維新、自民に続き公明も文通費100万円寄付へ [マカダミア★]at NEWSPLUS
維新、自民に続き公明も文通費100万円寄付へ [マカダミア★] - 暇つぶし2ch850:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 06:31:45.79 IZGAxclj0.net
れいわネコババ組の大石は元、関生、中核派は文通費を戦費に使うみたいだけどどんな武器を買うのかなw 中核派に横流ししてたりして?

851:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 06:32:23.12 H0Cfbo+/0.net
学会に寄付だろ(笑)

852:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 06:32:25.62 JAIFHpd00.net
あれ立憲は?
あれ?立憲は返さないの?

853:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 06:32:38.78 e67yzs000.net
【文書通信費】れいわ大石あきこ議員、「維新が100万円もったいないと空騒ぎ」「維新を倒すための戦費として100万円でも何でも使う」★7 [マカダミア★]
スレリンク(newsplus板)
大石あきこ れいわ新選組 衆議院議員(大阪5区)
@oishiakiko
維新が「100万円もったいない」と空騒ぎ。よう言うわ。
資本家やマスコミと結託して、この国のカネやリソースを好き放題に浪費してるのが維新。なにより非正規雇用を推進しまくって、大阪や日本の景気を停滞させた損失は計り知れない。
維新を倒すための戦費として私は100万円でも何でも使います。
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

854:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 06:33:14.74 SehEqAFz0.net
憲法改正をやるやる詐欺の自民党、その共犯者の公明党 維新の不意打ち、一撃に右往左往ww
来年の参議院選挙では維新、国民に食われそうだ そうなれば政党再編でやっと閉塞し腐った政治が動き出しそうだ

855:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 06:33:51.90 DmvZxd4O0.net
そうか、そうか…(c" ತ,_ತ)

856:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 06:35:00.92 aR+dwxvH0.net
>>72
どんぶり勘定で財政がよくなるっていいたいの?
売春の合法化や税制の簡略化でもっと税収は増えると思うけどな

857:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 06:35:01.53 OuhI7Ufl0.net
>>815
真面目な話、それでいいと思う
弱小はこういう固定金額の話に付き合わない方がいい

858:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 06:40:25.32 KhkcjLkc0.net
それより議員定数減らせよ

859:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 06:41:00.82 uZdyjjw50.net
>>474
新人議員なんて初期活動費が無いと借金したり賄賂貰い出すぞ?
こんなもん使って当然

860:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 06:41:09.52 R1WXdOXx0.net
寄付された先は?

861:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 06:41:14.51 WRctMJwb0.net
国庫に返納しろや

862:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 06:41:26.81 ZABU4gkm0.net
>>28
寄付して支持増やせるなら選挙で金わたすのと区別つかんよな。いい呼び方があるもんだ。

863:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 06:42:03.25 HZQw0BpK0.net
自民党政権による人生ゲーム
題名その1:働いたら負け
去年は低所得ながら自助の精神で頑張って働く → 今年力尽き困窮 → はい残念でした!罰として給付金なしです!ざまあ!
去年は働いたら負けかなと思った → 今年も働いたら負けだと思う → 賢い!完璧!◎です!ご褒美として給付金を支給します!
働かないと飴、働くと鞭、それが自民党w

864:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 06:42:10.25 uZdyjjw50.net
>>29
事実無根の事を書いて訴えられても知らんぞ(笑)

865:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 06:43:47.33 ebq3kDJr0.net
ほんまに寄付したんかなあ?
政治屋とかホラ吹きの犯罪者だし
心の底から信用できんわ
口だけで実はこっそり懐に入れてそうだし

866:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 06:43:55.83 uZdyjjw50.net
>>61
自分の政治支部に7割弱寄付してるが?
政治支部の活動費の内訳には文通費では使えない内容が書かれてるが?

867:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 06:43:56.31 Xdcz9u8Y0.net
本当に必要ない金なら法改正して廃止するべきじゃ

868:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 06:44:08.87 9VHmOPJT0.net
寄付というと聞こえはいいが
実際は返還だからな

869:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 06:44:55.84 UUg0Wj0Q0.net
悪党ども

870:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 06:45:03.69 uZdyjjw50.net
>>70
負けてるのはブーメラン刺さってる方だろ(笑)

871:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 06:47:08.83 ebq3kDJr0.net
こいつらを国会議員扱いしてないわ
ボッタクリ構成員って呼んでるわ
街で見かけたらボッタクリ野郎って罵るかな
実際人の金ボッタクリして昼寝会食してるだけなんで言われて当然だ

872:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 06:47:32.67 uZdyjjw50.net
>>95
布マスクは200億だが?

873:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 06:48:51.87 LSSQxDAD0.net
世襲はおいしい先例を当たり前のように踏襲する

874:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 06:50:08.67 PK6XaE5Q0.net
ネコババした金を返納(返していないが)しただけで賞賛される美しい国w
不正大国日本w

875:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 06:51:30.19 IfyV3oqL0.net
現実の自分のケツに火が付くから大騒ぎやし
笑ってしまうこのスピード感w
こっからは走らない走れないヤツは置いて行かれるでw
文通費問題に限らずどんどん提起されてくからなw

876:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 06:51:34.20 fTZRhr290.net
仕事をしてないのにもらうのはおかしいって分かってるんだったら歳費も国会休んだら日割りで減額させろって国民は思ってるよ

877:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 06:52:53.70 9VHmOPJT0.net
この順番を覚えておこう
維新、自民、公明
そして参議院選挙の前に思い出そう

878:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 06:53:52.11 YVlPLTVo0.net
寄付するぐらいなら貰うなよって思うわな

879:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 06:54:18.78 za7bGGq+0.net
こんなの今までにもあっただろうに
誰も何も気にならなかったんだろ
こんな奴らが税金の使い道決めてるんだからそらズレた事やりまくるわ

880:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 06:54:30.66 IEx7LFj+0.net
>>4
今どき文通ってなんなんだよ
通信費だとしても
メールやカケホで月百万もかからんわな

881:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 06:55:21.99 zx024lPA0.net
>>1
どうせみんな関係者に「寄付」するんだろ

882:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 06:55:25.07 ebq3kDJr0.net
>>877
ボッタクリ第一党
ボッタクリ第二党
ボッタクリ第三党
(ry
この土人国の政治はボッタクリ野郎しかいませんね

883:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 06:56:24.88 uZdyjjw50.net
なんでこの制度を全く変えない現政権ではなく、
野党批判してるのか意味が分からん
ついでに言うと、自分の政治支部に寄付して、そこから橋下の講演会費を払ってる奴らが改革とか言ってるのが片腹痛い
あと、吉村は10/1にワザと議員辞職してるから確信犯。
不可抗力で文通費を渡される新人議員とはワケが違う

884:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 06:56:59.72 HZQw0BpK0.net
何年か前も一瞬話題になってマスゴミも取り上げてたね
続報なく鎮静化しちゃったけど

885:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 06:57:20.15 WXvGQ+xT0.net
交通費かと思ったら文通費かよ

886:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 06:58:57.76 PK6XaE5Q0.net
>>877
子供騙しのパフォーマンスに順番なんて関係無いw
9月30日ではなくわざわざ10月1日に辞職してせしめた100万円、バレて返しただけなのに賞賛する国民性w

887:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 07:01:28.25 89Zlq5jX0.net
銭ゲバ左翼これどうすんの?

888:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 07:04:25.43 tsHMu86D0.net
銭ゲバ山本太郎どうするんだこれ

889:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 07:04:38.60 GbGC4NU+0.net
>>887
国民の血税を戦費に使って維新をぶち壊します

890:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 07:05:26.80 OE5D8fTh0.net
>>70
立憲共産党・蓮舫「1日100万円はあり得ない!」→文通費を日割り対象から除外したのは民主党でした [295723299]
スレリンク(news板)

891:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 07:06:04.24 IfyV3oqL0.net
>>887
これまで通り怨嗟を吐き続けるだけやろw
この何十年それしかして来なかったし
それしか出来んのやもはやw

892:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 07:06:08.38 uZdyjjw50.net
>>1
ここまでの流れのまとめ
小野泰輔衆議員「国会議員はたった1日で文通費百万円もらえるおかしい!」
池下卓議員「そうや?」
吉村府知事「おかしい!」
橋下徹氏「野党は起きてまっか!」

吉村も1日で100万貰っていたことが判明

吉村氏「よく覚えていない」「100万円は寄付する」
橋下「維新はいいわけしないのがかっこいい!」
マスコミとヤフーコメント欄「先頭に立って問題解決しようとしていたカッコいい!」

万引きしたことを店に暴露されたので、万引き犯が商品(100万円)を返しに行ったところで、
「いいわけしないのがかっこいい」とか、
「自ら万引き犯の先頭に立って万引き問題に切り込んでいて素敵!」なんて思う人間がまともなわけがない。
そして、吉村と橋下が100万円を1日でゲットできるわざを話し合ってる動画が発掘され、
うっかりミスではなく、確信犯で税金をかすめ取っていたことが判明。
「よく覚えていない」は嘘、もしくは、常習犯でいちいち覚えていないかのどちらかと確定。
さらに、維新が文通費を寄付するなどと言いながら、実際はほとんどを自分の政治団体に寄付してただけであり、
見せかけのポーズでしかないことも発掘される。

維新信者「言い出さなかったらこれ続いていたわけで、吉村さんがいいことしたことに変わりない!」「他の党はどうなんだよ!」

まともな一般人「政治資金は貧乏な人が議員になっても公務出来るように与えられている物だから、それ自体は必要なもの。
もし無くしてしまったら、金持ちしか議員活動できず破産しちゃうから金持ちや政治献金する奴らで政治が支配されてしまうからね。
問題はそれが1日だけで100万円を得られるような構造であり、そこを正すのなら正解だった。
一方、維新議員や吉村は1日で100万円を得られる制度を知ったうえで、確信犯で100万を手に入れていたのが判明している。
そんな小汚いことをしないまともな政治家もたくさんいる。よって吉村が政治家の中でもクズであるのは確定した。」

893:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 07:06:28.96 qtzUF0JP0.net
これ当選議員の方ばっかりフォーカスされてるけど、ここで落選した議員にも
支払われているんだよね?
改選の月は文通費予算は新旧議員で倍になる可能性があるってこと?

894:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 07:07:42.25 PK6XaE5Q0.net
>>887-889
少し時間ずらすとかして工夫しろよタダッピw

895:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 07:09:03.00 OK37OB6B0.net
はいはいマネロンね
自分に寄附

896:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 07:10:21.39 e1HA+uze0.net
ジョーカー、徒党を組め

897:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 07:11:14.09 IfyV3oqL0.net
寄付はダメ
返納もダメとなると制度自体の見直ししか
ありまへんなw
ええ流れやw

898:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 07:14:05.98 RRZMhBt20.net
>>895
返納は違法だからね
じゃあ返納するように法律変えましうとなるとさらに維新の手柄になるね
ごっつぁんです

899:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 07:15:04.13 ssejrca90.net
維新みたいに自身の政治団体に寄付の流れか
特定の団体に寄付したら公職選挙法があるからマーク厳しいよ

900:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 07:15:45.81 3kQTZFz70.net
次の参院選も維新は安泰躍進だな
同じ野党のくせにこういうことを言い出さない立憲民主は次もダメ確定だな

901:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 07:17:09.58 4QU7D6Gy0.net
>>893
新人は口座登録しないから現金だけど普段は50万を2回に分けて振り込まれるみたいだから
100万丸々はもらってない可能性はあるぞ

902:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 07:17:23.64 r8ShGLg90.net
秘書もいらんだろ?
なんでも秘書任せにするから、何かやらかした時に
「秘書がやりました」って言い訳をしてしまう。
国会議員1000人増やしていいから、秘書なしで自分でやれ

903:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 07:18:48.29 OK37OB6B0.net
自身の政党に寄付させるって
これはある意味新人議員への恫喝だよなぁ
新人議員可哀想になってくるわ(笑)

904:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 07:21:29.56 xMwffl+80.net
政治家バカしかいねぇw
文通費なんだからちゃんと文通費で使えよ
で、寄付先は自分の政党っすか?

905:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 07:21:40.85 IfyV3oqL0.net
初当選組はまだ何も働いて無いんだから
ギャランティですらないわなw
ご祝儀は場所によって上に報告して渡したりするやん
どんな業界でも

906:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 07:21:52.25 uyMZueTy0.net
寄付するよりも仕組みを改めてほしいなー

907:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 07:23:06.55 yZrLh7Fr0.net
民進議員でもなく党支部長でしかなかった塩村あやかさん
無所属出馬の直前に民進党から1500万円もの寄付を受け取る
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

908:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 07:28:23.54 HTNjaJ0K0.net
一方その頃れいわ…

909:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 07:28:29.95 UtJvF4850.net
なんで日割りなんだよ。領収書きれや

910:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 07:29:07.81 qTFTr5Wi0.net
>>900
何を論点ずらししてるの?

911:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 07:29:27.32 32VWIOM50.net
今までも議員は使いきれない文書費の8~9割を自分の政治団体に寄附していたそうだから
月100万円もいらないだろう
月10万円に下げろ
90万円は福祉の財源にしろ

912:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 07:30:13.65 Ds9O0xIt0.net
こういうことを率先してやらないから信用されない

913:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 07:31:31.23 2oPltXc+0.net
共産党は美味しくいただきますなのか

914:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 07:31:58.98 1WLjnVGr0.net
政治と金を党派性で煽ろうとするマスコミ、マスメディアが「監視役」
結果問題を見えなくしてきた
という話もしましょう

915:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 07:31:59.04 32VWIOM50.net
一人につき1200万円が給料以外に支給されている
10人で1億2000万円、100人で12億円、凄い金額だよ

916:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 07:32:21.09 ebq3kDJr0.net
10月31日の8時以降、4時間で100万と出てたな
時給25万とかなあ
ボッタクリバーより酷いボッタクリだわw
国会議員じゃなくプロのボッタクリ師と呼ぶに相応しいね

917:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 07:32:33.20 uKq+C53H0.net
100万寄付で、お茶を濁すつもり?
現制度を廃止して、領収書必須にすべき

918:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 07:33:18.16 dye2Whyr0.net
こいつらコロナ禍でも満額ボーナスもらってたクズだからな
終わってるよ日本は

919:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 07:33:35.50 P4BTFAQG0.net
返せばいいというものでもないし、日割り法案ではなく、領収書添付の後払い法案にするべきなのだ

920:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 07:33:43.55 IfyV3oqL0.net
別に貰っても好きに使っても良い金
そういう法律だし慣習だから
それはそれとしてケッタクソ悪くありませんか?
国民の皆さん?って話やからなこれの本質は
ここからよここからw

921:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 07:36:47.26 5GwvGC0Z0.net
殆どが世襲で良い商売だよな

922:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 07:37:07.70 /l3uNAzf0.net
れいわ「1日100万貰います!維新との戦費!」
世間「は?」
信者「うおおおお!!俺たちのれいわ!!」
ツイッターだとガチでこうなってる、怖いよアイツら

923:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 07:37:39.47 9LBLAR1m0.net
寄付って言えば聞こえが良いが返却だろ。そういうとこがセコいんだよ税金乞食供が。

924:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 07:38:33.38 ebq3kDJr0.net
>>921
商売は商売でも裏稼業的な商売な
振り込め詐欺師とか闇金と変わらないし
やってる事が大して働きもせず
悪どい事して金せしめてるんだし

925:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 07:40:14.04 F4fa9AS/0.net
寄付って、どこに寄付するんだろ?

926:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 07:40:29.75 QVu1b24t0.net
>>913
しかも党が一括で回収します

927:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 07:41:46.21 2jQTpzVt0.net
やはり議員は皆殺しにすべきだと強く確信した
一人残らず法律の問題を真剣に考えていない
殺さねばならない

928:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 07:45:09.65 lg2Ldjjf0.net
>>905
仮にまだ働いてなくてもすぐ特別国会で上京、滞在しなきゃならないんだから、
カネない議員を見込んで支給することも必要なんじゃないの?もともとそういう考えで国会法で決められたんだろ
なかには借金してまで立候補したやつもいるんだし、カネなくて国会にいけません😭って事態になったらヤバいだろ

929:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 07:45:24.44 HZQw0BpK0.net
でも、れいわとか国民なら貰っておいてもいいんじゃない?
これの問題は強者である持つ者がネコババしてるからであって
弱者である持たざる者が持つ者と同じ土俵で戦うための資金にするなら
それは国民にとっても利益になる話しなんだし
弱者の戦い方って奴ですよね

930:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 07:45:30.04 rZZdxyGW0.net
政治してねーから余るらしいな
劇団員ばっかりで空転させまくって沈没してるんだが
寄付すりぃいとか
意味不明だわwwwwwwwwwwww永田はゴミだらけだな

931:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 07:46:12.06 qyS3ZNvW0.net
本家ユネスコに寄付? もう次の百万もらうこと確定してるわけだし、早くポーズ取ることは大事

932:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 07:48:11.02 lg2Ldjjf0.net
自民党、公明党、維新は、是非政党交付金も申請せずに身を切る改革を実行してくださいね

933:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 07:50:21.73 lg2Ldjjf0.net
自民党政党交付金170億円も貰ってるんか
そりゃ選挙強いのも当然だわ
寄付というなの買収しまくりだもんな

934:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 07:50:52.96 ssejrca90.net
>>922
丸山のツイッター見てみ
維新の政治資金の使われかた曝露してるから

935:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 07:53:04.89 KZEpR3Ov0.net
立憲は40日以上
国会を長期休暇していたけど
日割りも含めて文書交通費返さないとね。
蓮舫ブーメラン

936:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 07:53:08.01 RjgLbPEt0.net
>>911
へえーっ10万くらい月の報酬から出せよ
諸外国から比較すると報酬高いんでしょ
だいたいこんな手当があるから
政治家は不倫するんでないの?
廃止だっ廃止っ!!

937:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 07:54:49.54 ab1ir9Qq0.net
>>929
弱者の定義次第だがれいわは超金持ちだぞ
金満体質と言ってもいい
嘘だと思うなら収支報告見てみ?総務省のサイトにあるからさ

938:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 07:55:57.83 nyuJwpxm0.net
で税金なのに使途の明細無いのおかしいという
維新は、政党助成金の明細明らかにすんの?
ちっぽけな文通費だけ叩くけどさw

939:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 07:57:44.85 PFLAbxmc0.net
文書通信費を廃止にするか、しっかりと領収書の提出を義務化しろよ。国会議員が当たり前の事を当たり前に行わないから、この国は糞になるんだよ。

940:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 07:58:06.87 M2h4mRU30.net
10/31の11:59に当選が確定した者も、11/01に日替わりしてから当選確定した者にも、10月分=百万円なのか?
おかしーだろ!

941:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 07:59:08.60 eZqT02F/0.net
まともな政党は維新だけ

942:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 08:01:16.66 MLNULiPX0.net
まだ寄付いってんの?
言葉選びなさいよ

943:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 08:01:43.62 XnLa1YXc0.net
そうか、公明党は寄付するんだな。そうか、そうか。

944:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 08:02:15.36 UteQ6jpm0.net
何もしないのが立憲共産党とれいわ新選組ww

945:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 08:02:38.84 HPi+NwX00.net
>>1
民主党はやらんのかねwさすがやな

946:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 08:02:42.73 lg2Ldjjf0.net
アメリカの下院議員は事務所経費だけで1億円出るらしい
公設秘書も18人まで雇えて2億円ぐらい手当てつく
庶民の金銭感覚持ち込んで議員の政治活動阻害することはあってはならないが、可視化して用途を明確にする必要はある

947:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 08:03:50.79 yeVFnHB80.net
>>941
騙されてるよ

948:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 08:03:58.27 IfyV3oqL0.net
全部に飛び火してんのに
未だに支持政党持ち上げゴッコ辞めれんのは素直に笑うw
リテラシー低っくw

949:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 08:04:04.70 lg2Ldjjf0.net
>>944
国会法で定められた正当な文通費を寄付なんかに使うほうが問題だろ

950:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 08:09:19.86 nyuJwpxm0.net
政治活動の為に使う金を寄付したって事は、
仕事放棄したのと同じ。
大石議員は維新の政治壊すとちゃんと
政治活動に使う意思を示した。
ちゃんと
職務に使えよ。

951:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 08:09:28.04 HPsm34AP0.net
寄付する先は自分達の息のかかった所なんだろ。

952:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 08:09:57.58 Cgi4fqUT0.net
何で与党がそんなことしてんの?
法改正すりゃいいじゃない

953:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 08:10:18.14 HZQw0BpK0.net
>>937
スタートアップでしょ
いまはまだ問題にする時期じゃない

954:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 08:10:54.47 7R6OG5MP0.net
そもそもこうなる前に誰も指摘しなかったのがなw
マジで糞だわw

955:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 08:12:26.05 7R6OG5MP0.net
国民に配れよw

956:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 08:13:07.34 o/+E+hkE0.net
>>954
それなw
新しく当選した議員が疑問を呈するのはいいと思うけど、前から議員やってる奴がいまさらこの問題に乗っかってブーブー言ってるのは頭おかしいよなw
いままでその美味しい汁散々飲んできただろうに

957:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 08:13:47.99 7R6OG5MP0.net
>>948
バカなんだろ
悪い宗教みたいなもんだ

958:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 08:13:57.34 1WLjnVGr0.net
監視役の報道の怠慢の結果

959:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 08:14:42.52 TMLMwA9Y0.net
みんな自分の政治団体に寄付するんだろ

960:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 08:17:46.80 ALeQoSrJ0.net
誠実さを喧伝するためにもらうもらわないとかやってないで、文通費とやらの必要性の検討しろよ。

961:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 08:20:08.01 N+BG3/jo0.net
ネット決済にして中身公開しろ

962:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 08:20:29.31 VYdcqSqa0.net
自民との対立軸にしたかったんだろうけど、アテが外れてしまったねw
自民も含め、「文通費要らんやん」的な流れに発展する事を、国会議員全体として嫌がった、といったところかw

963:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 08:21:53.67 7ySipF8e0.net
あれれーパヨクはーー?w

964:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 08:22:36.79 +0rdNoJy0.net
不良がたまに良いことやって好感受ける作戦。

965:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 08:23:57.02 ebq3kDJr0.net
>>959
還流して自分の手元に戻るかもな
こいつら、今までずっとこの手口使ってきてるし
まあ、犯罪者はいつまでも犯罪者ってことで
口先だけ綺麗事言う奴を信じなくなったわ

966:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 08:24:15.86 7ySipF8e0.net
くやしいのうwww
949 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/11/17(水) 08:04:04.70 ID:lg2Ldjjf0 [5/5]
>>944
国会法で定められた正当な文通費を寄付なんかに使うほうが問題だろ
964 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/11/17(水) 08:22:36.79 ID:+0rdNoJy0
不良がたまに良いことやって好感受ける作戦。

967:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 08:25:08.63 eWIz26Nl0.net
>>962
立花が騒ぐくらい交通費カットは痛い
立花だって1200万は借金返済に使いたいだろ
領収書必須とか痛すぎる

968:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 08:25:18.89 Neu2Pqyz0.net
立憲共産党は?

969:sage
21/11/17 08:26:32.27 ZmugAIYF0.net
立憲とれいわは100万円受け取ります。

970:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 08:27:14.38 xcKAxbZA0.net
立民は寄付すると言って結局しない派になってほしくない。

971:あみ(目黒区)[アラサ-専業主婦3女の母]
21/11/17 08:27:57.20 ITBz52z/0.net
過去10年に遡って返還してくださいね

972:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 08:28:14.68 +uatQDlH0.net
勝手に使い途変えんなよ
使わなかった分は全額返納しろ
どうせ寄付先から票を集めるための買収資金だろ

973:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 08:28:20.62 +YlW9LJR0.net
寄付という名のマネーロンダリングですか?

974:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 08:28:31.16 T5HLJS6Q0.net
どこに寄付したの?
支持団体?、

975:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 08:28:35.08 4Jvdhffd0.net
維新は恨まれるだろうな

976:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 08:28:46.72 m03dkKSs0.net
韓流かよ(笑)
建前ばかりで意味がない

977:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 08:28:48.46 EWK6NvYW0.net
自民ー維新ー公明の三角関係見てて面白いなw

978:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 08:29:06.03 +YlW9LJR0.net
こんな「寄付」なんて言葉に騙されちゃうんだな

979:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 08:29:55.48 +YlW9LJR0.net
寄付は地球を救う

980:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 08:30:46.74 ebq3kDJr0.net
>>972
票目的のパフォーマンスやろな
このニュース見ただけでピンと来たし
寄付先があるとしても怪しいしな
上手いこと金処理して手元に戻してるよ

981:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 08:36:41.31 Xrp7u2ap0.net
つまらんパフォーマンスばかりやらんでいいから減税しろよカス。

982:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 08:39:29.95 VHTOu68R0.net
こんなちまちまやっても仕方ない
単純に政党への助成金を減額すればよい

983:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 08:40:35.93 v8hpv2NB0.net
どこに寄付すんの?

984:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 08:40:40.98 k3ybzIgr0.net
緊急事態宣言中は?
何に使った?

985:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 08:41:56.75 N0rsyiAY0.net
与党よりトロい野党とか意味あんの

986:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 08:42:26.10 VHTOu68R0.net
国から貰ったうえで特定の団体に寄付するやり方も良くない
維新が常日頃批判してる補助金行政とやってることが同じ

987:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 08:45:26.08 vE8jjKSW0.net
れいわはネコババすんの?w
庶民の政党wwwww

988:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 08:46:30.69 vE8jjKSW0.net
れいわだけだぞ
税金ネコババした糞以下の政党は
支持者ともども地獄へ行け

989:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 08:48:04.85 k1MW3m+a0.net
アホはこのパフォーマンスに騙されてまた自民わっしょいすんの?

990:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 08:50:53.67 u64ae7Yz0.net
そもそも文書交通費に月100万も必要なん?
最近はほぼ電子マネー使えるんだし、全部電子マネー支払いにして、誰でも照会すれば見れるようにすりゃいい

991:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 08:52:26.18 0a520iTY0.net
要らないものを今までは貰ってポッケに入れてたのか

992:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 08:54:23.13 5aHjYBNQ0.net
与党は寄付とかじゃなくて
廃止するよう法律変えれるでしょ

993:sage
21/11/17 08:59:54.40 ZmugAIYF0.net
>>992
当然、法改正もする。
その上で今回の100万円も返金するという事

994:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 09:10:14.81 KlHbgHs70.net
>>4
それな
ほんとズレてるわ、コイツラ

995:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 09:14:42.79 lkOvUcF80.net
原資が国会議員の文交費を巻き上げたものであるのが
明白というか自白してるからこれ完璧な公選法違反じゃないの?

996:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 09:30:13.87 Rv3f5Qi70.net
>>989
消去法で自民になってるやんw

997:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 09:31:06.24 HZQw0BpK0.net
むかしはよかった

998:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 09:31:59.72 HZQw0BpK0.net
バブル崩壊

999:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 09:49:53.47 CbnXvy2p0.net
マネロン

1000:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 09:53:33.56 /FNEsM9t0.net
民主党は返金せず

1001:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 12時間 19分 53秒


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch