維新、自民に続き公明も文通費100万円寄付へ [マカダミア★]at NEWSPLUS
維新、自民に続き公明も文通費100万円寄付へ [マカダミア★] - 暇つぶし2ch550:ニューノーマルの名無しさん
21/11/16 23:36:29.22 XZmf41Xt0.net
いい加減文書交通費の100万はマネロンなんて不要のただのお小遣いってことに気づけよw
維新がやってることは苦肉の策でもちろんマネロン的に取得してる馬鹿もいるかもしれんがそれも洗い出すという意味で維新が一歩リードだわ

551:ニューノーマルの名無しさん
21/11/16 23:36:39.23 e30PnpK70.net
>>537
は?文通費の領収書義務化すりゃセルフ領収書なんていらなくなるし
お前が問題視してるマネロンもなくなるし反対する理由ないんだが?
え、もしかしてお前文通費の領収書義務化に反対なの?
反対なの?

552:ニューノーマルの名無しさん
21/11/16 23:36:43.70 l01z87Yn0.net
寄付ってなんだよ国庫に返納だろふつう

553:ニューノーマルの名無しさん
21/11/16 23:36:52.81 UA4rbiMO0.net
>>537
だから透明にしてルール決めればいいだけ

554:ニューノーマルの名無しさん
21/11/16 23:37:26.18 +j73Ffgf0.net
毎月100万円も何に使うんだよって話だよな。

555:ニューノーマルの名無しさん
21/11/16 23:37:46.39 fOJg8e3z0.net
>>497
ひでぇなぁwww維新も所詮そんなもんやろ

556:ニューノーマルの名無しさん
21/11/16 23:37:52.68 5xtideBC0.net
>>548
日本をダメにした竹中傀儡の維新を潰すのは国民のための必要な政治活動です

557:ニューノーマルの名無しさん
21/11/16 23:38:12.15 UA4rbiMO0.net
>>1
結論としては自公が維新に追従したって事だな

558:ニューノーマルの名無しさん
21/11/16 23:38:13.42 8pGgXbcb0.net
>>541
元をたどれば進次郎も半島だから無理だろうね。

559:ニューノーマルの名無しさん
21/11/16 23:38:51.05 e30PnpK70.net
>>538
文通費は公開義務がない
支部は公開義務がある
だから支部に集めて使途公開してるというだけ
それがセルフ領収書
セルフ領収書の意義は公開義務のある支部に集めるっていうだけだからな
他の政党は領収書も何もやってないから使途すら分からない
これで維新だけ批判って無理があるんだわ

560:ニューノーマルの名無しさん
21/11/16 23:39:08.47 nlQkivkE0.net
れいわの女性議員は返さないー全部使うー、て言ってたのメディアは取り上げないのね

561:ニューノーマルの名無しさん
21/11/16 23:39:30.43 UA4rbiMO0.net
>>1
何もやらないよりやる方がいいだろ?

562:ニューノーマルの名無しさん
21/11/16 23:40:16.99 8VIRJC500.net
で、れいわの守銭奴大石はネコババかな?
立憲民主も、もちろんネコババ?
政治家って、クソ野郎ばかりやな。

563:ニューノーマルの名無しさん
21/11/16 23:40:53.94 98EWIkT30.net
>>559
なるほどな
つまり >511 の赤旗は分かった上でこれ書いてんのか
ひでーな

564:ニューノーマルの名無しさん
21/11/16 23:41:07.15 karLfDJS0.net
>>560
普通のことを維新みたいに馬鹿騒ぎしろと?
法改正粛々と勧めてろアホ維新

565:ニューノーマルの名無しさん
21/11/16 23:42:13.47 5xtideBC0.net
>>551
領収書を義務化するだけでマネロンがなくなるわけないだろw
維新みたいに寄付ロンダリングが横行するだけ
そもそも領収書公開が義務づけられたら寄付を止めるなんて維新は一言も言ってませんw

566:ニューノーマルの名無しさん
21/11/16 23:42:16.03 xux/UiIG0.net
>>562
人間はみんなそうだろw
100万円の札束を渡されて、ポッケに入れてから、
「庶民感情が許さないから、返せ」と言われて、素直に返せるか?
いったんは自分のものになった札束だぞ?

567:ニューノーマルの名無しさん
21/11/16 23:42:16.98 rHkSubuR0.net
毎月100万領収書もいらない小遣いとか狂ってるよな

568:ニューノーマルの名無しさん
21/11/16 23:42:22.70 +5/loiT90.net
政党助成金もやれやカスども

569:ニューノーマルの名無しさん
21/11/16 23:42:42.00 cXQ3Is3A0.net
人様の税金勝手に寄付してんじゃねえよ
返せよ

570:ニューノーマルの名無しさん
21/11/16 23:43:01.01 tbT4cNiT0.net
100万円寄付するのは良いことだけど、それより大切なことは
数時間出れば月の儲け丸々得られるザルな制度を改めることであり
文通費以外にも無駄があるのなら、各党、真っ先に声を上げて手柄とすることだわ

571:ニューノーマルの名無しさん
21/11/16 23:43:15.06 e30PnpK70.net
>>563
ついでに言うと共産党は政党助成金を貰ってない
それを誇りのように語ってるけど政党助成金は使途公開の義務がないわけよ
んで共産党が貰わなかったお金は他の政党に按分される
つまり国民の税金はどっちみち使われるわけ
んで共産党は使途公開の義務がある文通費については維新批判してスルー
要は使途公開したくないだけなんだよ共産党はな

素直に貰えばいいわけ助成金を
国民からすりゃどっちみち同じ額使われるんだから拒否しても意味ねえのよ

572:ニューノーマルの名無しさん
21/11/16 23:43:15.51 8pGgXbcb0.net
>>557
大阪で自民が全敗したから無視できないよね。
公明も維新に対立候補を立てられたら終わるし。

573:ニューノーマルの名無しさん
21/11/16 23:43:21.42 Q7NMQw5g0.net
どこに寄付するの?

574:ニューノーマルの名無しさん
21/11/16 23:43:33.50 It6oYKyq0.net
山本太郎一味はひどいな

575:ニューノーマルの名無しさん
21/11/16 23:43:57.93 ZYTlXoT10.net
何かあれば寄付が流行ってんな

576:ニューノーマルの名無しさん
21/11/16 23:44:03.49 rHkSubuR0.net
>>573
政党の事務所

577:ニューノーマルの名無しさん
21/11/16 23:44:14.18 5xtideBC0.net
>>563
支部に集めたお金は最終的に議員に戻されて懐に入れられてますけど...

578:ニューノーマルの名無しさん
21/11/16 23:44:24.01 RO/nQaBP0.net
令和は維新駆除費

579: 
21/11/16 23:44:29.12 .net
>>521
横からやけど
維新=犯罪養成組織
上西 小百合(うえにし さゆり)
公職選挙法違反 / 2012年12月21日
第46回衆議院議員総選挙において、運動員が公職選挙法違反容疑で逮捕。
足立 康史(あだち やすし)
公選挙法違反 / 2012年12月30日
第46回衆議院議員総選挙において、運動員が公職選挙法違反容疑で逮捕。
井上 英孝(いのうえ ひでたか)
迂回寄付 / 2013年4月10日
2009年の自民党市議時代に自身が代表を務めている自民党支部と講演会を使って寄付金を迂回さ
せ、最大で3割の所得税排除を受けていた。
馬場 伸幸(ばば のぶゆき)
迂回寄付 / 2013年4月10日
2009年の自民党市議時代に「自民党大阪府堺市第十二支部」に毎月、計221万円を寄付し同支部
は同年中に寄付額を上回る計373万円を後援会に寄付していた。10年時も馬場氏が計194万円を
同支部を迂回して後援会に寄付していた。
2013年08月26日
堺市長選挙で対立候補に対して「税金をむしゃむしゃ食べまくった太ったブタ」と発言
※自分は税金を食いもんにしてるのにw
丸山 穂高(まるやま ほだか)
泥酔・暴力沙汰 / 2016年1月5日
酒に酔い東京都内の路上で一般の男性と口論になったうえで男性の手に噛みつき警察に事情聴取
を受ける
梅村 聡(うめむら さとし)
公選挙法違反 / 2016年7月14日
第24回参議院議員通常選挙において、運動員2人が公職選挙法違反容疑で逮捕。
中谷 裕之(なかたに ゆうすけ)
公選挙法違反 / 2016年7月14日
第24回参議院議員通常選挙において、運動員が公職選挙法違反容疑で逮捕
>>1

580:ニューノーマルの名無しさん
21/11/16 23:44:31.82 e30PnpK70.net
>>571
間違えた
助成金は使途公開の義務がある
んで文通費はない

581:ニューノーマルの名無しさん
21/11/16 23:44:35.24 karLfDJS0.net
>>570
1番問題視されて長いのは
政党交付金の方
橋下が流石に口にし始めてる
早く維新は政党交付金廃止法案も出せよってね

582:ニューノーマルの名無しさん
21/11/16 23:44:50.11 +j73Ffgf0.net
そらこんなの毎月もらってたら消費税増税しても屁でもないわな。

583:ニューノーマルの名無しさん
21/11/16 23:45:32.14 3ZrpYHa30.net
大石さんは寄付したの?
この大騒動に着火した人だよね?

584:ニューノーマルの名無しさん
21/11/16 23:45:58.15 KI+ps4m40.net
れいわ新選組は弱者の為に政治するならその100万円を寄付しろよ

585:
21/11/16 23:46:02.52 .net
>>521
維新=犯罪養成組織
吉村 洋文(よしむら ひろふみ)
政治資金誤記載 / 2019月3月14日
自身が代表を務めていた「維新の党衆議院大阪府第4選挙区支部」が、2015年3月に維新の
党から受けた寄付金300万円について、285万円を吉村氏個人からの寄付と誤記載したほ
か、残る15万円分の収入と支出を政治資金収支報告書に記載していなかった
池下 卓(いけした たく)
政務活動費不適切支出 / 2012年7月2日
本革のいすや机などを計20万円を購入、そのうち9割を政務活動費から支出
荻田 ゆかり(おぎた ゆかり)
政務調査費不正支出 / 2012年10月25日
事務所スタッフに子供の送迎を依頼。その費用を政務活動費から372万円を流用
鈴木 憲(すずき けん)
政務活動費不適切支出 / 2014年4月13日
本来認められていない用途で街宣車を使用し、政務調査費約177万円を流用
奥野 康俊(おくの やすとし)
政務活動費不適切支出 / 2014年7月2日
市議時代のHPは削除しているにもかかわらず、管理費の名目で262万円を政務活動費から実兄に
支払っていた
橋本 和昌(はしもと かずまさ)
政務活動費不適切支出 / 2014年7月14日
12~13年度、架空のタクシー代約24万円を政務研究費として計上
山本 景(やまもと けい)
恐喝 / 2014年8月1日
地元の祭りで知り合った女子中学生に無料通信アプリ「LINE」上で無視され、女子中学生を恐喝
山本 大(やまもと はじめ)
泥酔・暴力沙汰 / 2015年12月15日
飲食店で焼酎を数杯飲み、帰宅時にタクシーに乗車。泥酔状態で前の座席を蹴って「警察呼べ」
などと叫び暴れる
中谷 恭典(なかたに やすのり)
駐車場の無断使用 / 2016年12月09日
大阪府柏原市役所の来庁者用駐車場を4年以上、自分の事務所の駐車場代わりに使用していた
>>1

586:ニューノーマルの名無しさん
21/11/16 23:46:07.13 5HkoeCLx0.net
れいわって完全に貧困ビジネスだよなぁ
出来もしない夢を語り寄付を集めて
国民が可笑しいと思っても貰った金は返さない
それを信者がアクロバティック擁護w

587:ニューノーマルの名無しさん
21/11/16 23:46:31.78 7mRE95W30.net
>>583
まあ着火したのは小野泰介議員かな
それに大石議員が噛みついた

588:ニューノーマルの名無しさん
21/11/16 23:46:39.42 rHkSubuR0.net
すげえよな月100万稼いでるリーマンどれだけいるんだよ

589:ニューノーマルの名無しさん
21/11/16 23:46:53.07 thIccpb20.net
痛くもかゆくもないカネでパフォーマンス
良いからさっさと一律!!

590:
21/11/16 23:47:02.14 .net
>>521
維新=犯罪養成組織
徳村 さとる(とくむら さとる)
暴行・傷害 / 2017年2月14日
医療関係者の会合の後、知人の医師の右肩を殴り全治4週間の怪我を負わせる。傷害の疑いで書類
送検される。
恫喝・脅迫 / 2017年4月4日
大阪市の保育所計画を、自身のサイドビジネスのために建物のオーナーに働きかけ計画を潰す
杉村 幸太郎(すぎむら こうたろう)
リスト捏造 / 2012年3月30日
2011年の大阪市長選の際に、交通局と組合が前市長へ支持を呼びかけたとするリストを公開し市
議会で批判する。しかし、その内容は維新政治塾に応募した市臨時職員が作成した捏造リスト
だった
※捏造して相手をハメるなんて在日・同和の手口そのまんま
飯田 哲史(いいだ さとし)
政務活動費不適切支出 / 2012年5月4日
事務所の賃料12万円のうちの9割を政務調査費で支払いながら事務所オーナーの父親から月3万円
の政治献金を受けとって誤魔化しキックバックを行う
市位 謙太(いちい けんた)
政務活動費不適切支出 / 2012年07月02日
タブレット型端末とパソコンを2台ずつ計37万3000円で購入、そのうち8割を政務活動費から支

梅園 周(うめぞの まこと)
1回目:政務活動費不適切支出 / 2012年7月2日
英ダイソン社製の高性能掃除機7万4800円分を購入。そのうち8割を政務活動費から支出。
2回目:公職選挙法違反 / 2016年7月25日
2015年10月の大阪府知事・市長のダブル選挙で元事務員を政党活動に従事させたのに、給与17
万円の全額を政務活動費から支払う。
3回目:政務活動費不適切支出 / 2016年10月18日
トヨタのプリウスのリースを政務活動費で行う。月々5万5千円を2011年9月から2016年3月まで
約300万円が支払われ、その半分を政務活動費で支払う
>>1

591:ニューノーマルの名無しさん
21/11/16 23:47:02.56 Uci+fcbv0.net
立憲民主党は宴会費に

592:ニューノーマルの名無しさん
21/11/16 23:47:22.15 q3cETJzQ0.net
お前らは与党だろ
さっさと配らないように法案出せ

593:ニューノーマルの名無しさん
21/11/16 23:47:22.47 CVhsTLBG0.net
>>546
維新がブーメラン食らいすぎて、発狂してて草生える
今までの国政維新とかいう仮想敵を新たにつくって、それ以外の人たちは立派だという路線に変更かw

594:ニューノーマルの名無しさん
21/11/16 23:47:28.44 XM229K4s0.net
寄付で誤魔化したいので
意地でも国庫に返還できるようにする法整備はしませんwww

595:ニューノーマルの名無しさん
21/11/16 23:48:02.28 5HkoeCLx0.net
また発狂コピペ始まったなw
このスレにも戦費投入したらしいw

596: 
21/11/16 23:48:14.33 .net
>>521
維新=犯罪養成組織

丹野 壮治(たんの しょうじ)
1回目:政務活動費不適切支出 / 2012年7月2日
電動アシスト自転車7万9800円を購入。そのうち75%を政務活動費から支出
2回目:他政党をブログで中傷
井戸 正利(いど まさとし)
1回目: 2013年3月30日
東日本大震災の震災がれきの焼却を巡る陳情書をゴミ箱に捨てた写真を自身のブログに掲載
2回目:スキャンダル / 2015年06月05日
週刊誌に維新の女性市議の体を触っている猥褻な写真が掲載
今井 篤(いまい あつし)
政務活動費不適切支出 / 2013年7月1日
大学院に入学。その授業料の5割(26万7900円)を政務活動費から支出
守島 正(もりしま ただし)
政務活動費不適切支出 / 2013年7月1日
大学院に入学。その授業料の9割(19万9800円)を政務活動費から支出
美延 映夫(みのべ てるお)
教育の政治的中立性に反する行為 / 2013年9月9日
自身の政治資金パーティで市立高校の吹奏楽部に曲を演奏させる
木下 誠(きのした まこと)
政務活動費不適切支出 / 2015年5月9日
政務調査費のうち約200万円分、支出目的を裏付ける領収書がない等の不備
本田 リエ(ほんだ りえ)
スキャンダル / 2015年06月05日
週刊誌に酒席での維新の男性市議との猥褻の様子が写真付きで報じられる
田辺 信広(たなべ のぶひろ)
スキャンダル / 2015年06月05日
週刊誌に維新の女性市議の足をかぐなどの猥褻な写真が掲載される
伊藤 良夏(いとう よしか)
政務活動費不適切支出 / 2015年7月28日
トヨタの高級車「レクサス」の購入費用の一部に政務活動費を不正流用
>>1

597:ニューノーマルの名無しさん
21/11/16 23:48:20.09 xux/UiIG0.net
>>587
小野先生は本来落選するはずだったのに、
今回の維新の追い風を受けてたなぼたで当選しちゃったんだよね
いままでポッケナイナイしてた既存のセンセイ方が絶対に口にしないことを
ピュアな生真面目新人君が、真顔で問題提起しちゃった
まさかのファインプレイでした

598:ニューノーマルの名無しさん
21/11/16 23:48:29.87 7mRE95W30.net
政務活動費なんだから、領収書は当然だし余った資金は返還するのが筋だよね。
給料は別にもらってんだから

599:ニューノーマルの名無しさん
21/11/16 23:48:33.42 p9u9AlH80.net
こいつら何してんだ
寄付とかまたぼやっとした処理の仕方だな

600:ニューノーマルの名無しさん
21/11/16 23:49:12.42 U8Zc9niW0.net
廃止で

601: 
21/11/16 23:49:14.45 .net
>>521
維新=犯罪養成組織
山本 修広(やまもと のぶひろ)
政務活動費不適切支出 / 2017年1月10日
2013~2015年にかけてコピー機を使って、自分の後援会の案内状や自治会での配布資料の印刷
代約40万円を政務活動費から支出
坂井 良和(さかい よしかず)
政務活動費不適切支出 / 2012年5月11日
議員事務所の賃料として1昨年4~6月に支払った総額44万3213円を市議会の政務調査費から全
額支出
井上 哲也(いのうえ てつや)元吹田市長
公共事業不正受託 / 2012年11月1日
吹田市が市庁舎の屋上に太陽光パネルを設置する事業を、後援会役員が社長を務める企業に約
2250万円で発注。随意契約を結んでいた事実が発覚
※松井は競艇事業の電気工事を弟の会社へ随時契約させてるがw
中野 隆司(なかの たかし)元柏原市長
暴言 / 2013年07月09日
選挙の演説会で私立柏原病院の活用促進に関し「市民の皆さん、どんどん心筋伷塞になってくだ
さい」と発言をして問題になる
女性スキャンダル / 2015年9月15日
公務時間中に複数の女性との不倫現場(路上キス、ラブホテル)を週刊誌に報道される
木本 保平(きもと やすひら)元茨木市長
資金貸し入れ不記載・税金滞納 / 2016年3月8日
市長当選後に茨木市内の金融機関から5000万円を貸し入れたが、資産報告書に記載していなかっ

永野 こうへい(ながの こうへい)
公費の不正支出 / 2018年8月24日
2018年2月の岸和田市長選挙中の選挙カーのレンタル代を水増し請求した疑いで住民監査請求を
起こされる
>>1

602:ニューノーマルの名無しさん
21/11/16 23:50:03.65 e30PnpK70.net
>>565
維新は日割り、領収書義務化、国庫返納
ここまでセットで訴えてるの知らないんだな
国庫返納できないから自民ですら寄付の形になってるわけで
返納できるなら寄付する必要もないんだよなあ
維新が国庫返納可能になっても返納しなきゃ叩けばいいだろ?
当然返さない維新以外のすべての政党も叩かないといけないけどな笑

603:ニューノーマルの名無しさん
21/11/16 23:50:16.78 RO/nQaBP0.net
>>596
すごく根に持ってるね

604:ニューノーマルの名無しさん
21/11/16 23:52:17.52 UZIWCgUq0.net
>>602
橋下はこれを機に日割りじゃなく実費精算にしろと言い出したな

605:ニューノーマルの名無しさん
21/11/16 23:53:45.09 s4mDLwlF0.net
>>1
今回だけ寄付して来月からもらい続けたいだけじゃねーか。
領収書必須で公開制、残りは翌月分からマイナスでいいよ。

606:ニューノーマルの名無しさん
21/11/16 23:54:09.29 s4mDLwlF0.net
>>8
自分の政治団体だよ。

607: 
21/11/16 23:54:42.88 .net
>>1
カルト:「18歳以下じゃ」 ←18歳以下と19歳以上を分断させて争わせてる
カルト:「子供いる世帯だけじゃ、独身は知るかヴォーケー」 ←子供がいる人と子供がいない人を分断させ争わせてる

.
カルト公明党の山口はトラブルばかり起こしてどないナシつけんねん
カルトそうかのチョン池田大作はトラブルばかり起こしてどないナシつけんねん

608:ニューノーマルの名無しさん
21/11/16 23:54:51.92 svuybaYJ0.net
>>1
れいわ「絶対返さん!返すくらいなら他党の邪魔に使ったるわ!」

609:ニューノーマルの名無しさん
21/11/16 23:55:36.19 5xtideBC0.net
>>602
で?
どうせ自民が受けるわけないけど、その時はどうすんの?
これまで通り寄付マネロンするの?w

610:ニューノーマルの名無しさん
21/11/16 23:56:15.76 e30PnpK70.net
共産党は政党助成金を貰ってない
それを誇りのように語ってるけど政党助成金は使途公開の義務があるからな
んで共産党が貰わなかったお金は他の政党に按分される
つまり国民の税金はどっちみち使われるわけ
んで共産党は使途公開の義務がない文通費については維新批判してスルー
要は使途公開したくないだけなんだよ共産党はな
素直に貰えばいいわけ助成金を
国民からすりゃどっちみち同じ額使われるんだから拒否しても意味ねえのよ
これが真実な
政党助成金を貰って堂々と使途公開をすりゃいいだけ。拒否しても国民の税金は減りません

611:ニューノーマルの名無しさん
21/11/16 23:56:46.40 s4mDLwlF0.net
>>31
来月からも領収書なしでもらい続けたいから1日でってとこにしか言及しないのなw

612:ニューノーマルの名無しさん
21/11/16 23:57:00.06 no8keAxg0.net
れいわの人は戦費とか聞こえのいいように言ってるけど
それは政党交付金からやることで
文通費から使うのは間違っている、税金泥棒宣言でしかない

613: 
21/11/16 23:57:30.66 .net
>>1
イソジン吉村:「税金100万円ゲットしたけど国民の税金を寄付するわw」
国民:「国民の税金を食いもんにしたり国民の税金を寄付したり・・舐めてんのか」

614:ニューノーマルの名無しさん
21/11/16 23:57:51.31 7mRE95W30.net
>>609
んで
自分はどうしてもらいたいんだ?

615:ニューノーマルの名無しさん
21/11/16 23:58:06.10 xux/UiIG0.net
>>605
文交費問題は2つ問題があって、
(1)月単位で支給され、任期1日でも満額支給になること
(2)特定の使途のために支給されてるのに、領収書も使途も不問の掴み金であること
この2つをごっちゃにする議論には騙されるべきではないよ
(1) まず返還、その後、日割りで支払う仕組みを成立させる
(2) 領収書による実費精算か、そうでなくても使途は公開させる
返還は(1)の端緒であって、法整備が間に合ってないからまず返せと、
それから修正していこうという流れ

616:ニューノーマルの名無しさん
21/11/16 23:58:30.84 YQbLjD3I0.net
>>612
非課税非公開だろ
パチンコに使っても問題ないだろ

617:ニューノーマルの名無しさん
21/11/16 23:58:46.49 yGrkyiTC0.net
自分で自分に寄付してるだけだろw

618: 
21/11/16 23:59:34.05 .net
>>1
議員報酬をもらってるんだから政党助成金(国民の血税)はいらんやろ
国民:「政党助成金がなければ政治家の仕事は出来ないのか?」

619:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 00:00:20.25 29uGJ04t0.net
>>614
自分は維新信者じゃないし、どうせこれまで通り懐に入れるだけだと思ってるけど?
維新信者はどうして欲しいの?

620:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 00:00:42.99 xLrH9YTS0.net
アンチ維新って山本太郎信者だな

621:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 00:00:54.19 JV86HFYQ0.net
>>612
実費精算なら戦費には使えないから必死なんだろ れいわ、はw
戦費で何買ってるんだろねw

622:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 00:00:57.35 PuUWRqid0.net
維新の足立と橋下徹先生のバトルが始まったね

623:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 00:01:07.84 eFvuFC6V0.net
馬鹿チョン層化が悠仁を殺そうとしている

624:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 00:02:45.29 SROPifwC0.net
>>1
政党助成金から、各議員に支給すれば?
文通費は、廃止すりゃ良い。

625:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 00:05:22.25 woRKc0F50.net
>>619
維新は領収書提出義務まではやってるわけだし
法律で決まれば他の政党もやらざるを得なくなる
色々抜け道探すだろうが、ばれる確率も各段に上がる
だからそこまでは賛成してもいいんじゃねえの?

626:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 00:06:49.50 Y311WEUX0.net
>>613
れいわ信者おつかれさま。

627:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 00:07:25.15 pTSlmUtZ0.net
れいわ議員の発言はメディアに忖度されてんな〜、まるで立憲みたいだな

628:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 00:08:38.53 JJPiw8EB0.net
国民にはマイナンバーカードで資産をガラス張りにしようとしてるくせに
自分達は領収書不要の大金が毎月もらえるってふざけてるだろ。

629:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 00:08:44.32 0Kx1ZaO+0.net
もう自民、公明、維新、国民だけでいいな。
れいわはこの件で知的障害レベルの間抜けっぷりを晒してしまったしな。
蓮舫は爆笑だしなw

630:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 00:09:56.78 N8BR29gD0.net
ちがう
いしん新人「こんな百万おかしいでしょ」
れいわ「昔にあんたの親分も一日で貰ってるのにかっこつけんな」
いしん「じぶん家に寄付します」
じみん「僕達もじぶん家に寄付します」
そうか「俺もじぶん家に寄付します」
れいわ「いしんしばく費用につかうんじゃ~」

631:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 00:10:07.16 ouAQin+j0.net
>>629
維新こそブーメランで間抜けだったと思うがw

632:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 00:10:34.51 7o7BFEJC0.net
>>629
蓮舫も早めに「新人は返納せよ」に舵を切ってなかった?
れ新の強欲おばさんが盛大に世間の風を読み違えただけっぽいw

633:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 00:10:57.07 N8BR29gD0.net
>>47
>>630

634:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 00:11:39.79 wuhH+0er0.net
これの問題提起した維新新人の小野って人は将来党首になるだろうな
キャリアが東大、アクセンチュアと申し分ないし今回の政治感覚もアピールになる
顔もいいし選挙区は東京だから全国政党になったアピールにもなるわ
維新は幹部候補として育てとけ

635:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 00:11:39.83 SbJ9FnKp0.net
ポッケナイナイ

636:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 00:12:01.19 hDa1jWMt0.net
れいわ信者が維新に勝ち誇ってるけど勝ったところで維新票はれいわには流れないと思うw
勝ったのは自民党という落ちだわなw

637:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 00:14:05.11 7o7BFEJC0.net
>>634
でもご本人、なで肩で非モテ顔、ほぼオーラが無いのよ
スガセンセイに近いタイプだから
変に表舞台に立ってリーダーとして仕切ろうとすると、
イキってんじゃねえよ陰キャ!のノリでブッ叩かれそうw

638:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 00:15:21.34 kE3BK0Mm0.net
>>4
れいわ「戦費に使うのでしません」

639:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 00:15:32.07 YK2BBhYA0.net
>>637
顔知らないからググってみたけどそこまで悪様に言われる顔してないだろw

640:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 00:16:16.27 JV86HFYQ0.net
れいわ信者アホなのか
アホだから、れいわ信者なのか

641: 
21/11/17 00:16:35.88 .net
>>1
丸山が「アジャース」と言って取り上げたのに
丸山:「次の税金の無駄使いは政策活動費じゃ」

642:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 00:17:44.85 7o7BFEJC0.net
>>639
リアルで会うとわかるが、ガチでオーラが無いw
身長が無い、体格が低い奴はこういう時に不利なんだよな
筋トレしてイメージアップを目指していただきたい

643:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 00:17:48.39 b5NLXYRI0.net
>>541
それな

644:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 00:18:34.10 woRKc0F50.net
まあわざわざ熊本から東京都知事選に立候補させるぐらいだから有能なんだろ

645:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 00:18:42.48 N8BR29gD0.net
使用用途不明の寄付をするな
使用用途をガラス張りにしてきっちり使って政治活動してくれ

646:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 00:19:32.16 twCf6GYW0.net
>>8
URLリンク(pbs.twimg.com)
自分から自分へ
これぞ、維新の身を切る改革。

647:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 00:20:07.09 qZWdAf5t0.net
全国比例区に当選者出してる政党がどこに寄付すんの?
買収

648:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 00:20:30.63 CfNJ++av0.net
この制度がいつからあったのかは知らんけど
31日に就任なんて問題になりそうなケースは無かったのかね
月100万って金額も、いろいろ活動してる議員には少ないかもしれんが、妥当性がなんとも評価しにくい

649:
21/11/17 00:21:28.96 .net
>>541
国籍だけじゃなく出身地も
維新の議員、親、祖父母の国籍、出身地の公表が必要とオモ

維新 ←こいつら在日(帰化人)、同和、元民主だから国籍と出身地を公表したら盛り上がる
>>1

650:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 00:21:30.21 7o7BFEJC0.net
>>645
そもそも文書交通費が一律なわけがないんだよね
沖縄や北海道の議員は地元の声を聴き中央に届けるために交通費がタップリ必要だし、
関東近郊の奴が同額の交通費を使うとかありえない
使途をガラス張りにして、使わなかった分は返納せよ、と

651:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 00:21:38.73 JV86HFYQ0.net
>>642
一回心臓の大病患ってるからな彼は
参謀タイプだとは思うけど

652:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 00:21:43.45 wRlvBHS00.net
新人議員限定ってアホなの
現職だった議員も10月は選挙、選挙で働いてない
むしろ新人は議員会館への引っ越しもあるしくれてやれ

653:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 00:21:51.73 kE3BK0Mm0.net
調べてみたら共産党の当選は新人ゼロで元職が大阪の宮本岳志だけ、後は全員前職
さすが高齢化率No. 1の老人党

654:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 00:22:01.81 9PH8lPfq0.net
>>577
その場合、領収書の公開義務があるって話だろ?

655:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 00:22:23.21 J4NIrfiY0.net
今までこれについて何も言わなかったマスコミがダメだろう
しょうもない報道ばっかりして

656:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 00:22:25.42 t0A57dm80.net
寄付しないでちゃんと文通しようよ
文通σ(・д・。僕)

657:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 00:22:31.65 lXLsU5A+0.net
公明が寄付?これでまた記念講堂が増えますのね

658:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 00:23:41.39 Idow1wI50.net
政党助成金なんか始めても汚職はなくならない
もう辞めてまえ

659:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 00:24:38.29 qcxOzerz0.net
ハングレヤクザ極左政党 
維新の会wwww

660:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 00:24:49.67 YK2BBhYA0.net
>>642
まあオーラなんて後から生まれるもんだから
デビュー前の上戸彩に会ったことあるがマネージャーが今から売り出す予定のこと言われても無理じゃないかと思ったからな
普通の子じゃないか、オーラもないって
それが今やあれじゃん
オーラって内面から溢れ出る自信なんだよ
今オーラがないなら自分に自信がないから
自分の力を信じて他人に自分を見ろ!と思えるようになったらオーラは出る

661:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 00:24:53.02 5it8gen70.net
>>610
URLリンク(twitter.com)
>丸山 穂高@maruyamahodaka
>維新は、税金なんだから使い道を公開すべきと主張するなら、
>本部の政党交付金から国会議員団へ税金が流れて、
>掴み金で議員が毎月何百万もじゃぶじゃぶ使っている組織活動費の件も、
>使い道全て公開すべきでは?
>なお、この組織活動費は議員個人に流れた後はどう使ったかもオープンにならない。
>使い切ったことにすれば一切所得税もかからぬ税金原資の魔法の掴み金。
>これちゃんとしないなら「税金なんだから使い道を公開すべき」
>との主張も他の党のこと言えんでしょという話でした。
政党交付金は組織活動費の名目で議員個人に流れ
その後の使途はブラックボックスになっている
と丸山穂高も言ってます
政党交付金は使途が公開されるといっても
実際のところはさほど明確なものではなく
その程度の公開を避けるために
共産党が受け取りを拒否しているとは思えません
共産党が政党交付金を受け取らないのは
政党交付金を批判し廃止を訴えてきているからでしょう
(deleted an unsolicited ad)

662:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 00:25:25.17 M97aCqS20.net
何やってるんだか
やるなら過去に遡及して引退議員にまで払わせろよ

663:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 00:25:33.75 t0A57dm80.net
日割りとかさあそういう問題じゃなくね?
給料もらってるんで別に何故支給?
文通経費必要なら領収書分だけ支給すればよくね?
論点ずれてね?

664:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 00:25:41.34 naphJzLc0.net
>>1
別良いから、報告義務化したらエエやん
反対派の人も、謎の反対の反対しそうだけど

665:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 00:25:42.49 2UbwvUo90.net
もう返せない人は当選祝いでキャバクラとかホストで豪遊しちゃってるとしか思えないw

666:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 00:26:56.36 naphJzLc0.net
まー私設秘書の人件費してんだろうな

667:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 00:27:11.69 t4CjFzUa0.net
山本はポッケナイナイかよw

668:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 00:27:22.56 qcxOzerz0.net
キャバとソープと愛人に使いこんでるのが
維新の会wwwww

669:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 00:27:54.97 6A5AgGLt0.net
寄付じゃなくて受け取るなよ
税金の無駄遣い

670:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 00:28:02.05 qcxOzerz0.net
維新っていうだけで
もうギャグだろwwww
マジで嗤えるwwwwww

671:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 00:29:09.66 JYrVM2Fr0.net
選挙の前に言えよ

672:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 00:30:21.75 wSdjcdbk0.net
国庫じゃなくて創価学会に寄付だろ。
逆は駄目だがなw

673:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 00:30:23.56 qcxOzerz0.net
日本に寄生してるダニ極左テロ集団
それが維新

674:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 00:31:52.88 PuUWRqid0.net
自民公明立民進共産社会「返す」
れいわの山本、大石「使い切る」

675:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 00:32:57.83 gV8Ik/AW0.net
維新は政党助成金で豪遊してるのバレてるぞwww
丸山が暴露した、馬場は4千万とか何に使ってんだ説明しろ。

676:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 00:33:42.23 vjfRf3+30.net
寄付で逃げないで
根本を解決しろよ

677:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 00:35:10.25 woRKc0F50.net
>>661
こういう理屈がよくわからない
どっちもダメなのはわかる
だから、とりあえず交通費ぐらいの透明化を反対する理由にはならないよね

678:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 00:35:30.67 h5ArO+Nl0.net
寄付という名の学会へのお布施かな?

679:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 00:35:47.58 JV86HFYQ0.net
>>675
よくあんなアル厨の話、真に受けるな馬鹿なの?

680:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 00:35:49.00 IcPXjebi0.net
学会に寄付w

681:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 00:36:32.29 JV86HFYQ0.net
>>674
違うだろ、れいわ大石「戦費」

682:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 00:37:10.75 HV3S0Y0t0.net
>>673
えっ左なのか?

683:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 00:39:34.41 UzLUvz5M0.net
立憲、共産、れいわはどうすんの?w

684:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 00:41:43.64 BraTNqEm0.net
政治家が有権者に寄付していいなら
民間企業が公務員に寄付してもいいんだな

685:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 00:42:29.81 UzLUvz5M0.net
れいわの戦費って、もしかしてココ?w
れいわカルト信者って、数少ないのにネットでは数多く見せてるよねw

686:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 00:43:08.57 aQqTdQC20.net
完全に維新に風穴を開けられたな。
これは与党としてダメージはデカイな

687:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 00:46:28.90 eWIz26Nl0.net
今回はれいわの大石の大金星だろ
維新アシストという意味でw

688:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 00:49:53.75 lk3bZutS0.net
>1
国民(のごく一部)にはクーポン込10万円。
議員には現ナマ100万円を自分の政治団体へ寄付→使いたい放題。
海外なら暴動レベルの案件だが、これもマスゴミは報道しないのかね?

689:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 00:54:09.86 FI65T1J+0.net
山本は扱いの難しい奴を抱えちゃったな

690:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 00:57:02.99 JV86HFYQ0.net
>>689
同じ穴のムジナだろ山本は
れいわ貧困ビジネスの総元締め

691:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 00:58:06.06 twCf6GYW0.net
>>687
橋下と大石が組んで吉村を潰した説。

692:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 00:59:50.49 h5ArO+Nl0.net
>>685
>数少ないのにネットでは数多く見せてるよねw
不正リコール40万票のうち有効票6000票しかなかったネトウヨのことか?w

693:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 01:03:08.64 9ZmyvG8n0.net
>>646
政治資金収支報告書で使用先を開示してる

694:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 01:05:39.03 9ZmyvG8n0.net
>>691
さすが吉村はん!
だぜ

695:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 01:05:43.85 QrxLeR4Q0.net
交通費が月100万円wwwwww
外国にでも行くんか?

696:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 01:07:36.72 quOdyXAr0.net
>>5
せやでこれでバカどもを騙せると思ってるんやで
まあ実際に騙されちゃうから質が悪いんやけどな

697:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 01:08:14.72 DeWkDPLy0.net
自分の政治団体へのマネーロンダリング寄付を許すな

698:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 01:08:37.71 quOdyXAr0.net
>>8
自分の政治団体に寄付(マネロン)でバカも騙せるしwinwinやで

699:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 01:09:38.15 UnH9VOef0.net
1日でも100万円の法律作った旧ミンス(現立憲共産党)は100万円欲しくて欲しくて仕方ないんだよな

700:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 01:13:11.45 bvdSQrJq0.net
一般国民には財政がー国の借金がーと増税を課していて、こいつらはこれだよksg

701:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 01:13:20.64 t8hayIcx0.net
>>23
法律上返納出来ない様になってるから、寄付という形になってる。
維新の世論への影響力考慮したら、さすがの与党も無視出来なくなったな。

702:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 01:13:57.93 zNk7sJlM0.net
国庫に返納なら褒めてた

703:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 01:14:09.72 yt1rjcWc0.net
国会議員
(収入)
給与歳費 1380万円(額面2200万-税金社会保険)
文通費  1200万円
立法事務費 800万円
(支出)
選挙費5000万円(年間換算1200万円)
選挙区維持費1200万円(事務員1人、家賃、等)
(年間収支差額)
3380-2400=980万円(生活費)

704:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 01:14:41.33 HV3S0Y0t0.net
寄付も地元選挙区内はダメとか決まりなかった?

705:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 01:15:29.61 5it8gen70.net
>>677
誰が「交通費ぐらいの透明化を反対」していると?
自分個人のことなら賛成してますし共産党のことなら
日本共産党はかねてから議院運営委員会で見直しの各党協議を主張しています
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

706:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 01:16:09.70 a09OymU90.net
維新がマネロンしたから自民党も真似してマネロンを正当化しちゃったな
これじゃ、文通費なんて絶対に日割りには出来ないわ
結局、維新が自分達で言い出して自分達で不正したブーメランで文通費を是正するのを
止めてしまったことになる

707:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 01:18:52.83 f+9glKQS0.net
100万…
国民に配る10万で貰える貰えないがアホらしくなるな

708:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 01:19:54.73 pTSlmUtZ0.net
散々ニュースやワイドショーで取り上げても、れいわの女性議員発言はスルー
新人ですでに辻元ランク入りですか?

709:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 01:21:20.83 hangGttf0.net
お布施にするんだろ

710:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 01:23:16.85 h5ArO+Nl0.net
>>708
発言しただけで何でニュースで取り上げる問題になるの?言論弾圧かよ
それより辞職した吉村が100万円こっそり貰ってたのをニュースがやらないほうが問題だろ
現職の木下が議員報酬貰うなってあれだけ叩かれてるのにおかしいよな

711:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 01:25:31.26 R0YVF6h10.net
>新人議員に満額支給
新人議員て何人いるの
どうせなら現職だった議員もひっくるめて寄付したらどうだ

712:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 01:25:47.13 9MWRA0Zj0.net
>>705
共産党は文通費の領収書公開してないから

713:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 01:26:10.26 rNyay7jB0.net
れいわは100万でも何でも利用したいらしい

714:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 01:28:11.74 JV86HFYQ0.net
>>708
不思議だよなぁ普段なら国会議員が100万ネコババして戦費に使うとか言ってたら
集団リンチにするのにねTVは!

715:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 01:29:46.44 vpaZoNYB0.net
>>1
学会「財務しろ!」

716:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 01:31:03.60 h5ArO+Nl0.net
>>714
文通費は法で認められて支給されてるのにネコババってネトウヨは相変わらず知能が低いなw

717:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 01:39:55.20 6FEfFZj70.net
れいわは取り込み

718:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 01:40:30.72 W7KVx2E50.net
維新、自民、公明は寄付
れいわはwwwwwwwwwwww
れいわに投票した人どんな気持ち?

719:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 01:42:30.30 JV86HFYQ0.net
>>718
れいわ信者は戦費サイコーてマントラ唱えてるよw

720:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 01:43:17.61 tPWfeeJF0.net
一番遅いのが立憲共産党か

721:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 01:52:26.38 PHVwjBmo0.net
れいわと立花は100万使って経済を回す!と宣言しとけ
こんな分かりやすい茶番は無い

722:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 01:53:04.97 NQ/8QEfh0.net
議員歳費は労働者中央値の365万にすべきだよ
労働者の賃金をあげれば自分の給料があがるならやる気だすだろ?

723:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 01:53:25.34 t2ifGqOM0.net
みんないらないんだったらその制度止めればいいのに
高いんだからさ

724:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 01:54:33.32 PHVwjBmo0.net
積極財政論が頭に入った途端全てが繋がるので
れいわ議員は立花のように堂々と使う宣言しておけ
結局は積極財政論が国民の頭に入らない限りれいわにも日本にも明るい未来は無いんだから
心臓を捧げよ

725:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 01:59:32.05 HJKAVwWW0.net
維新の躍進で存在感が薄れる公明党

726:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 02:03:52.46 mUpnwbF+0.net
(チッ、ウッセーな)寄付しときまーす。

727:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 02:06:48.21 ivV1vXFj0.net
新人議員が100万もらってもいいんだよ
特別に選ばれたご祝儀だし、
選挙で金使ったし今後の活動費としてそれに見合う結果を出せばいいだけ
バレて慌てて態度変えるほうがみっともないし信念に欠ける

728:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 02:07:52.40 3Nu+bS4a0.net
れいわのあの人がどうなるのか気になる

729:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 02:10:13.74 2Imy5JcF0.net
>>712
収支報告で何か問題見つけたの?
それとも会計や会計監査が不正してると?

730:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 02:11:23.12 MZoGTyE80.net
なに?無くてもやっていけるの?なのに税金は上げようとしてるの?

731:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 02:16:29.56 6yxag+TR0.net
なんかダッサw

732:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 02:17:19.27 ivV1vXFj0.net
【Twitter勝負】
れいわ大石 いいね2.1万
維新橋下 いいね345
勝負はついた 橋下はネトウヨから好かれてないし無党派から嫌われてる
都知事選の維新候補は厳しそうだ 自民候補支持に回ってみるか?笑

733:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 02:18:08.14 9MWRA0Zj0.net
>>729
領収書公開してないから不正があるのかどうか調べることさえ出来ないということ

734:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 02:20:52.09 9MWRA0Zj0.net
>>732
勝負はついたってw
こないだの衆院選
維新 41議席 
れいわ 3議席
こういうのがエコーチェンバーバカなんだろうなw

735:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 02:21:11.36 RcElDyeo0.net
ここまでくると何故こんなシステムを作ったのか、と

736:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 02:26:01.60 R0xgbb420.net
これただの還流だろ

737:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 02:27:55.23 oD3RR2V90.net
大石いいな
こういう骨のある議員面白いわ
優等生議員なんていらんねん

738:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 02:31:44.28 3a4pPDZs0.net
>>732
勝負はついったやろ😗

739:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 02:39:14.66 Xh7Gv7Zk0.net
そうやって浮いてるお金みたくロンダリングしてみせてそのお金を集めて、それからどうするつもりなんだい?

740:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 02:39:41.71 eWIz26Nl0.net
>>737
自分大好き他人に厳しいのザ公務員だろ
サービス残業どれだけやらせるの!私はしてないけどの女だぞ

741:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 02:41:07.39 df8Y0vCv0.net
最初からもらってなかった共産えらいな
自助とか言いつつ国庫に負担をかけてる政党がいるからな

742:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 02:44:37.60 gV8Ik/AW0.net
寄付って違法だけどどこにすんの。維新みたいにマネロンするのか公明党よ?

743:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 02:46:22.95 MVgQIwRx0.net
クソゴミ政治家達
この国から消えろやクズ!
4ね!

744:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 02:49:05.10 KmzTb0Qg0.net
>>729
文通費は収支報告書への記載義務無いよ

745:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 02:51:50.99 jdlr8mu80.net
給料日までキツいから昼は千円に抑えようみたいな生活がアホらしいわ

746:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 02:55:57.06 pxABoDYz0.net
>>7
これでチョンモメンが維新めちゃくちゃ叩いていて笑えるよな

747:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 02:57:32.23 8SZ3fGx00.net
寄付扱いってのもおかしな話
廃止に向けて議論しないのか

748:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 03:00:48.80 dHU5KQmt0.net
寄付じゃなくて国庫に返して欲しいわ

749:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 03:01:55.74 T5HLJS6Q0.net
学会に寄付するのかな

750:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 03:05:48.60 6E5ILjzb0.net
どこに寄付するかをしっかり言えよ
で、その証拠もな
マスコミが追及しないからとりあえず言っとけば、みたいにやりやがって

751:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 03:08:24.37 mNGubw9Q0.net
大石が疫病神過ぎたな

752:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 03:16:17.35 UO0jFfRv0.net
寄付?
それを偉いみたいな風潮になるのはおかしい。返納できるよう改正すれば?
与党は政党交付金もいっぱい貰ってる
から仕事量に比してもらい過ぎ。
そっちも同時に改定すべき

753:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 03:18:35.14 WYqTIZIe0.net
自民ないし維新系の団体に寄付するだけだろw
糞みたいなパフォーマンスしてんじゃないよw

754:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 03:20:18.67 AbQlTygN0.net
吉村府知事が大阪以外の人に配るのはOKだろうが、維新の会は全国政党だ。総務省にも確認したが、僕の調べた範囲では公職選挙法199条の3に違反することになってしまう。寄付していいのなら、僕たちだってやりますよ?。そんなことで政治や政党を選ぶというのはやめていただきたい。
解説動画
URLリンク(abema.tv)

755:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 03:21:04.95 7N4P+mbR0.net
今時「寄付」なんてのに騙される奴おんの?

756:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 03:21:47.95 SZIThUym0.net
>>754
銭ゲバ立花www

757:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 03:25:28.37 XEAsP+4e0.net
政治家「俺達が作ったふるさと納税という寄付制度をお前らは普通に利用しといて、俺達がこの制度を有効利用したら叩くって国民の頭おかしいだろ」

758:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 03:25:58.70 CGlOvC1G0.net
寄付先は?まさかまさか自分らの政治団体とか宗教団体ではないでしょうねぇ

759:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 03:27:02.50 mvTmyh6Z0.net
領収書公開すればいい
維新みたいに領収書公開すればいい

760:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 03:29:58.30 R5mYszb70.net
P献金の原資だったのにな
その分子供10万から巻き上げるのか

761:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 03:31:38.77 7N4P+mbR0.net
政治奴ってのは一体何通りのマネーロンダリング手法を持ってるんだ・・・・

762:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 03:41:55.75 V89VeL3K0.net
小さな声を聞く公明党さん こんな事すら言われないと分からないのかな?創価から嫌われる原因はこういう事

763:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 03:42:02.56 XEAsP+4e0.net
>>761
政治家「国民用のマネロンはふさぎ、政治家用のマネロンは作るもの」

764:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 03:43:18.46 d71FIt/V0.net
自分の政治団体に寄付か
国に返納しろよ

765:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 03:43:37.99 Y3hVur3c0.net
わぁ~なんて清潔な政党なんだろう~

んな訳あるか

766:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 03:50:24.62 7N4P+mbR0.net
ネットが無かった時代は本当に好き放題できたんだろうな

767:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 04:01:26.19 UZtYT1aA0.net
税金勝手に寄付してんじゃねえよ

768:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 04:07:56.29 yN0iSDF10.net
どこに寄付すんのよ?
どうせ票田にじゃねーの?

769:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 04:15:22.76 Co2bM3050.net
自分の政治団体へ寄付するのだろう?

770:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 04:22:35.84 +rpaLhxJ0.net
>>661
丸山はN党所属で現職の時はN党への助成金の半分ちゃっかりと貰っているんだよね
なのに現職止めた途端に批判とか

771:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 04:31:27.64 GaCsgxNi0.net
そもそも真面目に議員活動やればやるほど、国会議員は全然金が足りない。
国民には確定申告の領収書7年保管義務あるのに文通費の領収書いらないとかクレイジーな制度は正すべきだが、国会議員の議員報酬は少なすぎるので増やすべき。
私設秘書何人も雇わないと普通に議員活動できない現状がある。その金を文通費で賄ってるが、月100万程度はあまりにも少なすぎ。
維新のようにくだらないパフォーマンスだけやってるだけなら金いらないかもしれないが、議員やってりゃ普通に金が足りない。まったく金貯まらない。

772:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 04:34:03.40 dYdK7ixr0.net
文通費ゲッたーロボ
「マネロンブゥゥゥーーーメランッ!」

773:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 04:34:44.97 LIQlxHPj0.net
簡単に寄付寄付言ってるけど政治家がどこに寄付するの?

774:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 04:37:14.18 RYZd7rf30.net
寄付じゃなく
返納
あほか

775:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 04:39:46.50 2pKkkO9A0.net
>>1
登場人物、全員腐れ外道

776:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 04:41:42.20 jx1UH1Uz0.net
今回の総選挙は任期満了を過ぎた選挙となりました。
前職再選組も、10月22日〜10月30日の分(約29万円)を返納してください。

777:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 04:41:43.87 G3j5HCkz0.net
廃止どころか上納するこんな連中を見抜けず
安心安全って騙されたゴイム9000万人w
支配層ってのは神様でも紳士でもない

778:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 04:42:25.85 cojKE+kJ0.net
議員達が全員有利に金を得る為のルールを自分達で作ったんだろう。湯水の如く使えよ。
パフォーマンスだけの寄付とか言って無いで。
どうせまた自分達の懐中に戻って来るんだから。

779:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 04:44:04.06 ApUMaE4m0.net
別に支給すれば良いと思うけどね。
使い道を公表するようにする方がいい。
どのみち些末なこと。
最優先で顔真っ赤にして今怒り出すことじゃない。

780:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 04:44:45.00 JwhMYskL0.net
右に習えの草加

781:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 04:44:51.58 aM+A43pO0.net
100万円あげるから売国やめてくれませんかね

782:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 04:45:05.98 dYdK7ixr0.net
帰ってきたぞ変えて来たぞ
マネロンマーン

783:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 04:47:10.70 pR9zdwjS0.net
月100万円毎だから問題になっただけなら、
年1200万円毎なら良かったんでわ

784:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 04:49:19.23 vE8jjKSW0.net
山本太郎「税金IN TO THE POCKETs」

785:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 04:50:20.86 vE8jjKSW0.net
つか、公明党も立憲共産党も当たり前のようにもらってたのかよ
頭おかしい

786:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 04:54:43.33 l2wuZ71E0.net
法に触れないなら新人へのご祝儀として別にいいと思うんだけどね
政治は金かかるしそれで新人がやる気出るならいいことじゃないの

787:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 05:00:59.01 KG645us70.net
政党交付金も献金も禁止にしとけよな
政党関係者がテレビに出るのも禁止な

788:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 05:02:08.35 K5mU4o/R0.net
政治資金パーティー禁止にしろ

789:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 05:02:24.27 5Yb9//kG0.net
だから
寄付出来るなら端っから無くせや
なんなんこいつら

790:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 05:08:23.66 J2nW9/Yg0.net
現状はそれ込みで成立してるんだろうし
寄付とかいいから
ちゃんと法律変えろよ

791:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 05:09:06.68 FSq+ceDK0.net
吉村ネコババしたのがバレたから「(自分に)寄付します」って
ネコババ吉村根性腐ってんな

792:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 05:09:42.02 l2wuZ71E0.net
正直これに怒ってるのって何を今さらって思うんだけどな
政治家が聖人君子だとでも思って投票してたのか?
報道されなきゃ知りもしなかっただろうに

793:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 05:15:09.67 NlV6r8Xv0.net
1日だから3万円もらうのが妥当なんじゃない?

794:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 05:15:42.00 mPuU4pq30.net
さすがクソ日本のクズ議員
さっさと死ね
テメーラ生きてる意味全く無い
一人もまともな奴いねーからな
まぁこんなクソ日本だからな
バカ国家にバカ国民
お似合いだなクソ日本

795:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 05:16:53.42 5Ct5KFKx0.net
>>5
×寄付
〇マネーロンダリング
名札付け替えて戻って来るでしょwww

796:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 05:19:45.33 EdPgni+J0.net
寄付合戦してるけど、結局、税金から出てるのに変わらないよね
国庫に戻せない訳だし
日本の政治家ども終わってるわ
ほんとに

797:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 05:20:50.41 qYAHLIzK0.net
寄付じゃなくて国民に返せよ

798:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 05:21:32.74 Y311WEUX0.net
共産党が政党助成金をもらわないのは領収書を公開したくないから。
公開した領収書から活動実態がバレるのを防ぐため。
非課税,領収書のいらない文通費はちゃっかりもらう。
さすが公安の監視団体だよ。

799:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 05:22:01.04 PrWdjCc80.net
寄付ってどこにすんだよな
自分らの支援団体なら単なる買収だろうが

800:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 05:22:15.67 AKdPMpkj0.net
そんな見え透いた不正の潔白するなら
自民党の機密費を公表しろよ

801:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 05:23:14.07 rgBCxO7G0.net
>>515
維新を批判するなら、他の政党を批判してからにしろってか?
まわりから、話を逸らすなってよく言われたりしないか?

802:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 05:24:52.83 e5AV8lUe0.net
どこに寄付してんの?

803:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 05:25:35.74 CfT/9Kue0.net
なんだこいつらワラワラとw
なら最初からそんなセコイ事すんなよ税金泥棒

804:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 05:31:43.79 zJlHte6l0.net
>>778
それを変えようとしてるんだろ
頭が悪すぎ しんどけよ

805:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 05:34:18.13 ivV1vXFj0.net
維新は大阪のテレビ局が加担してたんだろ
でも大阪都だけは失敗
全国相手じゃ通用しない
ローカル党に興味なかった無党派が維新を叩く

806:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 05:36:38.58 dYdK7ixr0.net
ロンダルキフの洞窟を抜けたと思ったのに・・・・

807:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 05:38:38.61 vE8jjKSW0.net
一方、れいわ新撰組はポケットに税金を入れた!
その言い訳が「維新を倒すための戦費」
ここまでイかれた政治家を知らない。しかも中核派
なんで過激派が国会にいるのか

808:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 05:39:36.80 vE8jjKSW0.net
>>805
叩いてるのは現実社会と無縁の匿名老人だけだよw
世間は維新の支持をさらに高めた

809:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 05:39:48.88 YtY1t8+90.net
何が寄付だよ
おれたちの税金を泥棒しておいて!

810:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 05:41:59.61 lDDnEg0i0.net
立憲、れいわはどうするんだよw

811:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 05:43:23.28 vE8jjKSW0.net
>>809
お前ナマポだろ。。。

812:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 05:43:36.06 IfyV3oqL0.net
党勢拡大の新パターンだよな
デキるトコはどんどん真似すべき
出来なきゃ沈んでく

813:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 05:43:38.23 /nNTp/be0.net
こんなの氷山の一角だろww税金なんてジャブジャブ無駄に使われてんだよ

814:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 05:43:40.28 yu14y/JS0.net
結局は今後も支給は無くならなくて、
支給→寄付だろう
てか政界で寄付バズっててワロタw

815:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 05:44:02.75 vE8jjKSW0.net
れいわ「100万円は自由に使う!維新を倒すための戦費とする(キリッ)」

816:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 05:46:05.63 zJlHte6l0.net
国庫に返還できないから寄付にしてるのに
ロンダリングだーと馬鹿が騒いでるw
法改正が焦点なんだよ

817:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 05:46:52.11 Elc+T8gI0.net
そんな事より景気を良くしてください

818:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 05:46:59.36 vE8jjKSW0.net
れいわはまじでネコババする気かよ

819:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 05:49:11.14 2jQTpzVt0.net
いや君ら議員の仕事は返上する事じゃないでしょ
こういう頭おかしい法律を改正することですよ
仕事してください
仕事しない議員なんか殺した方が税金助かるんですよ

820:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 05:49:34.96 2jQTpzVt0.net
殺すぞクソ議員共

821:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 05:51:08.21 afb3JQ7/0.net
>>11
与野党が協力して自分たちの利権と中抜きを守る国なんだよ
その状況を選び続けているのが日本国民なんだから仕方ないんだ
ただ維新の躍進で利権パイプや議員特権は問題視されることになるね

822:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 05:53:00.66 vE8jjKSW0.net
>>819
わかるわ
立憲共産党とかれいわみたいな税金泥棒はやめさせるべきだ

823:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 05:55:15.98 2Z15peW/0.net
(´Д`)ハァ…
どうせお手盛り…

824:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 05:56:37.48 eKpZVtjS0.net
政治家の資質を試すのにいいなこの100万円寄付

825:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 05:57:47.53 IfyV3oqL0.net
遠い宇宙から隕石が落ちてくるのより
現実の自分のケツに火が付く事の方が大騒ぎ
議員も人間やからなw
先ずはこういう所からやろか?ってのは良い

826:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 05:58:03.91 zLFURFrr0.net
そう言う事じゃない。その交通費とやらを即止めろってみんな言ってるんだよ。

827:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 05:59:22.37 eKpZVtjS0.net
木下みたいにまともな神経でない奴かどうか見極めるのにいい材料

828:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 05:59:24.34 YlXOGml40.net
寄付なんか止めて国庫に返納しろ

829:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 06:01:00.30 IfyV3oqL0.net
>>824
みえるみえるw
ってなるよな
姿勢やら資質ってヤツがモロにw

830:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 06:04:15.34 rPB2PvZ+0.net
>>1
今まで放置してたのにみんな一致した動きがすごく政治屋っぽくてキツい

831:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 06:05:36.89 tMh3GnFL0.net
そもそも一律同額支給なのに月末に支給もおかしいけどな
新人議員は11月分支給されるまで自腹で立て替えとか

832:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 06:07:23.53 IfyV3oqL0.net
政治家政界に限らず
「慣習」ってそんなもん
違和感感じてても流される方が楽やし

833:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 06:07:59.34 rb3F+ezY0.net
>>1
国会議員というのは立法するために選任されているんだが?
寄付ってなんだよ?
おかしな制度が有れば、すぐさま立法行為によってそれを正せよ。
何のために選挙して選任されたわけよ。
何を主張ししていたんだよ?キ○ガイども…
コイツら全員アタマおかしいとみなして何ら差し支えないだろ。

834:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 06:08:36.46 rb3F+ezY0.net
>>1
国会議員というのは立法するために選任されているんだが?
寄付ってなんだよ?
おかしな制度が有れば、すぐさま立法行為によってそれを正せよ。

835:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 06:10:02.41 ivV1vXFj0.net
N立花もTwitterで維新必死叩きww
NHKどころじゃないわw

836:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 06:11:03.85 BXvVhU5p0.net
というかそんなムダ金使ってるなら、背任罪で処罰すべきだよね?
寄付したらOKってどういうこと?

837:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 06:13:07.99 BXvVhU5p0.net
国民に対する給付は、少額を事細かに規制基準設けるくせに。
議員報酬みたいのはどんぶり勘定なの?
法をきちんと制定しない不作為の犯罪だろ?検察や会計監査は何してんの?

838:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 06:15:00.69 IfyV3oqL0.net
実際しょうもないマッチポンプやけど
効果は広範囲で絶大やったなw
まぁ中央政界全体のレベルがアホみたいに低いって
悲しい現実が透明化されただけとも言えるw

839:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 06:15:52.77 llBFK+7P0.net
困窮した国民になんとか10万給付金決める議論してる横で
自分達はポンと100万受け取ってるんだろ
議員は悪人じゃないとできないね

840:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 06:16:25.77 BXvVhU5p0.net
政党とか関係なく腐敗臭がにおいすぎるわな。

841:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 06:17:18.96 BXvVhU5p0.net
議員報酬は支払うべきではないわな、自助なんだろ?生意気だわ。

842:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 06:19:56.71 SUy5e0WU0.net
なぜか寄付しない立憲共産党および社民党、そして目の仇にして発狂するれしん。さらには、寄付した側を誹謗中傷し、寄付しない側をスルーするパヨクwww

843:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 06:20:36.54 2jQTpzVt0.net
もう議員なんか皆殺しでいいよ
こいつら一つも法律作らねーし

844:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 06:22:16.49 BXvVhU5p0.net
議員って生意気だよな、大体国民に意見したり法律作る能力ないじゃん。
ただの木偶だよ。

845:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 06:22:54.79 5XRv+lEX0.net
何も問題ない
国民にも金を配ればいいだけ

846:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 06:27:39.87 hFv2vrJX0.net
>>1
寄付に回せるって事は不要な費用?

847:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 06:27:46.65 EwS+QI8f0.net
寄付じゃなくて国庫に返還しろよ!!!!!
寄付だとまた中抜きがあるだろが!!!!!

848:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 06:28:52.95 2O67ab3v0.net
いや、返納すればいい、って話じゃなくて
今までの内訳を教えてくれよ
ちゃんと政治活動資金として使ってたのなら、何も問題ないのであって
(海外との電話や、資料の受け渡しで日に100万使う事もあるだろ
問題は「一体何に使ってたのか?」って話
仮に現状では「ポケットに入れても違法ではない」ので
せめて今まで何に使ってたのか?だけ教えてくれよ

849:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 06:29:43.70 p9dw7WuF0.net
参議院選が終わるまでは良い人を演じる

850:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 06:31:45.79 IZGAxclj0.net
れいわネコババ組の大石は元、関生、中核派は文通費を戦費に使うみたいだけどどんな武器を買うのかなw 中核派に横流ししてたりして?

851:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 06:32:23.12 H0Cfbo+/0.net
学会に寄付だろ(笑)

852:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 06:32:25.62 JAIFHpd00.net
あれ立憲は?
あれ?立憲は返さないの?

853:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 06:32:38.78 e67yzs000.net
【文書通信費】れいわ大石あきこ議員、「維新が100万円もったいないと空騒ぎ」「維新を倒すための戦費として100万円でも何でも使う」★7 [マカダミア★]
スレリンク(newsplus板)
大石あきこ れいわ新選組 衆議院議員(大阪5区)
@oishiakiko
維新が「100万円もったいない」と空騒ぎ。よう言うわ。
資本家やマスコミと結託して、この国のカネやリソースを好き放題に浪費してるのが維新。なにより非正規雇用を推進しまくって、大阪や日本の景気を停滞させた損失は計り知れない。
維新を倒すための戦費として私は100万円でも何でも使います。
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

854:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 06:33:14.74 SehEqAFz0.net
憲法改正をやるやる詐欺の自民党、その共犯者の公明党 維新の不意打ち、一撃に右往左往ww
来年の参議院選挙では維新、国民に食われそうだ そうなれば政党再編でやっと閉塞し腐った政治が動き出しそうだ

855:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 06:33:51.90 DmvZxd4O0.net
そうか、そうか…(c" ತ,_ತ)

856:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 06:35:00.92 aR+dwxvH0.net
>>72
どんぶり勘定で財政がよくなるっていいたいの?
売春の合法化や税制の簡略化でもっと税収は増えると思うけどな

857:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 06:35:01.53 OuhI7Ufl0.net
>>815
真面目な話、それでいいと思う
弱小はこういう固定金額の話に付き合わない方がいい

858:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 06:40:25.32 KhkcjLkc0.net
それより議員定数減らせよ

859:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 06:41:00.82 uZdyjjw50.net
>>474
新人議員なんて初期活動費が無いと借金したり賄賂貰い出すぞ?
こんなもん使って当然

860:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 06:41:09.52 R1WXdOXx0.net
寄付された先は?

861:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 06:41:14.51 WRctMJwb0.net
国庫に返納しろや

862:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 06:41:26.81 ZABU4gkm0.net
>>28
寄付して支持増やせるなら選挙で金わたすのと区別つかんよな。いい呼び方があるもんだ。

863:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 06:42:03.25 HZQw0BpK0.net
自民党政権による人生ゲーム
題名その1:働いたら負け
去年は低所得ながら自助の精神で頑張って働く → 今年力尽き困窮 → はい残念でした!罰として給付金なしです!ざまあ!
去年は働いたら負けかなと思った → 今年も働いたら負けだと思う → 賢い!完璧!◎です!ご褒美として給付金を支給します!
働かないと飴、働くと鞭、それが自民党w

864:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 06:42:10.25 uZdyjjw50.net
>>29
事実無根の事を書いて訴えられても知らんぞ(笑)

865:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 06:43:47.33 ebq3kDJr0.net
ほんまに寄付したんかなあ?
政治屋とかホラ吹きの犯罪者だし
心の底から信用できんわ
口だけで実はこっそり懐に入れてそうだし

866:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 06:43:55.83 uZdyjjw50.net
>>61
自分の政治支部に7割弱寄付してるが?
政治支部の活動費の内訳には文通費では使えない内容が書かれてるが?

867:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 06:43:56.31 Xdcz9u8Y0.net
本当に必要ない金なら法改正して廃止するべきじゃ

868:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 06:44:08.87 9VHmOPJT0.net
寄付というと聞こえはいいが
実際は返還だからな

869:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 06:44:55.84 UUg0Wj0Q0.net
悪党ども

870:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 06:45:03.69 uZdyjjw50.net
>>70
負けてるのはブーメラン刺さってる方だろ(笑)

871:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 06:47:08.83 ebq3kDJr0.net
こいつらを国会議員扱いしてないわ
ボッタクリ構成員って呼んでるわ
街で見かけたらボッタクリ野郎って罵るかな
実際人の金ボッタクリして昼寝会食してるだけなんで言われて当然だ

872:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 06:47:32.67 uZdyjjw50.net
>>95
布マスクは200億だが?

873:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 06:48:51.87 LSSQxDAD0.net
世襲はおいしい先例を当たり前のように踏襲する

874:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 06:50:08.67 PK6XaE5Q0.net
ネコババした金を返納(返していないが)しただけで賞賛される美しい国w
不正大国日本w

875:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 06:51:30.19 IfyV3oqL0.net
現実の自分のケツに火が付くから大騒ぎやし
笑ってしまうこのスピード感w
こっからは走らない走れないヤツは置いて行かれるでw
文通費問題に限らずどんどん提起されてくからなw

876:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 06:51:34.20 fTZRhr290.net
仕事をしてないのにもらうのはおかしいって分かってるんだったら歳費も国会休んだら日割りで減額させろって国民は思ってるよ

877:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 06:52:53.70 9VHmOPJT0.net
この順番を覚えておこう
維新、自民、公明
そして参議院選挙の前に思い出そう

878:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 06:53:52.11 YVlPLTVo0.net
寄付するぐらいなら貰うなよって思うわな

879:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 06:54:18.78 za7bGGq+0.net
こんなの今までにもあっただろうに
誰も何も気にならなかったんだろ
こんな奴らが税金の使い道決めてるんだからそらズレた事やりまくるわ

880:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 06:54:30.66 IEx7LFj+0.net
>>4
今どき文通ってなんなんだよ
通信費だとしても
メールやカケホで月百万もかからんわな

881:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 06:55:21.99 zx024lPA0.net
>>1
どうせみんな関係者に「寄付」するんだろ

882:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 06:55:25.07 ebq3kDJr0.net
>>877
ボッタクリ第一党
ボッタクリ第二党
ボッタクリ第三党
(ry
この土人国の政治はボッタクリ野郎しかいませんね

883:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 06:56:24.88 uZdyjjw50.net
なんでこの制度を全く変えない現政権ではなく、
野党批判してるのか意味が分からん
ついでに言うと、自分の政治支部に寄付して、そこから橋下の講演会費を払ってる奴らが改革とか言ってるのが片腹痛い
あと、吉村は10/1にワザと議員辞職してるから確信犯。
不可抗力で文通費を渡される新人議員とはワケが違う

884:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 06:56:59.72 HZQw0BpK0.net
何年か前も一瞬話題になってマスゴミも取り上げてたね
続報なく鎮静化しちゃったけど

885:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 06:57:20.15 WXvGQ+xT0.net
交通費かと思ったら文通費かよ

886:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 06:58:57.76 PK6XaE5Q0.net
>>877
子供騙しのパフォーマンスに順番なんて関係無いw
9月30日ではなくわざわざ10月1日に辞職してせしめた100万円、バレて返しただけなのに賞賛する国民性w

887:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 07:01:28.25 89Zlq5jX0.net
銭ゲバ左翼これどうすんの?

888:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 07:04:25.43 tsHMu86D0.net
銭ゲバ山本太郎どうするんだこれ

889:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 07:04:38.60 GbGC4NU+0.net
>>887
国民の血税を戦費に使って維新をぶち壊します

890:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 07:05:26.80 OE5D8fTh0.net
>>70
立憲共産党・蓮舫「1日100万円はあり得ない!」→文通費を日割り対象から除外したのは民主党でした [295723299]
スレリンク(news板)

891:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 07:06:04.24 IfyV3oqL0.net
>>887
これまで通り怨嗟を吐き続けるだけやろw
この何十年それしかして来なかったし
それしか出来んのやもはやw

892:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 07:06:08.38 uZdyjjw50.net
>>1
ここまでの流れのまとめ
小野泰輔衆議員「国会議員はたった1日で文通費百万円もらえるおかしい!」
池下卓議員「そうや?」
吉村府知事「おかしい!」
橋下徹氏「野党は起きてまっか!」

吉村も1日で100万貰っていたことが判明

吉村氏「よく覚えていない」「100万円は寄付する」
橋下「維新はいいわけしないのがかっこいい!」
マスコミとヤフーコメント欄「先頭に立って問題解決しようとしていたカッコいい!」

万引きしたことを店に暴露されたので、万引き犯が商品(100万円)を返しに行ったところで、
「いいわけしないのがかっこいい」とか、
「自ら万引き犯の先頭に立って万引き問題に切り込んでいて素敵!」なんて思う人間がまともなわけがない。
そして、吉村と橋下が100万円を1日でゲットできるわざを話し合ってる動画が発掘され、
うっかりミスではなく、確信犯で税金をかすめ取っていたことが判明。
「よく覚えていない」は嘘、もしくは、常習犯でいちいち覚えていないかのどちらかと確定。
さらに、維新が文通費を寄付するなどと言いながら、実際はほとんどを自分の政治団体に寄付してただけであり、
見せかけのポーズでしかないことも発掘される。

維新信者「言い出さなかったらこれ続いていたわけで、吉村さんがいいことしたことに変わりない!」「他の党はどうなんだよ!」

まともな一般人「政治資金は貧乏な人が議員になっても公務出来るように与えられている物だから、それ自体は必要なもの。
もし無くしてしまったら、金持ちしか議員活動できず破産しちゃうから金持ちや政治献金する奴らで政治が支配されてしまうからね。
問題はそれが1日だけで100万円を得られるような構造であり、そこを正すのなら正解だった。
一方、維新議員や吉村は1日で100万円を得られる制度を知ったうえで、確信犯で100万を手に入れていたのが判明している。
そんな小汚いことをしないまともな政治家もたくさんいる。よって吉村が政治家の中でもクズであるのは確定した。」

893:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 07:06:28.96 qtzUF0JP0.net
これ当選議員の方ばっかりフォーカスされてるけど、ここで落選した議員にも
支払われているんだよね?
改選の月は文通費予算は新旧議員で倍になる可能性があるってこと?

894:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 07:07:42.25 PK6XaE5Q0.net
>>887-889
少し時間ずらすとかして工夫しろよタダッピw

895:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 07:09:03.00 OK37OB6B0.net
はいはいマネロンね
自分に寄附

896:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 07:10:21.39 e1HA+uze0.net
ジョーカー、徒党を組め

897:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 07:11:14.09 IfyV3oqL0.net
寄付はダメ
返納もダメとなると制度自体の見直ししか
ありまへんなw
ええ流れやw

898:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 07:14:05.98 RRZMhBt20.net
>>895
返納は違法だからね
じゃあ返納するように法律変えましうとなるとさらに維新の手柄になるね
ごっつぁんです

899:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 07:15:04.13 ssejrca90.net
維新みたいに自身の政治団体に寄付の流れか
特定の団体に寄付したら公職選挙法があるからマーク厳しいよ

900:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 07:15:45.81 3kQTZFz70.net
次の参院選も維新は安泰躍進だな
同じ野党のくせにこういうことを言い出さない立憲民主は次もダメ確定だな

901:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 07:17:09.58 4QU7D6Gy0.net
>>893
新人は口座登録しないから現金だけど普段は50万を2回に分けて振り込まれるみたいだから
100万丸々はもらってない可能性はあるぞ

902:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 07:17:23.64 r8ShGLg90.net
秘書もいらんだろ?
なんでも秘書任せにするから、何かやらかした時に
「秘書がやりました」って言い訳をしてしまう。
国会議員1000人増やしていいから、秘書なしで自分でやれ

903:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 07:18:48.29 OK37OB6B0.net
自身の政党に寄付させるって
これはある意味新人議員への恫喝だよなぁ
新人議員可哀想になってくるわ(笑)

904:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 07:21:29.56 xMwffl+80.net
政治家バカしかいねぇw
文通費なんだからちゃんと文通費で使えよ
で、寄付先は自分の政党っすか?

905:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 07:21:40.85 IfyV3oqL0.net
初当選組はまだ何も働いて無いんだから
ギャランティですらないわなw
ご祝儀は場所によって上に報告して渡したりするやん
どんな業界でも

906:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 07:21:52.25 uyMZueTy0.net
寄付するよりも仕組みを改めてほしいなー

907:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 07:23:06.55 yZrLh7Fr0.net
民進議員でもなく党支部長でしかなかった塩村あやかさん
無所属出馬の直前に民進党から1500万円もの寄付を受け取る
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

908:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 07:28:23.54 HTNjaJ0K0.net
一方その頃れいわ…

909:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 07:28:29.95 UtJvF4850.net
なんで日割りなんだよ。領収書きれや

910:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 07:29:07.81 qTFTr5Wi0.net
>>900
何を論点ずらししてるの?

911:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 07:29:27.32 32VWIOM50.net
今までも議員は使いきれない文書費の8~9割を自分の政治団体に寄附していたそうだから
月100万円もいらないだろう
月10万円に下げろ
90万円は福祉の財源にしろ

912:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 07:30:13.65 Ds9O0xIt0.net
こういうことを率先してやらないから信用されない

913:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 07:31:31.23 2oPltXc+0.net
共産党は美味しくいただきますなのか

914:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 07:31:58.98 1WLjnVGr0.net
政治と金を党派性で煽ろうとするマスコミ、マスメディアが「監視役」
結果問題を見えなくしてきた
という話もしましょう

915:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 07:31:59.04 32VWIOM50.net
一人につき1200万円が給料以外に支給されている
10人で1億2000万円、100人で12億円、凄い金額だよ

916:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 07:32:21.09 ebq3kDJr0.net
10月31日の8時以降、4時間で100万と出てたな
時給25万とかなあ
ボッタクリバーより酷いボッタクリだわw
国会議員じゃなくプロのボッタクリ師と呼ぶに相応しいね

917:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 07:32:33.20 uKq+C53H0.net
100万寄付で、お茶を濁すつもり?
現制度を廃止して、領収書必須にすべき

918:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 07:33:18.16 dye2Whyr0.net
こいつらコロナ禍でも満額ボーナスもらってたクズだからな
終わってるよ日本は

919:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 07:33:35.50 P4BTFAQG0.net
返せばいいというものでもないし、日割り法案ではなく、領収書添付の後払い法案にするべきなのだ

920:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 07:33:43.55 IfyV3oqL0.net
別に貰っても好きに使っても良い金
そういう法律だし慣習だから
それはそれとしてケッタクソ悪くありませんか?
国民の皆さん?って話やからなこれの本質は
ここからよここからw

921:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 07:36:47.26 5GwvGC0Z0.net
殆どが世襲で良い商売だよな

922:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 07:37:07.70 /l3uNAzf0.net
れいわ「1日100万貰います!維新との戦費!」
世間「は?」
信者「うおおおお!!俺たちのれいわ!!」
ツイッターだとガチでこうなってる、怖いよアイツら

923:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 07:37:39.47 9LBLAR1m0.net
寄付って言えば聞こえが良いが返却だろ。そういうとこがセコいんだよ税金乞食供が。

924:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 07:38:33.38 ebq3kDJr0.net
>>921
商売は商売でも裏稼業的な商売な
振り込め詐欺師とか闇金と変わらないし
やってる事が大して働きもせず
悪どい事して金せしめてるんだし

925:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 07:40:14.04 F4fa9AS/0.net
寄付って、どこに寄付するんだろ?

926:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 07:40:29.75 QVu1b24t0.net
>>913
しかも党が一括で回収します

927:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 07:41:46.21 2jQTpzVt0.net
やはり議員は皆殺しにすべきだと強く確信した
一人残らず法律の問題を真剣に考えていない
殺さねばならない

928:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 07:45:09.65 lg2Ldjjf0.net
>>905
仮にまだ働いてなくてもすぐ特別国会で上京、滞在しなきゃならないんだから、
カネない議員を見込んで支給することも必要なんじゃないの?もともとそういう考えで国会法で決められたんだろ
なかには借金してまで立候補したやつもいるんだし、カネなくて国会にいけません😭って事態になったらヤバいだろ

929:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 07:45:24.44 HZQw0BpK0.net
でも、れいわとか国民なら貰っておいてもいいんじゃない?
これの問題は強者である持つ者がネコババしてるからであって
弱者である持たざる者が持つ者と同じ土俵で戦うための資金にするなら
それは国民にとっても利益になる話しなんだし
弱者の戦い方って奴ですよね

930:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 07:45:30.04 rZZdxyGW0.net
政治してねーから余るらしいな
劇団員ばっかりで空転させまくって沈没してるんだが
寄付すりぃいとか
意味不明だわwwwwwwwwwwww永田はゴミだらけだな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch