10万円給付、歓迎と疑問 「働く貧困層が対象外」―支援団体、下支え拡充要望 ★4 [蚤の市★]at NEWSPLUS
10万円給付、歓迎と疑問 「働く貧困層が対象外」―支援団体、下支え拡充要望 ★4 [蚤の市★] - 暇つぶし2ch150:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:00:26.03 T6/4szBd0.net
>>132
一時的な給付でもないよりマシだからね
勿論継続的な政策が一番いいんだけど実際無理なんだから
とりあえずの一時給付でもいいだろって話

151:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:00:38.43 dd95Qwi70.net
>>108
は?自分の為になって、国の為にもあるwinwinだろ。優遇は当然。だが、少子化対策はまだ足りない。なら、ゆとりある独身からとるのは必然

152:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:01:18.25 VNl4RUfl0.net
>>148
ざまあ

153:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:01:20.25 SPgh6rBk0.net
なんか少子化マシになると思ってる奴多いな
もう詰んでるんだぞ

154:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:01:31.31 ciaOw/hc0.net
>>149
自分で決めてないじゃんw

155:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:01:35.42 T6/4szBd0.net
>>146
なんで? 
これでフランスは出生率上がってるな

156:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:01:42.61 sencLOnk0.net
ベビーブーム狙うなら今がチャンスなのになぁ

157:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:01:44.69 Ir9hVuNH0.net
配ればいいんでしょ?

158:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:01:47.98 B8ySYrXB0.net
公明党はもっかい全国民に配布する案をごり押せ

159:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:02:03.62 VLPyi4QA0.net
ギリ健(ギリギリ健常者)さん、ついに社会問題になり始める・・・
2021/9/2(2か月前)
URLリンク(newsoku.blog)
今最も貧窮しているギリ健達はこのコロナ禍を生き残りたいのなら
もっとマスコミに注目されるためにデモでも起こして騒ぐしかないぞ

地獄のリストラ連鎖…日本を襲う「大・早期退職時代」で野垂れ死ぬ人
"失業率32%"レポートに衝撃走る
URLリンク(search.yahoo.co.jp)

160:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:02:04.54 nZPpDrDT0.net
>>20
日本人がやらなきゃ外国人がやるだけじゃん

161:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:02:06.65 Aus3ovem0.net
>>87
そうでしたっけウフフ

162:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:02:19.81 SvLxmNw90.net
日本政府「独身と氷河期は死ねよ(笑)」

163:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:02:26.28 oV7cTDgm0.net
>>118
そういう人達はね、休日にロヂャースで一週間分の食料購入して質素な暮らししてるんだよ
スナオシの乾麺1ケース980円が主食
米は10キロの1800円のブレンド米
仕事が無くなり米もなくなりそうだ
なんて状況の人に10万円を配るべき
独身の貧困層の暮らしが助かると思えばそれだけでいいじゃないか
子供がいる家庭の給付金の使い道は貯金と旅行だとか

164:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:02:41.23 rk/mQeCT0.net
独身の方が金使うのにな

165:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:02:48.08 GF4KB6G60.net
スピード感(年度末)

166:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:03:03.26 yH83BfsI0.net
>>145
あわてなくてもだいぶ前にすでに安倍ちゃんが賃上げをお願いしてくれたからそろそろ時間差で効果があらわれるはず😚

167:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:03:15.43 Q5NB7Hw/0.net
>>160
コンビニ、飲食店まで外人だらけ
3K職業なんていわずもがなだもんな

168:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:03:17.63 Wj4t1qTQ0.net
自民党はそもそもバラまくの嫌がってるんでしょ
バラまきたいのは公明のおっさんで自民は如何にその数を減らすか考えてる

169:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:03:52.16 VNl4RUfl0.net
>>163
>独身の貧困層の暮らしが助かると思えばそれだけでいいじゃないか
だからさあ、それになんの得があんの?
無いよね?俺にも、国にも

170:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:03:52.16 3+/YkyMa0.net
>>148
税金の無駄だな

171:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:04:04.28 H3hbnk+a0.net
>>139
だから今いる子供に支援とか
少子化を本気で考えるなら子供を育てやすくするために
例えば給食費無償化とか広く長く効果あるやり方をしろって言ってんだけど

172:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:04:10.67 8We2H0Ib0.net
>>155
なんでって・・・まじか・・・
安心して結婚できて子供を育てられるように
所得を安定させないとだめでしょ。
それにはこれとは別に全く違う経済対策が必要。

173:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:04:11.96 4F3EM0N10.net
>>109
現実にいうなら金の問題以上に
子供を育てる希望がつよくないと駄目
社会の将来性や子供に良い未来があると信じられれば金なくても子供はできる
もしくはSEX以外の娯楽をなくしたら猿みたいに作るぞたぶん

174:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:04:28.33 Ir9hVuNH0.net
>>168
しかし状況的には追い込まれた
出さざるを得ないだろう

175:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:04:39.55 ln7TuRpB0.net
>>145
今回の値上げ自体は需要の逼迫が一番の原因だが、一度した値上げがまた下がるか?は確かにわからんからなぁ。
とりあえずはまだしばらく需要増加による供給不足って形にコストプッシュは進むだろうよ。
状況としちゃコストプッシュによる値上げが安定し、下げることあれば賃上げ効果は多少でる形にはなるが、期待はずれにはなりそう。

176:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:04:46.53 bXplTz+w0.net
>>57
貧困独身ほど結婚した方が生活コストも下がるし得だよね

177:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:04:54.18 vvOvJiJ80.net
毎日毎週どころか何年も同じ事を書き込んでるバカしかいない
ジジイだから脳が止まったままなのだろう

178:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:04:54.67 T6/4szBd0.net
>>172
フランスは出生率上がってるな
手厚い手当のおかげで

179:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:05:11.55 nRNsw8Tj0.net
岸田としてはどちらでもいい
公明党が撤回してもいいし
強行して公明党が叩かれてもいい

180:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:05:20.33 q21TXcN30.net
年収960万以上は100万円給付
それ以下は全員10万円給付
これで全国民が納得する

181:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:05:27.87 Q5NB7Hw/0.net
>>169
貯蓄しない消費だけする国にとっては
一番良い国民だぞ
ブランド物買って外資金やらないし

182:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:05:28.33 3J78xTgh0.net
この国、働く貧困層を無視しすぎなんだよな

183:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:05:31.82 bXplTz+w0.net
>>178
※移民の出生率です

184:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:05:32.03 nZPpDrDT0.net
韓国が最低賃金1500円に引き上げとかやってたが、あれはどうなんだ?
失敗だったのか?
賃金払えないから廃業増えたと言うが、韓国の失業率そこまで上がってないようだが?

185:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:05:32.99 sencLOnk0.net
>>165
子どもの現金は今年中振り込まれる

186:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:05:47.59 ZN9UA2zx0.net
>>162
支給対象の子の親はみんな氷河期だぜ
>>164
独身は単価は高いが、ファミリーの合計額には勝てんよ

187:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:06:02.83 4F3EM0N10.net
>>178
上がってる原因は移民の子供が増えたからよ
フランス人の子供は増えてないんじゃなかったかな

188:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:06:39.92 nRNsw8Tj0.net
お前らもしかして
子どもがもらった10万円
ネコババするつもりなん?

189:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:06:42.87 SPgh6rBk0.net
すでに詰んでて、自分(親)が助かるために子供産んで育てる内容に状況は変わってる
今、子供に支援しても辛いのは結局子供なんだ
だったら産まないのも有り

190:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:06:54.95 gLyZgVbV0.net
岸田「世帯年収130万円以上で未成年が居ない世帯は対象外」
山口「(配らない奴は)乗り越えて頂きたい」

191:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:06:57.53 Ir9hVuNH0.net
結局、中途半端が一番ダメってやつだな

192:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:06:58.07 VNl4RUfl0.net
>>184
韓国が羨ましいならとっとと移住してろよw

193:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:07:22.68 H3hbnk+a0.net
>>186
ほとんどの氷河期の子供って微妙に外れてるんじゃないかな

194:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:07:47.17 wl96Ygdr0.net
ワーキングプアは納税者に感謝しろよ。
お前らを生かすも殺すも自由なんだからな。

195:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:07:58.01 T6/4szBd0.net
>>183
移民の出生率はそこまで高くないんだが
全体の0.1%程度押し上げてるだけ

196:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:07:59.36 sencLOnk0.net
>>171
今、高校も親の年収1000万以下は無償化した
保育園幼稚園も貧困層ほぼ無償

197:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:08:04.90 ZN9UA2zx0.net
>>193
18歳まで支給ならズレてないよ

198:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:08:39.95 MbSaELjs0.net
子供が19歳以上のご家庭はみな反対だろ

199:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:08:55.14 1NF7chsO0.net
子持ち世代じゃなく非正規片親の家庭支援に予算全部回した方がよかったのでは
子持ちなんか金に余裕あるから子持ちなんだろう夫婦揃ってるなら共稼ぎできるしいらんやろ

200:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:08:59.52 Q5NB7Hw/0.net
>>196
もう全国化したのか、維新すげぇな

201:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:09:00.17 SPgh6rBk0.net
この墜落飛行が落ち着くまでどーにもならない
あと40年か50年

202:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:09:04.52 T6/4szBd0.net
>>187
大嘘ですよそれ
移民を除いても普通にほぼ日本の理想数字の出生率だし

203:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:09:42.19 VLPyi4QA0.net
>>176
なぜ、57歳母と24歳の息子は死んだのか~「八尾市母子餓死事件」の調査のため、八尾市に
URLリンク(search.yahoo.co.jp)
こういうギリ健家庭が1番きつそうだな

204:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:09:50.45 8We2H0Ib0.net
国民分断してこんな風に争わせて
何がしたいんだろうねえ。 ほんと狂った国になったね。

205:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:09:51.16 X5/hStwIO.net
そもそも10万円で金額を一律にしてるのが笑える
少ねえw

206:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:09:59.44 D5h/NU+p0.net
給付金に関するバカ発言
・困窮者に絞れ!(寝ながら金もらえるナマポや年金が入ってグダグダ)
→面倒だから全員なし
・給付金なんていらない!
→自民の癒着業者に垂れ流し
・どうせ増税で回収される!
→給付金払わなくても別のところに垂れ流すから増税

207:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:10:38.13 dd95Qwi70.net
まぁ、無償化でもいい。年収制限無しで高校まで医療費と学費完全無償化。大学もマーチ以上なら国立並の費用でOK。これなら後2人は作ってやるよ

208:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:10:45.16 sencLOnk0.net
出生率あがった国あれば手本にしたいな
移民は嫌だなぁ

209:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:10:52.05 Ir9hVuNH0.net
>>205
そんなこと言うなら出さないよ?

210:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:10:58.82 O5ym7+Ae0.net
>>83
公務員が皆もらえるように、みたいよ

211:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:11:12.30 SvLxmNw90.net
>>200
俺は大阪に住んでるんだが、維新の善政は肌身に感じてるぞ
たまに失敗もあるが、反省してかいせしてくれているわ

212:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:11:16.37 VLPyi4QA0.net
>>208
戦争しまくりのイスラエルだけ

213:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:11:24.37 vSx+smbK0.net
ダメだッ❗ダメだダメだッ❗貯蓄制限を設けろッ🤪❗
貯蓄100万円以下に10万円給付だッ🤪❗
収入要件
収入が①②の合算額を超えないこと(月額)
①市町村民税均等割非課税額の1/12
②生活保護の住宅扶助基準額
(例: 東京都特別区 単身世帯13.8万円、2人世帯19.4万円、3人世帯24.1万円)
資産要件
預貯金が①の6倍以下であること(ただし100万円以下)
カルトの耳👂にふざけるなッ💢念仏念仏ッ🤪www。。。

214:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:11:24.42 BKPb/yp+0.net
睡眠不足は免疫力を極端に下げる
>免疫細胞は、睡眠中にその活動が活発化することがわかっています。
>傷ついた細胞を修復する成長ホルモンも就寝中に分泌されます。
>また、睡眠不足は自律神経のバランスを崩し、免疫機能を持つ白血球の働きを低下させる要因になります。
・成人の場合、最低6~8時間の睡眠時間をとるようにしましょう
・睡眠の質を高めるために、寝る前の飲酒、カフェインは控えめにしましょう
睡眠の乱れが免疫力低下のリスクに 週末の寝だめ注意|NIKKEI STYLE
URLリンク(style.nikkei.com)
睡眠不足が免疫力低下を招く!? | 株式会社アウレオ
URLリンク(www.aureo.co.jp)

215:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:11:25.42 DgETWoa/0.net
18才以下の子供が居るとボーダーラインが960万で居ないと非課税100万て滅茶苦茶過ぎるだろ
そもそも非正規救済謳ってたら現実的にボーダー350万前後だろ
こいつらは非正規に給付すると言って選挙戦ったんだ絶対に有耶無耶にさせるな

216:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:11:30.56 X+4fGNOG0.net
日本は外国にお金渡してる場合じゃないんじゃね?

217:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:11:45.97 nZPpDrDT0.net
>>196
まあその代償に消費税あげちゃったけどな
問題は子供増えてるかどうかだが、少子化対策で最も重要なマイルドヤンキー層は、教育あんまり興味ないから、教育無償化はそんなに響いてないっぽいんだよなw

218:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:11:46.54 fqKEN8Yw0.net
金持ちを優遇しても、産む子供の数は多くて2,3人だろ
だったら、貧乏人を底上げして結婚と出産を増やすしかないわな
本気で少子高齢化を何とかしたいのなら

219:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:12:04.13 T6/4szBd0.net
>>208
だからフランスだよ
手厚い手当で産んだら優遇されるから

220:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:12:20.72 sencLOnk0.net
>>203
これ、息子は精神異常やろ

221:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:12:43.88 X5/hStwIO.net
>>209
そんな殺生な

222:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:12:44.42 D5h/NU+p0.net
給付って1万でも10万でも一般国民に還元されるだけマシなんだよ、無ければ一部の特権階級にまわるだけなのに
賢いような顔して困窮世帯うんたら、後で増税で回収うんたら言ってるバカが一番タチが悪い

223:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:12:48.57 VlSlrr3G0.net
どうでもいいから100万円くれ ← 間違いじゃないよ本気です

224:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:13:06.63 vSx+smbK0.net
ダメだッ❗ダメだダメだッ❗貯蓄制限を設けろッ🤪❗
貯蓄100万円以下に10万円給付だッ🤪❗
収入要件
収入が①②の合算額を超えないこと(月額)
①市町村民税均等割非課税額の1/12
②生活保護の住宅扶助基準額
(例: 東京都特別区 単身世帯13.8万円、2人世帯19.4万円、3人世帯24.1万円)
資産要件
預貯金が①の6倍以下であること(ただし100万円以下)
カルトの耳👂にふざけるなッ💢念仏念仏ッ🤪www。。。

225:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:13:18.71 H3hbnk+a0.net
世帯主960万の条件をつけるなら
世帯の年収960万以下にするか
生活保護を抜いた年収300万以下の世帯にするかだと思う

226:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:13:21.40 jtrpLJ540.net
>>63
全部に応えてたらブレブレとか言われるしな

227:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:13:43.32 dd95Qwi70.net
>>218
うん、だから独身小梨税で財源確保で更に熱い待遇だよな

228:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:13:49.98 VNl4RUfl0.net
>>222
一般ならいいが底辺に配ったって何にもならん

229:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:13:53.44 sencLOnk0.net
>>200
維新じゃない
最近から急に支援増えた
政府も少子化対策焦ってるんやろ

230:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:13:58.51 lfPLtgMC0.net
>>155
糞みたいに海外バラマキや中抜きしてる日本をまともに税金使ってるフランスと比べるなよw

231:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:14:00.85 1czc2MlD0.net
ワーク貧困になると、健康保険の年額がひと月分の給料が飛ぶ、年金年額で月給が飛ぶ。
支払うためにひと月働くみたいな状況に陥る。じっとしてたらこれだけで毎年負債が勝手に膨らむ

232:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:14:36.73 mzMJCgp70.net
働きたくても後遺障害者で就労不能な層もいる
障害年金から漏れてる所に給付してほしいわ

233:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:15:08.10 SPgh6rBk0.net
子育て支援より優秀な人材作りだろ
人口増加は無理ゲーなんだよ

234:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:15:17.59 ppxNdwkL0.net
>>20
ほんとそれだよなぁ
そんな時給で働く位ならナマポでも
貰ってたほうが気楽だし良いと思うけど
今回ナマポの連中にも出るんでしょ10万www
俺も今の仕事辞めたらナマポ生活したいなぁ

235:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:15:36.98 JB/ZtfYl0.net
>>171
子供の飯代すら親が払わないのはおかしな話やけどな

236:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:15:43.43 9MYeCHgN0.net
社会を支えている貧困層に支給したら社会が回らなくなるからね。
みんなが選んだ自民党はじつに社会のしくみを理解している。

237:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:15:49.76 dd95Qwi70.net
>>232
それは普通にナマポで良くねーか?身体悪くて働けないなら

238:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:15:54.75 D5h/NU+p0.net
>>228
そこを切り分けろって意見がバカだって言ってんだよ、一律が最善で、高所得者から増税で回収するのが一番スマート、ナマポと刑務所の囚人は二重もらいになるから除外

239:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:16:16.24 sencLOnk0.net
>>218
貧乏人は子育てに金かからないようになってる
貧困層でも結婚して子育てしてる
結婚したほうが節約になるよ

240:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:16:23.86 dd95Qwi70.net
>>233
競争させないと優秀な人材は生まれない。

241:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:16:42.35 sONWsef80.net
貧困層の定義は困難と閣議決定!
これで岸田政権は逃げ切るだろう

242:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:16:45.91 T6/4szBd0.net
>>230
意味不明だな
同じようにフランスがやってないとでも?
全く関係なく子供作らないと損ぐらいの優遇措置を取ればいいだけ
結果独身からどんどん搾取する様になるけどそれも見せしめとして少子化対策の一環だよ
でもあくまで子供世帯の優遇
少子化対策の成功例があるんだから日本もやればいいだけ

243:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:16:48.43 9MYeCHgN0.net
支給されたお金はゲームと漫画へ、とバンキシャで放送されていたな。

244:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:16:50.71 ANWRUSac0.net
子供居れば年収960万なんて勝ち組のヤツが10万もれて
明日のメシすら心配する俺が10万円もらえないのか?
おかしくね?

245:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:16:52.98 Hs/m/noK0.net
コロナ禍でメチャクチャ忙しくなって目一杯残業が続いて、見かけ上収入は増えたけど時給換算するとカスみたいな給料も貧困層に数えやがれください
自分がこの2年弱の間に時間を犠牲にして頑張ってきたのに、休業してる奴の方が助成金で貰ってる収入額の方が多いとか何なの

246:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:16:58.45 H3hbnk+a0.net
条件付きのこの手のって安定して金が入ってくる生活保護世帯にも配る意味もわからん

247:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:17:04.79 ZN9UA2zx0.net
>>219
フランス人カップルの子の出生数は2000年以降一貫して減っている 錯覚だわ

248:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:17:20.85 9MYeCHgN0.net
自民党に投票したのに支給されない貧困層いる?

249:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:17:46.94 D5h/NU+p0.net
>>246
そう、生活保護が足りてないなら保護費を増額すべきで給付は二重になる

250:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:17:51.55 SPgh6rBk0.net
貧乏人から優秀な人材は基本的には生まれない
この政策は無意味

251:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:18:07.88 JB/ZtfYl0.net
>>248
殆どは支給される中流階級やろな

252:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:18:17.47 8We2H0Ib0.net
>>238
それでいいのにね。
なんで独身どか子持ちとかに分けなきゃなんないの。

253:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:18:50.24 IFNITqrJ0.net
>>105
今の日本は貧乏人だらけの国になったからな
マイナンバーの2万円目当てに役所に行列できてるしし

254:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:18:57.51 dd95Qwi70.net
>>244
なんでそんな貧しいの?独身ならバイトでも生きていける

255:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:18:59.25 ppxNdwkL0.net
>>57
んなぁこたぁない
今も貧乏の子沢山底辺ほど生んでるぞwww
子供も作れない未婚の母にすらなれないのは
外見障害者のキモブサ
それこそゴミじゃね?www
でなければ普通は一人位は結婚未婚問わず
出来ちゃってるよwww

256:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:19:19.95 5zGwZfME0.net
カッペ百姓は生かさず殺さずは日本成立以来の国是だから
貧乏人は泥水啜って悶えろwwwwwwwwwww

257:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:19:29.37 r4P2pdh50.net
18歳以下に給付金支給って実質氷河期救済なのがわからんのか?

258:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:19:41.61 fqKEN8Yw0.net
>>245
まさに俺も同じ状況だわ……

259:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:19:54.04 VNl4RUfl0.net
>>252
独身は国の役に立っていない
役に立っていない癖に施しだけ受けようなど付け上がるにも程があるわ

260:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:20:28.83 8We2H0Ib0.net
>>259
じゃあ今まで納税したかね全部返せや。

261:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:20:42.21 VNl4RUfl0.net
>>244
お前は政治のこと考えるより明日のメシの事でも考えてるのがお似合いだよw

262:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:20:46.47 H3hbnk+a0.net
>>255
本当に山ほど生んでたら少子化で今悩んでないよ
それか産んでも大人になる前に大量に子供が死んじゃう環境なのか日本は

263:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:20:53.94 kToCobbd0.net
実際のところスマホゲームや動画サイトとか、そういう2000年以降一気に発展してきた手軽な娯楽なくしたら出生率上がると思う

264:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:21:01.47 nZPpDrDT0.net
>>218
そのとおり
金持ちが所得に比例して5人6人10人と子供の数が増えていくならそりゃ金持ち優遇すべきだが、実際は教育費かかるからそんなに産まないしな
少子化対策は低所得層に金配って優遇すべきだ
まぁ子供の質はお察しだがw移民入れるよりは全然いいわな

265:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:21:10.76 tPjVO+Ou0.net
>>248
ちゃんと選挙区には自民党候補、比例区には自民党と書いた非課税世帯の
俺はもらえるはず。

266:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:21:15.43 spDjd22u0.net
岸田案は自民公明に潰された

267:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:21:25.22 BXpM1sEY0.net
>>130
でも昭和時代から児童手当を貰っていた筈の氷河期世代の多くがこれまでに、
サカキバラや佐賀バスハイジャック事件、池袋の通り魔事件、
秋葉原での殺傷事件、茨城の通り魔事件、京都アニメ放火殺人事件、
中央道の煽り運転事件、九州土木作業員クレーン吊り下げ死亡事件みたいに、
氷河期世代もまたろくでもない事件ばかり起こしているだろうが
日本人は何度同じ過ちを今日まで繰り返しているんだ?

268:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:21:35.24 dd95Qwi70.net
独身小梨は最早反論の余地なさすぎて笑うわ

269:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:22:11.33 DTSH2P3i0.net
電通パソナや飲食店経営者の富裕層には大盤振る舞い
株価吊り上げて株投資してる金持ちにも散々バラ撒いた
たまには庶民にも配れよバカ政府

270:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:22:13.99 Je1rTBnw0.net
>>59
アメリカなんてここ30年で 8000万人移民入れてるからなぁ
世界一格差がある国だから内が産まずに外から連れてくるしかないのが
もう1つのアメリカの姿でもある

271:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:22:14.41 ANWRUSac0.net
>>254
おっさんになるとバイトすら簡単には採用してくれないよ。
むしろ誰でも良いバイトの方が年齢言っただけで
応募すること自体を断られる。それが日本の現実。

272:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:22:23.41 ZN9UA2zx0.net
>>244
正しいよ
自分すらどうにも出来ない人に施しとか無駄じゃん

273:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:22:25.18 VLPyi4QA0.net
>>255
働く女性の自殺 苦境に届く支援が要る
56

11/9(火) 16:01
配信
 非正規雇用などで働く女性の自殺が昨年増えていたことが、厚生労働省が公表した2021年版自殺対策白書で分かった。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
ギリ健でも男はまだしも、そういうギリ健女はマジで餓死か自殺するしかなくなるぞ

274:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:22:26.04 IFNITqrJ0.net
ワーキングプア夫婦が計画性無しにポコポコ子供作られても迷惑だけどなw

275:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:22:51.66 gF0Rzfqt0.net
逆に40過ぎた高齢独身から独身税徴収してそれを若者に配り結婚させろよ

276:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:23:04.26 kYK/X5Dz0.net
日本のパヨクは習近平の独裁と言論の自由に全く批判しない。
金貰ってるのかもしれんけど、こういう不正を暴いて欲しい。

277:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:23:16.98 uQQldbvY0.net
非課税なんなら生活保護に落ちろってことや
ギリギリ課税でいるのが一番あかん中途半端に働いたら負け

278:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:23:50.33 ZN9UA2zx0.net
>>274
ワープワの子はワープワ
将来の貴重な労働力
ちなみにナマポの子はナマポにしかならないので増やしてはいけない

279:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:24:02.98 0dWuacBZ0.net
>>268
コロナで景気が落ちてるから
景気対策が目的だろ?
貧困層が10万もらっただけでは解決にならないだろ。

280:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:24:08.58 dd95Qwi70.net
>>267
最近のジョーカーは氷河期じゃねーから、世代とか関係ねーよ。

281:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:24:15.05 +MGb3ZlH0.net
貧困層が多すぎるから一気に救済は無理
コロナ禍あけて経済まわれば給与もあがる
コロナ禍、リストラや借金抱えて倒産もかなりいる

282:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:24:36.53 FoGxmESA0.net
価値が多様化してる社会で子供が有る無しだけで配ろうとするから問題なんだよ

283:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:24:38.23 dU+j9UUS0.net
>>271
なんで若い時に稼がなかったの?
今更金がないなんて今まで何してたの?

284:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:24:43.87 ANWRUSac0.net
>>272
そう?
なら俺はもう別に社会のルールに従う必要もないのかな。

285:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:24:51.39 VLPyi4QA0.net
>>268
おい子持ち!
お前よっぽど生活が苦しいみたいだなw

286:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:25:16.94 yH83BfsI0.net
>>248
自分が得をしたいなどという邪な考えではなく、「みんなに配った10万円は無駄だったからきわめて少数のマジで困っている人だけを厳選して助けてあげよう」みたいな自民党の方針に賛成したから選挙で選んだはず😌

287:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:25:18.70 H3hbnk+a0.net
>>279
それ言ったら子がいる世帯にも同じだよ

288:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:25:26.85 Ir9hVuNH0.net
困窮者の話はそれはそれで、いまは配って消費してもらう事が重要

289:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:25:27.46 ZN9UA2zx0.net
>>284
従わずに排除されてください

290:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:25:29.42 ANWRUSac0.net
>>283
ブラック企業で低賃金奴隷労働したぞ。
死ぬほど働いた。

291:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:25:32.53 VNl4RUfl0.net
>>284
は?法も守れないならソマリアにでも行ってろゴミ

292:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:25:35.70 7LGa/O+K0.net
>>31
100兆円刷ろう(゚∀゚)

293:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:25:54.03 PnthySEN0.net
特段の理由もなく
緊急性もないのに
金が空から降ってくる話というのが全ておかしい
去年のものは状況的に仕方ない緊急避難みたいなもので
癖づいて何度もやるようなものではない

294:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:26:07.05 dd95Qwi70.net
>>271
いやいや、コンビニはカタコトの外人ばかりだぞ。マックは60、70代がレジ打ってんぞ。どこの異性界だ?

295:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:26:29.79 SPgh6rBk0.net
貧乏で質の悪い子と移民が下層を
金持ちの質の良い子が上層に
これは変わらない
上下の不公平を今のうちに改善するのが残された時間の有効活用だ
でも何もしない政治家

296:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:26:47.64 O7Q52cst0.net
バンキシャインタビューに答えてた貧乏人が貯金します言ってたからダメだこりゃ

297:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:26:48.91 3+/YkyMa0.net
>>277
それだよそれ
制度はリヨウしてなんぼですよ

298:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:26:53.34 8We2H0Ib0.net
>>290
自分も似たような境遇だけど、体壊すまで耐えて
結局体壊して転職したりしたけど、全く給料は上がらなかったね。

299:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:26:56.09 ANWRUSac0.net
>>294
なら応募してみてごらん。現実が分かるよ。

300:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:27:22.83 gF0Rzfqt0.net
少子高齢化の原因は疑う余地なく高齢独身の仕業だ
奴ら寄生虫どもが結婚から逃げ貯金とテメエのことしか考えず好き勝手生きてきたから少子高齢化となった
罰として独身どもがケチケチ蓄財してきた貯金を独身税として奪い取り寒空の下に放り出し路頭に迷わせよう

301:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:27:32.01 NX16mJ5V0.net
維新の公約のベーシックインカムで良いんだよ

302:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:27:42.14 Ir9hVuNH0.net
消費が喚起されて景気が良くなると困る人たちがいるのかな???

303:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:27:56.34 mYwBn1380.net
>>271
運送業界はドライバー不足だそうだから大型免許を取れば引く手あまただ。
普通免許でもそれなりに職はあるだろ。

304:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:28:08.74 ZN9UA2zx0.net
>>294
コンビニが外人ばかりなのは日本人より使えるからだよ マックが60代70代採用してるのは平日の昼間にお友だちが利用してくれるからだよ

305:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:28:12.90 57k/wqeR0.net
最初からやり直せ

306:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:28:18.48 m99OavBp0.net
働く貧困層って本当に働いてるのか?

307:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:28:29.16 ZsQb4Q940.net
働く貧困層とか存在しないだろ
なんだよ働く貧困層って
働いてて非課税にならない年収あって生活に困ってるとか
身の丈に合ってない生活してるからだろが
甘えてんなよボケ

308:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:28:43.34 l3y2xXD+0.net
公約掲げて選挙に勝ちました
選挙に勝ったので公約を実行しました
これで文句言ってるアホはおかしいやろ
それでは此処で改めて各党のコロナ禍国民支援公約を見てみましょう
自由民主党
現金給付については公約に入れず
子育て世帯などへの給付金実施
公明党
18歳以下に1人一律10万円給付
マイナンバーカード3万円ポイント付与
日本維新の会
現金給付については公約に入れず
2年間消費税5%
立憲民主党
低所得者に対する年12万円の特別給付金
時限的に消費税5%に引き下げ、年収1000万円以下所得税免除
共産党
感染拡大の影響で収入が減った人を対象に1人当たり10万円
最低賃金時給1500円引き上げ
中小企業を除き、法人税率引き上げ
れいわ新選組
最大3ヶ月毎月20万円の現金を給付
高所得者には後で課税時に逆還付を求める
最低賃金時給1500円引き上げ
中小企業を除き、法人税率引き上げ
社会民主党
国民に一律10万円を給付
3年間消費税0%

309:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:28:51.21 IFNITqrJ0.net
ワープアは子供作らない方がいいよな
奇跡的に容姿が良いか頭が良くないと必ず不幸になる

310:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:28:54.00 BXpM1sEY0.net
>>260
そもそも小田急線のサラダ油の糞野郎はまだ36歳だから、
リーマンショック直撃の氷河期世代じゃないのか?

311:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:28:55.47 gLPfjVN40.net
氷河期世代は対象外

312:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:28:56.10 dU+j9UUS0.net
>>290
稼げない奴って与えられた仕事しかしないよね
死ぬほど働くくらいなら死ぬほど勉強して技術ある仕事につけばいいのにそれをやらない

313:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:29:25.23 H3hbnk+a0.net
働く貧困層って派遣だろ

314:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:29:50.18 BXpM1sEY0.net
>>310訂正
>>280
そもそも小田急線のサラダ油の糞野郎はまだ36歳だから、
リーマンショック直撃の氷河期世代じゃないのか?

315:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:29:56.50 dd95Qwi70.net
>>285
別に生活は苦しくないんだが、ありがたく給付金とgotoでエンジョイしてくるよ!自民最高っす!おかわりも期待してるぜ

316:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:30:11.34 6+i2Suk10.net
貧困放置して無敵の人増産して何がしたいのかな?

317:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:30:19.08 X8jRrht80.net
>>1
富豪に配らないはまだわかるんだけど
子なしに配らないはよくわからん

318:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:30:24.42 ZN9UA2zx0.net
>>310
リーマンは氷河期じゃないからな

319:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:30:34.04 ANWRUSac0.net
>>307
フルタイムで働いて年収200万以下がワープアの定義だから
それが働く貧困層のことじゃないのか?

320:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:30:51.75 Dr1D1wdF0.net
>>313
派遣でも優秀な人は契約社員、正社員となれるんじゃないの。

321:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:30:57.17 H3hbnk+a0.net
氷河期って今若くても40歳かそれ近くくらいだろ

322:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:31:14.08 IkSvGIu90.net
子育て世帯は社会的な存在価値がある
独身で税金もほとんど納めてない貧困層は社会的な存在価値が無い

323:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:31:21.70 RQCuOdIf0.net
>>317
未来の金づるを育ててないんだから配る必要ない

324:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:31:42.06 gF0Rzfqt0.net
>>317
次世代の納税者作らない奴に給付金やるわけねえだろ図々しい

325:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:31:48.09 ofwjyQdE0.net
与党が公約を掲げて選挙を行いました
圧倒的指示を得て国民に選ばれましたので約束通り公約を実行しました
何が悪いんだ?
寧ろ褒められ称賛されるべきじゃね?

326:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:31:50.34 VNl4RUfl0.net
>>317
わからないのはお前がアホだからだよ

327:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:32:11.32 SPgh6rBk0.net
子育て支援で子供産む
→子供「親ガチャハズレだわ」
こーなる

328:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:32:17.49 ANWRUSac0.net
>>312
若い頃は、技術と経験があればどうとでもなると思ってました
・・・ってやつだよ。俺もそう思ってた。
技術と経験だけでなんとかなるとか考えが甘すぎたと
おっさんになったら気づくよ。

329:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:32:28.02 gF0Rzfqt0.net
>>322
社会のダニだよな独身は

330:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:32:46.46 EP0Ts+dG0.net
思うんだけど底辺はとうなったら幸せになるんだ?

331:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:32:48.07 Je1rTBnw0.net
>>273
非正規の85%は女性だからね
只まあ 女性でも子無しなら政治家の武器にはならないんだろうな
岸田も最初は非正規に給付とか言ってたのに

332:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:33:17.47 BXpM1sEY0.net
>>294
俺の地元の数軒のセブンでは20代のゆとり世代すずき君から40代で氷河期のM字ハゲで、
とにかく口うるさいおっさんと他にそのおっさんと同世代のおっさん店員まで最低数人以上が土日どころか平日の午後3時過ぎでもシフト入れて、
毎日の様に数軒のセブンで同時並行で働いていますけど、何か?

333:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:33:29.52 oMD+vEuI0.net
働く貧困(予備)層でしょうかね
貯金が少なくいつ無職になるか自分でもわからないという
バイト、パート、派遣とか在職期間短い人は明日は我が身でしょう

334:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:33:35.87 lVal+V3W0.net
働く貧困層もそうだけど
真の問題は年金貰う親と暮らす非正規、もしくは無職の氷河期45歳前後
ここが将来的に年金少なく生活保護に回ると現役が収める社会保障で賄えるか問題も

335:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:33:55.59 Ir9hVuNH0.net
実は経済成長しない方が既得権益が確保される人たちっているんだよね・・・

336:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:33:59.97 peJjfnnz0.net
ちょっとスレチだけど、日本に本当の格差がないからこそ貧困に苦しんでる人は社会のせいにも出来ずメンタル的に追い込まれるんだよな。
努力でどうにもならないほど社会が不安定な国ではない。
少なくとも国ガチャでは大当たりだし。
きついことを言ってすまん。

337:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:34:34.40 sencLOnk0.net
>>309
子ども好きで欲しいなら子どもいたほうが仕事がんばれるぞ
子ども不幸にしなければいい

338:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:34:38.49 dd95Qwi70.net
>>304
いや、昼飯食いに行ってもジジババの客はあんまいないよ。平日昼間は主婦、学生、外回りのリーマンばかりだよ。俺は夫婦で在宅の時に嫁がマック好きだから買い出しいかされてるわ。

339:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:34:49.46 gF0Rzfqt0.net
独身野郎は石投げて迫害すべきだよ
大手を振って歩いてんじゃねえよ社会のダニが
道の隅っこ申し訳無さそうに歩いてろ

340:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:35:22.13 EP0Ts+dG0.net
>>333
今後働く無能と働けない人とコドおじや引き籠もり政府はどうするんだろ?
そろそろ見捨てるタイミング?

341:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:35:25.49 VNl4RUfl0.net
>>336
結局甘えてるんだよな底辺は
文句を言う先を探す事だけは全力で努力する

342:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:35:31.70 uyEphs5m0.net
生活保護が対象はどう考えてもおかしいわ

343:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:35:40.64 IFNITqrJ0.net
給付金貰える裕福な960万世帯はどんどんUber注文してやれよ
給付金を貰えない貧困Uber配達員の為に金使ってやれよ

344:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:35:46.57 H3hbnk+a0.net
マックで見える場所でおっさん店員とかあまり見ない
見えない位置で厨房にでもいるのか?

345:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:35:47.85 VLPyi4QA0.net
>>334
高齢ニートの末路は悲惨…怖すぎる体験談&脱出するためにすべきこと
URLリンク(tenshoku-nendo.com)
40歳過ぎてニートだともう諦めるしかないだろうな

346:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:36:08.77 ZN9UA2zx0.net
>>338
昼間って書き方が誤解を与えたな、ランチタイムじゃなくてティータイムな 主に午前10時頃

347:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:36:09.98 sencLOnk0.net
>>330
マジで結婚、子育てだな
底辺で自己中心的な人は無理

348:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:36:33.33 0DJWBbYA0.net
いちりつにしろ

349:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:36:35.05 4F3EM0N10.net
自公に対抗する政党がないのがな
維新がどれだけ伸びるか

350:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:36:36.19 EP0Ts+dG0.net
>>343
昨日今日と出前館

351:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:36:42.06 zxOSoaLA0.net
>>42
IT業界とか働いても中抜きに取られて貧困とかあるからね
中抜きなんて何の役にも立たないゴミで、いるだけで迷惑な存在なんだから潰せば良いんだよ

352:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:36:50.71 H3hbnk+a0.net
底辺だと結婚相手がいないと言う…

353:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:37:02.76 VLPyi4QA0.net
>>339
よほど不細工な嫁を貰ってしまったから病んでしまったみたいだなw

354:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:37:15.81 dd95Qwi70.net
>>303
わかるわ、トラックとれないトラブルが昔より増えた感じする。まぁ、高い金出したら、まだ集まるだけマシ。

355:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:38:04.85 sencLOnk0.net
>>336
結婚したらいいよ

356:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:38:16.17 ANWRUSac0.net
>>340
見捨てれば勝手に餓死や自殺してくれる、
なんて都合よく考えてるのは日本人くらいだけどな。
そうならないことは世界中の人類の歴史が実証してる。
今の日本人だけが例外なワケない。

357:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:38:19.27 XH238XD40.net
>>330
マッチ売りの少女と同じだよ
あの世から呼ばれたときさ

358:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:38:47.89 Dr1D1wdF0.net
>>344
ときどきどう見ても70代のおばあちゃんがマックのカウンターで働いているな。
最近は外国人店員も多いし。

359:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:38:51.04 ZN9UA2zx0.net
>>352
底辺同士でくっつけば良いのに、男も女も身の程を知らないからな

360:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:38:53.96 eP7eDLEK0.net
>>290
それが全く今に活かせてないんだろ?
資格は?技術は?って話だよ
何やってんだよ
自業自得だろ

361:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:39:16.72 oMD+vEuI0.net
>>340
貧困対策はこれ以上法律ではやりようがない
予算的にも限界でしょう
貧富は経済合理性で決まるんで政府が介入するエリアではない

362:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:39:50.29 gF0Rzfqt0.net
独身なんざ貯金を奪い取ったあと広場に集めてマシンガンで射殺だ
好き勝手生きてきたゴミクズ野郎に相応しい末路だ

363:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:39:52.67 rpTmV3ul0.net
バカ日本マヌケ国民見てるかクズ
テメーラバカうつるから近寄んなクズ
まぁこんなクソ日本どーでもいい
死ねクソ日本

364:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:40:09.62 Je1rTBnw0.net
>>263
>>実際のところスマホゲームや動画サイトとか、
>>そういう2000年以降一気に発展してきた手軽な娯楽なくしたら出生率上がると思う
全然関係ないよ スマホが完全に普及したのは2010年ごろだけど
日本史上最低の出生率は 2005年 次点で今年 2021年だからね

365:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:40:19.65 VNl4RUfl0.net
>>363
あっそ
ならはよ日本から出ていけよ

366:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:40:29.10 SPgh6rBk0.net
とにかく子供のレベルを引き上げる事が生き残る方法
支給された金でゲームとか買ってる場合じゃない

367:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:40:31.06 dd95Qwi70.net
>>332
いや、一体何県何市だよ?ちなみに俺は名古屋市だが
外人ばかりだぞ

368:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:40:35.59 sencLOnk0.net
>>352
同じ底辺だが淋しくて結婚したい人はいる
努力して探すしかない
貧困層なのにスナックや風俗行ってるやつらは独身底辺まっしぐらだよ

369:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:40:47.79 Ir9hVuNH0.net
早めに決めないと決断力・行動力がないと批判が来るだろう

370:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:40:51.94 CV71oi4Z0.net
年収200万以下に一律給付でいいだろ
その他の給付なんて必要ない
子供に対しては教育支援制度でなんとかすればいいだけの話
国がガキにこずかいやってどうすんの?
ばかなの?ゴミなの岸田と公明党

371:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:41:00.47 T6/4szBd0.net
金がないから結婚できないってのも嘘だからね

372:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:41:09.40 bZQ4z/C60.net
少子高齢が進んで国力が落ちてるのに子育てしてくれる世帯にごほうびあげてもいいんじゃない?

373:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:41:21.24 /WW+vyBj0.net
ある意味騒ぎ興すくらい追い詰められてるって見る向きもあるが
さあその先何が出てくるのかわたしにはそこまで付き合うことは無いとは思いますが

374:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:41:25.72 XH238XD40.net
インベーダーゲームまでは良かった
家でゲームする様になってどうしようもない

375:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:41:26.42 VLPyi4QA0.net
>>362
お前みたいなそこまで金に困ってるような乞食が一人前な顔して子供なんか産むなボケ!

376:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:41:32.96 tG+5Dv4P0.net
<丶`Д´>「1度の給付では解決しない」
<丶`Д´>「ワーキングプアが排除された」

377:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:41:33.56 UBeTZOjS0.net
B層は岸田さんに騙されましたね。愚民は何度でも騙されるもの。

378:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:41:36.31 H3hbnk+a0.net
子持ち世帯で辛いって今の言って当たり前の塾代じゃないの
教科数によっては一月で10万くらい行くらしいし

379:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:42:06.21 IkSvGIu90.net
既婚女性の出生率は1.8~1.9
2を切ってるから問題無いとは言えないけど
子供を産まない独身に比べたら遥かにマシ
無計画に子供を作ってナマポに頼るシングルマザーも同罪
だから、独身の貧困層を救う必要は無い

380:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:42:06.92 SPgh6rBk0.net
子育て支援でレベルをあげろ
つまり子育て支援ってより能力向上支援

381:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:42:08.42 ANWRUSac0.net
>>360
資格もあるし技術もあるよ。
あんたより上だろうな。

382:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:42:08.58 nZPpDrDT0.net
>>364
2005年何があったんだろうな
今年はまあコロナで社会不安があったのはわかるが、何かあったっけ?小泉フィーバーやら、電車男ブームやらあったのは覚えてるが

383:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:42:28.21 wPngS50v0.net
1回目にアナフィラキシーとか出て打ちたくても打てない人とかどうすんのかね
一生反ワクあつかいされんのかな

384:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:42:51.02 sencLOnk0.net
>>369
19日に正式決定と前から言ってた

385:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:42:54.48 lfPLtgMC0.net
>>327
ここで独身死ねとかほざいてるゴミのガキはまさにそうだなw

386:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:43:02.94 BXpM1sEY0.net
>>367
それらの数軒ものセブンが在るのは神奈川県県央地域で、
この度の衆院選で3Aの一人が小選挙区で落選して、
後日その政党の幹事長を辞職に追い込んだ地域である

387:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:43:15.08 dd95Qwi70.net
>>362
いや、20-30代は許してやれよ。40代独身はマジで独身税導入しても問題ないはず

388:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:43:32.12 XH238XD40.net
>>372
5年ごとに生存給付金貰えるといいね

389:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:43:42.01 H3hbnk+a0.net
>>382
時期的に氷河期関連じゃね
ちょうど結婚適齢期に突入してるし

390:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:43:49.44 ZN9UA2zx0.net
>>373
君と同じ立場の人は馬鹿が早まって騒ぎおこして社会問題にして欲しいと期待してるよ 人柱な

391:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:43:52.34 Dr1D1wdF0.net
>>359
二人とも年収200万円でも結婚すれば400万円になる。
それなりに生活できる金額だろ。

392:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:44:12.44 Ir9hVuNH0.net
給付したところで消費すると言う事は誰かが働くって事
まわりまわって、自身も働くことになる
ただ貰おうっていう魂胆はダメ
クレクレタコラ ダメダコラ
貯蓄は論外

393:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:44:15.36 8rnT4wvD0.net
自民党には無理でしょ。
25年間デフレにするほどの経済音痴なんだから。

394:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:44:39.87 KaTlVCXw0.net
この世の社会はどの国もピラミッド型
違う国などない
働く貧困層が最多
そこに支援しないのが自民公明
でも、その働く貧困層が投票しないor何故か自公支持
まさに肉屋を支持する豚
どの国もこの構図はない
日本だけ
プロ奴隷とはこの事

395:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:44:47.19 fdtC+5Lf0.net
>>1
自民はダメだわ

396:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:44:54.05 yuv+cuGg0.net
国というか自民に何を求めても無駄だろ
ワクチンで何があっても死んでも因果関係不明扱い。
国としてワクチンの成分を調べたり安全性について本気で取り組んでいるように見えない
自己責任世代と言われた氷河期世代だって本気で救おうという姿勢も見えない
票田になるジジババに媚びうる政策がメイン。それ以外の層は何とか救おうとやってます感だけの党

397:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:44:59.65 wPngS50v0.net
>>383
会社に2回目打てない同僚いるけど
とくに問題ないよ
だって仮に感染して苦しむのは打ってない人やし

398:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:45:08.36 H3hbnk+a0.net
>>391
相手がそれ以上を求めるのだから厳しいよ
男が将来性がなく年収200万なら女はほぼ選ばない

399:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:45:12.98 XH238XD40.net
多分こんな揉め方する国って日本くらいの気がした

400:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:45:18.00 eP7eDLEK0.net
>>381
資格や技術があるのに非正規で更新すらされなくて無職とかありえないから
食っていける国家資格や誰にも真似できない技術じゃないと意味がない
宅建取っても食っていけないしコンビニのレジが早くても意味がない
お前のその現状からしてなんの努力もしてこなかっただけだろ

401:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:45:21.11 gF0Rzfqt0.net
>>375
ハハハッ!半人前のカタワ野郎がw

402:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:45:24.58 ANWRUSac0.net
>>387
今でも導入されてるのと同じだろ。
控除がない分高く税金を払ってるのだから。

403:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:46:02.74 Dr1D1wdF0.net
>>387
離婚はともかく死別の場合はどうなの?

404:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:46:27.83 Dk5Xy62N0.net
独身税をとれー
その税金で若者を結婚させろー
金あってもその顔その性格は生理的にムリ!なんだわ
諦めろジョーカーども

405:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:46:38.02 VLPyi4QA0.net
>>387
12月上旬、印刷関連会社社員の40歳代女性は東京都内の職場で、家から持参した手作りのおむすびを一つ手にとった。「今日の昼食はこれだけ。コロナで収入が減ったので」とさみしそうに話した。
URLリンク(search.yahoo.co.jp)

独身税なんか出来るわけねーだろうがバーカw

406:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:46:59.45 /rI0TM4u0.net
アメリカに次ぐ格差大国な上に貧困層増大中
この国は終わってんだよ!日本死ね!

407:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:47:08.89 aHFPU/gX0.net
まだばら撒けってのかよ
死ねよ

408:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:47:15.74 pVMIkejf0.net
働いたら負け

409:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:47:32.93 Je1rTBnw0.net
>>371
横だが 未婚の7割は年収 300万代 以下と データで出てるぞ
これだと子供を大学には難しいから子供産んでも底辺のサイクルでしかないだろうな

410:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:47:41.71 UBeTZOjS0.net
非正規には何も与えるな、が新自由主義者の鉄則だから、諦めな

411:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:47:41.89 ANWRUSac0.net
>>400
誰にもマネできない技術や資格がないと食っていけないとか
どんな修羅の国で生きてるのだ?
俺は、腐るほど働いてきたがそもそも大企業の正社員だって
そんな誰にもマネできない技術を持ってるような特別なヤツなど
見たことないぞ。
技術や経験があれば高給取りになれて生活に困らないとか
お子様の考え方だな。

412:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:47:48.90 dd95Qwi70.net
>>386
セブンの方針なのかな?うちはファミとローソンばかりだよ

413:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:48:31.13 gF0Rzfqt0.net
>>405
今まで所帯も構えず何やってたんだばーーか!

414:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:48:37.18 Ir9hVuNH0.net
岸田首相のまわりには優秀な人が皆無なのか?
それとも、岸田さんが頑固なだけなのかな?

415:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:48:40.22 wtIMlQSN0.net
給付するなら一律に配れと

416:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:48:43.29 VNl4RUfl0.net
>>411
明日のメシにも困ってる奴が他人をガキ扱いとかなかなか高度なギャグ

417:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:49:32.84 SPgh6rBk0.net
子育て支援って名前が悪いよな
生き残りをかけた能力向上支援に名前を変えるべき

418:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:49:47.58 nZPpDrDT0.net
>>389
まあそれが合理的な説明かな
氷河期が一番の結婚出産適齢期に、一斉に産み控えたからそうなったんかもな
そんな連中が小泉の新自由主義路線を熱狂的に支持し、ますます格差を拡大させたのは皮肉だなw

419:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:49:50.48 IkSvGIu90.net
年金保険の仕組みを考えると
婚姻歴の無い人の年金支給額を減らすべきだね

420:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:49:50.81 FYU/tWd60.net
結局何のためにやる給付なんだろうな
目的がはっきりしないのはひどすぎる

421:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:50:04.36 ppxNdwkL0.net
>>262
俺が言ってるのは底辺DQNな
外見障害者の貧乏陰キャはそりゃ
結婚も同棲も子供も最初っから
無理ポに決まってるじゃんwww
底辺DQNはポコポコ産んで離婚しとるぞ

422:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:50:11.02 ZN9UA2zx0.net
>>409
そのデータでは金が無いことが結婚出来ないという証明にならない
結婚してる人の中に年収300万以下の人が殆んどいないというデータを持ってこないとダメ

423:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:50:21.34 3JlpDLVr0.net
世帯年収1500万に支給されて
世帯年収300万小梨に支給されないのはね

424:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:50:22.46 dd95Qwi70.net
>>402
実際には控除以上に金かかるから、ならもっと控除でもいい

425:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:50:42.60 ZN9UA2zx0.net
>>423
だって小梨だもん

426:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:51:14.94 uPRyAvDg0.net
もう給付金は議論されてないだろうからどうでもいいだろ
低所得者はナマポになれないからお茶を濁す形で貸付再々延長して窓口には門前払いマニュアル配布だよ

427:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:51:25.82 cYCZN4i50.net
氷河層にすべての十字架を背負わせるのだ

428:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:51:31.48 lfPLtgMC0.net
バラマキより消費税廃止した方がどれだけ国民が潤うやら。
増税は簡単で減税は難しいとかクソ屁理屈ほざくのは自分等の取り分やお友達への中抜きが減るからw
つーか本当に難しいとしても「出来ない」ではないのだから結局この言い訳はてめえの首を締めてるだけなんだよな。難しくてもやれよそれが政治家だろ。

429:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:51:33.51 eP7eDLEK0.net
>>411
大企業の正社員はちゃんとレールに乗ってきてるからだよ
いい大学出ていい企業に就職して問題なく勤めてるから
そうじゃない人達が大半なんだからそういう人達は一級の国家資格取ったりスキルを磨いて行くしかない
お前は全てを環境のせいにしてる
レールに乗れなかったから仕方ない、俺が悪いんじゃない
言い訳だよ
レールに乗れなかった大半の人たちは努力してきてんだよ
お前はしてない
それが全て
全部自己責任

430:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:51:55.70 XH238XD40.net
奴隷長による上から目線の謎コメントが続きます

431:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:52:16.32 dd95Qwi70.net
>>405
女なら相手選ばなきゃ結婚できんだろ。選り好みしすぎ。40代の美女より、18歳のブサのがモテる

432:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:52:28.55 BXpM1sEY0.net
>>412
家から一番最寄のローソンでも平日の午後2時頃には若い兄ちゃんがいるし、
職場から一番最寄のローソンでは夜勤だけど、
氷河期世代のおっさんがシフト勤務で働いているし、
むしろ外国人のコンビニ店員なんて今まで一人も見かけた事は無いし、
むしろ今までに働いたクリーニング工場や今の職場である流通倉庫でしか見かけた事はないのである

433:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:52:37.12 IkSvGIu90.net
>>405
婚姻歴があって子供も居るのだから、当然独身税は対象外だろ?

434:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:52:37.99 ciaOw/hc0.net
>>417
でも絶対に教育費無料とかにはしないし
独身から搾り取った税金を君たちにだけ返還するねとも言わない
可哀想だからうちの党がお金あげるから感謝するんだよという

435:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:52:41.41 UBeTZOjS0.net
自分たちの墓掘り人を選んでしまうB層には一切同情はいらない

436:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:52:48.70 Ue21121K0.net
未来ない子なし非正規に給付金とか無駄だろ
未来ある子供達に税金は使うべき

437:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:52:50.43 TUd8OL400.net
自民党に感謝

438:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:52:59.65 gF0Rzfqt0.net
本当に冗談抜きで40過ぎた高齢独身から独身税徴収しろ政府!
コイツらのせいで日本の国力が落ちてる!
罰として重い独身税を課せ!
次世代の納税者を作らないんだから年金受給資格も剥奪しろ!

439:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:53:31.02 xnFtHRnQ0.net
死ね日本人

440:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:53:33.55 lfPLtgMC0.net
>>420
うん。未来応援給付とするなら現金なんかより学校の設備や教材費に充てればいい。
コロナ関係ならまず年齢で区切っている時点で不公平なので論外。ほんとなにやってるんだろw

441:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:53:39.22 Ir9hVuNH0.net
一律支給は、景気を刺激するのにちょうどいいんじゃない?
困窮者対応は別扱いでいいでしょう
混ぜ混ぜし過ぎw

442:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:53:59.23 SPgh6rBk0.net
氷河期みたくなっちゃうぞ給付金に名前変えてくれ
これぐらいしか子供達にしてあげられんわ

443:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:53:59.76 H3hbnk+a0.net
>>422
伴侶の女性が非正規ってのがあるからそれじゃ証拠にならない

444:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:54:02.59 aqOQtufa0.net
ロクに働けてないから貧困なのに、何を言ってるのかね

445:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:54:04.24 uPRyAvDg0.net
>>414
岸田はガースーに敗北した男
ガースー以下に何も期待できない

446:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:54:16.67 sencLOnk0.net
地方だと年収300万は貧困層にはならんし結婚して子どもいる
氷河期は派遣多すぎてみんな派遣だろうと子どもいる
逆に高所得キャリアウーマンが結婚しそびれてる

447:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:54:18.20 Ir9hVuNH0.net
現金給付はできるだけ避けたい

448:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:54:24.85 8rnT4wvD0.net
>>438
国力が生産力であるなら、国力を落としたのは消費税かな。

449:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:54:51.71 VLPyi4QA0.net
>>438
お前みたいな節操無しの乞食馬鹿なんかは早く子供道連れに一家心中しろボケアホ!

450:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:55:21.90 T6/4szBd0.net
>>440
コロナだけじゃなくて少子化対策も兼ねてるな
連日どこ行っても家族連れでごった返してるのを見てこの政策正しいと思ったわ

451:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:55:41.36 Ue21121K0.net
>>395
△もうダメな自民
◎もうダメなのは子なし非正規の方

452:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:56:10.96 H3hbnk+a0.net
>>436
これから産まれてくるであろう子供を産むことができる結婚適齢期の世代には
支援する必要あるだろう

453:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:56:15.01 aqOQtufa0.net
10万欲しけりゃ子ども作ればいいだけ

454:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:56:26.68 Ue21121K0.net
>>408
ナマポ民「負けを知りたい。」

455:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:56:49.35 gF0Rzfqt0.net
テメエのことしか考えず好き勝手生きてきたクソ独身!
独身税取られて路頭に迷えばーーか!

456:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:57:12.61 KW/p1IXr0.net
投票率80%超えるかあるいは大統領制にでもしないとこんな首相しか出てこないぞ

457:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:57:13.62 oMD+vEuI0.net
日本人の年収割合
800万円以上 たった9%
600万円以上800万円以下 10%
400万円以上600万円以下 25%
400万円以下 55%(300万円以下は38%)→全体の半分以上が貧困、もしくは老後破綻予備軍
こういうクラス分けが構築されている
努力や自己責任の精神論では不可能なシステムですわ

458:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:57:16.60 TcDFBFlY0.net
学会員の生活が第一!

459:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:57:38.17 UBeTZOjS0.net
給付金をアテにして自民党に投票した愚民どもが、給付対象から外れて激高してる姿を
自民党議員は腹を抱えて爆笑してるわ

460:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:57:41.02 Dr1D1wdF0.net
>>432
ウチの近所のローソンには名札の名前がカタカナで書かれている外国人店員を
よく見かけるぞ。

461:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:57:41.32 VLPyi4QA0.net
>>455
ブルガリアで施行された独身税は収入の5%~10%というかなりの割合を占めており、今の日本の平均給与で表すと1年間に約22万~43万円にもあたり、かなり重い課税ですね。
独身税を施行した結果、出生率は…
しかし、それほど重い課税を課したにも関わらずブルガリアの出生率は、独身税を導入した21年間で2.18%から1.86%へと低下したのです。
出生率が低下した最大の理由としては、先ほどのコメントでも指摘されていた点が現実となり、独身税の負担のせいで独身者がお金を貯めることができず、結婚や出産が難しくなり、より出生率が低下するという悪循環を生んでしまったのです。

URLリンク(www.total-marriage.com)
馬鹿はお前だアホ

462:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:57:47.80 7sWZ+jlc0.net
はよカネくれ
いつだよ?12月か?来年1月か?

463:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:58:19.79 sencLOnk0.net
>>447
現金だと経済回らないから期限付きマイナポイントでもいいよなぁ

464:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:58:21.89 Ir9hVuNH0.net
岸田育成計画大変だな・・・

465:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:58:28.35 Mu7RZUIV0.net
ナマポが別枠であるのにコレだもんなあ
困窮者を助けるふりして分断を生み出す社会の歪みの象徴

466:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:58:35.45 H3hbnk+a0.net
子供を増やすなら若者を裕福にするべき

467:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:58:38.11 m+wEJ/4Y0.net
>>455
独身にも金のある独身とない独身がある
避難されるべきは金のある方

468:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:58:41.91 dd95Qwi70.net
>>457
だからこそ年収400万以下同士が結婚すりゃ解決。独身小梨税はまさに一石二鳥

469:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:58:52.25 T6/4szBd0.net
不思議なのはさ
将来年金もらうのに出所はどこだってわからないのかって話
子供いなかったら困るのはお前らだろって
少しでも子供多いに越したことないのになって思えないのか

470:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:58:58.62 ZN9UA2zx0.net
>>452
それは既にあるんだよ
年収400万以下が結婚すると60万貰える

471:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:58:58.64 lfPLtgMC0.net
ID:gF0Rzfqt0
こいつの独身への当たりの強さはなんなんだろ。よほど結婚か子育て失敗したんだろうなw

472:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:59:39.57 vikM8adM0.net
1日12~15時間労働で月給手取り13万円…バス運転手の悲惨な現実 [902666507]
スレリンク(news板)

473:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 22:59:55.97 dcNF6pJ+0.net
自民公明の国会議員は全員政治家失格。
四半世紀も日本だけ成長できないわけだよ。はやく辞めてくれないかな。

474:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 23:00:01.36 H3hbnk+a0.net
>>469
子供をそこまで育て上げるだけの年収がないのが問題なのでは?

475:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 23:00:03.74 IkSvGIu90.net
>>457
専業主婦のパートや学生バイト、また定年退職後の暇潰しは抜いて集計しないとダメだね
非正規を抜いたほうが実情に近い数字になる

476:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 23:00:03.96 8ldrI8V90.net
もう中身マスゴミに漏れてるよ

477:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 23:00:21.01 m+wEJ/4Y0.net
>>457
これで上限960万は合理的とは言えないな

478:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 23:00:32.79 EZ2rIQP30.net
>>467
呼んだ?

479:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 23:00:38.82 T6/4szBd0.net
>>471
中身は高齢底辺独身だと思うよ

480:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 23:00:56.33 UsWV7Vjs0.net
貰えない人は日本には要らない人だと早く気づくべき

481:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 23:00:58.49 NX16mJ5V0.net
>>452
元々支援してるだろうがよ

482:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 23:01:08.59 OLmrE9WT0.net
結局皆自分が金欲しいだけ

483:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 23:01:22.58 3fLLPmwX0.net
きしだはさぎしだ

484:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 23:01:24.61 bgELd0XS0.net
切り捨てられたんだよ

485:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 23:01:24.62 dd95Qwi70.net
>>461
馬鹿はおまえだ、出産費用はタダ、結婚も式あげなきゃ紙キレ一枚、住宅費も折半。日本とブルガリアは社会保障が一緒なのか?そのあたり調べてから書き込め

486:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 23:01:28.86 T6/4szBd0.net
>>481
更に手厚い支援が必要

487:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 23:01:28.86 VLPyi4QA0.net
>>467
非難されるべきは分別を弁えずに見栄を張るためだけに己の収入を超えた無駄遣いばかりする子持ちの方だろうが!

488:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 23:01:30.44 Ir9hVuNH0.net
このままだと参院選負けそうだね

489:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 23:01:35.62 uPRyAvDg0.net
>>428
減税じゃ消費増期待できないから賃上げや雇用の起爆剤にはならない

490:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 23:01:42.50 sencLOnk0.net
>>466
貧困層は子育てにあまり金かからない
そもそも簡単には若者を裕福に出来ない
若者は基本みんな金ないが若いうちに結婚するのが一番楽

491:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 23:01:45.18 OZsBD7lk0.net
>>482
当たり前だろ
この中で金が要らない奴がいたら手を上げてくれ
俺が資産を全額貰ってあげるよ

492:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 23:01:56.65 Ue21121K0.net
>>423
それがこの国の価値観です。
子あり正社員は神、子なしワープアはゴミ、
という政府からの明確なメッセージかと。

493:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 23:02:09.53 i9lyetzm0.net
これ以上子育て支援しても増えず無駄なんだから移民で十分よ

494:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 23:02:09.81 UsWV7Vjs0.net
>>482
もらえない奴らが騒いでるだけなんだよねw

495:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 23:02:35.86 m+wEJ/4Y0.net
>>487
もちろんそいつらもだな

496:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 23:02:37.57 zWJnro8C0.net
自民党に投票した奴等は文句言うなよ。

497:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 23:02:45.56 H3hbnk+a0.net
子育て世帯は塾が当たり前って風潮をどうにかできれば多少は楽になる

498:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 23:02:55.50 NX16mJ5V0.net
>>486
際限がないな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch