10万円給付、歓迎と疑問 「働く貧困層が対象外」―支援団体、下支え拡充要望 [蚤の市★]at NEWSPLUS
10万円給付、歓迎と疑問 「働く貧困層が対象外」―支援団体、下支え拡充要望 [蚤の市★] - 暇つぶし2ch400:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:02:46.75 mkTkiCvs0.net
>>371
汁かよ
スーパーでキャッキャはしゃいでる子連れが憎いわ
こちとらシフト減らされて減収したってのによ
呑気に棄民党公明党に票を入れたんだから
こいつらも標的だろ

401:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:02:49.91 /GfJgwea0.net
>>383
前のばらまきは貯金されて失敗したから
今回は消費してくれる子育て層に給付する

402:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:02:50.77 9qw9yAXK0.net
>>1 明らかに「保護者手当」になってる。集票目的。子供への直接的な福祉にすべき。

403:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:02:58.15 5r0Vl/Ta0.net
暴力革命しかないんだよ

404:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:03:08.45 6LtPNsyZ0.net
>>1
>「1度の給付では解決しない」「ワーキングプアが排除された」
これは本質的に異なる問題をごちゃ混ぜにして問題点を曖昧にしている。
「1度の給付では解決しない」は、乞食に恵んでも施しに感謝せず次が無い事を恨むのを意味している。
「ワーキングプアが排除された」が真の問題で、働く貧乏人から税金取って乞食にばら撒くという公明党の経済音痴政策の本質を一言で言い当てている。

405:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:03:27.91 HSigTr3Y0.net
>>394
能無しは所詮能無しだから>ゼロ

406:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:03:39.32 mgkVyXXf0.net
>>403
はい、共産テロリストをまた一人通報

407:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:03:51.22 tA8VV6130.net
れいわが伸びてくるのは必然だよ
自民党に捨てられた奴隷氷河期世代にピンポイントに刺さる演説と政策だもん
俺も今回初めて投票に行ったしこれからもどんどん増えると思うわ

408:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:03:56.99 Nh4vfgm90.net
嫌いやわこいつら嫌いやわ

409:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:04:04.35 jdoYbam50.net
ダブルワーク
トリプルワーク
したらいいじゃん

410:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:04:07.16 ykEE+Q5h0.net
選んだ民意なんだからあきらめろん
選挙もう終わったで〜

411:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:04:07.64 Fv+aNeHr0.net
出生率の低さとこれからくる団塊の介護時代に自公も焦りがあるんよ
さらに優秀な技術者、研究者は海外就職してしまうという悲惨さ
だからこその子ども未来応援給付金だと思う

412:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:04:15.01 SXemJFJK0.net
前回12兆円 今回1.8兆円
7分の1に縮小 自民党のセコさは相変わらず
マイナポイントなんて必要ないだろ
あれ2兆円だぞ

413:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:04:18.43 ax3Dy2TI0.net
知恵遅れ働く貧困層どもは、もう忘れたんかwww
つい2週間前、知恵遅れ貧困オマエラが選挙で支持したのは自民党だぞwwwwwwwwwww

414:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:04:24.05 lqUCuAnp0.net
>>390
住所もないし口座もないような人に手渡しでもすんのか?
人件費かかるだろ

415:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:04:28.64 4Sroxv/40.net
>>364
少しはググれってw
年収低いのは若年層に多いが若年層が選挙行かないの常識並だしデータもある。

416:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:04:31.72 ol1JOtPa0.net
夫950万(世帯主)、妻1000万、中学生の子供1人→もらえる
夫1000万、妻専業主婦、子供3人に要介護の祖父母(これが理由で辞めた)→貰えない
シングルマザーで200万、今年専門学校に通い始めた19歳の子供(大学は金銭面で諦めた)→貰えない
独身150万→そもそも何も貰えない
イカれてるよな

417:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:04:42.24 e/0gLoKQ0.net
子ども手当以外で、子どもには毎年10万円支給しろよ

418:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:04:58.17 4Fk5EUCs0.net
やっぱ一人二人は殺さないと役に立ったとは言えんよな

419:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:05:00.68 QIo3oPUT0.net
今回の給付って消費目的なの?援助目的じゃないの?
てか日本国民て日本政府から援助されたことなくない?

420:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:05:01.53 yQbARbS90.net
離婚して子育てしてる家庭は
除外しないとね。別れた旦那から
養育費を貰えば良いじゃん

421:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:05:06.92 y1pSEyhL0.net
今の貧困層て独身で子供無しだろ
貧困層ではなく金持ち層に血税10万給付が分配とかwww
岸田フミオはバカだから分配の意味を理解してないだろw

422:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:05:09.86 mgkVyXXf0.net
>>416
独身150万ってニートじゃねえかwww

423:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:05:21.64 Fv+aNeHr0.net
>>399
非正規なんてそんなもんだし非正規たくさんいるだろ

424:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:05:27.14 fInNnmzE0.net
地域振興券の時もだったけど、創価学会は税金払ってねぇくせに選挙になると税金ばら撒きで票集めしやがる。
公明党って悪どいな。

425:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:05:45.47 qzGJtGIN0.net
貧困層はとことん貧困になった方が本人の為だと思うけどね

426:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:05:50.67 Nh4vfgm90.net
どこまで俺達を苛めれば気が済むんだこいつは
おまえ達の人の外れた行いは俺が止める!

427:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:06:06.85 CkSNMSMx0.net
DQN以外なら子育て層は余裕がまだまだある
ヤバいのは中年独身非正規者でここが何気にボリューム層なのに除外

428:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:06:09.93 DXcU/Yln0.net
>>393
ここまでくると最優先でなく日本人限定で救え
ミニ立憲共産党なんて要らんわ
革マルの奴とかいるし

429:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:06:13.43 ESEiGoE50.net
>>399
分かるならこうはなってない

430:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:06:19.42 Umd7jEmC0.net
数兆円ばら蒔けってんだよ

431:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:06:35.60 ToZbEJdr0.net
公明党はちゃっかり非課税世帯に10万も入れてる
これつまり年金老人だよ
コロナとかまったく関係なく同じ年金貰い続けてる老人
つまり信者ね

432:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:06:39.58 QYm1NHnG0.net
ガキに小遣い10万とかふざけんなよってのが普通だわな

433:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:06:44.36 Zy7sL7wq0.net
後で使おうと銀行に置いてるだけで貯蓄に回ったと言うアホの麻生

434:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:06:53.01 giOl5Lv30.net
>>406
杉村太蔵が一票いれにいったぐらいで世の中変わるとか言いすぎっていうからこういうのが増えてきたよね
そもそも選挙権自体が先人たちがどういう苦労をして国民が手に入れたものかわかってて
そういうこというなら暴力しかねーみたいなやつふえて当たり前だわ

435:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:07:13.34 DrElfQ6g0.net
もともと投票してくれた〇者に向けた救済案なんだから諦めなよ

436:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:07:14.86 PVs7ggdV0.net
子供が居ない奴は貰う資格が無いと叫んでる輩は自分の糞ガキがどんだけ無駄に税金を使ってるか考えろよwアホな子供ポコポコ生んで環境汚染だわWWWWW

437:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:07:16.70 HSigTr3Y0.net
>>428
医療保険も日本人かデポジットで大金入れた外国人限定にしてほしいよな

438:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:07:20.80 B8ySYrXB0.net
中途半端にばらまいて批判くらうくらいなら全員にばらまいとけよ
なんならマイナンバー持ちだけでもいいだろう
10万のためなら作る奴も増えるだろうし

439:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:07:25.17 e/0gLoKQ0.net
>>421
独身の小遣いは毎月20万という書き込みが多くあった
束縛されない自由と潤沢な小遣いがあるのに、給付金なんてあるわけないでしょ

440:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:07:31.13 ESEiGoE50.net
>>409
残業あったらできないじゃん

441:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:07:33.52 Nh4vfgm90.net
働いてないガキが10万って舐めてケツ噛んでんのか

442:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:07:34.30 DXcU/Yln0.net
>>424
そういえば野党ってあんまり公明党叩かないよね

443:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:07:36.23 9EvEmiRJ0.net
>>428
そんなあなたに日本第一党

444:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:07:52.64 /GfJgwea0.net
>>419
子ども給付は消費喚起
困窮支援は非課税世帯給付

445:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:08:06.38 0nUyJpTL0.net
グダグダ言ってないで働け 贅沢するな たまには頭使え 

446:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:08:23.92 bA0DPLhK0.net
フルタイムで残業夜勤バリバリで働いてるのに、税金年金保険払うと収入はナマポ以下なんだが
先月は休みなかったわ
不公平じゃね?
俺より金持ちのナマポさんが税金払うべきじゃね?

447:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:08:25.80 Fv+aNeHr0.net
>>427
中年独身非正規者でここが何気にボリューム層
これがこどおじで贅沢してたりする
一軒家やマンション住んでるこどおじ省くのはありやな

448:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:08:28.88 oVwYkf1o0.net
岸田は何回か非正規への給付って言ってたのに
すっかり対象外にされてしまった・・・
相変わらずの自民党だぜ!

449:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:08:40.61 iqEU+vkx0.net
全体に配って年末に特別徴税すればいいのにな

450:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:08:43.66 SXemJFJK0.net
JALの子どもなんてボーナス基本給の0.15%だから3万円とかだろ
大企業の子供でもこんなで年金組や公務員以外は
みんな無茶苦茶なんだよ
特に中小勤めとか子育てもう無理

451:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:08:46.56 5KIvcUFk0.net
これ「働く貧困層」の定義が明確になってるんかな。
年収高くても子だくさんなら、高い税金払ってる上に、支出もそれなり多いわけだし。

452:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:08:47.58 lqUCuAnp0.net
>>399
国会議員はある程度、社会で成功した人間の集まりだから非正規の事なんか分からないと思う。
本人の努力が足りないんでしょ・・で、片づけられる。

453:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:08:56.14 SCfPZEd30.net
公明党なんかには投票してられない。

454:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:08:56.54 ESEiGoE50.net
>>410
来年参議院選挙があります

455:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:09:01.67 mgkVyXXf0.net
>>448
非正規辞めたら?

456:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:09:02.76 gylV+Lyz0.net
>>401
子供への給付なのに親がそうそう使うと思うか?
普通の家は精々1〜3万程度好きに使わせて貯金か元々買う予定だった子供用品がちょっと良いものになる程度だよ
先のない老人や独身に配った方がよほどか好きに使ってくれるよ

457:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:09:08.54 TPzHVH870.net
>>416
それ、一番上の奴以外全員、税金一円も払ってねーから
扶養控除で計算してみ
一番上の奴は、200万ぐらい税金払ってる

458:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:09:20.44 C9VoBwI80.net
>>415
ググッてきたわ 公表されてないデータも紐付けして持っとるんやろか
年収300万以下の投票率とか

459:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:09:21.98 e/0gLoKQ0.net
子どもに10万なんてはした金要らんから
独身の年金は独身だけで払う事にしてくれよ
子育てせずに他人の子どもから年金貰おうとするんじゃない(怒

460:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:09:31.95 mkTkiCvs0.net
もう〇すしかないよ
自分で気づいてくれるのを待ってたんだが
ここまでコケにされると思うね
テロをしてもいいんじゃないかと思うんだ
死刑確実の犯行でも裁判所で論破できる正当性がある

461:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:09:33.22 uRjtcrPO0.net
岸田「そんな層は助けません」

462:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:09:34.32 ToZbEJdr0.net
東日本大震災の復興増税はこっそり2037年までだぞ?
コロナ増税は2100年くらいまでかな?w

463:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:09:52.65 MHBcZwtn0.net
年収959万のやつは貰えるのに
年収101万の俺は何も貰えんのか
分けわからん政策だな

464:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:09:53.09 /dF8SP0t0.net
あればあるだけ使ってた奴と勉強もせず遊んでばかりの人生だった奴は貧困の定義からは外れる。自業自得の甘え

465:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:09:57.94 6LtPNsyZ0.net
>>411
自民党と公明党をごちゃ混ぜにしないで欲しい。
経済政策に関して自民党は比較的まとも、公明党は救いがたいバカ。

466:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:09:59.90 Kj0Y2TBC0.net
ヘルメットかぶって現場で重労働してる
300万以下に配るべきだろ
現場で汗水垂らして働いてる人間に
この国は冷たすぎるんだわ
こんなんじゃ外国人に乗っ取られて当たり前だ
ボケ!!

467:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:10:04.25 4T7jktzu0.net
過去最高の税収だったって言ってるくらいだから
困ってる国民は居ないって認識だぞ

468:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:10:05.39 pnTmH7690.net
>>1
支援団体って役に立たないのなら、何も出来無い穀潰し集団と揶揄されても仕方無いだろう。

469:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:10:17.18 dfDjdT6w0.net
給付金なんてやめて時限的に消費税廃止すりゃいいのに

470:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:10:26.84 Vq3VHOl10.net
民意で自公信任しといてアホかよw
むしろ消費税は25%になるわ

471:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:10:40.88 DXcU/Yln0.net
>>443
地方議会で修行してから国政に出ろよ日本国民党の傘下になれば?

472:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:10:41.22 HSigTr3Y0.net
>>466
最近外国人だらけやで>ヘルメットかぶって現場で重労働してる

473:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:10:44.33 ot+ouGy80.net
>>1
紐付け内閣、困窮者を救済する気が本当に有るのか
無いのか、サッパリ分からない施策のようじゃのう
あh-さんの要なのが居座ってちゃダメなんでわ?

474:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:10:53.95 pLxRA6qu0.net
18歳以下10万は子持ちシングルと貧困層に丁度いい

475:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:10:55.37 9EvEmiRJ0.net
野党有利と言われてた今回の選挙も蓋を開けてみたら自民党単独で絶対安定多数だからね~
民意だよな

476:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:11:06.96 AW4B4Tqx0.net
全部公明党のせいだろがいw

477:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:11:14.19 Nh4vfgm90.net
死ねや!こんな国潰れてしまえ!おまえらも消えてしまえ!

478:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:11:15.25 uPRyAvDg0.net
結局経済効果は同じなんだから宵越しの銭は持たない連中に配って回り回って子育て世代収入が上がれば世はこともなし
本気の救済なら失業者>非正規>正社員
世帯に子供が含まれてりゃ立派な子育て支援なわけですよ

479:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:11:21.25 4Fk5EUCs0.net
年収140だけど駄目になったらコロナ貰うかジョーカーでもすればいいかなって思って生きてる

480:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:11:34.77 JYHdEUin0.net
年金老人は孫にクリマスプレゼントあげたりお年玉あげたりするからな
結局子供に渡る仕組みをそうかは作りだしたんだろう

481:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:11:38.26 Jgz4KF7M0.net
年収何万以下でええやん

482:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:11:41.30 /GfJgwea0.net
独身はコスパいい
独身は貯金できる
とか独身がネットに書いてるのを
国も見ていて給付避けるんだろうな

483:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:11:45.39 9qliYh0+0.net
予算なら、Gotoキャンペーンが何兆円も余ってるので、それを使えばいい。
国がやらないなら生活困窮者がやれ、旅行宿泊を予約して転売すれば現金化できます。

484:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:11:50.84 ESEiGoE50.net
>>444
対象の去年非課税世帯ですが今年は仕事があって余裕です!
給付金ごっつあんです!

485:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:11:58.64 HSigTr3Y0.net
>>479
サラダ油の次はごま油か?

486:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:12:03.17 9EvEmiRJ0.net
>>471
どんな政党なん?

487:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:12:08.50 mgkVyXXf0.net
>>477
ゴミクズ底辺www
来世ではちゃんと努力しろよw

488:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:12:12.19 DMFfnL780.net
何で国民全員に10万じゃ無いんだ?
日本は財政破綻しない、非常時で国民が困窮してるなら全員にすべきだろ。
岸田も結局は財務省のポチで緊縮財政派。やっぱ自民じゃダメだ

489:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:12:18.64 AgyN4Rym0.net
現在、低所得者と言われている基準で最も簡単なのは年収が全て合わせて300万円以下だと言われています。
300万円と言うと、「そんなに低所得では無いのでは?」と感じるかもしれません。
ですが、この年収は全て合わせてなので、税金等を引くともぅと少なくなってしまいます。
年収300万円から税金等を引いていくと、手元に入ってくる金額はいくらになると思いますか?
実は、約200~250万円になってしまうのです。
毎月に換算すると約16~20万円になってしまいます。
20代で低所得なら分かりますが、最近では30・40代になっても年収300万円以上にならないと言う人が増えているのです。
日本で働いている人を100パーセントとすると、なんとその中の40パーセントが低所得者(年収が300万円以下)だと言われています。

490:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:12:25.76 XsjkExs+0.net
年末はさらにジョーカー増えそうだな
捕まれば燃料代も気にせずに暖をとれるしw

491:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:12:32.29 pfETizYK0.net
自民と学会なんかを支持したのが悪い

492:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:12:42.35 lqUCuAnp0.net
>>466
資格でも取って転職しろよw
ヘルメット被んなよ

493:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:12:45.48 6LtPNsyZ0.net
>>466
全くその通り。
公明党は、働いてカネを稼ぐ人から取った税金を働かない人にばら撒くクズ政策を推進する変な党。

494:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:12:48.79 Q6hfLzZ50.net
対立煽りの分断政策だわな

495:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:12:56.81 ZTTAex9w0.net
本当に困窮してる人間はもう死んでる。

496:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:13:06.18 mgkVyXXf0.net
>>488
自由に配っていいなら世界中どこの国も貧困発生してませんが?

497:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:13:06.36 4Fk5EUCs0.net
>>485
灯油かなあ

498:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:13:21.88 1XeAkT4J0.net
>>460
殺すって書き込み程度をわざわざ○すって手直しするチキンがテロとか言っても説得力ねえよ

499:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:13:26.94 QIo3oPUT0.net
自民じゃ駄目だ自民じゃ駄目だと言いながら、結局外交を任せられる政党が自民しかないだろ
どうにかしてくれよ野党

500:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:13:30.69 ToZbEJdr0.net
財源の話も一切ないからな
完全にタガが外れてしまったようだ
もう詰んだわこの国

501:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:13:31.11 HSigTr3Y0.net
>>490
どうせ被害者ゼロだからお騒がせ犯として1日2日拘留されてポイだろ

502:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:13:31.53 pXNl3+Ec0.net
独身氷河期は一人で死んどけ
これが自民公明の出した答えですよーw

503:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:13:36.94 DXcU/Yln0.net
>>486
検索しろ

504:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:13:41.84 73OEq9XM0.net
>>63
今令和だぜ爺さん

505:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:13:43.14 TPzHVH870.net
>>479
まず、仕事かえろ

506:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:13:46.43 d8LqGl6U0.net
一律10万反対で真っ先に顔が浮かぶのが麻生

507:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:13:52.05 25Hkh1A20.net
>>397
公明党はわざわざ年齢区切るの好きだな

508:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:13:54.87 9qliYh0+0.net
>>475
そうです民意です。所得制限なしで給付しないと旧民主党政権のように公約を守れないという汚名がつく。

509:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:13:56.32 g4h+qHH10.net
>>466
介護保育も悲惨だと思うわ
上がるったって前回介護が5000円とかだったんだろ?
この辺なら文句少ない

510:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:13:57.50 mgkVyXXf0.net
>>460
誰を?

511:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:14:03.28 yuMNJACt0.net
>>226
棄民党じゃね?

512:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:14:17.60 DMFfnL780.net
>>469
給付金と消費税廃止を両方ともやれば良い。
消費税廃止は時限じゃなく、今後ずっと。

513:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:14:28.32 73OEq9XM0.net
>>62
シナチョンも対象なのがな

514:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:14:29.74 yQbARbS90.net
将来への子供の投資より  
今日明日と日々の生活に
苦しんでる人達の方が
実は大事なんだけどね

515:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:14:34.46 HSigTr3Y0.net
>>497
ストーブに注いで自分が暖を取れ

516:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:14:42.01 7ro/blBJ0.net
>>13
収束したら三分の一になるんじゃ無いの?

517:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:14:56.24 /GfJgwea0.net
>>488
前の一律給付は貯金されてしまったから

518:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:14:57.81 oiB9jGKf0.net
>>500
いまだに財源の話してんのお前ぐらいだよ

519:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:15:03.79 SXemJFJK0.net
交通機関 -40%
飲食 -29%
宿泊、サービス -21%
こんなの子供育てられるかよ

520:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:15:11.06 4Fk5EUCs0.net
>>505
無能が田舎で他の仕事見つけられる訳ないだろ

521:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:15:15.45 /dF8SP0t0.net
>>482
そりゃ月収40万で生活費15万で余裕だからな。家族増えると支出増えそう。

522:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:15:18.76 bDoHtT3W0.net
ギリギリ住民税非課税ではないこどおじが居着いているせいで
給付金が貰えない年寄り可哀想

523:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:15:18.89 FcCwQ7J10.net
給付金は貧困対策ではないですからね
貧困対策は生活保護があります

524:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:15:20.67 cy31qtWn0.net
>>62
一番きついのは18~28くらいの人らなんだがな
子供持ててる世代はそれなりに収入ある

525:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:15:24.82 uPRyAvDg0.net
公明党がやりたい放題なのが露呈したんだから議席一桁まで追い詰めるのがお前らの使命よ

526:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:15:37.84 ESEiGoE50.net
>生活保護の8月分申請件数は前年同月と比べ10.0%増えており
>>467

527:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:15:48.22 pLxRA6qu0.net
10万給付の話題。
内閣発足前に合意したことや
公明党が公約に掲げ、実現にむけてすぐに動いたこと
こういった点は評価してもいいのでは

528:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:15:51.86 rV0myqsD0.net
対象外は発狂しちゃうねw

529:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:15:53.04 /zvnrPU/0.net
だいたい一回の10万配布なんて対象が誰であれ大した意味はない

530:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:15:57.63 TPzHVH870.net
>>520
田舎から引っ越せ

531:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:16:02.60 DXcU/Yln0.net
>>502
それだけで済むと思ってるお前の頭がヤバイわw

532:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:16:08.85 Xf8+BsEg0.net
10万円給付中止でもいいけどね
結局、子供の世代がその負債を背負うことになるし
未来のある子どもに過大な負担押し付けてるだけだろ

533:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:16:09.38 9qliYh0+0.net
>>397
所得制限がないことを評価する。総選挙で示された民意より。

534:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:16:13.82 4Q2yLaGj0.net
子供一人当たり1億円が良い
財源は(経費以外)無し
刷った紙幣をそのまま送付

535:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:16:22.41 70NCjjUX0.net
子育て支援って言うなら、働いても働いてもナマポ以下の収入にしかならない現状をどうにかしてほしい
毎月過労死レベルの100時間以上の残業をしても、税金などが高すぎてナマポ以下の収入にしかならない
なんで文字通り「死ぬほど」働いてるのにナマポ以下の収入で医者に行くことすら出来ないんだ?
金なくて内臓疾患を放置してるけど、早く働けなくなってナマポになれということか?

536:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:16:22.64 g4h+qHH10.net
>>524
考えて子ども作ってるしな
どうしようもない人達なら結婚すら無理だし

537:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:16:23.78 DMFfnL780.net
>>496
配れる国は限られているよ
日本は配れる国だ、バカには意味が分からないだけw

538:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:16:23.88 mkTkiCvs0.net
>>523
つなお捕捉率

539:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:16:39.70 4Fk5EUCs0.net
>>530
そんな金ねえよ

540:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:16:50.21 mgkVyXXf0.net
>>537
なんで?

541:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:16:50.39 3p/SGx+30.net
5ch民は給付対象10パーいなそう

542:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:16:55.99 qBySwZTn0.net
〇〇対策と言っても詭弁にしか聞こえない、
一方で、
仕事もせずに満額の100万貰う議員もいる
嘘をつき議会にもでずに金たかる都議もいる
広島で選挙で大型買収しながらまともに裁かれない人たちもいる、
そんな人たちが条件さえ合えば貰えるってどうなん?
利権を守るための政治だねw

543:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:16:56.87 E80UZ0Xz0.net
マイナポイントって
2万キャッシュで5千円ポイント支給だったんで
それを対象にやればいいんじゃないの?
額も5千円で同じだし

544:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:16:58.30 QIo3oPUT0.net
公明党がこんだけ公約実現してくれるなら、非正規に金くばって下さいと非正規信者が増えればいいんだな?

545:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:17:03.99 Kj0Y2TBC0.net
>>492
馬鹿野郎
職人ナメンナヨ

546:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:17:07.85 /GfJgwea0.net
>>500
ちゃんと消費してくれる層への給付なら
財務省もOKなのが意外だった
まあ消費拡大したら経済成長するしな

547:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:17:13.45 VmqZcPhr0.net
>>537
通貨発行権ってやつやな
まあなんか有効活用されてない気がするが

548:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:17:15.45 GE6q1/be0.net
子供いないけど裕福だと思われてんのかなー…子供いる世帯のほうが裕福だよ。
旅行にいき、車も新しい、家も新しい、どこが生活に困ってるの??
旅行なんて何十年いってないわ。体は悪くなるし、子供いようがいまいが世帯収入でくばるべきでしょう。
子供いなくて失職した人は無視なの??若くてもそういう人はいるじゃん。

549:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:17:20.00 bDoHtT3W0.net
こどおじなんかとっとと世帯分離しておくべきだな

550:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:17:21.06 uPRyAvDg0.net
>>523
生活保護なんて絵に描いた餅やん
総合支援金すらまともに貸さないんだからお察し

551:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:17:42.86 v0kP7P8/0.net
自民党「コロナで職を失った女性の自殺が急増してるのは内緒よ」

552:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:17:50.84 DXcU/Yln0.net
>>512
財布に余裕ができても碌なことにならなさそう・・・

553:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:18:01.25 6LtPNsyZ0.net
>>492
それはかなりおかしな発想だと思う。
社会という劇には各人異なる配役が割り振られていて、各々その役割をこなして社会全体が成り立っている。
全員が光の当たる役割など与えられる訳もない。

554:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:18:15.85 9O8vTbFm0.net
コロナになってから給料-10万で赤字垂れ流しなんだが

555:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:18:16.25 i+4OReHp0.net
貧困ビジネスチャンス到来

556:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:18:16.92 TPzHVH870.net
>>534
海外から子供買ってくる奴いそう

557:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:18:18.33 GteAac250.net
世帯主960マンが貧困層なの?

558:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:18:19.01 gj/6wOyL0.net
>>270
いや、今回も子供の口座に貯蓄するだけだよw

559:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:18:25.71 HSigTr3Y0.net
>>551
でも男の半分ぐらいなんでしょ?

560:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:18:28.20 IWlsTdvX0.net
うちは一族単位でお金持ちだが
そういう一族の出自で、たまたままだ30代くらいで中間管理職で稼ぎが低いからって
(将来的には順調に行けば重役なのに)
10万貰える世帯もあるわけで
その時点でまずこれはおかしいわな

561:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:18:29.33 VmqZcPhr0.net
>>548
経済成長することが一番の正解ではあるのでその通りではある

562:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:18:32.08 pLxRA6qu0.net
公明党の公約どおりやればいいよ
それが選挙だし現金で一律10万でなんの問題もない

563:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:18:33.30 pXNl3+Ec0.net
>>531
ノーキルのジョーカー予備軍さんでしたかw

564:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:18:38.38 SXemJFJK0.net
>>548
家も車も借金に決まってるじゃん

565:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:18:40.87 sH3U5TZ/0.net
有効期限が6ヶ月の10万マイナポイント一律給付で良いだろ
消費喚起・マイナンバーカード普及・貧困援助の全てがカバー出来る
マイナンバーカードの駆け込み取得には国が死ぬ気で対処しろ

566:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:18:51.81 9EvEmiRJ0.net
>>503
国政政党じゃないし、全く興味わかない政党だな。
何でこ日本第一党がこの党の傘下になれって思うの?

567:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:18:52.51 uRjtcrPO0.net
>>552
確かにシナチョンが裕福になってもろくなことにならなかったよなw

568:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:19:09.19 oBgE2XWe0.net
際限無くやれば「俺も俺も」「私も私も」になる
給付金を貰っても、『貯金をする人達』に渡っては意味が無い
どこかで線引きは仕方無い
人間は、本当に欲深い(´Д`)

569:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:19:10.07 lqUCuAnp0.net
オレらには関係ないって事だけは分かったわw
やはり共産党に投票したオレの判断は正しかった!

570:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:19:10.89 uPRyAvDg0.net
>>533
省エネに年齢制限要らんやろ
子育てこじつけてるのが気持ち悪いわ

571:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:19:11.12 9EvEmiRJ0.net
>>512
れいわ新選組しかないな!

572:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:19:16.37 mgkVyXXf0.net
>>553
あえてその道を選んでるんだろ
人生の中で選択肢を狭めたのはお前

573:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:19:23.13 Xf8+BsEg0.net
 年収200万とかで一人暮らしで生活しんどい奴は
実家に戻ればいいのに都会に出てきてその程度の収入ならそいつに未来はないだろ
田舎にもどり年収150万で暮らせばいい

574:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:19:25.48 DXcU/Yln0.net
>>551
結局自立(笑)でなく寄生して社会人面していただけだったんだなぁ

575:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:19:31.99 t9lJD2aQ0.net
>>562
公明党が一律10万円なんて公約してないよ

576:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:19:33.72 DMFfnL780.net
>>517
使われた先でも貯金されてるから、貯金額は増えて当然。
使われていないというデータは民間の怪しい調査だけw

577:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:19:33.80 GteAac250.net
>>565
マイナポイントってそのまま使うんじゃなく電子マネーに変換するんじゃなかったっけ

578:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:19:34.08 Kj0Y2TBC0.net
>>509
介護も医療も悲惨だな
でも配られない
公明党は本当に糞みたいだ

579:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:19:41.40 i+4OReHp0.net
前回と同じにすりゃ経費も少なくて済む

580:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:19:43.12 krNtO9tO0.net
トリクルダウンが期待できない以上コレしかねーんだわ

581:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:19:47.74 25Hkh1A20.net
>>532
そう思うよ
コロナ対策予算って国債追加発行でとったんだよね確か

582:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:19:48.39 /GfJgwea0.net
>>548
失業保険があるじゃん

583:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:19:57.81 IwjSsybl0.net
富裕層にまで配るから貯蓄されるのだ
貧乏人なんて貯蓄どころか借金持ちばかりだぞ

584:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:20:08.73 Gn8Gn4UE0.net
>>1
上級国民以外は10万貰えるだろ
プラス10万が貰えるか貰えないだけで
何もしてないのにお金だけタダで追加でくれはちょっと厚かましい
まるで飲食店みたい

585:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:20:11.61 9qliYh0+0.net
>>546
そうです。所得制限はおかしい。もしも制限をかけたいなら、
金融資産を貯めるという前科ありの者、つまり資産制限だよ。

586:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:20:26.35 Gs5tZQJv0.net
ドケチ国家日本の現状よ。
少子化の推進、不景気の推進を着実にやってる。
日本の少子化はいいことだそうだ、少ない人々でリソースを活用できる
ようになるからだ。合理的、合法的な収奪だ。

587:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:20:45.19 4Fk5EUCs0.net
配られた所で殆ど全部国に支払う現実

588:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:20:52.78 Ue21121K0.net
>>110
ケケ中とか15年間言い続けてる
頭の悪いやつに10万円小遣いやる必要なし

589:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:20:59.04 VmqZcPhr0.net
>>583
老人に配るのは無駄
だけども貧困老人には配ったろうが良い
現役世代が一番必要なのは当然としてね

590:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:21:04.24 mkTkiCvs0.net
岸田の糞アホは非正規からなけなしの金分捕って
子持ち正社員や金融資産収入がある老人世帯にバラまくっつてんだからな
可処分所得300万以下に20万配れやドアホ
そいつらがよっぽどつらい目にあってるわ
マジで公明党は死ね糞共が
何が公平だよ死ね

591:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:21:14.65 Q7Jigtps0.net
金持ちほどケチ
ケチだから金持ちになる

592:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:21:16.72 DXcU/Yln0.net
>>566
地方の議員すらいないのが第一党という名の政治団体
第一も国政政党じゃねえよ

593:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:21:20.99 mgkVyXXf0.net
>>586
その前にちゃんと生きたら?
お前みたいなゴミが元凶たって気づけよ

594:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:21:36.57 pLxRA6qu0.net
「子供に10万」は自公政権じゃなくて公明党の公約
19日を目処に決定するらしいから
まだ何も決まってないので文句言うならそれからでいいのでは

595:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:21:39.72 kSrldBD40.net
>>5
お前天才か
総理大臣になれ

596:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:21:43.83 cy31qtWn0.net
>>536
そうそう
18~28のこれから結婚して子供を作っていく世代を支援しないで何がしたいのか

597:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:21:54.33 6LtPNsyZ0.net
>>535
全くその通り。
生活保護受給額が納税者の手取りより高額なのは、国会議員だけが直せる。
我々は直せる国会議員を選ばなければならない。
ばら撒き議員は要らない。

598:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:21:55.42 XXEQJSdz0.net
子育て世帯は、独身ワープアより惨めな人だと政府に認識されてるという事だよ

599:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:21:55.58 E80UZ0Xz0.net
>>577
だから多少なりとも貯蓄されにくい
高額なものも買いにくいけどね。
一部は1種類の決済しかとらない店舗があるから

600:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:22:00.63 Fv+aNeHr0.net
>>548
裕福な子世帯ほど目立つからだよ
子持ちは失職しても子育てないといけないし進学させないといけない
子持ちは仕事に制限あるから仕事もすぐみつからない

601:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:22:05.26 ICbrytOU0.net
生活保護受給額を計算できるサイトで計算したら、俺の手取りはナマポ以下だった
休み無しで残業や夜勤も多いのにナマポより貧乏
更にナマポは医者も無料で交通機関もタダ
年中無休で毎日長時間働いている俺より、ナマポのほうが贅沢な暮らしをしている
なんで俺が払う税金で、ナマポのほうが金持ちになれるのか?
働くことは罰なのか?

602:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:22:20.76 /GfJgwea0.net
>>578
介護士保育士は給料上げてもらえるよ

603:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:22:25.93 bGGDf5Wm0.net
消費税廃止したら?

604:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:22:33.90 lMK/z6tM0.net
>>565
10マンのマイナポイント嬉しいような嬉しくないようなw

605:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:22:37.10 gj/6wOyL0.net
>>565
いや、それいつも思うけど、
それじゃあ、普段現金で10万買い物してるものを
ポイントで10万買うだけだよ。現金の10万を貯金して
1ヶ月の期限で100万とか、普段使わない金額にしないと現金でもポイントでも同じこと
6ヶ月で生活費に10万使わない奴なんかいないだろ

606:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:22:45.30 kiwQEqMi0.net
>>238
それは良かった

607:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:22:49.22 ESEiGoE50.net
>>489
キャリアアップ以外の転職や再就職は240万円~300万円前後の年収になるからね
(リストラで失業や、離職→再就職など、特に初めての職種だと)
業種に関係なくなぜか金額は似たり寄ったり

608:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:22:57.73 DMFfnL780.net
>>540
バカが家計簿感覚で財政破綻を煽る。
国家財政と家計簿は違う事から理解する事だな

609:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:23:02.75 /dF8SP0t0.net
この件は10月末で国民の承認を得ただろ。今さら騒ぐなよ。

610:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:23:04.02 3E0cZzbH0.net
>>590
岸田は安倍菅よりかなりマシだよ
いきなりは変えられないからな
公明が糞過ぎるのはその通りだが

611:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:23:10.84 Fv+aNeHr0.net
>>565
>有効期限が6ヶ月の10万マイナポイント一律給付
これ賛成
つくらない人にはあげなくていいよ

612:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:23:12.81 GE6q1/be0.net
>>594
今ゆわんとあかん

613:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:23:22.53 DXcU/Yln0.net
>>524
誰かの犠牲の上に成り立っていることを無視するなよ

614:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:23:28.79 B0ArIBWv0.net
なぜ25年にも及ぶデフレ不況を脱却できないのか?
なぜ少子化が止まらないのか?
なぜ政府債務残高が膨らむのか?
もっともっと真剣に考える必要がある。
未来は現在から作る
過去の積み重ねで現在があり未来は現在の延長線上にある。
至極当然のことだ
明るい未来のために緊縮財政と増税で今を地獄にするのは本末転倒だという事を肝に銘ずるべし
経済ニュース超解説
なぜ経済危機のたびに、日本だけ回復が遅れるのか
2021年02月11日
URLリンク(www.newsweekjapan.jp)
GDP「韓国」の背中遠のく…世界から遅れる「日本」の厳し過ぎる惨状
2021.10.17
URLリンク(gentosha-go.com)

615:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:23:32.22 MQJ+4RMO0.net
条件付けてケチったら
分断おきるし憎しみ買うだけなのに
相変わらずアホだな自民はw
よくこんなバカ政党を信任したなw

616:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:23:38.64 lqUCuAnp0.net
>>580
そんな大ウソを未だに信じてるのか、オマエはw
トリクルダウンなんてないんだよ

617:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:23:40.57 Xf8+BsEg0.net
 腹すかした負け犬の横で、おいしいもの食べるような行為だから
そりゃ負け犬が吠えるのはしかたないだろうね
 貧困で自尊心ズタズタだと反道徳的になるしね

618:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:23:51.95 Ca8dnEb30.net
庶民は10万円の宝くじ当たっただけで大喜びだもんなあ。
岸田ば庶民目線が足りないw

619:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:23:56.43 ESEiGoE50.net
>>529
ワープアだと1月分の生活費

620:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:23:57.93 3E0cZzbH0.net
岸田はマシだけど安倍派が最大派閥なのが自民党のガンなんだよな
その下には麻生派とかいるし、糞過ぎるわ

621:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:24:07.18 0bBnprSr0.net
考え方のしっかりしてる人ほどナマポは人間らしく生きる為の最後の砦だと思って絶対に頼りたくないって大して変わらない賃金でちゃんと税金収めて働いてるシングルを何人か知ってる。
なぜこういう人が対象外なのか。

622:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:24:09.17 E80UZ0Xz0.net
クーポン<マイナポイント
は確か。
クーポンって偽造防止技術に手間暇かかる

623:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:24:18.08 aB/x2tow0.net
限られた資金で独身ワープアか子育て世帯なら子育て世帯だろ?これの何が間違ってるんだ?

624:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:24:26.52 mgkVyXXf0.net
>>608
ちゃんと説明できるようになってからほざこうな
説明できないなら理解してないんだよ
分からないなら適当なことほざくならカスゴミパヨク底辺

625:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:24:32.82 6LtPNsyZ0.net
>>601
それが公明党の政策だから、変える為には公明党と公明党の支援を受ける立候補者に投票してはいけないと思う。

626:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:24:33.09 uPRyAvDg0.net
ハロワで失業者に給付すりゃいいやん
年金ジジババはハロワ通ってまで貰わんやろ

627:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:24:49.41 Gs5tZQJv0.net
金使う層に金流せばいいだけで、金流しても貯蓄に回す連中に
流す必要はない。
非正規労働者とか一定以下の所得に連中に、金流せばいいだけ。

628:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:24:50.80 9qliYh0+0.net
>>591
いいえそれは違う。
所得が多い人は将来の収入の心配をしなくていいから高級料亭などに行ってばんばん会食もする。
所得が少ない人の方が収入の心配をしていることから所得の一部を貯蓄していってるのが実情だ。

629:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:24:51.85 25Hkh1A20.net
>>565
それで良い

630:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:24:56.36 sH3U5TZ/0.net
>>577
そうだけど仮にスマホを持ってない人でもこの機会に新規取得すれば良い

631:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:24:59.30 IWlsTdvX0.net
(将来的に一族からの合同出資だけで大企業及び財閥作れる、現在大企業の若手の中間管理職でも)
子供が居れば一律10万貰えます
これはいくらなんでもマズイだろと

632:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:25:04.26 SXemJFJK0.net
月20万円使う人が1年間に払う消費税は22万円だそうだから10万円なんてとっくの昔に国に回収されてる
回収終わったらまた頒布しないから景気が悪くなる

633:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:25:12.75 +WUUTpPk0.net
>>63
税金が安かったからな
昔と今を比べたら昔の方がめちゃくちゃ楽だっただろうねえ

634:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:25:21.11 kLgvowss0.net
誰かさんのように
金が湧いてくる家柄のアホ娘と結婚して
外国で優雅な生活を送る方法もある

635:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:25:23.85 NZXATgYF0.net
>>49
大正生まれは軍隊に取られて戦死
その世代よりはマシだと思って頑張れ

636:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:25:30.76 mhCb+Dsd0.net
ケチ臭い条件付けて給付も遅いとか笑い者
世界中探してもパンデミックで国民をまともに支援しなかったのは日本だけ

637:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:25:39.93 pXNl3+Ec0.net
消費性向が高いのは貧困層
つまりワープアを支援するほど経済効果がある
まあコレの狙いはそこじゃないから絶対にないけどなwww

638:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:25:40.94 DMFfnL780.net
>>532
次の世代の負債って財務省のウソだけどなw

639:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:25:40.97 Meuwg5Qh0.net
>>5
貧乏人にあげても、あげ損だろ。金持ちにあげれば税金で国庫に返って来るだろ。

640:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:25:44.69 wTfcXoXA0.net
希望を配ってくれ

641:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:25:45.46 GE6q1/be0.net
>>617
どんどん殺傷沙汰が増えるね。子持ち狙われるんじゃない。でも差別した国のせいだからね。
ほんとに生活に困ってるとこに配るべき。

642:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:25:53.46 sPhwKxN50.net
>>601
働くなってことだろ

643:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:26:00.10 g4h+qHH10.net
ガソリンや灯油にまわしてほしい
北国は死活問題やろ

644:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:26:01.20 bhSKZOMe0.net
お前ら頼むよ
なまぽに嫉妬して発狂しないでね(^^)

645:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:26:01.78 uPRyAvDg0.net
>>623
国益ファンタジーに踊る愚民か

646:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:26:19.60 /GfJgwea0.net
>>601
介護士やれば?年収400万とかけっこうあるよ

647:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:26:31.85 VmqZcPhr0.net
>>632
それどころか増税増税で庶民から金を収奪してるからな
んでお友達にばら撒いて終わり
そりゃ物の需要がなくなる

648:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:26:32.76 pLxRA6qu0.net
でもさこれ10万でswitch買うとか
そういう話になっちゃうと主旨が違くないってならないかな
公明党の公約だから必ず達成されることになるけど

649:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:26:34.18 mgkVyXXf0.net
>>641
はい、予備軍
通報しておくね
今は結構厳しいと思うよ
キチガイはとことん駆逐してもらわないとね

650:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:26:46.16 iLFKHFMz0.net
>>639
頭弱い貧乏人から毟り取るの簡単だけど
貯蓄技術に長けた金持ちから金取るの難しいよ

651:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:26:49.31 4Sroxv/40.net
>>458
データが欲しいのか?
年齢別の投票率と日本の年功序列や若年層の非正規率を見れば誰が投票行ってないのかなんて推測できるが?

652:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:26:55.37 Ue21121K0.net
>>500
すでに日本の累積債務は1200兆円。
「歳出削減&増税」という正攻法で
返済できる額ではない。もはや
「インフレ&成長」で前向きに倒れるしか方法ないよ。

653:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:27:00.05 9EvEmiRJ0.net
>>592
日本第一党は今回の選挙惨敗だしな。
あなたが言う生活保護は日本人第一や限定と言ってるからこの党が良いんじゃないか?

654:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:27:14.96 B0ArIBWv0.net
>>627
そんなんじゃインフレ2%もいかない

655:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:27:26.77 HSigTr3Y0.net
>>643
ジョーカーがナマポ青葉のようにリアル殺傷力を持つからダメだろ

656:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:27:31.35 wq8Mdrs80.net
ワープアや氷河期非正規はとっとと氏ね
というのが、政府の本音だから

657:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:27:38.17 4Fk5EUCs0.net
給付後に中学生辺り襲えば5万ぐらい持ってそうだよなあ

658:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:27:38.85 sPhwKxN50.net
>>607
仕事ほしいんだろ?って求職者の足元見た金額だよな

659:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:27:51.84 9EvEmiRJ0.net
>>601
なら生活保護受給要件調べてイザとなったら申請しようとは思わないの?

660:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:27:54.36 VmqZcPhr0.net
>>654
行くまで金を配り続けるんだよ簡単だろ?

661:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:27:57.48 Kj0Y2TBC0.net
>>602
パートもバイトもか?

662:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:28:04.04 DMFfnL780.net
>>627
全員に配れば良い
消費税廃止してな

663:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:28:07.06 NhVQGW5Y0.net
>>621
馬鹿だからだろ
死ぬほど働いてナマポ以下、同等とか、完全に搾取対象じゃん
奴隷根性の思い込みしてるから利用されてるだけ
そんな馬鹿は絞るだけ絞っても文句言わんから対象外
労働、納税している私偉いというプライドを後生大事にして、他人の養分になっていてくださいねってことだよ

664:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:28:07.98 pXNl3+Ec0.net
ワープアが死んでも代わりがいるもの
グエンがなwww

665:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:28:26.94 Ue21121K0.net
>>623
その通り。国家の優先順位が
「子供>こどおじ」ということさえ理解
できない超絶愚民だからこそ、非正規の仕事しかありつけないわけさ。

666:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:28:32.31 aDjYWTdk0.net
>>270
すでに否定されてる政策に固執するのは旧日本軍のようでうんたらかんたら

667:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:28:52.15 Gs5tZQJv0.net
岸田政権も短命確実だ。
せめて非課税世帯とかに給付すればいいものを、何もしない。
国民は我慢すればいいだけだと放置。

668:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:28:54.00 7G5qAkjx0.net
>>63
昔は消費税無かったろ
NHKも受信料金も500円以下だったし
税金も固定資産税、健康保険税、クソ安かったし
介護保険税も無かったし
国民年金保険料もクソ安かったじゃない
昔はさ

669:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:28:55.83 /GfJgwea0.net
>>648
ちゃんと消費してくれるからいいじゃん

670:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:29:03.32 e0+Jo4ad0.net
いや…働くて、職失ったやつは?

671:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:29:03.45 uPRyAvDg0.net
子育て連中は努力すりゃ収入上がるだろ
夫婦が死ぬ気で働いてない段階で甘え

672:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:29:11.83 aDjYWTdk0.net
給付金効果による経済成長を期待すれば良いだけじゃん

673:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:29:19.51 HSigTr3Y0.net
>>633
地方だと子供は中卒で就職もありだったしな

674:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:29:50.07 lqUCuAnp0.net
>>640
甘えんな、オマエラに必要なのは絶望だよw

675:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:29:50.27 DMFfnL780.net
>>652
政府の借金を全額返済したら、民間の資金は無く成るけどなw

676:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:30:10.61 cy31qtWn0.net
>>613
意味不明www

677:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:30:12.30 XxxHFPqc0.net
手取り15万円でも、健康保険に年金に介護保健に所得税に住民税きちんと払ってるからな

678:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:30:13.28 KbxAKO+y0.net
>>1
公務員の給料を下げると言って、上げ続けた党、自民党。
そら、公務員は自民党に投票するわな。
18歳以下への10万円相当の給付年収960万円以下という設定は、
表向きは、児童手当に準じて設定されているとの事だが、
多くの公務員世帯が児童手当ももらうため
年収960万円と設定されているはず。
公務員年収 914万円、 
民間年収 412万円
URLリンク(i.imgur.com)
しかも両親共、公務員という場合を配慮して、
900万+900万でも、もらえるように設定しているな。

基本的に、自民党は、昔から、公務員の味方、安倍の場合、
安倍首相が公務員に甘い顔を見せるのは、過去のトラウマがあるとされる。
第1次安倍内閣では公務員制度改革に斬り込み、霞が関を敵に回したことから、
短命政権になったと安倍首相は信じているのだという。
民主党政権が実現した「給与削減の特例法を廃止した」うえ、👈
さらに上乗せの改訂を続けている。長期政権を実現するには、
霞が関は敵に回さないに限るというわけだ。
URLリンク(blogos.com)

679:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:30:16.49 FfCJSpqF0.net
>>子育て支援か困窮者支援か、マイナンバーカード普及が目的なのかはっきりしない
ホンマこれ。目的があやふやな場当たりバラマキ政策で良いのかい自民信者さんよぉw

680:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:30:19.44 g4h+qHH10.net
>>673
公務員が負け犬って言われてた時代って今では考えられんよな

681:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:30:21.58 Q6hfLzZ50.net
>>573
色んな事情で在所に住んでる人が居るのに丸ごと無視してこどおじこどおば呼ばわりで差別したり虐めまくる風潮もなんとかしないとね

682:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:30:38.87 6LtPNsyZ0.net
>>648
学会員の高齢化に苦しむ公明党が、カネもらった子供が18才になったら公明党に投票するはず、とバカな発想しているらしいって指摘があった。

683:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:30:40.70 B0ArIBWv0.net
10%消費増税後の時点(2019年10~12月)で実質GDP年率換算ー7.1%という衝撃的な数字が示され
その後コロナショックで2020年4~6月期の実質GDP(改定値)は年率で前期比ー28.1%というリーマンショックや東日本大震災時より激しい戦後最悪の落ち込みで深刻な数字がでていたのだから
まず最低でも消費税減税するのは当然のこと。
リーマンショック以上の経済危機きたよね?第5波まできたよね?
消費増税、首相「リーマン級なければ方針変わりない」
2019/5/9
URLリンク(www.sankei.com)

684:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:30:42.81 9qliYh0+0.net
>>565
マイナカードはBCASと同じ運命になりカード自体は不要となる。最初からアプリにするべきだ。

685:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:30:43.36 JQm501qH0.net
結局安倍ちゃんのやった無条件で全国民に一律10万が1番公平なんよな

686:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:30:54.05 aDjYWTdk0.net
>>667
いや給付は支持率と関係無いし
楽して金欲しいだけの奴に支持されなくてもいい
方針ブレブレになるほうが支持率下がるよ
きちんと道筋きめて給付にこぎ着ければいいだけだもう

687:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:30:54.89 /GfJgwea0.net
>>670
失業保険

688:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:31:00.72 gkxUDnXy0.net
決断力のない総理とカルトが国の混乱を招く

689:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:31:02.01 7G5qAkjx0.net
とにかく今の日本は生きていくために支払う年貢が多くて高すぎるんだよ
昭和30年代40年代と比較してみろや

690:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:31:13.96 yrS8yCzV0.net
氷河期非正規だって子供の頃は世界一の豊かさの国で過ごせたんだよ?それは凄い幸運だと思うけどなあ

691:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:31:27.74 4HoOkQcW0.net
貧乏人の怒りが子供に向かうところまでは想定内だから

692:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:31:32.79 NWJjCN0q0.net
>>678
民間準拠が聞いて呆れる

693:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:31:50.66 aDjYWTdk0.net
>>689
ほとんどパヨ老人のためのものだがな

694:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:31:51.86 3E0cZzbH0.net
>>680
公務員が民間の平均給与を下回るって事は過去にない
バブル期にバカみたいに金を使う企業の人間がうらやましいってだけで公務員が勘違いしてるだけだからな
そもそも連中は年金だって積み立てだって優遇されてんだから

695:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:31:55.79 mkMK1i420.net
子供~年金貰ってない世帯にまで幅拡げたらいいんじゃね?
それこそ960万未満とあとはただ死ぬだけの無職老人は無しでさ

696:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:31:57.09 FcCwQ7J10.net
>>689
人口構成

697:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:32:04.29 /dF8SP0t0.net
誰だ?自公に入れたホームラン級の馬鹿は?
→国民の過半数です。

698:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:32:13.58 Ue21121K0.net
>>643
申し訳ないけれど農業と観光以外の
札幌住民は、仙台か首都圏に引越しすべし。

699:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:32:15.80 uPRyAvDg0.net
>>672
バラマキに効果があったら財務省が困る
政府と国民は歪な関係

700:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:32:26.31 /zvnrPU/0.net
>>619
1ヵ月じゃ意味ないだろw

701:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:32:29.34 4Fk5EUCs0.net
正社員だけど実働11時間前後、残業代、ボーナスなしですわ

702:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:32:31.33 qfhjrvYT0.net
>>63
昔は学校の授業だけで受験できたけど
今はカリキュラムを底辺のレベルにしているから公立お受験でも塾が必須やんか
なんでも底辺に合わせられたせいで金がかかるようになった

703:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:32:33.38 XxxHFPqc0.net
>>689
ほんそれ。
今の高齢者は知ってるんだろうか?
まさか自分たちが現役だった頃と同じとか思ってないよね?

704:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:32:38.87 HSigTr3Y0.net
>>680
都会の学校に行けない農家の次男三男坊が親の介護がてらやってたからな>地方公務員
親も大概は寝付く前に逝ってたし。

705:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:32:42.27 DMFfnL780.net
>>689
財務省=時代劇の悪代官
だからな

706:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:32:46.16 XzJAIikc0.net
>>648
スイッチいいじゃん
他の子と一緒に遊べて社交性身につく

707:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:32:48.27 aDjYWTdk0.net
>>699
ため込む奴がでてこないような政策にするのが今回の給付だろうに

708:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:32:55.97 cP5pKPOB0.net
一律でいいんだよ
富裕層は後で税調整すればいい

709:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:33:00.59 Kj0Y2TBC0.net
>>644
ナマポが貴族に見えるわ
寝転がって飯食ってんだろな

710:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:33:02.77 B0ArIBWv0.net
>>660
全国民一律で配り続けるんだよその方が早い
簡単だろ

711:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:33:08.95 7dcwyfMA0.net
まず先に困窮者や低所得者の支援
その後に子供に給付
順番が違うから揉める

712:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:33:09.74 /GfJgwea0.net
>>685
一律は貯金されて失敗した

713:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:33:10.25 iqGwYS/u0.net
子供は四人いるけど全員20歳越えてる
子育ての為に預金も無いのに給付無しか

714:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:33:11.71 yrS8yCzV0.net
豊かな幼少時代を送れたのに今の子どもにはキツく当たるって酷くない?

715:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:33:13.82 SXemJFJK0.net
>>667
非課税世帯も10万円だぞ
1200万世帯いるからジジババももらえるよ
多分マイナポイントで1兆円 子供から2000億円
財源作って1200万×10万円で1.2兆円だろ
計算合うし

716:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:33:16.62 vO3IXSll0.net
>>677
そしてナマポは月に27万円支給
当然、税金年金保険は免除
各種特典もあり
声を上げたもの勝ちなんだよ
月に27万貰ってるナマポおばさんが「こんな少ない額じゃ暮らしていけない!」って怒ってただろ?
黙って働いてる奴は搾取されてナマポの養分になるだけ

717:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:33:21.81 YIXNNVQo0.net
:::::,,、ミ"ヽ` "゙:ガタガタうるせーんだよ愚民ども!たかがガキ一匹に10万程度
::::==       もらえるかもらえないくらいで騒ぐんじゃねー!!
::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、ちゃんと住民税もてめーらのクソ給与からの天引きも何倍にも増やしてやって
::::::l゙  .,、rェ ,!、 ,rェ俺様達がきちんと潤って更に票田と憲法改悪をパワーアップできるようになるから
:::|   " ノ/ i\` ウィンウィンだろうが!!ついでにカネの価値はそのままで物価を引き上げてやれば
″   ,ィ____.i i  10万円も100円もかわんねーだろうが!まったくてめーらは経済学とかその辺がわからねー
i   /  l  .i   i 底辺の愚民どもだな?学商しか入れなくて天才政治家かつ経済家の安倍様にはかないません!
l ヽ ノ `'''`'''''´ヽのあのアホの平蔵もマジで愚民は算数できませんからつってたけどマジでてめーら算数も
|、 ヽ  ` ̄´  できねーんだな?だったら10万いらないって今すぐ辞退するのが真の愛国だろうがこのクソども!!死ね!
l ヽ ` "ー-´/

718:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:33:45.76 aDjYWTdk0.net
とにかく給付分を使ってくれそうな奴に配るのは正しい
庶民の不平不満煽って支持されようとしてるがとっくに見透かされてるのがわからないのかな

719:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:33:49.30 FnqoM4ss0.net
ワーキングプアは働いているんだから勤務先が面倒見るべきでは?
なんで税金にたかろうとするの?
給付は働いていない人や公務員に限定するべきでしょ。

720:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:34:05.50 9EvEmiRJ0.net
>>709
ナマポが貴族に見えるなら受ければ良いのではないか(哲学)

721:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:34:14.23 wRr4u4XZ0.net
子持ちの世帯年収1800万円世帯には10万円渡します。
月給15万円の派遣で結婚できなかったって?
さっさと死んどけw
これが自民公明党、岸田政権のご意見で御座います。

722:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:34:14.56 HSigTr3Y0.net
>>709
京アニ青葉もナマポだったんだから寝転がって飯食ってりゃよかったのにな

723:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:34:15.46 nuH4m4sJ0.net
宗教法人にもっと課税しまくれや
馬鹿でかい宗教施設建てまくってるだろ 
はっきり言って全部要らねー

724:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:34:20.80 Q6hfLzZ50.net
>>697
「国民の」じゃないよ
「投票した一部の国民の」

725:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:34:23.67 q/bFSmko0.net
>>682
公明党は確かに若者に人気あるよ
そりゃ大切にしてくれるし、党首の話し方が冷静で枝野と違うしw
ま、公明党が宗教とは思わない若者も多い

726:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:34:32.26 VmqZcPhr0.net
>>710
大部分が貯蓄に走る
この国は老人まみれなのだから
時間は限られている

727:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:34:34.44 AZYRhcqt0.net
>>269
なんで国に貢献することを当然のように書いてるんだ
国は政治家と役人のものだぞ。これが現実だ。
貢献とかバカだよ。利用するもんだよ。

728:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:34:51.73 DMFfnL780.net
>>712
してないよ
むしろ納税で即座に回収された奴が多い

729:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:34:54.59 4Fk5EUCs0.net
生活保護って働けてる人は門前払いのイメージだけど

730:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:34:58.33 cP5pKPOB0.net
ナマポは単身だと地域にもよるようだけど10万ちょいだよ

731:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:35:05.63 aDjYWTdk0.net
>>721
はっきりいって正しい
それだけ子育てには負担がある
高収入世帯はそれだけ税金でもってかれるしな
子供が居ればとにかく金を使わざるを得なくなる
パヨクどもよくそれで子育て政策とか語って来れたな

732:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:35:11.05 NWJjCN0q0.net
>>719
パソナが面倒見るかな?

733:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:35:11.57 DXcU/Yln0.net
>>653
参院選の判断による

734:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:35:11.87 7h9SW3sT0.net
非課税世帯だけじゃなくキツいながらも納税してる低所得者も出すべき

735:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:35:12.54 GTvtWDMt0.net
公明党創価学会の信者を増やすのを自民党が税金で協力するだけだからな
自民党も創価の信者かよ

736:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:35:15.48 mgkVyXXf0.net
>>724
投票してない人は委任です

737:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:35:24.86 jf91Aw1GO.net
自民、民主とも財務大臣が財務省のいいなりになってしまう
財務省のいいなりにならなかった大臣なんて中川昭一くらいでしょ

738:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:35:26.98 Kj0Y2TBC0.net
これさ
創価学会にとっては相当な痛手になるぞ
貧困信者は清く辞めるだろ
俺も学会員を差別主義者とみなす

739:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:35:27.68 q/bFSmko0.net
不正ナマポ厳しく取り締まって欲しい
民生委員必要だな

740:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:35:57.62 Ue21121K0.net
>>667
ストック資産を見ず
フロー所得基準でこういう給付を決めると
老人ばかりに金が行く
構造になってしまうの。
だから、子供基準にしたんだよ。
煽りを食った子なし非正規は
1㎜だけ同情するが、自民党と岸田の判断は、むしろ賞賛されるべき話。

741:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:36:04.70 g4h+qHH10.net
>>728
全て税金でリターンしていったわ前回
こんな時代やしできれば貯金したかったが

742:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:36:07.03 4Sroxv/40.net
>>678
公務員叩いても社員の給与は上がらない
給与上げたいなら1990年代から社員に還元するより役員報酬や株主配当を重視してきた経営者共に言わなきゃw

743:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:36:24.39 E2GMVnoj0.net
一律10万で良いのに
住民税と保険料払うから

744:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:36:27.49 pAQOKb3h0.net
>>739
なんでほぼ無給の民生委員がそんな事できるのよ、定年後のじいちゃんがやってるんだぞ

745:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:36:29.68 c4rLqiBf0.net
貰えないから今年も
暖房器具使わず布団で過ごすわ

746:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:36:40.06 GETq7Fl40.net
ナマポになれ
快適だぞ!
もう苦しむ必要はない
精神いって加算されれば15万やぞ!
さあみんなでナマポになろうぞ!

747:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:36:55.96 LPoz8+Oy0.net
自民党を選んでおいてこの言い草
まさかこんなことになるとは思ってなかったとでも?

748:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:36:57.04 /dF8SP0t0.net
>>724
投票しない奴も同類じゃね?

749:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:37:06.81 6vxZZZ5B0.net
貯金されちゃうってんなら期限付きの商品券でいいじゃないか

750:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:37:09.55 DMFfnL780.net
>>726
一律給付金→貯金される
というプロパガンダを流せという指令でも出てるのか?

751:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:37:10.20 9qliYh0+0.net
子供持ちの所得が多い人にも配って経済効果を期待したい。
教育産業はタブレットなどに投資が必要な時期だからな。

752:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:37:18.46 oVwYkf1o0.net
>>601
でも自民党と維新がナマポは廃止 BIにするから働いてたほうがいいよ
BIだと医療交通機関タダは消滅する

753:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:37:21.54 zrdwlhby0.net
一回切りの10万なんてただのバラ撒き
票欲しさに必死なんだろうけど逆効果よなぁ

754:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:37:24.81 VmqZcPhr0.net
>>738
貧困を加速させている自公だぞ?
カルト信者なんて盲信してるやつかその威光を利用してるやつしかいない
何やっても妄信だぞ
あれ?自民党もだなw

755:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:37:30.03 sOoJUq4p0.net
外国籍を持たない日本在住の日本人全員に一律、が理想。

756:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:37:31.57 0vf9AX520.net
去年の全員10万円給付でいいのにな
口座も分かってるんだし

757:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:37:34.79 OI5+mnHO0.net
コンビニに100円で4個入ってるパンあるだろ?
あれを1日1袋食べときゃ死なないからな
一ヶ月の食費は3300円まで下げられる
これが不可能になった時は社会が崩壊する
まだまだ先の話だ
今はまだ庶民の余裕は十分にある

758:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:37:48.49 y1pSEyhL0.net
>>439
根拠が書き込みとかw
派遣やバイトの貧困層の小遣いが月20万もあるはずないだろw
お前はdappiかネトサポだろ?

759:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:37:48.54 jEBjOsDd0.net
ジョーカー気取りの氷河期を取り締まれ

760:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:37:51.06 Mvimzz/80.net
だから対象は義務教育の十五歳までにしとけば良かったのに
際限ないわ

761:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:38:02.97 0+e1pmPn0.net
いつだって働く貧困層なんて外国人以下の扱いだろこの国では なんで自民支持してんのw

762:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 11:38:04.08 B0ArIBWv0.net
日本の企業全体
大企業 0.3%
中小零細企業 99.7%
財務省の緊縮財政で消費税率を引き上げ
経団連のご希望通り法人税を大幅減税し大企業の内部留保484兆円と9年連続で過去最高更新
税収も60.8兆円で過去最高を記録した
そりゃそうだ国民への減税政策をせずに国民負担率は過去最高に重くなったんだから
政府の黒字=民間の赤字(貧困化)
政府の赤字=民間の黒字(資産)
コロナショック以前から人手不足(業績不振、デフレ不況)で中小零細企業はどんどん首絞まってるんですよ!?
インボイス制度導入でデフレ不況からコロナ恐慌へ
倒産増 リーマン以来 増税、人手不足、災害が中小直撃
2020年1月15日
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
新型コロナ関連倒産 1500社に 請負業者の連鎖的な倒産も増加
2021年5月26日
URLリンク(www3.nhk.or.jp)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch