高市氏、10万円給付「非常に不公平が起きてしまう」 ★4 [蚤の市★]at NEWSPLUS
高市氏、10万円給付「非常に不公平が起きてしまう」 ★4 [蚤の市★] - 暇つぶし2ch400:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:55:06.70 YPBWddIl0.net
不買や!不買や!

401:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:55:13.66 lCSi3Zjv0.net
去年の十万円在日外人も盗ってたってホントなの?
どういう理屈で外人に日本人の税金が盗られるの?

402:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:55:16.96 nhJNiCZc0.net
配る必要なんてねえんだよ
ガキなんて個人の勝手でひり出した自己満足の産物
自分のガキは自力で育てろ甘えるな

403:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:55:22.81 37hLR4OM0.net
>>378
まだ洗脳に侵されてる馬鹿発見ww
貧困層が奴隷労働しれくれるおかげで物価安で快適な買い物やサービスを享受できる。
お前は馬鹿だなあ。

404:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:55:24.22 7QWwA73Z0.net
高所得だって一部の人間以外は低所得を搾取こき使って儲けてるから
高所得なのであって正社員は非正規が犠牲になって成り立ってるし
親会社子会社の関係もそうだ

405:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:55:50.39 JZ8msiss0.net
年収400万以下にしましょ

406:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:55:50.86 G75nFANv0.net
>>371
ほんこれ
裕福な子供家庭は旅行やら買い物だとはしゃぎ
苦しい160万年収は0円てなんなんだ
不公平ないじめだよ

407:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:55:54.90 v8+7gwyz0.net
これって少子化対策なんだろ
これからも子供のいる世帯には金銭面で支援するからたくさん子供産めよってメッセージなんだろ

408:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:56:02.19 GT5NHZrs0.net
>>1
この女は庶民を甘やかすな!ってい気持ちが滲み出てるな

409:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:56:07.59 xfrc2NR+0.net
>>366
「自民が勝つと公明もセットで与党になります」
これは20年以上前からの常識
自民に投票した奴は公明の政策に文句言う資格無し

410:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:56:10.29 nb7bt3GC0.net
俺はこれ20万円貰える側でしかも嫁さん公務員だったりするけど、何をやっても文句が出るのはわかる。
貧しきを憂えず均しからざるを憂う、ってやつ

411:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:56:29.20 LeUnyVle0.net
課税すりゃ解決
回収できるやん

412:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:56:30.22 H3O1NbeT0.net
結局一律給付金は神だったってこと😡

413:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:56:47.79 Gs5tZQJv0.net
乞食ジャパン!!!
一億総乞食ww

414:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:56:53.02 cye+wc/y0.net
自民のグダグダっぷりが嫌になるよな
参院選で落選させまくろう

415:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:57:03.64 37hLR4OM0.net
>>378
奴隷労働者が低賃金ではなくて年収1000万で働いていたら物価は跳ね上がるしインフラも暴騰。
ニューヨークと同じことになることに気が付かないバカ?w

416:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:57:05.86 nb7bt3GC0.net
>>403
その貧困層は外国人研修生や開発途上国の人々のことやで。感謝の気持ちを忘れたらあかんで。

417:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:57:26.26 LnCpw97k0.net
>>332
中途半端に働くと貧乏くじなんだよな
だから線引きしないで全員10万円配るべきだよな
金持ちは貯金したとしても普段から人よりも金使ってるし実質貯金には回ってないし

418:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:57:29.39 PUpDI1J30.net
>>399
それだけ日本が貧乏になったってことだよ
経済成長率も生産性からずっと停滞したままだし
悲しいけどコレが現実

419:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:57:34.01 cFNe+ZAt0.net
共働きメインになりつつあるんだから世帯主基準から世帯年収基準に変更したら自民党ちょっと見直す

420:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:57:43.45 ekG2y1Kc0.net
年収100万円未満の23歳未満の娘を持つ世帯に子供の人数分配れよ。

421:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:57:49.31 GT5NHZrs0.net
「公平じゃない」って言うのは金持ちと貧乏人を対立させて
ぶっつぶそうっていう意思の現れだな

422:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:57:52.27 r3DlK/8K0.net
昨年と同じ議論に時間かけてて草
この国の与党は何やってるの?

423:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:57:53.39 kyYDtvcq0.net
配るよりどうやって使わせるかが問題

424:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:58:00.66 Qg0pkx980.net
>>392
高市は自分の支持層ばかり見すぎて、逆に支持層を薄くしていってる気がする

425:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:58:02.39 a9aXteWC0.net
>>378
それいったらほとんどの国民だ
上から目線過ぎるな
貧困層から搾取するようになったら治安が悪くなり金持ちも平穏な暮らし出来なくだろうけどな

426:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:58:03.02 Ue21121K0.net
>>356
所得制限方式だと
コロナ関係ない老人が大量に含まれちゃう

427:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:58:11.78 8LbRbIvY0.net
>>387
これって児童手当と同じで課税対象にならんの?なんの?

428:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:58:34.94 Gs5tZQJv0.net
ショッピングモールとか子持ちがいっぱいいるから
ジョーカーはここでやりそうだな。

429:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:58:37.63 bV4eanAx0.net
>>355
保育料が満額
障害児の療育の助成金がなく全額負担(それ以下は一割負担、なので週1月額3000円の集団療育を利用するのに月額3万)
幼稚園無償化対象外
児童手当が対象外
高校無償化の対象外
育英会の奨学金対象外
年収600万で各種補助を受けて育児してるのと感覚はトントンかと

430:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:58:48.10 rza/9ldc0.net
>>390
一国の総理が決定したと明言した事でも変わる事があるのか~ 変えたら変えたで更に大揉め必死だな

431:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:59:02.10 nb7bt3GC0.net
>>425
ジョーカーは弱者を的にかけるのがデフォだから平穏な暮らしができなくなるのは貧困層

432:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:59:20.11 VEM0i3UM0.net
現役世代なら税務署で把握しているのだから税務署が仕事をしたくないというだけなのね
それプラス非課税や児童手当は市町村で把握しているの
本来はまあこの層ならという所にそれなりに適切に配布はできるの

433:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:59:23.55 7BSV0RTz0.net
いきなりケチつけられるとは岸田舐められすぎだな

434:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:59:47.37 CJmzxr6v0.net
菅総理はナマポあっからいらねーだろと言ってた

435:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:59:47.69 nCainHJs0.net
カルト対カルトやれw

436:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:00:05.57 Op0DTNsA0.net
>>430
だって最終的な案は19日って言ってるし

437:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:00:17.27 o/aK5/fh0.net
>>384
それまで何をやってたの自民党の事務局は?
たった10日では何も纏まらんよ
オレハコレをやる!ってでたらめ小泉父みたいなのなら一点突破でなんでもありだろうけど
話を聞くツーのが売りな総理では半年は自身で纏めるの時間かかるでしょうに

438:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:00:25.82 jfRI/F/q0.net
日本は先送りばかりでなにやるにしても中途半端なんだよな
アメリカだと世帯収入で820万以下が対象

439:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:00:37.72 f7hbLF/SO.net
>>426
あんた年金なんて普通数万~十数万って知らないの?

440:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:00:41.71 8F8OXh5D0.net
大学の学費を全学生自己負担なしにすりゃいいと思うんだが(国が負担)
なんでやらないの?ずっと手っ取り早いじゃん
各大学の学生数は大学も国も把握してるだろうし
二重取りとか給付漏れとかないし
親の所得を調べて子供と紐付けして
給付する・対象外を振り分けて
お知らせ送って受け取り方法確認して
現金受け取りならどこの金融機関で受け取るか集計して
振り込みなら口座きいて
…膨大な時間と金と人手の無駄じゃん

441:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:00:43.36 o/aK5/fh0.net
>>279
当にそれ

442:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:00:47.65 +igzBnC40.net
>>429
私立の高校無償化って、年収400万だぞ、

443:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:00:59.34 ekG2y1Kc0.net
>>423
生活に困窮してる層に配ればいいだろ?

444:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:01:09.45 Ue21121K0.net
>>391
一番ダメな政策が全員に一律10万円

445:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:01:24.91 5QrzE/TC0.net
毎月10万以上は色々払ってるのにまた線引きかよ
10万なくてもどうにでもなるがやる気がなくなるのは辛いですな

446:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:01:25.39 /S/Dqtpu0.net
使わない人に配るのは無意味だわ
必ず消費する貯蓄10万円以下に配って欲しい

447:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:01:43.74 YBaKsQub0.net
>>438
なら日本は500万くらいが適正ってこと?

448:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:01:54.63 o/aK5/fh0.net
>>297
中京圏なら市の負担でランドセルタダの所もあるぞ

449:名無し
21/11/14 01:01:57.09 mj1Nu3mm0.net
政治家は馬鹿だからね
なんの為の給付か全くんからん
今現在子供が居る家庭はある程度裕福だろ
本当に貧困な奴は子供なんて持つ余裕は無い
そもそも少子化対策にもならんし

450:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:01:58.86 9mZ8Y1JV0.net
>>370
男年収700万、女が育休から職場復帰して400~500万ぐらいなら、首都圏なら腐るほどいるかと
世帯年収1200万だがそういうやつらにも配るのか?合算にした方がいいんじゃね?という議論

451:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:02:17.60 LnCpw97k0.net
>>391
アベちゃんはネ申だったのか

452:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:02:25.15 CJmzxr6v0.net
>>447
他の先進国は年収2倍近いからそうなるかもね

453:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:02:26.72 37hLR4OM0.net
>>416
それは違うな。普通に日本人もこき使ってる。いえないけど工場も知ってる。
中国人と奴隷労働してるよ。中国人のほうはたぶん外国人研修生だな。中国内陸部から連れてきてるらしいね。そりゃ農村戸籍だろうからな。
中国に仕送りしてたら家を建てれるほど稼げるような物価の違いがあるみたい。日本だと低賃金なのにね。中国が高額の給与なのは沿岸部だけだからね。嘘の情報垂れ流してきてたけどマスゴミはw

454:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:02:30.53 FnqoM4ss0.net
不公平になるので議員と公務員全員に100万円給付するべき。

455:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:02:37.05 8F8OXh5D0.net
>>297
市販のリュックで何故だめなんかね

456:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:02:43.59 cFNe+ZAt0.net
>>445
わかる、こんなに納めてんのにとやる気がなくなる
手抜いて仕事して国にお世話になる方が楽かな

457:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:02:51.21 HkvMJGrJ0.net
今の議席数なら公明に気を遣う必要ないのに

458:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:02:53.62 MLN3ip9k0.net
スレ読ん出ないけど高市支持するわ

459:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:02:55.52 +igzBnC40.net
>>440
大学は義務教育じゃないからね、選挙権持ってる大人を支援する意味がわからない

460:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:02:55.91 HpUMZJva0.net
選挙で浮動票をエサで釣って取り込もうとした
公明党の公約が原因なのに
混乱してる政府にはな〜んもしない政権与党

461:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:03:10.73 YWbLQDRU0.net
本当に貧しい人が対象になってるかというと、ちょっと違うよなぁ

462:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:03:14.28 ESEiGoE50.net
年収300万円以下の世帯とは、税負担は少ないが、労働力を搾取された低所得層のことです
貧乏人どもより税金をたくさん払っている!と主張する高所得層がいますが
彼らは派遣や非正規から労働力を搾取し、低所得層を増やす側の人間です
すなわち、高所得層が税金をたくさん負担するのは、公平性の観点からみて
当たり前のことです

463:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:03:20.08 8LbRbIvY0.net
>>437
だから、あやふやで、みんなが勝手に解釈しちゃうような公約で選挙突入したんでしょ?
でも総裁選見てたって、岸田の価値観と高市の価値観違うし
自民党内の意見聞かないで公明が具体案だからってすり寄ってたら、自民党議員の立場ないよ?

464:sage
21/11/14 01:03:21.22 WDLDaaS00.net
高校私立の無償化は本当に意味が分からない。
それなら所得制限無しに子供手当支給すべき。

465:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:03:32.29 ztW98mE70.net
な?高市一択やったやろ

466:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:03:36.49 Qg0pkx980.net
>>417
それな
子供の為に頑張って収入あげると、容赦なく支援が切られたり、税金が急上昇する
どこまでいっても生活が楽にならない

467:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:03:43.35 o/aK5/fh0.net
>>285
物品税が良かったのよ
ゴルフとか楽器とか高級車なら30%くらいかけてもいい
だって紳士淑女の嗜みなんだから

468:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:03:51.19 yaAYy0mY0.net
>>432
まあこれから春までは忙しい時期だから事務処理が煩雑になるとお役所が困るのは理解できる
なのでどうしてもこの給付金をやるというなら給付時期を遅らせればいいと思う
子育て支援を今急いでやる理由は何もないのでね
ただし困窮者への給付は迅速にやるべき

469:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:03:52.35 479Fpygv0.net
貧乏家族ざまあああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwww

ボンボン大勝利wwwwwwwwwwwwww

470:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:03:53.96 LnCpw97k0.net
>>403
非正規はいつでも搾取されまくっとんや

471:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:04:16.49 2k2cnmZC0.net
>>444
なんで?
全員の方が貧困対策にも経済対策にもなるけど

472:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:04:23.77 OtYmXi890.net
俺の分誰かにやるよ
バッカバカしい、田中角栄なら根本からやるよ

473:名無し
21/11/14 01:04:37.49 mj1Nu3mm0.net
消費税を0にするか少なくとも5%にするだけでも効果あるのに
馬鹿なの?

474:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:04:44.39 8X4UYplP0.net
960万+18歳以下という線引きがよー分からん
普通に250万以下くらいの全世代でいいと思うんだが?
もちろん年金と生活保護受給者は除外で

475:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:04:50.04 YWbLQDRU0.net
>>465
党がまとまらん

476:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:05:06.47 a9aXteWC0.net
>>431
犯罪者はジョーカーみたいなヤツばかりじゃない
治安の悪い海外を見てもわかるだろ
金持ちの財産を狙った強盗や殺人、誘拐が増える
税収が足りない、警察官も足りない
治安悪くなり多発すれば対応出来なくなる

477:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:05:09.69 +igzBnC40.net
>>465
安倍も離れてるだろ

478:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:05:21.85 hX97VMsu0.net
ネットで大人気だった高市さんだったけど、総裁選では3位
今回の給付金もネットで不人気でも、自民党党員には評価が高いかもな

479:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:05:31.81 t8PZc+hf0.net
まあ、一律給付しなきゃ不満は出るわな

480:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:05:38.45 2k2cnmZC0.net
>>451
あれは元々立憲案で公明が押したんじゃなかったか?

481:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:05:39.65 8LbRbIvY0.net
>>416
正規ルートのベトナム人40万人が、日本人の時給以下というのは
この国の制度上ありません。派遣会社が中抜いてるか、不法就労かどっちか。
中抜きは日本人派遣も同じ。

482:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:05:43.92 YWbLQDRU0.net
>>477
え、どこが?

483:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:05:47.57 Gs5tZQJv0.net
うるせーな!
お前らだって非正規を安く使って儲けてる側なんだから
不公平とかいう権利あるのか?

484:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:05:48.75 9mZ8Y1JV0.net
>>377
国民民主とかは今ばらまかんくていいから、恒久的に児童手当増額しろと言ってるよな
緊急で配る必要はないが、子供を授かっても生活は苦しくならないという担保は必要だねえ

485:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:05:50.27 cEStFHEG0.net
夫婦で960万以上各々がもらっている例って知らねーんだが?
そんな家庭どんだけあるんだよ

486:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:05:56.20 rza/9ldc0.net
>>436
そうなん?報道でも聞いたことないわ。岸田もドヤ顔で言い切ってるしなw

487:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:05:57.61 kVCk5hkN0.net
貧乏大学生の子が一番可哀想

488:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:06:07.02 CJmzxr6v0.net
>>467
1000万の車とか税金100%でもいいもんなぁ

489:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:06:09.01 nb7bt3GC0.net
>>476
ゲーテッドコミュニティが最たるものだけど、金持ちは移動手段も安全だから。
電車移動の貧民層と違って。

490:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:06:16.59 37hLR4OM0.net
>>425
日本人自体が低賃金奴隷労働してるから物価は上がらないしインフレが海外は起きてるけど日本は関係ない状態なんだよね。
だから担税力とか言ってるそいつはバカw
洗脳して奴隷労働のおかげで逆に金持ちが貧困層に感謝しないといけない状態なのが日本国だよ。
でもそれ言ってしまうとつけあがってしまうからね貧困層が。
だからどうせ貧乏人は馬鹿なので洗脳してるんだよねwww
みんな早く気が付けよww

491:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:06:24.05 YWbLQDRU0.net
>>483
イミフな怒り炸裂w

492:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:06:29.66 7LphNUoC0.net
打算だろ?郵政民営化からより拍車が買って打算的になるってのは資料がどんどん消えていく国なんだからそうなるしかないのだろうな

493:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:06:33.70 ispzbBeF0.net
高市さんはノイジーマイノリティーに騙されると
山本太郎みたいになるぞ

494:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:06:49.98 HLS6zGNV0.net
前回みたいに全員に配れよ

495:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:07:01.58 XXCWxEe40.net
高市はずしやな ええぞ岸田

496:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:07:17.50 Gg5nmnVU0.net
どうせまたグダって来春から夏ぐらいに給付かな

497:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:07:37.00 XMz5n+Xi0.net
コロナ始まってから子供達ばっかり我慢を強いられて
何ヶ月も家から出られなかったのはみんな同じなのに
子供を差別すんのね

498:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:07:41.91 f7hbLF/SO.net
公明党はなんで少人数なのに与党なん?

499:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:07:45.16 VisNCdMf0.net
うちの社長年収7000万+経費で家賃やら車やら外食なのに
子供2人が10万円貰えない事に文句言っててドン引きした
金持ちはもらわないでいいでしょ

500:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:07:53.62 cEStFHEG0.net
>>37
日本は人口密度高すぎるから、みんなガキこしらえねえくらいでちょうどいいんだよ

501:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:07:55.64 PUpDI1J30.net
>>489
日本の移動手段なんて日頃のニュースみてればわかるけど
セキュリティもザルだから気をつけて・・

502:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:07:58.33 7XdQEZBK0.net
自民に政権担当能力なんてなかったってことだな
選挙前に騙されたわ

503:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:07:59.82 LnCpw97k0.net
>>466
だから皆計算してシフト休むんだけど
でも少しでも金欲しいし働いちゃうんだよね

504:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:08:00.96 yaAYy0mY0.net
>>487
そこは一律ではなく大学を通して個別対応でやるでしょう
去年の学生緊急支援給付金みたいに

505:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:08:04.92 YWbLQDRU0.net
>>494
貧困層に沢山配って欲しかったけど、どうやら無理だわ
全員に配って課税にするのが一番いい気がしてきた

506:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:08:10.41 Gs5tZQJv0.net
岸田が辞めたら次は高市だから早く辞めさせようと頑張ってるな。
鳩山のときの菅直人みたいに。

507:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:08:11.05 t2K1Oppf0.net
他人事みたいに言ってるけど
それあなたがやってる政府の話なんだけど

508:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:08:24.51 Ti1oLVYF0.net
パヨク困惑w

509:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:08:30.17 gZDfpH6y0.net
>>473
それが一番。国民から税金取ってバラまいて自分たちの成果にするだけの最悪の政策より

510:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:08:31.53 o/aK5/fh0.net
>>463
自民党議員の劣化では?
てか、自民党はサヨクから中道右派までの政党だから内部で意見が違って当たり前
党内での政権交代をやってる
だから給付金とかは事務局でまとめとかないからこんなにグダグダになる

511:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:08:36.95 YWbLQDRU0.net
>>507
政府の段階に来てないんだけど

512:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:08:45.03 OBkTaYvO0.net
これは高市クラスなら気付ける当たり前の事ではある
しかし、
試験に3回落ちた機能ではやはり無理
申し訳ないがそれは正確な評価であると言わざ
るを得ない

513:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:08:51.94 +igzBnC40.net
>>479
子育て世代に一律で給付しますと言っても高市は文句言うと思うぞ、あいつは給付そのものに反対だからな

514:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:09:01.44 Ti1oLVYF0.net
>>507
政調会長は閣僚でないので

515:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:09:07.71 37hLR4OM0.net
>>470
規制緩和のせいだよw
早く昔に戻せばいいだけ。
それをやりたがらない竹中wと経団連w
いやなら日本から出て行って会社ごと乗っ取られればいいさ。
経済は弱肉強食だから。絶対に出ていくことはできない。白人は冷酷だぜwww
しょせんジャップなんだよw

516:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:09:32.72 rza/9ldc0.net
>>496
児童手当の仕組みを使ってプッシュ型で直ぐにでも給付するような事言ってたけど、来年の4月なら意味ないやん

517:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:09:36.85 YWbLQDRU0.net
>>507
もう少しがんばりましょう

518:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:09:51.84 nb7bt3GC0.net
高市はハートマン軍曹タイプなんやな。お前らは平等に価値がない

519:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:10:08.57 OZsBD7lk0.net
>>505
貧困層なんて無能怠惰の類なのだから、
そいつらを援助してもしょうがないだろ
社会に無能者・怠惰者をはびこらせてどうすんの?
しっかり稼いでいる有能者、努力者にさらにタップリ支援して、
有能な子孫を増やすほうが社会にとって有用だろ
無能者は社会の肥料となって死ねい

520:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:10:26.70 7XdQEZBK0.net
>>510
他の党も右左いるだろ
ネット工作で極左のイメージにされてるだけで

521:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:10:41.57 LnCpw97k0.net
>>434
門前払いしている現実を知らなさ過ぎだよな
貰えるもんならみんな貰っとるわな

522:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:10:44.29 ispzbBeF0.net
いくらコドオジでも高市支持してる奴なんているの?

523:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:10:44.64 YWbLQDRU0.net
>>519
それなら給付やめるわ

524:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:10:55.16 o/aK5/fh0.net
>>473
資産持っててそれなりの暮らししてるのがイチバン得するからあんまり良いとは言えない

525:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:11:02.40 C5GxLLNe0.net
まだまだ揉めそうだな

526:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:11:03.57 gVVa+KLT0.net
実質独身税やな

527:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:11:14.84 953p3e4M0.net
飲食店には最低1,500万円ほどバラ撒きましたけど

528:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:11:31.84 YWbLQDRU0.net
うわ、もう1時だぞお前ら
寝ろ!

529:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:11:46.46 NatcHHWH0.net
ガソリン税の減税が喫緊の課題では?
あと給付ではなく還付にしろ

530:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:11:47.20 od8UQVAi0.net
政府は本当に困ってる人達を知らない
又は知らないフリをしてるだけ

531:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:12:34.11 Gs5tZQJv0.net
庶民は生かさず殺さず、
奴隷貧困層は庶民に自分より下がいると思わせるために必要だから
今回の給付はなかなかいい。
岸田は名宰相になるかも。

532:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:12:42.05 37hLR4OM0.net
担税力とか言ってる馬鹿がいるけどタダのごまかし洗脳教育だから。
低賃金奴隷労働者がいてこそ金持ちが低コストで快適に暮らせる社会が成り立つんだよww
お前らはやく気が付けよww
今困ってる貧困層を重点的にお金撒いて救おうとしてる総理が正解だよ。
低賃金奴隷労働者がいてこそ成り立ってる社会だという単純な仕組みに気が付けよww
まあ公明党の公約とすり合わせるのでおかしくなってきてるんだけどねw

533:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:12:44.75 YIq7sPSe0.net
>>1
苦労(960)ってこと?

534:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:12:48.25 wAnFj/7H0.net
>>522
ダッピか相当頭の悪いタダッピだけやろ

535:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:12:49.50 xfrc2NR+0.net
>>515
竹中や経団連の言いなり政党が選挙で大勝利だから仕方ないわ
有権者は山本太郎より自民公明維新を支持したから、日本の没落は日本国民のせい
特に自民信者は文句言う資格が無い

536:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:13:01.69 4ve59yDT0.net
>>519
それを大昔の勘違いエリートがやらかして一揆が起きただろうが
農民は生かさず殺さず、これを現代に当てはめて考えろ無能

537:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:13:02.48 +igzBnC40.net
>>527
そっちには何もイワネーゴミ女

538:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:13:02.72 JJj23z3H0.net
>>424
これ9割の国民が反対してるんだけど

539:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:13:06.55 nb7bt3GC0.net
>>524
そりゃしょうがないよ
信用も資金も引力もあるところに集まるのは万物の持つ傾向性なんだから

540:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:13:09.34 rza/9ldc0.net
>>527
近所の飲食店が勤労意欲を失って店を開けようとしませんwww

541:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:13:28.32 ESEiGoE50.net
>>483
ないですね、非正規を安くつかうことで高所得を得ていますから
非正規を安く使わないと高所得を得るための事業は成り立ちません
非正規を踏み台にしつつ、税負担が重いと文句をいう高所得層
こんな人たちに給付金を配る公明自民党は与党から退場してもらいたい

542:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:13:30.16 fjmNKb9D0.net
数兆使っても回転寿司食ってキャハハして終わりだから止めたほうがいいねw
そもそもコロナ禍は終わってるからねw
来月辺りでハッキリするけどおそらくコピー失敗の自滅w

543:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:13:39.75 f7hbLF/SO.net
公明党は今後ずっと小判鮫みたいに自民にくっついて国民が望まぬ政策を勝手にやるのか
少人数=国民が認めてないのに

544:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:13:43.16 yGV5JWPP0.net
単純に、
貰えた人は岸田支持に
貰えなかった人は強烈なアンチ岸田になる
本当の貧困層は激怒している

545:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:13:44.19 o/aK5/fh0.net
>>485
大手メーカーさんの総合職社員夫婦とか30代後半だったら余裕で到達しますよ
もちろん嫁さんの方は産休育休コンボで10年ぐらい働かなくても大丈夫

546:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:13:44.68 hX97VMsu0.net
給付金=増税なのだから
将来的の消費増税をセットに出せば
誰も給付金を欲しがらない
いくら増税するんだ?

547:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:13:45.57 XMsjEHzV0.net
これわざと混乱させて他の政策への世論の批判をかわす思惑が
透けて見えてばからしくなる

548:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:13:46.14 OZsBD7lk0.net
独身負け組ゴミオッサンはもう遺伝子ごと淘汰死確定なのだから、
次世代を残すに値しなかった無能さを悔い続けながら
死ぬ気で社会に税金を払って社会に貢献すればいいと思う

549:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:13:55.56 +igzBnC40.net
>>538
パヨクの9割が反対

550:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:14:03.69 j42JO8lC0.net
>>538
テレビや新聞を見ないとわからなくなるな

551:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:14:03.93 dkCdbtBv0.net
1000万収入レベルで不公平って言われても
それ以下はどうなるんだ(´・ω・`)

552:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:14:04.60 h98Sc3/P0.net
岸田「チッ」

553:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:14:12.10 ESEiGoE50.net
>>502
その通り、岸田さんに騙された

554:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:14:18.26 nZPpDrDT0.net
>>527
そりゃお前らがコロナごときにビビって外食しなかったから悪いんだろ

555:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:14:42.63 zOf0l4SU0.net
子供3人いる世帯は制限なしにしろ
日本人増やしてやってんだぞ

556:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:15:08.40 o/aK5/fh0.net
>>539
だから消費税0はやったら駄目な政策
寧ろ消費税は上げるけど給付付き税額控除の方がまし

557:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:15:42.54 wAnFj/7H0.net
>>536
じゃあはよ一揆でもデモでもやれよカス。不買でもストライキでもいいぞ
やんないだろどうせ?だからお前は貧困無能なんだよ

558:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:15:43.32 dkCdbtBv0.net
>>555
3人作るだけ裕福ですね(´・ω・`)

559:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:15:59.33 GYG9Gn3T0.net
10万円いらないので割礼して下さい
もうだめなんです…有り余ってだめなんです…

560:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:16:02.83 TH/mmeXS0.net
>>4
独身は自分自身も親に苦労して育てられており、
しかも自分が老人になれば誰かが育てた次世代社会に生活を支えられ、なんなら介護を受けることになるのにも関わらず
子育て世帯に文句を言い続けるゴミクズのような存在

561:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:16:13.00 o/aK5/fh0.net
>>520
立民にガチ右翼とかいましたっけ?
日共はガチガチの保守だけど

562:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:16:17.71 37hLR4OM0.net
>>552
岸田総理はお前らの給与を上げていこうとしてるんだぞ
お前大丈夫?
抵抗勢力が巨大すぎてやれるかどこまでやれるかあれだけど。

563:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:16:19.39 yGV5JWPP0.net
貰えなかった人がどれだけの怒りと恨みを持つようになるか、分かってないんだろうね

564:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:16:36.86 olNFBwTJ0.net
消費税なんてやめて高額資産家に税金かけないと
金持ってる人はその分高い消費するとは言っても消費には限界がある
結局資産家のとこに行き着いた金は動かなくなる
いくら金刷ってばら撒いても一円の価値が薄まるだけで自分達の首絞めるんだから高額資産家に金を吐き出させろ

565:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:16:37.28 ESEiGoE50.net
>>466
日本は働いたら負けの社会
個人の努力は搾取の対象です

566:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:16:40.17 fjmNKb9D0.net
ディズニーランドもプロ野球も満席でやってるのだから金配る必要ないよw
もう通常営業だろw普通に何処でも働けよw

567:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:16:49.08 7XdQEZBK0.net
>>555
日本に住んでれば外国人ももらえるんだろこれ?

568:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:16:52.86 9mZ8Y1JV0.net
>>459
支援じゃなく、「能力に応じて等しく教育を受ける権利」の行使だよ。シンプルな話。
国立大学生は学費無償、私大や専門学校生は国立大との差額を負担
これが実現されるならその分多少増税されてもいいわ
…奨学金償還20年目、最後の年。苦しかった。
貧乏家庭出身者だけ、年収を毎年数十万差っ引くような制度設計はおかしい
高等教育は無償で受けられるようにせい

569:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:16:59.42 GT5NHZrs0.net
>>422
やる気があったら内輪の総裁選なんてやらずに国会開いて決定してるよ

570:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:17:16.28 KVSlXM4z0.net
>>543
ホンマやな
前は民主とくっついていたし大きい顔すんなと思うわー

571:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:17:19.34 22sSHNyA0.net
>>554
店閉めてる方が儲かるなら開けないよね

572:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:17:20.39 1pxa+jfw0.net
>>81
それだろうな。
現職財務も義理の弟で、
財務役人が言いそうな「メリハリ」などという言葉を使ってる。
全方位、全国民一人当たりに出す気はありませんと、そのまま言えないから
緊縮レトリックである選択と集中を言ってるに過ぎない。
れいわや国民民主は全国民一律10万以上を言ってたわけだ。
偽物「一律」ではなく

573:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:17:40.74 TH/mmeXS0.net
日本人は誰かが得することは、自分が多少損してでも妨害したい国民性があると、こないだニュースになってたからな

574:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:17:46.61 37hLR4OM0.net
>>563
でも選挙前から公約でこうなることは分かっていたし選挙は実質大勝利だからねw

575:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:17:56.23 H3O1NbeT0.net
>>567
別にいいだろ

576:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:17:58.38 22sSHNyA0.net
>>541
そのために選挙つー制度があるんだけど

577:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:18:00.36 nb7bt3GC0.net
>>555
まぁぶっちゃけ世帯年収が一馬力で1200万あたりで子供3人いる人が一番有能で休めない生活してるとは思う

578:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:18:05.81 PE/t6rOA0.net
給付されたら年収一千万以下ってママ友にバレちゃう(>人<;)
こんなんも居るからな

579:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:18:24.05 I4ZOUtaL0.net
子供に給付とかマジクソ!公明ってろくな案ださんよな。

580:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:18:27.99 8LbRbIvY0.net
>>516
仕組み利用して、児童手当として支給するなら非課税だけど
特別給付未来応援金となると課税だったりしないのかな???
そーすると960万円世帯間でも、また違った話になって来ない?

581:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:18:28.16 czPOXQ9X0.net
そりゃ少なからず不公平がでるのは仕方ないさ
みんな人それぞれ環境が違うんだもの
そんなこともわからないの?

582:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:18:38.93 wAnFj/7H0.net
>>564
大体高額資産家は海外で消費するしな

583:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:18:39.48 pkNiCFg60.net
公務員は除外すべきだろ

584:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:18:40.13 u2Hdr21A0.net
こりゃ財務の犬 駄目だ

585:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:18:48.49 H3O1NbeT0.net
一律給付金は神😇

586:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:19:00.40 a9aXteWC0.net
>>489
ほう、金持ちは、今以上にセキュリティに金をかけて行動を制限される事をお望みかな?
今払っている税金以外にも出費が膨らみそうだが

587:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:19:04.58 +igzBnC40.net
>>568
高卒で働けば良いだけ

588:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:19:04.79 3RISY3jJ0.net
そらそうよ

589:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:19:15.90 H3O1NbeT0.net
>>583
差別やめろ😒

590:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:19:41.30 RGhgtBZY0.net
地域振興券も公明党だったな。与党のくせに選挙になると税金のバラ撒きで票を集める。
公明党は悪どいね。

591:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:19:41.40 22sSHNyA0.net
>>546
別に増税してもいいんよ
それ以上に給与の手取り金額が増えるのなら

592:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:19:48.33 wvVi5ZqU0.net
一律にしとけよ
ただでさえ毒打ってイラついてる人が多いのに絞ったらどうなるか

593:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:20:00.38 ispzbBeF0.net
子供3人目1000万給付とか
ギャンブル性高くて良いのではないか

594:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:20:05.97 fjmNKb9D0.net
子育てとか勝手に快楽でセックスして自分の老後の為にガキ作ってやってるのだから優遇する必要なんてないんだよw
こんなのに数兆とかバカだろw
凄い頭の悪い税金の使い方だよw

595:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:20:11.94 Op0DTNsA0.net
岸田はなるべく大多数の意見が重なるポイントを見つけてから行動に移したい派なんだろうな
それはいいんだけど優先順位がつけられないタイプなのか?という不安

596:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:20:18.94 LnCpw97k0.net
>>571
去年にわかにオープンしたプレハブテイクアウト店は未だに店を再開しません
開けてたのオープン数日だけ(笑)

597:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:20:21.06 37hLR4OM0.net
>>563
公約診ればこうなることはわかっていた
にもかかわらず選挙は自民公明大勝利w
公明党は議席を伸ばしてるし。
そりゃ民意だから言うこと聞くしかないねww
マスコミが言ってることやここでの文句言ってる奴らは少数派ってことさww
現実に立憲民主党は事前予想に反して議席大幅減だしね。

598:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:20:42.97 yGV5JWPP0.net
>>574
なんでみんな自民に入れてるんだろう…

599:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:20:44.01 M2OjhPrv0.net
まさか納税してない無職のニートが「公平に10万配れ」って言ってないよな?

600:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:20:44.57 Hj9r4HyD0.net
どっかの宗教団体が考えたバカみたいな政策をまじめに議論するのがアホらしい
こういう変な事をを正したくて政治家になったんじゃないの?今後もずっとやるのか?

601:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:20:53.33 nZPpDrDT0.net
>>571
ワクチン接種した人はマスク外すイギリス式が正解なんだって
社会が感染者増えようが気にしなければいい
感染者減らすために店閉めてやってるんだ、だから金よこせ、って理屈だからな

602:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:21:07.96 CU2A8Nvh0.net
高市は公明党への牽制役か
昔ならやらなかったけど
本格的に公明党への圧が始まってるな

603:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:21:18.82 8F8OXh5D0.net
>>568
20年前に学生だったなら
国立の学費そんなに高くなかったころだし
家計が苦しければ授業料減免もあったと思うが
なんで奨学金返済そんなにかかった?まさか私大に行ったの?何しに?
食うためなら学費無料で職業に直結してるとこ選べばいいじゃん
防大とか気象大学校とか自治医大とか

604:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:21:18.82 fjmNKb9D0.net
30年間成長しない国家は税金の使い方もおかしいねw

605:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:21:33.87 +igzBnC40.net
>>592
児童手当も上限960万だから問題ない

606:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:21:33.91 wvVi5ZqU0.net
>>593
子供をどう扱うかが肝心なのであって
盲滅法に増えればいいわけではない

607:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:21:33.95 wAnFj/7H0.net
>>594
子なしの日本にとっての害悪は所得税9割増でいいな

608:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:21:37.00 x6x/FhMg0.net
決定プロセスに一枚噛めてないのな。

609:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:21:38.47 olNFBwTJ0.net
>>582
そうだよね。国内で消費されないから余計にタチが悪い
ま、そこは貧しい人にも部分的に当てはまるけど

610:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:21:45.70 ispzbBeF0.net
コロナもワクチンも給付金も
分断しか生まないな

611:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:21:45.94 1w5yXSJN0.net
財務省は国民じゃなく業界にばらまきたいんだよ
何でかっていうと国民にばらまいても天下り先増えんからw

612:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:21:51.09 uqjO7uqi0.net
自民の中に公明を切れって勢力があるんだろな
そりゃそうだ
こんなけ逆風吹いてて無能野党のおかげで単独過半数
公明いらないわな 変なことばっかり要求してくるし

613:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:22:03.87 sL9wWBYR0.net
>>598
野党に入れたらもっと貧乏になるから

614:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:22:04.42 8LbRbIvY0.net
>>590
日本の多党制なら、第一党、二党の連立だよね。そーすっと民意が反映されてスムーズにいく
そうでないから、ややこしい。

615:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:22:05.77 O0FhWJuo0.net
子育て支援なんか児童手当と学費免除で十分だろ。こっちは節約しながら頑張って子育てして2人社会に送り出してんだ。金配るなら一律給付にしろや

616:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:22:14.10 YwNpIHuQ0.net
>>555
結婚したら無条件で1000万円無利子で貸し付けます
一人子供ができたら250万償還不要にします
4人産んだら0です

それをやったのがアドルフ・ヒトラー政権

617:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:22:14.47 u3+Eipop0.net
この世の中で公平なのは死だけである

618:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:22:15.27 SnV9q6t00.net
皆んなでコロナ禍を戦い抜いて勝利したんだから公平に皆んなに5万配ればいいじゃないか!子供への支給はコロナに関係なく子供手当で子供担当大臣も作ったんだから少し時間とって毎月3万なり決めればいい。とにかく今回はコロナで多かれ少なかれ苦労した国民皆んなに支給するのが筋だろうが!

619:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:22:19.68 KVSlXM4z0.net
子供がいるからって威張ってる奴は将来自分の面倒みてもらう為に子供を産んだんでしょ
児童手当や学校教育に独身からの税金で育てて貰っているのに少子高齢化を良いことに威張り過ぎ

620:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:22:37.04 H3O1NbeT0.net
>>607
少子化加速するぞ😁

621:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:22:39.07 yGV5JWPP0.net
>>597
次は参院選だっけ。どうなるら事やら…

622:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:22:43.21 M2OjhPrv0.net
>>594
哀れで泣ける

623:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:22:59.77 f7hbLF/SO.net
19才のオレはもう可愛くないから助けたくないって言われてるみたいでかなしいわ(´・ω・`)

624:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:23:08.68 2NBwLckz0.net
こういうのも不平等って言うの?

625:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:23:15.34 /lixtoHC0.net
>>105
ベーシックインカムの定義??それはあなたが決めつけて勘違いしてるだけのような…

626:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:23:27.12 5Wmax8650.net
>>561
共産党がガチガチの保守とかクッソ笑うw

627:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:23:29.72 wAnFj/7H0.net
>>604
税金の使い方がおかしいから30年間成長しないんだろ。
成長できたのも、そもそも周りの環境のおかげでしたし。

628:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:23:30.45 stXI/Guw0.net
中国のいちぶになるべきだ

629:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:23:31.00 8LbRbIvY0.net
>>621
・・・いろいろ書き込んでてなんだが・・・もうオワタと思ってる

630:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:23:34.07 WHqakuem0.net
やたら世帯と連呼してるけどさ
いつまでたっても、国籍条項についての言及がないけど。それは一体何故なんだろうな?  

631:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:23:39.58 37hLR4OM0.net
>>598
だって立憲民主党が政権とってしまうと朝鮮にカネが流れるような外交すると予想できるだろ。だから何だと思うけど。
日本人は意外と冷静だったんだね。ムカついてるけど野党に入れない。ギリギリ維新だったんだろう。受け皿が。
露骨に売国しない政党ということでぎりぎりで選んだ結果だろうな

632:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:23:48.28 Op0DTNsA0.net
>>597
むしろ給付金をはっきり明記しなかったのは英断では
全政党が給付金書いちゃったら給付金で釣る選挙になりかねない

633:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:23:48.85 bjG15Zvj0.net
遅延損害金とかすっ飛ばして和解案を計算する裁判官がいてね

634:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:23:48.98 h0QBvjJA0.net
石破が安倍の犯罪を指摘すると後ろから撃つとか言われるのに、高市が岸田の政策を批判しても後ろから撃つとか言わんのよね
安倍信者ってこういうところが薄汚いのよ

635:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:23:58.11 HkvMJGrJ0.net
日本も落ちぶれたもんよ

636:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:24:14.64 PUpDI1J30.net
>>620
いや・・今から産みまくっても逆ピラミッドひっくり返らないよ
少子化対策に関しては完全に手遅れ

637:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:24:19.75 Ecg388GQ0.net
政策を取りまとめる政調会長だけど頭の中は次の総裁選で一杯だから、賛否両論になりそうな政策については「私が決めたんじゃない」って距離を置くよなぁ。今後も失策は岸田が決めた、良策は私のアイデアって発信を続けるだろうし、ネットでは支持者がそれを拡散する。岸田は高市を切りたいだろうが、安倍の手前それも出来ないって感じか。

638:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:24:20.73 fjmNKb9D0.net
>>607
大抵は移民以下の使えない存在に成長するからそれでいいなw

639:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:24:30.98 gnZUvsDS0.net
不平等っていうなら厚生年金や共済年金に比べて
国民年金のなんと不平等なことよ

640:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:24:39.64 MEt0wBiQ0.net
これに文句言っていいのは現行の児童手当にも文句言ってた奴だけじゃね?
児童手当はスルーしといてこれに噛みつくのは違うと思うが・・・

641:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:24:43.19 wAnFj/7H0.net
>>620
おじさんおばさん限定な。
45歳以上、子なしの害悪は増狭い

642:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:24:44.89 yGV5JWPP0.net
>>613
格差が起きるくらいなら、みんな等しく貧乏になった方が幸せなのかも。給付金だって、みんな貰えて自分だけ貰えないのは我慢できないから、それならいっそ給付金そのものを無しにした方がマシ、と

643:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:24:55.02 ESEiGoE50.net
参院選は打倒自民&公明かな
総崩れしても衆院に沢山いるから大丈夫だろ
躊躇が必要ないからどこへでも勝手に投票しよう

644:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:25:06.39 S3Gvth+b0.net
いらねぇよバカヤロー
10万程度の小銭で何を言うてるのや
困ってる人と事業者に配ればイイじゃん
既にそういう仕組が決まってるならバラまかんでいい
海外がどうかは知らん
こんな下らない事で揉めるなよ

645:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:25:09.78 6YQJ0Kyy0.net
>>285
貧乏人は消費できるほど金持ってないのよ
だから消費税減税よりも給付付き税額控除のほうが効果あると思う
税金で暮らしてる生保以外の年収200万以下世帯までは年末調整か確定申告でざっくり10万還付したらいいと思う

646:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:25:13.40 GTTpMnPe0.net
おマンマン臭そうな顔してる

647:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:25:40.28 +oOkgDiL0.net
全員の資産足して人数で割ろうず

648:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:25:52.61 +igzBnC40.net
さっきの池上の番組でも言ってたけど日本は教育予算が少ない、国が子供を育てるという意識が弱いと言ってた

649:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:25:53.95 VTWHPmry0.net
もし高市が万が一総理になったとしても同じことになってたよ
高市が崇め奉る安倍ちゃんでも創価公明との関係を大事にしてきたんだから

650:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:25:59.68 Fb8WWo4L0.net
左の基地外が大人しくなってきたら、
右の基地外が騒ぎ出して、給付のスピードにブレーキかけて、
困っている人を置き去りかよ。
いい加減にしろよ。偏った政治バカ。
児童手当世帯への支給をレンポー辻元だって反対しねーだろ。

651:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:26:07.30 8LbRbIvY0.net
>>636
他の先進国に比べて、児童手当の桁が足りないのは確か。
でも今はコロナ救済金であって、分けて、迅速に払わないと。

652:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:26:07.41 37hLR4OM0.net
>>621
まだ何も政策決まってないんだけど。
決まりつつあるのは10万円の給付金の範囲だけ。
大多数の奴が年収アップするような政策になってれば合格だぞ。まだ数年かかる話だし諦めるの早すぎw

653:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:26:19.18 IEhZmYl10.net
>>95
意味がわからん
毎月5万円全員にあげます、生活に足りない人は保護します的な?
税金減らすのと変わらんだろ

654:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:26:29.02 H3O1NbeT0.net
>>644
これも揉める原因☺

655:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:26:52.06 IRU8wr/F.net
公務員とナマポ除いた全員に10万でええやん

656:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:27:02.35 wAnFj/7H0.net
ゴネまくれば、前回の給付金の時みたいに全員に10万配布はあるから頑張れよお前らw

657:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:27:03.51 hX97VMsu0.net
>>637
安倍派からは福田氏を総務会長で迎えてるし
あべちゃんがうるさいのなら、麻生派の河野太郎を採用すればいいだけ

658:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:27:07.12 ispzbBeF0.net
んでこれは何のお金なの?
コロナ対策なら全員に配るべき
少子化対策なら恒久的に子ども手当増額すべし

659:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:27:10.26 3Z1Hw47G0.net
10万いらんから大学無償化してくれ

660:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:27:13.75 sL9wWBYR0.net
>>642
日本は先進国中最も格差の小さい国と思うが
その格差のない国ってどこにある?

661:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:27:14.63 oFGaVA/L0.net
こういう批判できる人は重要だ
思考停止して財務省の言いなりになるならなんのための政治家か

662:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:27:53.55 nuPY3LUC0.net
>>626
憲法改正絶対反対
北方四島絶対奪回
保守では?

663:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:28:08.51 940DRJV50.net
岸田と高市のせいで参院選惨敗だよこれ

664:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:28:15.16 TsQFJeLK0.net
>>658
未来応援だって何度も言ってるだろアホw
コロナでも少子化対策でもなく未来応援だわかったか

665:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:28:16.92 ESEiGoE50.net
>>656
全員は無駄だろ、裕福な家庭の貯金が増えるだけ

666:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:28:19.55 8LbRbIvY0.net
>>659
昨日調べたら、民主野田内閣で大学無償化方向へ閣議決定してたわ。

667:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:28:38.01 fjmNKb9D0.net
金持ちの子供に投資したほうがまだマシだよ
回転寿司行って食ってウンコしてくる貧乏な馬鹿なガキに金渡しても無駄
ウンコしか生産しないよw

668:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:28:59.54 rza/9ldc0.net
>>580
前回の一律10万円も非課税だったし良いんじゃない?
飲食店の時短協力金は課税、来年の確定申告でヒィヒィ言ってくれw

669:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:29:02.21 nZPpDrDT0.net
>>648
教育に金かければかけるほど、少子化が進むというジレンマがあるんだよな
先進国は国力を維持するために教育に莫大な投資せざるを得ないから、少子化が宿命となっている
韓国とか先進国になりたくて教育に力入れすぎて、先進国になる前に世界一の少子化大国になってるからなw

670:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:29:13.36 +igzBnC40.net
>>637
高市は最初安倍を批判してたけどな、すぐ安倍様に変わったけど

671:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:29:20.90 EjAh2RLW0.net
総裁選で絵空事上げ連ねてたやつが常識人ぶるなよ

672:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:29:22.46 wAnFj/7H0.net
>>665
税率負担分大きいから、税金戻ってくるだけだな
超富裕層は別ですが

673:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:29:31.21 /bzlitun0.net
まあ共稼ぎの地方公務員は大半の世帯がもらえるということだ

674:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:30:01.76 fjmNKb9D0.net
これそもそも少子化の贖罪みたいな金だよねw
こんな状況にしたけど産んでくれてありがどうみたいなw

675:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:30:02.14 B4wyxWUp0.net
選挙で勝ったんだから好きにしたらいいだろw
来年には答え合わせ出るんだから

676:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:30:05.37 XfRA1hI60.net
自民なんて私欲の塊みたいな連中じゃん🤔

677:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:30:17.66 0FakdqOZ0.net
日本はデフレだからね。まずはデフレ脱却するまでは全員無税にして国民1人あたり毎月20万円給付すれば良い。と同時に教育、医療、インフラ、科学、社会福祉などありとあらゆる分野に財政出動しまくって需要を創出する。
インフレが加熱しすぎてきたら課税を再開して給付金をストップし、財政出動を抑えていく。
これが正しい経済政策。

678:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:30:18.16 ispzbBeF0.net
>>664
益々分かんねーよw

679:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:30:19.82 37hLR4OM0.net
>>632
岸田総理が言ってたのは年収が上がるようにする政策実行だぞ
決して給付金ではない。そもそも岸田は本当に困ってる生活困窮世帯にだけ30万きゅふしようと言ってた人だからね
予算が思うようにつけられない妨害工作がある中でね。ギリギリそこを助けようとした奴だぞ。
総理だからと言って予算勝手に決められないんだからしょうがない。
じゃあどこを助けるとなったら庶民。特に貧困層を助けよう。
これが岸田総理。
この人以外に貧乏人を助けようとする連中はいないよww
野党は調子のいいこと言ってるだけ。
維新がわずかに可能性なくはないけど、あいつらは緊縮財政だからなww
政権とった途端に豹変するかもという懸念があるね

680:名無しさん@13周年
21/11/14 01:31:44.74 15CVxc/2C
ガス抜きお疲れ

681:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:30:46.36 7LphNUoC0.net
公明案だろ?天気の子問題じゃないの

682:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:30:55.69 ODRgcyPk0.net
この人総裁選では積極財政だったのに、思いっ切り緊縮になってるやん。
安倍の命令で河野太郎を潰すために、人気取りで言ってただけやわ。
こんなんだったら初めから正直に給付ばら撒き反対って言ってた河野の方がよっぽどまし。

683:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:31:13.66 56K50Jpn0.net
世帯収入300万以下でええやろ
それ以上は死なずに余裕でいきれるだろ
どんだけ貧弱なんだよ
500万あたりは確実に困ってない
嘘つきは地獄に落ちるぞ

684:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:31:17.36 GCEOsV9y0.net
飲食店に1日5万だか払っていたほうがもっと不平等がひどかったがな。

685:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:31:23.68 9mZ8Y1JV0.net
>>559
10万円で切ってもらってこい
・・足りないか?いくらかかるんだ?

686:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:31:23.76 fjmNKb9D0.net
少子化にしてごめんなさい産んで育ててくれてありがとう交付金に名前を変えたら応援しても良い

687:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:31:25.30 ESEiGoE50.net
>>664
コロナ禍明けの困窮が蔓延した世の中の状況でなぜ?ってことだと思う
優先順位が違うんじゃね?って話し、困窮者対策も抜けがある状況でね

688:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:31:38.00 37hLR4OM0.net
>>636
1カップル5人程度産むなら急回復するけどねw
生殖能力と性欲有り余ってる20代前半までにやらせまくれば可能w

689:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:31:46.31 yaAYy0mY0.net
>>568
高等教育無償化やるなら低レベルの大学を全て潰してからじゃなきゃダメ
高校も中学範囲をマスターしてない子が底辺高校の普通科に進学してる現状はおかしい
中学卒業後は学問の道へ進むか職業訓練を受けるか進路分けがあると良い
そうすれば勉強苦手な子に無駄な教育費を使う必要もなくなり親も生活に余裕が出来る

690:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:31:50.59 H3O1NbeT0.net
>>662
保守やわ😊

691:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:31:51.22 8LbRbIvY0.net
>>668
じゃー児童手当拡充でいいじゃんw高校生はどうせ申請しなきゃならんし。
4月からでもやりゃいい。コロナ救済関係なくないか?w

692:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:32:05.41 wAnFj/7H0.net
>>666
まじで、民主でいいと思うんだが。まともなやつだけ残してくれれば…。
震災の時に自民党政権下なら、炊き出し1会場100名分に予算50万かけて、パソナ特製白飯おにぎり2個とか絶対やってたやろ

693:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:32:06.63 FcCwQ7J10.net
景気対策だから、所得制限はおかしい
一律にせよ

694:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:32:10.84 st7aZwKk0.net
10万もらえる人より積立nisaも企業dcもフルマックスで非課税や控除の適用できる程度の余裕はあるし故郷納税も多くできるもんねー
ってひねくれて思わないとやってらんねーよ

695:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:32:15.41 hX97VMsu0.net
>>663
安心しろ!いつも通り、自公の圧勝だろ
給付金なんて3か月後には忘れている

696:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:32:16.88 wvVi5ZqU0.net
>>669
一理ある
昔はと括るつもりはないが子育ては元々死ぬ気でやるものだったからな
今はカジュアルになりすぎたんだよ
全部お膳立てして貰おうって腹があると無限に金がかかる

697:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:32:22.76 nuPY3LUC0.net
>>669
子供の頃から教育に苦労してる親見たら自分はそうなりたくないっておもうわな
あと男女共に自分と同じレベルとしか結婚したくないわな
そらマッチングしなくなるわな

698:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:32:31.10 H3O1NbeT0.net
>>665
別にええやん😊

699:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:32:49.13 UNMrmBu60.net
>>631
結果一番売国してるところが与党になってますやんw

700:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:32:53.51 Qk/p4kOy0.net
どっちにしても雑所得の給付金にすべき こうすると年末調整で回収できる
それを困窮者救済にまわせ で公明党をきろ 

701:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:32:54.59 +igzBnC40.net
>>659
中高が先だろ、大阪が私立無償化と言ってるけど年収400万までだから意味ない

702:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:32:57.22 fjmNKb9D0.net
960万以上の金持ちの子供に投資するべき
貧乏な馬鹿なガキなんてFラン行って将来はグエンと共同作業だろw
こんなのには1円の価値もないw

703:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:33:02.90 35P2tS370.net
議員特権は不公平やと思うで。

704:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:33:20.45 nZPpDrDT0.net
>>667
そのバカなガキが底辺労働者になってくれて、お前の年金を払ってくれるんだぞ
金持ちは底辺労働者になりたがらないから、バカガキがいないと移民入れるしかないがよろしいか?

705:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:33:33.65 ispzbBeF0.net
何が何でも消費減税は嫌なんだな

706:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:33:49.41 wAnFj/7H0.net
>>683
500で子育てとか核家族なら相当生活キツイだろ

707:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:33:55.32 eOUaYK3r0.net
高市さんの言う通りだ、高市さんが首相になればよかったのにな
岸田さんは首相の器じゃないし
「非正規」にあげるとか言ってたのに「非課税」にしれっと変えるしさ

708:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:33:57.48 zwkaDfiW0.net
貧乏育ちざまあああああああああああwwwwwwwwwwwwww

ボンボン大勝利wwwwwwwwwwwwww

709:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:33:58.72 nuPY3LUC0.net
>>692
そんな金額では被災地に炊き出しする機材すら揃わんけどな

710:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:34:00.29 nv5JZXxeO.net
女性活躍とか言いながら共働きで稼ぐと不公平なの?

711:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:34:17.20 UsaEwPjZ0.net
一律っていうけど、なんで年金生活者に配る必要があるの?

712:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:34:30.99 GT5NHZrs0.net
国民を甘やかすな!!と言う女

713:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:34:33.48 wvVi5ZqU0.net
何かもう玉音放送でもして仕切り直しますって言った方が早くないか?
何時まで続くか分からん流れを何時までやるんだ

714:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:34:38.10 NhqS17sb0.net
だから何様のつもりなんだよこの高市とかいうウヨクは
公明党の公約に今更ケチつけるんか?
選挙終わったんだからさっさとこいつを政権から外せよ岸田は

715:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:34:42.84 uzD1FAAf0.net
公明党は絶対に許さない

716:
21/11/14 01:34:47.50 L8RvOEay0.net
不公平ってそもそも子ども有り無しで不公平に扱う施策なのに、どうでもいいやん

717:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:34:48.65 5H7zPcKe0.net
>>560
未婚男性は平均寿命67歳で年金を受け取る前に死んでいる
生きている間、世の中の負担をひたすら支えるだけで
自身は受けとる順番が来ないままこの世を去る

718:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:34:51.29 H3O1NbeT0.net
>>667
例えがアホすぎてわからん😊

719:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:34:52.57 fjmNKb9D0.net
>>704
もうグエンが来てるから無問題w
底辺作業はグエンに任せるw

720:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:34:53.96 +rOTpq3q0.net
おれたちの高市ババア

721:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:35:00.77 ESEiGoE50.net
>>679
それなら岸田総理で衆院選挙を大勝したんだから
勝った数の力を背景に、指導力を発揮したらいいと思うんですよ
そうできる立場を得たのに、それができないのはって話しです

722:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:35:15.91 +igzBnC40.net
>>689
義務教育が無駄なんだよな、義務教育廃止しろって思う

723:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:35:30.38 W+lgAXHT0.net
>>707
こんなのに騙されるから非正規な訳で

724:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:35:34.36 37hLR4OM0.net
>>657
安倍総理も政権末期に企業だけが潤って末端の労働者に賃金払ってないと怒ってたよ
そしたら安倍おろしの強風が吹きまくって退陣に追い込まれたんだよね
経団連こそが諸悪の根源だよ。
岸田総理も庶民や貧困層の賃金アップする政策実行しようとしてるけどまた邪魔が入るかもね
お前らが妨害工作するのも逆風になるんだよ。はやくきづけよwww
お前ら自身が奴隷気質で賃金アップの妨害工作してるセルフ経済制裁してることに早く気が付け!!!

725:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:35:34.40 8F8OXh5D0.net
>>636
だから女を女に生まれただけで
ぬくぬく税金で暮らせるようにすりゃよかったの
それを男の給料で暮らす形で
男を中間搾取体として置いてるから
その男がクソだったときの保険として学歴職歴つんでリスクヘッジせざるを得なくなる

726:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:35:39.11 eOUaYK3r0.net
アメリカの給付金も世帯年収で制限があるが、当然、夫婦合算でみるよ
当たり前だろうに

727:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:35:57.84 56K50Jpn0.net
グダグダやってたら給付金が先延ばしになるやろが
決めたやつはとっととやるべき

728:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:36:12.99 0FakdqOZ0.net
>>679
岸田文雄が単に勉強不足なだけ。貨幣とは何か、通貨発行権のある政府が財政破綻などするわけがないことくらいは少なくとも政治を志す人間ならば最低限学ぶ必要がある。
税金は財源ではないことを学習できないなら単なる嘘つき野郎の烙印を押されて短命政権に終わるだろう。
またなんか竹中平蔵を呼んだらしいし移民は推進するし消費減税はしないしやっぱり自民党じゃダメだったを地で行ってる感が否めない

729:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:36:16.76 rza/9ldc0.net
>>691
公明党の選挙目的の公約が発端だから、ちょこちょこイジっても何がしたいのか意味不明なのは当たり前www

730:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:36:17.35 ZBT3SkNk0.net
チマチマ少額にセコいルール設けてないで一律100万どーんと行くべ
それぐらいしないと意味がない本当に未来を想ってんなら

731:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:36:18.67 ESEiGoE50.net
>>706
それは生活設計の工夫でどうにでもなる話し
工夫の余地がないのが貧困層

732:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:36:28.06 jAMKiDrG0.net
あーもうめちゃくちゃだよ

733:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:36:36.21 +QVbAIT7O.net
相変わらずズレてんな高市もw
国民一律に配って高額所得者だけ後から確定申告だ何だで返す形しかねんだよ!ぐだぐだ意味不明な事繰り返してねえでさっさとやれ!糞自民党が!

734:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:36:48.30 H3O1NbeT0.net
まあ、30年後くらいには中国になるから早く脱出せんとな😊

735:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:36:49.87 ispzbBeF0.net
普通に岸田が公約通り所得倍にしてくれれば
お前ら全員納得だよな

736:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:37:00.32 n7TYEsF50.net
公明党が悪いよ公明党が!

737:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:37:02.91 8LbRbIvY0.net
>>705
年金掛け金、健康保険、介護保険、各料金取っ払ってくれるなら、消費税20でいいや
もちろん、医療費、教育費は無料。食料品はかけない。
地方議員は無報酬、国会議員は歳費一千万以下。
ついでにEUと同じに原油高だから、すぐに電気代補助してくれw

738:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:37:03.69 J5A+PzIr0.net
そもそも税金払ってる社会人全員に配れって話

739:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:37:06.79 nuPY3LUC0.net
>>702
F欄すら怪しいでまだ半分は高卒
だけど優秀なはずの旧帝大卒ですらまともに設計開発できなくなってる
例MRJ

740:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:37:23.17 wAnFj/7H0.net
>>724
お前らがダッピか頭悪い馬鹿がタダッピになるだけやろ。
今はかなり平和やぞここw

741:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:37:32.50 fjmNKb9D0.net
>>718
数兆使って貧乏ガキがなんか食ってウンコ出して終わりってことだよw
貧乏ガキのウンコに税金が使われるのだw

742:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:37:44.47 jAMKiDrG0.net
>>735
倍増は2倍という意味では無いとか言ってなかったっけ?
何倍なんだろうなあ

743:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:37:52.80 +igzBnC40.net
>>728
消費税は金持ちほど払ってるし、実は言われてるほど逆進性は高くないと思う

744:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:38:16.52 rbNUOKTt0.net
せっかくの年末年始という絶好の機会を棒に振るとは
日本経済は衰退の一途です
国民全員に一律30万円バラ撒けよ

745:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:38:26.90 J5A+PzIr0.net
公明党が悪い子供の給付金を御布施にあてるんやろ

746:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:38:28.26 37hLR4OM0.net
>>721
公明党の小選挙区でのまとまった集票のおかげで勝ってるからね。
無視できない。議席は自民でも手柄は公明という構図名の知らないの?
公明と決別したら自民は大敗北するよ。野党に陥落もあり得るんだよ。それが解ってるから切れないんだよ。
そして公明の意向も無視できない。もちろん党内は安倍派が最大勢力。岸田は単独では議席数は大したことないし。

747:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:38:30.27 wAnFj/7H0.net
>>734
武蔵野市が外国人に市民投票権与えてたからな
公明も外国人参政権賛成だし、無血で中国化してると思うわw

748:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:38:35.17 eOUaYK3r0.net
>>739
知人が九大で教えてるんだけど、工学部の学生の出来悪いらしい
やはり少子化でかなりレベル下がってるみたいだな

749:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:38:36.49 VTWHPmry0.net
不公平という声にはまた別の給付で応えるんだろうな

750:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:38:38.50 NZXATgYF0.net
>>1
子育て施策だろ
広く播けばいい
貧困対策は、国債を財源に別途行えばいいだけ

751:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:38:40.05 nZPpDrDT0.net
>>719
日本の驚異的な治安の良さは、単一民族国家だったからというのがでかいからな
治安は驚くほど悪くなるから覚悟しとけよ
夜コンビニに買い物行くだけでも命がけだぞ

752:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:38:50.57 0eZfxOzo0.net
子供を売買できるようにすりゃあいい
ブラジルなどで一人20万円位で買取してるし、、、労働力として
でも日本でそれ言うとドン引きだから言わないが、、、w
でも売却できるなら売却したい親は50%以上は居るからね
僕は元朝日新聞記者で、社会部時代に取材した結果

753:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:39:07.73 hX97VMsu0.net
早くAIで労働力を確保できる時代になって欲しい
派遣で人権侵害とか言われるぐらいなら、
お金をかけて機械化を進めたほうがいい
企業は疲れ知らずの順応な動力を確保でき
派遣労働者も搾取されずに済む
WINWINの関係になる
そうすれば、給付金とか不平等もなくなる

754:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:39:09.37 8LbRbIvY0.net
>>729
だって昨年の12月だぜ?児童手当範囲縮小したの…。
そんで今になぅて未来応援とか、何やりたいんだwww

755:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:39:33.15 5Wmax8650.net
>>662
都合よくそういう所だけ切り取れば、保守に見えるよね。
しかし根本は今のアメリカとの関係をぶち壊してさらに自衛隊縮小(本当は解体したい)して、日本をどうやって保守するんだい?
北方領土、憲法どころか今の日本自体が無くなるわ。

756:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:39:41.19 8F8OXh5D0.net
>>739
フツーの人間は相当バカだと
コロナワクチン騒ぎのときに思ったわ
ワクチンの是非もだし
あれもこれもワクチンのせい、なオカルト同然の話も

757:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:39:52.84 nuPY3LUC0.net
>>743
ラ・ムーとか業務スーパーにベンツやレクサスで買い物に来てる家族見ると品が無いなーって思ってる

758:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 01:39:55.64 SnV9q6t00.net
やっぱり河野にしなきゃダメだったんだよ!官僚と戦えるのは河野しかいないんだよ。それをマスコミが恫喝とか言ってさぁ。河野さん次頑張って総理大臣になってくれ。財務省の犬のアホ岸田はすぐ辞めろ、クズが!


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch