高市氏、10万円給付「非常に不公平が起きてしまう」 ★4 [蚤の市★]at NEWSPLUS
高市氏、10万円給付「非常に不公平が起きてしまう」 ★4 [蚤の市★] - 暇つぶし2ch2:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:15:14.62 41I+5D+B0.net
内ゲバ

3:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:15:37.57 L745B7IK0.net
いっぺんやったらいい
貰えん人はなんでもいいから不買で

4:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:15:43.23 e/0gLoKQ0.net
独身は子育ての労力はしないのに?

5:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:15:58.46 hridomtP0.net
困窮世帯については別途盛り込むしかなかろう。

6:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:16:24.03 7xlejY350.net
靖国とかどうでもいいんだよバカ市
積極財政見せてみろ

7:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:16:28.28 CIdSXGkM0.net
>>1
泥酔した美少女が深夜の渋谷の路上で寝る。その後、持ち帰られる■
高音質3Dサウンド■渋ハロ2021は熱い夜になりそうだ■
いや、無防備か!■いや、マスク!
URLリンク(www.youtube.com)
ニュース報道【 Youtube 動画 】ニュース報道

8:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:16:48.03 HQ1aPGyr0.net
コロナで困っとるのは独身若者やみんななのにな。

9:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:16:53.66 hridomtP0.net
まずは一律給付案でいい。

10:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:17:20.24 3fLLPmwX0.net
貰えないから緊縮家計にします
ありがとうもう自公とか自公の関わる改憲に永久に賛成しないわ

11:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:17:24.37 938FMI0O0.net
救済かバラマキかハッキリしないと。これだとほぼ一律支給。年収400以下とかにしないと。

12:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:17:31.61 LnCpw97k0.net
公明党の公約だけ守って不公平だ!
自民党は公約守れ!!非正規に10万円!!!!

13:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:17:43.64 vDI3X08B0.net
>>4
不公平だよな 

14:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:17:44.77 xh12WiKh0.net
困窮世帯には年末調整で還付すれば良いじゃん

15:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:17:53.80 S47iNo+M0.net
不公平が起きてしまう!(言うだけ言っとけば底辺の支持爆上がりやろ)

16:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:18:04.37 hWQEHwO40.net
どうせお前ら子供いねーじゃん

17:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:18:18.72 ETG1M94i0.net
高市完全に干されて蚊帳の外なのかな?

18:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:18:19.07 ESEiGoE50.net
これじゃレームダック早いかもね
最初の一手で失望にされて支持率失うよ

19:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:18:35.02 vDI3X08B0.net
>>8
あんたは若者ではないが独身なんだろうなw

20:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:18:38.32 YFGz9/9c0.net
こんなんに時間かけんなよ

21:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:18:51.48 S47iNo+M0.net
>>11
救済だけどパーッと使え!使わないなら2度と配らん!
これが去年の無能麻生の答えな

22:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:18:57.45 Qg0pkx980.net
>>11
そうやって家庭構成も無視した年収一律が最も不公平なんだよ

23:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:19:04.12 Xh7BbxrH0.net
そもそも将来国を運営する税金納める子を育成せず
他人の子い寄生しようとしてる人たちにペナルティ与えない方が不公平なわけだけど

24:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:19:05.73 qlocUEDc0.net
ジョーカーブームだしあいつらに何か励みになるような光が無いとまだ起こりそうで怖いわ
経済を良くしたってジョーカー達には利益無かったろうしな
しばらく期間設けてちゃんと配ればやつらの頭も冷える…かなぁ…?

25:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:19:08.14 AxK4e3tv0.net
石破2号に変身

26:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:19:26.48 etg8ULHC0.net
どうせ配るんだからさっさと配って
次の配布先検討をしろ

27:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:19:29.85 gQEpkBj/0.net
自公で擦り合わせてそうなったんじゃないの?
揉めてる状態で公表したわけ?
こっちが欲しいのは内情のもつれだとかじゃなくて報告だけなんですけど

28:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:19:30.36 938FMI0O0.net
何のためのものかサッパリ分からん。金が余ってる世帯に配ってどうする。

29:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:19:31.10 LnCpw97k0.net
>>8
ほんこれな
困ってないナマポと年金無職と公務員以外
全員に10万円支給すべきだよな~

30:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:19:39.60 MeLzggFg0.net
10万のお小遣いをめぐってネットで争いが起きるとかもう不毛だな…俺は独身だから貰える人たちいいなーとは思うけどそこまで発狂するもんでもねえだろと。
国民に余裕なくなるてこういうことなんやな。こんなことなら子ども手当増額で配った方がよかったのかもな

31:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:19:42.85 g927EXRE0.net
つか本当に金が無い層は子供作れないからな

32:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:19:44.01 zEox/xPV0.net
生きるのにも苦しい母子家庭に10万円が行くならまだいい
あほなのは960万円収入がある家庭にも配るとした公明党のやり方
金を多くばらまいた方が次の選挙に有利ってだけの理由にすぎない
自分の金を配るのならいい 国の金を党益の為に使おうとするのが許せない

33:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:19:45.55 YBaKsQub0.net
未来支援ならこども全員に、でよかったのに。未来支援なのに960万以上の世帯主年収家庭には支援しない。とか言うから何の支援の給付?となったもんな
しっかりお願いしますよ高市さん

34:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:19:46.39 cU8PuLVz0.net
12兆円お金を刷って全国民に10万円配っても、
すぐに無くなるか貯蓄に回るからインフレにはならんよ

35:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:19:48.23 8jcFxQ5D0.net
960万以上世帯ってお金に困ってないから除外されたんだよな?
なら共働きでも年収960万以上ある家はお金に困ってないんじゃね?

36:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:20:01.36 Qg0pkx980.net
>>18
折角の支援なのに岸田と高市でボロボロすぎる

37:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:20:25.34 g927EXRE0.net
少子高齢の本質は子供産まない人間の増加なんだからここテコ入れしないと

38:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:20:27.40 u2f3oX+I0.net
こどおじと無職主婦の醜い争い

39:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:20:37.58 ESEiGoE50.net
>>21
その癖、また同じ層に給付金を配ろうとしている
すぐ使う困窮層への給付は微妙なラインで制限してね

40:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:20:40.51 rUxywRn50.net
菅は飲食店にだけばらまいたキチガイだから

41:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:20:49.08 L745B7IK0.net
>>4
結婚式で嘘言ってなにしてんのよ

42:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:20:51.88 Qk/p4kOy0.net
困窮者じゃなく非課税世帯単位というほうもおかしいだろ

43:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:21:04.62 LnCpw97k0.net
>>15
非正規に給付金出さない限りそれはない
公約破りは掟破り
タヒあるのみ

44:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:21:05.75 3kbpXF2F0.net
>>22
それなのに細かなところで後出しやってる感アピールで遅延させる高市はほんとクソ

45:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:21:06.07 SAeim8C50.net
公明党は一律
所得制限したのは自民党

46:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:21:17.71 vL4X5XtP0.net
一律にしときゃ間違いないのにな

47:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:21:24.56 RUx+KK4j0.net
いやいや政調会長なんだろ笑

48:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:21:33.03 HQ1aPGyr0.net
>>19
残念ながら違います笑
ご苦労様笑

49:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:21:34.74 /zvnrPU/0.net
結局は国民全員にマスクとワクチンと給付金というのが不公平感が無くて正解だった訳なんでしょう

50:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:21:40.01 w0IWU8AU0.net
国民が困っていても助けないくせに保守のお姫様気取りかよ

51:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:21:42.88 S47iNo+M0.net
>>24
本当なら政府が率先して救済するポーズを見せなきゃなんないんだけど
この国は自助しか言わんし給付金も周りから散々どやされて渋々1回配って文句たらたらだしなぁ

52:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:21:54.18 DP1T2aUj0.net
そもそもアレを打って国民が何人死んでると思ってるんだw
正確な数字出したらすごい数だぞww^^
亡くなってしまった人にはもうあげれないけども
遺族はいるわけだよね
10万を全員に配って
アレで散々な目にあわされた家庭にもお金がいくんだから
香典がわりにもなるでしょう?違います?^^
人として情とかあれば普通に皆に配りますよねこんなもんはw

53:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:21:56.55 1VFUxZjh0.net
そうだ

54:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:22:04.78 LnCpw97k0.net
>>19
ワイもやでー

55:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:22:32.25 tA8VV6130.net
早苗スレキタ━━(゚∀゚)━━!!
早苗!早苗!早苗~!!!
俺達の早苗…俺達で総理にするぞするぞするぞ

56:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:22:34.73 YBaKsQub0.net
>>32
これさ、元旦那が生きてるならそこから取るように法整備すべきじゃない?
あと養育費たんまり貰っててる場合でも母親の収入だけで困窮とみなすのもなンだかなぁって感じ

57:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:22:35.42 dMXvN/Ug0.net
どうせ今更何言ったって覆らないんだろ
ただのポーズよ

58:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:22:40.35 39PuC4/x0.net
高市使えないな
国民すべてに一律給付しろよ

59:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:22:46.34 hridomtP0.net
ズバット参上ズバット快傑
URLリンク(www.youtube.com)

60:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:22:48.67 w0IWU8AU0.net
>>42
そもそも困窮者は普段から生活保護があって十分に補償されてる

61:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:22:56.41 wv7TNPH70.net
公明党は子供全員にお年玉10万とマイナポイント全国民3万だった
緊縮自民党が裏切った形

62:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:23:09.65 Un/lK5+y0.net
年収によってあげたりあげなかったりする方が真の不公平。

63:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:23:10.32 9kcyAn0M0.net
じゃあなんで一律で給付しなかったのよ?

64:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:23:17.11 Qg0pkx980.net
>>30
少子化対策のための育児支援と考えるなら単発じゃダメだしな
貧困層でも安心して子育てできる環境であれば、低収入でも結婚、出産に踏み切りやすくなるだろうに

65:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:23:27.22 /X+eM9Ln0.net
早苗のまんこは臭いょ

66:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:23:29.15 w0IWU8AU0.net
>>55
この嘘つきババアを首相にしたら竹島売り渡すようなもの

67:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:23:30.86 /1DSsc+70.net
このスレで叩いている奴の特徴
ニートやフリーター
独身者の負け組
童貞でまともに恋愛したことない
独身者で自分がもらえないから妬んでいるだけだな
他人が貰えるのがズルいと思い他のやつももらえなくすることに必死
今はそれに全力かけている

68:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:23:40.24 3oGkpDia0.net
は??
こいつ前は一律給付って言ってたのに・・・
マジで、本当に自民党の奴らは嘘つきだなw
なんか当たり前に嘘つくから、何が何だかわからねーなぁ・・・
すげぇわw

69:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:23:41.03 qtL/noDz0.net
もう全員でいいでしょ
目的は単純に経済対策
マイナンバーで申請した人には5万円追加
今後同様の給付をちらつかせとけば普及も促進できるし今回の給付の手間を省いたメリットということで

70:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:23:42.24 AsP6FfFE0.net
子供3人、嫁専業で給付金無し
生活カツカツでディズニーランドすら連れていけない
海外移住を本気で考えるレベルだわ、、、

71:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:24:01.44 LnCpw97k0.net
>>24
公約守らんからそらブチ切れよ

72:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:24:04.02 hridomtP0.net
男はひとり道を行く~♪
URLリンク(www.youtube.com)

73:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:24:06.51 FX3C2GO70.net
世帯年収にすればいいだけ
そうすれば中間層ぐらいにはなる

74:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:24:19.50 8pgU1smJ0.net
岸田「一律10万円の給付を行います」
これが何故言えない?

75:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:24:20.90 9kcyAn0M0.net
>>70
嫁を働かせろよ

76:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:24:29.67 i/nbXIuD0.net
所得制限かかる家庭って人より頑張ってる人が大多数だと思うんだけどなんで報われないの?

77:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:24:33.99 JY+/mmVu0.net
ごちゃごちゃ言わず
まずホームレスから救済したら?

78:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:24:44.63 tA8VV6130.net
>>66
はぁ?
いつ早苗がチョンに竹島渡すって言ったよ?
早苗は神なんだよ女神

79:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:24:47.11 w0IWU8AU0.net
>>67
保守層はこいつが今まで真逆のことを言ってきたことを知ってるだけ
河野太郎よりたちが悪いわ

80:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:24:50.80 rza/9ldc0.net
>>37
岸田「はっ!せ、せやな(汗)」

81:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:25:02.10 SAeim8C50.net
麻生がいるから所得制限した
所得制限したのは自民党
間違えるな

82:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:25:12.35 wDizNHPx0.net
国家にとって次の世代を残さない世帯と、残す世帯の価値の差を考えろ!残さない世帯の財産を残す世帯に分配するのは当然!

83:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:25:19.78 AsP6FfFE0.net
>>75
子供3人いて誰が世話するのさ
双子だったし、会社辞めたよ

84:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:25:24.62 bHs22FCc0.net
イラつかせた罰として全員一律100万だな

85:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:25:28.13 yaAYy0mY0.net
この件は一旦凍結が良いよ

86:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:25:28.96 JpQroXb90.net
国民全員に配るか、申し込んだ人全員でええんやよ
こういう事になるのは溜め込んでしまう奴のせいなんだけどな。貯蓄税作れよ

87:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:25:29.42 w0IWU8AU0.net
>>78
いつこいつが緊縮財政論を語ったことがあるよ?
嘘マンコじゃん

88:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:25:37.38 +wQl78py0.net
もうめんどくせえからまた一律給付せえ

89:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:25:42.02 fY4LJfaC0.net
政治家なんて話してるだけなんだからさ
最低限言ったことは守ろうよ
夜間ライン工して日銭稼いでるわけじゃないだろ?

90:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:25:53.43 p7A/+u4p0.net
>>78
北方領土捨てた安倍の子飼いなら竹島も捨てるんじゃね

91:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:26:01.15 3iMp8UNV0.net
一律給付金なら即配れて角が立たないと思うんですが?岸田総理は複雑にして何がしたいんですか!

92:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:26:03.98 u/DFQx110.net
子育てを労力とかいってるやつ

93:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:26:09.46 e/0gLoKQ0.net
独身は毎月小遣い20万って言ってたやろ
設定忘れんなよw

94:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:26:13.64 syq7Iyvg0.net
スゲェ足の引っ張り合いだ…
とにかく18歳未満に配っちまえよ、高所得者層からは税金で回収できるからいいだろ。

95:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:26:13.64 rUxywRn50.net
竹中「ベーシックインカムでは生活保護は廃止しません」
急にこんなこと言い出した、駄目だこいつ

96:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:26:19.74 ob5T6Ln30.net
共働きで両親とも年収800万稼いでいたら世帯年収1600万なのにもらえますって
金持ちはますます金持ちになり貯金が貯まる10万ぽっちだけど貯金しとくかなんてな
課税所得非正規200万以下に一律配っておけばいいのよ

97:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:26:21.11 JX+HiJDP0.net
10万円ぽっちで家庭持ちの生活クオリティの何が変わるっていうんだよ
こんなもんたんに独身者を挑発しているだけの効果しかないし独身者はそういうのに反発するからますます意固地になるだけだぜ
意固地になるだけならいいが子供誘拐犯だの帰宅中の子供の列に車で突っ込むジョーカーとか出てこなければいいな
喧嘩売るような政治してんなよ自民党ってこった

98:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:26:21.92 USBD7Lgi0.net
960万も1600万も人数的には大差ないやろ

99:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:26:22.44 LnCpw97k0.net
>>30
それだけみんなギリギリなんだよ
飲食店なんか店は金貰って店時短してホクホクやが
飲食店のバイトは時短かクビだからな
そら不満爆発するてな

100:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:26:32.79 ESEiGoE50.net
>>30
それって菅政権が自助を標榜して何もやってこなかったからだよ
ちゃんとケアしてれば、給付金の目的が経済対策主眼になっても
困窮者が給付金の対象から外されても、批判はしなかったはずだよ

101:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:26:37.14 36lpD4re0.net
クーポン下さい

102:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:26:37.25 IFNITqrJ0.net
国会議員から見たら年収960万以下は貧困層だし

103:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:26:45.23 8pgU1smJ0.net
>>87
高市は積極財政論者だろ

104:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:26:52.77 1TrKlb0z0.net
たかが10万で公平不公平ってアホみたいだな

105:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:26:56.55 4F3EM0N10.net
>>95
ベーシックインカムの定義が崩れとるやんけ

106:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:26:58.01 8LbRbIvY0.net
>>12
高市は、公約作成できないから早期解散には反対だったらしい…
おかげでどうにでも解釈できるような公約で勝っちゃったから
岸田が公明案に染まった。・・・そこで自民党内から「待った」がかかったって話だろ。コレ。
だって政調会長なんだから。これで決定なら自民議員の存在価値は皆無w
にしてもスピード感ないね。勝たしちゃいけない政党勝たしたねw

107:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:26:58.34 d0m2ztXy0.net
子育て言うけど
自分食わすだけで精一杯の人間もおるんやで
衣食住の面倒は自分で見るし税金も保険も年金も
免除無しで払ってる
一切還元されんけどなw

108:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:27:03.71 GnUTzMiE0.net
わかった私が全ての解決案を出します
このまま世帯主の収入で一律10万円給付します
ただし
それと同時に
世帯での合算収入が1000万を超える世帯に
最低限それを超える比率での増税を一律行います
これでどう?
ただ
与党が結局こういう落とし所を狙っていたなら嫌だけど

109:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:27:06.13 Qk/p4kOy0.net
自民党の公約はどっかにいってしまって公明党の公約を実現させることばっかりやってんだから、自民党は公明党に合流しろよ
で 公明実現党として参議院戦え

110:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:27:09.67 ZG8qwGKn0.net
もう暴動起こそうぜ?
これしかないよ

111:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:27:23.00 ESEiGoE50.net
>>60
そうならないギリギリの世帯が多いんでしょうね

112:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:27:24.31 EHom8cZR0.net
子供がいて夫婦で1600万円稼いでる世帯ってどんだけあるの?
ほとんどないだろそんな家

113:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:27:26.83 IFH/rPls0.net
ベラ

114:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:27:37.73 yxf8G8X70.net
公明党は日本の癌やな

115:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:27:40.42 DcWTJgZa0.net
自分より他の人がより得をするのが嫌な日本人らしいスレ

116:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:27:40.48 Qg0pkx980.net
>>44
今回の件で言えば、時期が進学、進級時期に重なるから、育児世代の支援としては最高のタイミングで経済効果も期待できたのに、こんなに拗れたらどうなるか分からないね
高収入世帯は税負担が大きい訳で、給付は一律で何も問題無かったと思うんだけどね

117:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:27:40.91 9kcyAn0M0.net
>>83
じゃあ我慢するんだな
やる気がありゃなんとでもなる
うちも子供3人だけど共働きで嫁さんは時短勤務中、うえ2人は小学校、一番下の子は保育園のお世話になってる

118:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:27:47.80 ob5T6Ln30.net
年齢制限とかさー
所得960万以下とかさー
公明党に投票した奴はどこのどいつだよ

119:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:28:06.50 rUxywRn50.net
9割貰えるなら一律みたいなもんだけど橋下とか、吉村みたいな金持はもらえないから良いと思う

120:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:28:15.00 hridomtP0.net
岸田さんを総理として育て上げるのも一苦労であるのう

121:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:28:17.94 LnCpw97k0.net
>>31
それはまともな精神の持ち主な
現実はバカだから生でしたいからしてるだけ
貧乏な家庭に産まれて子供が可哀想とか微塵も思ってないミジンコ脳だよ

122:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:28:27.89 YBaKsQub0.net
>>108
1000万は既にたんまり税金払ってんだよ

123:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:28:35.81 koElkJ8J0.net
ほんと国民全員でないのに無意味な法案。
不快な心境にさせられてるだけ。

124:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:28:38.22 OWPb7Kk20.net
以下、無職こどおじ達が子供部屋から所帯持ちに成りすましてお送りします

125:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:28:49.88 4F3EM0N10.net
>>112
だいたい1割居ないくらいよ
だから子供のいる家庭はほぼ全員貰える

126:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:28:51.69 ispzbBeF0.net
子供は社会で育てるものだから
お前らコドオジも参加するんだぞ

127:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:28:51.78 e/0gLoKQ0.net
PS5に並ぶ子どもの列を睨みつける独身おじw

128:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:28:52.13 p7A/+u4p0.net
公明も信者から資金調達したいなら前回のように一律の方が実入り良さそうなのに

129:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:29:02.39 AsP6FfFE0.net
>>112
上場企業で職場結婚してたらそんなの普通
まわりそんなのばっかだ

130:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:29:06.51 Qk/p4kOy0.net
茂木はパワハラやるらしいけど、交渉時はへらへらして相手の言いなり
交渉ごとに使えないんじゃないの いわゆる無能

131:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:29:12.50 qdNZRjEb0.net
公約や考えを知って投票しようと言っても基本全部嘘だもんなこうなるわ

132:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:29:15.27 tchPob5g0.net
制限もうけて配るにしても雑な線引き過ぎるのがなぁ

133:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:29:21.51 DP1T2aUj0.net
一律以外だと国民も納得しないし
クーポンとか中抜き見え見えのそういう事は
やめなさいよw

134:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:29:34.43 Alg8T01C0.net
たくさん働いてたくさん税金納めてるのに児童手当も乳児医療証もなんももらえなかったな
なんなのこの国?

135:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:29:38.37 yxf8G8X70.net
コロナ終息してるし、経済もこれから動き出すってのに
なんで金配るの?
公明党って馬鹿なの?

136:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:29:40.53 4Sroxv/40.net
だから一律5万をポイントで配れって言ったのにグダグダだな。
それにしても格差上等の人が不公平とか違和感がすげーな

137:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:29:40.55 JZd7ziXt0.net
そもそもがガキ作って生活に困るぐらいなら考え無しにポコポコガキ作るなよ猿が

138:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:29:44.45 8pgU1smJ0.net
>>120
優柔不断だからねぇ

139:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:29:51.61 39PuC4/x0.net
高市が天理教って本当みたいだな

140:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:29:55.41 syq7Iyvg0.net
>>112
居たとしても保育費用と学費でスッカラカンだろうな…
年収3000万以下はどうやってもカツカツになるんじゃねーかな。
独身実家ぐらしで年収1000万とかだと可処分所得多いだろうが…

141:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:29:56.52 e/0gLoKQ0.net
独身は毎月小遣い20万なんだから、10万ぐらいもらえんでいいだろ?

142:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:29:58.25 9kcyAn0M0.net
現金で子供全員に一律給付が一番わかりやすいのに

143:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:30:14.57 Qg0pkx980.net
>>56
それな
離婚など本人たちの事情の場合でも、母子家庭ってだけで住民税非課税になりやすく、支援が糞手厚いってどうかと思うよ

144:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:30:14.92 IFNITqrJ0.net
>>110
マスゴミのオモチャになるだけだぞ

145:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:30:15.63 yxf8G8X70.net
金を配る理由がわからない

146:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:30:21.58 D3tpahKM0.net
マイナンバーカードもらって口座紐づけたら10万円もらえる強制的な仕組みを作らないとまた給付が遅くなる。

147:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:30:32.81 cFNe+ZAt0.net
マジで不公平だからこの際子ども手当の線引きも世帯年収に変更しなさい

148:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:30:37.73 w0IWU8AU0.net
国債を財源にばらまいて経済を活性化させる
それによって給料を上げる
自国建て通貨の国債ではデフォルトはしない

そう言ってきたよな?
高市さんよ?

149:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:30:40.11 p7A/+u4p0.net
>>137
その考えを捨てなないとこの国未来ないぞ
猿でもいいから産ませないと

150:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:30:47.87 wDizNHPx0.net
独身は0円、子育て世帯は100000円。
独身と子育て世帯の価値の差は無限大だよ

151:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:30:49.52 8OXNlkc10.net
子供いる家庭だけが苦しいとでも思ってんの?
稼ぎが少ない人に渡せよ。
だから、政治家って嫌い。感覚がズレてる
公明党とか最初から好きじゃないけど、永遠に好きになれそうにない。

152:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:30:52.13 DcWTJgZa0.net
>>129
確かに多い
多分大手上場企業社内結婚がちょうどずるいと言われる年収構成だわ

153:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:30:58.19 OWPb7Kk20.net
>>110
ジョーカーさん?艶のあるモンスター?

154:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:30:58.94 rUxywRn50.net
>>134
嫌なら出ていけボンクラ

155:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:31:04.19 hridomtP0.net
>>138
長い事総裁になれなかったわけだわ

156:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:31:04.35 DP1T2aUj0.net
独身は外食になりがちで金かかると思う

157:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:31:07.03 bHs22FCc0.net
もうスカイツリーから100兆バラ撒けや

158:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:31:13.62 tFkBix+u0.net
どう考えても不公平だろ
公明党は説明しろよ

159:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:31:30.44 3iMp8UNV0.net
>>95
素晴らしい!何れ竹中総理になって欲しい😭

160:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:31:34.81 938FMI0O0.net
子供アタックが増えるな。こんな生意気な世帯を許す分けないし。

161:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:31:39.78 z0FvlAmX0.net
老人や公務員、議員、生活保護などには払わなければどうでも良いよ。

162:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:31:41.71 MeLzggFg0.net
なんかもうスレみてるだけでかなしくなってくるな。ほんと余裕ない人たち増えてるのか。
>>127
ガキはSwitchのソフトしか欲しがらねえよw甥っ子にたかられたわw

163:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:31:45.35 W8BTtM870.net
>>122
その前にたんまり給料貰ってるだろうがたんまり給料貰ってるからたくさん税金納めれるわけ
ごちゃごちゃ抜かすなカス
毎日低年収の人間よりも心身ともに3倍くらい自分を酷使している医学的データ出せるのか?出せないだろ
それお給料だけ3倍とか貰ってるんだからごちゃごちゃ抜かすなってこった

164:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:31:45.44 LnCpw97k0.net
>>33
んだね
公明党→子供に10万円
自民党→非正規と女性に10万円
とっとと両方やればこんなことにはならなかったよ
非課税ではないが貧乏な非正規と小梨女性だけ梯子外されたからこんな事になってる

165:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:31:50.04 tFkBix+u0.net
これ考えたの公明党の婦人部?
はぁ?

166:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:31:52.02 8LbRbIvY0.net
>>139
別に天理教なんて勧誘にも来ないし、そのへんの宗教とあんま変わらん。カルトレベルではないだろう。

167:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:31:56.73 IFNITqrJ0.net
年収960万世帯に10万ぽっちあげても意味ないだろ

168:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:31:58.04 w0IWU8AU0.net
>>103
じゃあなんでこんな財務省の犬なの?www
どこが積極財政だよ
口先だけの嘘マンコだよ
靖国参拝で騙されたアホかよおまえ

169:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:31:59.28 SAeim8C50.net
>>114
自民党は配る気はない
子育て世代に一律で配れと公明党が言った
自民党が所得制限した

170:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:32:06.19 HqvPNztd0.net
もう前回同様一律でええやん
こんな無駄な議論に給料出てんの?

171:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:32:07.25 sUY1I6oU0.net
今年のお子さまは政府が5万円もお年玉くれるからお年玉平均上がるねww

172:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:32:21.71 scUnHiC20.net
>>10
どうせ元々賛成じゃねーんだろ

173:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:32:27.51 tFkBix+u0.net
だったら婦人部が説明しろよ
何なの?これ?

174:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:32:31.97 KMjESm7a0.net
>>155
聞く力があるという割に、国民の声は聞こえてないみたい

175:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:32:44.95 nsTNtEM80.net
公明党に投票した人はコレ納得してるの?

176:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:32:54.98 F8pnz4h50.net
だいたい「働かなくても、お金もらえます」
なんて言ってる奴がいたら、100%詐欺師だろうに
手の混んだオレオレ詐欺より雑な詐欺話にひっかかりやがって

177:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:32:57.87 8LbRbIvY0.net
>>164
非正規と女性←そもそもこの認識が大間違いだからw

178:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:32:58.00 koElkJ8J0.net
子供には既に子供手当てがあるじゃん。

179:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:32:58.79 938FMI0O0.net
創価のせいで被害者がまた出ると予想する。

180:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:33:02.53 tFkBix+u0.net
おい、公明党の婦人部
説明せーや

181:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:33:10.74 ispzbBeF0.net
結婚は嫌だ!子供作らない。移民も嫌だ!金よこせ!
お前ら何なの?

182:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:33:13.14 YGKLnhPW0.net
天理教で救われたやついる?

183:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:33:21.36 e/0gLoKQ0.net
>>170
毎月の小遣い20万円の独身に配るなんてとんでもない

184:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:33:21.42 hzRzH/OS0.net
日本を動かしているのは創価と言っても過言ではない

185:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:33:26.97 YBaKsQub0.net
>>112
政府が、平均年収の440万までの世帯数(世帯年収440万)を晒して、ここに給付しますバラマキじゃありません。っていえばいいのにね

186:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:33:41.03 syq7Iyvg0.net
これねぇ、中流層以下を分断する財務省の罠だよ。
年収1000万なんて1番扱き使われる使用人階級だよ。
高学歴にしろ低学歴にしろ労働して対価で生活している層から毟り取る税制だからね、これは日本に限らんけどね。

187:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:33:49.07 LnCpw97k0.net
>>34
アメリカは今や最低賃金が日本の二倍
皿洗いが今や時給2200円だしな
世界は物価と賃金がどんどん上がってる

188:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:33:49.59 tFkBix+u0.net
何なの?これ

189:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:33:49.72 IFNITqrJ0.net
>>174
財務省と安倍と麻生の声しか聞こえないらしいな

190:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:33:57.60 25Hkh1A20.net
再分配する先が間違ってる
この給付金に関しては見送りでいい
子育て支援については共働きでも子育てしやすい社会を作る施策を
保育士を増やし公立保育園を都市部に増設
預けられる時間を長くする
家事代行サービスを格安で提供するなど色々ある

191:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:33:58.44 w0IWU8AU0.net
>>169
もうまじで国民民主以外、信用できない
参議院なんて実権ないんだから国民民主党を勝たせるしかない

192:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:34:10.48 8pgU1smJ0.net
>>176
お前、前回貰ったろw

193:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:34:10.96 e/0gLoKQ0.net
独身は自由と時間があるんだから金なんていらんだろ

194:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:34:12.56 OWPb7Kk20.net
>>151
ウチは共働きで自分も旦那も公務員でそこそこもらってるけど
バカ息子が私大医学部に行くとかいいだしてさあwwwけっこう大変なんだよ?

195:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:34:13.49 9kcyAn0M0.net
独身諸君は国のために税金だけ納めていればよろしい
それが嫌ならさっさと結婚して、未来のために子どもを2人以上設けなさい

196:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:34:13.63 b9SaQ8900.net
政調会長の高市を無視して茂木がやっちゃったの怒ってるだけ

197:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:34:18.29 938FMI0O0.net
>>181
自分で勝手に子供生んでそのいいぐされはない。

198:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:34:20.07 4Sroxv/40.net
まあ対案出さないのはずるいよな。
そもそも給付金出したくないなら言わないとさ
勇ましいこと言うけどババは引きたくないとかな
良いとこ取り狙いすぎでは?

199:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:34:21.18 VOQ5pVxN0.net
全員に給付するかしないかの2択にしろや

200:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:34:32.93 yxf8G8X70.net
公明党が日本を潰す

201:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:34:48.89 bg+l80Of0.net
10万円か0円かを乱暴に線引きすると不公平だと不満が多発するのよ
世帯年収にしても境界線ギリギリで天国と地獄だから不満が出る
10万円といっても子供3人だと30万円か0円かの分かれ目だから
それなら子供人数とか考慮して金額も細かく刻んでキメ細かく制度作ればいいかというと時間と手間と費用がものすごくかかる
なので一律で配るのがベスト
これしかない
せっかく金の配るのにこのままじゃ不満だらけになるよ

202:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:34:51.61 FX3C2GO70.net
>>147
まじでこれだよな
節約になるじゃん

203:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:34:53.58 DcWTJgZa0.net
>>194
国立行く頭がないならやめた方がいい

204:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:34:56.61 e0+Jo4ad0.net
いやだから結局制限かける額がばかげてんだろ?
年収300万世帯に20万のほうがましじゃん?

205:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:34:58.05 SCJnS1bb0.net
ハロワなんて言ったことがない公務員が寝言を言ってるのかな
ハロワいったら正規採用でも手取り20万円未満がわんさかあるし
非正規がどうたらで貧困層の真の割合を誤魔化してるのが日本

206:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:35:01.06 X3et25e70.net
>>95
年金・健康保険はブッチできるw なら生活保護費の企業負担10割で
お得意の「官から民へ」

207:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:35:13.07 YBaKsQub0.net
>>163
ちょっと何言ってるかわからないww

208:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:35:13.31 w0IWU8AU0.net
>>196
政調会長が公約と逆行することやってりゃ、もうそれは政治家じゃねえよ

209:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:35:14.22 8LbRbIvY0.net
>>182
うちは真言宗で創価の人に長男は立たない言われたけど、その人も長男でずっこけたw

210:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:35:16.57 rUxywRn50.net
>>188
説明も何も公明党は選挙のときから言ってるだろ、聞いてなかったお前が悪いんだよ

211:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:35:20.66 nluR2i0E0.net
公平にやるなら消費税の減税しかないよ、
5%に戻したらいいw

212:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:35:21.80 938FMI0O0.net
創価のキチガイとは相性悪いなんてもんじゃない。

213:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:35:30.61 6X83g9630.net
>>24
しかも子供とかの弱者を狙ったりするから質が悪い

214:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:35:37.04 dkSnyYHk0.net
総裁選の時2030年には電力30倍必要で足りないって騒いでたけど随分とのん気ですねw

215:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:35:37.94 VsEuK3r30.net
創価て日本のあちこちに立派な建物あるけど
どんだけ信者から巻き上げてるんだろね

216:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:35:46.66 RoA6Bmps0.net
まぁ子育ては金かかるしな。独身もその点についてはいつも既婚馬鹿にしてるくらいだし
ないとこに金払うのはいいことだけど世帯ベースでいいと思う

217:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:35:54.15 cFNe+ZAt0.net
>>202
公務員共働き夫婦が満額もらえる線引きにしてるの悪意しかない

218:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:35:55.25 3np/rBGa0.net
貰えないならその分節約するわ

219:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:35:57.35 e0+Jo4ad0.net
年収400万あって困ってるやつってなかなかいないだろ?

220:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:35:57.96 yxf8G8X70.net
>>210
公明党は単独過半数とったの?

221:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:36:00.83 YGKLnhPW0.net
>>166
天理教って既成宗教とか普通に拝んでるよな

222:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:36:05.06 uB80/0100.net
>>186
国際金融資本による旧帝大知識層の再生産(子育て)の破壊だろう。

223:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:36:11.32 ESEiGoE50.net
コロナ禍を自助の精神で頑張ってきたけど、コロナ禍が明けたタイミングで
自助努力できる余裕がなくなった、そういう人もいるんでしょう
でも自助努力してきたから給付金の対象にはならない
それもあって批判されている
今回の給付金はそういう人には届かない
まだまだ余裕がある、線引きされた制限に引っかからない
そういう人にだけ給付される

224:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:36:18.11 a/Xf4xT+0.net
いや高市って自民党の舵取りできる人間じゃん
文句あるなら変えろよ今のままだと口だけでやる気なしだぞ

225:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:36:22.17 w0IWU8AU0.net
公平不公平はどうでもいいんだよ
金額が緊縮財政派そのものじゃねえかクソババア

226:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:36:23.87 koElkJ8J0.net
国民皆が納得するのは、
全員に出すか出さないか。これしかないよね

227:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:36:26.95 OWPb7Kk20.net
>>203
駅弁行ってもつまらないから行きたいっていうからさー
(´・ω・`)まあなんとか行かしてやるつもり・・・

228:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:36:28.02 8pgU1smJ0.net
安倍ちゃんみたいにビシッと決めてよ

229:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:36:28.09 rza/9ldc0.net
ま、結局は無難に児童手当給付の条件に合わせておけば文句は少ないと踏んだんじゃねぇの?

230:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:36:33.78 vSx+smbK0.net
ダメだッ❗ダメだダメだッ❗貯蓄制限を設けろッ🤪❗
貯蓄100万円以下に10万円給付だッ🤪❗
収入要件
収入が①②の合算額を超えないこと(月額)
①市町村民税均等割非課税額の1/12
②生活保護の住宅扶助基準額
(例: 東京都特別区 単身世帯13.8万円、2人世帯19.4万円、3人世帯24.1万円)
資産要件
預貯金が①の6倍以下であること(ただし100万円以下)
カルトの耳👂にふざけるなッ💢念仏念仏ッ🤪www。。。

231:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:36:40.10 oKoTOu6V0.net
次の参院選は自民をボロ負けさせよう

232:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:36:45.28 8Lf/OFgU0.net
エセ民主主義国家の馬脚を現してきたな
安易なバラマキ政策は今の時代逆効果なのに政界にバカしかいない絶望

233:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:36:50.70 FX3C2GO70.net
>>217
抜け穴だよな
世帯で2000万近くあって貰えるとかさ

234:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:36:56.00 DxmslWQ30.net
10万円程度で貰えるだの貰えないだの

235:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:36:59.00 938FMI0O0.net
>>219
はあ?税金抜いたら?年金世代とは違うのだぞ。

236:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:37:09.04 kPPM0h1+0.net
貰えなかったら、四肢を大地に投げ出しバタバタしてやるからな!

237:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:37:17.63 qxQRyl7/0.net
URLリンク(i.imgur.com)
きゅうふきんないとムリ

238:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:37:21.81 LnCpw97k0.net
>>111
非課税は生活保護よりも苦しい生活してるよ
年金の非課税は違うが現役世代の非課税は
国が生活保護を門前払いするから非課税世帯が居る
生活保護を受けたくない清貧主義者かもな

239:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:37:30.43 koElkJ8J0.net
マイナンバー作るの急がせておいて何の役にも立たん

240:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:37:33.49 aZJGVI4U0.net
たくさん税金納めているという表現は間違い
たくさん税金納めれるような奴はたくさんの人間の搾取した上に成り立ってるから、それは感謝代みたいなもの
人々に対する感謝代は笑顔で払うようにしような

241:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:37:33.89 uB80/0100.net
自営業大勝利だな。

242:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:37:43.18 w0IWU8AU0.net
>>224
甘利が消えた以上、そもそも自民党のトップだったんだぞ
このポジションでやりたいようにできないなら、このババアを首相にしたら終わりだよこの国は

243:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:37:56.10 938FMI0O0.net
高市はトラブルの元。創価は殺しあいの元。

244:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:37:56.15 yxf8G8X70.net
>>218
正解
配られる10万円は将来の増税で跳ね返ってくるので
貰えない人はその分お金貯めるのが合理的期待形成

245:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:37:57.33 cFNe+ZAt0.net
1割ぐらいの年収1000万越えの人たちが日本の所得税の7割5分払ってんだけど
もうちょい優しくしてもいいと思う

246:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:38:04.06 hX97VMsu0.net
政調会長を高市さんから河野太郎に変えればいいのに

247:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:38:06.87 ispzbBeF0.net
これは一律全員給付でいいだろ
それとは別に子供手当は増額しないとな

248:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:38:07.07 e0+Jo4ad0.net
国民のほうがまともで、ある程度所得があるやつは、困ってる人にって言ってんだよな。
この国は政治家だけがバカなんだよな。

249:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:38:12.32 Qk/p4kOy0.net
困窮者限定にしたほうが混乱がないはず。
なんで困窮者急増してるのに、ふつうの家庭の子供にカネ配らないといけないのかわけがわからんわ

250:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:38:15.94 8LbRbIvY0.net
>>224
いや政調会長なんだから、自民議員の政策の取りまとめ役だろ?
岸田が暴走独裁してるってわけだよw

251:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:38:22.08 nluR2i0E0.net
>>227
理系にいったら大学院に行かないと就職がままならないから
国立に行けと説得したら。大学院も金かかるし
医学部でも博士持ち増えてきてるでしょ。

252:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:38:26.90 Qg0pkx980.net
>>74
岸田のことを良くいうなら、富裕層から貧困層への富の分配で幸福な社会を目指しているから
でも残念なことに岸田はアホだから、場当たり的な線引きをしてることに気付かず、不公平な貧富の逆転を産んでる
安倍のときの岸田の給付案とか潰れて良かったと思うぐらい最悪だったしなw

253:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:38:28.95 JC8vmCod0.net
高市もアピール必死だなww
思いのほか、岸田支持が持ち堪えてるからな

254:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:38:39.11 LnCpw97k0.net
>>49
結局アベちゃんが一番マトモだったという皮肉

255:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:38:46.93 wnIkJEr60.net
>>242
戦前回帰やな
中国に滅ぼされてガチで終わる

256:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:38:47.68 etg8ULHC0.net
>>233
そんな世帯はめちゃくちゃ税金収めてて、夫婦恩恵も貰ってないから多少配っていいよ

257:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:38:57.84 p9KFY7vC0.net
独身男性ジョーカー化計画

258:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:38:58.79 DcWTJgZa0.net
>>227
まぁ、3000万かける価値があると思うならいいんじゃないかな

259:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:39:06.46 cFNe+ZAt0.net
>>233
800万×2が満額貰えて保育園でもジャブジャブ税金吸ってんの納得いかんわ

260:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:39:10.98 ESEiGoE50.net
>>231
このままならそのつもり

261:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:39:31.14 OM6Qz50z0.net
早苗を信じろ
俺が信じる早苗を信じろ

262:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:39:34.58 N+Jb5UV10.net
安倍のケツ舐めがたまにマトモな事言ってやがる

263:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:39:40.03 syq7Iyvg0.net
>>240
沢山税金納めてる層は搾取されてる側だよ。
本当の上流は税金払ってないからな、抜け道がある。

264:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:39:40.54 b9SaQ8900.net
>>250
交渉したの茂木幹事長なんだよなぁ

265:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:39:45.15 o/aK5/fh0.net
>>106
早期?
ほぼ任期満了では?

266:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:39:47.33 FX3C2GO70.net
>>259
この機会にそっちを問題視すべきだよな
制度の欠陥やん

267:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:39:50.71 4Sroxv/40.net
>>187
その手の物価を語らない詐欺師みたいな言い分はよそうや。
給料は上がるけどメシ代一食2000円とか家賃20万とかの物価高も言わなw

268:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:39:51.70 uB80/0100.net
>>224
そもそも与党だったときから
給付金の議論を半年以上もダラダラ続けていて
それを国民の過半が支持しているから、
一切、国民には給付金あげなくてもいいだろ。w

269:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:39:54.34 8pgU1smJ0.net
>>249
困窮者ってどうやって決めるんだよ

270:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:39:58.38 1pxa+jfw0.net
れいわ、国民民主
「全国民一律に10万、20万と出さないから不公平なんだろ」

271:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:40:14.86 FR5JxIAH0.net
高市いいぞ!
こんな不公平あるかよホントに

272:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:40:17.24 M2OjhPrv0.net
不公平というなら納税額に応じて出せばいい
騒いでる連中は0円w

273:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:40:19.08 IFNITqrJ0.net
年収300万前後の子無し世帯は1円も貰えず
年収960の子持ち世帯は10万円か
いやあ平等だねww

274:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:40:20.66 wnIkJEr60.net
行動力のあるバカほど怖いものは無い

275:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:40:21.02 w0IWU8AU0.net
矢野論文の犬じゃん
辞職しろよ嘘つきババア

276:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:40:25.28 hX97VMsu0.net
あべちゃんの時代は終わったのだよ
安倍派の実情も福田総務会長の影響力は絶大だし

277:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:40:27.60 rUxywRn50.net
>>251
大学院増やしたのは竹中、教授のポスト増やすのが目的

278:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:40:30.46 o/aK5/fh0.net
>>32
児童手当ってご存知?

279:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:40:33.06 6f0aiWSq0.net
そもそも子育て世帯への助成全体からしたら10万なんて微々たる額なんよ、それに960万所得がある人はそんな文句言わないと思うわ
だから叩いてるのはその実態をよく知らない、身の程知らずの独身小梨なんだけどお前らと子供が一緒なわけねーだろうと。
そんなんで国の政策語るなよ、愛国ならまず結婚して子供作れよ
おまけに選挙は自公か維新だろ?バカじゃねえの、なんで共産に入れねえの?

280:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:40:45.08 1mjrKorl0.net
宗教団体は信者同士で結婚させて子供もたくさん生ませるから有利なんだろうか

281:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:41:03.09 syq7Iyvg0.net
非課税の基準を所得300万くらいに引き上げたらどうなんだろう…

282:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:41:04.62 uLPyH8Bg0.net
すでに子供のいる家庭
ここに援助は必要
子育てに金がかかる、現在進行形で補助が必要な人達
で、まだ未婚でこれから結婚しあるいは結婚していて出産に踏み切れない将来不安を抱く層
ここに注力することが、まさに少子化対策なんだよ
将来不安
それを解消することは全国民的にも経済対策になる
単発じゃ無くて、これから子供を産もうと思えるような継続的な制度設計を求めたい

283:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:41:11.06 VmU8QC0i0.net
>>273
払ってる税金考えたら前者恩恵受けまくりのゴミだわ
配る価値ないよ

284:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:41:15.39 Alg8T01C0.net
>>154
貧乏人の何が嫌かってこいつみたいに心が荒んでるとこだろうなぁ

285:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:41:17.43 CJmzxr6v0.net
だめだこの政権
さっさと消費税廃止しろ
みんな平等だし貧乏人ほど一割も多く消費できるの助かるだろ
金持ちも買い物楽しめていいだろ

286:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:41:18.04 /X+eM9Ln0.net
早苗の臭いマンコに膣内射精したいです

287:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:41:19.14 e0+Jo4ad0.net
ほんとだらだら議論してるよな、まず困窮者を救うことが急務だからさ
それをさっさとやって段階的に、子供手当的な糊塗すりゃいいのに、馬鹿じゃないのか。
優先順位おかしいぞ。

288:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:41:19.32 GopFVz2P0.net
だって非正規で独身の30から50代は助けても旨味がないもの
ダメージコントロールは必要だよね
ジョーカーだか無敵アタックだか知らんけど、そいつらの刃は政治家に届くことは無いし

289:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:41:27.29 938FMI0O0.net
バカか?お前ら。

290:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:41:32.14 nluR2i0E0.net
>>277
そりゃ文系の話でしょ、理系は竹中前から大学院ありきだよ。

291:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:41:32.98 ispzbBeF0.net
これは政治を介さず
こどおじと子持ちで直接討論すればいい。アベマとかで

292:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:41:40.12 WXGrDugU0.net
>>273
独身は自分のために金使えるからいいだろ

293:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:41:44.94 SJdvzMhT0.net
ねーよ

294:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:41:49.48 cFNe+ZAt0.net
>>266
どう考えてもおかしいよな
共働き増えてるわけだし諸々世帯年収に変更すべき

295:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:41:56.24 e0+Jo4ad0.net
総理大臣は辞職すべきだと思うぞ、何の能力もないわ。

296:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:41:56.72 rV0myqsD0.net
>>164
女性10万がどういう根拠で成り立つというのか
男女差別に当たらないというならぜひ教えてもらいたいね

297:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:41:57.62 rUxywRn50.net
>>273
子供は金かかるから仕方ない、ランドセル1個5万円だぞびっくりだわ

298:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:42:00.79 D3tpahKM0.net
10万一律給付をするなら配る10万を課税対象にすれば貧困世帯にうまく届くと思ったが、それができない理由は本人確認と口座確認を給付金が出るたびに申請する手間がかかるからだろう。やはりマイナンバーカードと口座の紐付けを給付金受け取り時に義務化する必要があるのでは?

299:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:42:11.29 4o1hCrl60.net
夫婦の子供だから
夫婦の合算に決まってるだろ

300:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:42:12.25 hX97VMsu0.net
給付金なんてそもそも、やめればいい
借金大国日本が意味がない借金をするな

301:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:42:27.38 bg+l80Of0.net
子供にお菓子を配る時に、体の大きな子は栄養足りてるから必要ないと配らないようなもの
おかしいよ
一律で配るしかないのよこういうのは

302:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:42:30.26 QlfQ++hT0.net
貧乏で大学行くのあきらめて必死に働いてる若者の税金が
親の金で遊びほうけてる大学生に行くという、はなはだ許しがたい状況だからな
政策として完全にあやまちだ

303:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:42:39.66 uB80/0100.net
>>273
文句言う前に、年収300万とか「れいわ」や「共産党」に
ちゃんと入れてるのか? 平均年収で賃貸住まいなら
政策と理念から絶対にこの二択になるんだが・・・

304:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:42:41.32 nluR2i0E0.net
どうかんがえてもぐじゃぐじゃいってるだけで給付金なんか配られないから
ちゃんと節約しとけよw

305:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:42:42.15 koElkJ8J0.net
現金5万円とクーポンって、どうせ親がタンス預金にしてしまい、経済的にはどうなんだろう

306:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:42:44.04 938FMI0O0.net
子供が死んでもすぐ産めよ。

307:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:42:54.60 ESEiGoE50.net
>>262
低所得層は労働力を搾取されています

308:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:42:54.83 aZJGVI4U0.net
なんで日本て人口維持に拘っているのか?
日本の富裕層がたくさんの人間から搾取している上で成り立っていない存在というのなら人口維持に拘る必要がない
貧困移民も入れる必要がない
富裕層が人口維持に拘ってる時点で私たちはたくさんの搾取している人間たちがいないと富裕層として成立しませんと言ってるようなもの

309:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:43:07.25 VEM0i3UM0.net
自民に票を入れたのだから自民の好きにされる
当たり前の話
投票したが是々非々だなんて意見は当然無視される

310:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:43:28.35 bgELd0XS0.net
当たり前。経済力は世帯全体の収入で決まる

311:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:43:31.33 ESEiGoE50.net
>>263
低所得層は労働力を搾取されています

312:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:43:49.07 4o1hCrl60.net
もう一度一から検討しろ
野党の意見も取り入れて

313:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:43:59.51 FX3C2GO70.net
>>294
専業主婦前提の制度設計何だなってわかるな
今でも専業主婦してる人はおるけど収入ゼロなんだから困らない
これは変えるべきやね
まさに不公平だし

314:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:44:06.35 DcWTJgZa0.net
世帯にしたらしたで、世帯分離でいくらでも誤魔化せてしまうんだけどね

315:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:44:09.73 d6LVILwr0.net
西部邁
そしたらね、差別反対でも、格差反対でもいいんだけど、基本的にはどっかね、『その公正(fairness)の基準はどこにあるの?』と。
[*「公正の基準」はいかに決まるか]
一つは「国ごと」に違うのかどうかということと、国においても、何において、東大の総長が決めるのか、総理大臣が決めるのか、とそうなるじゃない?
そうすると、結論はこうでしょうね。
『国ごと』に一つは違う、というのと、もう一つは、国で言うと国はやっぱり歴史を持っているから、『歴史的に言って』この国では、ヒラと社長の差はせいぜい10倍程度に収まるのが公正だ、という、これ一言で言えば【慣習】でしょうね。

316:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:44:10.53 o/aK5/fh0.net
>>69
それが良いと思うよ
あと、行政とやり取りする口座はマイナンバーと紐付きされて無いと利用不可とか(イギリスが近い)

317:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:44:11.34 hX97VMsu0.net
批判してるのは自民党以外に入れた人だけだろ

318:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:44:16.83 jtrpLJ540.net
全国民一律で配ってあとで所得税で回収て案がここで出てるけど
確定申告と年末調整で全国民追えるのかな?
言うほど簡単にできることなのかな。
そもそもその配って戻しての事務作業が壮大な無駄にも思えるけど。

319:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:44:18.57 syq7Iyvg0.net
うだうだ文句言ってる独身子無しはちゃんと選挙行ったのかね?まさか選挙も行かずに政治に文句垂れてないだろうな?

320:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:44:23.35 GnUTzMiE0.net
今回根本的に間違っている所を指摘すると
今子供を持っている家庭は一応それなりであり
今後の少子化を少しでも改善するには
子供を持つのも考えてしまう、結婚すら考えてしまう
という層を緊急で救わなければ先につながらない
ここを助けずに無駄に先の現在子供がある所に配布するのがとても愚策
これは前回の子供にも一律10万円の時から同じ

321:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:44:37.32 8pgU1smJ0.net
高卒19歳の社会人が反乱起こすな

322:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:44:54.54 4F3EM0N10.net
>>305
経済効果はまず期待できないよ
子育て世帯が使う先が限られるしクーポンなんて使いどころ自体が限定されてる
これを経済政策要素見いだすのはアホだけよ

323:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:44:59.26 VmU8QC0i0.net
子供にくいのこどおじがいるけど
どの党も子育て優遇はまずあるぞ
一律とか言ってるところも、子育てにはプラス配布
子育て世帯を支援しません党でも作れよ

324:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:45:03.25 EHom8cZR0.net
日本人同士で醜い争いしてんなら
全部外国人実習生に配っちゃえよ
後進国から搾取してるくせになにが公平だよ

325:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:45:05.79 LrneGbUW0.net
マンデラエフェクト集
・ザビエルの一番有名な肖像画の、白いジャバラ襟が無くなった
・天の川銀河内での太陽系の位置は、もっと外側だったはず
・(甲賀忍者、甲賀市等の)甲賀の読みが『こうか』
・象の前足が長くなった
・ゴキブリの脱皮(ホイホイから脱出可能に)
・ドラクロワの自由の女神、両乳まるだし
・ローリングストーンズのホンキートンク・ウィメン(Honky Tonk Women)
・『オラは人気者』の歌詞「おバカな1日、元気だそー(出そう)」
・Yesterday の綴り
・戦時中の、三式戦闘機 「飛燕」によるB-29への体当たり攻撃
・タッチの歌詞、「ため息の花だけ束ねたブーケ」
・モーゼの十戒の石板が2枚
・キリストの地獄への降下
・ウーパールーパーの顔の左右の突起物は、もっと太かったはず
・モアイ像に乳首
・盲腸、虫垂が身体の右側
・ラシュモア山のワシントンの顔が外向きになった
・奈良の大仏が薄目をあけている
・クラーク博士像の右手が開いている
・スタトレ、セブン・オブ・ナインの左目上のパーツが大きくなった
・アナゴさんの唇が肌色
・猿のアイアイの顔が怖くなった
・逆さつらら
・トイストーリー、ウッディのベストが一作目から牛柄
・『身』の六画目は右に出ていたはず
・肺が上葉、中葉、下葉に分割(左右非対称)
・バナナが逆さまに実るようになった
・コンバース・オールスターの星マークが(80年代から)一貫して、内側だった事になっている
・戦後、日本は米国の単独占領ではなかった(英連邦占領軍の駐留)、、

326:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:45:09.43 o/aK5/fh0.net
>>70
海外移住するほど金もらってんなら文句無いと思うが?

327:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:45:09.61 uB80/0100.net
>>311
「共産党」か「れいわ」に入れたのか?
「搾取されてる」って思ったら、この二つの政党のどちらか
 になるはずだ。自民党と維新は「利権」「中抜き」「実質低賃金化」だろうに。

328:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:45:11.98 ispzbBeF0.net
これコドオジ論外じゃん
金持ち子持ちvs貧乏子持ちだろ

329:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:45:18.10 LnCpw97k0.net
>>106
スピード感ないからもう何やっても批判しか出ないわ
結局全員に10万出しても支持率下がるだけやな哈哈哈

330:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:45:41.97 iMpH9kLc0.net
5人家族で年収3000万でも、10万貰えちゃう不思議

331:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:45:45.29 OU7TXypx0.net
>>4
必死だなw

332:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:45:46.92 Qg0pkx980.net
>>238
母子家庭の非課税よりも、非課税にならない多子家庭の方がキツイよ
非課税は支援が凄く手厚いから

333:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:46:04.21 4Sroxv/40.net
>>303
世界中で低年収低学歴にかぎって選挙行かないってデータがあるからな
ただ選挙行かないで文句だけって奴が日本ではすごく多い。恥知らずよな

334:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:46:14.56 syq7Iyvg0.net
>>311
年収3000万以下は多かれ少なかれ労働力を搾取されてるの!
総合病院の医者とか悲惨だよ?

335:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:46:19.26 CJmzxr6v0.net
てか給付金なんぞやらんでいい
円安対策しろや

336:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:46:22.32 F8pnz4h50.net
>>308
子供産めって言ってるのは、田舎の過疎化した土地に住んでるやつだろw
都心で暮らしてる人間は、税金の無駄だから地方自治体は勝手に消滅しろって思ってるけど

337:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:46:29.02 JCi6HdYz0.net
公明党が維新に負けたくないだけで出しただけの
子育て世代の人気取りの何も考えてない政策だからタチが悪い

338:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:46:29.39 8pgU1smJ0.net
>>318
だね
だからシンプルに給付するだけがいちばんいい
前回と同じでいいのよ

339:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:46:32.31 B5y2TO2s0.net
日本人だけに15万円

340:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:46:34.42 p4AXcRIp0.net
そもそも分断だらけなんだからさっさとやれ

341:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:46:38.51 vW8p3wOu0.net
年収960万以下に支給される10万ほど全然目立ってないが、
前年より売り上げが下がってたらもらえる事業者給付金もある。
フリーランス最高50万、事業者最高250万。
また詐欺師が暗躍しそうな制度だ。
個人でやるか、指南役で儲けるか。
飲食の補償金といい、自公は本当に貴重な税金をドブに捨てるのが得意。
こんなことなら、コロナ困窮者を見つけ出し生活保護を積極的に出した方がマシ。
どこにいるかって?
うちの近所のカトリック教会じゃ食料寄付を募って、1か月に1回困窮者に配ってる。
学校の保健室などに聞けば給食以外食べてない欠食児童も見つかるだろう。
またz李やダル弟などの炊き出しに並んでる人もそうだろう。

342:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:46:51.82 lrpVy5DB0.net
ねとうよ姫が今更ポピュリズムですか?
どうせ予定調和だろ

343:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:47:02.04 FX3C2GO70.net
>>332
手厚いよな
学用品から給食費から大学の学費までぜーんぶ無料だし

344:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:47:04.36 VmU8QC0i0.net
>>320
本当に作るかわからん世帯よりも
実際にいる世帯のほうが優遇だろ
それなら子育て世帯ももう一人欲しいから10万で通せる

345:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:47:10.56 rza/9ldc0.net
どの時点の18才以下か未だに明言されていない件

346:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:47:29.85 ZeQx/SdV0.net
1番不公平なのは生活保護だろ

347:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:47:36.64 J8TiMAY80.net
麻生閣下も子供だけ給付金やってなかった?

348:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:47:45.61 0ObBClYV0.net
車も買えないps5も買えないグラボも買えない何に使えばええんや?

349:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:47:50.39 VEM0i3UM0.net
自分にも寄越せ、苦しんでる層には更にやってもいいだろう
そうでなく自分がもらえないなら死なばもろともの自滅民族だから終わってる

350:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:47:51.04 gokt/Z2y0.net
相変わらず政府与党もグダグダしてるが、野党第一党もそれ以上にグダグダしてて笑える
こんな国もうイヤだ

351:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:47:53.08 xew+JXcV0.net
どーせ御布施目当てだよ。

352:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:48:02.41 hX97VMsu0.net
借金が増えたら、増えた分、消費税が上がるのにな

353:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:48:13.84 bg+l80Of0.net
>>318
高所得者に1回だけの特別税10万とかを課せば良いだけじゃん
今回はもう時間ないから次回で

354:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:48:23.98 UmwatAS10.net
年収8000万の俺でももらえるようにしてくれ!子供の学費にするからさ!

355:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:48:39.51 IFNITqrJ0.net
年収960万って毎月給料60万、ボーナスが夏冬で130万貰える世帯だろ
完全に勝ち組じゃん、10万給付する意味ある?

356:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:48:47.57 wzftyS700.net
なんで年収300万以下に一律支給しないのか?

357:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:48:51.59 vqZUE7bS0.net
あのさ、これ無しにしてもいいよな

358:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:49:03.69 LnCpw97k0.net
>>296
知らんがな自民党が勝手に非正規と女性に給付金って言ってただけやし
ワイは非正規と女性にってのは反対や
性別は関係ないで非正規にだすべき
非課税だけってほとんど誰も貰えんやん
非課税ギリギリアウトは沢山居るやろけど

359:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:49:18.34 ESEiGoE50.net
年収300万円台の世帯って税金はそうでもないけど
労働力を高所得層に搾取されているからな
高所得層は、搾取した労働力で高所得となり、税金たくさん納めている
これが高所得層の税金たくさん納めてます!の実態

360:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:49:23.53 dKaBQNh20.net
今晩仕込んだ子供にも給付すべきやね

361:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:49:46.35 pLiM2B0w0.net
給付金いらないから徳政令でサラ金の借金を帳消しにして欲しい

362:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:49:54.22 r6RSb+6S0.net
SNSなんかでもいまだに大騒ぎしてるし、
まだ一悶着ありそうだね

363:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:50:05.81 9mZ8Y1JV0.net
「18歳以下の子供を扶養する、一定基準所得以下の世帯の子どもに学資準備金として一人当たり最大100万円のクーポンを給付」
これでいいよ。母子家庭の児童扶養手当や、義務教育の就学奨励金支給基準に合わせればいいから審査も簡単。
クーポン使用用途は保育園や幼稚園の費用、給食費、修学旅行費、部活費用、参考書、ランドセルや制服等の購入代、塾の費用、高校や大学進学時の入学金や授業料限定。
年度内使いきりとかじゃなく、有効期間5年とかにする。
景気対策なのか貧困対策なのかはっきりさせ、後者ならこれぐらいはっきりやるべき

364:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:50:10.58 Ue21121K0.net
>>24
ジョーカーなんて甘やかさずに
現場でバンバン射殺していけ。
氷河期や非正規なんて救う体力は
もう日本経済にはない。

365:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:50:25.63 +igzBnC40.net
私立大学は廃止すべきだろう、私学助成金で無駄金ばらまいてる

366:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:50:51.03 a9aXteWC0.net
貧困の独身者から奪った税金で、平均所得を上回る裕福な家庭にばら撒く政府
岸田は現代の悪代官?

367:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:50:54.47 VmU8QC0i0.net
>>356
なられいわにでも入れにいけよ…
れいわが多数取ってれば変わっただろ

368:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:50:56.36 z+MiECOk0.net
てか、もう決まったんじゃないん?

369:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:51:02.37 LnCpw97k0.net
>>166
一日中ドンツクドンツク煩くてかなわんのですよ

370:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:51:10.46 cpL7XSBb0.net
共働きで両方四桁近く稼いで子供がいる家庭ってどれぐらいあんだよw
レアケースばかりに目が行くから話が進まないんじゃないのか
世帯でも個人でも1000万近く稼いでる家庭でも貰えるんだから大差ないって

371:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:51:10.58 DgETWoa/0.net
18以下の子供が居るとボーダーラインが960万で居ないと100万て滅茶苦茶過ぎるだろ
そもそも非正規救済謳ってたら現実的にボーダー400万前後だろ

372:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:51:40.19 Op0DTNsA0.net
>>368
19日まで揉め続けるよ

373:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:51:59.72 iPc5TjcF0.net
既に権力者と金持ち老害が不公平です。

374:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:52:10.19 +igzBnC40.net
>>368
とっくに決まってるよ、子供のいない高市が認めたくないからぐだぐだと言ってる

375:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:52:10.91 MmNrmmRS0.net
>>1
これ、公明党の公約だよね
自公で選挙やってんだから、選挙に勝ったらこうなることくらい予想つくじゃん
なんで選挙のときは言わないで今更こんなこと言ってんの?
気に入らないなら離党すればいいじゃん

376:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:52:17.28 Gs5tZQJv0.net
自業自得、自己責任。
公約なんだから嫌なら投票すんなバカ。
本当に頭おかしい国民だなw

377:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:52:17.86 GnUTzMiE0.net
>>344
いやいや
子供を作る所へピンポイントで配るんじゃ足りないんだよ
その可能性を広げる事に意味がある
もうひとつ言えば
今の子供がいる所より
この先に子供を作る所へ緊急で配らないと間に合わない

378:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:52:39.37 nb7bt3GC0.net
>>366
担税力といって、年収700万もない層は納めた分より手厚いサービスを常に受けてるわけ。
感謝の気持ちを忘れたらあかんで。

379:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:52:55.14 rza/9ldc0.net
ちゅうか、18才以下、非課税世帯、マイナポイントは決定事項だろ?変わる可能性あんの?

380:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:53:13.31 Qg0pkx980.net
>>343
自民が何かあるとすぐに非課税で線引きするから支援金もやたらと多いしな

381:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:53:18.76 XwkiIRlb0.net
議論の過程ではいくらでも意見を出せばいいけど党として合意した内容に後からケチつけるのは政調会長としてどうなんかね
官僚や大臣もそうだけど個人の意見と違っても政府方針には従うのが立場の責任ってもんじゃないのかね

382:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:53:27.78 iMpH9kLc0.net
年収300以下にして、浮いた分をシングルと困窮世帯に50万でいいと思うけど
960万が10万貰ったところで、痛くも痒くもないわけだし

383:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:53:32.02 cFNe+ZAt0.net
>>355
恐ろしい額の税金引かれて700万ぐらいになる
月40ボーナス100×2ぐらいじゃないの
子ども手当は1万カットだし諸々の手当も総カットだし満額もらってる人の方が裕福

384:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:53:35.54 8LbRbIvY0.net
>>265
10日くらい早かったみたいな話を昨日だかのニュースで見たな。
公約集がまとまらないってクレームしてたとか。
>>264
政調会長の役目は?

385:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:53:41.14 HUhAt4jB0.net
やはり時代は維新が…

386:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:53:46.26 Gs5tZQJv0.net
次の選挙では自民党にキツイお灸をすえてやる!!(嘘)

387:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:53:47.77 37hLR4OM0.net
>>370
子供だけ10万もらえるのがくやしいんだろそいつらは。
自分がもらえないからww
貧乏リーマンが鬱陶しい

388:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:54:03.84 bV4eanAx0.net
都内の子育て世帯で世帯主が960万円越えるのが全体の二割
全国では2パーセントだってよ
都内と地方の貨幣価値が違いすぎる

389:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:54:09.10 sIEJtY6O0.net
>>1
確かに世帯全体で考えるべきだろうね
それができないなら所得制限が意味をなさないので
事務コストを考えて所得制限自体をなくしてしまったほうがいい

390:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:54:15.55 cye+wc/y0.net
>>379
19日までコロコロ変わるぞ

391:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:54:19.70 H3O1NbeT0.net
結論:一律給付金は神😊

392:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:54:33.73 nb7bt3GC0.net
高市は自分の支持層を良く解ってるよな。ジョーカーに似てるし

393:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:54:37.20 hX97VMsu0.net
茂木幹事長と公明党の間で決まったことを蒸し返すなよ

394:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:54:43.53 0tTE651E0.net
インフレ率2%まで50兆円財政出動してください

395:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:54:48.35 Gs5tZQJv0.net
さすが自分が損しても他人に得させるのは許せない日本人だなw

396:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:54:49.53 NWpFpctL0.net
消費税を3%に戻す
1億2千万人の日本人に公平感があるよ

397:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:54:50.38 c4Z38m0S0.net
半日移民党はジョーカーを増やしたいんだよ復讐ニダ!

398:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:54:50.74 ezsJjiOJ0.net
>>1
どんだけ財務省に財布握られてんだよ岸田って思うわ

399:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:54:59.05 kDmI9tio0.net
10万円程度で一喜一憂出来るお前らを見てると
滑稽だな

400:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:55:06.70 YPBWddIl0.net
不買や!不買や!

401:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:55:13.66 lCSi3Zjv0.net
去年の十万円在日外人も盗ってたってホントなの?
どういう理屈で外人に日本人の税金が盗られるの?

402:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:55:16.96 nhJNiCZc0.net
配る必要なんてねえんだよ
ガキなんて個人の勝手でひり出した自己満足の産物
自分のガキは自力で育てろ甘えるな

403:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:55:22.81 37hLR4OM0.net
>>378
まだ洗脳に侵されてる馬鹿発見ww
貧困層が奴隷労働しれくれるおかげで物価安で快適な買い物やサービスを享受できる。
お前は馬鹿だなあ。

404:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:55:24.22 7QWwA73Z0.net
高所得だって一部の人間以外は低所得を搾取こき使って儲けてるから
高所得なのであって正社員は非正規が犠牲になって成り立ってるし
親会社子会社の関係もそうだ

405:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:55:50.39 JZ8msiss0.net
年収400万以下にしましょ

406:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:55:50.86 G75nFANv0.net
>>371
ほんこれ
裕福な子供家庭は旅行やら買い物だとはしゃぎ
苦しい160万年収は0円てなんなんだ
不公平ないじめだよ

407:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:55:54.90 v8+7gwyz0.net
これって少子化対策なんだろ
これからも子供のいる世帯には金銭面で支援するからたくさん子供産めよってメッセージなんだろ

408:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:56:02.19 GT5NHZrs0.net
>>1
この女は庶民を甘やかすな!ってい気持ちが滲み出てるな

409:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:56:07.59 xfrc2NR+0.net
>>366
「自民が勝つと公明もセットで与党になります」
これは20年以上前からの常識
自民に投票した奴は公明の政策に文句言う資格無し

410:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:56:10.29 nb7bt3GC0.net
俺はこれ20万円貰える側でしかも嫁さん公務員だったりするけど、何をやっても文句が出るのはわかる。
貧しきを憂えず均しからざるを憂う、ってやつ

411:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:56:29.20 LeUnyVle0.net
課税すりゃ解決
回収できるやん

412:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:56:30.22 H3O1NbeT0.net
結局一律給付金は神だったってこと😡

413:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:56:47.79 Gs5tZQJv0.net
乞食ジャパン!!!
一億総乞食ww

414:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:56:53.02 cye+wc/y0.net
自民のグダグダっぷりが嫌になるよな
参院選で落選させまくろう

415:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:57:03.64 37hLR4OM0.net
>>378
奴隷労働者が低賃金ではなくて年収1000万で働いていたら物価は跳ね上がるしインフラも暴騰。
ニューヨークと同じことになることに気が付かないバカ?w

416:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 00:57:05.86 nb7bt3GC0.net
>>403
その貧困層は外国人研修生や開発途上国の人々のことやで。感謝の気持ちを忘れたらあかんで。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch