高市氏、10万円給付「非常に不公平が起きてしまう」 ★3 [蚤の市★]at NEWSPLUS
高市氏、10万円給付「非常に不公平が起きてしまう」 ★3 [蚤の市★] - 暇つぶし2ch273:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:22:14.44 Gf6HkryN0.net
>>214
同情は全くしないけど
治安が不安定化したり、巻き添えで被害は可哀想だし、世の中がゴッサムシティーになっちゃうのは中間層富裕層も望むところじゃないだろ。

274:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:22:17.25 gxIjp3R+0.net
そもそも世帯主960万以上の子どもには支援は必要ないんだよな?
なら世帯年収960万以上ある家の支援も必要なくね?

275:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:22:25.35 Sr0XrRfq0.net
子なしの貧困層は見捨てます(キリッ

276:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:22:27.80 C0sJQ3c90.net
もうすべての国民に有効期間一年の10万円のマイナポイントつければいいじゃない?
子育てや学生、コロナ禍の影響で困っている人々にもなるし、
減税しないんだから景気対策込みだ
マイナンバーカードを作くらないいらない人もいるだろうしね

277:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:22:30.11 SSFzsMJt0.net
>>232
予算を余らせて海外にじゃんじゃんばら撒いてるんだよ。
麻生は国民への給付については「財政規律が~」と見当違いな原則論を言い出すけど、
見返りのある海外へのバラマキは積極的に容認してた。

278:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:22:31.03 et0jBfrJ0.net
マジでくだらねー
余計な経費かけるより、素直に全員に一律10万円でいいだろw

279:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:22:32.06 lM6gb4j+0.net
子育て層ならちゃんと消費してくれるからいいじゃん
ファミレスでも一万使ってくれる

280:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:22:32.91 hasbIRBZ0.net
>>268
年金受給者とナマポは除外しろ。

281:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:22:36.77 vqlFy6UJ0.net
勘違いしてるやついるけど、こいつは弱者の味方じゃねーよ、昨年の10万支給のときも文句言ってた

282:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:22:41.10 NYCrcjmp0.net
前回の10万くらいパーッと使わずせこい貯金なんかしてるからこうなる

283:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:22:48.76 Er/fsL5e0.net
>>2
頭か悪い~♪

284:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:22:55.40 mqZKMFDi0.net
自民にとって国民が「子供だけ」なのか、
1億2千万人全員なのかがはっきりするわ。
「子供だけ」なら自民は
「子供の国の王様」って事でよろしいのではないの?
かまわないから「子供の国の王様」なら、
日本人全員に指図せず、夢の国に消えてくれって感じ。

285:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:23:12.54 oErnOfiM0.net
困窮者が腹すかしてるのが今だってわかってない。

286:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:23:30.75 1ucxn2xx0.net
キツいクサイ、汚いの仕事しても年収200万円の人もいるし
涼しい、スマタ、清潔な仕事のくせに年収1000万の人もいる
世の中なんて不平等なんだよ
飲食店だけに毎日6万とかやってるときに言えよ

287:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:23:32.37 gnoakU7N0.net
嘘つきババア
こんなやつに国防を語られたくない
靖国参拝で騙されるバカは目を覚ませ

288:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:23:34.65 iasBnttM0.net
>>229
ヤングケアラーとか言い出したのも胡散臭いよ
これ 日本語不自由な外国人の子供も ヤングケアラー扱いで
ずっと給付対象になるらしい
ナマポだと批判されるから ヤングケアラーにして
堂々と実質ナマポの給付金を受けさせる作戦ね

289:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:23:38.46 EXvC04Ei0.net
むしろみんな増税が好きそうだから税金爆上げで良いか?((´∀`*))ヶラヶラ

290:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:23:40.28 J5/83Xhc0.net
>>156
ただただ減らすだけのドケチ根性はまさに自民党の良心だわ

291:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:23:40.32 Wy68zXa40.net
>>280
はあ?何故差別すんの?
年寄も金に困っとるよ

292:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:23:41.72 2wLFvC6B0.net
>>20
まじでこれ
給付しなければ一番公平
最初から配らなければいいだけ

293:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:23:45.55 mOlUuZ9/0.net
 
 
 
 
政治屋とか、官僚とか、経営者とか、
 
経済分かったフリしたズブの素人なんかクソほども使えねえ
 
 
国民の仕事なのだから、国民に金を返還して黙って見とれ
 
 
 
っていうのが正しい経済対策なのだ
 
 
経済の対策は、政治がやるんじゃない
 
国民がやること
 
 
バカはこんなことも理解してねえ
 
 
 

294:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:23:45.93 PMhOIPy20.net
所得制限するなら年収300万とか400万だよなあ
960万とかありえんわ

295:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:23:48.43 9FviTz470.net
こういうのは選挙の前に政策の詳細まで公開してもらわないと(笑)

296:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:23:51.88 e8/at7A50.net
中止でお願いします
全ての子育て支援廃止にしましょう

297:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:23:52.24 hP6LhvQd0.net
来年度の公立中学校の学費を無償にするとかもっとまともな使い方できないのかな?

298:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:24:04.77 NnOzoBKz0.net
うるせぇババア
所得制限無かったら竹中にも糞都議にも渡るじゃねーか

299:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:24:06.32 ZkHgqldF0.net
公務員以外の年収300万円未満の全ての人に配ればいい
不労所得対策としてNISAやiDeCo目的以外で証券口座持ってるやつも外せ

300:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:24:11.06 TZEzsJyr0.net
なに怒ってるの?
お前らがバカにして人間扱いしない連中が金貰えないだけだろ?
そんなの放っておけばいいじゃん。

301:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:24:16.51 We2Ya14T0.net
結局、国民には配らず防衛予算に組み込みたいんですね

302:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:24:34.80 lgT5NuEw0.net
>>274
必要ないね

303:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:24:45.57 hasbIRBZ0.net
>>291
只の二重支給だろ。

304:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:24:50.92 EXvC04Ei0.net
>>280
差別((´∀`*))ヶラヶラ

305:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:24:52.90 Li+RxLt90.net
こんなもん全国民一律で普及して後で金持ちから徴収すればええがな

306:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:24:56.95 MAblNk1X0.net
たった10万ぽっちでガタガタ言うな
ジジババに散々何十年も優遇して来たんだから
たまには子供に使ってやれよ馬鹿

307:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:24:57.58 yaW9FkO80.net
アメリカじゃもう一人当たり33万とか給付金支給されてんだよ
日本もさっさとやれや、この無能政権

308:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:24:59.41 GcrgvJ6J0.net
しにて〜

309:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:25:03.32 2Idp8hdh0.net
>>260
そう、そして余裕ない層への給付は制限して
余裕ある層に給付して貯蓄にまわると嘆くアホ政権

310:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:25:05.75 R+G5b++W0.net
>>211
時の権力者にすり寄って出世なり生き残ってきた
女性議員にありがちな
やや同情はするけどね

311:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:25:07.75 RshbfUGo0.net
まぁ、大きく3択だろうな
1.児童手当のシステム使って世帯主年収950万以下、18歳以下に速やかに給付
2.世帯収入950万以下の18歳以下に支給にして、中抜きをこやした上で、なかなか支給されない
3.配らない
自分的にはもらえる対象だが、3でいいと思ってる

312:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:25:13.84 hP6LhvQd0.net
>>235
お前みたいなコジキに税金から10万円払うなどドブに捨てるようなもんだな

313:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:25:15.61 lM6gb4j+0.net
>>282
ほんとそれ
一律厨は前回
きちんと消費すればよかったのに

314:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:25:15.67 WVkEQZts0.net
個人飲食店だけどだいたいいつも一千万円の線引きがあるから売上げを950万円から960万円くらいにしてるわ
税金逃れじゃ無くて節税だし国会議員なんてもっと卑劣な行為で私腹を肥やしているしな
高市は所詮総裁選に負けたのだからガヤガヤ言わずおとなしくしておれよ
公明党が言っている通り速やかに金を配れば良いんだよ クソマヌケ

315:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:25:22.15 Ffch+RoC0.net
公明党が日本をつぶしてるな
金をまくのはZOZOのサルの仕事や
公明党はさっさとつぶれろカルト公選法違反団体

316:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:25:31.09 iasBnttM0.net
>>286
飲食店への不公平な巨額給付金て
マスコミぜんぜん騒がなかったし
ネットもそんな火つかなかったね
業者サポが世論かく乱してたのもあるけど
コロナ名目で飲食外国人に数千万たれながしてるのよ
無利子無担保融資しか業務転換支援金とか
まじで数千万単位

317:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:25:31.67 fqgD8nES0.net
>>216
非正規で散々不安定な環境でこき使われて首切られた人は助けてくれないのか?

318:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:25:31.85 WkNnXV+90.net
あと1つ言いたいけど、天皇にばらまいてる年間54億円は不公平じゃないんですかね?

319:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:25:41.20 Vkok6ogQ0.net
>>1
で、結局は全国民に一律給付となり完結wwwww

320:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:25:43.75 zCjfo+Cd0.net
貰えるものは貰うけどぶっちゃけ要らないよねw

321:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:25:50.59 dGaP1lgI0.net
自民党に投票したのに10万円クレクレとかホントさもしいなお前ら
高市早苗を支持する保守なら当然、武士は食わねど高楊枝だろ?

322:諸葛亮
21/11/13 23:25:55.84 7CJ9yk/50.net
【岸田文雄首相は同日、記者団に世帯主の年収で給付を判断すると説明。例えば夫婦で800万円ずつの年収計1600万円の世帯でも給付の対象になるか問われ、「世帯主ごと(の収入)で判断する。(対象に)なります」と述べた。 】

しかし、岸田首相はどこを見ているのでしょうか…

323:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:26:04.13 oGFXyw5a0.net
児童手当増額すりゃ済む話だろ、
さっさとやれ、他にやること山積みだろ、ハゲ

324:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:26:05.53 gnoakU7N0.net
>>300
嘘つきだからだよ
公平でも不公平でもいいから、国債発行して公約通りばらまけばいい
ところが自国通貨建て国債ではデフォルトしない、国債でばらまくと言っていた高市が、河野太郎並の緊縮論をいきなりいだしたから信用ゼロということ

325:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:26:06.59 GcrgvJ6J0.net
クソみたいな国民感情(笑)なんか気にしてるから合理的な判断ができないんだよクソが

326:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:26:09.43 emZduzes0.net
高市って言うだけで何もしてないよね

327:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:26:19.28 Wy68zXa40.net
>>313
あっという間に使ってなくなったけど?

328:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:26:22.29 NnOzoBKz0.net
>>321
ネトウヨほど貰いたがる乞食根性だからな

329:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:26:24.48 yaW9FkO80.net
>>320
お前は受け取り拒否か全額寄付な

330:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:26:27.51 EXvC04Ei0.net
>>312
アホすぎ((´∀`*))ヶラヶラ

331:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:26:29.22 lM6gb4j+0.net
>>317
失業保険があるよ

332:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:26:30.97 Q22M3wQQ0.net
やったね!キッシー。これでまたジョーカーが増えるよ

333:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:26:34.47 pSApcCGuO.net
財務省の思惑通りに進んでるな
「一部に配るのは不公平、ならば全員給付無し」

334:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:26:45.50 ze248DLR0.net
外国人、生活保護、年金世帯、公務員は配らなくていい

335:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:26:46.54 mOlUuZ9/0.net
 
 
政治の領分というのは
 
 
「経済活動に伴って湧いてくる犯罪者の検挙と処罰」だけだ
 
 
自由経済、資本主義というのは国民が行うことであるが 
 
すると必ず犯罪者が湧いてくるのよ
 
 
金を溜め込もう、労働者から金を盗んでフトコロに入れよう、っていう犯罪者だな 
 
政治の仕事はそういう犯罪者の首根っこ締め上げて、息の根止めることである
 
 
 
 

336:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:26:47.79 2Idp8hdh0.net
>>285
去年の所得が非課税かどうかでしか判断しませんので
今お腹をすかしてるかどうかは関係ないのです

337:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:26:48.00 Ffcp38850.net
>>306
分かるよ
でも俺は子供だけではなく親である君にも給付金が渡ってもらいたい
それには一律しかない
一律で皆んなに配るしかない

338:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:26:48.52 IKTiJlBv0.net
松下政経塾だからな、野田や前原に近い

339:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:26:50.17 nl/qAsja0.net
こんなくだらないことにべらぼうな税金使うんだもの
そら財務省も文句言いたくなるわ

340:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:27:01.63 et0jBfrJ0.net
こういうの見てると、去年の特別定額給付金1人10万円って、
もう今後一生あり得ないような大イベントだったんだなw
アメリカとかと比べると、しょっぺぇw

341:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:27:07.40 PTBsVRxF0.net
>>1
日本は65歳以上の年金生活者が人口の三分の一いて、
税収の三分の二が社会保障費に占められていて他に予算が回らないから、増税になっていくんだよ。
今日本に一番必要なことは、年齢に関係なく障碍の程度に応じて労働し、自分生活は自分で支え、
社会保障費を削減し、税率を下げることであって、給付金をばらまくことではない。  

342:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:27:11.87 UtmR0efu0.net
何やったて不公平なんだよw

343:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:27:13.71 3whWvl5x0.net
共産主義じゃあるまいし、個人の収入に格差があるのは当たり前だろ
それを不公平というのは職業選択の自由や民主主義に反するんじゃねぇの?

344:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:27:21.28 iasBnttM0.net
>>314
個人飲食なんて帳簿いじって税金払ってないからな
こんなんに一日六万とか四万とか
雇用調整助成金ひとり日額1.5万円とか
無利子無担保融資だの
業務転換支援金六千万円だの
しかも外国人のスナック飲食店も対象

自公維新と小池はくそ

345:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:27:30.10 mAAyHT5P0.net
税金を納める気を無くすだろ不公平過ぎるんだよ

346:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:27:31.62 PfviBfQz0.net
>>320
ほんそれw
うち、子供2人だけど20万ぼっち別にどうでもいいw

347:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:27:36.17 HhW2BUcS0.net
たかが10万ほしい独身ジャップなんて日本人さっさと辞めろよ
昨日今日来た移民に負ける底辺ジャップ
いま日本企業が韓国人を雇用するのに絶好な理由
URLリンク(president.jp)

348:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:27:45.98 hasbIRBZ0.net
>>334
ですね。
問題は、税の分配の大格差。二重に支給してやる必要は無い。

349:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:27:57.48 lM6gb4j+0.net
>>307
アメリカ人は
ちゃんと消費してくれるんで

350:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:27:58.63 R+G5b++W0.net
>>317
コロナ禍で失業なりバイト辞めた人
働く場がなくなり収入減ったような人にこそ
給付あればいいのになと

351:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:28:04.87 yaW9FkO80.net
お得意の擁護のネット工作員来てて草

352:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:28:05.11 51oIOxmr0.net
>>273
まあ自己責任論で叩いてたら
キレたジョーカーや無敵の人に身内やられましたとかシャレにもならないからな

353:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:28:05.39 ht8Monal0.net
>>280
4、5万の低額年金受給者もパートで働いて月々数万稼いでいるが
コロナで仕事が無くなって困っている人もいっぱいいるんだぞ

354:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:28:05.70 NnOzoBKz0.net
>>340
そら配ったら貯蓄に60%行く国やで
あれも所得制限しとけばもっと有用だったのに

355:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:28:09.45 WMonSLy10.net
前回の10万も景気対策じゃなかっただろ
何が貯金に回ったし…だよとぼけるのもいい加減にしろっての

356:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:28:09.48 LCIuutXB0.net
学生限定にするから不公平感が出る
コロナで収入が減ったとこに給付金出さないと経済対策にならんよ
そもそも学生がコロナで経済的に困窮っていうのがおかしい

357:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:28:10.13 Sbz4GojU0.net
自民の中でも考えてるひとはいるんですよ てポーズっしょ

358:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:28:14.28 slknT4xz0.net
>>315
選挙違反ってどういうこと?
場合によっちゃ通報するが

359:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:28:21.69 GcrgvJ6J0.net
ばら撒き公約に掲げた公明党が悪い

360:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:28:22.61 Ffcp38850.net
>>320
いや割りと人生かかってる

361:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:28:22.90 cu+JHmEF0.net
>>342
前と同じく条件つけず一律給付が一番不満でないよ

362:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:28:34.81 iasBnttM0.net
>>334
そこに配るのが自民党
維新大阪だって外人の店に時短金1400万

363:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:28:39.23 st6t1g9Y0.net
>>314
どうやって調節してるの?
年末になったら店閉めるとか?

364:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:28:42.56 hP6LhvQd0.net
ここで一律一律と絶叫してる奴には絶対に支給しなくて良い

365:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:28:43.74 EXvC04Ei0.net
どうでもいいと言うつつ不公平感じるとうだうだ言うくせに((´∀`*))ヶラヶラ

366:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:28:46.68 2Idp8hdh0.net
>>282
そこに対してまた給付しようとしている
直ぐ使う層への給付は制限を付けて抑制しつつねw

367:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:28:48.90 gqjX/Nmq0.net
うだうだやってんじゃねえよ?

368:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:28:50.89 hasbIRBZ0.net
>>341
つまり、ベーシックインカムですね。

369:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:28:53.24 J9NaybTY0.net
まあ、安倍かな

370:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:28:53.28 TACYkSKR0.net
こんなのに数兆使っても何にもならんよ
馬鹿が回転寿司食いに行って終りだよw
頭の悪い税金の使い方してるから成長もしないし少子化も止まらないw

371:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:28:54.78 HhW2BUcS0.net
いま45歳で年収1200万ぐらいの平凡な能力のしがないリーマンだけどさ、
同世代の底辺にはまったく同情心とかないよ。  
氷河期スレで、「氷河期のせいでー」とか言ってる連中は自分の努力不足を時代や
社会のせいにしてるだけというのが同世代の人間としてわかってるからさ。
あれからもう20年だぞ。この間、底辺たちは何やってたんだよって話。

372:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:28:55.16 gxIjp3R+0.net
>>311
そもそも児童手当のシステムが不公平なんだよな
世帯主さえ超えなければ世帯年収1000万でも1500万でも児童手当を貰えてしまう

373:諸葛亮
21/11/13 23:28:59.26 7CJ9yk/50.net
もうめんどくさい…配るから、パアーっと使ってくれ!

374:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:29:00.86 zCjfo+Cd0.net
>>323
ウチ3人子供おるけどそれでいいと思うぞ

375:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:29:12.40 xhD8awP+0.net
コロナ禍で貧しい人が必死で収めた税金が
高所得者のお子様のお小遣いになります
貧しい人は更に貧しく

376:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:29:12.43 TXStStL70.net
本当に不公平だな
国民全員に3万でいいから給付しろよ
はやくも岸田の無能っぷりが露呈されたわけだ
ダメそうだったけど本当に駄目なんだなw
そもそも困ってない層は消費するんだから所得制限はするなよ
公明はカルト宗教だけど所得制限は無しだったのに岸田が所得制限したんだろ?カルト宗教以下の自民次の選挙は絶対に入れないからな

377:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:29:18.15 GB5TnVB/0.net
氷河期世代で子ありと子なしに分断されてる
年金に差つけて欲しい

378:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:29:18.60 WkNnXV+90.net
不公平を突き詰めると、木下に支払われる議員年金なんかの方がよっぽど不公平じゃないのかな
国民に負担を強いる前に、自ら率先して不公平解消したらいいのに

379:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:29:27.99 1ucxn2xx0.net
>>316
ひどいよね、この間もドアに接着剤突っ込んで逮捕されたキセキとか言う会社が雇用調整助成金2000万円とか書いてた
給付金や助成金詐欺の総額は信じれない金額だろうね
近所の貧困ビジネス介護施設は売り上げ100億円突破してるし

380:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:29:36.55 GcrgvJ6J0.net
世帯年収中央値未満の家庭に配れば良いじゃん

381:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:29:47.94 VrEtS7zI0.net
>>351
天理教政治部か

382:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:29:58.85 MAblNk1X0.net
ポイントでいいのにな
現金じゃまた7割り貯金だろ
18の親ならポイントで受け取って使えないような知恵遅れほぼいないだろ

383:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:30:07.02 RshbfUGo0.net
>>372
それは激しく同意
むしろ今回の給付金じゃなくそっちが問題と指摘しないのがおかしいよな

384:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:30:12.67 GmxpJZvt0.net
上主の岸田の決めたことに異論を唱えるとか高市は何様のつもりだ

385:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:30:13.22 yaW9FkO80.net
やっぱれいわに政権取らすべきだわ
れいわ
全国民一律20万円×3か月(予算総額75兆円。財源は国債)
4人家族なら240万円

386:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:30:14.04 EXvC04Ei0.net
>>334
いや、配れ((´∀`*))ヶラヶラ

387:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:30:17.75 fqgD8nES0.net
弱者救済が国として当たり前だろ
税金を多く納めてるのはそれだけ収入があって強者なんだから
所得制限は問題ないだろ、ただ金配るんじゃなくて雇用対策してほしいけどね

388:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:30:25.58 iasBnttM0.net
>>356
中国人留学生に金出したいだけなんだよ
自公維新は
中国人経営の専門校に通う外人に無償奨学金だして
日本人は奨学金ローンだよ
ちなみに 維新の奨学金てのもアニメーター養成とか声優コースとか
怪しい学校法人のお遊戯コースに金出してるだけの
衆愚化だからな

389:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:30:31.24 lM6gb4j+0.net
>>370
コロナでダメージ受けた飲食や旅行で消費してくれるのはありがたい使い方

390:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:30:41.86 hasbIRBZ0.net
>>353
今の若者の社会保障の収支はマイナス6000万にもなるそうだ。甘えはやめろ。

391:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:30:46.16 I8cdw65v0.net
もらう側の連中もね、たった十万円程度
とか言ってるなら辞退すりゃいいと思うよ

392:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:30:46.30 +I86Z0AM0.net
子連れ家族はこの10万で意気揚々と遊びになんか出てたらジョーカーに狙われるから気をつけろよ

393:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:30:58.15 CjI0n1NU0.net
公明党のボケのせいで大揉めだな税の無駄時間の無駄

394:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:31:02.74 oErnOfiM0.net
何のために確定申告があるか知らない政府

395:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:31:03.31 sH1DBOSc0.net
たしかに給付タイミングも悪いし、対象も悪い。最悪の政策。

396:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:31:16.94 irMhJ4XZ0.net
これ対応間違えたら死人が出る
知ってる?満州事変 東京事変 10万事変
後後まで語り継がれる

397:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:31:23.94 eVg31KCl0.net
>>352
キレたジョーカーや無敵の人は弱者を的にかけるのがデフォだから次はお前で確定だな

398:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:31:27.30 eCNfZhif0.net
>>372
児童手当を「頑張った私たちへのご褒美」と思ってる人がいて
俺達にもくれってうるさいんだよね
やっかいだよ

399:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:31:29.54 st6t1g9Y0.net
>>361
実際去年一律決まってからは
こんなの不公平だとか騒いでなかったしなあ

400:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:31:33.37 J5/83Xhc0.net
>>201
岸田が公約でやるって言ったなんかに対して党で決める事とはまた別みたいな発言してたのに自分が党が決めた事に文句つけてるからなあ

401:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:31:34.85 iasBnttM0.net
>>372
年収制限以前に 外人の子に支給してるのがおかしいわ

402:諸葛亮
21/11/13 23:31:35.05 7CJ9yk/50.net
こういう案件は、気持ちよく配って、気持ちよく使うってのがいいんだよ。
ちまちま預貯金にまわすのはダメだぞ。
約束な!

403:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:31:40.07 kJM4k2UH0.net
ふこーへーがおきてしまう(ポーズだけ)
もういいよこういうのは

404:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:31:40.81 l2wYJzhS0.net
給付より消費税カットにすりゃいいのに。
使えば使うほどお得なんだから景気には良いし、国民側も10万給付よりも多くの得するわけで。
ばら撒く方も、ばら撒き公約に釣られて投票した奴もアホ。

405:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:31:41.20 fW/e7dAb0.net
中途半端なことやってるから
経済支援と景気対策がごっちゃになってる感じで
理解されにくいんだわ

406:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:31:55.68 6ZA0Fohq0.net
こう言っておけばネトウヨは満足してまた自民党マンセーするんだからチョロいよな

407:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:32:00.90 ht8Monal0.net
>>334
アホか
コロナで会社の業績が上がってボーナス上昇の会社員もいっぱいいるのに

408:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:32:03.65 ze248DLR0.net
>>371
凄いわかる
低所得者は楽な仕事しか選んでないんじゃねーのと思うわ
こっちは過労でぶっ倒れた事とかもありながら今の売上維持してんのに

409:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:32:16.85 le7obRRB0.net
>>202
おい、搾取する相手がいなくなるだろ
馬鹿は肥溜め村に帰れ

410:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:32:18.74 vHKiPbWM0.net
ジョーカーが無差別家族連れ狩りしちゃいそうでこわいね

411:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:32:21.12 DJx4ytWV0.net
あたりまえだ。何で950✕2馬力の家に払うんだよ貴族だろ。

412:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:32:23.30 EXvC04Ei0.net
ジョーカー出動((´∀`*))ヶラヶラ

413:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:32:44.66 dBeDOSu/0.net
貯蓄に回るのが悪、といわれてもな
前回の給付でも、将来の不安がその10万でいくらかでも和らいだならヨシとしなきゃ
不安が経済を萎縮させている
上がらない賃金、老後2000万円、40才定年、株の譲渡益増税etc.
セーフティネットなら、継続的に粛々と充実させていけばいいのに
単発で誰にどれだけ配るかで長期間モメるくらいなら、制度設計を改善してよ

414:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:32:47.00 PTBsVRxF0.net
>>368
違うよ。日本に必要なのは、社会保障費を防衛費のように5~10兆円くらいで上限を定めることだよ。
(昔は10兆円くらいでこれで財政が安定した)

415:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:32:52.66 Wy68zXa40.net
>>334
何故おたくが命令?

416:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:32:53.02 ZkHgqldF0.net
>>371
お前こそ会社潰れたら底辺の仲間入りだぞ
減らず口叩く暇あったらせっせとお国のために消費しろよ

417:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:32:56.14 0xhCeOVX0.net
全員給付or誰にも給付しない
どちらかなら不満は出ない
そしてコロナが落ち着いてる今何のための給付なのか正直わからない

418:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:33:01.39 lM6gb4j+0.net
ネトウヨは
愛国だから子ども三人以上いて
沢山もらえるやろw

419:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:33:01.55 oV7DBc/10.net
年収960万くらいの人って、住民税4万+所得税4万+消費税2万=10万/月払ってるんでしょ。
より多く納税してるのに1円も貰えないのは不公平だよ。何とかしてあげなよ。

420:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:33:01.56 IKTiJlBv0.net
もともとは自民党じゃないし、小沢に近かった

421:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:33:05.18 Q22M3wQQ0.net
無敵の人やジョーカーが現れたら、給付金+保険金でたんまりカネ手にできる
給付金乞食に成り下がった子育て世帯はボーナスが続くかもしれんな

422:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:33:09.97 iasBnttM0.net
>>385
れいわは国民限定
自公維新は国籍限定してない

>>389
飲食観光なんて虚業は自然淘汰でいい
しかも中国人資本が多い

423:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:33:13.17 2Idp8hdh0.net
休業補償とか飲食店に月30万円とか月180万円も支援し続けてきて
個人の給付には制限つけて出し渋ぶりだから、そりゃ不満でるよ

424:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:33:17.96 sJURF4mD0.net
>>410
最近の量産型ジョーカーはクソ雑魚すぎてほぼノーダメージなんだよなぁ

425:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:33:18.31 SFfXcPEi0.net
>>1
19歳以上 60歳未満に
一律20万円 さっさとバラ撒け

426:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:33:18.96 zCjfo+Cd0.net
>>411
ヒント:地方公務員の年収

427:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:33:27.98 O25RPF1b0.net
>>322
最高所得側だけで判断するメリットは低いほうが条件にあてはめるために仕事をセーブする必要がないこと
非正規が多いところだと130万円とかの壁で12月の仕事が回らなくなるレベルで働けないケースが結構あったりする
そして普通収入が少ないのが男か女かっていったら‥

428:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:33:28.67 4aS+qUS+0.net
こんな中途半端な状態でやるぐらいなら多分やんない方がマシだろうな
実質的な格差拡大をもたらすと言われたら反論できない

429:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:33:28.71 X+tUyKIy0.net
>>398
子育ては仕事のようなものだ
仕事なら報酬をもらえるのは当然で、金持ちならタダ働きしろなんてのはおかしい

430:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:33:29.47 Wy68zXa40.net
>>371
はいはい上級国民は偉いね♪

431:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:33:37.32 Sk5fMt+B0.net
これ配らんパターンあるな

432:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:33:51.94 o92kt5SI0.net
ちゃんと学生に行き渡ればいいんだけどそれはまずできないだろうからな

433:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:33:52.97 mOlUuZ9/0.net
 
 
 
 
そもそもこれは子育て支援なのか、経済対策なのか
 
 
子供とか言ってるからには子育て支援なのだろうが
 
 
それじゃ「困窮」じゃねえよな

434:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:33:58.40 Ffcp38850.net
>>408
その話しと税金の分配の話しってどう繋がるの?

435:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:34:03.02 Xd3BzPex0.net
>>282
エアコンの一部に消えたわ

436:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:34:04.65 J9pYF4fm0.net
前から高橋洋一も言ってるし最近はタマキンも言い出してるが、まず国民一律に
支払ってあとから収入ある人間からは
課税で戻させるやり方が一番不公平なく
迅速に配布できる。
財務省はできるだけ支払いたくないから
所得制限かけるやり方を薦めるがそれやると時間はかかるし不公平感出るし市場活性も起こらない。財務省のポチ岸田。
あいつは首相になることだけが最終目的。
それを達成した今は大宏池会復活の為に
人事もその構想に基づいて考えてる。
全く国民の事は無視。
羽田孜や宇野とか60日以内で首相交代した例もあるし岸田もそらそろいいんじゃない。

437:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:34:11.56 EXvC04Ei0.net
>>371
お前もクビ切られたら良いのに((´∀`*))ヶラヶラ

438:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:34:18.46 Wy68zXa40.net
花咲か爺さんのようにぱっとばら撒こうぜ!

439:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:34:19.30 iasBnttM0.net
>>423
だね
正直不正選挙でしよ
安倍になってから過疎地の投票所はどんどん廃止されて巡回車が票回収してるし
期日前投票は以前から入れ替え発覚して事件化してる
大きく報道されてないから 自民系だろが

440:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:34:22.37 WkNnXV+90.net
不公平が起きる
だから、払いません

441:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:34:23.11 I8cdw65v0.net
公明の議員は人の心に疎いから
仏教でも勉強して功徳とかの本でも読んだ
ら人生豊かになるかもですよ?
政教分離とは言いますが個人的な信仰は
自由なのですよね?w

442:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:34:23.49 R+G5b++W0.net
>>394
よく政治家さんや識者は
所得が把握できないとか言うけど
制度設計(国と自治体との連携・紐づけ)が悪いだけのような
勤労者は源泉
個人事業主などは確定申告とやってるしw

443:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:34:33.14 YsLQtxxA0.net
いつまで揉めてんだよ
もう全員に配れよ

444:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:34:33.58 nvluux6s0.net
>>426
公務員は安定職なんだから
そもそも支援なんて必要ないだろに

445:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:34:34.72 HhW2BUcS0.net
一律10万ならこの法を日本で通してからにしてよ
「社会寄生虫駆除法」成立 働かない者は罰金、拘束も
URLリンク(www.sankei.com)

446:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:34:36.03 9OBTYmXU0.net
飲食への手厚い給付金も
いい加減にヤメロ!!!!!!!!!!!!!!!!!!

447:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:34:40.71 IKTiJlBv0.net
>>419
何が不公平なんだよ、そんなの当たり前だろ、貧乏人に払えってのかお前

448:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:34:40.88 Xn6jn4CB0.net
>>372
当時は女性は家庭で男性が働くのが主流だったもんね
今は共働きが普通だし

449:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:34:42.96 OqK3kPF80.net
>>3
これ以外にも子育て世代だけの住宅購入に援助しようとしてるからな
もう不公平だらけ

450:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:34:56.35 MAblNk1X0.net
貰えなくたって別にいいやん
gotoeatもgototravelも始まるし

451:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:34:59.75 l2wYJzhS0.net
>>413
そーそー、不安煽ることしかないからな。
後々また金が降ってくる思えれば、パッパと使うわな。一々渋るから最後かと思われる、やるなら何度かやらなきゃ意味ない。

452:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:34:59.80 BhWx8eKn0.net
>>384
アベノツモリ

453:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:35:01.05 ze248DLR0.net
>>434
税金とられてんの
バラマキで増税されたら困るのは負担でかいこっちなの

454:諸葛亮
21/11/13 23:35:02.05 7CJ9yk/50.net
グダグダやってて気分が悪くなる。こんなことやっていたら一層不景気になるわい…
岸田首相!スパッときめんかい!

455:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:35:02.91 KUky3ygX0.net
子供に関する手当は全て一律に給付したら良い。
富裕層からは累進課税で取れるのだから。

456:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:35:08.95 SYGFUqlV0.net
さっさとベーシックインカムやれよ

457:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:35:10.74 UG9T3iNY0.net
児童手当の方も直さんといかんよ
貧乏人から吸い上げて子持ち裕福家族に配ってたら
衰退の一途だわな

458:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:35:25.42 kprhvPeT0.net
>>419
橋下さんとかイラネって言ってたからいいんだよ

459:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:35:25.76 EXvC04Ei0.net
>>408
勝手にぶっ倒れろよ((´∀`*))ヶラヶラ

460:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:35:31.42 Tj6gQnby0.net
自民党得意の選挙詐欺!

461:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:35:33.63 LkKWKfYm0.net
まぁ世帯年収で絞るべきだよな
子供が対象なのになぜ片親それぞれの年収ごとで判定するのか理解不能、頭が悪いSEが作った糞プログラムのようだ

462:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:35:42.80 gQzPuQvA0.net
まーだやってんの?これ

463:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:35:45.15 J/swHNuP0.net
950万×2の世帯が世の中にどれくらいいるんだよ
ちょびっとだけ不公平が起きてしまうだろ

464:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:35:48.35 5iP1SIy90.net
水面下の自民の勢力争いが水面に出てる状況おもろい

465:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:35:54.51 GB5TnVB/0.net
>>433
公明党→未来応援給付金
自民党→困窮支援

466:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:35:55.38 AR002CuS0.net
もう世帯主に一律現金10万にしろ。国民全員には絶対出さんつもりやろ?この辺が落とし所やで!マダラハゲ岸田!あんまり欲かくと潰れるぞ!

467:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:35:56.20 xhD8awP+0.net
>>371
日本は初めにレールに乗れないとダメな社会だから
中々中途から採用されないんじゃないか
誰でもうまく行ける訳じゃないだろ
今回は何でも保証されている公務員は除外すべきだな

468:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:36:00.57 Ue+xWXlU0.net
赤尾喜憲

469:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:36:08.49 J5/83Xhc0.net
>>262
財務省の犬は対象をもっと減らせとしか言わない高市だろ

470:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:36:17.14 5h+uRu2N0.net
>>1
>>3
もう高市さんでいいじゃん
どう客観的にみても不公平っていうか分断してるよ
つかマジで岸田って馬鹿なんじゃないの・??

471:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:36:20.72 BhWx8eKn0.net
富裕層に配った方が気楽に使うから景気が良くなるぞ

472:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:36:21.27 RshbfUGo0.net
なんでみんな世帯が核家族前提なの?

473:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:36:25.95 kprhvPeT0.net
>>461
これな
世帯年収でバッサリでええやん

474:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:36:26.19 WsQueHuc0.net
>>1
これ不公平だと言ってるけれど、高市の主張は「もっと厳しく所得制限をしろ」だからな
お前らの大好きな「全員一律に配るべき」じゃねえから ちゃんと読んで理解してくれよ

475:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:36:26.80 Yf3e0HAm0.net
なんか高市順調に敵増やしてるな

476:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:36:29.27 iasBnttM0.net
>>446
小池が勝手に一日六万やりだして
外人に配って
それを維新自民がマネして全国化
緊急事態宣言が終わった後でも一日2.5万を飲食に出してた
雇用調整助成金ひとり日額1.5万円
無利子無担保融資
家賃助成
gotoイート
業務転換支援金六千万円
何も生産しない外国人飲食店にこんだけたれながし

477:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:36:42.37 pSApcCGuO.net
自民「やっぱり不公平だから18歳以下の給付金は無し」

公明「連立離脱するぞ!」

自民・公明・維新・国民「なら全員に配ればいいじゃない」

財務省発狂
 
こうなればいいのに

478:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:36:46.03 ZoszosfN0.net
非課税世帯だけに配れば面倒はないというのに

479:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:36:46.95 WkNnXV+90.net
不公平の元凶が、国民の不公平を正すってお笑いだよな…

480:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:36:47.47 YyVoYfNx0.net
>>1
そもそも論で言えば、年収が900万円とかそれ以上の人たちにとって10万円の金は誤差程度のものにすぎないと思うのだが。
だが年収が100万円や200万円の人にとっては生活に関わるのだ。
公平さにこだわるより生活困窮者に対する支援を優先すべきではないだろうか。

481:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:36:49.22 Ha68KK1o0.net
たかだか10まんでぎゃーぎゃーうるさいのほんとうざい

482:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:36:53.78 Ffcp38850.net
>>453
そうだね
でも給付金や景気対策は公約だからね
文句があるなら自民党に言おうね?

483:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:37:01.42 2Idp8hdh0.net
>>371
性格悪そうw

484:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:37:03.72 lM6gb4j+0.net
>>433
よく消費してくれる子育て層に給付して
消費喚起策だろ

485:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:37:11.06 5h+uRu2N0.net
>>9
あのヒモ男がだした解決金4Mって絶対血税だよね????

486:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:37:12.61 lgT5NuEw0.net
>>417
給付なしでいいと思う
票集めの為に国のお金を無駄遣いするのやめてほしい
そんなのやる余裕あるなら社会保険料の料率下げて欲しいわ

487:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:37:21.51 wEmEIu/w0.net
年収格差で不平等なところに平等に10万円給付しても不平等のままですよ

488:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:37:29.50 EXvC04Ei0.net
>>453
増税されろ((´∀`*))ヶラヶラ

489:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:37:35.00 txWM74xq0.net
>>393
時間の無駄というなら
そもそも選挙前にやれば良かった話

490:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:37:35.14 aB5aJy1s0.net
貧困独身ネトウヨ歓喜
俺たちの早苗!

491:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:37:35.27 +1Xu66hF0.net
>>1
子供手当ならそう言えばいいのに
学費補助ならそう言えばいいのに
政治家の
私はコレをやりました
私はコッチをやりました
私はコレで捕まりました
みたいな禁煙パイポのCMもどき•••失礼、実績作りの文言でやるからこうなる
まぁ政治活動の一環なんだろうけど

492:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:37:43.31 QkCDlo6V0.net
まともに政権運営できない岸田がクソすぎる
岸田上げてるバカは消えろ

493:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:37:43.61 VVSSBgZ40.net
修正はいいんだけど
首相を傷つけるような言い方をすると
首相の目はなくなるぞ
裏方をこなせない奴は党の為にならん
マスコミを通して党や首相に意見を言う必要はない

494:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:37:44.69 pvZASwWG0.net
国民一律10万円(除外者無し)
&非課税世帯にプラス20万円(ナマポ、各種年金組除外)
これでいいんだよ!
さっさとこれでやれよ!

495:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:37:49.21 hP6LhvQd0.net
>>462
コジキが一律一律連呼してる

496:諸葛亮
21/11/13 23:37:54.07 7CJ9yk/50.net
給付金出すのに文句言われるって間抜けだよな…

497:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:37:54.06 qBKnf15i0.net
ほんとこの人口だけやな
自分が総理ならやれんのかと言いたい

498:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:37:55.72 Xn6jn4CB0.net
>>451
麻生もだけど特に財務省は目の前の数字だけで考えてるから経済成長できない
投資させようとする手段も「老後2000万」とか不安を煽る事で投資させようとするしな
どの国も不安からじゃなくて金欲や事業の魅力から投資するものなのにな

499:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:37:57.18 IKTiJlBv0.net
>>461
児童手当だと何度言わせるんだ

500:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:37:57.81 p5/M+dp50.net
年収1000万が損する構図はなんとかしろよ

501:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:38:16.98 kprhvPeT0.net
>>446
これな
ワンオペのラーメン屋とか貰いすぎで来年度の税金に影響するから内装とかかけとるで

502:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:38:23.00 WVkEQZts0.net
>>363
手書き伝票で余裕だわ 通し番号も無いしな
売上げの伝票や仕入れレシートを数枚抜いて毎月決算してれば申告の時の数字なんて直ぐに分かるだろ
交際費とかも数字に合わせた数字にすれば良い 税務署もプロだから明らかにおかしな数字があればバレる
売上げにたいしての適正な数字ってのはあるからな

503:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:38:22.99 GB5TnVB/0.net
>>449
未来の納税者を育ててるから支援は当たり前
てか氷河期の年金やらどうすんの?

504:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:38:24.12 J8UUCZSk0.net
そういう高い所得の家庭が何%いて、そこに満たない家庭が何%いるかってすぐ数字出せそうだけど

505:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:38:32.61 FLREPhdF0.net
政府が率先して差別をしている!

506:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:38:41.92 oErnOfiM0.net
河合杏里の夫になりたかったなー三年ム所で飯食えば
1億5千万円そのままでいいんだもんなー

507:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:38:46.67 lM6gb4j+0.net
>>478
非課税世帯って
ほとんど老人に配られて貯金されるよ

508:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:38:49.02 WMonSLy10.net
>>475
なんなら0円携帯の頃から敵作ってる

509:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:38:52.19 iasBnttM0.net
>>486
外国人はもらえるのに
日本人は一部しかもらえない給付金なんて
一切やめたらいいよ
バラマキは国籍制限つけないなら
もうやらないでいいよ
それより勤労者減税や製造インフラ農林水産から減税してやれよ と

510:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:38:54.83 I8cdw65v0.net
>>483
多分子育て失敗してそうだね
絶対学校でイジメられてそうな性格

511:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:39:02.95 TACYkSKR0.net
>>389
そんなのに使うなら別に子育限定である必要はないw

512:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:39:14.38 umTzzFDa0.net
安倍さんのモリカケサクラって大したことないよな
森友は赤城さんって公務員が亡くなったのが残念だけど
これも安倍元総理の指示とかではないわけだろ
正直モリカケサクラにうるさい野党やメディアがウザイ
日本や国民の為になること考えてない
安倍元総理は凄い総理大臣
その後継者であり、高市さん自身の信念のあることやってくれそうな
高市さんを総理大臣にしないといけない!

513:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:39:16.15 NnOzoBKz0.net
>>500
だって給付金の意味ないだろ?
貰えても10万程度なんだから自力でどうにでもなるだろ

514:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:39:16.18 gKsfdptZ0.net
もともと児童手当があるだろ
コロナ関係ないならもうやめろよ
どさくさに紛れて何やってんだよ

515:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:39:16.32 mAAyHT5P0.net
一律で配って金持ちは税金で徴収すれば良いだろ

516:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:39:16.71 Ngm5W8gC0.net
住民税を安くしてくれ。
働いた分をきちんと受け取れるシステムにしてくれ。

517:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:39:24.26 uGiDH8fO0.net
公務員とか景気関係ないからばら撒く必要全くないけどなんで?
子供独立して親介護してる低所得家庭にはゼロ???
意味不明なんですけどこのボンクラ政権とアホ首相

518:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:39:29.37 AA92SSZl0.net
子供一人を大学まで通わせて6000万円掛かる
たかが10万円一回給付したところでどうなるのか?

519:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:39:31.03 dBeDOSu/0.net
公明党の公約だから、子供に配ろうとするのは仕方がないよ
自民党として、財務相としていろいろ制限をかけたいのも分かる
だが、そんな政争はちゃちゃっと手際よく終わらせてよね
で、国民や経済に対して何をどうするのか考えて、政府を運営しろよ

520:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:39:33.06 mUPeXS/b0.net
まず、日本人に限定しろよ

521:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:39:35.45 IN2oCq3E0.net
何が不公平なのかによる。
所得制限を設けると確かに不公平感が半端ない。
子供がいるいないでの不公平感はないだろう。
子供はいずれ全員大人になり、納税者になり社会に還元されるから国民全員が受益者になる。
所得制限は分断政策であり愚策でしかないのでやめるべき。
高額所得者の子供であってもいずれは大人になり納税者になるのだ。
それなのに爪弾きにするとは施政者のすることではない。

522:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:39:36.19 kP213dQC0.net
岸田もう引退しろ

523:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:39:40.38 QNBOhAIW0.net
10万いらねえからガソリン税安くしろ

524:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:39:42.27 WkNnXV+90.net
金は無限に湧いて来るんだろ?
真水使えば国は破綻しないんだからさぁ、MMT論者がケチケチすんなよ

525:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:39:45.89 HhW2BUcS0.net
>>503
移民が日本人の半数で子供産みまくって大丈夫
移民のA級戦犯は小梨氷河期(´・ω・`)

526:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:39:54.96 UVw7k8os0.net
公明党が見てるのは国民じゃなくて創価婦人部だからな

527:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:40:04.59 hP6LhvQd0.net
>>501
給付金って税金かかるのか

528:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:40:10.94 MAblNk1X0.net
たった4パーのためにまためんどくせえ事してんのか
1000万以上の奴なんて山ほど納税してんだから少しくらいbackしてもバチ当たらんだろ
世帯年収1900万でも貰えるケースあるとか言うし

529:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:40:15.55 xhD8awP+0.net
>>445
なるほど在日特権で働かなくても毎月税金から
入って来る人たちの駆除だね

530:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:40:16.76 ymXKo+nR0.net
>>1
理由はなんでもいいから岸田やめて、
高市さんを総理にして!

531:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:40:19.17 SSFzsMJt0.net
>>468
各々1000万以上稼いでる夫婦なんて珍しくないよ。

532:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:40:23.99 coOVbHyz0.net
つかもう一回条件が緩い緊急小口融資をやれば良いだけなのでは???

533:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:40:24.83 nvluux6s0.net
>>500
年収1000万も
父700万母300万
父800万母200万
父900万母100万なら貰えるんだよな
変なの

534:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:40:27.22 IKTiJlBv0.net
>>509
外国人使ってるのは農業だけど

535:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:40:29.98 KkmY4UXQ0.net
ジョーカー対策は電車に乗らなければいいだけ
あいつらアホだから電車でしか暴れないよ

536:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:40:33.84 0dKYtVwE0.net
究極の私人が公のトップに居る事が問題だな

537:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:40:38.24 iasBnttM0.net
>>501
10万ごときで騒いでるけど
なんで飲食巨額給付についてテレビは何もやらないんだろうね
税金はらってない外国人の店も数千万受給だよ
コロナ名目で
明らかに安倍移民中国人の資産拡大が
真の目的だと思うわ

538:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:40:38.27 1mpVM6eq0.net
公務員がしっかり入ってるところがな
公務員はコロナで給料減ったのか?

539:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:40:39.17 B0M20H070.net
公務員と生活保護以外に配れ
それでいいだろ

540:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:40:40.38 irMhJ4XZ0.net
上級国民 
一般国民
10万国民
間違いなく10万国民を選ぶ

541:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:40:46.77 mUPeXS/b0.net
ガソリン税をガソリン代150円程度になる様に調整しろよ

542:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:40:52.04 Xn6jn4CB0.net
>>527
かからんぞ
かけた方がいいのに慣例でかけてない

543:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:40:53.69 5h+uRu2N0.net
>>446
ずっとコロナ渦でいい~って知人の店主いってたもんね

544:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:40:58.41 FAzNNtMu0.net
給付遅れるだけやぞ

545:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:40:58.83 9vgtnCxL0.net
岸田は総裁選前からブレブレだったからなぁ
すぐ圧力に屈する中身のない男なのは分かってたが…
唯一良かった点は超親中派の河野太郎を首相にさせなかった事くらいか

546:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:40:59.38 J/swHNuP0.net
子供給付金は公明党の公約なんだし
公明党は連立破綻してでも18歳未満全員で通すべきだったんだよ

547:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:41:00.66 R+G5b++W0.net
>>515
所得税など
課税対象になる給付金にすればいいだけなのにな

548:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:41:07.20 swDwYOEo0.net
貧乏人からも金持ちからも一律の消費税取ってるのは不公平とは言わないくせに、こんな時だけ不公平かよ

549:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:41:08.27 WkNnXV+90.net
>>530
ドマゾかよ

550:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:41:09.89 oErnOfiM0.net
やれば不公平を承知でやったことになんだな…コレw

551:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:41:14.26 EXvC04Ei0.net
もうどんどん増税しろ((´∀`*))ヶラヶラ

552:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:41:21.20 bWevNNBq0.net
>>509
農業って実習生という名の奴隷労働力使ってるじゃん

553:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:41:24.12 IKTiJlBv0.net
>>530
高市パヨクに大人気だな

554:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:41:24.16 4xm59P+l0.net
なんでこんな不公平で雑なことするのかね
排除された多数の人が不満持つからせっかく金を使っても支持率下げてアホみたい
一律で配るべき

555:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:41:28.29 ht8Monal0.net
>>507
はあ?
パート勤務のシングルマザーとか
仕事の減った独身女性いっぱいいるぞ

556:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:41:29.37 pvZASwWG0.net
飲食店の奴らは1500万円以上貰ってんのによ

557:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:41:31.53 NYCrcjmp0.net
子供育てたら良い事あるよーって政策をどんどんやって

558:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:41:33.09 LEkFjGki0.net
住民税や固定資産税の納付前に
配っても
住民税や固定資産税に消えていくに決まってると思う
どうせ今決めても配るの来年の初夏ぐらいでしょ
去年と同じじゃないか

559:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:41:44.81 pSApcCGuO.net
給付対象者を減らす方向の議論は財務省の思う壺だぞ
一律の方向に持っていかないと

560:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:41:46.95 lM6gb4j+0.net
>>511
子育て層がよく消費してくれるからだよ
ファミレスでも一万使ってくれるから

561:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:41:59.46 QNBOhAIW0.net
まあ飲食もこれから大変とは思うけどね。もう忘年会も新年会も職場ではやらなくなった。
個人的な親しい集まりでやるかどうかやな

562:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:42:02.08 NwLiNVPE0.net
主権通貨国(変動為替相場制の独自通貨国)における自国通貨建て国債の発行は国民の資産増加にすぎず財政破綻はありえないです。
防衛力も社会保障も充実させよう。経世済民 積極的財政 反緊縮 反グローバリズム 反新自由主義
PB黒字化破棄 消費税廃止は思想に関係なくすべきこと
国民全員に一律30万円支給

563:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:42:05.17 ht8Monal0.net
>>520
それは同意

564:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:42:07.49 IN2oCq3E0.net
>>533
うちは700700の1400だ。
当然もらえる。
でもちっとも恥ずかしくはない。
立派な納税者になるべく子供を育てているからな。
必ず貰った金以上には貢献できる人材だ。

565:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:42:07.52 MAblNk1X0.net
給付金10万は税金かからんだろ
持続化給付金は税金掛かるって言われたわ

566:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:42:09.59 ihwnD5CB0.net
氷河期は10万どうこうじゃなくて
年収500万くらいの仕事斡旋しないと救われないのでは…
まあ実際どうやってそれするの?とは思うけど

567:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:42:12.12 GB5TnVB/0.net
少子化対策するか移民をどんどん入れるかだね
ここまで来たら移民は必要
安倍政権が馬鹿

568:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:42:12.73 2Idp8hdh0.net
とにかく菅政権が困窮者への細かいケアをしてこなかったから
経済対策を主眼とした給付金が困窮者対策になってないと批判されている
菅さんが自助として突き放さないでちゃんと困窮者対策をやってきていれば
いまここで困窮者が不公平だと騒ぐ理由はなかったはずだよ

569:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:42:14.19 bWevNNBq0.net
>>556
羨ましいなら転職したらいいんだよ
みんな言うじゃないか、いやならやめろって

570:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:42:16.34 TBFn2s/s0.net
公務員や教師は共働きが多いからな
基本的に高収入家庭

571:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:42:18.71 vm5xA6Yd0.net
>>503
今の納税者はどーでもいいんかーーじゃあ未来もくそもないな。

572:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:42:19.41 p5/M+dp50.net
>>513
もともと児童手当も少なくされてるし、
累進課税もヒドイし、
節税する選択肢も少ない
日本でもっとも損してるのは年収1000万~2000万くらいだぞ

573:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:42:28.42 oTF0G9dH0.net
中居正広 18歳以下への10万円給付での所得制限「1900万円の所得があってももらえちゃう」
11/13(土) 13:26 Yahoo!ニュース

574:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:42:32.97 ze248DLR0.net
>>560
ファミレスで1万!?一回で?

575:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:42:37.49 iasBnttM0.net
>>534
飲食観光バカ私学 と中国人の多いところばかり
コロナ名目で巨額ばらまいてる
自民党は農家の個別補償廃止して中小農家殺しにきてるからな
業務米つくるように強制しといて
コロナで減益しても 宮城の農家は持続化給付金すら返納させられた
外人のコスプレイヤーには持続化給付金だしてるくせに

576:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:42:38.79 rAnSUACs0.net
そもそも、維新と国民の方が議席数多いんだから、民主主義の観点から減税も同様に検討しろよ。

577:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:42:46.18 Ffcp38850.net
>>555
親の介護で働けない人とかな
知り合いにもいるわ

578:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:42:47.25 oErnOfiM0.net
>>553
靖国参拝するなんて言わなきゃ内閣入ってたんだろうな

579:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:42:53.14 OTn2ga5D0.net
でも19日の閣議決定はそのままなんでしょ

580:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:42:54.50 SPP4VIag0.net
必死だなw
もらえない奴が俺にもよこせってw
所得制限を設けること自体は不公平でもなんでもない

581:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:42:55.07 B0M20H070.net
現金じゃなくて、期限付きの食料品限定クーポンにしとけ

582:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:43:00.87 SwU4EZ8z0.net
なんでカルトの信者に
わしらの税金配らないといけないの?
あの御本尊宗教は底辺層の子沢山が多いからな
マジでふざけとるわ

583:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:43:01.43 J/swHNuP0.net
春には総裁選してそうだな
河野にやらしたくないから高市で決まりか

584:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:43:13.57 js+w65h/0.net
そもそもいつまで公明党と連立くんでんだよ
当初『間に座布団(自由党)がないと公明党なんかと連立組めん!』言ってた連中じゃねーのかよ

585:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:43:13.72 xhD8awP+0.net
>>509
統一や創価の合言葉は世界は一家人類はみな兄弟だもんな
国籍を無くしたいようだよ

586:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:43:19.55 kprhvPeT0.net
>>527
協力金 支援金 税金でぐぐってみ

587:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:43:22.86 HOhmyD2v0.net
不公平だから配りませんw

588:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:43:23.80 IKTiJlBv0.net
>>554
どこが不公平なんだよゴミ、児童手当も、この額だし、文句あるならそっちにも言えよ

589:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:43:24.11 xEZLChvf0.net
枝野が惡い

590:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:43:24.63 rAnSUACs0.net
>>581
それ作るのにいくら税金かかるとおもってんだよ。

591:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:43:24.66 lM6gb4j+0.net
>>555
シングルマザー家庭は子ども給付金をもらえる

592:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:43:26.13 nvluux6s0.net
>>564
父960万母0円の家庭の子どもは貰えないけど、どう思う?

593:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:43:29.25 p5/M+dp50.net
>>564
そういう話じゃなくて、それでなんで年収1400万がもらえないのかという話だろ

594:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:43:30.13 bWevNNBq0.net
>>582
自民が選挙で勝ったから仕方ない

595:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:43:30.75 7bzZ4TUS0.net
>>557
18以下の選挙権のない子供にくばる愚策
子供の未来のために?
他人のガキの未来何か知るかw

596:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:43:40.70 7T4A8bXB0.net
現金支給とクーポンの時期までわけてムダ金使った利権だろこんなもん
和牛商品券とか言ってたのと変わらんわ

597:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:43:56.94 NwLiNVPE0.net
>>562
与野党問わず緊縮 増税 ネオリべではどうしようもない。
ネオリベ自称保守で親中派が多い自民党 さらにネオリベでパソナ竹中平蔵とべったりの維新の会 追従する国民民主党 小判鮫の公明党。
バラモン左翼の立憲民主党 共産党 社民党
PB黒字化破棄 消費税廃止は思想に関係なくすべきこと。

598:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:43:59.75 EXvC04Ei0.net
>>535
無断してたら道路や娯楽施設、スーパーやら色んなところに出てくるぞ((´∀`*))ヶラヶラ

599:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:44:00.28 MAblNk1X0.net
>>556
自民党は大企業と自営業者のための政党だからな
当然だろ

600:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:44:02.74 iasBnttM0.net
>>552
実習生雇ってるのは大規模農家だよ
家族でやってる個人農家はそんなのいない
てか 農業実習生外国人が個人農家の農産物盗難して
売りさばいてるんだけどね

601:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:44:04.99 mqZKMFDi0.net
いや、言えばいいじゃん。
「子供ガー! 未来ガー!」って。
もうね、何年これを聞かされた?
何年これで反論を封じられてきた?
自公は自分の野放図の安全装置として、
こっちの道徳心を悪用してきたんですよ。。
言やいいじゃん。「子供ガー! 未来ガー!」って。
政権をロストするまで言やいいんですよ。

602:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:44:08.41 B0/sYvoL0.net
コドオジが言う通りコスパ悪いんだから
子供は徹底的に優遇しなきゃ駄目だと思うよ
子供乗ってたら高速無料くらいやっても良いと思う

603:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:44:21.65 mUPeXS/b0.net
>>566
別に金なくても生活できる環境を用意してやれば
それで良いって人も多いだろ
自給自足とか、工場農園とかの村を作って
そこで衣食住保証してやればいい

604:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:44:24.32 Il+BFy9G0.net
>>537
コロナ禍でも関係なしで飲食店に毎回複数で来店してたからだろう
敵に回して墓穴を掘るなんて事になるから
朝日はアレだったけど

605:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:44:31.10 4aS+qUS+0.net
>>569
飲食はそれこそ開業資金さえありゃ誰でもできるぐらい参入障壁低いから
それこそうらやましいぐらいならお前がやれでいいんだけどなw

606:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:44:31.43 4Kr/BzpB0.net
共働きでそれだけ稼げる両親の子供は使えそうだから投資するって話じゃないの?
高市はもうこんなところで裏切り者の馬脚を現すのか

607:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:44:38.16 Xn6jn4CB0.net
>>554
最初に使う予算額決めてから管理しやすい配布先を選んでるんでしょ
計算楽で子供世帯に出すのは2兆円で済むし
安倍内閣の国民配布は12兆かかったし岸田にレクチャーしてる財務次官は会計知らない緊縮マンだからな

608:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:44:45.53 WkNnXV+90.net
18歳以下の奴に、国の借金押し付けるんだろ?
莫大な借金を押し付けて、10万で未来を切り開けって言ってんだから安いもんじゃん

609:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:44:50.30 Zb4yONrz0.net
>>554
いろいろアイデアはだしてくるけど、どれ一つとして、国民を納得させるものがないな
ブレーンも頭悪いのか

610:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:44:51.07 LfIpaVJE0.net
>>564
こういう子供ってほぼコケるよ

611:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:44:52.47 HhW2BUcS0.net
>>574
子供3人以上だとそれぐらい
高校生ぐらいめちゃくちゃ食う
小梨感覚ダメ グエン族1万使うようになるよ

612:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:44:56.46 lM6gb4j+0.net
>>566
氷河期が今子育て中だから
氷河期支援でもあるよ

613:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:44:59.93 0eVx/QNN0.net
高市さんに従え

614:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:45:04.12 0/aian9Q0.net
あしきをはろーて

615:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:45:08.10 uMO1C88j0.net
阿倍野右手

616:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:45:08.51 wRE+yhNB0.net
高市総裁候補になってから目付きが変わったね
くわっとしてる

617:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:45:17.34 UToEwhM/0.net
普通に低所得者だけに出せば良いやん

618:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:45:21.70 js+w65h/0.net
なぜ財政苦しいって言ってるくせにお年玉ばら蒔くことするんだよ

619:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:45:27.10 xhD8awP+0.net
>>564
子供の未来なんてわかんないよ
お宅みたいに自信満々な子育ての結果が悲惨な事もあるから

620:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:45:32.33 K6ROKXjl0.net
こんなバラマキするなら消費税を減税しろ

621:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:45:32.44 eCLeKAGG0.net
>>1
庶民の気持ちわかるのは
自民党しかいないな 。
あとは宗教票と組織票だけの
泡沫政党

622:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:45:36.07 LGQofpd+0.net
ガス抜き点数稼ぎはいらない

623:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:45:39.29 oErnOfiM0.net
>>615
オナニー?

624:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:45:42.35 UkimEFa90.net
>>469
公平に配れと言ってるんだろ
それとは別に高市は積極財政派で財務省とは対立する立場
事務次官の発言もきっちり批判したし
お金を使わせたくない財務省の犬な訳がない

625:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:45:46.51 bWevNNBq0.net
>>605
おっしゃる通りで
隣の芝生は青い(笑)

626:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:45:48.75 yQVxKREr0.net
野党が政権取ってたらもう国民全員に配ってるだろ
自民に入れたのがそもそもの間違いなんだよ

627:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:45:50.66 B0M20H070.net
>>617
ただしナマポ、てめーはダメだ

628:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:45:50.77 87oRg/sg0.net
こんなバカを総裁にしようとするとかちゃんちゃらおかしい

629:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:45:52.28 B0/sYvoL0.net
子供の為なら
何で頑なに給食費は無料にせんの?

630:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:46:00.30 yaW9FkO80.net
>>439
出口調査とすら全然違うしこの国の選挙はもはや信用ならねえよな

631:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:46:06.99 ht8Monal0.net
>>591
それでも非正規で働いていて
コロナでパートの仕事が激減した非課税はいっぱいいる

632:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:46:09.60 fEQuyoQB0.net
岸田だからと言うほかない
前回も非課税世帯だけとか言ってたのを山口が全員支給に押し切った

633:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:46:14.36 AjG1+CLj0.net
>>599
いやいや、インボイスで自営業潰す気満々じゃん

634:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:46:14.90 Ffcp38850.net
>>611
どうでもいいけどファミレスとか恐ろしく不味いところじゃなくてちゃんとした飯屋でご飯食べさせてあげた方がいい

635:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:46:15.48 SwU4EZ8z0.net
>>592
それで大学生2人、高校生1人養っててもだめだしな
完全に一部の人間が得する制度
しかもコロナと全く関係がない

636:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:46:20.73 MAblNk1X0.net
おまえらもそこまで文句垂れるとか
相当の底辺民なんだな
たかが10万とか普通はそんな興味ないやろ

637:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:46:21.92 R+G5b++W0.net
>>561
全国にある大半の飲食や夜の店
特に地方や田舎だと
コロナ禍前でもやってるのかやってないのか曖昧
ボケ防止や趣味程度で営業してるとか多いぞ
まわりを見てると
繁盛店なんかほんの一握り
なので今はそんな店は協力金バブルで浮かれてる

638:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:46:22.17 oM6Oxt290.net
自民に投票した国民が悪い
自分たちが選択したくせにおかしいね
不公平さを求めたのは自分たちでしょ?😰

639:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:46:26.76 Zb4yONrz0.net
>>564
ナニここで胸張ってんの?

640:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:46:30.07 MNer6upr0.net
>>449
子供もいないような反日にやる金がないのは当たり前だろうが

641:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:46:30.98 UToEwhM/0.net
>>627
じゃあお前も!だめぇー

642:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:46:36.12 7bzZ4TUS0.net
氷河期にくばれよ
氷河期人口2000万だぞ
大票田だぞ

643:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:46:38.78 MWxYmKFR0.net
>>1
4時間勤務で100万円のお小遣いの方が不公平だろ

644:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:46:43.01 lM6gb4j+0.net
>>617
それではほとんど老人に配られて貯金される

645:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:46:44.26 VCmtDjc30.net
また全国民に配布じゃダメなんスか

646:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:46:46.28 UFcd/rri0.net
>>17
本当に把握しているのか?
おれは、レイダリオが、八百兆のコロナ関連の支出で四十四兆ほど不正受給があったのでは?と指摘しているのを読んだんだけど

647:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:46:48.61 HOu/zFSN0.net
>>620
減税したくないからガス抜きのために配るんだぞ
減税より10万円配布のほうが安いからな

648:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:46:49.67 IN2oCq3E0.net
>>592
女性の社会参画に協力してないから厳しいんじゃないか?とは思うが所得制限自体に俺は反対してるからね。
男性一人で1000万以上稼いで専業主婦にしてる家庭は男性の仕事をセーブして家庭に入り、女性に働いてもらい共に頑張る方がいいとは思う。
これは個人的な意見だけどね。
とにかく所得制限は愚策ですよ。
子供がいる家庭には一律配るのが原則です。

649:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:46:50.42 WMonSLy10.net
自民党に入れたことを隠してたのにはびっくりだなw
どこの共産党だよ

650:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:46:50.93 w4xBNIkd0.net
いくら誰かが何と言おうと覆らないんでしょ

651:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:46:54.57 EXvC04Ei0.net
>>556
それがどうした((´∀`*))ヶラヶラ

652:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 23:46:58.16 mUPeXS/b0.net
>>610
親が共稼ぎで、家事全般やれる子なら
そんなに問題なくやれそうだけどな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch