高市氏、10万円給付「非常に不公平が起きてしまう」 ★2 [蚤の市★]at NEWSPLUS
高市氏、10万円給付「非常に不公平が起きてしまう」 ★2 [蚤の市★] - 暇つぶし2ch308:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:07:48.88 hh6F0VD70.net
世帯収入にしてしまうと公務員共働き世帯が対象外になってしまうからダメだってよ

309:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:07:49.53 Ffcp38850.net
>>274
詳しくは知らないけど生活用品とかで使えれば誰も文句ないだろ
その分お金浮くんだし
そこで使えないと確かに意味ないけど

310:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:07:53.26 SlH7iiyc0.net
なんで10万なんだろ
タワマン住んでる芸能人やYouTuberには課税対象とは言え100万配ったのに
一般国民も課税対象の100万でよくね?

311:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:07:55.83 w6SOabMK0.net
>>288
それはもうやってんじゃないかな
給食のない冬休みは野党が炊き出しと子供大人食堂やったら良い
今回落ちた人とかやったら良いと良いと思う

312:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:08:04.89 RCNDzDOI0.net
>>291
dqnに限ってぼこぼこ生むんだよな
あとガイジン

313:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:08:05.05 TWzwdMK90.net
子供いる家庭に配って無いとこは死ねって言うが…
実際は子無しの無敵の人がある人を殺して奪うんだよね
悲劇が起きる前に
一律にした方がいいよ
子供いるってだけでナイフかざされるよ

314:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:08:08.87 0EU0uhqM0.net
>>1
実は自民党は非課税世帯にすら支援したことのない
金持ち優遇政党
なぜか非課税は支援されてると主張する阿保がいっぱいいるけど
支援したことないからwwwwwwwwwwwwww

315:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:08:13.29 ly6gTFSN0.net
ところで非課税に給付の話しって何だったの?飛ばし?

316:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:08:14.07 TTcTMMWy0.net
>>230
>>235
あなたはどんな仕事してるの?????

317:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:08:17.69 JRc8ary20.net
>>275
見せ金で票をだまし取ったんだよ
馬鹿たれ棄民党なんか100席割って
維新とれいわで2大政党でもやっときゃよかったんだよ
耄碌した金持ち爺にかじ取りを任せる方がどうかしてる

318:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:08:21.92 53TI6ngS0.net
高市の個人的な意見なんてどうでも良い。

319:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:08:22.54 HwXk3xWi0.net
世の中に出回ってる金が少ないんだから、
日本人全員に配ればいいんだわ

320:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:08:28.95 IM9PxkkT0.net
>>215
維新はただの補完勢力でしょ。どこに投票しても同じだわ。ただこの10万は貰ったら後で、利子付けて返さなきゃならないものなのだから要らないと思う。

321:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:08:30.93 0Z/Ck31f0.net
金なんかいらない
金集めしとる者たち皆殺せって話

322:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:08:36.68 CS8XC99P0.net
>>215
俺は大阪だからずっと維新よ
利権必死に守って共産党の車に乗る自民党なんざにいれない
あいつらは年寄りの為の政治ばかり

323:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:08:39.19 KkmY4UXQ0.net
そうだそうだ不公平だ!
子無しにも人権を!

324:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:08:39.63 AQ8XYqgw0.net
>>291
人口イコールGDPが日本の経済構造だから

325:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:08:45.80 CdeNRoYu0.net
>>295
5万でいいから一律でいいよな
効果がないとか言うバカがいそうだが要は気分が盛り上がればいいんだよ

326:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:08:47.65 9Y7fDy+w0.net
国民同士の助け合いだから、その程度いいと思うがな。それに10万程度の不公平で分断なんか、起きないだろ。
それよりも税金中抜きビジネスこそ不公平だから、そっちを何とかしろ。

327:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:08:48.46 Dj76203V0.net
こいつを持ち上げてる奴もいい加減キモイ

328:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:09:09.68 InnHcP+J0.net
富裕層は税金も多額だし相手は子どもだから一律で問題ないと思うけど

329:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:09:11.89 OVRkvtCm0.net
たった10万の給付すらスムーズに出来ない
しょうもない貧乏国家、日本

330:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:09:16.81 +OOKV+Pf0.net
貧乏人はまず納税者に感謝すべき
遊んでばかりで口開けて待ってるだけじゃねーか

331:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:09:20.88 PseLpmGu0.net
そうだそうだ!

332:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:09:29.14 Ffcp38850.net
>>316
アパレル関係です

333:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:09:30.03 kZpm/prf0.net
今出てる条件なら一律がいいや

334:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:09:33.19 anyNnI4X0.net
生活保護世帯にもでるのはおかしくない?
コロナで影響受けてないでしょうに
変にフリーターやバイト、正社員で働いたら給付されないのおかしいわ

335:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:09:34.22 73qwTW9b0.net
去年ももめて今年も揉めるとかなんの反省もないのな。ほんとアホくせえ

336:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:09:34.33 3ig47zQ+0.net
国民一律で配らないなら次の参院選は自公には投票しない

337:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:09:36.95 Y50zdjjF0.net
だから全員一律に給付で所得に組み込んで、累進課税で高所得者からは取り戻すで良いじゃん。

338:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:09:38.05 gnoakU7N0.net
岸田のせいじゃないよ
高市はずっと経済対策は「党でやります!」って言い切ってたんだから
くっそ嘘つき
財務省のワンちゃん

339:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:09:38.29 XezMS2qk0.net
アベノマスクの在庫を売れば
一律で払えるだろw

340:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:09:45.25 Qx1Hz8bA0.net
国民に伝える前に、おかしいって言ってください

341:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:09:47.31 5s5Xw3bx0.net
もう高市さん自民党をぶっ壊してくれ
みんなあんたに付いていくから

342:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:09:48.59 2Ekvxzzn0.net
創価学会婦人部内部でも、いがみ合いが起こりそう

343:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:09:49.53 w6SOabMK0.net
>>308
世帯年収で区切って
額に差をつけて
全員に給付が良いと思う

344:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:09:51.07 MZ0Fr0r60.net
んなこと言ったら子供のいる家庭にだけ配るのも不公平だろ

345:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:09:52.05 0EU0uhqM0.net
>>315
票集めるための詐欺
自民党は非課税に1度も配ったことがない
やるやる詐欺だよ
騙されて非課税は優遇されてると思い込んでる阿保多いけどwwwww

346:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:09:52.93 MVwaGGGw0.net
>>292
そんなことも言いましたっけ?うふふ

347:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:09:59.49 CdeNRoYu0.net
>>329
たかが10万されど10万やで
気持ちの問題なんだよこれは

348:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:10:00.23 Buu5ui1B0.net
ちなみに我が家は給付金無決定なので
来年2月頃トヨタのアクア追加する予定消える
(代わりに今乗ってるジャイロキャノピー修理・整備して乗り続けるらしい)
おせち買う予定だったのを無に決定
来年4月頃GoToあればとりあえずどこか泊りがけで行くのも無し
緊縮財政に対応した異次元の緊縮家計の宣言を奥から受諾
なお小遣いには影響無い模様なので私は感涙し謹んで承りました

349:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:10:06.34 t6ESKL5z0.net
創価学会員には低所得者が多く年末になると「財務」と言うお布施を取られます。

350:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:10:07.04 +yVGajou0.net
「創価・公明」を放り出し「維新」と手を組むだけで 国税12兆円の無駄使いが無くなる・・

351:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:10:07.78 WmHSewOH0.net
>>289
こんなくだらない金の話より総理としてやるべきことあるだろ

352:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:10:17.66 R5H24PIB0.net
200万の独身や500万の子無し夫婦が貰えず、ガキ1匹2馬力1800万夫婦が貰えるというアタオカルールw

353:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:10:22.21 77WkkJ+V0.net
菅前政権よりかは、岸田内閣のほうが幾分はマシかなと思うけどな。。。

354:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:10:22.81 RCNDzDOI0.net
マイナンバーにあんだけ金かけといて
給付金すらまともに配れないとか
なんのためのマイナンバー

355:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:10:22.81 ZSgr551U0.net
>>178
貧乏人は金の使い方がおかしいから貧乏人
貧乏人にあぶく銭渡したら直ぐに使ってしまうよ

356:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:10:24.39 Mhti4HIA0.net
ネトウヨいって叩いてたパヨク

357:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:10:24.49 gKK2KabP0.net
コイツとかが頑張って潰してくんねーかな?
目的が見えないゴミ政策に何兆円も使われたらたまらんわ

358:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:10:29.77 CS8XC99P0.net
>>334
年収600万が失業して300万になっても貰えないからな
頭おかしい制度

359:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:10:35.31 0EU0uhqM0.net
>>308
いや、そいつらこそ排除すべき

360:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:10:35.90 Ffcp38850.net
>>325
要は祭りだからね
一部だけ盛り上げて他は盛り下げるとか祭りになってねえから

361:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:10:42.27 6HFSEeDe0.net
子供三人専業主婦年収1000万がもらえなくて、子供一人共働き世帯年収1800万がもらえるんだもんな。
俺はまさに前者。
最初から貰えないってわかっていれば、こんなに腹立たなかった。支持して投票したから裏切られたってなる。
デザートが運ばれてきたがそのまま撤収された気分。
食べ物の恨みは恐ろしいんだぞ。
嘘つき詐欺政党じゃない分維新国民には期待してる。乗り換えたわ。

362:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:10:43.64 0ptbtgws0.net
>>304
だよね
もう愛想尽きた
天皇家もあんなだし日本に存続する価値無し
日本終わらせたい勢力がいたら加担するわ
もちろん自民党以外でね

363:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:10:46.08 88UHpz170.net
>>320
確実に増税してくるよね
子供達は今以上の重税を強いられるな

364:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:10:46.58 /5RIwHUE0.net
金銭的に子供を作れなかった家庭にとっても不公平な

365:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:10:59.93 7E/2ji+s0.net
全ての人が納得するのは無理だろうし、世帯年収300万以下に30万、400万以下に20万、500万以下に10万あたりが妥当かと
公務員と議員、大企業勤務は要らんでしょ

366:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:11:15.89 CdeNRoYu0.net
>>351
どこがくだらないんだよ
これが乗り越えられなきゃ総理は無理だ

367:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:11:17.08 EDraRdnq0.net
税金下げてくれたほうがよほど
嬉しいわな

368:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:11:23.98 ZSgr551U0.net
>>183
50男じゃ発達障がいの池沼ばっかりになるからヤメロ(笑)

369:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:11:24.10 SPGtRHY00.net
早苗総理でも面白かったかもな
ただ安倍の飼い犬ってのが気に食わんが

370:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:11:28.84 WmHSewOH0.net
>>293
それだと960万以上稼いでる奴は子供作ると損するのが明白になってしまうw

371:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:11:38.69 OfxNaG930.net
氷河期手当が必要なんだろうな
さっさとくばれば

372:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:11:39.64 TTcTMMWy0.net
>>332
コロナ関係ない斜陽業界じゃん
転職しなよ
今は求人多いでしょ

373:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:11:42.21 GixtHz6i0.net
ネトウヨ   何が何でも安倍ちゃんの傀儡、高市一択

374:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:11:43.41 RCNDzDOI0.net
>>355
すぐに使ったら市場にまわって結構なことじゃん

375:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:11:44.17 1S4B6cua0.net
給付金ばらまいて選挙圧勝したからな
やっぱりばら撒きが一番なんだよ
でも公明党は維新に負けた
そういうことだ 

376:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:11:45.67 J3dpjT4F0.net
子孫を残さない者は生きる資格なし、というメッセージをつきつけてるようなもの。
こういう政策のほうが保守層の受けがいい

377:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:11:49.94 CdeNRoYu0.net
>>367
それな
消費税5%にすれば不公平な意志景気までよくなるおまけつき

378:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:11:51.62 6idVM3vA0.net
>>1
今年中にいくらでもいいから給付せえバカタレ

379:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:11:52.16 6t+Y3WHT0.net
>>319
年金をインフレにしたくないんでしょ
名目上増やしたくないんでしょ
だからずっとデフレでしょ

380:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:11:54.00 R5H24PIB0.net
>>334
大企業も影響受けてないところ多い
というかむしろ最高益でボロ儲け続出なんだが…

381:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:11:55.92 4TPtQrXe0.net
共働きはその分税金も払ってるからな
保育園代も馬鹿にならないし

382:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:11:58.56 slyreuU30.net
>>371
うるせーよネトウヨ
しね

383:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:11:59.92 0kAf9fEB0.net
高市は庶民感覚で物言うから非常にわかりやすい。
この問題で、高市何か事起こしそうだな。。この女、簡単に忖度しないぞ。

384:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:12:01.00 8gIhcNjz0.net
だから貧乏人に金を配るという姑息な発想をする時点で、総理大臣失格なんですよ。
そんなやりかたで景気が良くなりますか? 絶対になりません!

385:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:12:06.58 0EU0uhqM0.net
>>355
それは違う
貧乏人が貧乏なのは自民党の金の使い方がおかしいから
貧乏人から取りたてて金持ちに配ってる

386:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:12:12.12 ly6gTFSN0.net
>>309
経済回すって意味でならクーポンあかん
使えないとこありそうだし

387:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:12:12.81 /5fRXe/G0.net
岸田の人気取りばら撒きだよ
高市さんさすがはネトウヨのアイドル

388:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:12:17.38 gnoakU7N0.net
>>341
こんな嘘つきに誰がついていくんだよ
口先だけ勇ましくて、いざとなるとやることが真逆って、悪いところも安倍と同じ
稲田や小池のほうがまだマシなレベル
嘘つきという点では野田聖子以下

389:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:12:17.81 WmHSewOH0.net
>>325
これ
一番手っ取り早いし分断も起きず世相にいい影響あるだろ

390:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:12:19.28 +Gjaj3Uk0.net
>>1
数十年間、構造的な不公平を作り出してきた自民党が言っちゃいかんわなw

391:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:12:22.67 rp7RFNtV0.net
公明党は、何を考えているのか?

392:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:12:26.66 ZSgr551U0.net
>>199
ほんこれな
貸付なら困ってる人しか借りないからな

393:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:12:28.35 nTXtE3Y50.net
>>335
そう言われればそうだな
去年も同じことで揉めたなw
公約出す前に自公で決めてて欲しかったなぁ

394:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:12:31.80 0/aian9Q0.net
思い切って100万でええで
わては似非関西人やで

395:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:12:33.84 TTcTMMWy0.net
>>377
消費税20%にして所得税廃止はどう?

396:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:12:42.04 gG0JZjln0.net
国民全員一律にしてくれないかな

397:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:12:53.14 ly6gTFSN0.net
>>345
なんだ、ないのか
まあそうだよねナマポとかが貰えるのは変だしね

398:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:12:54.68 EFqdq0lv0.net
10万もやる位なら少なくして国民平等に
給付金を配るべき。

399:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:12:58.46 CxPzcKsh0.net
共働きで1000万円が超える家庭なら貰えるんだよね

400:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:13:08.56 JRRVXS030.net
政治家、役人は自分の金だとおもってるんだよ。

401:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:13:11.20 w6SOabMK0.net
>>365
公務員も一応ボーナス下がってるんじゃないかな
500万以下は必須

402:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:13:12.46 WmHSewOH0.net
>>296
コロナ対策予算だからな

403:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:13:15.73 j32T1RGM0.net
>>289
あいつにはビジョンがないだろ。なんというかグランドデザインというか。
適当に調整役をやってればよかったころの過去の遺物だ。毒にも薬にもならんから
選ばれたんだろうが、時代は副作用(毒)の強い薬を必要としているのかもよ。
だがそんな強力な奴にのしあがられると困るわけだ。岸田は蓋だよ、かすみたいなもんだ。

404:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:13:22.17 wJOQXnYF0.net
その日暮らし板 の給付金スレお祭り騒ぎで草

405:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:13:30.25 ze248DLR0.net
今からでも期限付き消費税減税でいいだろ

406:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:13:44.24 mEwIIGrB0.net
>>5
野党もばら撒く予定だったやん

407:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:13:45.32 P1zYJx8Z0.net
一律にしないと同じコミュニティで「貰える貰えない」が出てとても嫌な社会になる
すでに同じマンション内でも家族構成でギスギスしてるでしょ

408:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:13:51.18 XezMS2qk0.net
利権が絡まないと
自民党は冷たいよな

409:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:13:54.07 aCFEYz5M0.net
去年やったことをそのまま2回目やればいいのに。
大学生支援なんかも簡単にできるじゃん。
まあ全国民一律10万円だけは出したくないってなら、岸田案の貧困世帯に30万円でいいけど。
なぜ、ここでオリジナリティを出そうとするかな?

410:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:13:55.12 cQDgkzbe0.net
年末調整の時期なんだから収入減った人にあげればいいのでは?

411:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:13:58.82 kxoXN/Fc0.net
1人960いってなければ世帯で1500あっても貰えるんだよなぁ
制限かけずに一律18以下7万くらいのが良いんじゃねーかな

412:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:14:01.12 OfxNaG930.net
高市様のおかげで貧民がすくわれる
ありがたやありがたや

413:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:14:09.85 Ux1fdOzd0.net
非正規云々言ううなら世帯年収600万以下に全員一律でいいじゃん

414:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:14:10.05 ly6gTFSN0.net
>>332
アパレルって厳しそう
コロナ禍でリモートの人もいると服あんまり買わなくなるし、、

415:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:14:12.47 JRc8ary20.net
だから言ったろ岸田のキャリアを考えたら
こいつ糞財務省の犬だからケチケチするって俺の言ったとおりだろ馬鹿がよ!
大切な時期にくっだらねえ日和見ドアホをトップにつけやがって
愚民は死んどけ!俺はもう知らん!

416:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:14:12.74 pctBB/IU0.net
>>389
貯金するからダメと言われてる

417:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:14:17.56 Q9jRM1Ty0.net
ベーシックインカム

418:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:14:36.05 gKK2KabP0.net
困窮世帯への支援策なのか、経済刺激策なのかハッキリしないんだよな
「応援したい」とか意味わからんわ

419:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:14:37.16 QP6YN6d30.net
ガソリン税と消費税なくせばいい。

420:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:14:37.52 3lvFygpH0.net
国が定める税金をみんな納めてるんだから全員一律でなければ全て不公平になる

421:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:14:39.11 JCpcwkFd0.net
日本語おかしい
ほんとに日本人なの?

422:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:14:39.84 kxoXN/Fc0.net
>>407
社宅はヤバいなw

423:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:14:39.96 q10CXGMO0.net
>>1
岸田に言えよカスアホウヨ

424:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:14:40.91 IObCRw+J0.net
非課税はどうなったったの?

425:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:14:41.36 9yTGBG+j0.net
年金生活の単身者は収入減ってないけど
全員貰える。

426:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:14:45.77 5qnWSv4F0.net
子育て支援だから、所得制限なんていらんのに、
テレビタレントが俺でも貰えるおかしい!とうるさいから、
貰えなくしただけや。

427:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:15:04.37 6UzgDgLB0.net
岸田総理は民意だろ
税金大人しく納めとけよ
10万期待してるんだから黙って民意に従え

428:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:15:06.26 ha8jD5ks0.net
言うだけタダだから好きな事言ってら
取り消すなり連立解消するならしてみろよババア

429:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:15:11.08 XezMS2qk0.net
選挙後の自民は冷たい
賢者モード

430:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:15:14.86 gnoakU7N0.net
>>400
そもそも高市はMMT派で財源は国債でやれるから増税なしで景気回復するまでばらまくと言ってただろ
ばらまくところがアベノミクスと違う日本強靭化だと言ってた
本にも書いたくせに、真逆に転じてる

431:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:15:16.54 5ju71f9h0.net
日本は何もかも遅いよな
そもそも金配りなんて他の国は一年半前にどうするか決めてんだろ
何で今更こんな議論してんの?

432:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:15:18.95 S1xSk7ux0.net
>>416
子供に渡しても親が貯金しておわりだろ

433:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:15:19.08 /WpQy46e0.net
本当にこんな馬鹿な政策、誰が考えたんだよ
しかも大真面目に議論されて条件がどうのこうの言ってるし
お前ら正気か、自民党

434:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:15:24.44 CdeNRoYu0.net
>>406
ばら撒くのに反対したことない
どうばら撒くかだよ重要なのは

435:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:15:32.15 ZSgr551U0.net
>>216
玉あるから作れるで?

436:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:15:40.05 JCpcwkFd0.net
>>420
だったら納税額に応じて額を決めないとw

437:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:15:41.84 9VLs190d0.net
こうゆう給付は所得関係なしにやった方が平等でいいんだよな。
格差が問題というなら、高所得者への累進課税の強化と組わせて、金をばら撒くべき。
と思いました

438:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:15:41.88 OIv06TBF0.net
子供いるけど制限かけられると貰えないから
消費税なり税金なり下げてくれた方が嬉しいな

439:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:15:49.44 zs/cUr/d0.net
全国民に配ればいいんだよ
前回貯金されて何か困ったことあんのか?

440:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:15:51.18 UJ48halH0.net
つくづく自民は無能だな

441:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:15:59.42 MTHF3wYw0.net
ネトウヨは石破が安倍を批判した時は、一斉に文句を言ってたのに
高市が岸田を批判しても何も言わないんですか?
不公平ですよ?ww

442:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:16:04.48 eCNfZhif0.net
>>418
「不自由な思いをさせた子供達へのお詫び」なら分からんでもないけどな
「未来応援」じゃ意味分からんわな

443:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:16:05.30 Ffcp38850.net
>>420
ポーズでいいのにな
一律配るだけで景気対策してますって立派なポーズじゃん
それで誰も文句言わないから

444:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:16:05.96 w6SOabMK0.net
>>416
それウザい
景気が悪いのと少子化で年金危ういのとか
国の補助が日ごろから期待できずが原因なのに

445:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:16:06.12 pLk4ij9z0.net
キチガイカルト自創に一匹だけまともな女が、その名は早苗

446:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:16:06.28 ze248DLR0.net
>>420
なら消費税上げて他の税金無くしてくれ

447:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:16:11.54 yE1KOhIg0.net
政調会長なのに発言力ないね~

448:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:16:11.82 N+y62fHr0.net
マイナンバーカードに通帳を紐付けした子持ち世帯だけに、子育て支援として10万振り込めばいい
クーポンなんか経費が数十億単位でかかるのに、もったいないよ
それだけあれば違う支援が出来るだろ

449:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:16:19.12 u5uKb5sI0.net
バラマキするのなら水道民営化するの止めたらいいのにさ

450:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:16:21.65 pctBB/IU0.net
>>432
そのとおりw
アンケートで貯金にまわすと答えてる親いた

451:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:16:26.77 DsZzEpVN0.net
>>6
緊縮?
バーカ高市ら財政出動派だってバカなのおまえ
緊縮は岸田だよアホ

452:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:16:30.23 Dj76203V0.net
すげぇな公約を引っくり返す、海外へは兆単位でばら撒き、そして竹中平蔵

453:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:16:34.96 sDJBHgFi0.net
>>425
ガセ

454:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:16:35.25 5qnWSv4F0.net
世帯所得じゃないのなんのって言ってる奴は、
児童手当の仕組みにはつっこまんのかい。
そっちのほうが、恒久的だから、トータル税金突っ込んどるんだが。

455:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:16:44.27 9+E+be/60.net
正しい税の使い方=裕福な家庭の子に金を配る

456:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:16:46.86 ddTp0kxM0.net
>>411
18以下一律が一番意味不明だわ
それだったら配る必要ない

457:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:16:53.04 q10CXGMO0.net
内閣の一員が他人のふりしてんじゃねえよ
死ぬ気でやれ
アホウヨ高市!

458:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:16:54.48 m6FC8E3W0.net
うんたん♪分断♪

459:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:16:58.93 Rm9GsHWJ0.net
>>1
岸田は自分で決めたらダメだよ。必ず高市の意見に従え!
高市のIQには敵わないのだから任せた方が自民党のため。
それに、公明党なんかのフライイングをまず激怒するのが総理大臣の務めだろ!

460:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:17:00.15 wJOQXnYF0.net
その日暮らし板の生活保護世帯曰く
毎月お金足りないから給付金大歓迎らしいな
まじで現代の貴族だわ 年収一定ライン下回るなら生活保護のほうが生活水準高くなるとかデータベースあるのかな
保険範囲の医療費無料なの大きいと思うんだけど

461:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:17:02.82 ve4pGl2l0.net
どっちにしても外国人にも給付金出すんだろ
あーやだやだ

462:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:17:02.94 yE1KOhIg0.net
口座ひもづけるんはカードでなくマイナンバーなw

463:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:17:02.96 MLYvUInV0.net
内容はともかく前もって岸田さんに言えばよかったじゃない 役職持ちなんだしいくらでも言うチャンスはあったろ
それでも聞く耳持たれないなら前もって自分の意見をメディアに流して岸田さんとなり公明となりとことんやり合うつもりならともかくさ
後を見越して様子見てから人気取りに走ったんだろうけどこの行動は卑怯、完全に岸田さんの足を意図的に引っ張ってる

464:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:17:03.20 lZbU6Tgn0.net
元から公平も糞もないがw

465:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:17:07.17 c1ARL4o30.net
自公にいれたあほども

466:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:17:10.43 ha8jD5ks0.net
>>455
金持ち優遇なのは自民党の伝統だろ

467:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:17:13.30 8gIhcNjz0.net
10万円を給付しても、食料品や生活必需品を買うために使ってしまうような人たちに
お金を配っても、景気の回復にはつながらないでしょう。貯金に回るだけという意味
なんです。
正直言って、年収960万円以上の人たちだけに配った方が、景気回復にはプラスだと
思いますよ。

468:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:17:14.19 CdeNRoYu0.net
>>416
それ麻生の大嘘だよ

469:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:17:21.40 gnoakU7N0.net
首相になる前から財務省の犬になるなんて、麻生や安倍より根性なし

470:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:17:34.55 KkmY4UXQ0.net
もう手遅れだよ、タガが外れた

471:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:17:34.61 pLk4ij9z0.net
カルト創価の神輿、軽くてパーなカルパー岸田

472:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:17:35.62 nTXtE3Y50.net
>>407
いちいちコミュニティで言わないよ

473:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:17:36.89 BcLUUojW0.net
なんか、岸田ってバイデンの匂いがするんだが

474:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:17:40.99 VCPni46v0.net
政府の平均所得以下の生活者は給付対象でいいよ
簡単な話

475:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:17:49.12 DxV3Z0iO0.net
つまんね
俺が貰えないならこんな給付金潰れてしまえ

476:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:17:55.25 HQmyxVXY0.net
現代日本においてはそもそもガキ作ってる時点で金持ちなんだよ
家庭を持つガキを作る事が人生の選択肢にない人を助けなくてどうすんだよ

477:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:17:55.71 QP6YN6d30.net
>>430
財務省の圧力で言えなかったのかもしれんけど、それなら消費税撤廃も問題なくできるって
言えるはずなんだよね。PB凍結まで言ってたんだから。

478:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:17:55.74 ZSgr551U0.net
>>275
見捨てられた非正規
自民党のアホ爺さんは非正規を非課税と勘違いしている模様

479:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:17:59.07 c1ARL4o30.net
相当な腰抜けだったな

480:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:18:07.25 fI8TWwid0.net
>>1
これ、おいおい所得税世帯単位で取りたいからその布石じゃない?

481:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:18:10.00 UXZXTIeN0.net
これをきっかけに児童手当自体を世帯収入に変えるつもりだわな
上手いことやってるなあと思う
公明が10万給付とか余計なこと言い出さなければ良かったのになw

482:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:18:12.42 RpGDae4z0.net
>>1
全世帯を対象に
1年間分、
政府が支払うことにする方が手っ取り早いだろう
NHK受信料金、上下水道代、給食費、学費
くらいで良いんじゃないかな

483:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:18:14.08 XezMS2qk0.net
>>466
シャンパンタワーだよな
上から満たしていけば良いって言う

484:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:18:21.74 pn4Y9BH60.net
子育て支援とコロナ起因困窮支援は別にしろや!
どちらも早急に必要なんだよ!
この2つにピンポイントにバラ撒くなら不満は出ないんじゃないのか??
なんで混ぜてボヤかすのよ

485:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:18:28.52 KkmY4UXQ0.net
日本が唯一他国に誇れた治安が崩壊した

486:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:18:28.68 RCNDzDOI0.net
>>407
もらえる=稼いでない
見栄はる馬鹿主婦が言うわけない

487:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:18:29.09 J3dpjT4F0.net
その背景にあるのはナチスの優性保護的な思想であり、優れた人間を残すというものだ

488:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:18:29.71 pctBB/IU0.net
>>468
報道でも貯金の話でてる
貯金が悪いってことにされててw

489:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:18:31.98 gKK2KabP0.net
景気刺激策だとしても使われるかどうか判らない一律給付は効率悪いから、
政府が直接金使ったほうがいい
一時的な消費税減税でもいいけど税率戻すときに景気落ち込むから、
どうにもならない時の最終手段でしか使えんだろ

490:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:18:33.63 hOHbNdSe0.net
徴税で著しい不公平が出るだろ

491:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:18:33.75 gqjX/Nmq0.net
>>78
ぶっちゃけの意味がわからんw

492:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:18:40.65 CdeNRoYu0.net
>>456
これが一番意味不明なのになぜか議論に上がらない不思議
年収制限はみんなに配るときの話だろうがっていう

493:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:18:45.12 WmHSewOH0.net
>>416
去年の10万が一回ポッキリで終わるだろうと予想した人は貯金や投資に回しただろう
そしてその予想は大当たりだったわけで
パッと使ったのはアホだけやろ

494:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:18:48.88 o7exOysv0.net
>>325
来春に配るクーポンを廃止した分を
子供のいない労働者に回せば丁度いい

495:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:18:56.69 QP6YN6d30.net
>>467
食料品や生活必需品に消費して何が悪いの?
そこからお金が回っていくんじゃん。

496:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:19:00.23 gnoakU7N0.net
>>459
IQはもちろん、政治家としても高市は岸田の足元にも及ばないわ
そりゃ清和会もいらんよ、こんなペラッペラな日和見主義者

497:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:19:07.92 CxPzcKsh0.net
年収が960万円の家庭に10万円を配るのが不公平なんだよ
もっと低い年収を設定すればいいのかもな

498:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:19:14.18 yE1KOhIg0.net
選挙協力してるんだから選挙前に自公で協議しとけよ
全部後出し
貰えないから投票しなきゃよかった

499:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:19:14.44 mqZKMFDi0.net
>>1
後出しジャンケン大会なんか、
自民の中で勝手にやってくださいよ。
いちいち人に知らせなくていいよ。

500:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:19:29.66 q10CXGMO0.net
MMT唱えてる高市が
たかが10万でゴタゴタ言ってる政権に
不公平とかゴタゴタ言ってないで
終止符を打てやカス高市

501:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:19:32.61 3lvFygpH0.net
>>436
それも正論だ。しかし、収入により国が定めた額をあくまで1と定義して数えるのも正論。

502:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:19:43.88 RCNDzDOI0.net
>>493
去年の10万、アルコール、マスク、食品の備蓄に消えたぞ

503:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:19:46.23 vdZ43wCy0.net
>>1
実現してちゃんと配られたら自民支持するわ
嫁専業主婦かつ、ぎりでひっかかっててまじ不公平だと思う

504:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:19:46.68 Ffcp38850.net
>>489
それは95%中抜きされるんでダメです

505:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:19:48.33 Xd3BzPex0.net
現金配る→貯金に回る
期間限定商品券配る→貯金に回る
この理屈ならもう補助要らないよね

506:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:19:51.68 CdeNRoYu0.net
>>467
貯金に回るわけないだろ
貧乏人舐めてんのかw

507:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:19:51.84 fI8TWwid0.net
>>498
それな先に決めとけよな

508:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:20:03.48 sDJBHgFi0.net
>>457
内閣の一員じゃないけどね

509:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:20:10.94 wMuJ8h7B0.net
必要ないよね
で、高市はどーゆー案なわけ?
俺なら子供税を創設するけどな

510:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:20:21.58 nTXtE3Y50.net
>>442
子どもにお詫びはマイナスイメージだから応援にしただけ
不登校や自殺増えまくりだから教育現場も大変そう

511:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:20:22.55 TTcTMMWy0.net
>>416
貯金した人が多いってことはコロナによる貧困はないんだよ
コロナの影響を受けてる業界には十分すぎる支援制度がある

512:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:20:33.85 y4KB1Bkt0.net
高市早苗ってやっぱ自民党議員だな
選挙前まであんだけMMT理論を展開してた癖にさ
選挙が終わったらバリバリの緊縮派になってるじゃん
麻生の再来かよw

513:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:20:36.71 R5H24PIB0.net
低所得層なのに自公支持とかしてる奴は自分が肉屋を応援する豚という自覚が無いんだろうなぁ
まあだから一生底辺なんだろうけどね

514:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:20:37.03 Fphvxy6q0.net
議員の給料を避ければいいじゃん
毎月100万円領収書なしにすきに使えるなんて変
あとアベノマスク保管料は安倍に払わせろ

515:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:20:43.53 24VGw3nH0.net
いやだからもう日本は無理なんだって
早いとこ海外に脱出する事だけ考えるべきだよ
日本に残ったら負け

516:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:20:45.28 Kxy/WUTh0.net
高市も安倍やネトウヨと同じ、言うだけで何も出来ないから
だいたい、もう決まった後だろ

517:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:20:54.83 EaBVpgBl0.net
ネトウヨ媚びか

518:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:20:57.72 TTcTMMWy0.net
>>506
どんな仕事してるの?

519:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:20:59.48 q10CXGMO0.net
>>467
頭が悪すぎて草🤭

520:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:21:00.26 CdeNRoYu0.net
>>497
そこじゃないだろ
18歳以下の過程にしか払わないのがおかしいんだよ

521:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:21:03.86 SAJPT7Q60.net
給付される人以外は税金10万減額でよろ

522:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:21:04.65 i2tyxxg70.net
10万程度なら前回と同じで全国民にでもいいのにな
飲食店への協力金とかあれだけ大盤振る舞いしてたのにな

523:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:21:14.69 n+KClNIZ0.net
疑問なんだけど コロナで失業したりして生活保護はしゃあないとおもうけど
これから生活保護増えて行ったら 財源どうなんの?
湯水のように金出るわけないし 気になるんだけど
高卒で仕事は道路作ってる俺に教えて

524:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:21:17.21 6t+Y3WHT0.net
>>178
コロナ明け後はインフレだよ
金が上がる 銀を薦める 俺はそのうち金鉱株を買う
天然ガスは安くなるけどね
日本銀行は国民を苦しめるためにどう金融政策を取るのか見極めないとね

525:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:21:23.52 w6SOabMK0.net
>>511
これは嘘だわ
悪質な嘘

526:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:21:27.60 0kAf9fEB0.net
もう、岸田の頭の馬鹿さが露呈したな。この給付案の内容少し読めば、おかしいと気付くはず。
高校生でもわかる程度の話。

527:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:21:27.72 IFYCELnz0.net
給付じゃなく施しでしょこれ

528:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:21:31.25 EFqdq0lv0.net
アホらし。給付金じゃない。
子供手当てボーナスなだけじゃん、

529:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:21:34.83 LGQofpd+0.net
高市ガス抜きはいいからみんなに10万円くばれ

530:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:21:36.85 DXP5kM630.net
ならなんとかせーや

531:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:21:52.87 AiJFefgnO.net
LGBTやフェミや障害者や外国人は圧力団体が強烈だから
反発が少ない相手にストレス発散でこどおじ引きニートナマポや無職とか叩いてるからこういう事になるんだよね
上級からしたら切り捨てる底辺の側が足の引っ張り合いしてしめしめだから
底辺が自ら優先順位付けて自己責任言ってるんだから優先順位付けて切り分けて当たり前だよねと
そういう知能がなく一時の快楽で絶対に叩いて良い反発が無い属性見付けてストレス発散してるけどその正義やサンドバックの対象が女や障害者やLGBTに向かったら数十年前だし正義の男叩きしてるやつが一番差別主義者なんだよ
時代の流行りや正義でマウントを取りやすい属性に矛先を向けるだけだから
結局自分に返ってきているんだがな
そもそも10万ごときで右往左往する分際で

532:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:22:01.25 Gf6HkryN0.net
5chでは高市大人気だったのに
一律給付に反対して、困窮者中心にできるだけ不公平無いように所得制限入れようぜって言う高市の主張はあんまり人気ないんだな。

533:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:22:04.35 Ffcp38850.net
>>518
どんだけ人様の仕事聞いてんだよw
駅前でやっとけ

534:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:22:04.50 RCNDzDOI0.net
>>522
飲食店への垂れ流し、ほんとにくるってる

535:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:22:06.78 ZSgr551U0.net
>>315
非課税なら自立支援金取れるだろ
非課税で貯金出来るとは思えないし
年金の非課税ならそれもあり得るが

536:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:22:07.33 iOhe55tkO.net
消費税廃止しろよ

537:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:22:09.34 Xg13ikRW0.net
>>9
年金生活者も年金から税金払ってるからな
そこがわかってない

538:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:22:15.04 gxIjp3R+0.net
この不公平に気づいてはいるんだな
よかった

539:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:22:19.78 CdeNRoYu0.net
>>518
ビルメンだよ文句あるか
金なんかねえよw警備員のおっちゃんたちも激怒してるぞw

540:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:22:20.50 3vkzP14P0.net
そもそも児童手当の制限を世帯でなく世帯主にした理由は、女性の社会進出のために共働きを優遇した結果
さらに共働きを選択するしないは各家庭と夫婦個人の判断で、夫婦間の所得の融通が世帯でどうなっているかは国は判断できない
それを世帯で判断したら共働きで貰えない世帯は不満が出るし、専業主婦の労働を無価値としてることにもなる
子供軸で給付するなら所得制限なんてどんな理由をつけてもケチ以外の理由はない

541:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:22:20.60 Fj780FmX0.net
減税でみんなハッピーやろ

542:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:22:23.33 7EbmfDjC0.net
乞食が喚くから配らなくていいよ

543:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:22:26.33 ROZA4N3o0.net
>>511
大学生可哀想って人いるけど
学費免除の枠広がってるところも多いしね
本当にヤバいなら60万も浮く

544:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:22:31.51 qgQgLW4M0.net
結局世帯年収200万円以下辺りが落としどころだな

545:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:22:35.26 WmHSewOH0.net
お肉券お魚券をフルボッコにして一律10万になった去年の経緯があるから
お前らもっと叩きまくれ!

546:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:22:36.85 y4KB1Bkt0.net
自民党は選挙前だけMMT論者

547:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:22:43.82 Pgj+Cfis0.net
そんなことより王様ランキングが凄い迫力だな。
ほんわかした絵柄なのに。

548:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:22:47.65 0gNZ0Z080.net
低所得者って国民の半分であって、
950万円世帯なんか金持ちなんだよ
高級ブランドバック売って米を買ってればいい
500万円以下の世帯が対象になるように配布すること
子どもいる1家庭一律30万円
子どもいない1家庭10万円

549:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:22:59.81 QP6YN6d30.net
コロナで景気悪くなったんじゃないからね。
それ以前に2回の消費増税で経済はどん底まで落ちてたんだよ。
うまいことコロナのせいにしてるけど違うから。
コロナはトドメ。

550:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:23:01.87 N6o/xB9P0.net
そもそも無駄に格差が拡がってるって言うなら特に意味はねーけどお前らそこそこ収入低いから配るわ
で良いんだわ
企業が格差を是正できねーなら国がやれや
何でも他人任せにするんじゃねえよ

551:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:23:05.22 DXP5kM630.net
>>547
それな!!
今期一番面白いわ

552:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:23:06.24 Fphvxy6q0.net
>>334
新型コロナ感染が広まってもう2年近く経つのに
いまだにコロナで減収した世帯に支給を限定する方がもはや無意味
生活保護や生活保護以下の非課税世帯よりもはるかに
高い水準にある飲食に莫大な金を支給したり
イベント屋がイベント中止したら2千万円支給とか
まったくおかしかった
生活保護や生活保護以下の貧困世帯は
コロナでの減収がなくても元々生活が苦しいし、
コロナで経済的影響があるなら
その影響を最も受けるのはそういう貧困世帯だ

553:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:23:13.21 JRc8ary20.net
詐欺師はとっとと政権交代で豚箱にぶち込めばよかったんだよ
ホントドアホもう俺知らねえ
俺の予想だとこっから奈落に一直線だぞ
もう知らねえからな

554:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:23:22.11 RCNDzDOI0.net
>>535
ごっつ用件が厳しくて大半が門前払いって話だが

555:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:23:27.57 N6pUHvCv0.net
大学生がよく分からんな
元々バイトしてないやつはもらえないのか

556:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:23:35.40 iNSt9lcz0.net
>>18
欲しいのにできない家庭とか恨むよな

557:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:23:36.17 igFpnGhx0.net
ほんなら公明党推薦断わりゃ良かったじゃん
選挙公約に意義があるのに推薦もらって後出し批判ずっちーわ

558:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:23:37.86 a6yOFl5R0.net
ホントくだらない政策。配るなら全員に配ればいい。

559:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:23:38.47 EFqdq0lv0.net
国民全員に平等に10万円も配れないの?

560:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:23:39.13 cgop/yK80.net
こんなレベルの低い政策を考えて、それが問題ありと指摘しあうのも
レベルが低い話だね。
こんな議論、中学生でもできるだろ。

561:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:23:43.80 1tVX0N8Z0.net
税金を払ってない朝鮮人池田教カルト創価学会公明党を与党から外せ
税金払ってないゴミがなぜ政治をやってる。
憲法の政教分離に存在そのものが違反している反社会的勢力

562:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:23:44.12 nTXtE3Y50.net
>>523
今は失業者は仕事みつけて働かせる
問題は氷河期貧困層が高齢で働けなくなった時が地獄

563:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:23:45.37 0kAf9fEB0.net
反高市、パヨ珍どもが大勢出てきたぞ。

564:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:23:46.89 H08fx+zj0.net
全員に10億配ればほぼすべての国民の財産が概ね平らになるので良いと思います

565:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:23:49.03 LFS1zG+n0.net
一律で5万でいいから配れよ
不公平感はなくなる

566:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:23:58.71 mqZKMFDi0.net
>>523
財源論が出るのは、
「国民向けに使うカネだけ」。
政治家や公務員がウハウハ使うカネで
財源論出たことあります?
たとえば札幌でオリンピックを開催すると
吠えてますよね、あいつら。
いつから札幌はそこまで金持ちになったんでしょうねえ。

567:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:23:59.88 ze248DLR0.net
>>545
お魚券いらんからお肉券倍にしろって去年叩きまくってよかったわ

568:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:24:01.86 BcLUUojW0.net
なんか今になって思えば、菅の方がスパッとしてたな

569:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:24:11.81 Ffcp38850.net
>>542
税金納めてる善良な皆様に乞食は言い過ぎだね君

570:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:24:11.90 Xg13ikRW0.net
年収100万円に嫉妬する日本国民w

571:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:24:17.78 w6SOabMK0.net
>>548
一人当たり10万にしないと

572:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:24:19.81 kt9kxZk70.net
おまえら、また自民党に騙されてんのか?
岸田みたいな左寄りと高市の右寄りで、どちらも拾いますよ発言だからな

573:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:24:26.11 Bz2XBR3N0.net
税金下げるだけでいい話

574:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:24:33.38 WmHSewOH0.net
>>539
ビルメンよりさらに給料低い業界だが普通に貯金して投資に回しとる
ちなみにさっき他板で生活保護者が披露した大雑把な家計分布みたら
全項目俺の方が安かったわw

575:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:24:35.43 is3gBDNs0.net
>>512
麻生の変わりっぷりは凄かったな

576:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:24:42.30 TTcTMMWy0.net
>>533
何で転職しないの?

577:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:24:48.47 cNZsvMPP0.net
子供単位での給付が誤報じゃなかったけどこいつ何か言ったか?
適当にガス抜きしてるだけだろ

578:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:24:52.19 943YmUKX0.net
>>9
税率そのままに社会保障費を削減して浮いた金で天下り先ポスト創出するぞ
デジタル庁と子ども庁を見ればわかるだろ

579:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:24:56.26 Xn6jn4CB0.net
18歳以下支給総額2兆円で自公離れ
全国民支給総額12兆円で自公安泰

580:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:25:04.49 pctBB/IU0.net
>>559話題にはなってたけど貯金を理由に却下されてたよ

581:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:25:08.63 eM0Re5xt0.net
>>559
だからそれ何のためにやるんだよ
自粛を促す時期でもないだろうに

582:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:25:16.48 lWHIYC3y0.net
>>548
960万世帯が10万円貰えないのは別にいいのよ
共働きなら960万以上でも10万円貰えるのがよくわからないってだけさ

583:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:25:17.67 sD0iNY180.net
そうやってぐだぐだ先延ばしにするのが一番駄目なんじゃねえの?

584:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:25:26.34 CdeNRoYu0.net
>>568
なんでくれないんだよと思ったがくれないならくれないほうがスッキリするな

585:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:25:27.01 IM9PxkkT0.net
>>362
今回つくづく、天皇家に愛想が尽きた。皇位継承2位の坊ちゃんが筑附に行くようなら、もうダメだね。

586:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:25:28.75 TTcTMMWy0.net
>>525
コロナの貧困いるか?
コロナ焼け太りはたくさんいるが

587:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:25:28.98 DIce0BTj0.net
10万円で大騒ぎの貧乏国家
こんな日本に誰がした?

588:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:25:29.95 gKK2KabP0.net
>>505
生活に困ってない人への補助金は不要っていうすごく当たり前の話なんだよな
収入が変わってない生活保護者や公務員に金配る意味がどこにあるんだってーの

589:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:25:33.35 xCME1JBa0.net
ワクチン打った人に10万でいいだろ

590:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:25:38.42 cgop/yK80.net
偉そうに言ってたれいわに案を出してもらえば?
きっと、奴らの机上の空論は実現できないことがわかるから。

591:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:25:41.71 5TnF/sBU0.net
時短協力金
中小飲食店は1日7万
大手飲食店は1日20万
今回の支援金
18歳未満1回のみ10万

子ども叩かれすぎワロタ
日本で子ども産むのは罪やなw

592:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:25:43.03 bn4+SpBf0.net
それぞれが960万稼ぐ世帯ってどんだけいるんだよ

593:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:25:43.72 6JujL5fz0.net
黙れ糞ババア

594:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:25:46.31 iNSt9lcz0.net
>>511
貯金したっていうのも信憑性ないけどな
何があるかわからないこら蓄えておきたいっていうのはわかる

595:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:25:49.92 J5/83Xhc0.net
>>212
別に細かくなんて言ってないだろ
てか茂木が会談して決めて岸田が世帯主で判断するって言ったそのあとにこういう発言って何様のつもりなんだこの女は

596:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:25:50.11 Eg+YeUW80.net
>>523
湯水と同じでお金はいくらでも出てくる
なんせお札を刷るだけなので
道路に穴掘った君達にそのお金が回りさえすればそれは税金として元に戻るので無問題
問題は自民党が糞なので道路に穴掘る君達底辺にはお金を回さない事
その話をしているところだよ

597:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:25:50.55 b+tLysEb0.net
>>580
口と根性がひん曲がった麻生が言ってるだけでは?

598:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:25:50.94 BcLUUojW0.net
官僚を抑え込んでた菅の勝ち

599:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:26:02.99 w6SOabMK0.net
>>586
いるよ!
ちょっと考えたらわかりそうなものなのに

600:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:26:03.15 EfpjuAqJ0.net
いやだから全国民一律にしろやw

601:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:26:04.41 1tVX0N8Z0.net
>>542
コジキは税金払ってない創価学会公明党

602:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:26:04.66 fCQGPwGO0.net
>>1
いつまでやってんだよ
さっさと一律で配れや

603:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:26:09.02 SDUSqaQM0.net
このBBAも公明に支援されて当選したんだろ
それなら公明党に文句を言えないよね
そんな感じで自民党の滅亡が見えてくる

604:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:26:12.33 xueVVaEt0.net
前回は高給取りでも給付金を受け取ってたから
そういう国民性だぜ?

605:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:26:12.51 EFqdq0lv0.net
経済的余裕があるから子供いるんでないのかと想うが

606:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:26:21.38 TTcTMMWy0.net
>>539
仕事に不満あるなら転職しなよ
ビルメンだって年収500万円くらいある会社もあるだろ

607:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:26:22.92 mqZKMFDi0.net
>>580
渡したカネの使いみちに指図を加えるのは
共産党思想ですね。

608:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:26:35.84 SFQQXw/t0.net
900、900で貰えるように設計してんのか
作り手がわざわざそうしてるんなら岸田も納得だろな

609:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:26:40.10 WmHSewOH0.net
>>567
お肉券を当て込んで肉を大量に余らせたらしいJA鹿児島が
一万人に肉1キロプレゼントキャンペーンやってたが
当選したという報告を全く見てないな
当選者いないんだろうか?w

610:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:26:41.51 H8cLm2gc0.net
そもそもコロナで収入が減った人への給付なら18才以下の子供で線引きすることになんの合理性もない。

611:ラブドール大塚
21/11/13 22:26:42.31 1dsrV0/M0.net
減税でええわ

612:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:26:43.27 I8cdw65v0.net
高市にすればよかったのに
創価に乗っ取られるのを危惧してるのは
候補4人の中で高市だけだったろ

613:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:26:46.62 pctBB/IU0.net
>>597
ニュースでも貯金だの言ってる
全部商品券にしましょうっていうと効率悪いとかね

614:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:26:47.91 N6o/xB9P0.net
>>581
配るから使えで良いだろ
もしかして緊急事態終われば自然に前の世界に戻るとでも思ってんのか?
もう前の世界のめんどくせー行事なんてやりたくねえんだよ

615:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:26:49.98 9Lbz/4U90.net
期限付きクーポンだろうな
不公平感が無く、消費に回るという目的に限ればね
BI相当に、3ヶ月間は毎月10万円分とかでマイナンバーカードへの推進力にもできる
マイナカードにそこまでする(国民としての)利点があるのかはわからんが
話は変わるが、とりあえず氷河期世代を含めた救済ポーズをとらないとまずくないか?

616:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:26:51.00 2Idp8hdh0.net
>>165
960万もあれば普通は家を建ててる
そのせいで家計がきつい、高所得のキツイってそんな感じだよ

617:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:26:52.60 Xg13ikRW0.net
みんな素直になって「おれに給付金をくれ!他人なんて知ったこっちゃない!」
っていえば貰えるかもよ
なにが「それはおかしい」だよw

618:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:26:58.70 Y0FyUCVB0.net
何をやっても一定数の批判はあるんだからブレずに決めたことをやるべき
岸田さんは色んな人の意見を聞きすぎ

619:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:27:00.39 TTcTMMWy0.net
>>594
それが貯金じゃね?

620:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:27:03.98 ze248DLR0.net
>>548
その辺は税金ばっか収めて目に見える税金の恩恵が少ないから文句言ってるんだろ
子どもいてもいなくても外国人ナマポ公務員年金世帯に配らんなら俺は文句は言わん

621:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:27:04.35 BcLUUojW0.net
数年後消えていく麻生なんかどーでもいい

622:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:27:06.17 3vkzP14P0.net
>>592
600万ずつって割と多いけど、今回はそれも不公平ってことになるんだがな

623:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:27:13.27 eM0Re5xt0.net
>>512
何の足しにもならない無駄遣いするなってことだからMMT関係ない

624:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:27:19.92 KkmY4UXQ0.net
なんで一律給付の時だけ貯蓄がーになるん
子ありは貯蓄しないというデータでもあるん

625:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:27:22.95 5wSKtqbN0.net
穢れ自民党の厄災は明確に示されてるわけだがな

626:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:27:29.36 obDW29Nw0.net
10万円くれよな…

627:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:27:30.02 oRya07Ga0.net
生活困窮者にだけ50万でも100万でも良いから手厚い支援をしてやれよ
コロナ禍における対策とアフターコロナにおけるマクロ経済政策を混同するな

628:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:27:30.68 iNSt9lcz0.net
>>543
学費払えないのに大学行かせる親が意味わからん
厳しいからバイトしてねって言ってる家庭なら子供は普通に稼いでるよ

629:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:27:31.60 gxIjp3R+0.net
>>592
父700万母300万でも1000万になるから
共働きなら960万超える家庭は結構いるだろな

630:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:27:54.21 IM9PxkkT0.net
>>582
確かに。何だそれ。

631:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:27:56.83 5qnWSv4F0.net
いくらで引いても不公平は残る
この国は、国民の所得を真に把握できてないし
そんなら既存の線引き使おうや、そういう話

632:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:28:00.18 ze248DLR0.net
>>609
そのキャンペーン知らなかったわ😢

633:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:28:00.45 2GmrCwWT0.net
岸田に高市、創価学会の票を何だと思ってやがる

634:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:28:02.97 pn4Y9BH60.net
>>536
消費税の廃止、減税なんて1番のチンパン政策やぞw
消費税の使い先の減額させ、変更すれば良いじゃない
出来るの?アンタ

635:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:28:03.66 Q9jRM1Ty0.net
10万円でもめるようじゃ成長と分配どころの話じゃない

636:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:28:07.42 sDJBHgFi0.net
>>533
駅前ww
>>522
飲食にはまた持続化給付金も出るんだろうし
偏りがひどい

637:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:28:14.42 ZSgr551U0.net
>>588
そもそも金配るから不平不満が出る
困ってる人に無利子貸付で良いんだよ貸付で

638:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:28:15.26 b+tLysEb0.net
>>613
言った官僚と政治家は氏名と役職公開してもらいたいな まだ実名出してトンチキやってる左翼の方がましだな

639:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:28:18.26 w6SOabMK0.net
>>624
屁理屈の意地悪がお多いんだな日本の政治家とお役人って全然わかってないな

640:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:28:23.46 LBZJfvoM0.net
>>548
X万以下ってのがもう阿保。例えば500万1円の人が495万の人より所得が低くなるだろ。それやるぐらいなら全員に給付して給付合算で所得税かけりゃいいんだよ。

641:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:28:30.63 8gIhcNjz0.net
>>495
10万円もらおうがもらうまいが、どっちみち買うものでしょう?
っていうことは、10万円分は貯金に回るっていうことですよ。

642:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:28:48.34 umDPc7UU0.net
離党しろよ!

643:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:28:51.18 Q9jRM1Ty0.net
自民党の支持者は公明党に投票してるの

644:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:28:54.56 +AV5nnB80.net
>>555
貰えない
コロナでの減収証明がいるからね

645:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:28:58.66 eM0Re5xt0.net
>>614
だったらGoToみたいな補助施策で良いだろうよ
配ったって使われないから経済にそんなに好影響ないんだよ
前のばら撒きは経済対策じゃなくて自粛の言うことを効かせるためだからあれはあれで良かったんだよ

646:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:29:01.65 0kAf9fEB0.net
高市の言うように、貧困者に焦点を当てた給付にしろよ。

647:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:29:02.53 DxV3Z0iO0.net
これならまだアベの方がまだマシだな
スガ以降ますますケチに拍車がかかってしまった
こんな誰得クソ政権いらね

648:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:29:06.56 iNSt9lcz0.net
>>582
というか子供がいるから支給するってのがそもそもわからん
金があるから子作りするし金があるから大学行かせるんだろ

649:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:29:07.25 YjJvJqtH0.net
これやると富裕層から増税しにくくなるのにな、全体にばら撒いて増税で回収した方がよかった

650:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:29:07.98 Ffcp38850.net
>>618
にしてもマジョリティを狙うべきだよね?
別に金配っても岸田は痛くも痒くもないんだから

651:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:29:11.13 R5H24PIB0.net
どこのボンクラ官僚が案作成したのかね?

652:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:29:29.75 6TrQkuY/0.net
>>116
そう、そのくらいだったら十分納得できる。
制限かかってる側だが、なくても困らんけど、貰えない1割になるのはひじょーーーに納得がいかん。

653:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:29:35.96 RCNDzDOI0.net
夫950万、妻950万の富裕世帯が高笑い

654:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:29:36.33 JRc8ary20.net
アメリカは去年複数回配ったぞ
今年も配った
こんだけドタバタして日本は何もなしか?
よくこれで先進国名乗れるな死ねよ糞財務省は
何時か絶対にテロしてやるからな
ふざけやがってよ
俺はもうドタマに来たぜ

655:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:29:37.34 Xg13ikRW0.net
もう配んないでいいんじゃね?
馬鹿らしくなってくるよな

656:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:29:40.98 J5/83Xhc0.net
そもそも子持ち世帯への給付でダラダラ話し合ってる一方でそれ以外の給付対象がどんどん狭まってる事についてなんか言えよこの馬鹿女は

657:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:29:40.99 t/6lKohp0.net
>>511
日本はコロナ前から経済衰退中だからね
将来不安で貯蓄にまわるのは当たり前だ

658:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:29:45.90 THXmkKt/0.net
もっとこうオートマチックに仕組化できないもんか

659:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:29:54.81 EhCKz8Ys0.net
時短協力金は飲食店に毎日20万円バラまいてたんやで

660:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:30:01.92 n6s6PobC0.net
単独過半数獲った与党が学会に遠慮することはないに一票だが,
総裁選の時の高市はどうせあだ花と思ったのか
やけっぱちとしか思えん一時的な基地が居っぷりは残念だった。
10万円給付なんて32議席の党になんで遠慮背にゃならんのだ。
賀茂鶴ばかり呑んでないで小笹屋竹鶴でものんでシャキッとせーよキシダはよう。

661:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:30:13.11 nTXtE3Y50.net
>>572
そのバランスが良かったんだが選挙中から高市暴走して天皇発言w
安倍は安倍派復活させるしゴタゴタする予感しかしない

662:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:30:18.94 O64YvW+B0.net
未来をどうしようかな!?
みんな夢のカタチを探して
泣いたり 笑ったり
未来の僕たちは きっと
答えを持ってるはずだから
ホンキで駆け抜けて!

663:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:30:18.93 U5jgaCDr0.net
独身はシネという御達しです

664: 
21/11/13 22:30:20.28 .net
>>1
これでもう決まったんだよ
1、世帯主960万円以下の子供に5万円+クーポン5万円分(年内に5万円、来年春までにクーポン5万円分)
2、大学生に10万円
3、貧困層(世帯)に10万円
4、マイナポイント最大2万円

何度も話をして決まったんだからもうこれで何も変わらない

665:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:30:29.46 is3gBDNs0.net
>>594
あれは家計簿アプリを使ってる人達のデータを抜き出した統計
家計簿アプリ使う意識高い層って、ピンポイント過ぎて捏造レベル

666:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:30:30.06 CdeNRoYu0.net
>>641
うーんと言ってる意味が分からないな
どういうこと?

667:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:30:33.19 D1qct/kU0.net
>>613
商品券にしてもそれで浮いた分が貯金に回るだけなのでは
まあ10万円分商品券で来ても貯金に回るのは8万くらいな気はする

668:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:30:33.49 WsLvgUQf0.net
高所得者からは凄まじい額の税金とってるんだから一律10万でいいじゃん

669:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:30:36.27 N6o/xB9P0.net
>>645
前に配られたときは小売だけど明らかに景気良かったぞ?
業績が上がったからって企業は使わずに金貯めたから預金は増えただろうけど
適当なこと言ってんじゃねえよ
現場を見ろよ

670:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:30:37.47 Ffcp38850.net
>>641
じゃあ正直に言う
俺はロードバイク買いたい
これで文句ないな?

671:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:30:38.14 ze248DLR0.net
>>653
その層は普段から税負担凄いから逆に何も思わんな俺は

672:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:30:39.95 ZSgr551U0.net
>>609
当たった人は先ず居なさそう
肉は発送されずに横流しされたかもな?

673:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:30:41.17 2v9ZfVi50.net
収入1000万くらいの人って、税率だけ高くていつも何の給付も貰えないの可哀想だね

674:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:30:41.72 eM0Re5xt0.net
何度も言うけど誰か今回のバラマキの目的を教えてくれ・・・
本当に意味わからん

675:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:30:47.99 jWfx08Si0.net
税金の無駄遣い。やめろ。

676:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:31:06.95 3vkzP14P0.net
>>652
世帯で1000万ぐらいの共働きの数が多いからだよ
氷河期の子供がちょうどそれぐらいだし

677:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:31:10.99 KkmY4UXQ0.net
貯蓄してるやついたら通報するからな

678:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:31:11.36 iDsFcTsO0.net
だから何千回も言ってるだろ
自民党自体を潰さないと駄目なんだよ

679:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:31:16.05 //6+sfHk0.net
年齢で制限したらこうなるわ

680:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:31:16.32 b+tLysEb0.net
真面目に疑問だが公明(創価)はこれだけ集票力あるのに日本古来の他宗教は何やってるんだろうな?

681:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:31:19.75 XqHjJYCw0.net
貯金に回ったのでなく一旦銀行に置いといて後で使ったり、ちびちび使った人が多いんじゃないのか

682:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:31:32.88 ZMNvDej40.net
バラマキよりその金で減税しろよ、可処分所得が悲惨になってんだが

683:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:31:35.48 QP6YN6d30.net
>>641
給付年の税収が過去最高だったんですよ。
しかも消費税が。 みんな使ってるんですわ。
仮に貯蓄に回ったとしてもこんな不安な状況で
給付もこの先ないかもって時に置いておくのをどうして責められる?

684:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:31:39.83 VXF7b21i0.net
子無しで飲食業観光業でもないと吸われるだけ感あるな

685:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:31:50.84 1IjuZmhh0.net
党同士が合意して政府も了承してるのに、なんで政調会長が苦言?
こいつは執行部にいる自覚あるんか?

686:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:32:00.11 //6+sfHk0.net
生活支援じゃないことを祈るだけだなうん
これは子供用の支援であって

687:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:32:10.96 pvEboZZQ0.net
こんなもんに時間かかけるだけ無駄年金とか賃上げとか議論しろや

688:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:32:12.16 ht8Monal0.net
>>2
大学生なら誰でも貰えるわけじゃないだろ

689:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:32:14.49 gKK2KabP0.net
>>648
そもそも子育ての負担を減らしたいなら子供手当てを増額するのが筋だしな

690:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:32:16.83 q10CXGMO0.net
不公平
その前に子供に10万の意味を説明しろ
カス高市!

691:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:32:18.26 OVRkvtCm0.net
そんなに現金10万給付で貯金されるのが嫌で嫌で仕方ないんならクーポンでいいよもう
一般的なスーパーやコンビニで食品に使えるなら何でもいいわ
それなら利権ガーとかの批判も少ないだろ
それすらしないとか本当に国民助ける気あんの?

692:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:32:22.54 R5H24PIB0.net
年収5000万や1億以上の奴の税率上げてそれで賄え

693:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:32:31.55 RshbfUGo0.net
世帯収入にしろっていうやつ、3世代同居してたら年金貰ってるジジババのせいで貰えなくなる人がいいのか?

694:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:32:39.91 Xg13ikRW0.net
>>658
日本で貧乏人って言ったら
非課税世帯なんだからそこに配って
終わりっていうのが普通なんだけど
文句言えば貰えそうだから文句言う人が多すぎ
そもそも子供に配るとか言い出した公明が悪い

695:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:32:40.01 47NP26k80.net
だから最初から言ってんのに
子供がいる家庭って時点で裕福
またジョーカー出ちゃうよ?

696:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:32:41.40 bnKBu1Ag0.net
自民党支持層である我々に対し不公平であり不義理である。

697:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:32:44.15 eM0Re5xt0.net
>>669
そりゃ小売はあの時期は補助金あろうがなかろうが景気良いだろうよ
外食エンタメできないんだから
一律のバラマキとか緊急性ない時期にやるもんじゃねーだろ
費用対効果考えろ

698:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:32:51.25 pHegu38j0.net
最初から公平にやる気なんてないくせに

699:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:32:56.50 //6+sfHk0.net
少しでも一律で国民にってのがないからあれるんだよ
ぼけかすぅ!公明はきえてくれまじで

700:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:32:58.13 CdeNRoYu0.net
>>687
その前にこれをちゃんとしないとそう言う議論する権利すらこの政権はないわ

701:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:33:01.73 sD0iNY180.net
>>660
公明の選挙協力なかったら甘利やぞ

702:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:33:10.95 N6o/xB9P0.net
>>681
違う
個人は使った
儲かった企業が貯めた
そんだけだ
大雑把な預金額なんかで語ること事態がミスリードなんだよ

703:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:33:11.29 J5/83Xhc0.net
>>664
これで景気対策になるのかよ
世帯主か世帯全体かみたいな大差ないとこでしかアピールできなくて何が財政出動派だよ

704:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:33:12.05 I8cdw65v0.net
素直に減税しろ
消費税はシンプルに公平な税制なんだろ?
それを下げるか一時廃止すれば
全国民が恩恵受けるんだからそれをやれ
カルトなんか適当にあしらっておけ
どうせ公明だって口だけで協力切れる
はずなんか無いだろ?下野する覚悟あるの
か、創価にw

705:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:33:12.40 eCNfZhif0.net
>>668
高所得は昭和時代より大幅に減税されてる
かたや社会保険料はあらゆる階層が収入の3割負担してんじゃないかな?

706:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:33:21.07 rucf8Zhs0.net
>>27
選挙で自公過半数割れさせてればクビに出来たけどな。
お前はどこに入れたの??

707:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:33:21.28 Vgaup90z0.net
最近の親中派で固めた政府を見て
岸田が高市を党内に押し込めた理由がわかったよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch