高市氏、10万円給付「非常に不公平が起きてしまう」 ★2 [蚤の市★]at NEWSPLUS
高市氏、10万円給付「非常に不公平が起きてしまう」 ★2 [蚤の市★] - 暇つぶし2ch2:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:41:08.49 +Or1iXRv0.net
所得制限すれば、金持ちを妬む馬鹿な国民からの人気爆上げって考えてる政治家。確かに日本ヤバい。

3:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:41:23.46 47ctLAV00.net
>>1
そもそも高市って数日前は18歳以下の子供を持つ世帯に対しての支給自体がおかしいって言ってたくせに、
何で急に所得制限がおかしいって方向に話をすり替えているんだ?
ブレブレじゃねぇか
所得制限云々じゃなく、18歳以下の子供を持つ世帯に限定しての支給自体に反対ですって言えよ
結局は高市も口だけかよ

4:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:41:24.77 1SKuYsQ/0.net
日本人はカス民族。世界で尊敬される日本人は大嘘。
日本人は正体がバレないのを良い事にネット上で好き放題書く卑怯な民族。
日本人の職場はパワハラやセクハラ大好き。 学校はイジメが大好き。
日本人は同じ日本人には厳しく白人には甘い情け無い民族。
日本人は中国人や朝鮮人に対する差別を正当化する。差別を正義だと思ってる。
日本人は絶対的な正義で弱者や個人を叩く。日本人は集団イジメも正当化する。 (暴力団や半グレは強者で怖いのでスルー)
日本人は人を応援するニュースより徹底的に個人を叩くニュースのが伸びる いじめっ子民族。
日本のテレビは差別を煽る。視聴者もそれですぐ差別を始める単純馬鹿民族。
日本の芸能人は人の悪口で笑いを取る。視聴者もそれでゲラゲラ笑う民族性。
日本のユーチューバーは差別を煽る。個人を馬鹿にする。そしてそれが人気の出る民族性。
日本人は「私はこんなに苦労したんだからお前も苦労しろ!」と自分の苦労を押し付ける民族。
日本人ネット右翼は韓国中国と戦争したがるが戦場に行くのは自衛隊の方々なので気楽に言えるだけの卑怯者。
日本人馬鹿右翼の中年老人は徴兵制度を望むが戦場に行くのは若者で自分らは何もしないで済むので気楽に言えるだけの卑怯者。
日本人の多くは精神科医でも無いただの素人なのに知ったかぶり知識で精神障害の人を甘えだと批判する(根性論) 日本人の多くは自称専門家の知ったかぶり馬鹿。
日本人は犯罪者の死刑拷問大好き。でもネットに書くだけで実行は他人任せ前提。 拷問を実行する人の事を何も考えていない。 日本人は己の手は汚さない。
というかグロ画像ひとつ見ただけで震える癖に拷問だの妄想するのは滑稽でしか無い。
日本人は鯨やイルカを殺戮して何が悪いと開き直るが猫や犬には虐待する事すら許さない動物差別主義的民族。
日本人は「外国も同じだ」と言い訳するが文化依存症候群の日本人限定の対人恐怖症が有るので日本人だけカスな民族性なのは明らか。
世界中で日本語表記のHikikomori(引きこもり)Karoshi(過労死)Taijin kyofushoは日本人による陰湿な日本社会ならでは。
世界で日本人だけ異様に海外の反応が大好き。日本人より上と見る外国人(特に白人)の顔色を伺い媚びへつらう気持ち悪い民族。
世界幸福度ランキング先進国の中で日本だけダントツ最下位。他の欧米諸国は上位。
もう一度言う「外国も一緒」は通用しない。日本人だけがカス。カス民族なのは日本人だけ。
陰湿な同級生、陰湿な身内、陰湿な同僚、陰湿な政治家、陰湿なネットユーザー、扇動するテレビ出演者、他者を見下すのが生き甲斐の国民達。
冷静に考えてみてほしい。こんなカス揃いの国に愛国心を持つ価値などあるだろうか。 今まで会った日本人達は皆、心の優しい人達だっただろうか。 学校や職場の日本人は陰湿な人が多かったんじゃないだろうか。
日本の芸能人や政治家も皆、性格が良いと思えるだろうか。人間の本性であるネットの日本人達の書き込みを見て素晴らしい民族だと思えるだろうか。こんな陰湿な国が落ちぶれようと滅びようと何の問題があるのだろうか?

5:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:41:31.02 lzSB4mfs0.net
ばら撒きで票を稼ぐ与党

6:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:41:38.28 Ac/LyecC0.net
正体は緊縮バカ市です

7:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:41:53.11 /0/r9gcK0.net
もっと日本国民同士、肉染み和え

8:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:42:11.74 0R7xA8gh0.net
そのとおり
全員に平等に配れ

9:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:42:27.58 PTBsVRxF0.net
>>1
日本は65歳以上の年金生活者が人口の三分の一いて、
税収の三分の二が社会保障費に占められていて他に予算が回らないから、増税になっていくんだよ。
今日本に一番必要なことは、年齢に関係なく障碍の程度に応じて労働し、自分生活は自分で支え、
社会保障費を削減し、税率を下げることであって、給付金をばらまくことではない。 

10:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:42:38.25 VyrdFPZj0.net
ブレブレな国民が選ぶ政権だからブレブレなのはしょうがない

11:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:42:44.75 LraLnCFx0.net
全員一律のフラグっぽいな

12:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:42:51.65 64sQc3G70.net
 


岸田はクビだ!!!!

公務員を選定し、及びこれを罷免することは国民固有の権利である。
(憲法15条)


   

13:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:43:10.64 w6SOabMK0.net
10万円×独身    貧乏非正規の1ヶ月の何割か
10万円× 2人家族  貧乏非正規の1ヶ月よりちょい多い
10万円×3人〜4人  正規雇用の1ヶ月の手取りがこれくらい?
世帯年収500万以下の世帯は1人15万円くらいでちょうど良いね

14:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:43:22.70 0a+L5jHE0.net
低所得者の保険料を一時的に免除すればよいだけ。

15:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:43:32.00 64sQc3G70.net
 


岸田はクビだ!!!!
公務員を選定し、及びこれを罷免することは国民固有の権利である。
(憲法15条)


   

16:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:43:32.40 /eHGuRzQ0.net
後ろから鉄砲を撃つんだな。石破と同じく総裁の目は無くなったな。

17:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:43:34.35 RJGeDCSw0.net
世紀の愚策
分断メーカー

18:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:43:35.76 o7exOysv0.net
10万もらえるもらえないなんてことはどうでもいい
子どもがいない疎外感が厄介なんだよ

19:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:44:04.99 eCNfZhif0.net
リーマンショックのときの定額給付金
全国民を対象に1万2千円 ~ 2万円を支給
今回の公明案はあまりにも差別的

20:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:44:33.74 64sQc3G70.net
 


>>16 死ね、猿!


 

21:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:44:39.44 tj2vgDB40.net
1人でも1世帯だけど?
もしかして東大卒って馬鹿なの?wwwwwwwwwwwwwwwww

22:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:44:42.42 dR+fykkY0.net
所得制限なしでのめないとか言ってたはずですよね
今さら不公平とか何言ってんのこの女

23:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:44:46.91 c1umQ+j60.net
最初に一律したら
制限かけると不満ある人が出るのは必然

24:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:44:50.34 FP5KTxS00.net
国民民主の玉木が言ってた
全員に給付して、高額所得者はあとから税で取れば良い
で落ち着く話じゃねーの

25:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:45:13.55 UMpyQQ4K0.net
子育て支援はまだまだあるぞ
またしても国交省公明党利権だがな
関係者によりますと、政府は19日に取りまとめる経済対策に、子育て世帯や若者夫婦が省エネ性能の高い新築住宅を取得しやすくするための新たな支援制度を盛り込む方針を固めました。
具体的には、
▽18歳未満の子を持つ世帯や、
▽夫婦のいずれかが39歳以下の世帯が、
◇太陽光発電によって電力の使用量を抑えたり、
◇断熱性能を強化したりするなど、
省エネ性能の高い住宅を取得した場合に、その性能に応じて一定額を補助する方向で最終調整しています。

26:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:45:22.85 aPJ4sAgr0.net
ニダ!

27:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:45:33.50 64sQc3G70.net
 


岸田はクビだ!!!!
公務員を選定し、及びこれを罷免することは国民固有の権利である。
(憲法15条)


      

28:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:46:05.94 w6SOabMK0.net
要件の厳しい非課税世帯への貸付け延長はそのままで
一律そして世帯年収で差をつけて15万と10万で希望者のみ

29:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:46:09.95 OVRkvtCm0.net
分かっただろ?
たった10万1回ポッキリの給付金ですらここまで騒ぐ
それだけ日本国民は飢えてんだよ
普段から日本政府が国民に対して何も還元しないからね
自分等だけで税金使ってばかりで

30:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:46:10.80 Hcsz9cI30.net
>>9
厚生年金はまだブローしてないよ
金がかかってるのはナマポと健保と国民年金

31:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:46:28.91 ybnj/6gR0.net
【社会】「ひきこもり」は「氷河期世代の男性が圧倒的に多い」という実態 [田杉山脈★]
スレリンク(bizplus板)
102 名無しさん必死だな[sage] 2021/11/08(月) 17:54:32.71 ID:wVapNhhMa
まあ氷河期就職の派遣さんいるけど悲惨だわ
40代で俺より10歳以上上でも安月給で年下の社員に使われてるんだもんな。こっちは売り手市場だったからすぐ複数内定貰って就活イージーだったわ
URLリンク(i.imgur.com)

32:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:46:43.30 lUpaCIDj0.net
結局のところ1人平均10万円税金アップ(12兆円増税)して一律10万配れば良いじゃねえか

33:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:46:43.43 QIOrUay/0.net
経済効果考えたら貧乏人にばら撒いた方が使うから効果ある

34:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:47:08.34 mfPcKk+C0.net
もう不公平になるから誰にもお金あげないってしたらそれはそれで不満が出るだろうしみんなにあげるってしたらツケを未来に回すなって言われるだろうし…

35:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:47:14.90 dR+fykkY0.net
>>25
いい政策じゃない
若い世代が子供を持ってるとマイ不スタイルに合わせて消費してくれるから
経済対策としてもいいんだよ

36:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:47:19.22 CsqDoi+L0.net
10万税金払うから100万ちょーだい

37:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:47:22.64 dplY66gY0.net
不公平は一律のフラグじゃないぞ?
バカ市はもっと対象者を絞る方な

38:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:47:36.40 CN+blzgb0.net
この後に及んでまだ派閥争いが透けて見える
これが民意で選ばれてるんだもんな
日本は重症だわ

39:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:47:38.21 8gDWfSvl0.net
公明党のやり口はばら撒き
これをばら撒きと言わずしてどうするんだ
公明党  恒例のばら撒き 

40:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:47:44.20 IyWlB5fW0.net
国民の多くが納得できる妥協案は俺だけに3000億円給付だけだろうね

41:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:48:15.95 FP5KTxS00.net
岸田は総裁選に勝ち、衆議院選挙にも勝った正当な総理大臣だけど
自分の比較対象は河野・高市・野田ではなく
国民全員に10万円一律給付した安倍晋三だということが
わかってないのではないか

42:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:48:18.66 wjQRfB7m0.net
>「財務省がまとめているペーパーにも世帯という書き方をしている。
財務省の犬か

43:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:48:27.09 HHGbrqIJ0.net
とにかく早く決めてくれ

44:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:48:29.30 mfPcKk+C0.net
>>29
でもみんなにあげると貯金しちゃうんでしょ?

45:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:48:34.43 dXzizobY0.net
十万あったら人生変わるからな

46:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:48:39.79 A6NMRigY0.net
小室圭も貰ってから渡米すればよかったのに

47:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:48:50.27 2yNU4BUb0.net
そもそも最初の一人10万円がクソ
あれで国民が変な味を占めた
俺にもクレクレって国民が総乞食化した
あれも公明の案だし
公明何かと組んでたら破滅する

48:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:48:51.91 7dJ1wU0W0.net
グダグダ言ってると年内に5万すら配れないぞ

49:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:48:53.40 Ffcp38850.net
>>37
だな
一律ならクンニでもしてあげようと思ったけど違うなこれ

50:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:48:54.66 ze248DLR0.net
外国人ナマポ公務員年金世帯はコロナ関係ないからそれ以外でいいだろ

51:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:48:55.26 6t+Y3WHT0.net
そもそもNWOのコロナ劇場にとってどうでもいいことだろ

52:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:49:00.52 xMZwGiKT0.net
公務員がボーナス貰ってることに比べれば不公平感はないよw

53:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:49:01.03 tzWqwrJ00.net
不公平だよな

54:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:49:02.91 I/hVAUQe0.net
やっぱり国民全員一律10万円が一番だな、文句も少ない

55:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:49:03.48 4HUPyA7v0.net
10万円って超大金だからな

56:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:49:10.30 TSjJfahU0.net
ただでさえ5万円は4月支給になるそうだから
これ以上、邪魔して遅らすなよ
ふざけんな 高市

57:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:49:21.13 Q22M3wQQ0.net
国民分断させて日本をヒャッハー!ワールドにしようぜ
格差社会上等。無敵の人量産してジョーカーとショッカーにクラスチェンジだ
日本人同士争いが絶えない国になったら面白い世の中になる

58:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:49:25.77 nmHJbQeJ0.net
>>1
高市さんですら容易に分かることなのに・・

59:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:49:34.49 N6o/xB9P0.net
もうめんどくせえ
全員に10万配って個人収入960万以上は税金で戻すようしろよ
本当に馬鹿じゃねえのか?

60:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:49:48.59 ksuNN+eN0.net
高市は総務省時代、各スーパーのポイントをマイナカードに集約することやNHKのあり方改革に意欲的だったが
何も実現できてないんだよな

61:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:49:53.06 CsqDoi+L0.net
そんな金に困るような奴がよく子ども産んで育てようと思うよな

62:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:49:53.41 UMpyQQ4K0.net
>>37
高市は一律じゃないことに声をあげてる

63:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:49:54.51 SOoolHsH0.net
既に内閣の中も分断されているな

64:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:49:58.95 XdqJKGu70.net
貰える貰えないで騒いでる人なんて周りにいないよ
貰えないなら、貰ってる人よりその分税金納めてるという事でいいじゃん?
喚いてるやつの面拝んでみたいわw

65:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:50:04.44 V2CQqHDh0.net
日本人を分断させるって高等な手段ですね。言い出したのどこの政党でしたっけ?

66:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:50:08.28 xIcXWQZQ0.net
1日も早く
早苗タンを総理大臣にすべき!

67:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:50:10.12 6J1jxvvm0.net
天皇を政治に利用した糞キチガイババア

68:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:50:18.77 pn4Y9BH60.net
世帯年収1000万以下で良いじゃない
っていうか全世帯対象の政府、自治体発行の期限付き飲食、旅行、食品共通クーポンが良いんだけどな

69:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:50:30.00 Ffcp38850.net
>>44
なら一律クーポンとかでいいじゃん
それで不満垂れるようなアホはシカトでいい

70:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:50:36.13 NNrSonsX0.net
ぶっちゃけ10万円なんて困窮世帯でも無いよりましな金額だよな・・・

71:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:50:36.52 FP5KTxS00.net
維新は給付自体に反対なんだろうな
公務員しばきしかできないから、また大阪だけ給付が何ヶ月も遅れて恥をかくから

72:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:50:36.80 7QQuSBrT0.net
もうさっさと全員に配れや

73:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:50:38.98 KFqSyYPg0.net
>>1
全員に給付して
納税で巻き上げる。
公務員はボーナスから削るだけ。

74:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:50:44.22 mfPcKk+C0.net
>>40
いやいや
俺だけに3000億円給付だろ
常識で考えて

75:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:51:02.71 QrEyykp80.net
10万円くれたら貯金するのに

76:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:51:09.66 0kAf9fEB0.net
ボケっとするな、自民党議員よ。もう、選挙終わったので
寝てるのか。おかしいことはおかしいと言わんかい。何を怖がってるんだ。
公明党が怖いのか。次、落選危機なのか。公明党が票を分け与えてくれなければ。
情けない連中だな。高市に続けよ。

77:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:51:10.44 LpsilOr30.net
>>59
それが一番手間かからんよな…

78:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:51:19.30 Tn2ZKd2S0.net
ぶっちゃけ困窮世帯に10万配っても消費にはまわらんだろ
それは別で対策して全員に3万くらい配った方がましじゃね?

79:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:51:21.26 Xn6jn4CB0.net
高所得者は税金をたくさん払っているので10万円還元
低所得者は生活が苦しいので10万円支給
中間の人はなんか知らんけど10万円支給でいいよ

80:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:51:23.73 Ffcp38850.net
>>62
マジで?
一律ならクンニでも何でもします先生

81:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:51:24.61 dR+fykkY0.net
>>41
安倍さんは英断だったね
あの時まさに岸田が減収世帯のみに30万とか言ってて不満が噴出したのを見て一律給付にしたもんね
まさか国民一律給付なんてすると思ってなかったし
今回はグダグダ言いながら所得制限もうけてみたりとかケチくささ全開だよね

82:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:51:25.66 i2tyxxg70.net
これやったら、絶対子ども達の間でイジメが発生するし
200万前後の微妙な層が、まったく不公平なんだよね

83:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:51:27.09 Xfl4f9Lq0.net
今更一律は無理でしょ
来週ぐらいに決定するんだろ

84:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:51:33.97 5YhRay1u0.net
まあ、
主要な公園で炊き出しでもすればよかったのでわ?
食うに困ってる奴は並ぶだろ

85:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:51:35.16 o8XUoaab0.net
そうだよ中止でいいわこんなの

86:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:51:39.53 tKvDqnWL0.net
生活保護詐欺の薄汚い朝鮮人大喜び

87:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:51:55.71 eOb1BlKv0.net
めんどくさいから1人30万配れよ

88:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:52:00.00 j32T1RGM0.net
ネトウヨばばあ、注目して欲しけりゃなんか芸をやれ。偉そうなこと言ってんじゃないぞ。

89:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:52:03.04 R6Uprlhd0.net
>>61
好き同士ならセックス勝手にするもんな
愛さえあればセックスはする

90:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:52:05.43 Kl7BADvS0.net
貰えない奴はこの国に不要な人間だと早く気付くべき

91:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:52:15.57 88UHpz170.net
>>52
利益を生み出してないのにボーナスってなんぞって感じだよな
こっちの方を是正してほしい

92:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:52:15.74 TSjJfahU0.net
>>61
カネある子供は東京だけだよ
地方の子供はみんな貧乏なんだよ
だから日本の子供は7人に1人が貧乏だと世界から言われてんだ

93:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:52:18.61 MOMIMb6K0.net
税金なので後で返せです。

94:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:52:24.41 w6SOabMK0.net
>>74
じゃあ自分は5億で良いです

95:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:52:34.75 SAqjNw8N0.net
橋下も 全員に配って高所得者からは税金で回収しろ と言ってたな

96:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:52:38.66 Buu5ui1B0.net
経営側だとわかると思うけど
自分も嫁も900万円以下に抑えて
嫁はどこかの役員にさせてるとか有りうるからな

97:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:52:39.05 Oq6paS1D0.net
全員に配り確定申告で逆還付すればいいだけ
安藤ひろしのいう通りやれよ

98:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:52:41.32 2nCBHeJp0.net
最悪でも日本人だけにしろよ
これ以上食い物にされてたまるか

99:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:52:42.31 lg0+7gOo0.net
賑やかしのピエロ自民党の辻元
総裁選で自分のキャラを確立した感あるな

100:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:52:43.82 eM0Re5xt0.net
不公平でも良いんだけどさ、目的が分からんのよ
GoToは経済対策としては有効だと思うし、不公平だとは思うけど愚策だとは思わん

101:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:52:46.86 ZSgr551U0.net
>>1
世帯で900万で足切りしないと公明党の明日は無い

102:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:52:47.85 eZG2MdZC0.net
もうとにかく自民党は公明党を切れとしか言えない

103:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:52:50.87 dR+fykkY0.net
>>62
そもそも高市は公明の一律給付は自民の公約じゃないからそのままのめないと言ってた女だよ

104:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:52:59.84 r9XbEmDa0.net
やっぱ一律で配ればいい、貯金に回しても結果的に出ていくからな

105:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:53:08.31 DYFdzSeI0.net
無駄遣いする余裕があるなら
一時的にでもガソリン税ゼロにしろと言いたい
物流が打撃を受けて食品から何やかんや高くなって
すべての国民の日々の生活を直撃してるんだから

106:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:53:13.99 J/7hwRkT0.net
>>98
ありがとうアベチンニダチョン

107:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:53:20.25 MOMIMb6K0.net
貯金するのが賢い選択

108:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:53:58.58 Jh/TyCZt0.net
絶対的な公平というのは存在価値しない。
前もって非常時のシミュレーション、基本対策をしとけよ。
18歳以下一人5万。世帯年収は360万以下10万、600万以下5万でいいよ

109:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:54:02.48 CsqDoi+L0.net
1日で使ってやるから100万下さい

110:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:54:06.02 w6SOabMK0.net
>>78
いきなり消費に回ると思うが

111:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:54:17.30 VyrdFPZj0.net
てかネットの反応窺って喋ってるんやろ

112:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:54:19.01 U2nY3F2E0.net
10万円給付するぐらいなら小室ファミリーに小室税として寄進するべし!

113:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:54:19.26 NMBPaNNe0.net
世帯にして世帯でも少ないやつらに多めにやれよ
俺はどっちにしろはずれるからどうでもいい

114:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:54:27.73 vHc3MDPH0.net
>>1
国家の借金1000兆円で、こんな無意味なバラマキやってる場合じゃない!
 

115:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:54:33.68 O64YvW+B0.net
マイナンバー発行と同時に国民口座を強制開設させ
18歳未満のガキへの配給はそこに振込むべし
15歳位になったら本人の意志で配給金を使えるようにすれば良い
ガキに投資は否定しないが
馬鹿親に使い込まれる予防にはなるだろう

116:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:54:33.70 M8BkLm+30.net
960万のラインじゃなくて350万、400万あたりのラインの方がいいと思うんだけど
960万なら別に10万円なくても余裕だし

117:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:54:34.47 eM0Re5xt0.net
>>103
それで良いだろうに
公明が過半数とったわけもなし

118:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:54:35.55 vXmw0htE0.net
貯金とかしないから全員に

119:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:54:35.79 YHcoL1VL0.net
うむ 全部クーポン券で良いじゃん
生活保護は物品で
なら独身小梨納税者も納得

120:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:54:35.89 lg0+7gOo0.net
ピエロのダンスでガス抜きでござーい

121:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:54:41.28 VV19Mk9Y0.net
協力金バブル

122:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:54:41.24 lEndUf+xO.net
>>90
その理屈だと19才以上まで立派に子供を育て上げた人々まで不要な存在に含まれてしまうやんけ

123:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:54:44.99 Gz2QDrDC0.net
子供に使うのなら私立学校の補助金でも出せばええやろ

124:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:54:56.57 1U6kiZ+30.net
おっ一律にする気か。クーポンとかいう利権生み出すやり方はやめろ

125:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:54:56.64 EI+nZtJD0.net
結局また全員に10万が落とし所なんだよ

126:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:55:07.66 Kl7BADvS0.net
子どもさえ作れない奴に配る金は無いんだよw

127:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:55:09.78 w6SOabMK0.net
>>87
余ってる分全部捌けてそれが1番良いんだ

128:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:55:11.99 gYkTAzhf0.net
この人の立ち位置どうなってるの?
進めたいのか止めたいのか

129:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:55:23.78 pImbKPqU0.net
>>3
決まった事は仕方ないから、そこから修正可能な部分を指摘するのは当然。
馬鹿なのか。

130:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:55:24.09 0kAf9fEB0.net
もう、こんな騙しネタの給付はいらんわ。
国防費に回せ。その方が将来、子供たちを守ってくれるわ。

131:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:55:26.81 Ffcp38850.net
ハゲてる麻生の貯金に回るからとか糞みたいな御託はどうでもいいけどそこを解決したいならクーポンでいいじゃんか
それを一律配れない理由なんて何処にもないだろ

132:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:55:30.80 JRc8ary20.net
オリンピックでパーっと金使っても
迷惑をかけた自国民には何の手当てもなしで自助
内需死亡しようがお構いなし
死ねよカス棄民党は
何でこんな奴らに票を入れたんだ馬鹿は

133:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:55:31.19 MOMIMb6K0.net
ガソリン税は作りすぎた道路の補修に使われます。
原油の余ったゴミがアスファルトなので
電気自動車時代になると道路の補修金額上がるでしょう

134:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:55:42.47 eM0Re5xt0.net
所得制限あってもなくても良いんだけど、今回の給付の目的をちゃんと納得いくように誰か説明してくれ
選挙対策以外で

135:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:55:47.06 sH0UM8Sz0.net
朝鮮学校の生徒には 配らないようにお願いいたします

136:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:55:49.18 pn4Y9BH60.net
>>78
困窮世帯には即必要、コロナが原因してるなら。
困窮してんだから直ぐ使う。
生保よろしく米とかの現物支給でも良いぐらい、コロナ起因で困窮してる人らは本当に今手を差し伸べたほうが良い
それ以外の人らは消費喚起が目的となるから貯蓄出来ない仕組みにすれば良い
両方を考え
期限付きの食品、旅行、飲食、納税共通クーポンだ!!

137:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:55:54.73 YHcoL1VL0.net
ばら蒔くのは良いが増税するなよ

138:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:55:56.32 CxPzcKsh0.net
稼いでる人たち文句とか非難を言わずに
稼げない人たちが妬みで不満を言ってるんだよな

139:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:55:58.78 UMpyQQ4K0.net
>>103
高市のは18歳未満以前の話だから

140:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:55:59.49 m/sJNg/u0.net
というか960万万以上稼いでたらそこらの底辺より10万以上税金払ってんだから還元してあげりゃいいのに、除外していくコストも掛からんし

141:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:56:10.12 dQLwPHhV0.net
コロナじゃなく子供の将来の為!→じゃあ親の収入関係無くない?→子育て世帯はコロナ禍の影響で生活が厳しい
→じゃあコロナ関係あるじゃん→いえいえ「未来応援給付」です→コロナ・・・

142:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:56:10.47 ze248DLR0.net
>>105
これだよな
灯油も高いし俺はこんな10万給付ならこっちに使って欲しいわ
東北北海道は死活問題やろ

143:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:56:18.38 CsqDoi+L0.net
給付金なんてやらないで学校に生理用品常備させてあげれば?

144:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:56:20.40 donkgBjs0.net
この世は不公平で成り立ってるんよ…

145: 
21/11/13 21:56:22.85 .net
>>1
カルトそうか(公明党)が子供10万円というからトラブルばかり起きたんだよ

前年後の繰り越しの余ってる30兆円の財源
1、カルトそうか(公明党)案の子供10万円白紙
2、国民全員に10万円
3、俺に18兆円

これでトラブルも起きず丸く収まるし政府の支持率も上がる

146:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:56:32.02 ok5wOYZP0.net
岸田はダメだな

147:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:56:32.37 MOMIMb6K0.net
生活保護に金が出なくなる

148:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:56:33.58 c44prg1u0.net
露骨に次の総裁を狙っとるな

149:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:56:34.48 gwdhhJJR0.net
おすすめはしないし、世帯年収でいいような

150:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:56:47.71 dR+fykkY0.net
>>117
だったら連立組みませんし今後選挙協力は結構ですからお引き取りくださいとつっぱねればよかったろ
なんの覚悟もないくせに愚痴みたいなことを言うからおかしくなる
覚悟もないなら最初から丸のみしとけってことだよ

151:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:56:47.75 ZSgr551U0.net
全員に10万再給付なら早いだろ
金持ちから取るには特別地方消費税復活させればいい
gotoやるんだから丁度良いだろが
恐らく春節ウェルカムで2月のgoto飛ぶだろうけどな

152:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:56:49.38 FP5KTxS00.net
クーポンは店と行政両方にいらない手間をかけさせるからなあ
日本銀行券っていう最強のクーポンだけ刷って配れば良いんだよ

153:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:57:07.39 88UHpz170.net
子供達に金ばら撒いても
いずれその子らから税金として回収するから
結局損ではないって計算なんじゃないか

154:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:57:08.41 5IuYNFDe0.net
総合支援資金を9ヶ月~12ヶ月にすれば良い返せなくなるかもが心配で延長しないのなら返済条件緩和すれば良い

155:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:57:16.16 CN+blzgb0.net
>>117
創価は選挙協力してるからな
奴等がいなけりゃ自民の議席はもっと減ってた
来年参院選もあるし
今喧嘩する度胸がないんだよ

156:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:57:16.49 lUpaCIDj0.net
生活必需品はどのみち買うんだから、それが買えたら意味ないだろ
低所得者向けには10万円以上で使える10万円クーポン券
中間層には50万円以上で使える10万円クーポン券
高所得層には100万円以上で使える10万円クーポン券
これでみんなに10万円だ

157:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:57:17.17 qMEMzVvu0.net
黙ってろ
子供三人で30万
早く支給しろや

158:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:57:21.04 2yNU4BUb0.net
全員に10万配っても貯蓄に回されるだけだもんな
多分消費税減税も大して効果ないよ
ケチ臭い国民性を根本的に変えないと

159:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:57:21.13 v/RgEKUS0.net
閣内不一致では?

160:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:57:37.04 TSjJfahU0.net
現金5万円が4月に振り込まれるなら
クーポン券なんて7月にホストに届きそう

161:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:57:42.85 Lpa9AbWM0.net
公明党がやばかったからばらまいただけ。
国民のためなんかかけらも思っていない。
与党には要らんわ。維新と国民に入ってもらう方が10000倍いい。

162:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:57:47.82 1pgSDx0N0.net
世帯年収でみないとおかしいよね
何のための給付?
会社で世帯1800マンいるけど貰えるし

163:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:57:49.19 8xQmJqW+0.net
分断メーカー

164:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:57:52.80 ze248DLR0.net
>>153
日本人だけに配るならそう思うんだけどね…

165:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:57:53.81 1xXgi+Yf0.net
不思議なことに960万円ラインの人のほうが
くれくれ率が高いんよな。
それだけ稼いで生活が苦しいとなると、
カツカツの収支設計になってる気がする。
子供の大学費用とかちゃんと用意できていればいいけど。

166:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:57:55.19 Kl7BADvS0.net
俺の未来の方がガキの未来より応援されるべきだ

167:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:58:02.26 anmO20hr0.net
何度見てもすごい顔だなしかし

168:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:58:08.31 1U6kiZ+30.net
もう運任せにしようぜ。国民ジャンボくじ作ろう。マイナンバーで自動抽選する。当たれば前回の給付金の口座に振り込まれる

169:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:58:10.21 6t+Y3WHT0.net
>>9
労働したくても雇用しません

170:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:58:12.74 AQ8XYqgw0.net
>>1
やっぱり女はダメだなって感想

171:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:58:13.43 w6SOabMK0.net
>>126
いやいやこの給付金でもう1人頑張れる気になったり
そして結婚もしようかって機運も高まるように持って行くべし

172:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:58:20.02 Ffcp38850.net
>>156
天才だなお前
周りからも言われるでしょ?

173:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:58:23.17 62b5sT040.net
子育て応援という価値基準でいうなら960万で切ることは不公平だ。
困窮対策という価値基準なら所得制限を設けることは公平だ。
子育て応援といいながら所得制限するから、切られたほうはいったいなぜこんな仕打ちをうけるのだということになる。それは当然のことだ

174:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:58:24.35 6HFSEeDe0.net
不公平というなら友党の目玉政策に選挙前に修正しなかったのは何?
選挙後、反故するから嘘つき詐欺政権って言われるんやで。見損なったわ。国民維新に切り替えるわ。

175:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:58:34.83 BqWjxRxA0.net
>>62
高市は「本当に困ってる世帯にのみ支給したい」って言ってるから、
高市案でいくともっと貰える世帯は減少するぞ
ただ、対象は「18以下の子供をもつ世帯」から「経済的に本当に困っている世帯」に変わるから、
「18歳以下の子供はいないけど経済的に本当に困ってる世帯」についてはむしろ高市案の方が助かるだろうな

176:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:58:45.14 oRya07Ga0.net
共働きが多い今の時代に世帯主の収入だけを基準にするのは頭おかしい

177:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:58:45.63 qRRPPHCD0.net
単身年収200万の俺をまず助けろよ

178:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:58:58.39 j32T1RGM0.net
>>95
公平とかはどうでもいいんだよ。貯金でなくて消費に回るようなバラマキじゃなけりゃ
国の借金を増やすだけだ。
論点がそもそもずれておる。貧乏人に「現金を」わたしたら、貯金してしまいよるかもしれん。
先進国中唯一、実質賃金が減り続け、したがって個人消費が停滞し、GNPが何十年も横ばいだ
という危機感があるのかよ。
コロナ明けの「社会心理」を利用できなきゃ、日本はもう終わりだぜ。

179:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:59:04.45 iqVne22g0.net
ネトウヨ給付とかどうだろう
極右だと100万円給付

180:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:59:06.29 J3dpjT4F0.net
子供がいる家庭の世帯主はえてして高年収だ。
一方でおれのような貧しい単身者には何もない。
金持ち優遇、格差を拡大する自民党らしい政策ではある

181:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:59:08.10 RCNDzDOI0.net
ちんたらしててこれ年内給付ができるのか

182:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:59:10.50 6t+Y3WHT0.net
>>168
コロナだな

183:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:59:10.89 CsqDoi+L0.net
これから子ども作る可能性のある年代にも給付して
女は45歳まで男は60歳くらい?

184:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:59:26.34 pctBB/IU0.net
反対する意味がわからない

185:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:59:32.28 pAlg9/g70.net
高市に期待すんなよ

186:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:59:33.96 UMpyQQ4K0.net
>>153
まずは目先の経済対策しないと駄目だろ

187:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:59:34.86 hh6F0VD70.net
金が循環するような施策をやってくれよ
これじゃ前と同じく貯蓄されるだけじゃんか

188:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:59:36.53 zuTVwJbi0.net
で、クーポンって何に使えるんだよ
まさか特定の店の決まった商品に限る、とかじゃないよな?

189:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:59:38.12 MVwaGGGw0.net
だから無条件で全員に払え

190:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:59:39.28 HOD5kdwH0.net
高市は爆笑太田の質問に首をかしげてたな

191:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:59:44.46 zr3wqg4H0.net
>>59 コレしかないわな
岸田もこれに関しては一切触れないんだよな
記者は質問してくれよ

192:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:59:44.92 DPDqH5e+0.net
産まない、産めない、独身は助けません

193:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:59:52.36 Ffcp38850.net
>>157
いや一律なら両親と子供3人で50万だぞ?
もう一度よく考えろ

194:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:59:56.00 gnoakU7N0.net
いきなり財務省の犬になる高市www

195:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:00:00.97 AZeX4Pkk0.net
このグダグダっぷりで高市は終わったな

196:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:00:02.64 w56C+2+m0.net
>>139
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
これでしょ
所得制限のない公明案はそのまま受けれないって言ってるよね

197:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:00:17.01 MVwaGGGw0.net
>>188
もちろん自治体が指定する地元の商店街だけです^_^

198:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:00:20.27 UMpyQQ4K0.net
>>181
政策本決まりは19日だってさ

199:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:00:22.27 bre4PFXd0.net
てか必要なら貸付でいいでしょ
増税の理由づくりか?
クソッタレ

200:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:00:24.23 6HFSEeDe0.net
>>173
あなたのいう通りだ。差別でしかない仕打ちだ。
あくまで子育て支援と言ってやり抜くしかなかったんだ。中折れするから嘘つき詐欺政権といわれてしまう。

201:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:00:25.83 IM9PxkkT0.net
公明の点数稼ぎの政策には反対します。

202:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:00:41.05 AQ8XYqgw0.net
>>178
子供が増えるようなばら撒きしない限り日本は詰む

203:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:00:45.90 ZSgr551U0.net
>>150
公明案丸呑みするなら自民党は自民案もやれ!って思う
公明案は別にどうでも良い
受け取り人は借金背負わされて金の前借りしてるだけだし
弱腰の自民党が一番悪い

204:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:00:47.39 SEStRr/R0.net
誰一人給付はしない
困ってる人には貸す
当たり前の事

205:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:00:49.38 TSjJfahU0.net
テレビで年内に決まるのは補正予算を決めるだけ
支給は早くて3月と言ってるから
年内じゃないよ

206:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:00:55.47 oBEMTaRp0.net
所得で区切るとコストがかかって金が行き渡らない、と

207:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:00:55.84 rvF37j4Y0.net
10万円が景気対策になるならずっと配り続ければいい

208:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:00:57.61 QL4tY9ex0.net
制限の類いはギリギリ入らないという一定数が一番報われないという現実知らないのだろう

209:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:01:07.67 6J1jxvvm0.net
天皇を政治利用すんな糞ババア

210:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:01:08.88 o7exOysv0.net
>>126
カルマ警察にマークされました

211:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:01:11.23 G+qmnqVY0.net
>>103
18歳未満に一律給付な

212:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:01:13.40 Gf6HkryN0.net
>>3
理解力が壊滅的だな。
高市はもっと細かく制限入れろって言ってんだよ。
一律はおかしいって論理は一貫してるだろ

213:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:01:15.48 BcLUUojW0.net
子供給付金ケチってポイント5万円しかも960万の条件付き
マイナンバー給付金も2万にケチって条件付き
しまいにGoToまでケチり
トリガー条件までケチり始めた
いったい誰なんだ

214:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:01:16.92 53TI6ngS0.net
高市が岸田に反旗を翻したぞ。

215:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:01:34.16 rOTf1xJ60.net
①独身の方
②子供が19歳以上になった親の方
③子供のいないご夫婦の方
④年収960万円以上の方
来年の参院選はちゃんと選挙に行って自公以外に票を入れよう
立憲民主には何も期待できないし、俺は維新に託す

216:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:01:34.97 Wc1PL6Rv0.net
>>126
ボクサーにおちんちんを切られた弁護士:「おちんちん切られたから子供作れないもん」

ボクサーの妻が弁護士事務所で働く
妻と弁護士がズコバコ

浮気を知った夫(ボクサー)が弁護士のおちんちんを切ってトイレに流したww

警察官たちはクソ暑い日におちんちんを探してたw

こういう事件もありましたw

217:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:01:45.91 ynawZ7jd0.net
一生懸命働いて、問答無用で税金取られてこんなバラマキされたらたまったもんじゃねえよ

218:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:01:55.89 MVwaGGGw0.net
>>202
これすでに子供がいる人に対する1回こっきりの支援なんだから
これで子供を増やそうとは思わないよね

219:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:01:57.36 CdeNRoYu0.net
トップに殴り込めよ
そうじゃなきゃただのガス抜きです

220:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:02:00.75 9HNaJ7yy0.net
ワシも不公平と思うが民意なんだから仕方ない。

221:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:02:00.95 wYrwz/uD0.net
格差の上に不平等を重ねても真っ平らにはならずに不公平感が生まれるだけよ

222:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:02:04.81 XezMS2qk0.net
嫁に年収がバレる
所得は関係なく配れ無能

223:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:02:07.24 E6EF/9nr0.net
だから全員でいいんだよ
死ねよ糞自民党

224:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:02:13.69 TTcTMMWy0.net
>>207
そもそも今は景気悪くないんだよ
だからバラ撒必要ないと思うわ

225:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:02:23.60 gnoakU7N0.net
コロコロ態度変わりすぎだよ
国防についてもすぐ日和るだろ
稲田より情けない
なにが首相になっても靖国参拝しますだよ
こんなのを崇拝してゴリ押しする櫻井よしこや百田尚樹、有本香は頭おかしい

226:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:02:28.30 iI37ff9w0.net
じゃあ、さっさと児童手当の基準を変えろよ
今回は、中抜きなしで児童手当の基準でやるんだからさ
それより、クーポンだろ
印刷代やらデザイン代やら中抜きやらで、何百億円の経費を使うんだよ
その方がありえないくらい税金の無駄
全て現金にしろよ

227:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:02:29.34 ZSgr551U0.net
>>154
返済を30年にすれば良いよな
35年ローンがあるんだし大丈夫だろ

228:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:02:35.27 oRya07Ga0.net
茂木は公明にくだらん妥協をしてしまったね
情けない

229:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:02:36.69 w6SOabMK0.net
>>200
子育て支援日別の機会にたっぷりしてもらったらいいよ
まず貧乏人への一人当たりいくらの給付が必要
それなら貧乏人で子だくさんにも行き渡る

230:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:02:38.68 CdeNRoYu0.net
>>224
日本はずっと景気が悪いんだが・・・

231:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:02:43.12 DYPToys30.net
公明がコロナ給付を子供手当にすり変えたから混乱が起きてる

232:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:02:47.91 lcBPew2C0.net
これから結婚して子供作る若い人にも配れよ

233:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:02:49.66 BcLUUojW0.net
イチイチ条件付けたり1万減額したり
誰が裏でケチってんだか明らかにせよ

234:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:02:53.26 zr3wqg4H0.net
>>213 なんでガソリンのトリガー条項の解除までしないんだろうな岸田は?
財務省の傀儡と言われても仕方ないだろう

235:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:02:59.93 Ffcp38850.net
>>224
どこの世界の方ですか?www

236:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:03:00.78 D0Enqmrn0.net
別居中の妻に40万の婚姻費用払ってるけどな
それでももらえるんか?

237:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:03:00.89 JRc8ary20.net
もうダメだ棄民党は
10万ポッチケチってグダグダやってる間に
第6波到来感染爆発で医療崩壊して死者激増
ロックダウン開始して給付金の話はうやむやになって
支持率は一桁だな
こいつらに政権担当能力はない
ド低脳に票を入れた馬鹿は死んどけマジで

238:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:03:01.32 lIKeXJrB0.net
なんつーか、この内閣で一般国民視点を持ってる人が一人もいない気がする
こうして政権内で議論しても出てくる意見が全部間違ってたら煮詰まっても糞

239:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:03:02.44 wPbEXwoS0.net
そもそも給料も公平分配なんかされてないだろw
政策として、金持ちに配ってどうすんだよ?
年収960万の世帯に10万円なんて1/3日以下で稼げる額だろう。

240:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:03:03.02 DYxX39Oy0.net
給料&ボーナス満額支給の公務員には配らない…とか

241:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:03:09.70 TSjJfahU0.net
>>224
めちゃくちゃ消費支出下がってます
夏以降とくに

242:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:03:10.35 vbwxskyn0.net
>>83
政治が決断すればいい

243:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:03:10.70 m1gXbpds0.net
>>202
残念三十年遅い

244:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:03:15.60 MpJVom+60.net
960万以上もらつてるやつが数%しかいないのに、そのうち18以下の子供がいる世帯数ってどれだけや!
さらに嫁も同じくらい稼いでいる幸せな家庭とは?
重箱の隅のレアケースしか取り上げないバカはかりだな

245:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:03:18.91 yx8Z/x3Q0.net
最後の悪あがきでまたお肉券とか言い始めて一律10万の流れになるんかね

246:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:03:28.62 NyJsI1i20.net
創価の神様のお告げじゃ

247:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:03:34.90 AZeX4Pkk0.net
こいつは偽装保守だぞ

248:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:03:38.16 CxPzcKsh0.net
独身と小梨家庭からの不公平感の意見は無視すれば良いだけの事

249:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:03:46.77 44J6k50S0.net
一律じゃないと不公平しかないだろそりゃ

250:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:03:48.83 anmO20hr0.net
>>153
それ言っちゃうと子供にいくら支援してもペイしちゃうんだけどね
産めや増やせややりゃいいんだよ
子供少なくて寂しいわ

251:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:03:49.09 gPbzt4zL0.net
公務員と生活保護には配らなくていいんじゃないかな困って無いだろw

252:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:03:54.58 8fQ9pUm10.net
分配を重視します!
 ↓
年収1800万の富豪にもバラマキしまーすw
 ↓
貧困子無し?そんなもん知るかwww

253:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:03:54.86 CMDU36V40.net
所得制限つけるのが不公平で、年齢で区切るのが不公平じゃないのは意味わからん

254:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:03:55.03 88UHpz170.net
>>215
これに当てはまっても
普通に正社員として働いてる層は維新には入れないな

255:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:04:05.47 CdeNRoYu0.net
和牛券が懐かしいw

256:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:04:05.80 vbwxskyn0.net
>>194
そうか、そうかwww

257:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:04:08.05 XezMS2qk0.net
コロナ相場で儲けたのに
損するじゃねーか
全員に配れボケ

258:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:04:08.48 U6iebJxN0.net
全く足りないだろ

259:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:04:17.77 l6j+gkj80.net
自民のただのガス抜き役

260:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:04:20.12 j32T1RGM0.net
>>202
それはその通りだ。だがそれは長期的な目標だろ。そもそもなんで今ばらまこうとしてるんだ?
コロナで停滞した経済をなんとかしたいからだろ。きちんと目的を設定しないと間違いなく失敗するな。
何兆も俺らの収めた税金を浪費してなw

261:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:04:27.57 ze248DLR0.net
>>126
先天的な人や経済的に苦労してる人欲しくても出来なくて不妊治療受けてる人もいるでしょ

262:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:04:33.59 dR+fykkY0.net
ようは岸田さんがもうこれでいこうって決めた所得制限に噛みついてるんだよ
決める前に言えよってことだよ

263:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:04:40.99 vFg8NksI0.net
ヘンな法案が上がってくるのを阻止する政調会長の役割をフルに発揮していただきたい

264:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:04:41.86 5ju71f9h0.net
揉めるんだから一律で100万配れよ

265:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:04:49.92 m1gXbpds0.net
>>224
金があっても買えないんだよ
何もかも国内に全然入ってこない
PS5だけの話じゃないぞ

266:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:04:55.87 UainyFHA0.net
氷河期には配らん

267:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:04:55.93 3O0/ri040.net
>>1
おい、共働きいじめはよせ
世帯主収入でええやろ

268:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:04:56.12 CdeNRoYu0.net
>>215
隠れ自民に入れても仕方ないけどな

269:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:05:04.10 qcDjMX9J0.net
>>4
全部当てはまりますな
日本人って優秀な人材を出る杭は打つ、
なんてやってるからバカな精神論のまま

270:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:05:13.04 Ffcp38850.net
>>226
現金が一番理想的だけどアホの麻生と貯金に回る派の訳分からん連中が煩いからな

271:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:05:19.33 gnoakU7N0.net
>>233
矢野康治に決まってるだろ
罷免されなかったんだから
高市威勢よく噛み付いてたくせにこれだから、最初からヤラセ

272:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:05:33.74 Z+DJwywC0.net
世帯主年収600万で妻は年収1000万ですwwwwwww

273:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:05:34.40 kTbTAyjd0.net
鄧小平「先に豊かになれる者は豊かになれ」
「白猫でも黒猫でも10万円もらえればうれしい」

274:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:05:38.04 ly6gTFSN0.net
>>69
クーポンて使える場所が限られてない?
使いたいところが対応してなければそれこそただの紙切れちゃうん

275:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:05:39.67 2VnQGs/D0.net
非正規に給付金配るって言ってたのになあ
どうしてこうなった
雇用が不安定
賃金低水準な人にお金配るはずだったのに

276:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:05:43.36 l+t0Vy0d0.net
極右の高市死ね!
アベチョンの妾 高市死ね!!

277:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:05:44.84 LpsilOr30.net
婚姻数や出生率が2年連続ヤバイことになっているのに「今いる子供」だけにしか考えが回ってない政策って…
もう少しましな政党はないのか?

278:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:05:44.85 CdeNRoYu0.net
>>270
麻生は人に金を配りたくないだけの守銭奴

279:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:05:45.21 LD/wOszK0.net
公明のゴリ押しに岸田が腰砕けになってしまっている現状の流れの中では、高市の言ってる事の方が正しい。

280:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:05:48.11 2YeKb08J0.net
じゃあ生活保護不公平になるのでは?

281:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:05:48.63 ZSgr551U0.net
>>162
ほんこれな
公明党が全員に配りたいが為の詭弁だしなコレ
ちゃんと足切りしてますよ~って
世帯年収で足切りしないと駄目だよな
世帯で子育てしているんだから

282:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:05:48.65 pn4Y9BH60.net
>>217
せめてケチの付かない、無駄の少ない政策にせんとなwもう2年も経ってる
コロナ起因で困窮してる人らにピンポイントで支援出来ると思うんだがなぁ
困窮してる人らへの支援ならもっと出来ると思うんだが

283:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:05:59.30 reO+3z6/0.net
もう高市さんしかいない

284:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:06:04.00 VCPni46v0.net
政府の言う平均所得があるのなら、それに達してない世帯人数で給付する
資産保有を踏まえて考慮するだけでいい
不公平を無くすバランスってそうだろ

285:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:06:05.96 AQ8XYqgw0.net
>>249
一律が公平だとか言う思考停止

286:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:06:06.41 EFqdq0lv0.net
給付金ではなく、
子供手当ての延長じゃん。

287:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:06:27.50 BcLUUojW0.net
どちらか高い方の親の収入なのか
世帯主(祖父など)の収入なのか
ハッキリしろ

288:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:06:33.89 oAN7ZKFk0.net
修学旅行費や給食費は国が助成して無料にするとかそういうことやれよ・・・
必要もない世帯に1回こっきりの10万よりよほど貧しい子供たちのためになるだろ

289:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:06:43.27 0kAf9fEB0.net
岸田はそもそもこの給付の内容分かってるのかな。
いい加減なところあるからな。細かい話になると、官僚に丸投げしているんじゃないか。
そんなことしていたら政権はもたんな。

290:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:06:46.64 CdeNRoYu0.net
>>279
正しいが岸田と殴り合うくらいじゃなきゃ
ただのポーズ

291:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:06:49.89 TTcTMMWy0.net
>>202
生活保護者が子ども手当目当でポコポコ子供産むだけ
その子供達は犯罪者になり刑務所に入り出身したら生活保護
この連鎖

292:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:06:54.23 gnoakU7N0.net
>>279
総裁選では高市はコロナ対策なんだから財政規律無視してじゃんじゃんばらまきます!って言ってたんだがなぁ?

293:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:06:58.46 2yNU4BUb0.net
普通に子供ボーナスでええやん
少子化問題深刻何だから子供がいるだけで一人10万円
これで国民も納得せざる負えないだろ
無理やりコロナを結びつけるからおかしな事になる

294:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:06:58.92 J3dpjT4F0.net
新しい資本主義どころか、新自由資本主義だ

295:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:07:02.90 EFqdq0lv0.net
国民全員に一律が1番不満を持たれない

296:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:07:05.10 p0/LD5S30.net
人口問題もあるし、子供作ってる家庭に優遇って居直ればいいんじゃね。
それなら金持ちも何も関係ない。
ぶっちゃけそういう意味ならおれは文句はねえかもなあ。

297:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:07:10.62 JvLZtO2N0.net
去年と同じで良いんだよ13兆円出せよ
貯金に回るのが怖いなら期限付きの商品券で良いし

298:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:07:10.71 wPbEXwoS0.net
公平言い出したら、ナマポも国民全員に配らにゃならんし、
ナマポにも富豪と同じ額納税してもらわにゃならんわ。
政府はむしろ自由経済で起こる貧富の差を是正する立場やろ本来。

299:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:07:14.93 o6dsctJ30.net
早苗ちゃん!
がんば!

300:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:07:15.39 ddTp0kxM0.net
人選ミスだわ
独善的な過激派に政調会長なんて任すもんじゃない

301:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:07:21.69 Arf2BTdO0.net
岸田がほんとしょぼい
高市も派閥すら入ってないんだから相手にされてないんじゃない

302:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:07:32.10 ZSgr551U0.net
>>165
下手に年収あると税金高いし
見栄もあって贅沢するし固定費が高いんだろな
家賃とか何らかの維持費が

303:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:07:39.63 2VnQGs/D0.net
新しい資本主義=公明党の公約を守る資本主義

304:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:07:42.50 8yz3Omg60.net
もう日本終わってるよ
とっとと見捨てて反目に回ろう

305:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:07:46.08 Fphvxy6q0.net
>>47
コロナ騒動の初期ならまだ一律の意味はあったけど
もはや一律で支給する意味なんてないよね
生活保護以下なのに生活保護を受けていない国民の救済とか
これまでやっておくべきだったのにやってこなかった貧困者への支援を
ちゃんとやれば良いだけ
コロナで減収した人という条件もいらない
生活保護の一カ月の生活費が7万円以下なのに
コロナで減収してもなお生活保護より高い水準にある飲食に
一日6万円支給とか理解できない

306:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:07:47.04 0/aian9Q0.net
誤報と言ったなあれは嘘だ(キリッ

307:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:07:47.53 /WpQy46e0.net
自民が投げ、自民が打つ!
攻守を備えた完璧政党やな

308:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:07:48.88 hh6F0VD70.net
世帯収入にしてしまうと公務員共働き世帯が対象外になってしまうからダメだってよ

309:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:07:49.53 Ffcp38850.net
>>274
詳しくは知らないけど生活用品とかで使えれば誰も文句ないだろ
その分お金浮くんだし
そこで使えないと確かに意味ないけど

310:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:07:53.26 SlH7iiyc0.net
なんで10万なんだろ
タワマン住んでる芸能人やYouTuberには課税対象とは言え100万配ったのに
一般国民も課税対象の100万でよくね?

311:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:07:55.83 w6SOabMK0.net
>>288
それはもうやってんじゃないかな
給食のない冬休みは野党が炊き出しと子供大人食堂やったら良い
今回落ちた人とかやったら良いと良いと思う

312:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:08:04.89 RCNDzDOI0.net
>>291
dqnに限ってぼこぼこ生むんだよな
あとガイジン

313:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:08:05.05 TWzwdMK90.net
子供いる家庭に配って無いとこは死ねって言うが…
実際は子無しの無敵の人がある人を殺して奪うんだよね
悲劇が起きる前に
一律にした方がいいよ
子供いるってだけでナイフかざされるよ

314:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:08:08.87 0EU0uhqM0.net
>>1
実は自民党は非課税世帯にすら支援したことのない
金持ち優遇政党
なぜか非課税は支援されてると主張する阿保がいっぱいいるけど
支援したことないからwwwwwwwwwwwwww

315:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:08:13.29 ly6gTFSN0.net
ところで非課税に給付の話しって何だったの?飛ばし?

316:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:08:14.07 TTcTMMWy0.net
>>230
>>235
あなたはどんな仕事してるの?????

317:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:08:17.69 JRc8ary20.net
>>275
見せ金で票をだまし取ったんだよ
馬鹿たれ棄民党なんか100席割って
維新とれいわで2大政党でもやっときゃよかったんだよ
耄碌した金持ち爺にかじ取りを任せる方がどうかしてる

318:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:08:21.92 53TI6ngS0.net
高市の個人的な意見なんてどうでも良い。

319:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:08:22.54 HwXk3xWi0.net
世の中に出回ってる金が少ないんだから、
日本人全員に配ればいいんだわ

320:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:08:28.95 IM9PxkkT0.net
>>215
維新はただの補完勢力でしょ。どこに投票しても同じだわ。ただこの10万は貰ったら後で、利子付けて返さなきゃならないものなのだから要らないと思う。

321:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:08:30.93 0Z/Ck31f0.net
金なんかいらない
金集めしとる者たち皆殺せって話

322:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:08:36.68 CS8XC99P0.net
>>215
俺は大阪だからずっと維新よ
利権必死に守って共産党の車に乗る自民党なんざにいれない
あいつらは年寄りの為の政治ばかり

323:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:08:39.19 KkmY4UXQ0.net
そうだそうだ不公平だ!
子無しにも人権を!

324:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:08:39.63 AQ8XYqgw0.net
>>291
人口イコールGDPが日本の経済構造だから

325:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:08:45.80 CdeNRoYu0.net
>>295
5万でいいから一律でいいよな
効果がないとか言うバカがいそうだが要は気分が盛り上がればいいんだよ

326:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:08:47.65 9Y7fDy+w0.net
国民同士の助け合いだから、その程度いいと思うがな。それに10万程度の不公平で分断なんか、起きないだろ。
それよりも税金中抜きビジネスこそ不公平だから、そっちを何とかしろ。

327:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:08:48.46 Dj76203V0.net
こいつを持ち上げてる奴もいい加減キモイ

328:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:09:09.68 InnHcP+J0.net
富裕層は税金も多額だし相手は子どもだから一律で問題ないと思うけど

329:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:09:11.89 OVRkvtCm0.net
たった10万の給付すらスムーズに出来ない
しょうもない貧乏国家、日本

330:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:09:16.81 +OOKV+Pf0.net
貧乏人はまず納税者に感謝すべき
遊んでばかりで口開けて待ってるだけじゃねーか

331:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:09:20.88 PseLpmGu0.net
そうだそうだ!

332:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:09:29.14 Ffcp38850.net
>>316
アパレル関係です

333:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:09:30.03 kZpm/prf0.net
今出てる条件なら一律がいいや

334:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:09:33.19 anyNnI4X0.net
生活保護世帯にもでるのはおかしくない?
コロナで影響受けてないでしょうに
変にフリーターやバイト、正社員で働いたら給付されないのおかしいわ

335:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:09:34.22 73qwTW9b0.net
去年ももめて今年も揉めるとかなんの反省もないのな。ほんとアホくせえ

336:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:09:34.33 3ig47zQ+0.net
国民一律で配らないなら次の参院選は自公には投票しない

337:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:09:36.95 Y50zdjjF0.net
だから全員一律に給付で所得に組み込んで、累進課税で高所得者からは取り戻すで良いじゃん。

338:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:09:38.05 gnoakU7N0.net
岸田のせいじゃないよ
高市はずっと経済対策は「党でやります!」って言い切ってたんだから
くっそ嘘つき
財務省のワンちゃん

339:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:09:38.29 XezMS2qk0.net
アベノマスクの在庫を売れば
一律で払えるだろw

340:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:09:45.25 Qx1Hz8bA0.net
国民に伝える前に、おかしいって言ってください

341:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:09:47.31 5s5Xw3bx0.net
もう高市さん自民党をぶっ壊してくれ
みんなあんたに付いていくから

342:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:09:48.59 2Ekvxzzn0.net
創価学会婦人部内部でも、いがみ合いが起こりそう

343:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:09:49.53 w6SOabMK0.net
>>308
世帯年収で区切って
額に差をつけて
全員に給付が良いと思う

344:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:09:51.07 MZ0Fr0r60.net
んなこと言ったら子供のいる家庭にだけ配るのも不公平だろ

345:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:09:52.05 0EU0uhqM0.net
>>315
票集めるための詐欺
自民党は非課税に1度も配ったことがない
やるやる詐欺だよ
騙されて非課税は優遇されてると思い込んでる阿保多いけどwwwww

346:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:09:52.93 MVwaGGGw0.net
>>292
そんなことも言いましたっけ?うふふ

347:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:09:59.49 CdeNRoYu0.net
>>329
たかが10万されど10万やで
気持ちの問題なんだよこれは

348:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:10:00.23 Buu5ui1B0.net
ちなみに我が家は給付金無決定なので
来年2月頃トヨタのアクア追加する予定消える
(代わりに今乗ってるジャイロキャノピー修理・整備して乗り続けるらしい)
おせち買う予定だったのを無に決定
来年4月頃GoToあればとりあえずどこか泊りがけで行くのも無し
緊縮財政に対応した異次元の緊縮家計の宣言を奥から受諾
なお小遣いには影響無い模様なので私は感涙し謹んで承りました

349:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:10:06.34 t6ESKL5z0.net
創価学会員には低所得者が多く年末になると「財務」と言うお布施を取られます。

350:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:10:07.04 +yVGajou0.net
「創価・公明」を放り出し「維新」と手を組むだけで 国税12兆円の無駄使いが無くなる・・

351:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:10:07.78 WmHSewOH0.net
>>289
こんなくだらない金の話より総理としてやるべきことあるだろ

352:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:10:17.66 R5H24PIB0.net
200万の独身や500万の子無し夫婦が貰えず、ガキ1匹2馬力1800万夫婦が貰えるというアタオカルールw

353:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:10:22.21 77WkkJ+V0.net
菅前政権よりかは、岸田内閣のほうが幾分はマシかなと思うけどな。。。

354:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:10:22.81 RCNDzDOI0.net
マイナンバーにあんだけ金かけといて
給付金すらまともに配れないとか
なんのためのマイナンバー

355:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:10:22.81 ZSgr551U0.net
>>178
貧乏人は金の使い方がおかしいから貧乏人
貧乏人にあぶく銭渡したら直ぐに使ってしまうよ

356:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:10:24.39 Mhti4HIA0.net
ネトウヨいって叩いてたパヨク

357:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:10:24.49 gKK2KabP0.net
コイツとかが頑張って潰してくんねーかな?
目的が見えないゴミ政策に何兆円も使われたらたまらんわ

358:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:10:29.77 CS8XC99P0.net
>>334
年収600万が失業して300万になっても貰えないからな
頭おかしい制度

359:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:10:35.31 0EU0uhqM0.net
>>308
いや、そいつらこそ排除すべき

360:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:10:35.90 Ffcp38850.net
>>325
要は祭りだからね
一部だけ盛り上げて他は盛り下げるとか祭りになってねえから

361:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:10:42.27 6HFSEeDe0.net
子供三人専業主婦年収1000万がもらえなくて、子供一人共働き世帯年収1800万がもらえるんだもんな。
俺はまさに前者。
最初から貰えないってわかっていれば、こんなに腹立たなかった。支持して投票したから裏切られたってなる。
デザートが運ばれてきたがそのまま撤収された気分。
食べ物の恨みは恐ろしいんだぞ。
嘘つき詐欺政党じゃない分維新国民には期待してる。乗り換えたわ。

362:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:10:43.64 0ptbtgws0.net
>>304
だよね
もう愛想尽きた
天皇家もあんなだし日本に存続する価値無し
日本終わらせたい勢力がいたら加担するわ
もちろん自民党以外でね

363:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:10:46.08 88UHpz170.net
>>320
確実に増税してくるよね
子供達は今以上の重税を強いられるな

364:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:10:46.58 /5RIwHUE0.net
金銭的に子供を作れなかった家庭にとっても不公平な

365:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:10:59.93 7E/2ji+s0.net
全ての人が納得するのは無理だろうし、世帯年収300万以下に30万、400万以下に20万、500万以下に10万あたりが妥当かと
公務員と議員、大企業勤務は要らんでしょ

366:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:11:15.89 CdeNRoYu0.net
>>351
どこがくだらないんだよ
これが乗り越えられなきゃ総理は無理だ

367:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:11:17.08 EDraRdnq0.net
税金下げてくれたほうがよほど
嬉しいわな

368:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:11:23.98 ZSgr551U0.net
>>183
50男じゃ発達障がいの池沼ばっかりになるからヤメロ(笑)

369:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:11:24.10 SPGtRHY00.net
早苗総理でも面白かったかもな
ただ安倍の飼い犬ってのが気に食わんが

370:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:11:28.84 WmHSewOH0.net
>>293
それだと960万以上稼いでる奴は子供作ると損するのが明白になってしまうw

371:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:11:38.69 OfxNaG930.net
氷河期手当が必要なんだろうな
さっさとくばれば

372:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:11:39.64 TTcTMMWy0.net
>>332
コロナ関係ない斜陽業界じゃん
転職しなよ
今は求人多いでしょ

373:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:11:42.21 GixtHz6i0.net
ネトウヨ   何が何でも安倍ちゃんの傀儡、高市一択

374:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:11:43.41 RCNDzDOI0.net
>>355
すぐに使ったら市場にまわって結構なことじゃん

375:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:11:44.17 1S4B6cua0.net
給付金ばらまいて選挙圧勝したからな
やっぱりばら撒きが一番なんだよ
でも公明党は維新に負けた
そういうことだ 

376:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:11:45.67 J3dpjT4F0.net
子孫を残さない者は生きる資格なし、というメッセージをつきつけてるようなもの。
こういう政策のほうが保守層の受けがいい

377:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:11:49.94 CdeNRoYu0.net
>>367
それな
消費税5%にすれば不公平な意志景気までよくなるおまけつき

378:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:11:51.62 6idVM3vA0.net
>>1
今年中にいくらでもいいから給付せえバカタレ

379:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:11:52.16 6t+Y3WHT0.net
>>319
年金をインフレにしたくないんでしょ
名目上増やしたくないんでしょ
だからずっとデフレでしょ

380:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:11:54.00 R5H24PIB0.net
>>334
大企業も影響受けてないところ多い
というかむしろ最高益でボロ儲け続出なんだが…

381:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:11:55.92 4TPtQrXe0.net
共働きはその分税金も払ってるからな
保育園代も馬鹿にならないし

382:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:11:58.56 slyreuU30.net
>>371
うるせーよネトウヨ
しね

383:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:11:59.92 0kAf9fEB0.net
高市は庶民感覚で物言うから非常にわかりやすい。
この問題で、高市何か事起こしそうだな。。この女、簡単に忖度しないぞ。

384:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:12:01.00 8gIhcNjz0.net
だから貧乏人に金を配るという姑息な発想をする時点で、総理大臣失格なんですよ。
そんなやりかたで景気が良くなりますか? 絶対になりません!

385:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:12:06.58 0EU0uhqM0.net
>>355
それは違う
貧乏人が貧乏なのは自民党の金の使い方がおかしいから
貧乏人から取りたてて金持ちに配ってる

386:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:12:12.12 ly6gTFSN0.net
>>309
経済回すって意味でならクーポンあかん
使えないとこありそうだし

387:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:12:12.81 /5fRXe/G0.net
岸田の人気取りばら撒きだよ
高市さんさすがはネトウヨのアイドル

388:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:12:17.38 gnoakU7N0.net
>>341
こんな嘘つきに誰がついていくんだよ
口先だけ勇ましくて、いざとなるとやることが真逆って、悪いところも安倍と同じ
稲田や小池のほうがまだマシなレベル
嘘つきという点では野田聖子以下

389:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:12:17.81 WmHSewOH0.net
>>325
これ
一番手っ取り早いし分断も起きず世相にいい影響あるだろ

390:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:12:19.28 +Gjaj3Uk0.net
>>1
数十年間、構造的な不公平を作り出してきた自民党が言っちゃいかんわなw

391:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:12:22.67 rp7RFNtV0.net
公明党は、何を考えているのか?

392:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:12:26.66 ZSgr551U0.net
>>199
ほんこれな
貸付なら困ってる人しか借りないからな

393:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:12:28.35 nTXtE3Y50.net
>>335
そう言われればそうだな
去年も同じことで揉めたなw
公約出す前に自公で決めてて欲しかったなぁ

394:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:12:31.80 0/aian9Q0.net
思い切って100万でええで
わては似非関西人やで

395:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:12:33.84 TTcTMMWy0.net
>>377
消費税20%にして所得税廃止はどう?

396:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:12:42.04 gG0JZjln0.net
国民全員一律にしてくれないかな

397:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:12:53.14 ly6gTFSN0.net
>>345
なんだ、ないのか
まあそうだよねナマポとかが貰えるのは変だしね

398:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:12:54.68 EFqdq0lv0.net
10万もやる位なら少なくして国民平等に
給付金を配るべき。

399:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:12:58.46 CxPzcKsh0.net
共働きで1000万円が超える家庭なら貰えるんだよね

400:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:13:08.56 JRRVXS030.net
政治家、役人は自分の金だとおもってるんだよ。

401:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:13:11.20 w6SOabMK0.net
>>365
公務員も一応ボーナス下がってるんじゃないかな
500万以下は必須

402:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:13:12.46 WmHSewOH0.net
>>296
コロナ対策予算だからな

403:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:13:15.73 j32T1RGM0.net
>>289
あいつにはビジョンがないだろ。なんというかグランドデザインというか。
適当に調整役をやってればよかったころの過去の遺物だ。毒にも薬にもならんから
選ばれたんだろうが、時代は副作用(毒)の強い薬を必要としているのかもよ。
だがそんな強力な奴にのしあがられると困るわけだ。岸田は蓋だよ、かすみたいなもんだ。

404:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:13:22.17 wJOQXnYF0.net
その日暮らし板 の給付金スレお祭り騒ぎで草

405:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:13:30.25 ze248DLR0.net
今からでも期限付き消費税減税でいいだろ

406:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:13:44.24 mEwIIGrB0.net
>>5
野党もばら撒く予定だったやん

407:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:13:45.32 P1zYJx8Z0.net
一律にしないと同じコミュニティで「貰える貰えない」が出てとても嫌な社会になる
すでに同じマンション内でも家族構成でギスギスしてるでしょ

408:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:13:51.18 XezMS2qk0.net
利権が絡まないと
自民党は冷たいよな

409:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:13:54.07 aCFEYz5M0.net
去年やったことをそのまま2回目やればいいのに。
大学生支援なんかも簡単にできるじゃん。
まあ全国民一律10万円だけは出したくないってなら、岸田案の貧困世帯に30万円でいいけど。
なぜ、ここでオリジナリティを出そうとするかな?

410:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:13:55.12 cQDgkzbe0.net
年末調整の時期なんだから収入減った人にあげればいいのでは?

411:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:13:58.82 kxoXN/Fc0.net
1人960いってなければ世帯で1500あっても貰えるんだよなぁ
制限かけずに一律18以下7万くらいのが良いんじゃねーかな

412:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:14:01.12 OfxNaG930.net
高市様のおかげで貧民がすくわれる
ありがたやありがたや

413:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:14:09.85 Ux1fdOzd0.net
非正規云々言ううなら世帯年収600万以下に全員一律でいいじゃん

414:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:14:10.05 ly6gTFSN0.net
>>332
アパレルって厳しそう
コロナ禍でリモートの人もいると服あんまり買わなくなるし、、

415:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:14:12.47 JRc8ary20.net
だから言ったろ岸田のキャリアを考えたら
こいつ糞財務省の犬だからケチケチするって俺の言ったとおりだろ馬鹿がよ!
大切な時期にくっだらねえ日和見ドアホをトップにつけやがって
愚民は死んどけ!俺はもう知らん!

416:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:14:12.74 pctBB/IU0.net
>>389
貯金するからダメと言われてる

417:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:14:17.56 Q9jRM1Ty0.net
ベーシックインカム

418:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:14:36.05 gKK2KabP0.net
困窮世帯への支援策なのか、経済刺激策なのかハッキリしないんだよな
「応援したい」とか意味わからんわ

419:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:14:37.16 QP6YN6d30.net
ガソリン税と消費税なくせばいい。

420:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:14:37.52 3lvFygpH0.net
国が定める税金をみんな納めてるんだから全員一律でなければ全て不公平になる

421:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:14:39.11 JCpcwkFd0.net
日本語おかしい
ほんとに日本人なの?

422:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:14:39.84 kxoXN/Fc0.net
>>407
社宅はヤバいなw

423:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:14:39.96 q10CXGMO0.net
>>1
岸田に言えよカスアホウヨ

424:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:14:40.91 IObCRw+J0.net
非課税はどうなったったの?

425:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:14:41.36 9yTGBG+j0.net
年金生活の単身者は収入減ってないけど
全員貰える。

426:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:14:45.77 5qnWSv4F0.net
子育て支援だから、所得制限なんていらんのに、
テレビタレントが俺でも貰えるおかしい!とうるさいから、
貰えなくしただけや。

427:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:15:04.37 6UzgDgLB0.net
岸田総理は民意だろ
税金大人しく納めとけよ
10万期待してるんだから黙って民意に従え

428:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:15:06.26 ha8jD5ks0.net
言うだけタダだから好きな事言ってら
取り消すなり連立解消するならしてみろよババア

429:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:15:11.08 XezMS2qk0.net
選挙後の自民は冷たい
賢者モード

430:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:15:14.86 gnoakU7N0.net
>>400
そもそも高市はMMT派で財源は国債でやれるから増税なしで景気回復するまでばらまくと言ってただろ
ばらまくところがアベノミクスと違う日本強靭化だと言ってた
本にも書いたくせに、真逆に転じてる

431:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:15:16.54 5ju71f9h0.net
日本は何もかも遅いよな
そもそも金配りなんて他の国は一年半前にどうするか決めてんだろ
何で今更こんな議論してんの?

432:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 22:15:18.95 S1xSk7ux0.net
>>416
子供に渡しても親が貯金しておわりだろ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch