高市氏、10万円給付「非常に不公平が起きてしまう」 [蚤の市★]at NEWSPLUS
高市氏、10万円給付「非常に不公平が起きてしまう」 [蚤の市★] - 暇つぶし2ch650:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:13:21.66 7wKLmfub0.net
>>536
これ良いね
ひとまずでこれで早急に給付、あとは高所得層を抜いて考える

651:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:13:22.20 inptRxt70.net
>>568
コロナ禍、修学旅行やらイベントなくなり不登校、自殺増えてるから
国もあなたたちを応援してますって気持ちやろ
まぁ、5万でもいいから一律がいい

652:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:13:22.77 rt0MvoFr0.net
公平にするなら全員10万給付だわな
予算も限度があるから子供は除外してだけど
後はこれに非正規とか非課税世帯に+5万なら公平感保たれるだろ

653:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:13:26.13 V8kA45Am0.net
>>80
財務省関係者が怒り狂うから無理

654:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:13:28.66 yiEjdCAi0.net
日本人ダリーな
一律2000円でいいわもう

655:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:13:30.65 m+Eik+i90.net
>>551
それよりは原発再稼働の方が景気対策には良い
消費税3%下げてら、税金が4-5兆円減るから、国の予算もそれだけ減る
一方、原発再稼働なら、海外に燃料代として払っている3兆円分丸々電気代が安くなる上に、国内の仕事も増えるから、国富という点で圧倒的にいい

656:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:13:32.71 BdBLJrPY0.net
そもそも線引きしようとする時点で

657:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:13:40.83 6xRNmM770.net
>>642
来年四月以降に配る予定だからその時の18歳って話は出てたと思う

658:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:13:43.69 WAFDAr2T0.net
>>634
おれは色鉛筆とか持ってる

659:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:13:51.02 fzH2GSge0.net
>>50
36万円の扶養手当の減税も無しな
子供の36万円の減税も無しな

660:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:13:52.89 +VxEYFk30.net
>>618
一年で数回しか使わねーし今考えたら学校の備品でいーじゃねーかってなw

661:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:14:02.12 r0mfk/ii0.net
公明党にこうして公然と楯突けるのは結構なことだな
これも維新躍進効果か

662:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:14:06.72 AAMm8O/40.net
純粋に子供向けの政策なら、
授業料無料+給食費無料+図書券みたいなので子供対象ならそもそも住む話。

663:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:14:15.95 RK6vr1340.net
年収1億以下全員に配ればいいだろ

664:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:14:19.72 +Or1iXRv0.net
>>633
年収分布のボリュームゾーンでぶった切ったら面白そうだな

665:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:14:19.87 3Pd4n66l0.net
一律1万で良いよ

666:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:14:20.18 LeUuSajA0.net
理由もなく児童手当や高校無償化も貰ってる子供に出すっていう創価がおかしいのであってだなあ
貧困層への対策でもないし、景気対策でもない
不公平以前にそういう名目で金を出すな

667:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:14:22.17 qbVrm2+H0.net
平均年収が460万くらいだから、それ以下が貧困をするべきだろ?
高すぎるよ、参院選に向けてのバラマキでしかない

668:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:14:23.34 iuTxomKK0.net
どうせ支出するわけだから、授業料とか受験料を
最大10万まで補填、とかのほうがよくね?
あとは、定期代とか必須用品なんかの購入代金だな
中・高卒で就職する組だけ準備金として10万渡してやればいい

669:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:14:26.86 3vQbESch0.net
自民はもはや悪党でしか無い日本人一律100万非課税で給付なら許す

670:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:14:42.07 dR+fykkY0.net
>>198
あなたの意見はすごくわかる
正論だと思う
しかも国家として今年生まれた日本人の赤ちゃんは60万人しかいなかった
危機的な水準です
なのにこの高市ってこの政策は自民の公約になかったからそのまま丸のみできない
所得制限かなにか必要とか言ってたはずですよね
そして困窮学生に給付するお金
学生が困窮してしまうのはその親が困窮してるからですよ
なのになぜ学生に直接配ります?
外国から来てる学生さんの親に給付するのは難しいから学生に直接配るんですかね?

671:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:14:45.05 i2tyxxg70.net
政治を草加のお布施にしたらダメだろやっぱ

672:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:14:45.31 BZf2JzuN0.net
全ての子供へ配る予定が難癖高市のせいで台無し

673:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:14:47.83 k+vFzEtr0.net
まず世帯年収なんて500万もあれば生活に困ってる奴はいない
500万以上ある奴らに配っても過剰な供給でしかない
まぁ、配るのは400万以下でいい

674:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:14:48.11 Kl7BADvS0.net
>>631
金を出したくない割には子どもの人数分をしっかり出すんだよなw

675:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:14:48.54 w6SOabMK0.net
野党は炊き出しと子供食堂で3月まで繋いで点数稼ぐべき汗をかくべき

676:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:14:49.86 1ExgKFP80.net
不公平でいいんだよ
この世に公平なんてあるわけない

677:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:14:56.29 mbKT4fG20.net
いいから減税してよ
特に消費税

678:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:15:06.60 1a6xU5Z50.net
さなえちん一律支給で頼みます

679:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:15:10.94 SaeA1R1x0.net
一律以外は不公平になる
一律給付にすべき
出来ないならやらなくていい

680:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:15:14.61 1UcZF87X0.net
自公政権が招聘した100万人の在日中国人にも給付されるんだろうな
日本で働いている外国人にも給付しないのは不公平

681:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:15:23.81 txWM74xq0.net
>>661
公明党と合意した後に自民党の幹部が何言ってんのって感じだが
マジでこういうプロレスに騙される輩が絶えないんだよな

682:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:15:25.87 eOYWg8Ex0.net
全部に配っても貯金にされるだけで効果は無い 富裕層のさらなるボーナス

683:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:15:26.83 mxLSHCRN0.net
:::,,、ミ"ヽ` "ほんとに世間ってもんをしらねーなー?愚民よw
::::==     独身の人間を支援して結婚とかさせて日本人増やしてみろ?
::::::/ .,,,=≡,≡=、、反日のウンコ公明が顔を真っ赤にしながら日本人より
::::::l゙  .,、rェ ,!、 ,rェ在日支援!在日には今や18歳の貧乏人子だくさん世代多い!
:::|   " ノ/ i\ 日本人より在日の愚民を優先して!ってウンコ公明のアホの
″   ,ィ____.i i  山口が必死で手を振ってんじゃねーかw俺様のラジコンの
i   /  l  .i  岸田に圧力かけて年齢制限なくせ!ってやってやっても
l ヽ ノ `'''`'''''´ヽ、いいがそれ以前に10万渡した後ガキがいる奴らからは
|、 ヽ  ` ̄´住民税や保険負担や年金額負担のペナルティww、10万辞退した奴には
l ヽ ` "ー年金アップとかやるからどうせもらおうがもわなかろうがペーできんだ
 よ頭悪いな愚民が?ww何で何もねー所にカネ出してやんないといけねーんだよw
アホ幕府みたいに金だけ多めにすって物価無駄に上昇させろってか?w山本みてーだなw

684:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:15:31.18 qbVrm2+H0.net
そうかさんの参院選対策にまんまと乗っかる自民党
くそじゃん

685:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:15:36.58 +gvQpQOC0.net
公明はガン

686:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:15:38.04 +VxEYFk30.net
>>634
偉いな

687:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:15:41.82 OsZiqBsI0.net
すぐ使う奴に10万給付すればいいだけ

688:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:15:48.00 TSjJfahU0.net
>>657
マジかよ 来年4月まで5万円給付伸びるのかよ
高市いい加減にしろよ テメー
5ヶ月後じゃねえかよ 子育て支援

689:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:15:48.29 Hcsz9cI30.net
親の収入で子供を区別するのって
イジメの原因にならないか?
また、このお金の所有権は親?それとも子供?

690:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:15:52.30 HWiVJZn60.net
ひろゆきガチで発言ない?

691:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:15:53.16 Wqgh+/Zy0.net
>>10
政府や
しょっちゅうお漏らしして責任無しの官僚とか
信頼が無いから普及してないのに
加入促進に税金使うとか
積極的に持ち歩いてデータ取ろうとか
反対のことばかりしてるからだよな
なぁDappiさんよ

692:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:16:00.38 yMf0VI100.net
創価幼稚園から創価大学までありがたいことです。

693:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:16:00.68 tt+Ko9Ih0.net
世帯960万制限で良いから国民全員に配れよ

694:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:16:02.71 OiFImgK80.net
>>1
まぁそうだよなw公明党に忖度すっから訳わかんねえ事になんだよな。全部アレ上納すんだろアホくさw

695:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:16:04.09 +5Cfx5o90.net
>>668
自由に使えなきゃなんの楽しみにもならんだろ

696:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:16:04.19 lI2A7ekP0.net
俺は神
そして
俺は神 
 
 
10万円
 
 
 
 
不公平が、 起きるのか。。。。
 
 
笑った。 
俺は神
そして
俺は神

「10万円、適当に分けるだけ。」 
 
いらんがな。。

697:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:16:08.73 WAFDAr2T0.net
ほんと、あーいう強制徴収の頃って企業さんも安定収入だったろうなw

698:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:16:12.67 fzH2GSge0.net
>>653
岸田が財務省に逆らえない弱み握られてるから
財務省敵に回せんよな
安倍さんは財務省は敵だから一律10万円できた

699:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:16:15.81 iuI36MOc0.net
ほんとにね
こんな糞政策が表に出てしまう時点で
自民党は賞味期限切れだな

700:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:16:17.49 kt9kxZk70.net
>>667
そんな高いのかよ
まあ、300万以下が70%くらいで、1億以上が5%くらいだからか

701:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:16:19.33 Ck7dl3C+0.net
なんなら「みんなにわたすなー」って
意見が出始めてるからワロタ

702:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:16:26.47 RrIHbOz10.net
30年前
政教分離の名の下に公明を政界から排除しようとしていた自民党は
本当にヒーローみたいで格好よかった
それが今や学会員票欲しさに公明のいいなり
本当に糞みたいな政党に成り下がってしまった
そういえば失われた30年が始まったのも公明と組んでからだな

703:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:16:30.66 JARpp0du0.net
>>639
そうなん?年内の話が出でたと思うけどなぁ。来年4月は流石に遅すぎでしょ

704:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:16:31.24 6jRlYy0f0.net
へー
不公平って言葉使うんだ

705:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:16:31.35 sC/6SXYi0.net
子供の人数すら考えずに世帯主だけ考慮とか不公平になるわな
全員でいいのに

706:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:16:31.64 jM4RHa8Y0.net
世帯主は自由に決められないの?
家族の中で1番収入低い者にすれば良いじゃん

707:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:16:42.29 BZf2JzuN0.net
高市は創価学会の敵だ

708:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:16:42.64 aPJ4sAgr0.net
10万貰えば3万ぐらいは使ってやるぞ?w

709:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:16:43.18 qqQMN+Zh0.net
>>4
税込150円だろ

710:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:16:44.68 /r+qF5Xl0.net
世帯年収をチェックしてる間に来年になるわ
やらなくてもよかった総裁選なんてやって時間使いやがって

711:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:16:46.64 DofyCi2Z0.net
自民の議員は地元帰って後援者納得させられるの?

712:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:16:53.15 3M0ghg0Z0.net
最初に対象を絞っておいて広げる方向で議論するのは受け入れられやすい
最初に広げた対象を絞る方向で議論するのは大きな不満を持たれる
いずれにせよ対象外が不満を抱く議論を長々と続けるのは愚策
岸田あかんわ

713:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:16:55.99 w6SOabMK0.net
少子化対策は中国を見習って三人目指す方向で
今回の低所得者や貧困給付とは別に
しっかりと見直していくべきだと思う

714:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:16:59.09 Mhti4HIA0.net
たかが10万円で騒ぐ人はそもそもその環境が悪いから
10万より雇用あたえろよ

715:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:17:02.91 Gf6HkryN0.net
公明に喧嘩売れる自民党議員いるのか?
党首幹事長間で合意までしてるのに。

716:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:17:05.27 apuz5XvR0.net
そもそもFラン濫造が日本人白痴化計画だしな
勉強しなくても大学入れる(卒業できる)システムで中韓に追いつかれたワケだ
皇族は国民の鏡です

717:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:17:09.41 6xRNmM770.net
>>703
というか行政は年末近くになるとガッツリお休みモードに突入するから
今月内に決まらなければ確実に来年以降やで

718:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:17:09.45 jNNsbXxQ0.net
>>253
で、失敗・支持低下、した場合は創価のせいにするだろうな、いつもの手口

719:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:17:12.71 iasBnttM0.net
>>13
この10万円給付って国籍限定じゃないんだよ
外人のガキにも配るんだよ
所得制限以前に 国籍制限がないことを問題化すべきなのに
どこも誰もふれないよな
この国終わってる
>>19
>>23
>>24
あの10万円は国民限定じゃないよ
滞在三か月の外人にも配ってる
持続化給付もしかり
宮城の農家は返納させられて 外人コスプレイヤーみたいな糞が100万
もらえてる
コロナ補償金も外人がもらえてる
東京大阪は時短金だけで1400万円

720:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:17:18.80 R+G5b++W0.net
一律ではなく
どこかで政治的に線引きする以上
公平にはならないよ

721:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:17:19.66 8bVJu2A20.net
全国民に配ればどこからも文句出ないんだが。

722:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:17:27.31 NlS9vfeg0.net
子供本人に支給する観点に立てば、そもそも収入制限とか頭のおかしな話が出るわけはない。本当にアホ。

723:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:17:29.49 TAmwSv4v0.net
お前の脱税は公平なのか高市

724:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:17:30.24 qbVrm2+H0.net
選挙のことしか考えてないから、高額年収の家の子に配るんだろ
どうでもいいのが透けて見える
自己中自公は滅びろ

725:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:17:32.50 gtE+PJta0.net
公明と連立をやめろよ
民主主義を歪めてるし

726:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:17:33.92 upnGkwVF0.net
貧乏子沢山は親のパチ代か食費に消える
子供には5千円だけ与えて黙らせる

727:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:17:40.29 EmtMVNvP0.net
>>52
お前は創価学会会員か?

728:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:17:44.01 CN+blzgb0.net
自民はもう国をまとめるの力がないのかな?
創価様に配慮
財務省様に配慮
竹中様に配慮
子持ち様に配慮
独身氷河期ははよ○ね
安倍はメチャクチャにしてくれたよな

729:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:17:44.01 yMf0VI100.net
そもそも全員に配ると言えないクソ自民党

730:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:17:44.06 oYeiMg2h0.net
敵基地攻撃力無力化早よ

731:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:17:44.59 fzH2GSge0.net
>>668
授業料たった10万円じゃ大学賄えないよ
いつの時代の話してんの?
昭和一桁

732:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:17:47.27 dv2p+7pj0.net
>>661
この程度で楯突いてるとか
去年の10万円給付のときから何も変わってねぇぞ

733:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:17:48.99 dR+fykkY0.net
高市ってやっぱり
> 所得制限などのない公明党案をそのまま受け入れるのは難しいとの認識を示した。
って言ってるよね
でもって自民が所得制限もうけたら今度は不公平?

734:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:17:50.36 aOEiBnx+0.net
>>251
じゃんけんで負けたら支給にしろよ
勝ち組に支給したら反発するぞ

735:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:17:51.29 ze248DLR0.net
>>719
国籍と年金ナマポ公務員はずーっと言われてた

736:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:17:53.01 eOYWg8Ex0.net
すでに不平等で国民意識は分断されてる その結果が相次ぐジョーカー事件

737:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:17:56.03 opBIRy9V0.net
なんでこの人こんなこと言うの?
党が決めたことなんだから余計なこと言うなよ

738:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:17:56.92 iasBnttM0.net
>>699
選挙不正してるもん
安倍になってから過疎地の投票所はどんどん廃止されて巡回車が票回収してるし
期日前投票は前から入れ替え事件起きてるからな
大きく報道されてないから 自民なんだろうけど

739:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:17:57.56 EmtMVNvP0.net
>>52
お前は創価学会会員か?

740:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:18:06.44 kt9kxZk70.net
貧乏人が社会福祉協議会にいってめんどくさい手続きして人にだけ10マンでいい

741:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:18:07.88 /Qf/XScH0.net
>>706
専業主婦で子供4人育てる年収1000万家庭はやっぱり支給対象外だね

742:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:18:08.94 TAmwSv4v0.net
日本人の俺よりベトナム人や中国人のガキを優先するこの国がムカつくんだよ
殺すぞ

743:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:18:11.81 i2tyxxg70.net
小中学生はどうせ親が貯金だし、高校生はps5買うだけだし
こんなの無駄金の極みだよ

744:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:18:15.34 LKOrKiP90.net
>>715
つスレタイ

745:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:18:21.39 Hcsz9cI30.net
>>657
学校の学年と同様に、4月2日が境界線じゃないか?

746:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:18:21.82 TUyeK7xN0.net
>>6
逆だよ
とりあえずマイナンバー(カードじゃないナンバー)と口座番号で申請受付て配りゃいいのよ
後追いで審査してダメなやつには課税かけて変換させりゃ良い
一律配ると金持ちはガメて知らん顔やぞ?

747:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:18:24.45 sFCs0r0O0.net
消費税でも下げりゃいいだろうが
ごちゃごちゃ何やってんだバカみたいに

748:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:18:26.46 LedpBxs20.net
こんなめんどいことしないで
もう一回国民全員に一人10万円配ればよ
それが一番公平なんだよ
GOTO事業はやめろ、あれも不公平だ。

749:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:18:27.23 8DlJ9cfY0.net
黙れ!奈良のBが!

750:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:18:34.04 i5RA4t2o0.net
もうめんどくさいから期限付けて全員に配ればいいだろ。景気対策にもなるしさ。

751:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:18:37.29 Gf6HkryN0.net
>>678
高市はもっと細かく制限入れろって言ってる方だぞ

752:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:18:37.72 TSjJfahU0.net
>>703
あれ年内に補正予算が決まる政治日程の話だって
12月に予算決めて1月に法案通して支給は3〜4月

753:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:18:45.43 RK6vr1340.net
>>700
コロナ前で430くらいだな
中央は350 
1億以上はたった2万人しかいない 100億以上は2~3人
日本は思ってるより貧乏だぞw

754:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:18:46.14 WgRLw7aN0.net
>>1
税金なんだからアメリカのように年収上限だけ条件にして配れよ
今のやり方じゃ不満を生むだけで馬鹿すぎる

755:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:18:51.50 cy1oHD490.net
>>4
外交委員会でカップ麺の質問されてかわいそう
米とかは当てたのに

756:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:19:02.18 hzf5lima0.net
共産党の要求を丸呑みした上にプロレスさえ出来ない立憲より遥かにましだろう

757:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:19:06.78 LKOrKiP90.net
>>616
給料じゃねーじゃん
嘘つきはかなんわ

758:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:19:10.51 Xn6jn4CB0.net
児童手当を1ヵ月だけ10万円プラスするのと同じ事
児童手当の所得制限が収入の多い方900万円前後に対し
給付金は世帯主960万円以下
統一すれば支給スピードが速かった
とは言えおかしな政策

759:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:19:14.21 IVDugn340.net
>>1
公明党に逆らうの?
あなたたち消えるよ?

760:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:19:15.06 /Qf/XScH0.net
>>743
無駄にお金使うから経済回る
無駄に使えるお金ないよー
ホントガソリン値上がりするし、灯油も高くなった

761:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:19:16.00 iasBnttM0.net
>>735
ネットで言われてるだけで大きく盛り上がらないのよね
持続化にしろ 時短金にしろ コロナ補償金にしろ
最初の10万にしろ 公務員や外人に配ってるのは不公平だと
自分は毎回レスしてるのに

762:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:19:19.61 Kl7BADvS0.net
ワープアの税金を金持ちのガキが持っていくのかw

763:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:19:19.81 inptRxt70.net
維新や高市、メディアも公約にごちゃごちゃ言い過ぎ

764:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:19:22.40 WgRLw7aN0.net
>>753
国勢調査で100世帯に1世帯は資産1億円ということも判明しているがな

765:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:19:32.11 fzH2GSge0.net
>>728
氷河期就職難30年前
安倍さんまだ平議員
お前本当にバカなんだな
どんな洗脳されたら時代錯誤ができるんだ?
日本人じゃないんだろお前
アベガーで食えてるクズか?

766:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:19:38.89 iuI36MOc0.net
>>687
維新案は2019年度と2020年度の年収を比較して
所得が激減してる世帯にカネを配るというもの
こっちの方が確実に困ってる世帯にカネが届く

767:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:19:40.93 OsZiqBsI0.net
10万ポイント一律に配って一か月以内に使わなかったら回収

768:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:19:47.79 gIFqBlGU0.net
>>12
なんでお前が政治家にならないんだ?

769:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:19:50.03 6xRNmM770.net
>>757
給料だよ
会社がデタラメやってるだけで

770:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:19:54.93 8gVhhE4d0.net
この道場は本部の上の人間に守られている等とほざいてる自称合気道のプロ
コイツはヘンコで気難しい 他の道場や武道格闘技の悪口ばっかり
特に気に入った奴にしか教えようとせず気に入らない奴は稽古相手を作るときにわざとバブられるように工作する
演武会(合気踊り)で自画自賛
こんな奴が経営するクソ道場を公認する合気会って
クソ道場の税務調査よろしく

771:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:19:56.04 O7IZPsWF0.net
消費税無くすのが最適なんだが

772:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:19:56.20 JARpp0du0.net
>>657
そうなん?年内と言ってた様な気がしたけどなぁ 流石に来年4月は遅すぎでしょ

773:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:20:01.24 YOw8Yiwo0.net
>>349
子供1人大学まで行かせて
成人させるのに
2000万かかります
そこから
子供手当と年末調整控除等で
400万くらいは
子供いると優遇されます
差引1600万損失です
それでも
子供いる方が楽だと
ずるいと思いますか?

774:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:20:03.54 rTDtH8T90.net
いいよいいよ
もう自民党には投票しないだけだからさ

775:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:20:10.24 Gwf+g6aS0.net
ごちゃごちゃ言ってると、給付金が交付されるのが、来年の5月くらいになっちゃうよ、

776:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:20:10.99 iUgS421M0.net
不公平て金融所得税一律30%の君が言うか

777:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:20:11.92 iasBnttM0.net
>>716
竹中平蔵が大学設置基準の規制緩和したせいで
役に立たない文系バカが量産されて
自国の産業を破壊して中国に叩き売ってる
ほんと狂ってるよ
自公維新は中国の傀儡

778:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:20:16.16 6jRlYy0f0.net
マイナンバーと照合して申請出す子にだけ渡せば?

779:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:20:23.78 Gf6HkryN0.net
一律じゃないと公平じゃない
とか言うなら
累進課税制度も否定するのか?

780:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:20:29.24 kNRxyT8D0.net
>>764
金融資産と固定資産ごっちゃだろ

781:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:20:30.00 53TI6ngS0.net
岸田は安倍に言って高市黙らせろよ

782:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:20:34.97 i5RA4t2o0.net
>>738
トランプの陰謀論みたいなこと言ってるな。

783:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:20:36.47 xwYhXhQC0.net
所得格差は税金の負担額でついているのだから全員に配ればいいのに

784:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:20:38.58 thqya6Ai0.net
>>717
今月19日に決まるって関連スレで見たような

785:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:20:41.17 cKOK45va0.net
でーさく「今週の寸鉄!」

786:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:20:43.88 Z/Cjs5TX0.net
「貰った子の家は貧乏」ってのもそれはそれで
問題無えか。てか、どうしても給付してえなら、本当に子供の為にしか使えん、使い道の限定された券にしろって話。また、貯蓄に回るだけだろ

787:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:20:49.38 o7exOysv0.net
子供のいない疎外感
その感情が厄介なんだ
天気が良くても外に出られない

788:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:20:50.40 LKOrKiP90.net
>>769
個人事業主ってわかってる?
想像通りのアホだったしレスして損したわ

789:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:20:53.02 HiJ96Mvs0.net
>>758
>児童手当を1ヵ月だけ10万円プラスするのと同じ事
やめろ!ありがたみがなくなるだろ

790:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:20:57.62 +PQXXCjw0.net
合意したことを政調会長がああだこうだ言っていいのか?

791:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:20:59.44 L3B4XvMT0.net
この人には生活困窮者のリアルは理解できないよ
人生で金欠で困ったことなさそうだし資産も腐るほどありそうだ

792:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:21:01.43 eOYWg8Ex0.net
自民党は平等な社会など目指してない 格差競争社会の先導者

793:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:21:03.19 dYrer5oR0.net
クーポンだのマイナポイントだのやり始めるからおかしくなるんだよ

794:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:21:04.89 qbVrm2+H0.net
どうせバカばかりだから、参院選では自民に入れるんだがな
公明党はいくらばらまいても信者以外は投票しないから、無駄だと思うわ

795:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:21:05.18 WAFDAr2T0.net
日本沈没のドラマみても記者発信の飛ばしでどうしようもなく会見開くとか本当にあるんだろうなぁって思ったわ

796:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:21:05.62 JRc8ary20.net
何が不公平だよ
10万で公平が解消するとでも思ってんのか死ねボケ!

797:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:21:06.37 jM4RHa8Y0.net
>>767
使うのはすぐだよw

798:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:21:08.27 fzH2GSge0.net
>>764
老人が多いんだから
金持ち世帯数も多いだろ
お前若い世帯の方が老人より多いと思ってる社会の勉強もしてない人?
数学もできない中卒の山本太郎?

799:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:21:09.40 uFQz/bxr0.net
一度消費税ゼロに戻せば良い話
それで消費が回復したらまた考えていけばええやん

800:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:21:15.69 OVRkvtCm0.net
もう全員に配れよアホくさ

801:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:21:20.47 TACYkSKR0.net
そもそも配らなければいいのだよw
子育てとか勝手に作ってやってるのだから優遇する必要ないw
昭和にはそんなもんは存在しなくてもたくさん産んでたw

802:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:21:20.80 867YKB8J0.net
>>763
これやな
自民が良いという国民が多かったからしゃーない
騙される方が悪い。

803:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:21:21.60 RK6vr1340.net
>>764
資産?富裕層の割合のこといってんの?
日本は100人に2.5人くらいいるけど人口比先進国で一番低いな

804:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:21:35.09 CN+blzgb0.net
>>765
奴が総理になってから明らかに分断が進んだやろ
そもそも腹痛で辞めたんだからもう国政にしゃしゃり出てくんなよ

805:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:21:36.34 6xRNmM770.net
>>788
偽装請負みたいなもんだからな
会社があくどい事してるから俺が頭悪いとか関係ねーわ

806:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:21:52.15 w5RZSH7v0.net
公平言ってたらいつまでもできないね
そんなの無理なんだし

807:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:21:52.31 iuI36MOc0.net
>>779
本当に困ってる人のところにカネが行かないのが問題なわけだが?

808:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:21:52.32 VWjP+qxl0.net
国民全員に配るか、一切配らないかのどちからしかないよ

809:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:21:53.32 oJf89ouP0.net
>>721
公明は子供のいる世帯全部に配ろうとしたら
吉村と橋下が喚いたからそれに自民が背のりしたんや
いうなれば余計な煽りマッチポンプやな

810:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:21:55.55 iasBnttM0.net
>>766
維新にしても国民限定とは言ってないし
そもそも大阪で 外国人の飲食店に時短金だけで1400万給付してるの 維新だよ

811:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:21:55.90 kNRxyT8D0.net
10万程度配るのにうだうだ渋チンすぎて呆れるわ

812:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:22:01.05 8u6oG/A+0.net
賢い人がたくさん集まってなんでこんな穴だらけの政策しかでて来ないの??
俺みたいなもんでも中身きいて、即、不公平なケース出て来るってわかるのに。

813:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:22:07.91 n83zLJ/F0.net
来年の参院選は維新しか入れるところないわ

814:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:22:09.10 TSjJfahU0.net
>>772
マスコミ報道エグいよね
みんな年内に子供×5万円もらえると思ってるから
子供いない非課税世帯とかも来年3〜4月給付
年末年始どうしよう

815:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:22:09.33 J/7hwRkT0.net
もう終わりだよこの国

816:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:22:09.76 53TI6ngS0.net
高市って独身なの?

817:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:22:10.43 uMO1C88j0.net
磁性ってなーーーーーーーーに?

818:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:22:13.63 FiSwOjkb0.net
政調会長のパシリが偉そうに口出しするな

819:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:22:14.24 P4oSrItB0.net
世帯年収1200万円以下全員一律10万円
年金受給者、公務員は除く
これにしよう

820:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:22:21.08 Hcsz9cI30.net
>>753
平均収入は、扶養家族の枠を外れないように勤務時間を抑えてるパートがかなり含まれるから、貧富の判断には使えないね
個人の平均収入ではなく世帯収入で判断すべき

821:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:22:23.57 +yVGajou0.net
一律支給が「不公平感」が無い  違法取得や悪徳申請も無くなる  9割は貯金に回るが・・

822:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:22:25.55 NvfwBA1x0.net
ここで一律10万に決めたら岸田の株は爆上げ、参院選圧勝なのに自分でチャンスを潰すわけないよな?

823:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:22:26.28 +Or1iXRv0.net
>>783
ほんこれ。
馬鹿な国民は金持ちを妬むから所得制限したほうが人気出ると思ったんだろうな。浅い考え。

824:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:22:28.75 LKOrKiP90.net
>>805
頭悪いだろ
国関係ないやん
まぁ月10万のやつだしな笑

825:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:22:37.07 p+VjP3yX0.net
>>540 それは無い。
維新、国民と立憲が組んだほうが、ベーシックインカムは実現しやすい。
自民党はベーシックインカムは考えてないから。
ベーシックインカムは、維新、国民、立憲などだよ… 自民は反対。
夏の参院選は、自民党公明党には投票できない。

826:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:22:39.39 q8E342iz0.net
全員に3万でいいよもう

827:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:22:39.56 Kl7BADvS0.net
自分が対象から外されたジョーカーが怖いなw

828:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:22:42.22 Nf/+yt6c0.net
>>719
だからばら撒きやめろって言ってんのに、バカな子育て層の声がデカいから…

829:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:22:45.69 wV8cF6Of0.net
世帯全体の所得にしろってことだろうけどこの上限で騒ぐ民度も疑問だな

830:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:22:46.45 VWjP+qxl0.net
>>809
それじゃ子供がいない家庭が不利だろw

831:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:22:46.66 /Qf/XScH0.net
>>786
私立のお金持ちの子が多い小中高なら恥ずかしいかも
1000万円超え当たり前だろうし
そういうのも考えないんだよね
たった1割の子供を切り捨てる事になんの意味があるのか

832:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:22:47.11 iasBnttM0.net
>>801
だなあ
外国人に給付やめて変な中抜きやめて
公正にしたらもっと子供つくる気になるわ

833:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:22:52.94 CkwK7dgX0.net
>>1
そんなに不公平が許せないならまずアホノミクスにNoと言ってみろよアベポチがw

834:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:22:55.38 FiSwOjkb0.net
本当にこいつのせいで来年になっちまうな

835:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:23:00.69 pz7NACWq0.net
税金信者に配って特別財務で全額ゲットしたいどっかの連立与党の案なんだから、公平も不公平もあるかいな
そろそろ盛大な葬儀が必要だから資金集めしてるんでしょ

836:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:23:18.02 fzH2GSge0.net
>>769
個人事業主は給料って言わないのに
嘘吐きってすぐバレる

837:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:23:24.83 6jRlYy0f0.net
>>812
賢いことできないなら賢い人じゃないんじゃないのー

838:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:23:25.82 3DOa9lbb0.net
たかが10万だぞ大丈夫かぁ?

839:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:23:26.52 inptRxt70.net
>>787
子どもつくれば良かったやん
貧乏でも結婚出来る

840:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:23:34.25 ze248DLR0.net
>>761
結局その外国人はこれからも税金払わないのに今の子どもが将来税金として徴収されるからね
それなら無くなってもいいと思うわ
たった10万されど10万

841:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:23:34.93 1a6xU5Z50.net
さなえちんは俺らの味方だ
一律10万を支給してくれる女神様だ

842:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:23:39.14 WAFDAr2T0.net
立憲反対党さんすらだんまりですか?

843:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:23:41.18 6xRNmM770.net
>>835
これ
結局宗教がらみ
オウムの時に国民は宗教団体に政権執らせちゃ駄目だと学んだと思ったんだがなぁ

844:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:23:44.96 dR+fykkY0.net
>>809
でもって自民なんて日本語教育機関の学生にも配るわけだから所得制限云々の前に困窮学生には国政制限もうけろやと言いたい

845:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:23:46.91 x7VJ71VB0.net
差別、分断、格差

846:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:23:48.21 OVRkvtCm0.net
そう
たった10万1回だけの給付金でこれだけ揉めてるんだぜ
笑えるわマジで

847:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:23:48.44 NvfwBA1x0.net
>>804
アベガーって惨めだなw

848:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:23:51.78 i2tyxxg70.net
>>779
だって、消費税は公平な税制とか言って一律に徴収してんだから
配る時も1律が公平だろ

849:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:23:53.68 25LSC0dD0.net
コロナ対策って言うから矛盾が出る
少子化対策なら子供は金かかるしまあ分かる

850:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:23:54.51 TACYkSKR0.net
子育てなんてのは自分でやるんだよ
なんで国が金出さないといけないんだ
勝手にセックスして作ったんだからそいつらが自腹で育てるのが筋w
竹中小泉で少子化加速させてどうにもなんなくなったもんだからって罪滅ぼしのように配ってるなよ間抜け共がw

851:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:23:55.13 6FJGGtY00.net
さすが俺達の早苗

852:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:23:56.50 7qHq/isi0.net
>>823
本当これ。
俺は税金払ってて、必要以上に得する方に回ったことない。
もしくは、公務員だけは除外するとか

853:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:23:56.57 uiPUMdAZ0.net
同意
あれおかしい

854:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:23:56.60 6UzgDgLB0.net
国民分断して遊んでるんだろ
民意なんだから我慢しろよ
10万あざーっす

855:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:24:07.65 RK6vr1340.net
>>820
言ってる忌みがわからん

856:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:24:08.28 jM4RHa8Y0.net
お金は刷って刷って刷りまくって、全員にあまねく配ろうよ

857:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:24:14.37 6xRNmM770.net
>>836
だから扱いになってるだけで実際はそうじゃないからな
偽装派遣・偽装請負って奴だよ

858:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:24:22.75 iasBnttM0.net
>>840
もらえる外国人ともらえない日本人をつくるなら
一切くばらなくていいよ
ワープア日本人を救済しろっての

859:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:24:26.81 9L9scIQ90.net
非課税世帯は一時的な給付云々よりなんとかしたれと
ナマポ申請したら済む話なの?

860:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:24:34.00 jhOYb7tl0.net
生活保護受給者も抜いておけや
ダブル受給だろ

861:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:24:34.23 p+VjP3yX0.net
給付は低所得者、非課税者だけでよい… これは確定申告や過去の給付履歴で容易に把握できる。
中流以上、金持ちの子どもに10万円を与える社会的意義は無い。

862:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:24:34.65 5OrDSmy30.net
自民党「学会員になれば心が洗われて救われるよ」

863:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:24:44.66 HB/0sCYb0.net
妬みがすごい
言っておくが、コロナの影響で収入が落ちた・途絶えた世帯はどっからもカネが出てこないからな
960万円付近の世帯が支出のせいで「カネがない」のとはワケが違う
偏差値を気にする・他人と比較した自分の立ち位置を気にするバカのせいではなしが進まない

864:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:24:53.56 fzH2GSge0.net
>>786
そんな個人情報が漏れるとか
どんな市区町村に住んでるの?
使い道の決まったクーポン持ってるだけでヒソヒソなのに

865:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:24:54.56 +Or1iXRv0.net
>>850
それだと義務教育から含めて廃止しないとな。

866:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:25:02.10 8u6oG/A+0.net
10万のうち半分は18歳以下関係ないやん

867:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:25:02.52 m+Eik+i90.net
>>706
3世代同居の地方の資産家とかだと、世帯主が引退した爺さんで収入ゼロで悠々自適、パパとママは年収一億、子供4人なんて家もありそうだな

868:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:25:12.75 LKOrKiP90.net
>>863
つ雇用調整助成金

869:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:25:17.66 Q22M3wQQ0.net
>>839
でも欲しかったんでしょ10万
そんなに貧乏じゃクラスで一人だけSwitch
買ってあげられないとか
不幸になりそうだよね
ゲーム機はともかく身の程知らず過ぎ

870:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:25:17.75 9dZrR66w0.net
岸田は詐欺師!非正規と女性に給付金って言ってたじゃないか!全く違うセコいことしゃがって。やっぱり財務省の犬だったな、岸田は。コイツは別に総理大臣になるだけがゴールだから他に変われ。時間の無駄だ、こんな詐欺師に総理大臣されたら困るわ

871:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:25:20.49 sC/6SXYi0.net
>>779
所得格差を是正するために累進課税があるんだろ
なんで一時的な給付金にまで適用する必要がある
累進課税が足りないならそっちを変えれば?

872:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:25:27.56 UMpyQQ4K0.net
今までならマスコミが石破にインタビューだったんだがついに捨てられたか

873:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:25:32.37 ugObwnil0.net
年収は500万くらいで区切って、もっと選別して欲しかった
960万はヌルい

874:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:25:32.44 JRc8ary20.net
ホントにちっちぇえしみったれた政権だよな
外国は配りまくって売り手市場になってインフレ起こしてるぜ
デフレが酷くて貧困の日本でたった10万配ったごときで仕事辞めて売り手市場になると思うのか
馬鹿たれめ煮え切らない糞眼鏡は死んどけ!

875:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:25:44.04 YjJvJqtH0.net
貰えない層はその後の増税だけはしっかり食らうからな、キレていいだろ

876:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:25:47.33 dR+fykkY0.net
>>761
困窮学生の方は前回から外国人にも配ってるよ

877:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:25:54.19 9ySTD3dH0.net
会社の先輩16人の子持ちだから160万円かあ

878:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:26:02.44 dmeLMtYi0.net
だから配らなくていいんだよ、セーフティネットには生活保護で十分だろ

879:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:26:09.00 iasBnttM0.net
>>846
そもそも飲食店に時短金だけで1400万
持続化100-200万
雇用調整助成金ひとり日額1.5万円
家賃助成1200万超え
飲食からの業務転換支援金六千万円
こういう巨額バラマキを外人の店にしてる事は
まったく騒がないで10万で
ワーワー騒いでるじたい
自公維新の思うつぼなんだよ

880:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:26:09.36 TACYkSKR0.net
どうせFラン行く馬鹿なんだから金渡しても無駄だよw
二束三文にもならないよw
実にくだらん税金の使い方だw
少子化にしてごめなさいの謝罪金かw

881:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:26:12.00 ze248DLR0.net
>>858
ほんとそれ
負担はどんどん増えるのにこれで子ども産む人間が増えるとは思えん

882:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:26:13.56 IobYQuo00.net
ひろゆき
信仰してないよ!脱会はしてないけど!
聖教インタビュー
URLリンク(dotup.org)

883:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:26:18.84 6xRNmM770.net
俺は配れとは言わん
取るなと言っている

884:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:26:19.94 Q22M3wQQ0.net
>>874
ならその外国行けばいいだけの話じゃん
何時間無駄にしてるの?

885:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:26:23.84 dkB32lNP0.net
流石早苗
早く総理大臣になるべき

886:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:26:25.07 uiPUMdAZ0.net
児童手当は既にあるし住民税非課税ってほとんど年金貰ってる老人じゃん
自民は30~50から搾り取って老人にバラまいてばっかり
いつか復讐されると思う

887:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:26:25.28 ri7UTlc40.net
世帯年収やと思ってたら世帯主年収なのね

888:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:26:37.38 inptRxt70.net
>>822
960万と言っちゃったからなぁ
子育て世帯には年収制限なく児童手当出して欲しい

889:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:26:37.44 Gf6HkryN0.net
>>807
非課税世帯
子育て支援
困窮学生
持続化給付金
介護保育賃上げ
生活困窮者支援
当てはまらない本当に困ってる人って
ギリ住民税払ってる独身とか?

890:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:26:40.49 UYpmCG1e0.net
経済回したいなら、むしろ納税額に比例して支給すべき
金持ちに金返して派手に使ってもらえ

891:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:26:42.09 dnQ90DLg0.net
>>764
金融資産のみ1億円以上だと2.5%くらいかな

892:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:26:43.15 jM4RHa8Y0.net
>>867
いっぱい貰えるなぁw

893:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:26:47.77 xPBfeJk50.net
給付金の炎上ネタは
こきたねぇアジアンジャップ根性が見れておもろいのはオモロイかったよw
結局自分が貰えなきゃ全否定
つくづく薄汚い人種でワロた
10万とかどうでもいいじゃんw
ぶっちゃけヤクザだけに給付とかでもいいわ
どうでもいい
なんでこいつら そこまで必死に「俺に寄越せ」なんだろうな?

894:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:26:51.50 hx1fCrLO0.net
年収400万円以下の世帯に30万円でよい

895:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:26:59.10 iIFlJxZL0.net
公明党切っちゃえよ
じゃま

896:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:27:02.67 5OrDSmy30.net
福岡のママ友から金巻き上げて子供餓死させたジャバザハットも創価だったんだよね?

897:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:27:05.58 NAaPghNl0.net
>>1
中高年子無しと年寄りに投資しても無駄だから、ちゃんと利益の出る層だけに投資してね

898:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:27:09.66 LKOrKiP90.net
>>883
取られてないのに取るなとかwww

899:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:27:11.93 CxPzcKsh0.net
子供には将来社会に出て働いて
税金を納めるんだから
固いこと言わずに
配れば良いんだよ

900:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:27:13.14 fzH2GSge0.net
>>861
だから希望者にしとけば問題ないだろ
あのラサール石井が散々安倍の悪口言ってるのに
あいつ給付金10万貰ったよ
とリーダーの渡辺にバラされて顔真っ赤

901:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:27:15.21 jGLGzAG40.net
ほんと不平等やわ
いつも払うだけ払わされてなんの見返りもない
なんの社会福祉も受けられない

902:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:27:17.36 WAFDAr2T0.net
コロナ禍で職を失った人を把握できてないから
こんなことしか出来ないんだろ?

903:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:27:19.87 VWjP+qxl0.net
>>867
日本で3世代戸籍可能何だっけ?

904:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:27:20.18 G/VN6+ET0.net
世論の動向を伺う自民公明での駆け引き中
当たり前だが臨時国会で補正予算案審議・採決通さないと何も決定では無い
それは12/6に開会
合意やら方針やらの情報をマスゴミに流しまくって国民の反応を見てる時期なんだよん

905:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:27:20.37 6xRNmM770.net
>>887
子供応援は世帯主で非課税は世帯単位という姑息な線引きしてるんだよ

906:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:27:21.59 hxIWtlEo0.net
このサナエノミクスとか言うバカ女いい加減にしろよ

907:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:27:28.07 N6sDLCZI0.net
「貧困家庭のみへ配布」っていうなら分かるが、不公平って意味不すぎんだろ
夫婦共働きで若い頃から資格取得や残業を頑張り続け高所得高納税な奴と
働くのめんどくせー程々に働いて貧乏でもいいわーって奴、後者に金をやるのが公平だとは思えんわ

908:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:27:29.49 3HPCL+tu0.net
そもそも必要な給付なのか?

909:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:27:31.63 dmeLMtYi0.net
配る配る言ってる政治家は全部無能
カネ配るだけなら誰でも出来る、オマエが政治家である必要がゼロ

910:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:27:35.04 +Or1iXRv0.net
>>822
もう手遅れだろ

911:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:27:41.50 x9mQcigJ0.net
世帯年収1800万でも貰えるとか舐めとんのか糞政府が

912:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:27:44.54 s0VlbHsT0.net
>>895
ひろゆきオコやぞ

913:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:27:45.31 NvfwBA1x0.net
確かに消費税は誰からも一律にとってるのに、返す時は一律じゃないのは不公平だわ

914:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:27:47.77 6jRlYy0f0.net
まず創価学会が自分とこのお金を自分とこの18歳に配れば?
誰も文句ないでしょ?

915:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:27:53.17 Hcsz9cI30.net
>>855
生活には困ってないが、暇なのでパートに行く主婦層が平均収入を下げてる
と言ってるのだよ

916:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:27:54.33 L9mNfziN0.net
で、結局、世帯収入なのそれとも世帯主収入なの?

917:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:27:58.75 Q22M3wQQ0.net
>>888
相変わらず子蟻の頭は遺伝子しか詰まって
ないようです
身の程知らずぶりに草

918:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:27:59.08 867YKB8J0.net
諦めようぜ!
どうせ次も自民になるよ

919:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:27:59.25 JvLZtO2N0.net
高市「去年と同じ様に国民全員に一律10万円で」
と言えば株も上がろうに

920:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:28:01.45 w6SOabMK0.net
10万円×独身    貧乏非正規の1ヶ月の何割か
10万円× 2人家族  貧乏非正規の1ヶ月よりちょい多い
10万円×3人〜4人  正規雇用の1ヶ月の手取りがこれくらい?

921:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:28:07.50 hL6W6/lL0.net
お前がいつ平等に貢献してたよ

922:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:28:10.37 kt9kxZk70.net
逆に子供いない世帯に配れよ
子供つくるってことは、余裕があるからだろ
まさか、ゴムしないで出来ちゃった家庭が貰う気か?

923:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:28:12.32 1IndDOme0.net
ナマポとかもそうだけど働かない奴だけにやるのは不公平だよ
やるなら全員BIの方がいいしその方がナマポも働く気になるって納税者も増えるはず

924:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:28:13.15 tcQcstC10.net
平等なんて不可能だしまあいいいだろ

925:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:28:13.22 53TI6ngS0.net
子無しは無しで世帯年収1300万まででいいよもう

926:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:28:15.37 kNRxyT8D0.net
>>879
これだよな10万を御たいそうに扱って愚民コントロールしてんだよな乞食扱い

927:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:28:25.66 1kBvj7j20.net
>>25
文句垂れてるだけのお前は無価値。

928:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:28:27.96 uiPUMdAZ0.net
前回と同じ一律給付の方が職員も慣れてるし簡単だろうに
なんでわざわざ複雑にするかね

929:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:28:28.75 WgRLw7aN0.net
都内の芝生の公園で子ども遊ばせてる主婦に日テレがインタビューしてたが「960万円は厳しい。せめて年収2000、3000万円にしてもらわないと」って答えててワロタ
そういう層は10万円貰えなくてもそこまで気にしないけど言ってること図々しいよなww

930:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:28:30.37 UMpyQQ4K0.net
高市岸田は一律給付派だったのに選挙で公明党が暴走して茂木が取り繕った

931:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:28:38.39 jM4RHa8Y0.net
ケチくさい国になったもんだわ

932:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:28:43.26 BHr3Nfj+0.net
なぜ10万なのか

933:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:28:44.06 Gf6HkryN0.net
>>871
給付金に適用する必要はないよ
ただし表面的な金額の一律や率の一律が公平とは限らない、という一例を示しただけ。

934:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:28:46.79 SlOfvwnO0.net
全国民に一律給付でいいだろ

935:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:28:51.76 WAFDAr2T0.net
子もない、何もない所にこそ配れって話

936:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:28:52.04 dR+fykkY0.net
>>879
だからその中にすでに前回の困窮学生給付も日本語教育機関の学生にもやってるのよ

937:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:28:52.11 JARpp0du0.net
>>814
そうそう、朝のTV番組で両方とも年内になりそうな事を言ってたんだった。

938:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:28:53.16 hL6W6/lL0.net
顔面が穢れてるよな
高市とか丸川とか

939:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:28:55.00 E/egJKFk0.net
>>13
焼肉食べ放題3回いけるしこれで十分やわ

940:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:29:00.59 N6sDLCZI0.net
>>923
BIだとナマポの奴は貰える額減るんだっけ
その方がいいな

941:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:29:03.12 Q22M3wQQ0.net
>>915
何で?上がるはずじゃん

942:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:29:05.45 ccengcUl0.net
>>137
事業者の売り上げにいくらか課税すればいいじゃん 今までと何も変わらない

943:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:29:06.47 j32T1RGM0.net
ネトウヨばばあが偉そうにw

944:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:29:13.35 FTzHB5Aa0.net
貯金されるのが嫌なんだったら、期限があるクーポンにすればいいのにね。

945:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:29:18.20 i2tyxxg70.net
こんなメチャクチャなバラ撒きのお布施、よくあの財務省が飲んだよね

946:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:29:21.94 5OrDSmy30.net
年末自殺者増えるの想像できるよね?

947:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:29:25.79 paQcwtdw0.net
>>890
消費性向が高いのは低所得者だよ
低所得者に金上げたほうが確実に使ってくれる
こんな当たり前のことくらいちゃんと勉強しとこうね

948:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:29:26.19 +MbDEFb30.net
高市の言う通りだと思う。

949:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:29:27.46 L9mNfziN0.net
>>916
ごめん、自己レス。
世帯主収入なのね。
何考えてるんだろうね政府わ。

950:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:29:29.24 44J6k50S0.net
>>919
これもう年越すぞさっさとしろ

951:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:29:34.01 fzH2GSge0.net
>>893
レス番まで893とか
フジテレビでも見てんのか?

952:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:29:39.72 53TI6ngS0.net
子無しが貰えると訳ねーだろ社会のダニが

953:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:29:40.71 TAmwSv4v0.net
奴隷に落とされて結婚も子育てもさせてもらえなかった氷河期世代が子供を殺すぞ

954:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:29:42.35 Kxy/WUTh0.net
安倍とかネトウヨは言うだけで何も出来ないからな

955:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:29:43.52 uWRX1NGF0.net
そしてプロレスを永遠に続けて支給しないパターン
支給しないのが一番公平w

956:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:29:45.21 wu4QJiTc0.net
貧困サラリーマンにも下さい

957:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:29:50.97 inptRxt70.net
>>930
高市は最初から一律に関してTwitterでグダグダ文句言ってた

958:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:29:50.99 pLk4ij9z0.net
カルトの神輿ゴキブリ岸田軽くてパー

959:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:29:52.95 +AV5nnB80.net
>>892
世帯の中で所得が最も高い人の年収

960:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:29:53.58 s0VlbHsT0.net
>ひろゆき
信仰してないよ!脱会はしてないけど!
聖教インタビュー
URLリンク(dotup.org)

961:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:29:53.72 +Or1iXRv0.net
>>922
10万もらって子ども作るって安い子どもだな…

962:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:30:03.87 vIN7djiS0.net
党内で仲間割れかよw
いい加減個人レベルの意見をポロポロ言うのやめたら?

963:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:30:05.92 dFH+xrmR0.net
めんどくさいことせずに全日本国籍を有してる日本国民に配れよ

964:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:30:12.98 EU7GiyjK0.net
そもそもコロナ対策なわけだから
年収条件はカットしてコロナによって収入が変わらない人たち
年金、ナマポ、公務員を除くとするのが最も公平

965:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:30:14.94 jM4RHa8Y0.net
>>930
公明党はクソ、いやなんでもない

966:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:30:20.16 w6SOabMK0.net
>>944
じゃあ960万以上の人だけクーポンで
印刷もタダじゃないんで少ない方が良いです
そんなお金あったら貧乏人に配ってください

967:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:30:20.27 CN+blzgb0.net
>>919
そんな度胸はない
安倍は怖いから高市に言わせてるだけだし

968:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:30:23.43 v/RgEKUS0.net
一律でやれよ。
結局前もそうなっただろ。

969:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:30:34.67 aOBbQ4eA0.net
今更やんけ 飲み屋に給付金出しまくって

970:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:30:38.33 Gf6HkryN0.net
>>848
消費税は逆進性が言われてて
多くの人が平等とか思ってないよ
軽減税率導入の時の議論にもなったし政府もそこは気にしてる

971:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:30:40.63 j3ibREko0.net
>>4
カップ麺なんて30(消費期限間近特売)〜500円以上
そんなもんより「竹島はどの国の領土ですか」の質問の方がよっぽどぶっ飛んでる
これ言われたの誰だったっけ

972:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:30:47.27 TSjJfahU0.net
4月に5万円振り込まれも年越せないわ
今11月だから5ヶ月後だぞ

973:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:30:50.01 iEIH/2gU0.net
>>947
その発想がね
カネ持ちに貯蓄された方がダメージでかいから経費で課税対象額減らせる制度設計になってるし、カネ持ちほど消費するよ。

974:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:30:57.54 47ctLAV00.net
>>1
そもそも高市って数日前は18歳以下の子供を持つ世帯に対しての支給自体がおかしいって言ってたくせに、
何で急に所得制限がおかしいって方向に話をすり替えているんだ?
ブレブレじゃねーか
所得制限云々じゃなく、18歳以下の子供を持つ世帯に限定しての支給自体に反対ですって言えよ
結局は高市も口だけかよ

975:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:31:02.27 dR+fykkY0.net
>>905
非課税世帯の方はまさに1人者が勝ち組だよね
家族いればいるほどみんなで10万円わけなきゃならないんだからさ

976:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:31:03.39 7ipiktUe0.net
目的はザイムって聞いたけど・・・何?

977:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:31:03.69 Hcsz9cI30.net
配偶者に扶養されてる世帯主も居るだろうな
世帯主か300万円で配偶者が1,500万円でも貰えるのかな?

978:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:31:07.09 6jRlYy0f0.net
>>949
途中の事務作業が大変だから、って事情の説明が爺にはできない不思議

979:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:31:13.74 TACYkSKR0.net
>>865
子育てと教育は違う
この金は好きに使ってねの二束三文にもならないぶん投げw

980:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:31:14.13 6UzgDgLB0.net
お前ら自民党選んだやん
大人しく税金払ってろよ
10万楽しみやな( ̄▽ ̄)

981:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:31:18.40 E/zms7Jt0.net
>>198
国の金が湯水の如く湧いて出てくるのならそれでもOKだろうけどな
金をバラまいても子供のために使われるわけではないだろ
でもバラまいた金は将来子供たちが税金として払っていかなければならない
つまり子供のためという口実で子供に借金やを負わせて大人が使うことになるんだよ

982:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:31:19.25 kNRxyT8D0.net
>>968
いや今回は公僕は除外しろよ

983:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:31:21.88 CxPzcKsh0.net
こんなぐらいの金額で
妬みや批判を抱くなら
働いて稼ぎなさいよ

984:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:31:23.57 5OrDSmy30.net
来年選挙の自民党議員はどう思ってるんだろ?

985:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:31:27.35 Cp1ZASpS0.net
面倒くさいからベーシックインカムにした方がいい気がする。社会保障は重度障害者だけあげればいいんじゃない。
不公平の意見がおおいし、いっぱい働いている人に負担おおきすぎるだろ

986:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:31:28.08 6fGGbuHD0.net
氷河期とリーマンショックで生まれた非正規にはビタ一文やらん!という岸田と創価の気概は感じる

987:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:31:37.48 UMpyQQ4K0.net
>>945
何言ってんだ
浮いた予算でgotoに加えてハウスメーカー優遇だぞ
公明党が牛耳る国交省だけ予算がっつりで目も当てられない

988:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:31:37.98 inptRxt70.net
>>953
奴隷の氷河期世代が今、必死で子育てしてるんだが
マジでこれ以上、子ども減らすなよ

989:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:31:41.25 ymjeiD8P0.net
>>6
去年の給付金で、その話何回したよ!
だから、こういう議論で時間がかかるだけ無駄だから所得制限とか無しの一律給付にしたんだろ。
今回も一律でいいんだよ。この時間がもったいないつーの。
貯蓄に回ったからとかいう財務省のアホの話を間に受けて、一年半後も同じことをしているっていう馬鹿過ぎ。

990:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:31:45.39 iasBnttM0.net
>>900
財源は自民党の金でなく国民の税金なんだから
安倍の悪口言ったらもらえない なんてほうがおかしいでしょ
自分が払った税金は回収すりゃいい
外国人には払うなって話だよ糞自民

991:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:31:47.59 xx7cSYCg0.net
飲食業界の税率をあげろカス

992:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:31:50.19 wV8cF6Of0.net
不公平とかよりクーポンにたいしてつっこんだらいいのに
業者絡むから中抜きだぞ

993:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:31:50.45 w6SOabMK0.net
お金使いますっていう希望者だけにあげたらいいと思います
私使いますけどください

994:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:31:53.35 mBSpiHZn0.net
そもそも所得制限の前に子供がいる家庭にって前提で不公平起きてるかんね

995:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:31:54.59 6xRNmM770.net
>>973
もういるもの持ってたら使わないぞ
芸能人も皆そう言って貯金残高バトルはじめてるやんけ

996:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:32:02.47 s0VlbHsT0.net
ひろゆき
信仰してないよ!脱会はしてないけど!
聖教インタビュー

URLリンク(dotup.org)

997:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:32:08.74 fzH2GSge0.net
>>960
見えないもん貼るな
レス汚し

998:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:32:10.57 sM0HBr5P0.net
これ何で配るんだっけ?ってなってきた

999:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:32:17.48 pvEboZZQ0.net
ガバガバの線引きにクーポン配るのに100億以上かける
オリンピックの中抜きもひどかったがこんなこと平然とやるのにコロナ禍の給付は貯蓄に回るからとやらなかった自民党さん

1000:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 21:32:20.77 0SKfmTpz0.net
>>915
ほとんどが生活費が足りなくて働いてるでしょ

1001:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 9分 27秒


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch