新潟市内で医療従事者が一斉スト(1時間) 「賃金に見合わない激務が続いている」 「せめて賃金を上げてもらわないと働く意欲が上がらない [水星虫★]at NEWSPLUS
新潟市内で医療従事者が一斉スト(1時間) 「賃金に見合わない激務が続いている」 「せめて賃金を上げてもらわないと働く意欲が上がらない [水星虫★] - 暇つぶし2ch2:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 10:27:24.39 zol1SiQL0.net
技野が惡い

3:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 10:28:39.08 VyUI5Ar/0.net
これを岸田が30兆の一部を使って解決し神と崇められる

4:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 10:28:46.37 MajqRyKQ0.net
民間が診療拒否し続けたせいだぞ

5:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 10:29:21.38 9EAx1TdC0.net
そんなに文句あるなら辞めたらいいだろ

6:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 10:30:03.58 NgrGdH8Y0.net
こういうことで騒ぐなら

保険医療から外せ

7:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 10:30:40.49 U53TKpk20.net
近所に共産党系といわれてる病院があるんだけど、共産党が病院を経営できんの?
それとも共産党を支持してる/党員の人が病院経営してんの?
党員の人だったら優遇されるとかあるの?

8:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 10:30:56.66 O0z4GWyV0.net
患者の命をたてに給与の交渉なンだわ

9:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 10:30:58.76 JjsCEtWa0.net
安倍がやらかしまくった結果
あちこちでボロが出てる

10:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 10:31:33.55 wdAjAc8J0.net
こういうスト起こして担当の患者が死んだりしたら責任は問われるんだろか
単にズル休みした時に勝手に死んだ扱いになるのかね
別にストやるなとは言わんけど前もって給与は分かってんだから足りないなら転職すれば?と思わなくも無い
最低月50万で求人かけて20万しか支払われなかったとかそういう詐欺ではないんだからさー…

11:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 10:31:37.90 Fn3uhgte0.net
一番暇な時期選んでストするなんていい奴らじゃないか

12:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 10:31:52.26 Tazc6f5o0.net
前に大阪や東京でも似た事あったっけな
こうするしか手立てはないんだろ
医師会は自分で自分の首を絞めてるんだよ早く気づけ

13:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 10:32:05.98 ednFiTls0.net
>>6
公的保険だからといって、慈善事業じゃないからな。
見合った賃金を出さないと人は辞めていく。

14:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 10:32:08.48 JWyBZAgz0.net
やっぱり緊急事態宣言の再発動が必要ということだな。
感染者は減っても激務と言うことだから、ゼロコロナを目指すしかない。

15:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 10:32:22.68 ctVn5jN50.net
患者もいい迷惑だなw

16:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 10:32:40.54 5riSot2P0.net
この1時間で心臓止まったら対応してくれんの?(´・ω・`)管理職が見てくれるの?

17:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 10:33:08.83 AiJFefgn0.net
整骨院の国民保険適用をやめ浮いた一兆円をコロナ看護師にまわそう(´・ω・`;)

18:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 10:33:15.75 ednFiTls0.net
>>10
ストってのは労働者が起こすもんで、現場の目線で本当にクリティカルなところだけは回るように配慮するんだよ。

19:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 10:33:20.12 Oniis48P0.net
新潟市民が死んでも私には関係ないので勝手に辞めれば?

20:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 10:33:31.33 8/O0/eNo0.net
転職すればいい
その条件でもやりたい人は沢山いる

21:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 10:33:45.38 UQJbpxad0.net
>>7
医療生協だろ
共産党とは無関係だぞ、生協だから支持者は多いかもしれないけど

22:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 10:33:45.98 BDYpzWb60.net
ストはテロとして禁止しろよ

23:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 10:33:51.78 PKST9c9p0.net
他の職種でもそう
追い込んで辞めさせて
低賃金で外国人労働者に代えていくんだよ。

24:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 10:33:58.45 Vk07zMQr0.net
だったらやめろや

25:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 10:34:19.24 4pHLlHSR0.net
新潟コロナウイルスとの戦い

26:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 10:34:31.42 ednFiTls0.net
>>22
団体交渉権っていう権利をご存知ない??
日本国の法律なんだけど。

27:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 10:34:33.82 PSHuf6eb0.net
患者が人質だと強いな

28:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 10:34:41.28 sJ+TqUmw0.net
経営側から言われてやってんじゃないだろうな

29:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 10:34:51.83 sFjHMCuc0.net
ワクチン屋と製薬から賄賂貰ってTV出まくりの偽医師だけが儲かってるんだよ!

30:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 10:34:55.75 epGBqRxw0.net
>>13
医者や看護師の給料は世界基準だと高すぎるくらいだぞ!
コウムインガーって言って公務員の給料ばかり叩くけど医者も大概だぞ

31:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 10:35:07.32 PDnbNQkh0.net
>>26
争議権だろ

32:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 10:35:33.62 GcTpaf000.net
県別平均年収下位グループに属してるんだから金は諦めろ。

33:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 10:36:06.94 2VeRghoK0.net
>>17
それがいいと思う

34:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 10:36:40.90 zWVjMR/y0.net
嫌なら辞めろ
たかが一従業員が

35:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 10:36:50.11 ednFiTls0.net
>>31
意味するところは同じやで
法律上の言葉としては団体交渉権やけどな
URLリンク(kotobank.jp)

36:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 10:37:03.91 p0qFmhun0.net
じゃ全員クビでとかになったら面白いな

37:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 10:37:07.24 9bSOT6uP0.net
これに否定的なやついるんだ
医療だけの問題じゃないのに

38:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 10:37:41.98 fXazCl/N0.net
たった一時間なんだね
ストライキは、もっお朝から晩までやってるんと、思ってた

39:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 10:38:01.53 MZ5ubHii0.net
今いくらか言ってみ

40:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 10:38:15.53 3OXpBF3p0.net
>>2
雑魚売国自民党を倒せなかった枝野が全て悪い

41:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 10:38:31.53 ednFiTls0.net
>>38
良心的だよね
経営層にメッセージを伝えるためだけのスト

42:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 10:38:45.14 ipJ3quUV0.net
辞めたらいいとか言ってる奴、どんだけ犬根性なんだよ。ケンカする根性もなく長い物に巻かれてるだけ。
ストは交渉、通告してやるし、この一時間は無給。

43:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 10:39:05.80 3OXpBF3p0.net
>>37
ダッピズか財務省、経団連の犬達だろう

44:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 10:39:10.87 B/zVrb6Z0.net
労使相互信頼関係が無い状態で、交渉すれば当然こうなる。
経営側に何もメリットが無い状態で、ただ大変だから給料上げろは会社側が説明できないから拒否られる。
団体交渉前の水面化でもあしらわれたんだろうな。
普段の良好な関係維持が大事。

45:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 10:39:24.97 NjAdIcPJ0.net
新型コロナウイルスの感染で病院にも深刻な影響が出ている。全日本病院協会など3団
体の調査によると、調査対象の約8割が「経営が悪化した」と回答し、今年4月(2020
年)の利益率は去年4月と比べると平均10%落ち込んだという。
「(利益率が)2桁マイナスとなると給料も出せない、ボーナスも出せないというこ
とになります」。全日本病院協会の猪口雄二会長は、おととい18日(2020年5月)、
こう訴えた。
リポーターの阿部祐二が内科の診療所に聞くと、「患者さんの中に、院内感染のニ
ュースなどで医療機関は危ないと思い込んでいる方が多いです。政府からも不要不急
の外出をするなといわれているので、とくに高齢女性の方が顕著な受診抑制になって
います」と話す。いつも来ている患者も、「点滴が週2回だったのが、お薬だけもら
ってすぐ帰ったり、お薬も今まで2週間出していたが、4週間ほしいと言ったり」とい
]う。
この診療所では新型コロナウイルス感染者の治療を行っていないが、感染を恐れ、
受診をためらう人が増えているというのだ。
新型コロナ感染者受け入れると、他の患者の手術延期

新型コロナ患者を受け入れている病院も、「新型コロナ感染者を優先し、別の患者
の手術を延期するケースが増え、3月から件数が減っているので、診療収入が下がり
、経営が悪化しています」と語る。
全日本病院協会などによると、新型コロナ患者を受け入れた病院は(269病院)「
利益率マイナス12.1%」、院内感染で一時閉鎖した病院は(146病院)「マイナス1
6.3%」となっている。

46:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 10:39:32.74 x2NLWEju0.net
こういうの生産性が落ちて工場が困るとかでなく
無関係の患者が一番困るんだけどな。

47:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 10:39:32.92 AGJdG+U30.net
ストを叩くからいつまでたっても国全体の賃金あがらんのやで?
言うても彼らは英雄や

48:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 10:39:37.97 dXDt55D80.net
>>10
予告の上だろうから非組合員がシフトで対応かと

49:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 10:39:50.94 PDnbNQkh0.net
>>35
それを言うなら団体行動権(争議権)だろ

50:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 10:39:52.42 mluuQ2Fp0.net
おまえらだけじゃねぇ。 派遣制度になってからどこもそう。

51:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 10:39:56.97 Oniis48P0.net
>>42
辞めた方がダメージデカいじゃん

52:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 10:40:02.43 NjAdIcPJ0.net
医学生、7%が退学検討 親の収入減、実習に不安も。 新型コロナウイルス感染拡大を
巡り、学生団体による医学生調査で、回答者の約7%が親の収入減などを理由に退学を
検討していると答えたことが21日、分かった。実習が実施されずカリキュラムに遅れ
が生じ、進級や医師国家試験への影響を不安視する声もあった。 調査は「高等教育無償
化プロジェクトFREE」が4月9日からインターネット上で実施。5月14日時点で
回答が寄せられた国公私立大38校の計224人分を集計した。メンバーで、東京都内
の私立大医学部5年の戸田さや香(とだ・さやか)さん(23)は記者会見で「将来の
医療を担う医学部生の実態に目を向けてほしい」と話し、一律の経済支援や、国家試
験の実施方針など今後の見通しを示すよう求めた。 調査によると、「親の収入減など
で大学をやめることを考えている」と回答した医学生の内訳は「少し考える」が6・
3%、「大いに考える」が0・9%。このほか「やめないが休学を検討」も1・3%
となった。家計を支えている人の影響(複数回答)は、46・9%が「収入が減った
」、4・0%が「収入がなくなった」と答えた。 自由記述欄には「来年の学費を払え
るか心配」などの記述があったほか、病院などでの実習が中断していることへの不安
を訴える声も目立った。
安直に私立医大に入っても、医師に成ったら返せると思わない方が良い。 公的病院も赤
字が膨大なので、コロナ騒ぎが終わったら、統廃合を繰り返すだろし、2035年以降
は団塊の世代の老後も無くなって、医師過剰に成る。現在でも、公的病院の廃院の為に
、民間病院に医師の押し付けも増えて居り、都会では医師不足は殆ど無く成って来まし
た。昔は開業する医師も多かったが、大家の薬局が1階に有る、医療ビルが増えすぎて
、歯医者状態に成って、倒産する医院も多く成って来ています。 これからは、国家試
験も歯科医、薬剤師と同様の6割しか合格しない世界に突入です。
医療機関がコロナの感染の巣窟みたいにマスコミが騒いだ為に何処の医療機関も閑古
鳥の状態です。正直、新規開業しても、借金を背負うだけです。だからと言って、病
院は赤字の為に消えて行くばかりで、バイト先すら無く成って居ます。固定客の透析
ですら、2年毎の医療費削減の為に、10年前に比べて収入が半分にされてしまって居
ます。儲かる科目が有れば、集中的に医療費が削減される世界では、殆どの医療機関
は潰れてしまいます。 医師削減が無ければ医療は終わります。

53:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 10:40:14.89 xR6EZscn0.net
>>1
病院職はコロナが収まって今や病院の方が立場が強いからな
前までなら「嫌なら辞めろ」とは言えなかったけど今は言えるし

54:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 10:40:16.58 3OXpBF3p0.net
>>42
これが経済成長の礎となる行動なのにな
ケチつけてんじゃねえぞ犬ども

55:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 10:40:17.91 49yoESiv0.net
コロナ禍でクビを釣る業界が多いなか
医療業界は国の支援で賃金が保障されるんだろうなw

56:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 10:40:37.31 AiJFefgn0.net
予算の配分を変えるってことを公務員と議員はできないんだよな

57:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 10:40:37.55 9ug/ZwP/0.net
ワクチンが毒だと分かったからキレたんだろ

58:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 10:40:51.76 lQl82vIj0.net
共産党か

59:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 10:40:55.77 oaMzRyPC0.net
>>10
流石に緊急だとか目が離せない容体の患者は動けるように待機しとくもんじゃないか

60:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 10:40:56.98 qQd6UaSy0.net
看護師の給料を
時給換算すると…

61:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 10:40:57.54 NgrGdH8Y0.net
>>13
辞めればいい

62:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 10:41:03.68 x2NLWEju0.net
>>47
流石暴力革命の共産党w

63:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 10:41:05.80 3OXpBF3p0.net
>>50
理由になってねえ

64:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 10:41:10.10 PDnbNQkh0.net
>>35
つか労働三権挙げてみ?

65:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 10:41:24.11 9bSOT6uP0.net
昔は腕章つけただけのストライキも普通だからな
フランスなら一日どころか会社側が折れるまで仕事しない
そもそも国から助成費入ってるのにそれを医療従事者に回してない病院もたくさんあるんだろ?

66:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 10:41:37.68 NUUPTcHN0.net
ワロタ
民医連の病院じゃん
しっかり鎖で縛っとけよ志位さんよ

67:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 10:41:53.17 NjAdIcPJ0.net
    / ̄ ̄ ̄\
   /  ((  ))  ヽ
  /  | ̄ \/ ̄| ∧
  | ノ _3 5 _ ヽ .|
  | | /_ヽ /_ヽ | |
 (V=[ -・八・- ]=V)
  |   ̄(   ) ̄  |緊急事態宣言を真っ先に辞めて医療崩壊した大阪です。
  ∧.  ノ T ヽ   /医療切り捨ててきた維新をよくご存じで
  ∧   ▽   /明治から結核専門病院が有るのは感染症の対処の為です
  /\___/\クラスターは民間病院ばかりなのに、放火しまくる維新です
  | |  VLΛ/  | |
  | |  V |/   | |
大阪のMBSテレビのインタビューに看護師が答えて松井が切れてたwww
看護師
「どーせ 給与が高いのは今だけでコロナが終息したら松井さんが医療費はムダ!呼ばわりして給与もボーナスも減らすんでしょ? 看護師さんは皆それ知ってるから」
松井激怒wwwww
維新の池田市長なんか老人ホームにクラスターが発生し死人が出てるのに夏休みとって
バイクツーリングに行って帰って来ませんでしたよw
頭おかしいでしょ
今100条委員会設置されてますw
世の中には
「重症患者を一手に引き受ける総合病院」と
「箱物は立派でも平時から絶望的に人手不足な大学病院」と
「断らない救急をモットーにする体育会系中規模病院 」と
「患者の1/3は寝たきりで夜間医者は1人で検査技師不在の療養病院」
の違いを理解せず、全てを平等にならせという人がいるらしい。
岡 秀昭 (現場の感染症専門医)@DnzV0埼玉医科大教授
東京は酸素投与してる患者を中等症扱いにしてる
これはいつ重症化してもICUに入れられる急性期病院じゃないと難しい。
現実的に欧米の5分の1から10分の1しかICUがない日本で対応はギリギリもいいとこ。
手術の先延ばしで凌くのも限界に来てる。
算数もできないアホは黙ってろw
感染症対策の整っていない病院で1人のコロナ患者を受け入れて
院内クラスターが発生したら長期間に渡り外来診療、予定されていた手術は中止。
免疫力の弱った入院患者に何倍もの重症患者、死者が発生するのは目に見えている。

68:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 10:42:04.60 d+L2X+Qk0.net
トリクルダウンは起きないんだから徹底的に訴えていけ

69:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 10:42:08.87 st6t1g9Y0.net
>>43
財務省はコロナで病院は儲かった精査するとか
言ってるからなあ

70:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 10:42:24.02 NjAdIcPJ0.net
  __[チキン]__
`/\\\\\\\\
//┏\\\\\\\\
γ三ヽLリリリリリリリリリリリリ」
{ニチニ}| ∧_∧  |
{ニキニ}|<ヽ`∀´>∬∬毎月働かんと186万円儲かったニダ
{ニンニ}|(つ┌──┐世間がパニックに成ったので仕方なくコロナ対策ニダ
ヽ三ノΓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
`┗┛|   1個 9ウォン .|
"""""""""""""""""""
 ___| ̄|__    |    .|   .|    /    /  /
 |  __  ! __|__  _|___|___/__∠_  /
 |___|  ./ |. |_  _| |________|/  /
\  __/ / __| |___ l   l   /  /  / ,へ/
\\|_/\|______| l  l  / / /   >、`>/
  <   /)__∧    Λ_Λ    ∧__(\   ~ >
  <   | |`∀´> ◯< `∀´ >◯ <`∀´| |     >
 <    |    〈)  \    /  (〉   ノ     >
  <  / /> )    |⌒I │   ( く\ \    >
  < く__フ〈__フ   (_) ノ    <__,,〉<__〉  >
  / /_  /  |     レ' l \    _\ \
/  iー! | | /   | iー! .厂|  l  ヽiー! | !  \ 
//| | | |/  _ |  | | | |  l _  | .N | | ̄ ̄ ̄|
/ / ./ .| | |工| | / ./  | | |工| | / ./ | |、 ̄ ̄ ̄
/<_/  L.」 l二ノ<_/  L.」 .l二ノ<_/  .L.」 \  \
  ∧_∧
  ( ・ω・)づまじめな奴が見る~
   と_,、⌒) )
     (_ ノノ
  ∧_∧
  (・ω・ ) 豚のけつ~
   と_,、⌒)^)=3 ブッ
     (_ ノノ
俺とバイト2人でから揚げ店しているんだが、コロナ前より持ち帰り需要で儲かっている。
しかも20時に閉めるだけで、それ+純利益6万円だからね。もともと20時半までだったしw
バイト2人も切ったし。
こんなに楽して金貰っていいのかなと思うわ。
制度を設計する輩がアホで良かった。1月:6X31=186万円ありがとう税金w
大きな飲食は赤字赤字で瀕死
小さな飲食は寝てても爆益w
その他の事業者は倒産
医療従事者は過労
生活困窮者は死亡
国会議員は高給+横領で笑いが止まらん
これがわからない国民がまだ30%いるというあほ国

71:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 10:42:26.30 aD2n7B8S0.net
>>61
今は責任感で残ってくれてるだけだから、マジで簡単に辞めて出ていくぞ。

72:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 10:42:39.66 xR6EZscn0.net
>>1
「人数が減って負担が増えた」
これはよく聞く話だけど、何で前々から最低勤務人数を設定しないのかね?
その日その時間にいるべき最低人数を決めてそれ以下で働いた時に足りない人数分の賃金を分配すればいいのにな

73:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 10:42:40.20 QYEaUwxW0.net
>>37
給与が仕事に対する報酬であると考えると
安い給料でこき使うっつーことは
「お前の仕事にゃその程度の価値しかねーよ」と言われてるのと同等だし、
「コストカット」「無駄を省く」と称して給与下げるのは
「お前の仕事無駄だから!www」と言われてるのと同等。
本来なら一緒に怒っていいはずの連中が「たくさん貰ってるクセに文句あるんなら辞めろよ」だもんな。
さすが社畜の鎖自慢の国だよ。

74:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 10:42:47.38 ednFiTls0.net
>>49
いえ、団体交渉権は団体交渉権です。
>>55
上がり目のある奴らがいないと経済回らんぞ。
>>50
俺正社員だから、そんな奴隷根性理解できないんだよね。

75:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 10:42:49.90 ls6+VPFh0.net
嫌なら辞めろ
代わりなら幾らでもいる

76:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 10:42:55.15 NjAdIcPJ0.net
「家賃などの固定費はかかるとして、店を開けたらスタッフの人件費に水道光熱費、食材や酒代、氷代もかかります。夕方から夜8時まで開けていても、売り上げは1~2万円以下。それならば、いっそのこと完全に休みに
した方が効率的。周りの店がそうやってどんどん休むようになっていき、私も悩みましたが、結局店は緊急事態宣言明けまで休むことになりました」(横井さん)
 休んでもらっているスタッフへの給与の支払いもあるが、何もせずに6万円をもらえるのは大きく、どうしても避けられない家賃の支払いをしても、一ヶ月で100万円以上手元に残る計算だ。横井さんは最初、この間に
新しいメニューを考えたり、銀行をはしごして借入金を利息の安いプランへ変更するなどして、来るべき日に備えようとした。しかし、周囲の飲食店経営者仲間は、毎日、昼間から飲み歩いているという。
「一時的に手元の現金が増えたからというのはもちろん、この一年間、本当に死ぬような思いをしてやってきたので、ここにきて緊張の糸がプツッと切れた感じがしますよ。一般のお客さんはほとんど来ませんから、仲間同士でお互いの店に集まっては金を落としあってね」(横井さん)
 銀行やサラリーマン金融から金を借り、なんとかここまで店を維持してきたという飲食店経営者仲間の多くは、一時的に増えた金を借金の返済に回さず、中には家族旅行に出かけたものもいるという。自身も含め、完全に感覚が狂っているのではないかと感じているのだ。
「ずっと地獄が続いて、昨年の秋頃にやっと希望が見えてきたと思うと年末にかけてまた地獄。もうダメだと諦めかけた時に一ヶ月で180万円の補償でしょう? 昨日までは1000円の金にだってヒイヒイ言っていたの
に、いきなりバブル。宝くじに当たったような感じ。その差が激しすぎて感覚が狂い、家族旅行に行った人もいれば、仲間同士の飲み会では『ベンツを買う』などと豪語する人もいる」(横井さん)
 地元の商店街関係者からは、飲食店には手厚い補償がなされるのに、衣料品店や雑貨店への補償がないのはおかしいと声が上がり、にわかにバブルに湧く飲食店経営者に「商店街の運営費用を渡せ」という主張する人もい
る。飲食店主とそれ以外の商店主の間に軋轢が発生し、長く続いてきた人間関係が崩壊したという例もある。アフターコロナの「不安」が、すでに顕在化しているのではないかと考えているのだ。
「緊急事態宣言が終われば、補償も終わるでしょう。(休業協力金がもらえる)二ヶ月間が終わっても、すっかり生活習慣が変わってしまったお客さんたちが、以前のように店にきてくれる可能性は少ない。飲食店は良い思
いをしてきたと攻撃される可能性もあるし、商店街では白い目で見られるかもしれない。以前のように堂々と元気に営業できるのか、そもそも我々自身があまりに疲弊した挙句、協力金に浮かれてしまい、元のようなモチベ
ーションで店に立てるのか。そんなことを考えていると、もう飲まなきゃやってられない、そんな気持ちにはなりますね」(横井さん)
 東京都内で立ち飲みスタイルの居酒屋店を経営する吉野奈緒美さん(仮名・30代)も同じような「アフターコロナ」への不安を口にする。w
「(1日6万円の)協力金は本当にありがたかったのですが、それでは足りないという店とそれで十分すぎる私たちのような店とで対立するようなこともあり、人間関係がすっかり変わってしまいました。私も正直、協力金
があることで気持ち的には楽ですが、コロナ後もお客さんは戻らないでしょうし、先の見通しが全く立たない。協力金が出る間は店を続けますが、春以降は店を畳むことも考え始めました」(吉野さん)

 希望と不安が渦巻く「アフターコロナ」の展望。飲食店関係者に限らず、ライフスタイルが完全に変わってしまったことで、以前のように仕事や商売ができなくなってしまう人は少なくないだろう。希望が見え始めたから
こそ感じる不安。本当の意味でパンデミックを乗り越えるには、こうした葛藤も克服していかなければならない。

77:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 10:43:08.44 RVikgrNh0.net
看護師は奉仕が仕事なんだから、報酬求めるほうが間違ってないか?

78:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 10:43:13.35 NUUPTcHN0.net
まあ民医連系の病院はホントやめとけw
病院も働いてるスタッフも患者の事見てねえし

79:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 10:43:19.77 2r7vU0fA0.net
嫌なら辞めればいいだろ
安い賃金でも働き続けるなら賃金なんて上がらねーよ

80:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 10:43:38.81 ednFiTls0.net
>>77
慈善事業じゃねーから
お手軽資格職だから

81:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 10:43:51.41 NgrGdH8Y0.net
>>71
保険から外せばいいんだよ。
外されたら、好きなだけとって商売したらいい。

82:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 10:44:02.39 gXOZ1Pzk0.net
選挙に負けたから共産党は別の方法で騒ぎ出したか

83:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 10:44:07.50 Hof+WEog0.net
薬剤師も?

84:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 10:44:14.13 NjAdIcPJ0.net
わかるかチョッパリ?飲食店が被害者
『被害者』とはこうやるものニダ
 ∬
  ∫    ∧_,._∧ ウェーハッハッハ
   ~━⊂<ヽ`∀´,>つ-、
    ///  ./_/::::::/   これだから「被害者」はやめられないニダ
    |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
  / ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄/|
劣等種は消すのが人類のため、南北朝鮮人は人類の癌
在日は日本人と比べて犯罪率は7倍、生活保護率は8倍
永住許可は二世まで、三世以降に許可無し 
パチンコは朝鮮人経営の違法賭博
朝日は在日新聞
在日は密入国の犯罪者
暴力団員の半数以上が在日
AVとソープは在日の売春産業
難民申請の99.9%は就労目的の偽装
朝鮮学校はスパイとテロリスト育成
総連・民団はスパイとテロリストの巣窟
慰安婦は朝鮮人女衒のプロ売春婦
南北朝鮮人は福祉の寄生虫
民進党の逃亡者、共産、社民、希望、国民民主党、立憲民主党、南北朝鮮は日本の敵
今は日本人なら誰もが真実を知っている
「偉人の名言」!!!!!
伊藤博文 「ウソつき朝鮮人とは関わってはならない」
吉田松陰 「朝鮮人の意識改革は不可能だ」  
新井白石 「朝鮮人は都合が悪くなると平気でウソをつく」
新渡戸稲造 「朝鮮亡国の原因は朝鮮民族という人間にある」
福沢諭吉 「朝鮮人は救いようのない最低の民族だ」
夏目漱石 「余は朝鮮人に生まれなくて良かった」
本田宗一郎 「ウソつき韓国人とは関わるな!」

85:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 10:44:17.04 fnmHLa1M0.net
嫌なら辞めろ
職業選択の自由

86:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 10:44:20.37 ednFiTls0.net
>>79
辞めるもそうだし、ストも選択肢だろ。
自ら選択肢を狭める必要はない。
持ってる権利はフルフルで使う。

87:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 10:44:20.22 COiF9wxsO.net
賃金上がると物価も上がるだけなんだけどね

88:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 10:44:31.44 PDnbNQkh0.net
>>74
団体交渉権と団体行動権(争議権)は別だって言ってるんだが

89:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 10:44:40.16 JRc8ary20.net
ええよええよ資本家は労働者舐めすぎ
搾取しすぎ立ち上がれ万民よ貴族をぶちのめせ!

90:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 10:44:40.50 Oniis48P0.net
辞めて実際に崩壊させるまでは経営者はわからんよ
生ぬるい

91:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 10:45:02.16 U53TKpk20.net
>>21
なるほど、ありがとう。
きになってググっていたら、民医連というのに加盟してる病院がだいたいそんな感じみたいだったが、べつに共産党だから云々じゃなさそう。勉強になったよ。

92:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 10:45:19.98 0i5UjpcK0.net
欧米じゃ警察官までストやるしな バンバンやったらええ んじゃないと賃金なんてあがらんわ

93:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 10:45:22.17 ednFiTls0.net
>>86
で、今回はどっちが相応しいのかな??

94:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 10:45:42.55 yl66Isp30.net
コロナが落ち着いてからストって最高のスタッフじゃないか
ピーク時は不満があっても患者のために我慢してくれたんだから

95:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 10:46:03.29 hFWY1uPX0.net
誰というか何処に諭された?
危機に際しキーワーカーらが命削って仕事して尊敬を得た横で君ら医療は口先ばっかだったな

96:!omikuji !dama
21/11/13 10:46:06.01 OIF4Fqum0.net
>>87
物価しかあがらないよりいいよ

97:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 10:46:20.11 odGYZWFI0.net
長時間労働は平気だけど
どの業界でも日勤夜勤のシフトはほんとキツイ・・・

98:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 10:46:25.94 Oniis48P0.net
スタッフ全員辞めて入居者大量に死なせた老人ホームがあったな
もっとやれ

99:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 10:46:27.68 ednFiTls0.net
>>88
で今回はどっちが相応しいのかな?

100:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 10:46:38.79 BDYpzWb60.net
病院に行くなら右翼系の病院の方が遥かにいい

101:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 10:46:51.38 /5RIwHUE0.net
疲れが金で吹っ飛ぶ人達

102:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 10:46:51.91 7MzWgrLU0.net
新潟は欧米の血はいってるのかも
革命起きるなら新潟からかな

103:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 10:47:01.67 kQZZmFKe0.net
高いやろ? 看護婦のひも所有率高いぞ

104:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 10:47:05.72 GXm0ednk0.net
健保制度を廃止して実費制度にすべき
病院多すぎなんだよ

105:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 10:47:39.37 PDnbNQkh0.net
>>99
ストは争議権だろ
まさか労働三権も知らないとか小卒かよ

106:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 10:47:39.39 dXDt55D80.net
>>74
22についてレスを付けるとしたら、
団体交渉権ではなく
団体行動権(争議権)かと
URLリンク(cdn-ak.f.st-hatena.com)
22ニューノーマルの名無しさん2021/11/13(土) 10:33:45.98ID:BDYpzWb60
ストはテロとして禁止しろよ

107:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 10:47:56.29 9DLdegvw0.net
働きながら看護し資格を取れるようにできないものかね。

108:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 10:48:13.73 ednFiTls0.net
>>95
一旦医療の危機は去ったんだから、労働者として待遇改善に動くのは必然だろ。
無償奉仕のボランティアじゃないし、民間人なんだから当然。

109:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 10:48:15.52 NjAdIcPJ0.net
     / Y   \
    /  / \   丶    
   | /    \_ 丶
   |.丿=-   -= ヽ .}   
    Y ノ ・ ) ・ ヽ. V
     {   .(。__。)   ノ
     ヽ /ヽ._ ノ ヽ /医師不足は私と小泉でやりました
(ヽ/) / \____/ \
(_ と)    V><V   i
 ` 、_ ノ
↑ 10 Luxembourg21.0
税 14 Hong Kong SAR 24.2
金 18 Singapore 27.9
が 22 Switzerland 28.9
安 35 Korea, Rep33.7
い 47 United Kingdom35.3
国 48 New Zealand 35.6
58 Netherlands39.1
66 Norway41.6 ⇒ このあたりが中央値
67 United States42.3
税 75 Canada 45.4
金 81 Greece 47.4
が 87 Russian Federation 48.7
高 89 Australia 50.3
い 90 Germany .50.5
国 99 Sweden.54.5(老後は天国)
↓ 101 日本55.4(老後は地獄)
●実は日本は超重税、福祉超充実国家のスウェーデンよりも税負担が大きい!
租税・社会保障負担率
日本 28.8%
スウェーデン 51.6%
この数字だけ見るからスウェーデンは重税国家と言われるが、
ここから社会保障給付費や公財政支出教育費を差し引いた修正国民純負担率は、
日本 14.0%
スウェーデン 11.9%
逆に日本の方が大きくなる。
つまり払った額から返ってくる分を引くと、日本の方が負担が大きいのである。
つまり
北欧の 高福祉 高負担
欧米の 低福祉 低負担
日本はその悪いところだけを合わせた低福祉 高負担

110:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 10:48:51.64 7MzWgrLU0.net
米山氏もスタイルいいし欧米人ぽい

111:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 10:48:54.72 Gf6HkryN0.net
看護介護保育は岸田が賃上げするって政策出してなかったっけ?待てない感じ?

112:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 10:49:09.09 Xk0Q8Jrv0.net
どんどんストやれ
やらないから日本の労働者は経営者に舐められる

113:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 10:49:15.14 9DLdegvw0.net
働きながら看護士とか薬剤師資格を取れるようにならないものかね。

114:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 10:49:28.04 NjAdIcPJ0.net
     / Y   \
    /  / \   丶    
   | /    \_ 丶
   |.丿=-   -= ヽ .}   
    Y ノ ・ ) ・ ヽ. V
     {   .(。__。)   ノ
     ヽ /ヽ._ ノ ヽ /医師不足は私と小泉でやりました
(ヽ/) / \____/ \
(_ と)    V><V   i
 ` 、_ ノ
米国:医療費が2.5兆ドル(207兆円)へ現在米国333兆円日本42兆円、
日本の医療費は毎年過去最高でメディアが大騒ぎしていますが(国民医療費、
過去最高の34.8兆円 国民所得の1割に) 2010年11月25日アメリカは2005年に2
兆ドルだった医療費が2009年には2.5兆ドルに増加しました。円ドル相場がこ
の間に大きく変動したので、この頃は1ドル108円前後でしたから両方とも207
兆円になりますが、ドルレートで言うとたった3年でこんなに25%も増加する
ので、4%へと伸び率が減少するだけでWallStreetJournalを含め大手のアメリ
カの報道機関、ウェブサイトでは報道していますが、日本のメディアは大企業
サイドなのか一切報道しませんでした。少子高齢化でも米国の6分の1の超低額
医療費が出来るのは、米国の様に何でも営利に結び付けないからです。TPPで
医療が終わる。新型インフルエンザでの米国の小児の死亡は多かったが、日本
は早期にタミフルを使って、死亡者は居なかった。
日本は牛丼280円医療だから安いのですよ。名医や立派な施設でも、田舎の中小
病院で研修医が治療しても全国統一の医療費なのです。小泉は医療費を削減
するは、医学生の数を減らすは、弁護士を3倍に増やして米国の様に訴訟天国
にするは、守銭奴の経団連と結託して、営利目的の株式会社病院や混合診療
をやろうとしたんですよ。医療裁判と言うのは280円の牛丼に霜降りの松坂牛
を使えとか、新潟魚沼産コシヒカリを使えと言うような物で、280円の牛丼に
出来る訳が無いのです。ちなみに、医療はサービス業とほざいて、モンスター
ペイシェントやただでさえ安い医療費を踏み倒すやからも山の様に増えました
。病院が儲かるなら地方の破綻した公的病院を誰も引き取らないだけでも、い
かに病院が厳しい状況に置かれて居るかを理解して欲しい。TPPに成ると営利目
的に成って、金持ちのみの医療に成る

115:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 10:49:31.86 HQmyxVXY0.net
>>6
これだよ
老人の金の掛からなさにびっくりしたから
あいつらなんでもないのに全ての面で医療圧迫

116:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 10:49:35.91 M0pP1IEb0.net
>>10
患者のために奴隷にならないためにも、労働者の要求は極力聞くべきだよ。
医療の経営陣は無駄だらけだし。なんなら、先進医療を高額で提供するなどして、儲けるべき。

117:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 10:49:41.13 7OISRuOE0.net
医師と看護師の分配率を変える動きがあるみたいだからタイムリーではあるね

118:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 10:49:53.98 +0yVX37r0.net
検索すると何故か某左派政党との関係云々が多く出て来るな
ストライキというかサボタージュで実力行使をアピールして
闘争しろっていう指示でも出たのかな?

119:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 10:50:01.56 TF2N3dDP0.net
>>95
医療には厳しいなw

120:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 10:50:08.29 NjAdIcPJ0.net
 ○医師数を削減したのは小泉
 く|)へ
  〉   ヽ○ノ
 ̄ ̄7  ヘ/
  /   ノ
検証☆小泉構造改革
経済成長率、世界上位3位から19位に転落
労働法を次々に改悪し、貧困層激増、比率は先進国2位に上昇
新卒者の90%が非正社員、ピンハネ派遣の隆盛
8年連続で雇用者賃金が減少
三角合併合法化・・外資の買収支配加速へ
企業大減税で83兆円の金余り(経済衰退)
デフレ下で時価会計を導入、外資へ企業資産の大安売り
不良債権処理強行で失業者を大量散布
郵貯を外資に開放、郵便の穴埋めに税金投入
低金利政策によって国民預金を銀行収益に付け替え
銀行資本を政策操作して外資に国富を移譲
定率減税撤廃、公的控除廃止、医療負担増など社会保障を削減
社会保障削減によって外資の商売を拡大
医療の規制緩和で空前の医師不足
外国人労働者77万人、過去最多
ワーキングプア急増で出生率低下・少子化加速
無貯蓄世帯の割合23%、過去最高
家計の赤字転落は60年ぶり
生活保護100万世帯突破、過去最高
受刑者7万人突破 、過去最高
空前絶後のアメリカ国債大量購入・・アメリカ人の消費を下支え
5年間で自殺者20万人、家出35万人、自己破産100万人
小泉前首相、財界シンクタンクの名誉顧問に
小泉政権の改革の功績
皇統断絶・天皇家乗っ取り-(クーデター未遂)
GDP下落率:歴代総理中№1
自殺者数:歴代総理中№1
失業率増加:歴代総理中№1
倒産件数:歴代総理中№1
自己破産者数:歴代総理中№1
生活保護申請者数:歴代総理中№1
税収減:歴代総理中№1
赤字国債増加率:歴代総理中№1
国債格下げ:歴代総理中№1
不良債権増:歴代総理中№1
国民資産損失:歴代総理中№1
地価下落率:歴代総理中№1
株価下落率:歴代総理中№1
医療費自己負担率:歴代総理中№1
年金給付下げ率:歴代総理中№1
年金保険料未納額:歴代総理中№1
年金住宅金融焦げ付き額:歴代総理中№1
犯罪増加率:歴代総理中№1
貧困率:ワースト5国に入賞
民間の平均給与:7年連続ダウン
出生率:日本史上最低
犯罪検挙率:戦後最低
所得格差:戦後最悪
高校生就職内定率:戦後最悪

121:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 10:50:09.62 9bSOT6uP0.net
労働基準法がどうできたのかも知らない人達が多そう
満足行く所得を得てる人なんてここにほぼいないだろ
日本人は大人しすぎるんだわ
こういう事を恥ずかしい行動だと思ってるのかな
給付金10万円くれと騒いでる割にこういう事に対して冷ややかなのは気持ち悪い
企業に不満あるなら訴えるべきだし国に不満あるならデモをやるべき
過去の日本だってそういう風に権利を勝ち取ってきたわけだから

122:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 10:50:18.34 hFWY1uPX0.net
高給な医者と経営らに分配させろってハッキリ言えよ、似た仕事して大した知識と能力のない医者の四割だっけ?
言いたくなる気持ちは解るから論点をハッキリしろ

123:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 10:50:28.05 MNBABtiW0.net
医者がベンツやBMWに乗っている時点で全く同情できない
病院は医者の給料下げて看護婦や医療事務の給料上げてやれば良い

124:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 10:50:46.86 EOKwgEqf0.net
ストしただけでニュースになるくらい少ないって事だろ
じゃんじゃんやれば良いんだよ日本は労働者側が弱すぎる

125:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 10:50:54.88 aYprImwZ0.net
そらそうなるわな

126:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 10:51:03.30 JRc8ary20.net
すきやもストやってから改善したぞ
ドンドンやるべき
毒チン無理やり打たされて可哀想だもの
医療従事者今までよく我慢してたわ

127:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 10:51:22.08 i2tyxxg70.net
新潟は奴隷県だからね

128:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 10:51:45.04 7Az5R0hx0.net
全国の労働者で一斉にストやれば良くね?

129:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 10:51:47.99 Hof+WEog0.net
介護士→看護師→医者
こんな感じでランクアップできるようになるといいと思う

130:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 10:51:51.91 anmO20hr0.net
他の業界でも派遣でもどんどんやるべき
自分の生活をよくするのに行動するのが恥ずかしい
という恥の文化が日本人の足を引っ張っていると思う
増税ばかり中抜きし放題の今の時代このくらい行動しないと民間は搾取されるだけだと思う
金の奪い合いの時代だと思ったほうがいい
仲間同士でフレンドリーファイアしてるばかりじゃ何も変わらん

131:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 10:52:01.33 NUUPTcHN0.net
てか文句あんなら女子医大のスタッフみたいに黙って大量に辞めとけよ
てか公益性の高い業種のストはその姿勢見せるだけで
例え妥当な正当性あっても矛先が経営陣じゃなくて労働者に向くの
むかーしの国鉄のストとかで解ってんだろ?
もっと共感を得るやり方考えろよ

132:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 10:52:11.49 ednFiTls0.net
>>122
保険点数の原資は一定だからなぁ。
内部の分配率変えるしかないのか。。。

133:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 10:52:11.73 dXDt55D80.net
>>113
なかなか大変かもなぁ
URLリンク(www.knh.co.jp)

134:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 10:52:19.76 ow4BvlMY0.net
もう老人への医療はカットしろよ

135:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 10:52:20.05 pFvVO9Xr0.net
まーた他人事だよ頭おかしいんじゃねえのか

136:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 10:53:01.19 Hotf8clw0.net
新潟金ねンだわ

137:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 10:53:06.67 IDE7gbNE0.net
ファストドクターとか数十分患者宅で診察するだけで数万円もらえる
患者選べるし病院構える必要ないから初期費用もいらない
数千万円の年収で大病院で誰かの下で奴隷するメリットが医者にないよ
患者診察して大病院に丸投げできるファストドクターのが楽

138:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 10:53:07.30 KLmjjKYU0.net
素晴らしい
ほかもどんどんやろう
権利を要求しないと奪われる一方だぞ
金持ちにちゃんと負担させよう

139:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 10:53:14.05 a0wsWXxV0.net
「団結」と書かれた籏を用意する暇はあるんだな

140:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 10:53:16.40 /eiOr0BP0.net
>>128
とりあえず1週間電車止めてくれ

141:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 10:53:17.35 OtKEEZZt0.net
>>5
ぶっちゃけ医療者って信念でやってくれてるだけで文句なんか山ほどあると思うよ。
そんな医療者たちに文句あるなら辞めたらいいだろ!って…まあそれやられてら日本国民みんな死ぬよね。
さすがに想像力もなさすぎるし、子供か?と思うわ。ストは正当な権利だから。給与をあげない会社と、政府が悪いよねこれは。

142:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 10:53:22.30 MYVXUV7L0.net
民医連傘下 新潟勤労者医療協会
共産党系の医療機関だよね。
これ、医療テロじゃんw

143:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 10:53:46.74 NjAdIcPJ0.net
     ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (・∀・∩<最低の私立医大でも早稲田の理工より上の偏差値65以上の現実w
    (つ  丿 \_________
    ⊂_ ノ
      (_)
私立医学部ランキングも現在の状況をよく表していると思います。
72.5以上
東京大理科三類,京都大医,大阪大医,☆慶應義塾大学医学部
70.0~72.4
千葉大医、東京医科歯科大、京都府立医科大、
☆大阪医科大☆関西医科大☆東京慈恵会医科大☆順天堂大
67.5~69.9
名古屋大、東北大、北大、大阪市立、岐阜、岡山、神戸、広島、滋賀医科、
横市、名市大、奈良、九州、筑波、熊本、長崎
、和歌山、山口●東大理科Ⅰ類●東大理科Ⅱ類●北大獣医☆産業医大
☆自治医大☆東京医大☆東邦大☆東北医科薬科大☆日本医科大☆昭和大☆近畿大
65.0~67.4
弘前大、秋田大、山形大、信州大、新潟大、徳島大、金沢大、札幌医科、
香川、高知、鹿児島、島根、群馬、福井、鳥取、愛媛、大分、宮崎、琉球、
福島医大、佐賀、●京都大工ー物理工、京大工ー建築、●京都大薬、
●京大農-食品生物化学●千葉大薬☆愛知医科大☆岩手医科大☆金沢医科大
☆川崎医科大☆杏林大☆久留米大☆帝京大☆東海大☆東京女子医大☆日本大
☆兵庫医大☆福岡大☆藤田保健衛生大
(参考:慶應大学理工学部-学門1/3/4/5)(参考:早稲田大学理工学部-先進・基幹の一部)
62.5~64.9
●京大農-資源生物科学●阪大薬☆北里大☆埼玉医科大☆聖マリアンナ医科大☆獨協医科大
(参考:慶應理工-学門2)(参考:早稲田理工-先進・基幹の一部/創造)
60.0~62.5
●東京医科歯科大歯、●阪大歯、●広島薬、●九州大薬、●東北大薬

144:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 10:53:47.51 Oniis48P0.net
>>135
他人事ですし

145:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 10:53:49.95 SuCVaYXa0.net
>>20
国に医者増やすように訴えろよ
看護師とか薬剤師への門戸広げてハードル下げるように訴えろよ
賃金下がるけど忙しくなくなるだろ

146:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 10:54:08.28 QlrGj7N/0.net
良い事だな。
昔と違って大人しくしてたらつけ上がるだけのカス経営者ばっかりだしどんどん暴れてやればいい。

147:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 10:54:10.59 zxizuwu30.net
働く意欲が上がらないなら辞めればいいだけだ w

148:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 10:54:13.73 IDE7gbNE0.net
大病院で働く医師もいなくなる

149:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 10:54:17.09 XdZO22U70.net
お前らもストやれ
賃金上げてもらえ

150:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 10:54:23.35 LRrR563h0.net
気持ちは分かるけど、人の命に関わる仕事でそれはまずいでしょ
「人の命を扱うに見合った賃金を払ってないからだ」っていう言い分は患者には関係ない

151:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 10:54:24.09 +/G21aB+0.net
勤医協でストライキとか超ウケる。
心からザマァ!!!

152:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 10:54:36.20 NjAdIcPJ0.net
     ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (・∀・∩<医学部は私立進学校が独占している現実 w
    (つ  丿 \_________
    ⊂_ ノ
      (_)
医学部に強い東海、7年連続トップ
受験生の資格志向が続いている。その究極が医学部(医学科)だ。特に学費が私立大
の平均のおよそ10分の1で済む国公立大の人気が高く、東大や京大の理系学部と遜色
ない難易度になっている。
2014年春の国公立大医学部の志願者は前年を僅かに下回ったが、受験人口の減少分
を勘案すれば、人気が下がったわけではない。旧課程最後の今春入試は、浪人をする
と学ぶ内容が増えている新課程の受験生との競争になるため、私立大医学部の併願数
を手厚くした影響もあり志願者は増えなかったが、国公立大医学部は厳しい入試が展
開された。
2014年の国公立大医学部入試で最も多くの合格者を出した学校は東海で、現役と浪
人を合わせて114人が合格。7年連続でトップとなった。全合格者中、現役は64人で
こちらも全国1位。同校ではあらゆる大学の志望者が同じ教室で学び、医学部進学ク
ラスがあるわけではない。医学部合格実績の高さに期待して入学時から医学部志望の
生徒が多いことが合格者が多い要因のようだ。大学別では名古屋大が24人で同大のト
ップとなり、秋田大2人、大分大3人など全国の大学に合格者がいる。学費が安い国公
立大は全国の大学が志望校となるため、東海以外にも合格校が全国に散らばる学校は
多い。
医学部合格者数の2位はラ・サールで、97人が合格した。同校の東大と京大の理系学
部合格者は18人と少なく、医学部志向が他の進学校より進んでいるようだ。ラ・サー
ルとは対照的に、医学部88人、東大・京大の理系学部52人と合格者のバランスがいい
のが3位の洛南。医学部の現役合格者は52人で東海に次いで2位だ。卒業生が470人近
い大規模校ながら、11%が難関の国公立大医学部に現役で合格しているのだ。
4位以下は東大寺学園(82人)、甲陽学院(66人)、灘(63人)、開成(62人)、久
留米大付設(59人)、新潟(53人)、四天王寺(50人)、愛光(50人)となり、ベ
スト10は新潟以外、全て私立中高一貫校が占めた。予備校関係者は、こう話す。
「国公立大医学部に合格するためには、センター試験で8割以上の得点が必要で、2次
試験もハイレベルな問題をクリアしなければなりません。先取り学習により5年間で
中高のカリキュラムを終えて最後の1年間を受験対策に充てられる私立中高一貫校で
ないと多くの合格者は出せません」
『医学部の志望倍率ランキング2016年』によると、次のように、トップ10までがなんと倍率30倍以上となっている。
・東海大:85.7倍
・金沢医大:55.2倍
・昭和大:50.8倍
・日本大:45.7倍
・岩手医科大:40.2倍
・福岡大:36.7倍
・愛知医科大:33.6倍
・獨協医科大:31.6倍
・杏林大:30.6倍
・藤田保健衛生大:30.6倍
 1位の東海大の85.7倍という数字がいかにすごいかというと、定員たった63人に53
98人もの志望があったということだ。16年の医学部全体の定員数は9262人。これに
対して志願者数は14万人以上に達したという。この14万人は偏差値上昇と合わせて考
えれば、みな優秀な学生ということになる。

153:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 10:54:43.70 34Y7kt870.net
ストって経営側以上に右翼と無職が大嫌いな奴じゃん

154:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 10:54:46.42 xnxrEk7g0.net
コロナの間ならわかるが今なのか?

155:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 10:54:52.77 2wHkWQRF0.net
いうて医療関係者にはめちゃくちゃ金出しとるぞ
コロナ関係じゃぶじゃぶで医者は儲かっとる

156:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 10:55:17.33 NUUPTcHN0.net
>>142
まあちゃんと飼い慣らしとけよって感じだなw
てか民医連の病院は立て看板とか未だに出してる所あったりで絶対に世話になりたくねえな

157:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 10:55:18.48 E3rESoLE0.net
僻むなバカ頭ども

158:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 10:55:28.46 ednFiTls0.net
>>142
団体行動権(争議権)で認められた合法的なストだろ。

159:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 10:55:32.43 XWSq0hAL0.net
じゃあやめろ。ニートにでもやらせておけ。すべて看護師がやってくれる。責任だけ取ればいい。

160:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 10:55:42.94 XdZO22U70.net
>>27
介護だって、認知症の年寄返されたら働けないから強いよ
保育所だってそう

161:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 10:55:43.43 gFHQ8nSx0.net
>>145
外国人看護士とか医者入れるってよ

162:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 10:55:57.87 KLmjjKYU0.net
>>130
その通り
会社員もどんどんやろう
みんなでやれば怖くない
特に非正規は業界を超えてやるべき
サボタージュもどんどんやって会社の業績を落とそう
どうせ辞めるんなら潰れても問題ないだろ

163:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 10:56:05.30 w378EIt50.net
もう医師の給与に財源を集約するのを止めれば良い
人材のレベルが落ちると言われそうだけど、あの仕事に偏差値秀才ばかり集まる必要ないだろ

164:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 10:56:05.67 SuCVaYXa0.net
>>100
ストで命落とす確率は低そうだな

165:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 10:56:17.27 NjAdIcPJ0.net
看護学校*の入学者が3年ぶりに減少しました。
厚生労働省によると、2019年度の入学者は6万5427人で、前年度より約1600人減っています。
また、男子学生の割合も10.3%で、例年よりやや減少しています(例年は11~12%)。
景気や少子化の影響などを受け、入学者が減っている可能性が考えられます。
大学の入学者だけは増え続けている
看護学校全体の入学者は減少しましたが、大学への入学者(2万5619人、前年度比571人増)だけは増えています。
3年課程(2万8468人、同967人減)、5年一貫校(3738人、同267人減)、2年課程(7602人、同936人減)は、いずれも前年度より減っていました。
大学への入学者が増えている背景には、看護学科の新設が続いていることがあります。
看護学科を持つ大学は、2007年度は158校でしたが、2019年度には288校にまで増え、この13年で130校も増えました。

166:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 10:56:17.86 dXDt55D80.net
>>154
さすがに真っ只中にやる余裕はないだろう

167:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 10:56:38.32 ednFiTls0.net
>>150
1時間だけだぞ
あとおそらくだが、病床があるなら普通に急変しないか誰か一人くらいは診てるだろ

168:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 10:56:39.14 Hof+WEog0.net
まぁもっと底辺職の人はストした方がいいとは思うけど

169:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 10:56:44.04 NjAdIcPJ0.net
慢性的な人手不足が続くなかで、看護大学の新設ラッシュがとまりません。2013年度
には新たに18大学で看護学科を新設。これによって全国で200を超す看護大学・学科
が誕生することになりました。
看護大学はもともと数が少なく、1989年度にはわずか11大学。入学者の数も500人程
度でした。ところが看護師不足を背景に、年々増加し続けて、2014年度にはなんと22
8大学にまで急増(2014年1月時点)。入学定員も2万人近くへとふくれあがりました

3校に1校は看護学科がある時代
日本の大学の数は、約750校。そのうち看護学科を持つ大学は228大学あるとすれば、
実に大学の3校に1校は看護学科を持っていることになります。少子化によって生徒が
集まらずに閉校となる大学がある中で、看護学部の突出した増加は異常事態ともいえ
ます。
看護学部が乱立するのは、少子化による大学経営の悪化も関係しています。当面、売
り手市場が続くだろう看護師の養成学科を設けることは、大学にとっては生徒募集の
大きなウリになるからです。
医療とまったく関係のない大学も
看護学科を新設する大学を大きく分けると、
▼医療系大学の中に新たに看護学科を新設
▼看護系短大などを4年制化
▼完全に新規の設置
となるようです。看護系の短大、専門学校が時代の流れに応じて4年制化を進めるケー
スもありますし、既存の看護大学の定員増もみられます。また、それまでは工業やビ
ジネス系など医療と関係のない学校法人が、新規に看護師養成に参入する事例もある
ようです。
看護大学の増加に伴って、看護師の国試合格者に占める大卒者の割合も、年々増加し
ています。2014年度の国試合格者に占める大卒者の割合は約3割にのぼります。
乱立で看護師の質は保てるか? 歯学部、薬学部では問題も
看護師の地位向上や待遇改善を考えた時、大卒看護師の増加は好ましい要因といえま
す。しかし、急激な定員増は、看護師の質の低下という深刻な問題もはらんでいます。
事実、歯科医師は早くから過剰が指摘され、1986年には入学定員削減の方向性を決
定しています。また歯科医師過剰による収益の悪化も課題です。同様に薬剤師も人
手不足から薬学部の新設ラッシュが続き、結果的に定員割れを起こす大学が出るな
ど、質の低下が問題視されています。
医学部については、医師の需給予測に基づく国の厳しい設置基準があるため、1979
年の琉球大学医学部設置以降、2016年に東北薬科大学医学部と国際医療福祉大学が
新設されました。
医療の高度化に対応するため、4年間の看護教育を受ける看護師が増えることは、医
療全体にとってはプラスの面が多いでしょう。一方で、生徒集めのための急ごしらえ
の看護教育とならないように、教育の質の担保が求められています。

170:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 10:57:03.77 PDnbNQkh0.net
>>158
学習してて草

171:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 10:57:24.67 9bSOT6uP0.net
>>155
それが看護士に回ってるかどうかだろ
病院はメチャクチャ儲けてる

172:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 10:57:30.09 IEak3NnS0.net
>>10
他のところも同じような給料だからストやるんやで

173:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 10:57:33.41 pF2GflXR0.net
新潟はハッピーな国だな

174:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 10:57:34.76 QlrGj7N/0.net
>>150
何にも不味くは無いわな。
病院側が大赤字ってならまた話は違ってくるが、そうじゃないなら看護師とは言え労働者が
権利を主張するのは当然の事、なんかあんた勘違いしてんじゃね?

175:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 10:57:45.19 Svr6qGVG0.net
安倍

176:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 10:57:51.90 4K88qYfy0.net
なんちゃらユニオンが背景にいるだろ

177:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 10:58:22.04 KLmjjKYU0.net
>>150
お前やお前の家族が死のうが関係ないんだが
甘ったれるにもいい加減にしろよお前
何様のつもりだ

178:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 10:58:26.38 E3rESoLE0.net
>>150
それをいいことにして大人しくさせ、
給与上げていない経営側が悪い

179:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 10:58:30.01 JRc8ary20.net
去年清掃員がコロナ死してから
来てくれないんだろ清掃の人
仕事は忙しくてたまる賃金は低い
防護服一式糞暑くて息苦しくて面倒くさい
自分がいつ感染するかわからない恐怖
家族に向けられる悪意
頑張ったよマジで俺なら耐えられなくて辞める
知ったことか!バーカ!自分の面倒は自分で見ろ!ッて感じでな

180:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 10:59:02.17 IYEpwxeX0.net
オラこんな村嫌だ、東京へイグだ

181:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 10:59:04.53 XH0Hgyc+0.net
賃金上がれば解決することなのか?

182:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 10:59:16.40 dXDt55D80.net
>>176
背景もなにも組合活動そのものだろうて

183:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 10:59:36.64 QlrGj7N/0.net
>>162
それな。
俺的にはトラック業界が一斉ストとかするのを見てみたいわw

184:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 10:59:40.82 ednFiTls0.net
>>131
だから1時間だけなんでしょ??
そりゃ何時間も電車止めたらあかんわ。
近年のストは最低限サービスは止めないけど、人員の何割かが欠勤するのが主流。

185:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 10:59:57.24 /eiOr0BP0.net
労組も今はただの互助会になってるし
たまには一斉ストやろうよ
時限ストでもいいわ

186:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 11:00:00.10 NjAdIcPJ0.net
新型コロナ感染拡大の余波が、調剤薬局にも広がっている。業界乱立とコロナ禍で病院の受診控えが進み、「調剤薬局」の倒産は8月まででこれまで年間最多だった件数を超えた。
2021年1-8月の「調剤薬局」の倒産は22件(前年同期比83.3%増)に達し、2004年の調査開始以来、年間最多だった2017年(17件)を大幅に上回った。22件のうち、コロナ関連倒産は4件(構成比18.1%)で、今後さらにコロナ関連倒産が増加しそうだ。
厚生労働省によると、2020年度の調剤医療費は7兆4987億円(前年度比2.6%減)に減少した。処方箋の枚数が前年度比9.2%減と落ち込み、調剤料など業績の柱の技術料も同5.0%減少した。コロナ禍で病院の受診控えが続き、マスクや手洗いなどで疾患が減ったことも響いた。
大手チェーンの調剤薬局や、調剤併設のドラッグストアの出店も加速し、コンビニより多い約6万店(2018年度、厚労省)もの薬局が全国でひしめき、競争は激しさを増している

187:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 11:00:02.79 3wvYMyo70.net
>>66
共産党は元々赤旗配達バイトも事務員も薄給だし

188:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 11:00:03.50 fOxkYMKu0.net
共産党っていらないよね

189:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 11:00:08.98 9bSOT6uP0.net
>>181
働く意味って99%の人は金だろ

190:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 11:00:11.60 SFYu9ti+0.net
長いこと医者には行ってないな。そのままずっと続けていいよ

191:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 11:00:43.48 NjAdIcPJ0.net
新型コロナウイルスの感染拡大により、医療機関の受診を控える動きが広がっている。厚生労働省が31日に発表した2020年度の概算医療費は42兆2000億円と前年度に比べて1兆4000億円(3.2%)減った。減少額、幅ともに1954年以来、過去最大だった。20年度の大幅減はコロナ禍という特異な背景があるものの、真に必要な受診への絞り込みなど医療コストの効率化の余地が大きいことも映し出している。

192:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 11:00:55.58 KLmjjKYU0.net
俺はいつも看護師さんには親切にしてもらって感謝してる
だけど医者はふざけた態度のカスみたいなのもいるな
看護師さんには感謝してるけど医者はもっと献身的になるべき
看護師さんの給与を上げろ

193:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 11:01:07.96 mpDD4zNq0.net
>>1
ありがとうを食べろ

194:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 11:01:26.61 /eiOr0BP0.net
>>190
健康診断は会社でやるだろ?

195:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 11:01:34.45 NUUPTcHN0.net
>>184
時間の問題じゃねえよ
恫喝に近いから全然傍観者にウケねえんだよストは

196:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 11:01:40.58 IZwYggaT0.net
韓国人か?

197:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 11:01:42.89 FJz8t94V0.net
>>91
民医連はちょっとね。
わいせつ医者事件で被害者への誹謗中傷が凄かったから。

198:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 11:01:58.13 dXDt55D80.net
>>194
健診バスなんでは

199:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 11:02:09.94 DuV9d+9Z0.net
何で辞めないの?
辞めないから経営者が調子乗るんだよね
看護はサラリーマンと違って転職しまくれるのに時間がもったいない

200:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 11:02:10.51 IDE7gbNE0.net
看護師は医師の年収と比較して安いと怒る
勤務医はデリバリー医師やクリニック院長の楽さや年収比較して激務と怒る
いくら医師を増やしても大病院で人の下で激務で働き続ける医師は減っていく
患者の診察して必要ない患者は大病院に捨てる
クリニックやデリバリードクターが楽

201:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 11:02:24.06 KLmjjKYU0.net
>>184
電車止めてもいいじゃん別に
損害賠償は会社がすればいいだけだし
労働者には関係ないよ
嫌なら労働者に金を出せばいいだけ

202:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 11:02:31.77 /eiOr0BP0.net
>>198
同じことだろう

203:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 11:02:51.73 248JkmRd0.net
遊びまくって感染したようなバカのために命を懸けて働いてる人たちなんだから
それに見合う報酬を払うのは当たり前だろ
ガキに一律何万とかアサッテなこと言う前にこっちに払うべきだろ

204:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 11:03:00.16 QlrGj7N/0.net
>>184
俺は全然止めても良いと思うけどな。
1週間ぐらいJRが止まれば、それがどれほど重要な仕事かみんな理解するし、
経営陣にも大きな打撃に成るやろうしな。

205:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 11:03:25.74 ednFiTls0.net
>>176
なんちゃらユニオンもれっきとした労働組合だからな。労働三権も認められている。

206:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 11:03:38.03 A1GpYCAQ0.net
>>185
時限ストぐらいならいいけど ゼネストとかになると利用者に迷惑がかかってますます支持を失う

207:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 11:03:38.43 jgqa0cpc0.net
>>1
低賃金が悔しいなら医師免許取れよ、バカども

208:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 11:03:39.04 rOAqso/A0.net
なんで??? 新潟なんてコロナ患者は少ないでしょ?
意味がわからない
記者がバカなのかもしれないが

209:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 11:03:44.86 3lRjX/FF0.net
>>145
看護師の仕事も大半が無資格でも出来るもんな。准看よりもっと下の講習で取れる資格を作るべき

210:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 11:04:06.67 dXDt55D80.net
>>202
一休さん的な
医者に行ってない(医者が来る)

211:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 11:04:17.04 Kystf8nr0.net
>>204
それをやったために民営化させられたのが国鉄なので

212:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 11:04:27.11 hFWY1uPX0.net
病院が儲けてるだけだし、解決策はあるよ?
医療AIだ、今回のコロナの症例から、これまで溜め込んだあらゆる電子カルテを使って
超優秀な医療が家庭でタダで受けられる
だいたいたまたま訪れた一つの科のボンクラ医師にブラックジャックよろしく解決へ導かれるなんてありえない
さっさと幻想を捨てて現実路線に邁進しようぜ?

213:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 11:04:32.20 ednFiTls0.net
>>195
国が合法的に労働三権で認めてるんですが。
「恫喝」がダメなのは違法な方法でやった場合のみだよ。

214:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 11:04:38.98 xPBiaDbR0.net
使い捨て割り箸がしゃべった!!!

215:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 11:05:09.63 QlrGj7N/0.net
>>195
権利の行使を恫喝とかw
原始人かw
お前は何かの被害を受けて、裁判するってのも恫喝って捉えるのか?変わっとんなw

216:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 11:05:11.77 KLmjjKYU0.net
ストライキ素晴らしい
やっと社会が俺に追いついてきた
なにせ俺は優秀だけど働いてないからな
働くなんて馬鹿らしいよ
働いて欲しけりゃ十分な給与を出せ
甘えるな経営者ども

217:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 11:05:14.81 JRc8ary20.net
たった一時間てのが良心的すぐる
この瞬間にも急患が運ばれるかもしれないっていう
プロ意識と使命感だろうな
労働者の善意に甘えすぎなんよ糞経営者は

218:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 11:05:21.56 NUUPTcHN0.net
>>204
理解されずに逆に乗客に襲われた国鉄の事ですね?

219:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 11:06:17.46 QlrGj7N/0.net
>>211
民営化したんだからこそやればいいと思うぞ。

220:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 11:06:29.62 BGwkHY3d0.net
他の業種もドンドンやるべき
特にインフラ系や飲食はデモとストで
賃金倍は取って良い

221:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 11:06:31.66 C9cOX9kw0.net
あれだけストライキしてた航空もいまや
もくもくと一生懸命働くのがいいよ

222:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 11:06:37.66 ylYf7Rf70.net
立ち去り型サボタージュで良いじゃん
何も言わずに去る
そっちの方が流行りだろ

223:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 11:06:43.95 NUUPTcHN0.net
>>215
いやいや、好きにして頂戴よ
ストで経営者納得させて世間様を味方につけられるならな

224:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 11:06:54.57 9bSOT6uP0.net
>>203
いや、病院には払ってる
医療と飲食には莫大な金が流れてる

225:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 11:06:56.95 PSW5136M0.net
割に合わないならやめればいいじゃん
医療ならいくらでも働きどころあるでしょ

226:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 11:07:17.47 KLmjjKYU0.net
みんな賛同してるな
賞賛さえしてる
一部のアホニートが必死で反対してるがw
無駄だよ
ジョーカーもストライキももう黙っていない
これからは弱者が戦って権利を奪い返す時代だ

227:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 11:07:20.37 ednFiTls0.net
>>211
要因の一つではあるが、民営化の原因は膨大な債務と地方切り捨ての方向で決めたからだろ。
三島会社は見捨てて、本州、特に東日本と東海に成功してもらう必要があった。

228:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 11:07:20.36 P7QWXqHK0.net
ストライキ批判してるやつ居てわろた
労働者の正当な権利だぞ
経営者や飼いならされた社畜にはわからないかもしれないけど

229:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 11:07:23.74 kYSt9kGE0.net
いまどき、ストライキって昭和かよ

230:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 11:07:31.31 A1GpYCAQ0.net
>>217
ただそうだけど 出せないものは出せないので そうなると倒産という事になって雇用自体がなくなってしまう
あとは行政で何とかするしかない

231:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 11:07:32.14 LanaI2Bu0.net
嫌なら転職すればいいじゃない

232:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 11:07:33.05 i2GqaNMP0.net
1時間か
まあ気休めだな

233:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 11:07:41.16 QYEaUwxW0.net
>>211
「国鉄止まってるんなら私鉄使えば良いじゃん」ができちゃったからな。
やるなら日本全国の交通機関を全て、首都圏の鉄道から離島へのフェリーまで止める気でやらんと。

234:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 11:07:43.25 CQgd9apj0.net
>>143
私立ら合格者の偏差値と入学者の偏差値は5くらいは違うぞ
私大出身の研修医は、頭が悪いのは医者なら皆知ってる 10人いて一人二人優秀なのがいる程度 
      国公立   私立
すごい   ○
できる   ○○    ○
普通    ○○○○○ ○○
できない  ○○    ○○○○○
やめてくれ       ○○

235:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 11:07:50.55 h3z+Dg1v0.net
スト1時間て昼休憩やん
国が看護師の給料あげること決定してるけど
ストして上がったことにしたい議員にでもなりたい団体幹部のパフォーマンスかな

236:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 11:07:54.34 0041iU5N0.net
>>1
ここの病院に問題があるのかも

237:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 11:07:57.41 llNYnfzj0.net
マスクを外せる日なんて来んわなw

238:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 11:08:12.27 f9YTys1D0.net
俺は昔の人だから看護師(看護婦)は専門学校上がりからの仕事ってイメージだったが、
今では看護の大学上がりも一般的になるんだろ?
凄いなー
院内で看護師同士の格差も拡大?医者よりは出身大学での勝ち負け意識は薄い?

239:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 11:08:17.01 NUUPTcHN0.net
>>213
>>223

240:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 11:08:18.55 757q4dt00.net
こういう事が起きた時に否定的な意見が出るところがジャップだよなw
ストが活発化すれば賃金交渉が当たり前になって全体が豊かになるのにこの足の引っ張り合いが最高に醜いジャップw

241:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 11:08:23.32 ha8jD5ks0.net
底辺の敵は底辺よな
日本からストやデモが消えた理由

242:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 11:08:44.08 V+65WtN00.net
諸悪の根源はみずほ

243:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 11:08:45.02 QlrGj7N/0.net
>>218
何時の話してんだっての。
そして何時まで奴隷根性で居るのっての。

244:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 11:08:49.51 ha8jD5ks0.net
>>240
これ

245:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 11:08:55.05 kYSt9kGE0.net
ストライキのせいで人が死んだらどうするの?

246:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 11:09:03.36 FJz8t94V0.net
>>230
病院は何にコストがかかって医者以外の給料を上げることができないんだろう?

247:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 11:09:10.54 Oniis48P0.net
嫌なら辞めて崩壊させてしまえばいい
経営者の責任だしな

248:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 11:09:12.08 2qk5MGEJ0.net
医療従事者って頭良いのに頭悪いストライキとかしてるのか・・・って思ってたら看護師とか薬剤師かw
その辺なら納得だわ、逼迫してるのが自分らだけと思ってるのが何より頭悪い証拠

249:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 11:09:16.91 ICYelakM0.net
URLリンク(stat.ameba.jp)

250:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 11:09:19.59 uh6HCqRy0.net
免許取り上げろ
何考えてんだコイツラ
介護や保育福祉は歯を食いしばってコイツラより
200万円も低賃金なのに頑張ってるのに

251:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 11:09:29.21 JRc8ary20.net
欧米の方が倍近く賃金貰えるんだろ
もう日本が嫌になってそっちに行くかもしれんな
有名なノーベル学者がそうだしな
いい感じに崩壊してきたな日本

252:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 11:09:41.10 Lj5cAFcF0.net
なんで病院は赤字なのか

253:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 11:09:58.34 h3z+Dg1v0.net
>>240
スト1時間て交渉相手が苦渋の選択するわけがないだろ
ストした奴らの単なるパフォーマンスだよ

254:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 11:10:05.90 QSzNRtV60.net
>>1
なんか嫌な感じ、この間に病状が悪化したり死ぬ人出ないの?

255:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 11:10:11.27 3nyqkTyH0.net
>>141
だから全員辞めて、そんな病院潰しちまえ!ってことでしょ
淘汰されるべきなんだよ

256:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 11:10:12.15 PQPHLPBj0.net
医者の給料が高すぎるせいでいろんなところにしわ寄せが行ってる
ヨーロッパのように国民皆保険の治療しかしない人は公務員水準の給料にしたほうがいい
ちなアメリカの医者の給料が高いのは完全自由診療に対して民間の保険を使う競争主義だから
市販薬で治るような治療をするだけでアメリカ並みの給料にするのはおかしい

257:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 11:10:23.76 qXAggN5c0.net
>経営者側の新潟勤労者医療協会
共産党系の病院と共産党系の労働組合のプロレスだぞ草

258:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 11:10:41.38 5eIvdKP20.net
>>72
病棟は病院の届け出次第だけど7対1看護とか決まっていて、入院患者が少なくても、余った看護師にリリーフさせるのは違反。病棟が維持できないと大損害なので、外来に看護師がいなくなる。病院に通ってる人なら、最近、大病院の外来にすこししか看護師がいないの気づいてない?
7対1が確保できないと、病棟一つ閉鎖することになる。その上でコロナ病棟として開けろと言われると、病棟二つ閉鎖して、一つ分のコロナ病棟しかできない。
そして7対1が手厚く見えるけど、いま、高齢者が多くて、これでもとても一人で日中世話できる数ではない。ほとんど介護だから。

259:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 11:10:46.19 B/zVrb6Z0.net
アメリカみたいに雇用の流動性が高い国ならストしてたり嫌なら辞めて他行く事もできるが、日本のように長期雇用でやってるところは他に行けないので、我慢するしか無い。
ストしても評価下がるだけだし、客に迷惑かかるし、
スト終わっても自分達で対応しなきゃ行けないしで
どっちもダメージ大きい。

260:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 11:10:58.86 ylYf7Rf70.net
>>246
医療機材や薬の納入費用、職員の給与等全部診療報酬から

261:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 11:11:07.19 9FGMnSZO0.net
>>218
予告無しで頻繁に止めてりゃなぁ

262:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 11:11:09.32 O/QK7TZD0.net
>>204
あれは当時の国鉄の労組の国労があまりにも犯罪的なむちゃをやりすぎた そりゃ国民の支持を得られない
闇給与 闇公休 闇専従とあまりにも利用者をバカにしすぎた その上 サービス業とは思えない横柄な態度の職員

263:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 11:11:10.09 dXDt55D80.net
>>245
HPみても外来休診などのお知らせはないので
シフトの範囲で対応してる(できてる)んだろう
経営側に余分な出勤のための出費はあるだろうけど

264:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 11:11:11.18 9Wupjp+y0.net
慈善事業じゃないから止めていいと思うよ
別に今のような過剰医療を必要としてないから

265:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 11:11:19.77 QYEaUwxW0.net
>>250
介護や保育でもストすりゃいいのに
世の中にゃ残業代もくれないのにスト権も認められてない連中もいるんだ、権利があるなら使えばいいのよ

266:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 11:11:20.78 zxbcqyxd0.net
医療従事者の方ほど
役に立ってる人もいないので
個人的には尊敬する
健全な精神は健全な肉体に宿るってのは
基本中の基本だから

267:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 11:11:22.34 ICYelakM0.net
平和船で食わせてもらえば

268:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 11:11:28.62 4lS64zhD0.net
コロナで働く場所すら失った人が多いから今そんなストしても風当たり強くなるだけじゃないのかな……

269:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 11:11:34.37 f9YTys1D0.net
>>229
田舎だけど子供の頃に民間のバス会社が週末に運転士ストライキで路線バスが短時間だけ走らないってのを見たことあるから【ストライキ】って言葉は子供のときに覚えたw
今はバス会社の運転士ストライキ聞かないなー
懐かしい

270:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 11:11:47.55 Lzyt8mJt0.net
人の命を守る職業で、安定的に大きな感染症がなかっただけだな。
普通に繁忙期ってどの境涯もあるし、医療業界も同じだろ?

271:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 11:11:54.75 Re4Qtvkp0.net
ふざけんなよ
一般リーマンより多く安定な賃金貰ってるくせに、コロナに便乗して私利私欲で権利を主張すんな

272:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 11:12:05.16 NUUPTcHN0.net
>>243
いつまで奴隷がご主人様に仕え続けるのか俺にはそっちが理解出来ねえわ
まあ代わり沢山いるしな

273:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 11:12:06.94 deEqjy/q0.net
文句言ってる奴は勤務医の平均寿命を調べてみろ
更にコロナが加わってまさに瀕死なのが勤務医だ
開業医じゃないぞ、勤務医だ

274:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 11:12:07.31 gSKMQdBG0.net
ストも出来ない従順な若者が多いのは経営者にとっては一番扱いやすい労働者

275:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 11:12:17.77 ZKXZkmAS0.net
>>7
東区の木戸病院?

276:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 11:12:23.56 J6EzXFbX0.net
>>21
いや生協病院も共産党系だよ

277:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 11:12:24.75 x8cq/Iu30.net
>>1
戴帽式で誓った献身の心は残ってないのか 結局金か
医療従事者にばら撒いた協力金返してもらって

278:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 11:12:31.00 X7/Gr+HW0.net
医療従事者はほんと激務だもんな
給料に見合わない仕事量の所は上げて欲しい
給料上げて経営困難になって病院潰れれば
医療従事者不足も少しは解消するかもね

279:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 11:12:34.88 QlrGj7N/0.net
>>245
明らかに病院経営陣の責任だね。

280:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 11:12:34.90 MFLil4p30.net
つべこべ言うな

281:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 11:12:38.84 ylYf7Rf70.net
>>268
そうそう、待遇に不満なら黙って辞めれば良いのよ
ストとか反感買うだけだわ

282:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 11:12:41.44 IbZmX/uY0.net
病院脅してるようで利用者脅してるよね、なんか悪質。医療従事者が育つのにだって国民の税金使われてるよね

283:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 11:12:45.84 KLmjjKYU0.net
結局は社会全体の問題なんだよな
働かずに金だけ持っていく寄生虫の資本家や金持ちが悪い
こいつらに重税を課して弱者に分配すること
そうしないと社会はもう回らないってことだ
もう諦めろ銭ゲバども

284:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 11:12:57.06 h5P1pYuj0.net
嫌ならやめろ!代わりなんていくらでもいる!

285:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 11:13:02.19 4lS64zhD0.net
>>271
権利なんだから別に問題ないはずなんだけどぬ

286:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 11:13:06.05 hFWY1uPX0.net
ストされた経営者と高給の医者らは、この先、腹の中に毒を溜め込み罵り合うわけだ
愛憎まみれた鉄火場となり、そこそこに楽しい職場へようこそ
医者の四割が五割になるまで食らいついて放すな

287:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 11:13:11.38 ha8jD5ks0.net
>>274
底辺どうしが足を引っ張りあって今があるからな
上級からしたら御しやすい国だよ

288:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 11:13:11.81 iwxLV5zg0.net
1時間分の給料を減額したれ

289:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 11:13:16.91 704OMLL30.net
全国的に現場の医師 看護師 介護士は
重労働なのに 次元がことなるけれど
現場の人の給料がやすい 空港 港なども
国会議員 高級官僚 公務員が
日本は高給すぎるのです 
危険な仕事の警察 消防 自衛隊 海上保安官
以外に給料がやすい ほんとに矛盾している

290:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 11:13:17.80 kYSt9kGE0.net
>>271
給料多くても夜勤あるからな。

291:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 11:13:28.07 Lzyt8mJt0.net
>>273
もう少し頭が良ければ、医師免許持ちの医療機器コンサルになれるのにな

292:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 11:13:36.71 dXDt55D80.net
>>269
運賃についてのストってのもありますな
>運賃を徴収しない「集改札スト」を26日と27日に実施すると発表した。
URLリンク(www.nikkei.com)

293:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 11:13:51.44 sfOjPd7W0.net
>>282
仮におまえが中卒だとしても
お前の教育に税金かかってんだが

294:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 11:13:55.50 QYEaUwxW0.net
>>284
「じゃあ辞めまーす」と言い出したら「誇りはないのか!」とか言い出すんでしょ?

295:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 11:13:59.46 OVBzeelS0.net
医療の犯罪常態開き直り見てると生きる気なくすんだが

296:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 11:14:13.84 6v5uxEOk0.net
ストライキなんて普通のことぐらいに思えないのが日本人だからな

297:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 11:14:27.87 r3ELVk4A0.net
デモやストライキは悪
我慢や忍耐こそが美であり正義である
見事に奴隷根性を叩き込まれてるんだよな

298:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 11:14:35.78 /eiOr0BP0.net
>>288
法的に認められたストライキだぞ

299:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 11:14:38.64 IbZmX/uY0.net
>>293
税金使ってるのに国民を脅してんなよって言ってんだよボケ

300:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 11:14:40.75 MFLil4p30.net
>>284
看護婦ですらそれなりに高度な専門職だぞ

301:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 11:14:54.95 MS+UB8Jl0.net
>>209
介護士も資格いらん雑用は登録制日雇いに丸投げするか家族が負担すればね

302:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 11:14:58.81 aKI0DCFn0.net
>>243
労使協調という家畜化だよね

303:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 11:14:58.86 hpCqnsNb0.net
>>115
自民党政治だからな
75才以上の年寄りは選挙権、被選挙権を剥奪すべき
税金も特に納めてないし

304:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 11:15:08.41 QlrGj7N/0.net
>>272
代わりが居るならとっとと首切って新しの雇えばいいんじゃね?
辞めていった人らが居て人手不足で激務になってるってからってのに、
代わりは幾らでもいる!キリって頭に蟹みそでも入ってるか?w

305:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 11:15:11.74 sfOjPd7W0.net
>>283
この考えがまさに共産主義そのものなんだが気づいてないんだろうな
共産党がこういう層をとりこめてないのが一番悪いんだが

306:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 11:15:11.93 m9Tc1gbb0.net
ストがダメって言うやついるんだな
家畜以下の頭しか持ってないのか

307:ニューノーマルの名無しさん
21/11/13 11:15:14.42 hLNmUHDd0.net
>>46
患者を盾に良心に訴えて奴隷として働けは駄目ですよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch