【岸田政権】マイナポイント2万円をエサに国民の財産掌握。自公政権の狙いは資産税導入と預金封鎖か ★4 [ネトウヨ★]at NEWSPLUS
【岸田政権】マイナポイント2万円をエサに国民の財産掌握。自公政権の狙いは資産税導入と預金封鎖か ★4 [ネトウヨ★] - 暇つぶし2ch2:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 23:22:12.56 jg8M0gnV0.net
立憲と共産の共闘のせいだ!!

3:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 23:22:24.34 d5NaunuG0.net
政治家先生と 公務員が作ったら 俺も行ってもいいわ

4:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 23:22:24.77 ZeWd0bKg0.net
ቻンቻンがቺቻቺቻ
ቻンቻンがቺቻቺቻ

5:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 23:22:28.87 Mx3+4ITl0.net
政府のお墨付き

6:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 23:22:52.51 QCyv7OXr0.net
なに?脱税でもしてんの?

7:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 23:23:28.35 1l2Oa/Uz0.net
資産税?
当然代議士の特権はないだろうな。

8:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 23:23:32.23 rYuSo98U0.net
捨て口座作って口座守ります(キリッ
子ども手当とか確定申告の戻りはどうしてるんだ?
証券口座も金融所得税払ってるから全て見られてるぞ
何を守ってるんだ?

9:づら
21/11/11 23:23:32.47 1fcRCxZ90.net
もう無駄だって婆!
これが出来るってことはもうお分かりですね貴方!
 新法により、金融機関は、口座開設時等に預貯金者に対し、個人番号利用による預貯金口座の管理の希望の有無の確認が必要になった。現行同様、個人番号の提出義務は規定されていない。
 現在、被相続人が亡くなった場合、被相続人の預貯金がどの金融機関に預けられているのか相続人が把握できないケースがあり相続時の問題となっている。創設された制度では、相続人は、預金保険機構に対し、全ての金融機関が管理する相続人の被相続人である預貯金者を名義人とする全ての預貯金口座について、金融機関及びその店舗の名称、預貯金の種別及び口座番号の通知を求めることができるようになった。

10:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 23:23:45.91 uKlCg3Up0.net
それがどこまでの情報で誰がどんなときに見れるのかまで言わないとな

11:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 23:23:51.02 /JxeRdoV0.net
むしろなんで財産隠したいの?

12:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 23:24:11.25 TD95VCSj0.net
個人の資産を国が管理するためだろう。
ナマポ不正受給や脱税を防いだり、給付金の不正受給を防ぐことができるからな。
将来的には資産税をとるようにだろうけど、まだ先の話だろうな

13:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 23:24:14.10 WHZ8b2R10.net
自民党支持者だけ増税でいいよ

14:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 23:24:30.37 NnXMQKpr0.net
岸田内閣も
創価学会の言いなりみたいですから
期待できませんね。
パソナの田園都市構想なんかも
選挙の前から言ってましたからね。
扱いは菅内閣と同じということでいいと思います。

6月の死因を見ていてわかったんですが、
昨年中は、予防によって減っていたと考えられる死因が
また増えてました。↓
URLリンク(ariradne.web.fc2.com)
思うにあの「協力金」というのが良くなかったですね。
感染を広げたほうが儲かる人が出るのは
明らかに感染対策と逆行しています。
奴隷貿易もまた再開しましたからね。

そから旭川市のイジメ事件だけど
旭川市の事件当時の市長は、自由党にいた人だよね。^^
小沢の手下が市長になるだなんて、
創価学会の多い地域なんだろうな。^^ 
大津の時も、ちょっと出てきたけど。^^

15:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 23:24:45.45 NnXMQKpr0.net
収入が不安定な人が増えれば、
結婚も出産も減りますから
消費(特に小規模事業者)も税収も大きく減ります。
あと、男女共同参画事業10兆円は解体して
直接給付でもしたほうがいいと思います。
人工芝運動(ヤラセ)のまとめ
URLリンク(ariradne.web.fc2.com)
Excelはこちら。↓
URLリンク(drive.google.com)

16:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 23:24:57.03 NnXMQKpr0.net
感染を広げようとしている人たちの正体 
  
「Go To トラベル」で得をするのは誰? 
URLリンク(pbs.twimg.com)
  
この人たちの「経済」を優先するとどうなるの? 
URLリンク(pbs.twimg.com)

17:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 23:24:57.95 ECGdzAaf0.net
公平に分配するためでしょ
wwwwwww

18:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 23:25:02.07 Yft5fAd20.net
数十年使ってない預貯金124円だったはずの口座でもええの?

19:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 23:25:07.13 NnXMQKpr0.net
「GoTo」は創価が押してるんですよ。
だから、二階・菅が失脚しても続きます。

菅義偉と創価学会の肝いり政策である
「観光立国」と「GoToトラベル」について
Excelにまとめておきました。^^
URLリンク(drive.google.com)
自治体ごとの超過死亡はこちら。↓
URLリンク(ariradne.web.fc2.com)

20:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 23:25:14.53 17aMy1Ce0.net
前スレ>>939
①>派遣に1000万払うと、購入扱いで消費税100万
②>正社員に1000万払っても消費税は0
③>派遣のが税務署に納める消費税が100万減る。
④>あなたの論なら非正規に切り替える税制上のメリットが無い
③と④で矛盾してるね。
あと非課税取引の還付金の記載をはしょってるのはどうかと思う。

21:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 23:25:16.42 NnXMQKpr0.net
「価値創造」「共創」は創価学会ですね。
URLリンク(56285.blog.jp)

22:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 23:25:38.75 tngSadD90.net
 
 
国民の預貯金1500兆円を政府(ユダヤ国際金融資本)が狙っているって事
国民が嫌がる超管理社会だ、銀行口座を政府が把握して、国民の預貯金一括管理する
預金封鎖となれば、国民の預貯金を奪い取る事も出来る
デジタル円になれば、政府批判や政府に従わない場合は、ピンポイントで個人のデジタル円の使用停止まで出来るテクノファシズムになる
顔認証システム マイナンバー ワクパス 預金口座の紐付け デジタル円
デジタル監視社会のディストピア 中国式のやり方で人権を剥奪して、国民を家畜化させる計画
絶対に許されない、政府による国民の監視システムだ いい加減にしろイルミナティ日本支部死ね!

URLリンク(i.momicha.net)
URLリンク(i.momicha.net)

23:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 23:25:49.42 tngSadD90.net
987 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/11/10(水) 11:12:26.07 ID:ZES14q6/0 [2/2]
自民公明はなにがしたいん?
本当の意味でコロナで支援の為の給付ってやらんの?


国民が嫌がる超管理社会だ、銀行口座を政府が把握して、国民の預貯金一括管理する
預金封鎖となれば、国民の預貯金を奪い取る事も出来る
デジタル円になれば、政府批判や政府に従わない場合は、ピンポイントで個人のデジタル円の使用停止まで出来るテクノファシズムになる
顔認証システム マイナンバー ワクパス 預金口座の紐付け デジタル円
デジタル監視社会のディストピア 中国式のやり方で人権を剥奪して、国民を家畜化させる計画
絶対に許されない、政府による国民の監視システムだ いい加減にしろイルミナティ日本支部死ね!

URLリンク(i.momicha.net)
URLリンク(i.momicha.net)

24:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 23:25:59.87 PYwoSgMx0.net
これだと上級の脱税対策にはならない
強制的に紐付けしなければならないの

25:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 23:26:00.26 tngSadD90.net
586 ニューノーマルの名無しさん sage ▼ New! 2021/11/10(水) 11:46:45.59 ID:eKX0mYr60 [1回目]
口座何個があるけど使ってないのを紐付ければいいよね


 
マイナンバーと紐付けされていない口座はすべて凍結して没収

結局一人一口座のみにさせられて、政府に預貯金を握られる訳だ

デジタル円になれば、政府の都合でいかようにも、国民の預貯金を管理支配出来る

いい加減に目を覚ませ 日本政府は日本国民の敵 日本政府はディープステート日本支部だ

URLリンク(i.momicha.net)
URLリンク(i.momicha.net)

26:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 23:26:07.95 jbX7EduM0.net
2万程度のエサに食いつくアホは大した資産持ってなくない?

27:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 23:26:10.41 ubtEHe2j0.net
問題はどこがデータ管理するかはっきりしない 政府から独立した機関でもない

28:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 23:26:10.62 tngSadD90.net
987 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/11/10(水) 11:12:26.07 ID:ZES14q6/0 [2/2]
自民公明はなにがしたいん?
本当の意味でコロナで支援の為の給付ってやらんの?


国民が嫌がる超管理社会だ、銀行口座を政府が把握して、国民の預貯金一括管理する
預金封鎖となれば、国民の預貯金を奪い取る事も出来る
デジタル円になれば、政府批判や政府に従わない場合は、ピンポイントで個人のデジタル円の使用停止まで出来るテクノファシズムになる
顔認証システム マイナンバー ワクパス 預金口座の紐付け デジタル円
デジタル監視社会のディストピア 中国式のやり方で人権を剥奪して、国民を家畜化させる計画
絶対に許されない、政府による国民の監視システムだ いい加減にしろイルミナティ日本支部死ね!

URLリンク(i.momicha.net)
URLリンク(i.momicha.net)

29:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 23:26:20.76 tngSadD90.net
  
せやから言うたやろ デジタル監視社会のテクノファシズムだと 国民管理システムだと 獣の刻印だと
支配者どもは元の生活に戻す気がねえと
新生活様式なる自宅監獄が奴等の目的だと
ワクチンで人口削減しながら、マイナンバーとワクパスとスマホをリンクさせて、個人を管理するデジタル監視社会のテクノファシズムにしようとしていると
だから元の生活に戻ると支配者層の計画が頓挫するから、支配者層が必死に工作する訳だ
だがそんな事は俺達は知った事じゃない、てめえらに管理監視されてたまるか家畜じゃねえんだから
  
666(AI) = 獣の刻印 = ワクチンパスポート = マイナンバー入りマイクロチップと紐付け = 毒薬ワクチン  
  
茶番コロナで煽り、毒薬ワクチンで人口削減とデジタル監視社会にしようとする共産主義者イルミナティを殺せ
  
毒薬ワクチンで、人口削減と共産主義化デジタル監視社会にしよとする、悪魔の共産主義者を殺せ
URLリンク(i.momicha.net)
URLリンク(i.momicha.net)

30:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 23:26:30.77 WuUHbUC00.net
在日の複数口座
通名だからな

31:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 23:26:53.04 WOigwBij0.net
免許証の写真でマイナンバーカード勝手に作って送りつけてこいって思うんだけど
国って顔写真をデータベース化してないんか

32:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 23:27:17.33 OE6uPhdx0.net
決済用口座紐づけるから問題ない

33:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 23:27:27.87 CloTrprr0.net
>>18
それで良いのでは?
数年たてば全部の銀行口座の紐つけを勝手にやってるだろう
今後あるかどうか分らん給付金の受け取り口座をどれにするかかもな
複数口座を持っていれば受け取ってもどの口座に入ったか分からんことが
あるかも知れんしな

34:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 23:27:47.47 ECGdzAaf0.net
新規口座をあわてて作っても今はロンダリング防止で
日本人かどうかわかるからな
これでテヨンの預金は封鎖

35:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 23:27:53.10 s/2D+KCs0.net
>>18
今って10年くらいで勝手にそっ閉じされちゃうんじゃなかった?

36:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 23:28:04.13 rYuSo98U0.net
>>26
メイン口座紐付けるくらいで困ると言う奴が資産なんて持ってるのか?
メイン口座に全金融資産が有るのか?

37:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 23:28:10.49 17aMy1Ce0.net
>>30
知り合いの在日さん、クレジットカードも名前違いの使い分けてんだよね。
まさか自分の通名宛に支払いとかして脱税とかできるのかな?具体的な額や方法は思いつかないけど。

38:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 23:28:18.41 Mx3+4ITl0.net
>>31
パスポートのデータも有るハズなんじゃがのぅ

39:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 23:28:39.47 OT481ujP0.net
既に作った奴に優遇なら分かるが
これじゃ誰も更新したら損だよな

40:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 23:28:44.65 3mZfZa490.net
>>1
10万円 特別定額給付金
再支給 はよせえ

41:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 23:28:45.39 b29xbDYM0.net
貧民しか釣れなさそう

42:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 23:28:59.30 CGZDV2lw0.net
本気でありえそうだから怖いわ

43:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 23:30:01.51 sOBHUdIl0.net
>>42
チェックして取れそうなら取るんだぞ

WWWWWWWWWWWwwwwwwwwwwwww

44:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 23:30:19.10 OTf0UE/o0.net
でも増税は公平だから

45:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 23:30:22.18 d6Zkc6Wa0.net
国に目つけられるほど稼いでる奴が給付金で騒ぐかね

46:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 23:30:50.91 G4cYagDh0.net
ID:tngSadD90さんの書き込みは計画されている事実

47:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 23:30:51.60 rDTiVP8I0.net
財務カスの御用政治家はバッチを
国民の為に動く候補に譲るべき。

48:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 23:31:02.65 z6pqs2Gq0.net
ドルにすればいいんですね

49:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 23:31:23.01 YEIFG4jc0.net
マイナンバーカードは竹中平蔵のスーパーシティー構想の一部
自民党と維新がなぜ改憲したがるのか
スーパーシティー構想が憲法94条に違反しているため
改憲して、上級国民が儲けやすく、庶民が搾取される社会をつくるため
憲法94条
地方公共団体は、その財産を管理し、事務を処理し、及び行政を執行する権能を有し、法律の範囲内で条例を制定することができる。
URLリンク(hbol.jp)
>スーパーシティ構想は、2018年10月「スーパーシティ構想の実現に向けた有識者懇談会」(座長は竹中平蔵氏)が設置され、その後に計6回の会議が持たれた上で、2019年2月に「最終報告」がまとめられたとされる。
> 実は、2019年報告書が出た直後、内閣府は法改正案を国会に提出する準備にかかったが、内閣法制局から待ったがかかった。さまざまな規制緩和が「法律の範囲内で条例を制定することができる」ことを定めた憲法94条に違反すると指摘されたのである。いったん廃案になり、一部を修正して今国会に再提出する経緯となっていた。

URLリンク(reiwas.info)
「スーパーシティ構想」国家戦略特別区域法改正法案の問題点は?

50:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 23:31:36.80 FDO6FIDA0.net
岸田のケチ給付見てたら現実になるんじゃね?

51:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 23:32:21.22 aTPfMIUR0.net
使ってない通帳紐付けするし

52:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 23:32:26.93 rYuSo98U0.net
メイン口座って企業で言えば当座預金口座だろ
そんなもんで困るとか資産なさすぎて泣ける

53:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 23:32:37.55 vArY6/sI0.net
>>38
パスポートデータは国どころか行った海外まで共有されてるよ
相手国の空港で本人確認の写真撮影もされてるしな

54:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 23:33:29.50 aTPfMIUR0.net
年金手帳を紐付けしろとは言わない岸田(^_^;)

55:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 23:33:36.31 d5NaunuG0.net
イカのお寿司が届いてます

56:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 23:33:36.42 KuKH/J+S0.net
ポイントいらんから紐づけしたくないんだけど

57:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 23:33:48.06 ZlYavQKG0.net
預金税するくらいなら、マイナス利子にして、銀行の法人税を上げればいいだけ。アホな国民騙せるぞ

58:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 23:34:03.82 ECGdzAaf0.net
口座が通名ならマイナンバーに紐づかない
免許証、保険証、銀行口座(本人確認)がテヨンは使えなくなる

59:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 23:34:04.46 v4109CAL0.net
資産隠したいような層の奴らは
2万円に釣られないだろw

60:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 23:34:10.09 Mx3+4ITl0.net
>>55
マグロと光り物がいいです

61:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 23:34:25.34 b1oczwR20.net
海老で鯛を釣る作戦ってことですわ
ごっそり中抜きされますんでね覚悟しーやー

62:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 23:35:18.35 qkdTQRxN0.net
複数口座が持てるのになんの懸念をしてるの?アホなの?死ぬの?

63:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 23:35:33.35 FMMsena20.net
ワクチンの次はマイナンバー
陰謀論が好きだな😅

64:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 23:35:50.96 d5NaunuG0.net
>>62
ならあなただけやりなよw

65:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 23:36:17.06 BJcKP+6b0.net
スイスじゃないんだから銀行口座情報など国家権力の下ではダダ漏れと言っていい

66:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 23:36:22.13 qkdTQRxN0.net
>>64
うわぁ

67:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 23:36:29.64 1weDaEgD0.net
ワクチン接種で余命3年。
死んだら預金即没収までは見える

68:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 23:37:02.69 HD+7U4CI0.net
マイナスポイント

69:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 23:38:21.05 ZVyAaMn70.net
そもそもコレがなぜコロナ対策なのか理解できない。

70:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 23:39:02.16 aTPfMIUR0.net
とりあえず情報集めてから使い方決めるから嫌われるんだよ(^_^;)

71:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 23:39:09.08 iZqDmaEh0.net
現預金への金融資産課税が妙案 絶望的な財政状況打開に活路
URLリンク(www.sankeibiz.jp)
7月上旬の経済財政諮問会議において中長期の経済財政に関する試算が提示された。
「とうとうここまで追い込まれたか」というのが率直な感想だ。
特に驚いたのは、プライマリーバランス目標の2025年度での達成が困難なことだ。
こうした状況下、政府・財務省はどうすべきか。消費増税が注目されてしまっていて政治問題化してしまった現在、
少なくとも10%引き上げ後の追加的消費増税はほぼ不可能であろう。
私は、家計の現預金に対する金融資産課税に活路を求めるべきだと考える。直近の日銀の資金循環統計によれば、
日本の家計の金融資産は1800兆円超で、そのうち半分強が現預金だ。仮に1%の増税をすると9兆~10兆円の税収が見込める。
消費税の1%増税は約2.5兆円の税収増なので約4倍の効果だ。
多少は景気を冷やすリスクがあるものの、家計の現預金へのわずかな増税という本施策こそが、
絶望的な財政状況に対する最も現実的な回答ではないだろうか。

72:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 23:39:12.19 4u3jerwQ0.net
ついこの間こんなことがあった
10年以上前に作った証券会社の口座で
マイナンバーは連絡していなかったのに
先日アクセスしたら、マイナンバー登録有となってた
問い合わせると「ほふり」から情報を取得した、とのこと
法改正されて、合法なんだって
自分が書類そろえて連絡しないですんだ、とは思えず
え…こちらに連絡もないよ、と

73:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 23:39:55.47 3E7X/bne0.net
この手のシステムって先進国はどこもやってるんでしょ?
世界から見ると日本政府だけが極悪なことやってるの?

74:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 23:39:55.88 rYuSo98U0.net
>>64
子ども手当もらってる口座紐付ければいいだけだろ

75:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 23:40:08.11 6wlguW8W0.net
メイン口座だけで済むと思ってる奴が多すぎ
全口座マイナンバーと紐付けないと口座凍結するように銀行を動かすだけだ

76:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 23:40:42.73 0/xuE6oU0.net
タンスがアップをはじめました。

77:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 23:40:48.65 mtFr5Zwi0.net
たかが5000ポイント、20000ポイントに釣られる奴って
どんだけ低学歴低収入なんだよw

78:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 23:40:58.82 V/G+FJde0.net
>>69
まあ間違った対応して余計悪くなるよ

79:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 23:41:00.18 XtgHWq1W0.net
最近のキチガイじみた事件を見てると、万が一流出したら
金持ってる奴の家族を誘拐するキチガイは出るかもしれないと思ってしまうが
流石に海外でもなければ無いか…?

80:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 23:41:04.34 uBK2xQeD0.net
>>69
マイナンバーで受給を受付した人は支払期日に即振り込まれてたけど手書きの人は時間かかったよね

81:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 23:41:28.79 V/G+FJde0.net
>>77
しかも紐付けするのになぜかポイント

82:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 23:41:50.45 aTPfMIUR0.net
だいたいお前らもバカなんだよ(^_^;)
金に色付いてないんだから、旅行いったとか牛肉食ったとか言えば金もらえるのに、アホみたいに貯金したとか言うし

83:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 23:41:54.88 4k3amn440.net
紐付けしても問題ないけど
何を反対してるのか分からん

84:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 23:42:14.87 DXImVFJ70.net
自民党が創価と連立切れないワケ
自民政府が公共事業発注→創価企業が中抜き→一般人が安月給で労働
そして中抜きの一部が政治家へ戻り、選挙資金へ
これが続く限り、税金上がって給料減り続ける🤤
パソナも天理の談合太陽光も不正融資太陽光もアベノマスクも全て創価学会🤗
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

85:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 23:42:15.45 TB0mPHud0.net
>>1
>>2
↓パヨクのアホレスをご覧下さい、いつも無責任に騒いでいるだけのパヨクです
菅義偉「ワクチン接種1日100万回やる!」河野「70万回が限界です」菅「オレがやると言えば、みんな動く!」周囲の制止を振り切り暴走★2
スレリンク(newsplus板)

86:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 23:42:27.19 TB0mPHud0.net
>>1
>>2
↓パヨクのアホレスをご覧下さい、いつも無責任に騒いでいるだけのパヨクです
菅首相「明かりははっきりと見え始めている」
スレリンク(newsplus板)

87:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 23:42:33.01 1dy4JxUZ0.net
捨て口座登録するだけだからどうでもええなw

88:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 23:42:33.55 vnG2SVT00.net
反権力イデオロギーとか時代遅れ
左翼はダサい

89:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 23:42:47.56 rYuSo98U0.net
>>77
口座申請だけで困るやつが高学歴とは思えんよw
メイン口座に資産全部あるの?w

90:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 23:43:05.89 11Oegd7e0.net
金が入ってない口座を紐付ければいいんじゃねーの?

91:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 23:43:38.45 V/G+FJde0.net
>>82
それな
ばか正直というか

92:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 23:43:43.15 XWyrKdAn0.net
本当わかってないよね
貧乏な人って馬鹿なのよ
手続きが必要な支援対策なんて貧乏な人が受け取れるわけないじゃん
馬鹿舐めんな

93:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 23:44:11.00 fotOPb790.net
庭に埋めればばれないよね?

94:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 23:44:19.84 V/G+FJde0.net
>>90
ネット銀行も大丈夫だっけ

95:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 23:44:30.65 4k3amn440.net
キャッシュレス利用でカード登録するのと変わらん

96:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 23:44:59.31 YMMj3Dwp0.net
民間のポイントカードの方がヤバいだろ

97:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 23:45:08.77 rDTiVP8I0.net
池戸万作
@mansaku_ikedo
URLリンク(twitter.com)
財務省がうるせえから、日本銀行に直接国民にお金を配らせようぜ。

れいわ山本太郎は給付を迅速に行うために
国民皆郵貯等に入ってもらうようなという提案してたな。
まだ詰めきってはいないだろうけれどこれは国民に配るための措置だろう。

で、自民は?国民から巻き上げるため?
(deleted an unsolicited ad)

98:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 23:45:13.01 7ct3yvm50.net
預金封鎖?
知ってた。義務教育(中学校)レベルの歴史でもちゃんと授業を聞いてれば、
財政破綻する国のやることなんて、見え透いている。

99:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 23:45:22.81 FPWt1eQl0.net
>>73
アメリカでは顔写真付きのカードにして持ち歩いたりしないし
イギリスでは違憲で廃止になったよ

100:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 23:45:30.62 zfWLqUi70.net
全部把握さあれるって、怖いよな。
おれはポイントもらうけど。

101:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 23:46:35.18 7ct3yvm50.net
ワイは貧民で信頼がないから「借りたくても」ちょびっとしか借りれないけど、
信用がある人はいまのうちにどんどん借りときなはれ。
そのうち円の価値が暴落するから。

102:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 23:46:37.86 CloTrprr0.net
>>72
「ほふり」にマイナンバー連絡してないのに
「ほふり」はマイナンバーを知ってるんだよな
マイナンバーは筒抜けだと思ったw

103:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 23:47:16.93 UvO2L9YR0.net
為政者や上級国民ももれなく徴収される資産税なんて
実現されるとは思わんけどな

104:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 23:47:19.16 ECGdzAaf0.net
資産を隠せても、一本化で保険証、免許証、住民票が使えなくなる
新しい口座も作れなくなる、クレジットカードも、公的証明書も
作れなくなる
これはなんていい浄化槽

105:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 23:47:48.31 EE2h8fZf0.net
この国は戦後直後に預金封鎖したことがある
デフォルトしないとか言ってる奴いるけどさ、国債の利払いが滞ったら銀行が逝くんじゃねえの
今までと同じ日常が続くとは思えんのだが

106:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 23:47:48.52 S5zybYNn0.net
麻生が言ってたけど「今の爺ちゃん婆ちゃん、金貯めすぎなんだよ・・」って。
もう貯金なんてせずにスエーデンみたいに国が面倒みるって前提で
税金を高くしたらどうか。アメリカ的資本主義はねらーは嫌がるだろう

107:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 23:47:57.85 7ct3yvm50.net
財政破綻すれば徳政令が出るわけではないが、
財政破綻間際に駆りまくって、それで「金(Gold)」を買っておけば
暴落したあとに買った gold の一部を現金化すれば、儲かりまっせ。
ただしそういうのってインサイダーだから、基本的に霞が関の官僚が有利だよな(笑)

108:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 23:48:01.20 0/xuE6oU0.net
銀行の時代は終わり。万札をけつに挟んで生活する。

109:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 23:48:13.28 1IESr8D70.net
国に資産把握されてなんかデメリットあるの?
マイナンバー導入に反対してる人って何かやましい事があるんじゃないの?

110:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 23:48:36.94 uBK2xQeD0.net
なんで頑なにマイナンバー拒否してんだろうな

111:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 23:48:48.69 rDTiVP8I0.net
URLリンク(twitter.com)
麻生大臣、財務省の財政政策は、ほんとに申し訳無いですけど、「万死に値する」と思っています。
by西田昌司参議院議員
(deleted an unsolicited ad)

112:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 23:49:04.70 DB8rvrlb0.net
安倍さんが辞めてから物価は上がりまくり
やっぱりアベノミクスって優秀だったんだな

113:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 23:49:05.82 GN6dn7Ld0.net
口座と紐づけする意味がわからん
キャッシュカードあるのにマイナンバーカードに繋げる意味あるの?

114:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 23:49:44.41 7ct3yvm50.net
>>106 財務省ってバカだよな。ジジババに株式投資を促すより、gold を買わせた方が好いのに。
もちろん買った gold はそのジジババの所有権で、国とは関係はないが、
天然資源で限りがある gold が国内にあるという時点で国益だよ。

115:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 23:49:56.25 YglW4KlB0.net
特に困らんけど。
何か罰金とか払わないといけないやつはすぐに払えていいんじゃね。

116:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 23:50:02.86 q37jpUm60.net
銀行封鎖に財産没収までやったことある国なのにwわざわざが財布を公務員にパカっと見せるとかどんだけ公務員の奴隷なのw

117:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 23:50:04.62 WGzuIbs90.net
こんなのソースとしてみとめられんの?

118:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 23:50:22.39 GLqHXiKK0.net
>>110
やましい事してる奴らだろうね
顔写真で監視カメラでバレたくない奴とか
脱税してる奴とか

119:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 23:50:31.58 S5zybYNn0.net
終戦直後の預金封鎖は有名だね。突然来たらしい。
3等国どころか最貧国に成り下がった日本。何もなかったし従うしかない
時の権力者がやろうと思えばやれるからな。

120:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 23:50:48.53 rYuSo98U0.net
>>107
財政破綻を信じてるなら今から買えば良いのでは?

121:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 23:50:54.55 V/G+FJde0.net
>>98
逆も必要なんよ
政府への制限
ほとんどの問題は資産の独占にある
そうなったら土地を無料で配布しろと
なぜもったまま封鎖してるのか

122:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 23:50:56.72 CloTrprr0.net
>>113
マイナンバーが無い時代から住所氏名生年月日で把握されてたし
マイナンバーがあろうがなかろうがという気はする

123:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 23:50:57.52 kF5CYx370.net
>>113
給付金の為の口座 らしいね

124:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 23:51:14.78 i0WmTJB00.net
口座把握は贈与税対策もある気がする
専業主婦なのに預金が贈与税かかるくらい増えてたり、
妻の預金減ってないのに妻名義の新車買ったり
子どもが仕送りから贈与税かかるくらい貯金したりした場合とか
今なら本人の認識不足とかで脱税の意識なく脱税してたのが
徴収されるようになりそう

125:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 23:51:26.92 2iP160tE0.net
大した資産持ってないおまいらが反対する理由ってなんだ?

126:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 23:51:31.28 7ct3yvm50.net
NHKのマンマンを衝けという大河ドラマで、三井が「カネカネカネ」て言ってたけど、あれは一理あるで。
所詮、カネなんて通貨発行権の一存で価値が自由にできるもんだしな。
普遍的な価値を持つ gold は産出国の治安によって乱高下はするが、通貨と違って屑になることは決してない。

127:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 23:51:51.84 tQxaK8h80.net
ベーシックインカム導入してくれるなら喜んで全部紐付け頼むよ

128:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 23:52:07.95 7ct3yvm50.net
>>120 俺は貧民なんだよ・・・ガチ貧民だから「借金」すらできない。
借入可能な額は100万だぜ。。

129:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 23:52:22.31 EE2h8fZf0.net
>>113
民事での損害賠償のときの差し押さえはめっちゃ捗る

130:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 23:52:28.74 4+UursPL0.net
もう自民推しの老害どもを殺して、無能な官僚を惨殺し、クソ議員を抹殺する時が近いんじゃない?

131:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 23:52:51.95 OEZFB/fa0.net
全口座にマイナンバーは必要でしょ
さらに不動産登記にも
マイナンバー紐付けすべきでしょ
全資産を把握しないと
困窮かどうかなんてわからない

132:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 23:52:59.87 uC/3tgvo0.net
真っ当に生きてたら何の問題もない

133:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 23:53:14.44 zuA/dKyP0.net
資産を持ってない奴に限って文句言ってるんだろw

134:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 23:53:47.43 rYuSo98U0.net
預金封鎖が怖いの?
それってデノミした時こと言ってるなら、登録なんか関係なく全口座から引き出せなく
逆に口座の本人証明できないと引き出すのが大変なだけでは?

135:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 23:53:54.14 rDTiVP8I0.net
>>105
亀井静香:「3Aは経済を解っていない」
「放漫財政なんて言うが、どんどこどんどこやればいいんだよ。財源が足りないと言うが、国債がある。俺が政調会長の時に本当に苦労したのは、財源を作れないんだよ。あの頃は国債発行をしようと思っても、日銀が引き受けてくれなかった。
当時は、借金で脹らまそうとしても、手足を縛られていた。
 でも今は日銀が政府の借金を引き受けてくれる。政府としては右のポケットと左のポケットで同じことなんだ。だから今の政府は無限の財源を持っている。
それなのに借金、国債発行は悪だと言うことは間違っています。」

136:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 23:53:58.79 7ct3yvm50.net
>>130 一理あるが、支持はしないな( 2ch は事実上の国営だから・・)。
古今東西、世の中が変わるのは暴力革命以外に例がないからな。
アメリカに原子爆弾を落とされ首都が支配された日本でさえ、結局は
いまだに明治革命の末裔で牛耳られてるし。

137:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 23:54:02.36 6FxbdLV70.net
クーポンに分けたりとか無意味で高コストなことは止めろと岸田が言えばやめれるんだよ
言わないのは旧態依然とした非効率を好むことの表れなの
国民は無駄なコストをこそ馬鹿にして嫌ってる、もちろんそんな判断をする政治家も嫌うことになる

138:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 23:54:17.31 qfXNasr/0.net
>>1
お気持ち記事でスレ立てされてもなあ
記者の名前すらないし
ニュースというより匿名ブログじゃん

139:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 23:54:49.59 uC/3tgvo0.net
>>134
マネーロンダリングに利用してると困るのかもw

140:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 23:54:50.74 tlPcD5pF0.net
金持ちはこんな罠にはまらない
乞食の情報が集まるだけ

141:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 23:55:14.04 OEZFB/fa0.net
>>135
亀井静香の方が間違っている
借金は借金

142:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 23:55:56.32 rWduFh7+O.net
今後は安倍の束縛から解放されたい岸田と、安倍を味方だと思っていたのに首相からおろされ、安倍への復讐に燃えてる菅が、裏で通謀虚偽表示をしている旨が、

143:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 23:56:18.26 eJtWb61v0.net
なんでこういうバカばっかなの?
マイナンバー関係なく
おまえらの名前と住所や所得は
おまえら以上に昔から把握されてるの
ただ番号がついただけ。
既についてるの。
ホント無知にもほどがある。

144:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 23:56:18.79 ELt8j4KV0.net
あれも税これも税
日本は年金・健保を入れると既に北欧以上の重税国家
北欧をバカにしてるアホウヨ息してんのか?

145:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 23:56:29.54 WvkjBFhJ0.net
>>1
話が、いつもの左翼の手口なわけだが。
どおりで、立憲民主が、MMTに否定的なわけだよな。
増税が来ると脅すと、選挙で、左翼政党に票が来るという脊髄反射をまたやっている。
税金を財源と思い込ませておくことで、左翼政党は清貧生活なよい子政党を演じられるからな。
卑怯なお芝居が、お好きだわ。
一方で、武漢ウイルス災禍で全世界バラマキをやって、それでハイパーが来ないことは実験的に証明されたんで、
財政出動でハイパーを叫ぶのは、精神を病んでいるか、もしくは別の目的を持つ者だけだわな。
別の目的を持つ連中の一つが財務官僚で、彼らは日本が財政破綻すると虚偽発言した以上その主張を押し通すからな。
そうなると、国民からは財務官僚は信用できない、こいつらは亡国奴だとなるわけで、、、
とりあえずさ、増税の話が出たら、財務官僚が後ろにいて、自分たちの過ちを誤魔化そうとしていると認識するわ。
なんか、左翼と財務官僚って、お仲がよろしいようですな。なんで? 革命欲と支配欲って似ているのかな。

146:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 23:56:32.25 HcdKTJKz0.net
カードの管理の委託、他所の国でやってるんでしょ
こんな腐った国など信じられんわ 

147:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 23:56:32.67 7ct3yvm50.net
霞ケ関はそこまで邪悪じゃないよ。ちゃんと義務教育で大切なことは教えてるよ。
ハナクソほじって、偏差値のことばっかり気にしてた国民が悪い。
(ちなワイは、社会「だけ」は学年トップだったが・・)

148:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 23:57:14.02 1yXbxEws0.net
こういうのはねやましいことがある奴の情報だけ把握できるようにすべきなんだよなやましいことが俺らの情報を握ってどうするんだ気持ち悪いわ

149:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 23:57:18.84 sX6A+WH20.net
全財産紐付けしてくれ
弁護士してるけど判決が紙切れでしかない

150:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 23:57:21.55 nsXf8bUq0.net
蓮舫はマイナンバーカードは取得しないはず。

151:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 23:57:52.32 uC/3tgvo0.net
>>1は防犯カメラ増設に発狂する人達と同じ人種かな

152:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 23:57:54.51 q37jpUm60.net
>>110
超特権の権力を与えるのと一緒だからね、権力持てばどんな人間でも腐る。

153:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 23:58:10.27 5Py8qQs/0.net
家の貯金や給与振込に使っている口座とは別の口座で登録する人だって多そう。

154:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 23:58:13.97 p9fmdgYE0.net
自公維で2/3議席以上あるからどんな税制も税率も法案通せば強制徴収できる
資産税と預金封鎖も当然あるやろな
自由自在

155:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 23:59:03.71 7ct3yvm50.net
>>149  真の国民の意見が代表される政治であれば、
全財産紐付け法案なるものが提出されたら、あっさりと可決されると思うよ。
だって今の日本の過半数は貧民だからね。ヒモつけする財産すらないだろう。
プチブルジョワですら、余計な負債(マイホーム)を沢山抱えて、プラスの財産はない家庭がほとんど
っていう日本生命の統計が出ているぐらいだからね。

156:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 23:59:29.08 S5zybYNn0.net
というか支持母体の日本会議も税金を沢山納めない国民はダメ!という
演説をぶってるし、重税社会になるのは見えている。
そして預金封鎖・・ネトウヨの思う世界だろう
毎月の国保料金が高いな。アジアでは高額だな。

157:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 23:59:43.29 eJtWb61v0.net
やましいやつと思われたら
マイナンバー関係なく
いくらでも情報はひっぱって
来られるの。
そんなことも知らないんだ。

158:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 23:59:48.60 1yXbxEws0.net
>>118
監視カメラとかもやましいことがある奴だけ写るようにしてほしいよなやましいことがない俺らまで監視してどうすんだってな

159:ニューノーマルの名無しさん
21/11/12 00:00:11.65 7d4gHh+B0.net
>>141
俺は源静香派

160:ニューノーマルの名無しさん
21/11/12 00:00:23.18 W5Aj8o7p0.net
ゴキブリのいる前でゴキブリホイホイ置いても無理だから

161:ニューノーマルの名無しさん
21/11/12 00:00:50.09 35Zzlqhr0.net
最終的には預金は全部監視かな

162:ニューノーマルの名無しさん
21/11/12 00:00:54.26 eXLIuQL50.net
>>151
発狂はしないけどねやましいことがない俺を写すなよと思うよね

163:ニューノーマルの名無しさん
21/11/12 00:00:56.30 4qm5CN6y0.net
マイナンバーがありながら紐付けをしないのは、政府にとってメリットがないからだよ。
おとなしい子羊たちは、そもそも財産を持っていない(笑)
政府を翻弄する能力がある、ごくごく一部の資産家や、国富を略奪する外資系に
資産が集中している。

164:ニューノーマルの名無しさん
21/11/12 00:01:32.43 RvXxXHXu0.net
税務署「まさか今なら財産が把握されないとでも?」

165:ニューノーマルの名無しさん
21/11/12 00:01:53.42 J4c9DNHU0.net
真っ当に生きてる人は何も困らない
困るのは在日と反社だけ
騒いでるヤツみればわかるな

166:ニューノーマルの名無しさん
21/11/12 00:02:16.74 BwYZnBit0.net
マイナポイントがマイナスポイントに見える今日この頃です

167:ニューノーマルの名無しさん
21/11/12 00:02:37.70 I9XA42OS0.net
>>152
独裁国家やからどうにもならんな

168:ニューノーマルの名無しさん
21/11/12 00:02:49.27 WVMKoSIw0.net
自民党に感謝

169:ニューノーマルの名無しさん
21/11/12 00:03:05.39 35Zzlqhr0.net
預金税も言ってたからな
タンスに入れるしかねえ

170:ニューノーマルの名無しさん
21/11/12 00:03:14.64 7d4gHh+B0.net
>>164
俺のタンス預金見破れるかな?

171:ニューノーマルの名無しさん
21/11/12 00:03:52.19 4qm5CN6y0.net
プチブルジョワ層も、財産という財産は持っていない。
マイホームにマイカーなど、耐久資産に突っ込んだり、生命保険をかけまくったりして
「わざと」貯金をしないのでは、と思うぐらい、実際の資産は無いらしいよ。
要するに彼らは賢い(偏差値が高い)から、将来を見据えているんだろうな。
相続税は確かにかかるが、今日のブルジョワ層っていうのは基本的に現世主義者だから、
子孫にうまい飯を食わせようとは思っていない。
自分の目の黒いうちのQOLが最適になるのが行動の基本原理だ。
そこが昔の資産家との違いかな・・・?

172:ニューノーマルの名無しさん
21/11/12 00:04:07.45 XX/0sFgY0.net
大昔の江戸っ子は金離れのいいキップの良さがあった。
貯める習慣がなかった
バラエティで大昔の金庫開けショーが放映されるが、戦後の預金封鎖で
当時紙切れになった通帳を保管してた爺さんが居たね

173:ニューノーマルの名無しさん
21/11/12 00:04:09.78 oL7RSP8D0.net
cargo 💴💶💵🌹🐾
@cargojp
·
2時間
これはすごい。用法もまったく山本太郎氏と同じ。
「持たざる者から余計に税金を取るなんて万死に値する」という言い方も太郎氏そのものだし、税金をむしり取ろうという麻生は、池田勇人に言わせてもまさに「万死に値する」人物に違いない。
引用ツイート
tasan@所得倍増計画をもう一度
@tasan_121
· 6時間
世界の奇跡と言われた日本の高度経済成長を作った総理大臣が、無理に税金を取り過ぎることは万死に値すると述べているそうです。
所得税、法人税を減税して、消費税を増税して庶民を苦しめている悪党は現代の自民党ですね。 twitter.com/tiikituukahana…
(deleted an unsolicited ad)

174:ニューノーマルの名無しさん
21/11/12 00:04:11.07 eXLIuQL50.net
やましいことがある奴とダッピッピだけガラス張りにすりゃいいんだよ

175:ニューノーマルの名無しさん
21/11/12 00:04:13.66 oHJsmqE60.net
正直真面目に納税しているしむしろ脱税させるなって思ってるくらいなんだが
日本に住んでる以上インフラも利用しているから税金は払うよ
ただ使われ方に文句あったらブーブー言うが
使われ方に文句あるから払わないは順番が違う

176:ニューノーマルの名無しさん
21/11/12 00:05:08.10 5iRtDnKV0.net
こういうのは文句言う割に
んじゃ与党をきちんと批判的な目で監視して
悪用させないようなシステムづくりを国民がさせようと努力してるかというと
意味不明な親方日の丸ジミンマンセーで批判するなヤトウガーやからなぁ
結局、国民の大多数が元々ご都合主義ってだけなんだけど

177:ニューノーマルの名無しさん
21/11/12 00:05:32.28 54GLTXdL0.net
お知らせせずに紐付ける事も可能だろうに日本ってお人好しだよね

178:ニューノーマルの名無しさん
21/11/12 00:05:32.41 35Zzlqhr0.net
>>171
そのとおりね
知り合いの社長も保険や共済が大好き

179:ニューノーマルの名無しさん
21/11/12 00:05:58.20 Ts4VbPtS0.net
1000円しか入ってない口座でもいいの?

180:ニューノーマルの名無しさん
21/11/12 00:06:17.05 j1u271yI0.net
>>1
ゲンダイを期待してたのに・・・。

181:ニューノーマルの名無しさん
21/11/12 00:06:37.81 1e35jjfP0.net
普通に確定申告でばれるのに、

182:ニューノーマルの名無しさん
21/11/12 00:06:53.62 CZB8cIEB0.net
義務化すればいいだけなのに

183:ニューノーマルの名無しさん
21/11/12 00:07:06.73 bJyG39S10.net
>>171
資産を分散しているだけだろ
生命保険も満期の払い戻しが有るのは金融資産だぞ

184:ニューノーマルの名無しさん
21/11/12 00:07:25.25 5iRtDnKV0.net
>>174
まぁ国民にそのガラス張りを求める前に
政府や与党がガラス張りになれよ、でFAだがね
自分らにできないやらないことを、国民にやらせたいとか芯から中国共産党と精神性が同じだよ
だから欧米から離され今や先進国から転落寸前というね

185:ニューノーマルの名無しさん
21/11/12 00:07:32.71 OCZ1+02X0.net
>>159
のび太さんのエッチー!

186:ニューノーマルの名無しさん
21/11/12 00:07:34.67 7YjFBaRi0.net
>>179
何故、ダメの可能性があると思うのかな?

187:ニューノーマルの名無しさん
21/11/12 00:07:43.50 35Zzlqhr0.net
>>182
憲法義務では無いので無理じゃね

188:ニューノーマルの名無しさん
21/11/12 00:08:13.68 4qm5CN6y0.net
財務省の大きな誤算を指摘してやろう。
前述のとおり、昔の資産家と今の資産家では価値観が全く違う。
昔の資産家は「家を大きくする」、つまり儒教的な考えに基づいて蓄財を増大
させる努力をしていた。
しかし今の資産家は、本人自身のQOLの増大(及び自分の老後のQOL)が行動の基本原理だ。
したがって相続税など、従来の税制による締め付けができない。
このような世の中において最も衆生から締め付けが有効な手段は「社会保険税」である。
(事実上の)厚生省の一存で、国会を通さずに、税制を変えられる魔法のカネのなるシステムだ。
しかし、社会保険税は現法では「定率」である。
プチブルジョワ層から搾取しようと社会保険税を上げすぎると、貧民からのクーデター・ゼネストが
怖いから、じわじわとしか上げられない。
そこで霞が関に提案するのが、社会保険税を「累進課税」にすることである。
そうすればもっと搾取できるだろう。

189:ニューノーマルの名無しさん
21/11/12 00:09:06.78 0sGj7hJK0.net
>>182
橋下も朝の番組でそう言ってたな

190:ニューノーマルの名無しさん
21/11/12 00:09:07.92 Egr8c0Hk0.net
>>1
俺は賛成だな
脱税抑止
組織犯罪のマネーロンダリング阻止
生活困窮者を瞬時に判別して給付金の即時振込も可能になる

今回の件嫌がるのは、
脱税常習者、組織犯罪者、在日など身元の管理を嫌う層だけ

191:ニューノーマルの名無しさん
21/11/12 00:09:27.66 UohR98os0.net
資産税は構わないけど、政治家や富裕層のをどこまで管理できるのさ?
ってか、政治家はマイナンバーカードを持ってんの?

192:ニューノーマルの名無しさん
21/11/12 00:09:30.59 4qm5CN6y0.net
>>183 ナマポ、もとい生命保険は資産とは言い切れないぞ。
あんなん国営やないか。「生命保険法」という親方日の丸の事業。
純粋な投資とはおおよそ言い難い。
国民年金基金に積み立てて投資だ!と言っているようなものに等しい。

193:ニューノーマルの名無しさん
21/11/12 00:09:33.19 vvSmo/5J0.net
現金10万円じゃなくてクーポン5万円+現金5万円にした時点で事務処理費を増やして
電通にばらまく悪だくみしかしないので、不満があるなら早く選挙で自公を潰す方がいいよ
消費税導入も消費税を納めずに消費税還付金を受け取る媚中トヨタを筆頭とする
輸出企業の為だし。国債を買い戻して日本の借金を減らすつもりはさらさらない

194:ニューノーマルの名無しさん
21/11/12 00:09:34.26 oL7RSP8D0.net
元Z官僚
高橋洋一(嘉悦大)
@YoichiTakahashi
· 11時間
『「自国通貨を発行している政府は破産しない。政府は必要に応じて貨幣発行すれば、債務超過は解消できる」という学説(MMT=現代貨幣理論)の根幹部分』と某雑誌に書かれていたが、
これが学説の根幹部分なら、それをその学説以前に書いたオレは創始者クラスだな笑笑

195:ニューノーマルの名無しさん
21/11/12 00:10:00.73 Egr8c0Hk0.net
>>187
それな
憲法上、義務化は厳しい
あくまで国民多数の同意の下にやっていった方が良い

196:ニューノーマルの名無しさん
21/11/12 00:10:32.19 fuiyhArD0.net
法律で義務化しろよ
自民は議会で過半数を占めてんだからできるだろ

197:ニューノーマルの名無しさん
21/11/12 00:10:51.99 0sGj7hJK0.net
>>193
後半デマやん

198:ニューノーマルの名無しさん
21/11/12 00:11:05.27 Egr8c0Hk0.net
>>191
>政治家はマイナンバーカードを持ってんの?
政治家だけ除外されたらそれこそ中共政権と同レベルになっちまうよw

199:ニューノーマルの名無しさん
21/11/12 00:11:19.66 OCZ1+02X0.net
>>196
もちろんできるよ
そして来年の参議院選挙で惨敗する

200:ニューノーマルの名無しさん
21/11/12 00:11:22.56 5iRtDnKV0.net
>>189
義務化だとかなり厳格な根拠やシステム設計、運用計画しなきゃダメだからね
マイナンバーカードをあんなカードにしてしまう今の日本の政府や役人に
そんなのを計画立案できるだけのICT知識が毛頭ないからできないんだよ

201:ニューノーマルの名無しさん
21/11/12 00:11:48.23 KWVVVyTp0.net
バカチョンが困ってるなwwwwww
一般国民は預金残高を国に知られても何も不都合ありませんが何か?
脱税してるエラ張った非国民以外はマイナンバーカード大賛成だぞ?

202:ニューノーマルの名無しさん
21/11/12 00:11:50.51 8FUaU/2H0.net
既存口座とは別にマイナンバーカード用に口座作っとけばいいだけじゃないの?
1000円も入れときゃいい

203:ニューノーマルの名無しさん
21/11/12 00:12:05.87 35Zzlqhr0.net
>>196
政治家と巨大宗教もガラス張り故に無理なw

204:ニューノーマルの名無しさん
21/11/12 00:12:18.88 bJyG39S10.net
>>192
プチブルジョワ層の話で何でナマポの話になるのか分からん

205:ニューノーマルの名無しさん
21/11/12 00:12:37.79 OCZ1+02X0.net
>>198
組閣する時に内閣は全員マイナンバーカード持ってないと駄目っていうルールにしろよ
もちろん銀行紐付け 保険証紐付けな

206:ニューノーマルの名無しさん
21/11/12 00:12:45.90 j1u271yI0.net
>>195
いや憲法は全く問題ない。
日本国憲法は政府権力だけを縛るものだから
国民の義務は一般法でいくらでも増やせる、というのが憲法学の常識。
国民に義務を課すなら憲法に明記すべきというのは
社会契約説に基づく近代憲法だから日本国憲法とは無縁だ。

207:ニューノーマルの名無しさん
21/11/12 00:12:51.61 h2p8oeeE0.net
2万円で個人情報売り渡すんか
役所が流せばいくらになるのかな

208:ニューノーマルの名無しさん
21/11/12 00:13:29.44 I9XA42OS0.net
>>202
お前バカだから自民党に投票しただろ?

209:ニューノーマルの名無しさん
21/11/12 00:13:56.44 oL7RSP8D0.net
cargo 💴💶💵🌹🐾
@cargojp
あとこれも作ったのに披露するの忘れてた。
URLリンク(twitter.com)
MMTと呼ばれる学説について触れておきたい。
「通貨発行国の政府は破産しない。政府は債務超過があっても貨幣を発行すれば解消できるからである」
以上は基本的に正しい考え方である。 
浜田宏一 イェール大学名誉教授・元内閣参与 2021年10月22日
(deleted an unsolicited ad)

210:ニューノーマルの名無しさん
21/11/12 00:14:02.84 j1u271yI0.net
>>205
それじゃ共産党に政権交代できないじゃん。

211:ニューノーマルの名無しさん
21/11/12 00:14:11.96 SXNQhp990.net
衆院選で自公を支持したヤツらがゴチャゴチャうるせーよ
お前たちは現政権の搾取に甘んじるのだろうが?
黙って、孤独に世を恨みながら死んでけ

212:ニューノーマルの名無しさん
21/11/12 00:14:30.20 4qm5CN6y0.net
>>204 生命保険(笑)。略して読んだらナマポになるじゃん(笑)

213:ニューノーマルの名無しさん
21/11/12 00:14:36.58 54GLTXdL0.net
>>210
ワロタ

214:ニューノーマルの名無しさん
21/11/12 00:14:38.18 Azu63tvv0.net
こういうカード系は巨大な利権があるからね。誰かのお友達が大儲け。

215:ニューノーマルの名無しさん
21/11/12 00:14:41.39 35Zzlqhr0.net
ちなみに本当の金持ちは海外に資産逃避会社を作るからなw

216:ニューノーマルの名無しさん
21/11/12 00:14:58.70 Bv2V7qNW0.net
情報ガー情報ガーwww
情報漏れるからマイナンバーカードは作りません~www
でもTwitterもLINEもティクトクもPayPayもクレカもします~wwwww

217:ニューノーマルの名無しさん
21/11/12 00:15:13.20 bJyG39S10.net
選挙に負けたから一生懸命反対してるのかw
資産もないのに頑張るなー

218:ニューノーマルの名無しさん
21/11/12 00:15:31.23 fuiyhArD0.net
マイナンバー法で番号の割り当てを
義務化できたのだから
マイナンバーカードの義務化もできるはず

219:ニューノーマルの名無しさん
21/11/12 00:15:35.65 C7X0GUgN0.net
>>11
今の国の借金が、国民の預貯金残高を担保にしてるから。

220:ニューノーマルの名無しさん
21/11/12 00:15:59.48 4qm5CN6y0.net
今のご時世、生命保険にかけているカネがあるだけでもプチブルジョワーだよ。
生命保険って高いんだぜ。国民共済とかいうなニセモノではなく、
本物の生命保険は、あんな掛け金、貧民に払えるわけないだろう(40代で3~4万、50代で5~6万)

221:ニューノーマルの名無しさん
21/11/12 00:16:10.92 raYcnwn30.net
>>1
むしろ脱税防げてよいのでは?

222:ニューノーマルの名無しさん
21/11/12 00:16:19.65 KWVVVyTp0.net
>>216
これな
反対してるのは在チョンとナマポパヨクって分かるんだよなぁwww

223:ニューノーマルの名無しさん
21/11/12 00:16:54.92 8FUaU/2H0.net
>>208
うん

224:ニューノーマルの名無しさん
21/11/12 00:16:57.25 VxhwaGLT0.net
こんな小銭につられる奴は財産と言えるようなものは持ってないw
釣れるのは貧乏人だけだな

225:ニューノーマルの名無しさん
21/11/12 00:16:58.80 bJyG39S10.net
>>212
じゃあそれが何で国営なのか分からん
俺はメットライフで契約してるけど日本国営なのか?

226:ニューノーマルの名無しさん
21/11/12 00:17:25.36 z62betNN0.net
>>1
朝日かと思ったら違った
なにこのサイト?

227:ニューノーマルの名無しさん
21/11/12 00:18:02.89 urq8PASk0.net
空っぽの口座を紐付けしてたら資産把握なんか出来ないだろw

228:ニューノーマルの名無しさん
21/11/12 00:18:48.01 97dWpYOD0.net
ワクチン同様ご希望の方に〜
で釣られる愚民共

229:ニューノーマルの名無しさん
21/11/12 00:19:35.73 bJyG39S10.net
>>227
どんな口座だろうと個人口座に数千万入ってたらチェックされてるよ

230:ニューノーマルの名無しさん
21/11/12 00:20:01.92 Bj/4xR4k0.net
2010年頃の2ちゃんねるに書き込みがあったんだよな。マイナンバーカードって国民監視の装置じゃね?みたいな

231:ニューノーマルの名無しさん
21/11/12 00:20:14.70 x909Lv/y0.net
別につかってない口座でいいんじゃね?

232:ニューノーマルの名無しさん
21/11/12 00:20:22.88 4qm5CN6y0.net
マソナンバーを紐付けするとするなら、その対象は、青息吐息の中小企業シャッチョーだろうな。
経営が苦しいといっても中には自宅や自分の生活費を経費にしている処もあったりする。
国税局の取り締まりが強いといっても、人員が少ないから逮捕される確率とテンビンにかけて、
期待値のほうが大きいと思う輩は、脱税まがいもしている人もいるのかもな。
イチからそういうのを調べるのは公務員の手間が非常にかかる。
ところが「補助金」などのエサを与えてあげれば、これが容易になる。補助金申請には
様々な資料が必要になる。
そして「道義上」、補助金を貰っておきながら税を免れたならば、堂々と逮捕して追徴課金をかすことができる。
補助金の金額よりも、とりっぱぐれた税を抑えられることによる利益の方が大きかったりする。
政府や行政も慈善事業ではないからな。彼らは非常に賢いんだよ。

233:ニューノーマルの名無しさん
21/11/12 00:20:45.92 I0VrvqMU0.net
政府、行政の情報管理ザルだし誰も責任取らないし、リスクしかない。

234:ニューノーマルの名無しさん
21/11/12 00:20:55.10 I9XA42OS0.net
これ以上税金払いたがるバカなんて
豚を通り越して
シャブ厨ウヨだろw

235:ニューノーマルの名無しさん
21/11/12 00:21:13.65 Q/zj7s7J0.net
おバカな国民が自民と公明に投票したからね
投票しないやつも同罪だけど
どうにもなんねーよな、やってられん

236:ニューノーマルの名無しさん
21/11/12 00:21:18.88 oHJsmqE60.net
>>224
それは言える
脱税バレたくないという奴がこんな小銭に吊られて紐付けするわけがないw

237:ニューノーマルの名無しさん
21/11/12 00:21:32.79 7YjFBaRi0.net
>>218
証券口座は口座を持っている人がマイナンバーを登録しなくても
証券会社がマイナンバーを登録しているので銀行も同じようになるのかも

238:ニューノーマルの名無しさん
21/11/12 00:21:33.62 UohR98os0.net
>>198
あのクズの集まりの政治家がマイナンバーカード持ってて口座と紐付けとかしてるかぁ?
それで資産税とか本当にやると思う?
そりゃ資産なんて簡単に隠せるだろうけど、それは一般人でもやる人が出てくるし、そこの辺りがどうかな

239:ニューノーマルの名無しさん
21/11/12 00:21:37.53 79C+9UoE0.net
実際には7500円な。
まぁ、大して使ってない口座を紐付けして7500円くれるならそれでも良いけどな。
つーか、こういう子供騙しみたいなのは気に入らないね。

240:ニューノーマルの名無しさん
21/11/12 00:21:48.84 7y5wxFE/0.net
>>191
政治団体は小さいところは法人番号がない
労組なんかや宗教も
政治家の都合の悪いところは租税回避できるようにしている
赤坂や霞が関の周りには社長名義代行をして租税回避をする士業がたくさんいる

241:ニューノーマルの名無しさん
21/11/12 00:21:57.17 EaR8HDtR0.net
海外の企業も預金持ってるのに
なんで預金封鎖とか寝言抜かすかな

242:ニューノーマルの名無しさん
21/11/12 00:22:17.26 CfT1gcBs0.net
よしよし
公務員の給与もポイントで支払え

243:ニューノーマルの名無しさん
21/11/12 00:22:21.40 4qm5CN6y0.net
>>225 メット、アフラックはあれは保険ではないわ。。
オイラも会社で保険が義務だから、安いヌーリッヒにかけた時があったが、
事故ったけど、1円もでなかったよ。
「労災が使えるので出しません」だとよ(本当)。

オイラがいっている保険っていうのは、日本生命、東京海上、住友などのことね。

244:ニューノーマルの名無しさん
21/11/12 00:22:36.42 B1JPiiFI0.net
預金封鎖って言えばいいかと思ってるあほ

245:ニューノーマルの名無しさん
21/11/12 00:23:03.50 +7F4Kr0h0.net
>>6
それ所得税のハナシでしょ
もし資産税始まったら貯金から引かれて年々目減りしていく感じになると思うよ

246:ニューノーマルの名無しさん
21/11/12 00:23:05.70 bJyG39S10.net
ここは子ども手当も貰ってない独身者しかいないのか?
あと証券口座も殆ど持ってなさそう
大した資産無いのに口座隠して意味有るのか?

247:ニューノーマルの名無しさん
21/11/12 00:23:30.02 97dWpYOD0.net
保険証と紐付け
銀行口座と紐付け
なんのデメリットもないのはナマポ達
ナマポさん達自公が与党でいる限り超安泰やね
腐った日本

248:ニューノーマルの名無しさん
21/11/12 00:24:07.88 B1JPiiFI0.net
これ書いた人、マイナンバーとマイナンバーカードについて理解してないね
情けない

249:ニューノーマルの名無しさん
21/11/12 00:24:08.58 RBD+/FQY0.net
普通に生活してたら銀行口座も動かしてるだろうからそれは税務署調べられるからな

250:ニューノーマルの名無しさん
21/11/12 00:24:25.73 8FUaU/2H0.net
>>229
空っぽって言ってるだろ
馬鹿かお前

251:ニューノーマルの名無しさん
21/11/12 00:24:50.57 pDqLY6tE0.net
>>227
本当の狙いはどういう理屈付けてどんだけ税金絞り取れるかのデータにする為で
普通に使ってる口座紐付ける糞真面目な人間が何割かいれば十分

252:ニューノーマルの名無しさん
21/11/12 00:24:55.53 I9XA42OS0.net
>>237
当たり前だろう
前財務大臣が「ナチスの手法でw」っていう位の奴なんだから

253:ニューノーマルの名無しさん
21/11/12 00:25:30.36 UohR98os0.net
>>240
日本はタックスヘイブンなんてやりたい放題だろうからな

254:ニューノーマルの名無しさん
21/11/12 00:25:56.33 79C+9UoE0.net
>>11
財産把握されたいヤツなんて要るのか?

255:ニューノーマルの名無しさん
21/11/12 00:26:08.63 BpbVs1tG0.net
タンス預金とかって言っても、全キャッシュレスになれば意味ないよね

256:ニューノーマルの名無しさん
21/11/12 00:26:09.27 LqViivBR0.net
つーか証券口座に送って以来、自分のマイナンバー忘れたわ

257:ニューノーマルの名無しさん
21/11/12 00:26:15.24 I9XA42OS0.net
やっぱりバカが自民党に投票してたか

258:ニューノーマルの名無しさん
21/11/12 00:26:49.08 ZU1QtDFK0.net
ツリの金額が安すぎ内科

259:ニューノーマルの名無しさん
21/11/12 00:27:06.81 LqViivBR0.net
あれだけ反対された住基ネットてどうなったん?

260:ニューノーマルの名無しさん
21/11/12 00:27:17.28 VZ6U1uPD0.net
ワクチン接種者がこの冬どうなるのか楽しみやのー(笑)
免疫力が低下するのであらゆる病気が、こんにちわ、だからお医者様が協力している。
接種をすればするほど免疫低下。
で、もう一回摂取しないと死ぬぞ、と
速報:英国当局、COVID-19 vaccine surveillance report
Week 42にて、ワクチン接種者の接種後感染でN蛋白抗体含めた多様な免疫を得られていない現象(=抗原原罪)を認める。
934地震雷火事名無し(神奈川県)2021/10/30(土) 08:25:37.52
オックスフォ-ドのジョン・ブルックス 医学博士が語る報道されないmRNAワ クチンの事実
URLリンク(vimeo.com)
英国政府は、コロナワクチン接種すると「免疫が永久消滅する」事を政府の統計で明らかにした!
URLリンク(pandemic.news)
英国保健安全局は、第42週の「COVID-19コロナワクチン監視報告」の23ページで、"2回のワクチン接種後に感染した人では、N抗体レベルが低くなっているようだ "と認めています。
日本語ニュースは削除されまくってるかもね。
この記事の出典は次のとおりです。
AlexBerenson.substack.com

261:ニューノーマルの名無しさん
21/11/12 00:27:25.06 bJyG39S10.net
>>243
労災って勤務中なのに自分の保険使おうとしたのかw
俺はレーシックの金出たし、ドル建て年利3%保証も満期でちゃんと払われたよ
保険の内容理解してないだけでは?

262:ニューノーマルの名無しさん
21/11/12 00:27:43.58 4qm5CN6y0.net
マイナンバー自体は元々、小泉政権時代に言い出したこと。
民主党時代にマイナンバーカードとして動き出したが、これもNECに餌を与える口実
だったが、フグズマ原発のおかげで実現の前に失脚。
それをそのまま自民党が踏襲した。

263:ニューノーマルの名無しさん
21/11/12 00:28:56.80 ANNb8kRF0.net
口座なんていくつか持っててもおかしくないよね?
気になるなら新しいの作って紐付けすればよくない?

264:ニューノーマルの名無しさん
21/11/12 00:28:57.22 9mUjnHlr0.net
使ってない口座登録したら

265:ニューノーマルの名無しさん
21/11/12 00:28:58.81 obva/bEd0.net
紐付け拒否の奴に対しては
税務署が優先して調査すべき

266:ニューノーマルの名無しさん
21/11/12 00:29:00.42 7KyZ0Wpj0.net
>>1
元記事見たら、ツイからの転載考察かよw

267:ニューノーマルの名無しさん
21/11/12 00:29:13.49 V/RS5s3b0.net
朝鮮人は絶体正義の、
常軌いっした反日根性チョンマスコミ、
脱税繰り返す在日朝鮮人、
この犬食い糞民族が成りチョン輩が愚民操作、言論弾圧、
辻本清美の居酒屋で上司の悪口逮捕、
オスプレイ写真逮捕、国家機密法、
朝日朝鮮人糞ども、毎日変態朝鮮人糞ども、
やくざ朝鮮人総連、電通朝鮮人日本やり放題、
日本人諸悪の根源厄災朝鮮人、

268:ニューノーマルの名無しさん
21/11/12 00:29:17.79 Q/zj7s7J0.net
在日米軍基地の一般開放日のためだけに作ろうかなとは思ってる
毎回住民票取るの面倒なんだったし
もっともコロナ禍で何時またやるか分からんけど

269:ニューノーマルの名無しさん
21/11/12 00:29:27.99 CD+z5VRs0.net
新しく作った捨て口座で紐付けしてポイントだけもろたらええやん

270:ニューノーマルの名無しさん
21/11/12 00:29:28.58 lAFvt93T0.net
あさはか過ぎて笑う気も起きん

271:ニューノーマルの名無しさん
21/11/12 00:29:42.85 ZU1QtDFK0.net
口座が知られるとマズイなんてどんな裏家業なんか聞きたいわ。会社員なんか隠しようないからな

272:ニューノーマルの名無しさん
21/11/12 00:30:24.76 4qm5CN6y0.net
>>261 通勤中だろうが、普通は関係なく出るけどな。労災というのは「労働基準法」の問題であって、保険会社とは何の関係もない。
たとえば東京海上日動であれば、通勤中に事故っても、保険会社から出る。
そしたら会社側は「保険会社が出してくれたなら、労災にしないでくれ」と泣きつく。
ガメつい野郎の場合は、労災も貰おうと申請して、労災の補償金も貰える。
かけていた保険金を貰って、労災も貰うのは違法でもなんでもない(会社に嫌われるだけ)。

273:ニューノーマルの名無しさん
21/11/12 00:31:25.15 I9XA42OS0.net
>>263
バカって晩御飯はどんなの食べてるの?

274:ニューノーマルの名無しさん
21/11/12 00:31:30.39 oL7RSP8D0.net
URLリンク(www.youtube.com)

275:ニューノーマルの名無しさん
21/11/12 00:31:36.59 LfQJtX4K0.net
これはつまり今作らずにポイント貰えると決まってから作れってこと?
それとももっと待てばさらに高いポイントが貰える制度ができるとかですか?

276:ニューノーマルの名無しさん
21/11/12 00:31:41.14 CBmtKoq40.net
>>109
ネットでクッキーや履歴使いまわされて既に買った商品や検索した単語に関連する商品、はたまた自分の年齢や住んでる地域に関する広告が出てくるとか気分がいいモノではないのに、それがリアルでも起こりそうで気持ち悪い。

277:ニューノーマルの名無しさん
21/11/12 00:31:56.19 ZU1QtDFK0.net
市民の個人資産アテにしてる国は勘違いしてんだよ。皆んな政治家や皇族みたいに隠し財産無いからなwwwww

278:ニューノーマルの名無しさん
21/11/12 00:32:00.72 QPtvGxa40.net
馬鹿チョン層化が悠仁を殺そうとしている

279:ニューノーマルの名無しさん
21/11/12 00:32:13.51 Bf+RGdMY0.net
預金封鎖に何のメリットが

280:ニューノーマルの名無しさん
21/11/12 00:32:13.96 1P/A0vip0.net
日本のこういう政策が遅れたら喜ぶのはどこか考えてみ
いつも日本は遅れているぅぅ、ファックスだぁぁって喜んでいる国はどこか考えてみ
マスゴミはどこの国と仲良しか考えてみ

281:ニューノーマルの名無しさん
21/11/12 00:32:33.45 8FUaU/2H0.net
みずほ 600万前後
三菱UFJ 1000万弱
三井住友 1000万弱
ゆうちょ 1000万弱
某地銀 1600万超
某信金 1400万超
 
1000万超の所は別の金融機関に移さないといけないわ
以上です

282:ニューノーマルの名無しさん
21/11/12 00:33:13.75 ZU1QtDFK0.net
調べてびっくり大貧民しか居ねーというオチ

283:ニューノーマルの名無しさん
21/11/12 00:33:14.08 cLaeE+qV0.net
そこまで考えてたらある意味感心するけど
せいぜい税金の滞納とかで差し押さえるくらいしか考えてないだろ

284:ニューノーマルの名無しさん
21/11/12 00:33:28.99 4qm5CN6y0.net
>>261 ちなみにメットだろうが、ヌーリッヒだろうが、
規約的には「通勤中であれば保険金は支払わない」などとは書いていない。
こんな規約は通らないからだ。
しかし私みたいな恫喝に弱い人間や、おとなしい子羊が多い日本人は、
「労災が使えるから保険金はおりません」と言われると、わざわざ争ってまで
保険金を請求しようとは思わないようだ。
私も4万円程度だったから、そのために煩雑なことをやってまで保険金を取ろうとは
思わなかった(私の敗北・・)
要するに何が言いたいかというと、外資系は「払わずに済むなら嘘も方便を通して、払わない」というのが基本スタンス
それに対して、掛け金が安いから、仕方ないね、とほとんどの日本人は納得してしまう。

285:ニューノーマルの名無しさん
21/11/12 00:33:35.72 dcS0Mg2C0.net
バカパヨ丸だしのスレタイだなw

286:ニューノーマルの名無しさん
21/11/12 00:33:37.68 I9XA42OS0.net
>>277
そんなもん無くても口実なんか幾らでも作って絞り取んだよアホ

287:ニューノーマルの名無しさん
21/11/12 00:33:52.51 bJyG39S10.net
>>250
だから紐付けしなくてもとっくに把握されてるんだよ
そんな事も分からないのか
これは支払う口座を指定するだけ
子ども手当とかと一緒
>>272
支給調整できませんって弁護士が言ってるんだが?
>労災保険と加害者の自賠責保険は二重で使用可能か?
 URLリンク(vs-group.jp)

288:ニューノーマルの名無しさん
21/11/12 00:34:41.63 yP9bXm5v0.net
困るのは脱税してる犯罪者だけ

289:ニューノーマルの名無しさん
21/11/12 00:34:48.19 2Eu3ofa10.net
ケチケチ 岸田 自民
ケチ田首相

290:ニューノーマルの名無しさん
21/11/12 00:35:03.91 ZU1QtDFK0.net
>>286
既に搾りとられてるだろ。今更すっからかんの貧乏を隠す必要無いだろ

291:ニューノーマルの名無しさん
21/11/12 00:35:07.17 NwYX2cSu0.net
一番困るのは政治家や官僚だろう
自分たちやその親族が困るようなことをするわけがない
必ず抜け道は作られる

292:ニューノーマルの名無しさん
21/11/12 00:35:08.08 4qm5CN6y0.net
外資系保険会社に簡単に騙されるおとなしい子羊(私も含む)なんだから、
東京大法学部卒の集団である財務省がそれをだますなど朝飯前だろう。

293:ニューノーマルの名無しさん
21/11/12 00:35:50.08 ssZHG/Vl0.net
資産額把握されて何が困るんだか。
嫌なら海外のプライベートバンクでも資産移せばいいのに。
日本語しか出来ないんだろうけど(笑)

294:ニューノーマルの名無しさん
21/11/12 00:35:52.93 I9XA42OS0.net
>>283
もしヤバイ事考えてたら
その時にお前は蜂起できんの?
なあ、出来んの?!

295:ニューノーマルの名無しさん
21/11/12 00:36:10.44 MsumSeHZ0.net
国民から搾取する一方、小室圭、小室圭祖父、小室圭母は眞子名義のクレカで
一生贅沢三昧…小室家の資産公開しろよ

296:ニューノーマルの名無しさん
21/11/12 00:36:33.28 EP93nyr60.net
ほんと糞みたいな政治だと思うんだけど
ネットで愚痴ってるだけで終わるんだよなー
10万円もらえず変なポイントすらウザいしなんなんだよ本当に
納税するだけバカらしいわ

297:ニューノーマルの名無しさん
21/11/12 00:37:03.17 4qm5CN6y0.net
>>291
戦後、円が紙くずになる前に彼らはパトロンにそれを教えたことで、
パトロンたちはすかさず円を現物資産に替えて生き残った。
注目の的である高等文官(官僚)自身がそれをやることはできないので、
パトロンに託したわけだ。
戦後日本の歴史

298:ニューノーマルの名無しさん
21/11/12 00:37:39.85 8FUaU/2H0.net
>>287
支払う口座って何だよw
日本語まともに使えない馬鹿かよwww

299:ニューノーマルの名無しさん
21/11/12 00:38:06.42 2Eu3ofa10.net
自民党けちりすぎ
自分等はがばがば懐に入れるのにな
お前らの金じゃねーっつの

300:ニューノーマルの名無しさん
21/11/12 00:38:34.45 Azu63tvv0.net
987 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/11/10(水) 11:12:26.07 ID:ZES14q6/0 [2/2]
自民公明はなにがしたいん?
本当の意味でコロナで支援の為の給付ってやらんの?


国民が嫌がる超管理社会だ、銀行口座を政府が把握して、国民の預貯金一括管理する
預金封鎖となれば、国民の預貯金を奪い取る事も出来る
デジタル円になれば、政府批判や政府に従わない場合は、ピンポイントで個人のデジタル円の使用停止まで出来るテクノファシズムになる
顔認証システム マイナンバー ワクパス 預金口座の紐付け デジタル円
デジタル監視社会のディストピア 中国式のやり方で人権を剥奪して、国民を家畜化させる計画
絶対に許されない、政府による国民の監視システムだ いい加減にしろイルミナティ日本支部死ね!

URLリンク(i.momicha.net)
URLリンク(i.momicha.net)

301:ニューノーマルの名無しさん
21/11/12 00:38:50.76 Azu63tvv0.net
  
せやから言うたやろ デジタル監視社会のテクノファシズムだと 国民管理システムだと 獣の刻印だと
支配者どもは元の生活に戻す気がねえと
新生活様式なる自宅監獄が奴等の目的だと
ワクチンで人口削減しながら、マイナンバーとワクパスとスマホをリンクさせて、個人を管理するデジタル監視社会のテクノファシズムにしようとしていると
だから元の生活に戻ると支配者層の計画が頓挫するから、支配者層が必死に工作する訳だ
だがそんな事は俺達は知った事じゃない、てめえらに管理監視されてたまるか家畜じゃねえんだから
  
666(AI) = 獣の刻印 = ワクチンパスポート = マイナンバー入りマイクロチップと紐付け = 毒薬ワクチン  
  
茶番コロナで煽り、毒薬ワクチンで人口削減とデジタル監視社会にしようとする共産主義者イルミナティを殺せ
  
毒薬ワクチンで、人口削減と共産主義化デジタル監視社会にしよとする、悪魔の共産主義者を殺せ
URLリンク(i.momicha.net)
URLリンク(i.momicha.net)

302:ニューノーマルの名無しさん
21/11/12 00:39:03.59 Azu63tvv0.net
586 ニューノーマルの名無しさん sage ▼ New! 2021/11/10(水) 11:46:45.59 ID:eKX0mYr60 [1回目]
口座何個があるけど使ってないのを紐付ければいいよね


 
マイナンバーと紐付けされていない口座はすべて凍結して没収

結局一人一口座のみにさせられて、政府に預貯金を握られる訳だ

デジタル円になれば、政府の都合でいかようにも、国民の預貯金を管理支配出来る

いい加減に目を覚ませ 日本政府は日本国民の敵 日本政府はディープステート日本支部だ

URLリンク(i.momicha.net)
URLリンク(i.momicha.net)

303:ニューノーマルの名無しさん
21/11/12 00:39:22.85 GScW+zfS0.net
これで結果が悪かったら次は紐付け強制だろ
ポイント呉れるうちに貰っとくわ

304:ニューノーマルの名無しさん
21/11/12 00:39:24.86 Azu63tvv0.net
 
 
国民の預貯金1500兆円を政府(ユダヤ国際金融資本)が狙っているって事
国民が嫌がる超管理社会だ、銀行口座を政府が把握して、国民の預貯金一括管理する
預金封鎖となれば、国民の預貯金を奪い取る事も出来る
デジタル円になれば、政府批判や政府に従わない場合は、ピンポイントで個人のデジタル円の使用停止まで出来るテクノファシズムになる
顔認証システム マイナンバー ワクパス 預金口座の紐付け デジタル円
デジタル監視社会のディストピア 中国式のやり方で人権を剥奪して、国民を家畜化させる計画
絶対に許されない、政府による国民の監視システムだ いい加減にしろイルミナティ日本支部死ね!

URLリンク(i.momicha.net)
URLリンク(i.momicha.net)

305:ニューノーマルの名無しさん
21/11/12 00:39:33.13 lybHqN980.net
税金掌握のためならむしろ歓迎なんだけども、
どうせビッグデータと結びつけて
民間企業が利用してくるからな。
いちいち子供が入学のときに教材電話が掛かってきたり、
未婚なら結婚相談所から電話が掛かってきたり、
鬱陶しいことこの上ないぞ。

306:ニューノーマルの名無しさん
21/11/12 00:39:54.56 I9XA42OS0.net
>>291
当然だよ
「財団法人」
「寄付金」
「非課税」「控除」
これ聞いてピンと来ないバカ国民は
選挙行って共産党なりに投票する方が無難だぞ

307:ニューノーマルの名無しさん
21/11/12 00:40:02.21 bJyG39S10.net
>>298
子ども手当が支給される口座とか言ってほしいの?
言葉尻しか捉えられないアホ?

308:ニューノーマルの名無しさん
21/11/12 00:40:20.02 Azu63tvv0.net
303 ニューノーマルの名無しさん sage ▼ New! 2021/11/12(金) 00:39:22.85 ID:GScW+zfS0 [1回目]
これで結果が悪かったら次は紐付け強制だろ
ポイント呉れるうちに貰っとくわ


悪党に加担するから、そういう社会になるんだろが
国民は政府にNOと言え

309:ニューノーマルの名無しさん
21/11/12 00:40:20.49 Bf+RGdMY0.net
今後の給付金はマイナンバー紐付きの口座のみ受け取れるって言えばいいのに。
効率よく徴税するシステムには必死なのに、効率よく給付するシステムは作りたくないセコさがな。
給付なんて超例外という位置付けから変えたくないんだな。

310:ニューノーマルの名無しさん
21/11/12 00:40:24.26 pnuKYNew0.net
>>17
今まで公平だったためしないからな
あべちゃんの預金はスルー
労働者の預金はキッチリ取り上げとかだろ
バレバレだよ

311:ニューノーマルの名無しさん
21/11/12 00:40:37.28 rJGUtJv50.net
給付金の振込用の口座を一つだけ、ひもづけただけで、
全口座ひもづけるわけじゃないから・・・
 
 
世界各国が、個人IDと口座ひもづけて、給付なんて一瞬でできるのに
日本だけ遅れてるっていうことだから・・・

312:ニューノーマルの名無しさん
21/11/12 00:40:41.32 NwYX2cSu0.net
ちゃんと仮想通貨と言う抜け道が用意されている
そこに日本人が殺到するのを待っている

313:ニューノーマルの名無しさん
21/11/12 00:41:00.50 4qm5CN6y0.net
>>295 小室は、ヤクザと少し縁があるだけの家柄が低い階級だろう。目くじらを立てるような一家ではない。
むしろ怪しいのは皇室側だよ。特に、明治天皇の玄孫という肩書で 全国で公演をしている、
あのチクダという奴やその周辺のほうが遥かにセンサクされるべき対象。
まさにあやつらは天皇陛下のツラを汚す、「君側の奸」だ。
古来中国や朝鮮においても、君子を不利にさせるのは常に側近であった。

314:ニューノーマルの名無しさん
21/11/12 00:41:00.84 E/YAgB4Z0.net
3万円じゃなかったのか?
夫婦のポイントを合わせて洗濯機を買うつもりだったのに、予算が狂ったじゃねーか。

315:ニューノーマルの名無しさん
21/11/12 00:41:39.89 lnQFsApz0.net
あははは
肉屋を支持した豚がゴミのやうだwwww

316:ニューノーマルの名無しさん
21/11/12 00:41:41.85 obKlMeDS0.net
長らく証券会社は「マイナンバーを提出してください」と呼び掛けていたが、
提出率悪いんで証券会社が独自判断で住所氏名を総務省に照会すれば、マイナンバーを
国から通知してもらえるということになった。
何それ(´・ω・`)

317:ニューノーマルの名無しさん
21/11/12 00:41:53.85 Azu63tvv0.net
164 ニューノーマルの名無しさん ▼ New! 2021/11/11(木) 19:36:44.93 ID:LrVbe7aW0 [1回目]
使ってない口座指定すればいいだけじゃね


 
マイナンバーと紐付けされていない口座はすべて凍結して没収

結局一人一口座のみにさせられて、政府に預貯金を握られる訳だ

デジタル円になれば、政府の都合でいかようにも、国民の預貯金を管理支配出来る

いい加減に目を覚ませ 日本政府は日本国民の敵 日本政府はディープステート日本支部だ

URLリンク(i.momicha.net)
URLリンク(i.momicha.net)

318:ニューノーマルの名無しさん
21/11/12 00:42:38.09 bmKJfT3t0.net
今の情報化時代に個人情報はある程度犠牲にしないと発展しないよ

319:ニューノーマルの名無しさん
21/11/12 00:42:40.99 I+8JOmeh0.net
財産掌握て
まともに仕事してたら掌握されてるだろ

320:ニューノーマルの名無しさん
21/11/12 00:43:26.92 tHAomHkA0.net
マイナンバーカード持ってない奴は余程都合が悪いんだろうね
脱税してる犯罪者かもしれない

321:ニューノーマルの名無しさん
21/11/12 00:43:30.24 Nx3/HJS70.net
反対してるの個人事業主だけだろ
サラリーマンは元々どう足掻いても脱税無理だ

322:ニューノーマルの名無しさん
21/11/12 00:43:33.76 I9XA42OS0.net
>>311
入ってくる言葉を額面通り受け取る癖は止めろ
それがこれからの時代を生き延びるスキルだ

323:ニューノーマルの名無しさん
21/11/12 00:44:49.65 mqbxLNdZ0.net
>>316
証券会社がそのうち漏洩させそうだな

324:ニューノーマルの名無しさん
21/11/12 00:44:57.52 ffeU6o4v0.net
日本の家電メーカーも自動車メーカーもどんどん規模縮小
日本製品の選択肢はどんどん狭まり
挙句韓国にも平均賃金で負ける始末
電通パソナ公務員など上流階級はどんどん儲け
一般庶民は知らず知らず貧困にまっさかさま
それでもいつもの自民がいいバカウヨw

325:ニューノーマルの名無しさん
21/11/12 00:45:10.65 4qm5CN6y0.net
>>305 一番怖いのは Government だぞ。private enterprise なんて、しょせんは government の手の上だし。
たとえば犯罪紛いの商売をやっている企業でさえ、今の世の中ならネット制裁(評価)で簡単にもろくも消え失せてしまう。
「民間」はなんにも怖くはない。
民間は民間に怯える必要が全くない。
たとえば創価学会が邪悪なのは、バックにgovernment(公明党)がいるからだ。
だから怖いのだ。

326:ニューノーマルの名無しさん
21/11/12 00:45:22.86 fOa8ZcDr0.net
みずほにマイナポイント用の口座作った 

327:ニューノーマルの名無しさん
21/11/12 00:45:32.62 LJIMs+wa0.net
たった2万円で釣れるかよ

328:ニューノーマルの名無しさん
21/11/12 00:45:42.49 pnuKYNew0.net
>>293
それって日本円に変える時にガッツリ税金取るんじゃなかったかw

329:ニューノーマルの名無しさん
21/11/12 00:46:08.94 bJyG39S10.net
>>297
戦後のインフレが激しい時期に現金資産しか持ってないパトロン・・・・・
そんなアホいたの?
不動産も証券も債権もなかったの?
しかもその時期に変えられる現物資産が日本にどれだけ有ったの?

330:ニューノーマルの名無しさん
21/11/12 00:46:39.83 V4KEdyOf0.net
公明党の公約は無条件で3万ポイントだっただろう
後出しジャンケンで変えるな

331:ニューノーマルの名無しさん
21/11/12 00:46:44.19 LJIMs+wa0.net
つまりラウンジ遠山の不正融資も解ると

332:ニューノーマルの名無しさん
21/11/12 00:48:01.01 Bf+RGdMY0.net
>>319
反対派の大半が必死になって守ってる個人情報なんて、とっくにダダ漏れなんだよな。
まぁ俺は税金を返す方向に有効なんですと明言してくれないと面倒くさいが勝ってしまうので、まだ作ってないけど。

333:ニューノーマルの名無しさん
21/11/12 00:48:25.46 V4KEdyOf0.net
第一、先にマイナンバーカード作ったメリット何もない
慌てる乞食は貰いが少ない

334:ニューノーマルの名無しさん
21/11/12 00:48:34.93 8FUaU/2H0.net
>>307
だからその口座を空っぽで紐付けとけば資産把握なんか出来ないだろって話だろ
お前の
「どんな口座だろうと個人口座に数千万入ってたらチェックされてるよ」
ってレスがずれてるんだよド阿呆

335:ニューノーマルの名無しさん
21/11/12 00:49:11.81 I9XA42OS0.net
>>325
「政府は詐欺師」
これは日本人の八割が認識している事だろう
だったらそれに対する態度を取れってことだよな

336:ニューノーマルの名無しさん
21/11/12 00:49:36.55 V4KEdyOf0.net
民主党も含め、政権取っても公約を守らない党には絶対入れない

337:ニューノーマルの名無しさん
21/11/12 00:49:46.36 PyTAp1Iu0.net
マイナカード作った奴w

338:ニューノーマルの名無しさん
21/11/12 00:50:05.56 y3vgvxyu0.net
>>334
口座は全部の口座と紐付けなんでそもそも空の口座とだけ紐付けは出来ないようになってるよ

339:ニューノーマルの名無しさん
21/11/12 00:50:12.82 pnuKYNew0.net
>>332
個人情報見られるだけならいいけど
テレアポや勧誘の目安になる場合もあるからな
オレオレ詐欺の効率いいリストとかな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch