【岸田政権】マイナポイント2万円をエサに国民の財産掌握。自公政権の狙いは資産税導入と預金封鎖か [ネトウヨ★]at NEWSPLUS
【岸田政権】マイナポイント2万円をエサに国民の財産掌握。自公政権の狙いは資産税導入と預金封鎖か [ネトウヨ★] - 暇つぶし2ch500:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:40:25.78 ojR3FPQC0.net
三面等価の原則があるから他の統計で大体分かるんだよ
で日本政府の試算だけ計算合わないのw

501:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:40:26.13 o4h3LPIB0.net
>>9
世界で一番安定している通貨がなんだって?

502:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:40:41.36 GOknASSR0.net
こんなんで脱税とか犯罪資金源とか言うのは
逆に国税や警察の怠慢だね、いくらでもどうにでもなるのでありえない
財産調査は個人の同意が必要、国であっても勝手に出来るもんじゃない
当然これも同意の上、これに何の意味があるんだよ
カード作ってからどうしようかな?ってレベルでしょ
低脳無能を晒してんじゃないよ

503:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:40:41.98 ZXoUZjuV0.net
何が悪いの?

504:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:40:47.73 gV9XtF9Q0.net
>>1
朝鮮人必死w

505:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:40:54.59 wnPNKi+Y0.net
>>1
別に国に個人情報を握られたって構わないけどな
嫌だって言う人は何かやましい事があるのか?

506:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:41:01.27 zG8Y8fG10.net
>>448
いや実際そうだが?
日本がどれ程個人の資産に手出しできないか理解してねーだろお前クソパヨク共
資産差し押さえは最終手段だからなしかも犯罪行為に対しての

507:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:41:08.22 c68eSSYI0.net
銀行分けてても一つ紐付けたら全部繋がるからな。こんな当たり前のことを知らない人も多いな。

508:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:41:12.21 68zKSSQz0.net
政治家、議員、公務員が
まず全員強制でマイナンバー登録しろやwww
コイツらほとんど作ってないくせに、よくもまあ
こんな端た金で下民は作れとか、
どこまで舐め腐ってんだよ
まず議員、公務員が全員作れ!!
話はそこからだ

509:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:41:16.34 X8PQs8eD0.net
>>441
税務署は今でも見れる

510:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:41:19.20 YnmTxd250.net
>>331 脱税の可能性有りと判断されいつでも誰でも難癖付けて預金を封鎖
政府自民党に反抗的な態度取ったら預金封鎖するぞ! という脅し
国民は政府自民党に文句が言えなくなる これが狙い

511:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:41:23.50 5SPh/Nhs0.net
使ってない口座を紐づけて7500円を貰った後にその口座を解約したらどうなるの?

512:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:41:24.94 qLBDaCEp0.net
まあ今の若い奴らは自民党支持者が多いらしいから
文句も言わず従って生きてくれ

513:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:41:27.42 6bu3Yawq0.net
これに反対してる奴はやましいことがあるとしか思えん

514:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:41:30.68 zND67Y910.net
資産税導入って二重課税ちゃうのけ

515:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:41:32.15 AWlULeqA0.net
そんなに変なことしそうになったら、選挙で落とせばいい。
何で自民永久政権が前提なんだよ

516:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:41:35.06 659dbWp10.net
>>410
コロナの流行り始めの頃、マスコミが「ドイツは給付金の支給が迅速だ。それに比べて日本は…」とやってたが、ドイツは納税カードがあったから迅速だったんだよな

517:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:41:40.47 FVfyrZVw0.net
>>462
嘘乙

518:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:42:01.41 1kPiwvnN0.net
資産状況把握されて困る方がおかしいわ

519:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:42:01.74 7ccGwX3z0.net
>>491
思い込みだよ
価値があるように見せかけているだけだ
それが今後数十年続く保証はない

520:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:42:10.66 FpBz30sB0.net
>>507
新規開設はもういるぞ

521:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:42:16.45 jnh9LhRJ0.net
>>495
国が管理している情報が、毎回、漏れているだろw
担当者がUSBメモリに入れてタクシーに置き忘れたとかw

522:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:42:20.30 v2WRoK4c0.net
>>496
債務がない奴が差し押さえられるとかねえわ
マイナンバーは大切なので誰にもおしえないように

クレジットカードのように使っていただきたい

2万で売ってくださいwww
でお察し
Q使ってない口座でもいいですか?
A
あんたの口座全部ひも付けといたで(銀行脅して、名寄せするだけじゃ)
だって紐付けてええいうたやん
@無能政府
Qそういうつもりじゃ
A
それで困るやつは犯罪者だけだよね?
それで困るやつは犯罪者だけだよね?
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

523:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:42:24.34 tB4mX3hw0.net
>>468
メルカリで中古の時計売っても税金ちゃんと払ってる?
今後お前の持ってるモノ全て何売っても税金払わなきゃいけなくなるよ

524:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:42:30.81 hWVpWgmq0.net
>>495
ひと昔前は匿名口座が誰でも開設できたからな

525:
21/11/11 18:42:33.67 9uJ/wmIj0.net
実際は口座維持手数みたいな感じで二重課税を避けてくるはず。
大日本民主主義人民共和国万歳

526:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:42:51.96 AchhZx7d0.net
>>464
マイナンバーだけならなんの問題もない
免許証とほぼ変わらん
免許証持ってて警察にガサ入れられたやつなんていないだろう
問題は今後始まる紐付けのほうなんよな
銀行口座、健康保険証
といろいろ紐づいていけば情報の価値があがる
でそのうちビッグデータとして国家ぐるみで商売するかもなw

527:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:42:52.18 zG8Y8fG10.net
>>505
変な事って何?
マジでテクノロジー怖い系の人ですか?

528:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:43:01.49 VKDM+14c0.net
>>505
この国のアホな国民がそんな高等なこと出来ると思ってんのかw

529:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:43:02.14 UzdwDL6N0.net
マイナンバーに口座全部登録するなら別だが、1口座では資産はわからん。
やるなら銀行口座にマイナンバー紐付けだろう。

530:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:43:02.31 mFarOeXK0.net
事実上休眠してる預貯金口座のひとつぐらいあるだろ?
それとひも付ければいいじゃん

531:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:43:03.14 ajrmahkz0.net
>>1
なんの問題があるんだ?
隠し金持って脱税される方が庶民にとっちゃクソなんだよ

532:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:43:12.36 3X7fUWar0.net
業者の書き込み量がすごいなw

533:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:43:26.79 golHO/+W0.net
>>501
それだ!w

534:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:43:32.92 RBOn/qnz0.net
>>1
まるで財産隠しが当たり前みたいだなwww

535:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:43:33.26 4x8zwd0C0.net
高校の授業でマイナンバーカードの取得やれば?
試験必要ないんだしね

536:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:43:48.92 S5zybYNn0.net
三木谷が見抜いてたな
社会主義、しかもキューバみたいな閉鎖的経済の国になるかもな
新しい資本主義というよりも個人情報を把握したがる自民も自民だな

537:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:43:53.26 P0ysH6wK0.net
街中に防犯カメラ設置の時も反対しまくったんだよな
今じゃなくてはならんものになってる

538:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:44:00.32 YDR3WkzX0.net
だから
マイナンバーと銀行口座の紐づけ
(銀行にマイナンバーを伝える、口座を持ってる銀行の数だけこれをすることになる)
と、
マイナンバーカードと銀行口座の紐づけ
(公金受取口座登録法に基づき、政府が気が向いたときにお金を振込むための口座を登録する。登録できる口座は1つだけ)
は全然違う事柄だっちゅうのに。
公金受取口座登録法
URLリンク(www.cao.go.jp)

539:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:44:04.99 C8P7uEtx0.net
意味不明
そして、財産把握されても(気分的な話は別にして)困るやつなんて、犯罪者以外ほとんどおらんやろ

540:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:44:09.67 RGXeECjs0.net
生きてる間は呼吸するから二酸化炭素排出税がかかるようになるよ

541:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:44:09.98 H4SXxzis0.net
怪しい金はタックスヘイブンに流すから問題ないのか
そーいうことができない庶民から分捕るつもりかもしれんね

542:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:44:19.23 Inlu9yPo0.net
ひろゆきなら、それあなたの感想ですよねと噛みついてくる記事や

543:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:44:26.58 om7XYtsO0.net
マイナンバーカード拒否派って反社


544:の臭いがするよね



545:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:44:30.46 XTSV/3rY0.net
>>2
いや預金税はずっと検討されてる

546:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:44:33.55 PDOkqFgT0.net
なんで頑なに日銀券配らないの?

547:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:44:39.67 g3MOwZ3/O.net
>>472
別に反対なんてしてないでしょ
紐付けも強制でやるなら勝手にやってくれたらいいし
たかだか2万だかのポイントあげるから紐付けしてね~ってのが馬鹿馬鹿しいってだけでね
ポイントめぐんでやればやるんやろ?ってのが嫌

548:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:44:42.54 x8Lm+MqK0.net
ふるさと納税したら、ワンストップの手続きにマイナンバーカードを両面コピーして郵送しろって、
何のためにIC付いてるんだよ

549:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:45:02.90 qLBDaCEp0.net
>>522
5ch名物一般人のフリした工作員

550:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:45:19.39 bGOKj3XB0.net
>>1
> 自公政権の狙いは資産税導入と預金封鎖か
なんでそうなるのかな?w
個人の紐付けをデジタル化すれば行政にかかるコストが桁違いに減るんですけど
減らないほうがいいですかね?

551:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:45:25.01 y8q5SoRe0.net
てか、20,000円
要らんわw

552:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:45:30.43 l7AwDwk90.net
>>483
切り捨てりゃいいよ

553:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:45:33.49 bpgzI8Ha0.net
底辺の資産を把握したって困らんしなによりお前ら自民党に投票したじゃん

554:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:45:35.22 H4SXxzis0.net
マイナンバーは皆持っているんだから
カードがないと紐づけられないのもおかしな話だよな

555:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:45:37.15 SptEy6vj0.net
悔しいニダw

556:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:45:39.11 v2WRoK4c0.net
個人の財産を把握されたがるワク信とロボトミーとダッピwwwww
マイナンバーは大切なので誰にもおしえないように

クレジットカードのように使っていただきたい

2万で売ってくださいwww
でお察し
Q使ってない口座でもいいですか?
A
あんたの口座全部ひも付けといたで(銀行脅して、名寄せするだけじゃ)
だってあんたが紐付けてええいうたやん
@無能政府
Qそういうつもりじゃ
A
それで困るやつは犯罪者だけだよね?
それで困るやつは犯罪者だけだよね?
嫌よ嫌やよも好きのうちじゃ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

557:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:45:55.16 1zxBgTYY0.net
イオンで申請窓口開いてやってるとこがもうね…
あ、イオンが協力してんだな、とw

558:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:45:55.74 mvV5tyTx0.net
>>1 悪さしてる奴らの発想だなw

559:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:45:57.87 7ccGwX3z0.net
>>527
防犯カメラとマイナンバーになんの関連性があるんだ???

560:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:46:03.18 gFTGwFwR0.net
預金封鎖するのにマイナンバーカード情報なんて必要ないだろ。
銀行に命令すればそれで完了なんだから。

561:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:46:04.82 837Aj2v50.net
マイナンバーとマイナンバーカードの区別もつかない奴が反対反対って騒いでんだよな…

562:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:46:05.63 zG8Y8fG10.net
>>522
お前の頭の中にいつも出張して来てるよな業者

563:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:46:06.46 hqSXIbyo0.net
保険証と預金通帳を全世界に公開するという事。
貧乏人には関係無い話。

564:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:46:09.22 GOknASSR0.net
先ず口座の紐づけは何に必要なのか言うのが筋
給付の迅速化とか言わんよな?笑わせんなよ
こんなの100年に1度だ、しかも10万、5万、2万のハシタ金
先があっても今度は全部ポイントだろ、口座なんて要らんわ

565:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:46:22.73 NZwlIFdP0.net
>>522
バレバレだよなwww

566:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:46:25.33 X0jcgFCF0.net
ええやん、不動産持ってるだけで働かず金儲けしてる奴から金取れ

567:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:46:29.00 +vriZdsu0.net
このニュースソースって信用できる?個人ブログレベルでしょ?
と思いつつやたら預金封鎖があるって煽ってるYouTuberもいるしなあ
マジでそんなのやるのかな?渋沢栄一はやったらしいけど

568:ブサヨ
21/11/11 18:46:36.88 dSon0gIF0.net
>>236
パナマ合法なのに何言ってんだお前

569:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:46:40.26 tB4mX3hw0.net
>>539
行政にかかるコストが下がっても実質的に国民にメリットは無いけどね
パソナは大儲け出来るだろうけど

570:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:46:42.04 jY1D+74+0.net
こわい

571:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:46:44.78 D4DZd5cZ0.net
>>513
よっ脱税野郎!

572:づら
21/11/11 18:46:48.24 1fcRCxZ90.net
100億持ち逃げ海外移住!
100億持ち逃げ海外移住!
特定国への出金について
bitwalletでは、国内・海外を問わず、世界中のご指定の銀行口座へご出金いただくことが可能です。海外送金によるご出金では、「日本円」「米ドル」「ユーロ」「豪ドル」建てのご出金を受け付けております。

573:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:46:55.22 HzWCgSf/0.net
持っている全部の口座をひも付けないといけないの?

574:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:46:57.49 zG8Y8fG10.net
>>512
うわぁ小卒レベルのアホでやべぇわ

575:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:47:06.10 f+zi4ERJ0.net
>>2
脱税してるから困るんだよ

576:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:47:12.28 KnvCrMkU0.net
>>461
カード作らなくても口座開くのにマイナンバー必要だろ?
金融商品やるのに既にマイナンバー必要だし。
今更すぎるわ。
年末調整にもマイナンバー書いてるだろ?

577:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:47:12.86 Z6CaxPYX0.net
>>526
少なくとも日本は中国寄りの社会になるでしょ。
だって健康保険とか相互扶助の仕組みは、そもそも共産的だし
それは良いんだけど、
本当にやろうとしていることは、国民監視だから。

578:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:47:22.95 ojR3FPQC0.net
マジで借金信じてる人は発想が預金封鎖に行きつくのだろう
そういう人は国庫は日本銀行にあるとか知らない人が多いし

579:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:47:27.99 fywe1QYA0.net
給付を円滑に進められる為というのもあるんだろうけど
線引きされて給付金もらえないから作っても意味ないしな
ポイントだけで作る気にもならない

580:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:47:28.86 pziWHyOm0.net
わかったよ。お前はうしろめたいんだろ?
おれは行政サービスを効率よく受けたい。
そういう役所にならないと、どんどん世界の効率化の波に乗り遅れて日本だけジリ貧になる。
こんな反社会的な奴のでかい声を必要以上に聞くから日本はダメなんだと思うよ。

581:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:47:34.10 jnh9LhRJ0.net
口座紐付け完了したら、NHKにその情報が絶対に渡って
知らないうちにNHK受信料が引き落とされる

582:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:47:40.93 /rizffDz0.net
行政コストがいくら減るのかそもそも減らす気があるのか分からんからね

583:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:47:41.05 l+dBcgvV0.net
断固拒否する ポイントなんて要らない

584:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:47:42.55 8PCUoNmy0.net
そんな資産がある奴が3万ぐらいに釣られないだろw

585:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:47:54.36 lPXH9dQr0.net
馬鹿だよねえ
上級なんて絶対マイナン登録なんかせんしそもそも資産管理団体つくって税金逃れてるってのに
自民公明を支持してる奴らときたらww

586:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:47:57.99 Ov9j/US50.net
>>1
資産も預金も無いワシ勝ち組

587:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:48:11.38 fr1DUsVs0.net
つーかカード発行してない人たちにもすでにナンバー割り振られてるんだけどな…

588:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:48:19.57 IU1+OoKZ0.net
>>1
■ 通 名 の み の 健 康 保 険 証 と 違 っ て 、マ イ ナ ン バ ー カ ー ド に は 、本 名 (朝 鮮 名) が 記 載 さ れ ま す
「在日朝鮮人」としての身分を偽って、”通名”を使って日本人に成りすまして生きて来た「朝鮮人」にとっては、非常に都合が悪いわけ。
例えば、病院で健康保険証の代わりにマイナンバーカードを提示するように成ると、「私は『朝鮮人』でございます」と身分を明らかにする事になるので
連 呼 リ ア ン と し て は 、 何 が 何 で も マ イ ナ ン バ ー カ ー ド を 廃 止 し て 欲 し い わ け w ざまぁww
★連呼リアンが反対してるのは、つまりそういう事ww
 

589:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:48:26.04 3X7fUWar0.net
マイナンバーの普及率って3割に満たないくらいだよな
それが殆どの国民の意思だろう

590:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:48:27.52 m6xYAvYW0.net
作って便利になるのは役所側だよね?
それで公務員大量に減らしてくれんの?
保険証と口座とナンバーをセットって身分証明つきの通帳みたいなもんに思えてしまうんだけど危なくはないの?

591:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:48:28.86 NJM5vDBv0.net
>>569
五毛うざいよ

592:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:48:36.22 TEdKpZDR0.net
引き篭もりこどおじには何もないのですか?
親にプレゼント買ってあげたいので30万下さい

593:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:48:43.63 zG8Y8fG10.net
>>569
ノイジーマイノリティなだけで少数派キチガイパヨクだからね
監視カメラが普及した時を思い出してほしい

594:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:48:50.60 bAV+TLf+0.net
>>569
作りたいやつだけ作ればいい
ワク信もそうだが強制すんなよ

595:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:48:52.95 v2WRoK4c0.net
個人の財産を把握されたがるワク信とロボトミーとダッピwwwww
第一段階 マイナンバーは大切なので誰にもおしえないように

第二段階 マイナンバーカードをクレジットカードのように使っていただきたい

第三段階 どうか2万で売ってくださいwww
でお察し
Q使ってない口座でもいいですか?
A
あんたの口座全部ひも付けといたで(銀行脅して、名寄せするだけじゃ)
だってあんたが紐付けてええいうたやん
@無能政府
Qそういうつもりじゃ
A
それで困るやつは犯罪者だけだよね?
それで困るやつは犯罪者だけだよね?
嫌よ嫌やよも好きのうちじゃ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

596:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:48:55.63 FpBz30sB0.net
この話題っていつの間にか
マイナンバーの紐づけと
マイナンバーカードの紐づけとごっちゃになるよな
マイナンバーカードに関しては反対せず
素直に従っといたほうが一番得できるぞ
反抗期は卒業しとけ

597:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:49:01.17 bpgzI8Ha0.net
>>576
それな
申請しなきゃ大丈夫でしょ!みたいな奴多いけど手遅れなんだよな

598:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:49:14.80 3YwzfwjW0.net
紙の通帳4月から有料いうから
その前に作っただけの5000円しか入ってない三井住友の口座でもいいの?

599:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:49:20.45 QuGRDGim0.net
残高0円の口座を紐付ければ良い話。一部の人の口座を掌握しても意味ないだろ。

600:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:49:26.00 mKD4JgGL0.net
口座から現金を多めに出金してたら使途説明しろって調査された
納税後の自分の金なのに😩

601:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:49:28.55 hqSXIbyo0.net
>>570
それはマジであるよ。

602:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:49:40.32 3X7fUWar0.net
>>569
それでも効率良くならないのが日本だろう
何人だ?日本に何年住んでるの?

603:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:49:41.02 UK3Dtx0/0.net
口座紐付けの目的は、日本政府が導入しようとしている炭素税
これは口からCO2を出しているという理由で、国民一人当たり月1万、強制的に取られる税金
4人家族なら月4万、年間48万だ

604:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:49:41.79 YnmTxd250.net
自民党 最初は全部の口座を紐付けしようとした さすがに党内からも反対意見が出て1口座だけで行うことになった
でも、いづれ全部紐付けになる その為の1口座だけでの突破 序章に過ぎない

605:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:49:49.13 KnvCrMkU0.net
>>566
アメリカなんか社会保障番号有るが、中国化してるのか?

606:づら
21/11/11 18:49:51.96 1fcRCxZ90.net
h
@hehejajaja
bitwallet から マネロンの疑いもらた
出金停止 ワロタ
入金は即反映
出金は即停止
午後3:20 · 2021年7月29日·Twitter for Android

607:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:49:57.29 bCbz0VJj0.net
まいなマイナ

608:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:50:00.66 g3MOwZ3/O.net
>>569
そんな効率よく受けたいほど頻繁に使う行政サービスって何?
行政サービスってそんな利用するもんなの?

609:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:50:06.60 zVSujTlc0.net
>>553
ホントそのとおり、放棄する。

610:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:50:11.75 YDR3WkzX0.net
>>537
そういうとこよな。この国がダメな猫の國なのは。
マイナンバーカードの電子証明(JPKI)で本人認証かましてマイナンバーももいちど暗証番号入力ぐらいで
吸い出して送信できるシステムぐらいつくりゃいいものをな。

611:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:50:14.24 ql3FhSIz0.net
反対派の意見頭悪過ぎ

612:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:50:16.99 19Vk5PEy0.net
>>91
それをマジでやった国があるんだよ
無謀な戦争仕掛けた挙げ句ボロ負けして
国債返済不能に陥った日本という国

613:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:50:20.13 COAy6Q260.net
預金口座ってみんな通帳1つしか持ってないの?
それに大金振り込まれたら報告行くようになってるし今も筒抜けだよ
税金滞納したら差し押さえあるし
べつにカード作ろうと作るまいともう番号振られてるし

614:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:50:29.91 7ccGwX3z0.net
>>566
高齢生活保障と健康保険はバリバリカイザーが健在だった頃のビスマルク体制下でビスマルクが始めた
帝国主義下、資本主義下で共産革命因子を抑えるために施策されたのだ
なので共産主義国家には存在しないが民主主義、資本主義国家に存在することが多い仕組みである

615:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:50:30.34 ZXEPjM7n0.net
>>566
今の医療保険制度ってほんと社会主義学者の美濃部がはじめたものを継続して使ってるだけ
自民が社会主義や共産主義を非難するのは頭おかしいとしか思えない
矛盾なしでやるならオバマケア前の全部民営化した医療保険制度にするべき

616:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:50:35.61 7U0X1ngF0.net
資産税は賛成
資産の再分配は、他に方法がない
日本の個人資産の95%は、60歳以上が握っている
相続人の90%もやはり60歳以上
なんか歪んでね?

617:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:50:43.66 q0To1CAt0.net
>>576
住民票に番号付けただけで役所が本人確認してない状況
カード交付したら間違いなくおったわとなる

618:ブサヨ
21/11/11 18:50:44.80 dSon0gIF0.net
>>567
そういう人は歴史から学んだのだろう
歴史は繰り返されるというからね
君は経験から学んだのかい?

619:!ninja
21/11/11 18:50:45.31 i1/1Gw3v0.net
収入を把握だけじゃなく
総資産把握して税金や保険料取っていくのか

620:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:50:48.47 DdNKj54t0.net
頭悪過ぎだろ
現状でも名寄せで把握できるのに

621:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:51:02.03 v2WRoK4c0.net
>>600
個人の財産を把握されたがるワク信とロボトミーとダッピwwwww
第一段階 マイナンバーは大切なので誰にもおしえないように

第二段階 マイナンバーカードをクレジットカードのように使っていただきたい

第三段階 どうか2万で売ってくださいwww
でお察し
Q使ってない口座でもいいですか?
A
あんたの口座全部ひも付けといたで(銀行脅して、名寄せするだけじゃ)
だってあんたが紐付けてええいうたやん
@無能政府
Qそういうつもりじゃ
A
それで困るやつは犯罪者だけだよね?
それで困るやつは犯罪者だけだよね?
嫌よ嫌やよも好きのうちじゃ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
はい論破!

622:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:51:19.77 FpBz30sB0.net
>>587
いいぞ、給付金や還付金入れられる可能性あるから、引き出せる口座にしとけよ

623:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:51:27.15 DK39NxvW0.net
今の日本ではできないよ。
緊急事態宣言の時の
様子みてたら分かるでしょ。

624:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:51:39.87 3X7fUWar0.net
俺も書き込みのバイトしてみたいんだがどこで募集してんの?

625:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:51:41.85 +9EwaIlP0.net
>>539
ネットやIT機器の発達でコスト下がるはずなのにイマイチ効果が少ないね
費用多めに見積もって予算請求して中抜きしてるんですかね

626:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:51:50.98 MaEeIiAv0.net
>>1
これがれいわ脳か

627:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:52:06.24 PDOkqFgT0.net
>>569
行政効率を良くしてくれる政党を選べよ先にwww

628:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:52:07.26 pPKkV9nh0.net
口座1つだけじゃ財産把握なんてできないだろ
紐付けは給付金とかの事務処理のコスト削減じゃね

629:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:52:14.40 lPXH9dQr0.net
なんで税金ドロボーの自民党がマイナンに必死になってるか考えろよ
国民(上級や竹中以外な)にとって一切良いことはねえっての

630:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:52:23.29 aX14/57T0.net
>>1
大方掌握した上で法律変えりゃ個人現金資産も国のもの

631:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:52:27.40 pAa+h0c90.net
これがホントの古事記速報

632:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:52:40.75 hqSXIbyo0.net
老齢年金の保険料とか源泉徴収でしょ。
要するに取りたい金はちょっと法改正して自由個人口座から落とすという事。
奴隷になりたいなら話は別だが。

633:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:52:41.76 bAV+TLf+0.net
>>613
dappiに問い合わせりゃいいんじゃね?

634:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:52:47.37 3kR8C7cC0.net
別にpaypay銀行でいいのに資産税とかww
あ、paypay銀行がメインバンクの人いたらゴメンね

635:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:52:50.64 zG8Y8fG10.net
>>592
そんなん実現するわけねーだろ
やるなら東京のクソババアだけだわ

636:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:52:52.42 19Vk5PEy0.net
>>586
>>576
申請していないと紐付けされてない
あくまで任意
それを自らの意思で情報を差し出す
バカがいるんだよw

637:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:53:00.71 EER+O/Pi0.net
日本政府に信頼感があるのか知らないが、こんな政策に迎合してるヤツら頭大丈夫か?
管理されることに疑問すら感じなくなったらそれはもう家畜と一緒だぞ

638:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:53:03.22 6Mj0pQyT0.net
馬鹿な政治家の浅知恵に付き合ってられんのですよ?
なんちゃらカードだのなんちゃらポイントだの、
いい加減にしろよ、スーツ着ただけのジジイども

639:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:53:03.74 rFsih+Xx0.net
預金残高62円の休眠口座を指定。
10年に1回出し入れすれば凍結されない。
(^ω^)

640:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:53:03.85 wA2cQi6H0.net
マイナポイントって何?

641:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:53:09.18 e7EzVb3Q0.net
今でも口座見れるわぼけ

642:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:53:09.66 Z6CaxPYX0.net
>>594
番号の話と言うより、顔認識社会を作りたいんだろう。
米もやろうとしていることは、中国とあまり変わらんかもね。
テロを受けた国として、国民の行動を監視することは必須だから。

643:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:53:09.85 v2WRoK4c0.net
有り金ふんだくる追いはぎ商法wwwww
先っちょだけ先っちょだけやで
あほちゃうか引きこもりか

644:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:53:15.89 nTzJPUIV0.net
国に資産を全部管理してもらえば税金払うのも各種社会保障受けるのも楽だぞ
そんなことぐらい解かれ
もう書類書くのも金払って頼むのも飽きた
マイナンバーで管理してもらって
司法書士も税理士も失業させてやれ

645:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:53:25.61 UK3Dtx0/0.net
>>605
おまえ頭悪いだろw
20歳の時から毎月2万預金すれば、65歳時には1000万預金ができる
20歳の預金はゼロ。65歳は1000万
その結果、資産は年寄りに偏る。
努力もせずに最初から資産が欲しいって、お前は泥棒なの ?

646:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:53:28.86 3X7fUWar0.net
>>622
公開しないって国からお達しあったところ?

647:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:53:30.18 AyQIRTTT0.net
>>1
結局普段から表に出す利点と裏の利点が違うから何やっても何言っても信用出来ない
あとこれ含めた新規法案も批判出ない部分だけ先に通して後からコソッと後付で増やしていくパターンも多数だし
真面目に岸田は難しい本じゃなくてオオカミ少年を読み直してこいよ

648:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:53:33.29 KnvCrMkU0.net
>>578
マイナンバー事態は国民皆に行き渡ってるぞ。
カード化してないだけ。

649:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:53:36.24 rFsih+Xx0.net
>>629
マイナンバーカードに貯まるポイント

650:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:53:55.26 DI2+fWQP0.net
>>1
お断りだぁ!

651:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:53:58.34 fh/aTppG0.net
>>597
確定申告が毎年やってくる
金融商品の売買に公的証明書提出義務あり→コンビニで24時間取得可能

652:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:53:59.12 Mx3+4ITl0.net
>>592
しねしね税やん

653:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:54:20.63 bopbFwL70.net
国に見られて困るほどの資産があるのか羨ましいわ

654:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:54:24.88 BgZES0ZF0.net
なんかもう滅茶苦茶だよなぁ
所詮この国に資本主義は無理なんだよ

655:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:54:26.84 ESxxdg440.net
クククッ 銀行口座5つ(3つは休眠)持ってる俺は大丈夫w

656:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:54:34.16 jnh9LhRJ0.net
>>624
田舎の人間がガソリン車持ったら、ガソリン税1リットル当たり500円な

657:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:54:36.60 l7AwDwk90.net
>>528
前半のことやってんのにバレてないと思ってんのかねw
後半のマイナンバーカードはただ手続きを効率よくするためのこと

658:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:54:38.80 TEdKpZDR0.net
使ってないゆうちょ銀行
たまに貯金箱の小銭入金してすぐ引き出す
両替だと手数料取られるので..

659:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:54:43.26 Bgy1UxHI0.net
ザパニーズは目先の事しか考えないから金だと思うと結構やるんだろうなw

660:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:54:55.08 r+ydcuDH0.net
そもそも日本人の94%くらいは貯金ゼロなのに…

661:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:54:56.72 FpBz30sB0.net
>>629
便宜上の名前
貰うときは民間のポイント(楽天とかdとかTとか)として貰う

662:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:55:01.11 nw7vtzFH0.net
通帳なんて一つじゃないだろに

663:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:55:05.28 Y6mmLwEh0.net
岸田の戸渡りとか汚くて見れんな

664:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:55:05.48 +9EwaIlP0.net
>>619
でも労働の対価として得た金銭を国のものとすると労働も国のものになっちゃう
まさに共産主義ですね

665:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:55:10.57 ZXEPjM7n0.net
>>594
ついこの間までトランプが大統領だったときに、社会主義政策だと散々批判して裁判で退けられてたぞ
共和党の考えでは皆保険制度は社会主義・共産主義として考えられてる

666:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:55:16.12 GOknASSR0.net
国であっても人の口座を勝手に見れません
やるなら明確な理由と同意が必要です
そこに口座の登録も要りません
外部の財産調査をすればいいだけの話、全部わかります
ナマポと一緒、なのでキモチ悪いんです
勝手に見る気か勝手に封鎖か、それしか思いつかない

667:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:55:17.90 lazv6upx0.net
>>1
でた国民総背番号制反体制
これが出来てないのは日本だけだから、そのせいで給付も遅けりゃワクチンも遅いって叩きまくってたのもおまエラ反政府、反西側、反自民のパヨク勢力だからね
少なくとも批判のベクトルを統一しない限りどんどん票を減らすよ
扇動すれば釣れるチョロい国民ぐらいに思ってるかもしれないけど

668:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:55:21.19 BYMHVQwy0.net
紐つけられて困るやつw

669:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:55:21.66 19Vk5PEy0.net
>>617
マイナンバーの無い既存の口座に
マイナンバーを紐付けしたという
実績を作れば成功
これで紐付け口座の
数の問題になる

670:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:55:23.80 bznVVKRC0.net
自公政権を支持してる奴全員死なないかな

671:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:55:30.99 X3xdui/70.net
>カードに預貯金口座とのひも付け
これは100%、資産管理する狙いだなぁ
2万もらったあと、口座解約しても
別の銀行の口座の情報は既に政府に把握されてしまっているのかな?

672:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:55:32.20 3X7fUWar0.net
>>637
だからそれが意思表


673:示だろ 国からしたらカード化させた方がいい理由教えてくれ



674:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:55:40.31 zG8Y8fG10.net
まーここで年から年中ネトウヨ連呼してる連中は公安にマークされそうな暴力革命の構成員ですからねそりゃー嫌がりますわ。
中国のような監視社会とかここ日本なんですが?www

675:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:55:42.08 YDR3WkzX0.net
>>593
振込目的で複数の口座を登録したら、どの口座に振込すればいいのか迷うことになるんだがなw
全銀協コード順に並べて一番小さいところに振込とかするか?
振り込まれた方も、別途通知でも送られなきゃどこの口座に入ったか分からないしな。

676:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:55:44.05 KnvCrMkU0.net
>>579
市役所行って住民票やら貰うのにカード持ってたらコンビニやスーパーで発行出来るぞ。

677:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:55:55.21 wFewTe2u0.net
二万程度で釣れるやろと思ってる一方給付金は貯蓄に回るから意味ないと思考が矛盾してる自民党さん

678:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:55:55.92 x2m7gh3C0.net
極悪やな

679:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:55:58.02 nbQQ4qjO0.net
>>633
年金はどうなりましたかねぇ?

680:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:55:59.72 TEdKpZDR0.net
ペイやクレジットばかりで貯金箱に小銭が最近全然たまらない
自販機でも小銭に使わないし

681:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:56:01.10 +FdU99IW0.net
反ワクとかヤニカスとかと同じ思考だよな

682:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:56:12.09 2SC3dgIw0.net
全財産がばれて何が悪いの?
貧乏を知らしめたいよ

683:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:56:12.39 ZN0Z7CWo0.net
マイナンバーカードに登録してる情報なんぞほっといても他で流出するわ
別にマイナンバーカード作らせても情報登録させてもいいけどちゃんと活用しろよ
ちょっと前のワクチン予約システムだってマイナンバー制度使ってもっとうまくやれただろ
利便性ないのににんじんぶら下げて登録させてどうするんだよ
マスゴミもパヨクも責める場所が間違ってるんだよ

684:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:56:26.29 UFekYe8R0.net
相続税もぼられるぞ
死ね岸田

685:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:56:28.48 qWhetKKi0.net
預金2万円以下だと封鎖されても困らんぞ

686:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:56:29.47 xegDElzq0.net
金をぶんどる為に金で情報を買うとかさ
ほんと汚いやり方

687:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:56:31.68 r1bMKHwA0.net
一瞬やだなーと思ったけど、
いくらも資産持ってないから、別に覗かれても困らんかったわ

688:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:56:32.48 v2WRoK4c0.net
オール口座紐づけで
有り金ふんだっくたるで
こういうのだけ意欲まんまんwww
お金がないって?
この口座には、まだ残ってまっせ

689:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:56:36.99 ZA4BXZJ70.net
ソースが元2ちゃんねるのまぐまぐ・・・・

690:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:56:38.85 JzaKUgEf0.net
預金封鎖の話がでるたびに思うけど、そんな状況ならもうおわりじゃない?

691:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:57:04.31 FU9UeJCL0.net
>>1
どんだけ頭悪ければこんな記事書けるのか不思議(笑)

692:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:57:05.85 FwE6y2s50.net
>>2
基地外の発想

693:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:57:12.02 jnh9LhRJ0.net
>>624 >>641
炭素税はCOP24で討議されている
世界が導入したら、日本だけ導入しないというわけには行かないだろ

694:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:57:16.93 4ViUiIGa0.net
突飛すぎる発想でワロタ

695:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:57:26.36 39YggSgh0.net
ハシタ金で口座なんて紐付けねえよ?バーカバーカ

696:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:57:27.81 FpBz30sB0.net
>>676
マイナンバー関係なく、税務署はすでにできるからそれ。

697:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:57:37.73 pziWHyOm0.net
>>597
行政側がコストカットできるでしょ?いろいろ迅速化するし。
これ目茶苦茶メリットでかいと思うよ。
なんでこのデジタル時代にいちいち目で見て確認しなきゃいけないのよ?ホントバカ。
反社会的行為がすぐばれる以外のデメリットって何?

698:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:57:43.23 Z6CaxPYX0.net
田舎の人だと、とくに糞田舎な、
口座なんてゆうちょ銀行と、その都市のいわゆる地方銀行
その二つだけなんて人も多いかもな。
特にゆうちょは、日本全国どこにでもあるから
田舎人御用達なんだ。

699:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:57:43.68 KnvCrMkU0.net
>>654
社会保障番号は皆保険制度か?
アメリカ人自分の番号覚えてるよな。

700:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:57:49.09 19Vk5PEy0.net
>>656
給付が遅れたのは
マイナンバーのせいだよ
世帯給付なのに
個人単位のマイナンバーを使ったことで
自治体の世帯情報と
マイナンバーの個人情報を紐付けするという
無駄な作業が発生して、金と時間を溝に捨てた

701:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:57:54.48 IZymptfa0.net
個人情報保護法によってマイナンバー登録を保護しない政府に扱う権利はない

702:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:57:57.25 zG8Y8fG10.net
>>681
アホは死んでろ
その内容もしらないでニワカ知識で語るなよゴミ

703:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:58:03.53 RGXeECjs0.net
年金保険料の額も上がるよ
今までは収入を元に決めてたのが
収入と貯蓄額を総合的に見てってなる

704:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:58:12.33 NtY7exXQ0.net
今でもその気になれば預金口座調べられるだろ

705:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:58:12.35 3R6HPoX20.net
ETCの時もレーンに設置したはいいが
誰も付けないからETC車のみ割引にしたんだよな
失策にしたくないからって後からチートすんな

706:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:58:16.52 3X7fUWar0.net
数万円餌にするのにあちこち広告撒いていったいいくら使ってるんだろうな

707:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:58:20.59 yc1S3awZ0.net
ちゃんと納税しろボケカス

708:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:58:37.52 bAV+TLf+0.net
>>647
ゆうちょ銀行はドコモ口座の件で全部引き出したわ、一桁円の口座になってる

709:づら
21/11/11 18:58:41.38 1fcRCxZ90.net
捕まえろ!捕獲しろ!
アナール🔰けつメドレミファレストラン(๑⃙⃘·́ω·̀๑⃙⃘)@fx
@ASbFq7Ik0MnrAVN
個人的メモ
金曜 20:37 exness 出金手続き
金曜 20:38 bitwallet 着金
金曜 20:40 bitwallet 出金受付
火曜 11:37 paypay銀行 着金
午前11:18 · 2021年9月7日·Twitter f

710:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:58:42.98 /H1VbIPW0.net
資産税とか共産主義じゃん

711:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:58:55.89 cAB98eE/0.net
陰謀論に取り憑かれて頭逝っちゃってる

712:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:59:00.04 MKQExjWm0.net
預金封鎖はさすがに爆笑
この記事書いたの誰だよ

713:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:59:16.25 tls3pm9c0.net
びっくり仰天の裏があったなんてね

714:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:59:23.01 aX14/57T0.net
>>1
口座ひとつ登録するだけでも照会されたら同一名義全部握られるけどな

715:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:59:23.63 TEdKpZDR0.net
マイナンバーカードに紐付けてる口座に
紐付けた翌月末に2万振り込みますでいいだろ

716:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:59:23.69 3X7fUWar0.net
なるほどな貯蓄額からも税金取られるようになるのか

717:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:59:24.00 NtY7exXQ0.net
>>689
個人情報保護法を知らないなら無理すんなよ

718:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:59:36.86 /H1VbIPW0.net
自民党の五毛だらけ
ダッピみたいに金をもらってんのか?

719:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:59:37.76 urO70l/g0.net
パヨクと反社は思考回路が似ている

720:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:59:41.04 19Vk5PEy0.net
>>682
財産税を実際に�


721:タ施して 成功した唯一の国 戦後、返済不能の国債を 国民の財産でチャラにした日本



722:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:59:45.19 v2WRoK4c0.net
>>684
なんにもねえのに民間に照会できねえし
できたらスイスフラン高になるわけです
www

723:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:59:49.05 ZXEPjM7n0.net
>>687
元は相互扶助の仕組みの社会保障の話だろ?
皆保険制度はその仕組みが社会主義だと共和党が長年言ってるのは事実だよ
その利用に社会保障番号を使ってるというだけ

724:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:59:50.72 KnvCrMkU0.net
>>631
顔認証社会か。
既に免許証やパスポートの顔写真付いたので、
身分保証求められてるが?

725:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:59:54.52 emZ0zMMN0.net
7500用の、捨て口座として作る時はpaypay銀行はやめとけ
資本の半分は三井住友銀行だから
解約しても住所などの記録は都市銀系では残ってしまう可能性はある(分らんけど)
後腐れないのは、資本が都市銀と締結してないスター銀行やソニー銀行など
ここなら解約したら記録は残らない(2021現在では。今後は分からんが)

726:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:59:54.78 agPnNxfG0.net
健康保険証として使えると言うなら、別に今の健康保険証で用は足りるわな。
預貯金口座と紐付けってのは国民にメリットは何も無いわな。
一般国民以外の誰かが得するって事だろ。
まあ、義務化されたら即口座解約するわ。

727:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:59:57.47 UK3Dtx0/0.net
>>700
預金封鎖って、日本でも過去何度も実施されていますよ ?

728:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:59:59.48 ZN0Z7CWo0.net
>>693
いや、それでいいんだよ
無駄に古いシステムで経費使うくらいなら新しいシステムに移行して古いシステムを冷遇するか使えないようにすればいい

729:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 19:00:07.07 CnrnuD9+0.net
日本に蔓延る不正の幾ばくかが
防げるので協力はする。

730:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 19:00:08.92 sZaH6oHQ0.net
パヨチョン文句言いながらもまた貰うんだろ?w

731:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 19:00:09.29 VkT8ySuu0.net
マイナンバーで把握してもいいけど
セキュリティ的に漏れてたやつ有耶無耶のままだし
そもそもデジタル庁があんなで信用が低い
もっとレベルの底上げしてほしい

732:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 19:00:20.64 3LeW4Q5a0.net
所得税すら減税してんだから資産税なんてやらないだろ

733:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 19:00:20.65 FpBz30sB0.net
>>709
え? できるぞ
少しでいいからググれ
税務署 銀行 照会

734:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 19:00:26.42 V5+qhi+f0.net
こんなことしなくての筒抜けよ

735:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 19:00:39.57 l7AwDwk90.net
>>556
別にマイナンバーカードに紐付けしなくても
貯金封鎖出来るよね?
意味わからない?

736:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 19:00:43.35 g6pt3BBp0.net
だったらタンス預金にするわマジー

737:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 19:00:45.11 P0ysH6wK0.net
>>548
監視されるの極端に嫌がって騒ぐ人がいる

738:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 19:00:54.29 bAV+TLf+0.net
まあ、脱出してない上級国民がいる間はやらんやろw

739:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 19:00:54.84 RGXeECjs0.net
さっさと全額引き出した方がいいよね
どうせ利息もつかないし迷っちゃダメだね

740:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 19:00:56.20 wmhH8qda0.net
別に中核派とか革マル派にならんし口座没収なんてされんわw

741:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 19:00:59.10 aIdl469u0.net
資産税ってか富裕税は昔日本にもあったぞ
今あるのスイスとかインドか

742:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 19:01:15.58 5TuDNVat0.net
>>132
それに対して暴動も起こせるよってやつがいっぱいいる


743:けど 鎮圧できるんか?



744:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 19:01:20.42 IZymptfa0.net
>>696
口座解約しないとマイナス預金になると借金金利付くよ

745:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 19:01:21.90 KDvKpUk/0.net
そこまでやるなら国民アカウント作れよ
税金は一括しろ

746:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 19:01:23.41 TEdKpZDR0.net
既にカード作ったやつは15000ポッチ
大学生はこのまま行くと合計30万だろ
マジでフザンな岸田

747:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 19:01:25.22 5NUfYqcb0.net
10万円ほど普通預金の残高がある人に国から
「個人向け国債買って」と案内が来たりして

748:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 19:01:34.52 wmhH8qda0.net
>>724
監視しないと京王ジョーカーとかどうしようもないし

749:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 19:01:39.24 9uJ/wmIj0.net
そろそろ日本脱出せな

750:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 19:01:39.89 YDR3WkzX0.net
>>685
そのデジタル社会に5年に1度役所の窓口に出頭させて
いちいち目で見ておまいさんを確認しようってのがマイ
ナンバーカード(個人用電子認証・JPKI)なんですがねw
コストカットどころか行政の人件費は増大しているというww

751:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 19:01:41.73 Ok3ItiRG0.net
今の老害自民なんぞ他人の財布に手を突っ込むことしかできない乞食政権だからなあ
まあ野盗も大概にたようなもんだからどうしようもない

752:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 19:01:42.70 UViI3jTu0.net
一つ口座が分かれば銀行ネットワークで名義が同じ口座なら特定できそうじゃね

753:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 19:01:43.45 Tq/BrEeu0.net
面倒くせーカードだよな
全部電子化しろよ
スマホ一台あれば全部事足りるくらいのことやれや

754:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 19:01:44.64 l7AwDwk90.net
>>562
あなたのマイナンバーはあなたの口座全てに登録されている
マイナンバーカードの口座は一つあればよい

755:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 19:01:49.29 BVCX4F0a0.net
受領専用口座作ればw

756:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 19:01:49.92 VdM6/lNJ0.net
今回の給付の改悪も格差社会を保つためだろ
貧民が豊かになったらコントロールできなくなるからな

757:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 19:01:53.65 G4cYagDh0.net
戦後に預金封鎖あたらしいね
渋沢栄一の孫だったかな

758:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 19:01:56.36 3ufGgAQL0.net
健康保険は心配だけど
銀行口座に反対してる人は疚しいことでもあるの?
もしかして脱税してるとか?

759:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 19:02:04.70 19Vk5PEy0.net
>>707
日本国が反社かよw
国民はただのサイフという思考回路
かつて日本の上級国民が考えた事

760:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 19:02:06.14 NbPlngfH0.net
>>1
マグマグ(素人の壁新聞)までソースにすんの?このクズ記者

761:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 19:02:07.31 FqTAOAoe0.net
>>459
預金税の検討されてんだぞ

762:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 19:02:11.98 zG8Y8fG10.net
>>713
してろよ老害
文字も読めねーのか?給付金やらやり取りが簡単になってその分の税金節約できる上に早く終わる。困るのは犯罪者だけだわ

763:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 19:02:22.78 tF1Y9mEI0.net
こんなの国が本気だしたら今でも出来るだろ
国と銀行なめんな

764:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 19:02:31.06 FiG9b47j0.net
把握されて困るような試算無いしなあ

765:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 19:02:34.14 AvSkdTBQ0.net
同じ金融機関に複数の口座があって、片方使ってないからそっちを紐付ける予定だが
名寄せとかされて使ってる方の口座状況まで分かってしまうんだろうか?

766:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 19:02:36.19 bUWbOZIi0.net
公明党がマイナンバーカードと預金の紐付け賛成したら少なくとも創価学会は通明は使っていないってことになるのかな

767:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 19:02:36.48 UZt3jKJR0.net
口座と紐付けする馬鹿おるの?

768:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 19:02:


769:42.65 ID:KnvCrMkU0.net



770:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 19:02:49.46 NKSEnr/B0.net
このためだけに口座作ればいいじゃん

771:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 19:02:50.24 /rizffDz0.net
>>736
まぁ行政コストの削減なんてやるわけないからな

772:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 19:02:59.95 v2WRoK4c0.net
タスポを思い出すわ
あれも監視機能がついてて普及しなかったもんな
まとめ
個人の財産を把握されたがるワク信とロボトミーとダッピwwwww
第一段階 マイナンバーは大切なので誰にもおしえないように

第二段階 マイナンバーカードをクレジットカードのように使っていただきたい

第三段階 どうか2万で売ってくださいwww
でお察し
Q使ってない口座でもいいですか?
A
あんたの口座全部ひも付けといたで(銀行脅して、名寄せするだけじゃ)
だってあんたが紐付けてええいうたやん
@無能政府
Qそういうつもりじゃ
A
それで困るやつは犯罪者だけだよね?
それで困るやつは犯罪者だけだよね?
嫌よ嫌やよも好きのうちじゃ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

773:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 19:03:00.69 agms0aIe0.net
統一協会と創価学会の支配してる国がクリーンな訳がないwww

774:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 19:03:03.82 aIdl469u0.net
>>709
相続の時に相続対象者全員調べる権利があって
それを全部データベース化してるって話
一度も相続対象者じゃなきゃデータベース化されてないかもな

775:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 19:03:08.28 yc1S3awZ0.net
いつまで脱税し放題な自営業の払うべき税金をサラリーマンに払わせてんだよ
さっさと締め上げる

776:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 19:03:08.88 3LeW4Q5a0.net
>>744
税金高くて
払えねーよ

777:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 19:03:12.67 bUWbOZIi0.net
>>753
お前らを追い出すためなら諸手を挙げて賛成

778:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 19:03:26.22 TEdKpZDR0.net
健康保険証とかどうでもいい
そもそも病院行く金ねーし

779:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 19:03:35.38 Tq/BrEeu0.net
>>748
情報をひとつにまとめるなら物理カードじゃなくて電子化しろよ
面倒くせーし危なっかしいしでだれも持ち歩かんし

780:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 19:03:37.17 g2kda77N0.net
無駄に土地だけ持ってる奴は重税しろ!

781:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 19:03:38.05 E1A+0kK+0.net
国が勝手に人様の預金を使って資産運用するのが最終目的でしょ

782:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 19:03:38.20 S5zybYNn0.net
戦後1回実施されてるな。大混乱したとnhkバラエティでやってた

783:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 19:03:41.12 wmhH8qda0.net
>>736
在日の特別永住者証明書もそんな感じだなw
在日と同じ反応になってるが

784:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 19:03:44.21 AvSkdTBQ0.net
テスト

785:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 19:03:50.87 TgNYovaI0.net
クレカだって信用リストで繋がってるくらいだから銀行口座も芋づるやろ

786:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 19:03:52.44 pziWHyOm0.net
>>753
なんでしないの?

787:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 19:03:55.03 ImsjVtNJ0.net
>>7
そもそも国が国民に振った番号なんだからカード作ろうが作らまいが国は番号把握してるんだし
還付申告したことがあるなら申告書にマイナンバー記入してるしその振込口座とマイナンバーは既に把握済みだろ

788:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 19:03:55.49 FpBz30sB0.net
タンス貯金しようと思ってる奴は
大変だろうけど、それがなんの金か記録つけとけよ
俺はタンス貯金はお勧めしないけどな

789:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 19:03:59.09 VGM6llQC0.net
自民党も財務省もクソ過ぎる
自民投票したブタは死ねよ

790:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 19:04:03.52 YnmTxd250.net
使ってない口座だったらいいや とか 馬鹿だな 国が何やろうとしてるか分かってない
その給与入金すらないのはおかしい!脱税の疑いあり!って他の口座も封鎖されんだぞ
それも政府の悪口を言っただけで

791:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 19:04:13.26 +9EwaIlP0.net
>>748
予算削りたくない役人が税金の節約をするとは思えないんだけど

792:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 19:04:16.23 hcDGY3L80.net
じゃあなんで所得制限して貧困層の情報を集めるのかと・・・
高所得者にはもっと配ったらどうかね

793:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 19:04:19.02 KaysorV00.net
2000万以上稼ぐと税務署からお前の財産教えろと通知来るんだが無視したらどうなるん

794:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 19:04:21.55 NtY7exXQ0.net
>>709
流石に無知過ぎね?

795:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 19:04:27.99 V9Bg7F4r0.net
>>1
な、パヨクの発想ってキチガイだろ?

796:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 19:04:33.49 4ViUiIGa0.net
粘れば貰えるお金が増えそう

797:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 19:04:39.45 U+44qduV0.net
タックスヘイブンに手出せないから庶民からもっと巻き上げようって魂胆が見え見え

798:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 19:04:44.27 Ok3ItiRG0.net
個人情報なんぞ保護する気ないからなあ
今もビッグデータと称して企業間で好き放題やってるし

799:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 19:04:48.08 ySTr1+3u0.net
将来的に会社員の給与はマイナンバーと紐付けされた口座に振り込むとかなったら嫌だから、たかだか2、3万の為に紐付けしない

800:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 19:04:53.09 IZymptfa0.net
電子マネーも口座登録はしないよ

801:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 19:04:55.26 PydxYHd90.net
嫌な国だな

802:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 19:04:58.11 bUWbOZIi0.net
マイナンバーはパヨク大好き夫婦別姓を進めることができる制度なんだけれどなぜか反対するのだよな

803:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 19:05:03.01 fh/aTppG0.net
ググった結果
「税務署は各種の銀行をはじめとする金融機関、保険会社等に対しても、預金や取引明細を照会することが出来るとされています。」
なのでマイナンバー関係なく、現時点で税務署は我々の口座を把握できるって事だね

804:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 19:05:03.59 Q9YxfF4L0.net
>>777
自営業が貧困層のフリするから

805:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 19:05:03.95 rYuSo98U0.net
>>513
洋服や生活用品等の不要品を売却した収入は、所得税の課されない譲渡所得となるため基本的に課税されません。
(1点30万円以上の貴金属、美術品等の売買による所得は所得税の課税対象となります)

806:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 19:05:09.00 Z6CaxPYX0.net
>>711
日本の行政って縦割りだから、
顔写真データの所有権がそれぞれあって、他では容易に使えなかったのでは?
運転免許は公安、パスポートは法務省だっけ?、みたいな。
で、マイナンバーカードを作らせて一元的に管理出来るようにしよう、って事じゃね?

807:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 19:05:10.98 z+krojyJ0.net
>>1
悪質なスレタイなので通報しておきますね。

808:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 19:05:13.77 CCjMX5Dd0.net
国民の個人情報はよこせ
しかし自分たちの都合の悪い情報はのり弁、改ざん、シュレッダー
デジタル推進と言いながら
役人はカラ出勤がやりにくくなるのか今だにタイムカードすら採用しないw

809:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 19:05:20.95 50yaAaGz0.net
肉屋を応援する豚に成り下がり
エサを与えられそれに飛びつく
マイナンバーポイントも公明党案では3万付与だったものを2万に減ら�


810:ウれてるにも関わらず 「バラマキにならなくて良かった」とか意味不明な事を言う国民 国民の質が落ちてる



811:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 19:05:24.99 19Vk5PEy0.net
>>748
給付金はマイナンバーのせいで遅くなった
世帯給付だから単純に
自治体の世帯情報を使い
地方自治体に任せれば済んだものを
個人情報のマイナンバーと
世帯情報を突合する無意味な作業が発生して
金と時間を無駄にした

812:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 19:05:26.85 tBAOywqu0.net
預金封鎖なんてやるなら紐づけ関係なくやるんじゃないの

813:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 19:05:27.41 pziWHyOm0.net
反社会的な人達が反対しているのはよーくわかりましたw

814:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 19:05:35.67 Cy1gSi2T0.net
パヨクは自分の都合のいい陰謀論は好きだよね

815:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 19:05:43.73 NnXO4/SD0.net
気づいてるやつは気づいてるけど
株も操作されているからね
信用買い(個人)が極端に多い銘柄は強制的に下げられて狙われる
株価の値なんて関係ないただずらすだけ(笑)
機関、外資のやりたい放題の恐ろしい国ですよ(笑)

816:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 19:05:45.40 zG8Y8fG10.net
>>764
マジでIT土人国家の老害だわ
電子化しろってアホなの?言ってる意味理解してる?

817:づら
21/11/11 19:05:49.90 1fcRCxZ90.net
脱税だ脱税ださっさと脱税だしばくぞ!
青牛@FXトレーダー
@aoushi_FXtrader
iFOREXは、ホント対応いいと思いますよ👌
bitwallet出金なら数日で入金されますし💴
私が変な業者を勧めるわけがありません🐃👍
午後5:17 · 2020年10月13日·Twitter for Android

818:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 19:05:54.19 UZt3jKJR0.net
既に保険証と紐付けしたヤツ涙目だな

819:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 19:05:58.33 aUDyLKP70.net
>>1
脱税するなよ

820:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 19:06:24.11 bye16gR00.net
12500円でステイが賢明
7500円損したと思うか
12500円儲けたと思うかで
賢さがわかる

821:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 19:06:25.63 2NdJcEiK0.net
このシト、今日日郵便番号も使って無くね?

822:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 19:06:27.25 l7AwDwk90.net
>>625
もう全国民に番号振られてんだよ
銀行口座持って取引しているなら銀行にマイナンバーを申告してるでしょ?

823:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 19:06:31.16 KnvCrMkU0.net
>>747
何処情報?

824:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 19:06:34.90 v2WRoK4c0.net
レイプ魔にパンティ差し出すようなもんだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
被害がなけりゃいいけど
嫌よ嫌やよも好きのうちじゃ@無能政府

825:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 19:06:34.91 6gwuqrV10.net
3万だったらやったけど、少ないからやらないよ

826:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 19:06:38.08 S5zybYNn0.net
そいうえば安倍家脱税疑惑から国民の預金封鎖ってデマが流されたな。
マイナンバーで損する人は居ないよね。大金持ちはいざとなれば海外に出るだろ

827:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 19:06:41.00 Tq/BrEeu0.net
>>800
理由言ってみ
自民党ポチくん🤗

828:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 19:06:53.53 hZbEpZW+0.net
納税してる時点でとっくにキンタマ
握られてるんじゃ?

829:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 19:06:54.62 RGXeECjs0.net
国からデータ流出してデータ使ってハッキングされて文無しになっても国は賠償しませんよ

830:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 19:07:02.77 uc9mZNBE0.net
>>1
頭悪すぎるwww
別にマイナンバーなんてあろうがなかろうが預金封鎖なんてやる気あれば出来るだろ。

831:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 19:07:03.55 wmhH8qda0.net
ま、登録したくない人はしなくていい自由だし。
山本太郎が総理になるまで我慢すればいい

832:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 19:07:16.73 njxMBanR0.net
やるんなら預金封鎖じゃなくて新円切替だろう

833:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 19:07:18.01 +9EwaIlP0.net
>>791
総務省みたいな組織が公安委員会のデータを統括的に扱うの嫌だなあ

834:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 19:07:21.59 EX6Qp0fK0.net
こういう論調のアホがデジタル化の足を引っ張ってるんだよな
ワクチンも同様
黙ってカード作らなかったりワクチンを接種しなければいいのに
いちいち喧伝して全体の足を引っ張る
足を引っ張っておいて日本はガラパゴス・衰退国と触れ回る基地外
害しか無い悪霊は失せろという話だな

835:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 19:07:29.47 aU7Ctmmp0.net
>>749
>>788
だよな
国が本気出したら個人の資産なんて今でも把握可能なんだから、
マイナンバーに口座を1つ紐付けたところで、大半の普通の人にはデメリットなんかないよな

836:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 19:07:34.68 4xdtU+T00.net
薄汚い自民党の罠

837:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 19:07:37.03 1i+Tgadv0.net
銀行口座は残高0の使ってないやつにしとけばええんやろ?w

838:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 19:07:37.21 YDR3WkzX0.net
>>688
その通り。
個人ごとに口座を登録しても、個人ごとにカネを配る形でない限りすぐには役に立たない。
世帯ごとに支給となると、誰が世帯主かを特定する作業が必要となる。
また、性別ごと、年齢ごと、住所ごと(あるいは名前ごと?)に配るといった形態ならマイナンバー
が持つ情報だけで対象を抽出特定できるが、配布要件に他の要素があったらすっかりお手上げ。

839:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 19:07:41.90 m6xYAvYW0.net
>>664
やっぱりそれだけ?
住民票なら近くの公民館にある出張所で待たずに貰えてる
そもそも引っ越さないからしばらく必要とした記憶がないや
カードつくるのに市役所行く方がとてつもなく不便な上に更新までしなきゃならないとか面倒
公務員を大量に減らしますならまだわかるんだけどね

840:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 19:07:42.75 CO69swA+0.net
>>792
元ソースそのままなのに悪質なスレタイだから通報とかお前それ脅迫罪だろ?

841:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 19:07:53.16 IZymptfa0.net
公務員を優先してマイナンバー口座登録義務にする法律を作ってからです

842:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 19:07:56.71 fh/aTppG0.net
預金封鎖は銀行が独断でやる事
マイナンバー関係ない

843:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 19:08:01.97 Z6CaxPYX0.net
>>736
年金の不正受給にも役立つな。
ジジババの生存確認という意味で。

844:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 19:08:05.17 CsBtp2/V0.net
>>82
なら所得税の累進課税廃止にしろよな

845:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 19:08:05.79 Tq/BrEeu0.net
>>818
少しデメリット言われたくらいで鈍化するならたいしたメリットはねーんだよ

846:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 19:08:08.38 ImsjVtNJ0.net
>>788
脱税とか滞納とかしてなければ無闇に口座調査とかしないと思う

847:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 19:08:21.60 YZkE6L690.net
>>709
日本の税務署は令状なしで銀行口座を調査できる
先進国ではありえない話だが

848:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 19:08:29.59 VQZ/4DSS0.net
金もらったら口座解約だろ

849:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 19:08:37.95 UZt3jKJR0.net
給付金貰えないのに
口座と紐付けする理由がない

850:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 19:08:47.64 Un4imeIn0.net
財産把握されて困る人ってどう言う人だよw
なぜそっちを擁護する記事を出すんだ

851:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 19:08:48.13 AkXUZHIE0.net
脱円のススメ

852:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 19:08:50.03 FE5gBhTT0.net
面倒なことやらずに、法律でマイナンバーカード所持を義務化すればいい。

853:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 19:08:51.34 TEdKpZDR0.net
今はまだジョーカーになれないけど
5年待って頂ければジョーカーになれます
同じようにジョーカー目指してしてる方居ませんか?

854:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 19:09:00.68 KaysorV00.net
資産税やらデジタル通貨&マイナス金利やら方法は色々あるからな
インフレ税が発生する


855:状況で済むほうが数段マシ



856:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 19:09:03.38 bCbz0VJj0.net
だまされるなよ
俺たちの口座は封鎖される

857:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 19:09:08.05 pzfi4OM70.net
お漏らしするまでがデフォだから。
たかだか2万でよく手が出るな。

858:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 19:09:11.14 Q9YxfF4L0.net
>>819
本気を出さなきゃ把握できないのが大きなコスト
だから脱税犯が大量に見逃されて
その税収は一般サラリーマンが負担するわけだ

859:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 19:09:12.44 RGXeECjs0.net
>>819
つまり所得把握しきれないとか税収足りないとか言ってるのは政府の努力不足ってことですね

860:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 19:09:17.89 wmhH8qda0.net
>>788
そらそうでもせんとアホ右翼とか中核派とか調べられんわ

861:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 19:09:27.15 19Vk5PEy0.net
>>796
封鎖したあと接収する名目が必要
国民に財産課税を実施するのには
国民の財産を把握する必要がある
課税逃が出来ないように迅速に
その最適なツールがマイナンバー

862:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 19:09:30.91 4x8zwd0C0.net
学校の卒業の時に印鑑を貰えたりするんだから
授業でマイナンバーカードの取得もありだろ

863:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 19:09:37.27 tCsr2/hK0.net
マイナカードにひも付けになったらオマエラの嫌いなナマボの不正受給とか出来なくなるんでねーの?

864:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 19:09:37.38 Zg9rLa/Z0.net
また馬鹿な国民が騙されるのだと思うと哀れに思えてくるわ
自業自得なんですけどね

865:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 19:09:38.94 v2WRoK4c0.net
>>818
信用は2万では買えない
また売り渡す奴は、よっぽどの無敵生命体
はい論破!

866:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 19:09:39.25 Qg8qS/m90.net
>>782
こっちこそどうにかすべきだと思うんだが世界的にやらんとどうしようもないからな

867:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 19:09:41.39 YZkE6L690.net
>>837
なぜ今はダメなんだ

868:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 19:09:55.08 emZ0zMMN0.net
>>738
現法律では、(その個人が犯罪に関与してない限り)銀行相互での情報は禁止だよ
ただ、脱税はその限りではないので
脱税してる人はwヒモ付けしないほうがいい
たかが7500円欲しさでリスク犯すのはアホ

869:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 19:09:56.42 aU7Ctmmp0.net
マイナンバー自体はもうすでに全国民に割り振られてるんだから、
マイナンバーカードを必要以上に嫌がる心理がわからん
本気で反対するなら、マイナンバーが施行される前にするべきだったんじゃないの?
まあ、カード作るメリットが現状ほぼなくて、ポイント目当てくらいしかないのに、
持たないデメリットがないんだもんな

870:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 19:09:57.09 2jl4lj140.net
>>2
>>91
移民党サポーターさんちーっす!
Dappyもうやらないスか?

871:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 19:09:59.47 bCbz0VJj0.net
こうやって支配しようとするんだ

872:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 19:10:00.89 PmBIMtIU0.net
バカだろ
預金封鎖するのに口座との紐付けなんていらねーよw
全ての金融機関に対し全ての口座に対する出入金禁止させるだけだ

873:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 19:10:01.55 u+CCqKUq0.net
マイナンバーに反対する人は日本国籍が無い反日国の人
犯罪がしづらくなるから

874:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 19:10:04.49 wFewTe2u0.net
年金と同じでデータ入力は中華企業に頼むんでしょ

875:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 19:10:08.65 tUsLA5gm0.net
脱税してるのは金持ちだからな。

俺は困らない

876:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 19:10:21.09 pziWHyOm0.net
>>829
いやほんと海外のシステム見てくださいよ。日本だけゲロ吐くくらい非効率だから。

877:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 19:10:22.64 zZGWZ5dC0.net
岸田ちゃんのワナに喜んで引っかかる人はどうぞ

878:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 19:10:30.52 TEdKpZDR0.net
日本の税金は3割少ない
3割はほぼ自営業がどもが脱税をしている

879:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 19:10:34.02 Mx3+4ITl0.net
>>840
まぁ大きな事言わんでも先ずそこだよね

880:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 19:10:36.36 jZd1BQai0.net
自民党が創価と連立切れないワケ
自民政府が公共事業発注→創価企業が中抜き→一般人が安月給で労働
そして中抜きの一部が政治家へ戻り、選挙資金へ
これが続く限り、税金上がって給料減り続ける🤤
パソナも天理の談合太陽光も不正融資太陽光もアベノマスクも全て創価学会🤗
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

881:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 19:10:50.09 9IkhKFWT0.net
まじかよ自民党こわーい
これでええか?

882:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 19:10:51.64 gRpBCsAx0.net
それ用の口座一つ作ればいいだけじゃね?

883:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 19:10:51.76 QC2h+LVb0.net
普通、郵貯+2行以上の口座持ってる。

884:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 19:10:54.02 5zCrL/mc0.net
貧困国民の預金を掌握したってメリット無いヨ。
マイナンバーはインフラ公共事業。
各種紐づけ整備には何兆円もかかる。
利権と規制絡みで政治家や官僚が甘い汁を吸える。
天下り先の確保にもなる。
貧乏国民の資産把握しても何のメリットも無い。

885:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 19:11:07.04 aIdl469u0.net
>>788
縦割りだから
資産が税務署にばれてても平気だった事が
今はマイナンバーで横に繋がって大丈夫じゃなくなった事もある

886:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 19:11:08.54 qdz2I+x60.net
メインで使ってる銀行に紐付けなきゃいいんだろ

887:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 19:11:10.52 rYuSo98U0.net
これって生活費しか無い人が口座抑えられると死活問題だから騒いでるんだろ?
資産ある人は銀行口座以外にも点在してるし、もともと見られてるの知ってるから今更だろ
今回のは給付の口座を登録するのであって、全ての口座は既に見られてると思ったほうが良いぞ

888:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 19:11:13.94 DpFFTxg70.net
え、正確に所得把握されて脱税出来なくなるのは駄目なことなの?

889:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 19:11:14.15 ua51t3z/0.net
こんなアホなこと言ってたら公務員の業務効率化なんか出来ないだろ

890:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 19:11:14.59 zG8Y8fG10.net
>>811
自民のポチwww
IDの電化っていう概念がそもそもこの世にありませんが?データとしてと言うならそれはすでにされてます。ブロックチェーンでの運用の話じゃないですよね?老害パヨ爺

891:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 19:11:15.69 Un4imeIn0.net
>>841
だよなあ
きちんと税金納めてる大多数のサラリーマンからしたら全然デメリットない
これで脱税者やたっぷり財産持ってたりするところからしっかり取ってくれ
サラリーマン層の税金下げてくれとまでは言わないからせめて不平等を是正してほしい

892:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 19:11:20.57 j50XryQS0.net
>>1
紐付けなんてしなくても警察も銀行員にもバレバレだろ?

893:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 19:11:30.53 eSziOwG30.net
>>1
これって毎月2万円支給だよね?ww


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch