【岸田政権】マイナポイント2万円をエサに国民の財産掌握。自公政権の狙いは資産税導入と預金封鎖か [ネトウヨ★]at NEWSPLUS
【岸田政権】マイナポイント2万円をエサに国民の財産掌握。自公政権の狙いは資産税導入と預金封鎖か [ネトウヨ★] - 暇つぶし2ch2:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 17:56:23.72 yVmltVpI0.net
さすがに頭悪すぎだろ

3:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 17:56:25.89 FnvtGRWz0.net
1口座分かってもその目的には使えないだろ

4:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 17:56:35.08 QclNA4qm0.net
預金封鎖しろ

5:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 17:56:53.77 6wzM5ksY0.net
日当は?

6:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 17:56:56.97 Mx3+4ITl0.net
お前らの意見じゃん

7:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 17:57:11.86 lIHbnq6s0.net
不安感をあおってるだけ
実際は税務署はすべてを把握してる
変な動きをしたらすぐに税務署からお伺いが来るから

8:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 17:57:13.04 4sMFG2ny0.net
まあ自民に入れたから
好きにやるだろ

9:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 17:57:18.52 VWfHP+xv0.net
日本円なんかあと数年で紙くずになるんだから今のうちに全部つかっとけよ

10:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 17:57:32.02 zOMGkSMm0.net
今すぐ芋ずる式に全ての口座を登録しろはないにしても
国民が一つの口座を登録して「何事もななかった、口座登録しても安心」と
無意識に思い込ませた後に(数年後に)据えての口座をマイナンバーに登録しろ
マイナンバーに登録されていない口座凍結し、
そこに残っているお金は国の物にするとかには将来的には絶対に成りますよ、
とにかく今はできるだけ口座登録に拒否感を持たれない様に
一口座だけでよいとしているだけ、
将来的には持っている口座すべてを登録しろとなるのは目に見えている。
金で国民を釣るなんて国による壮大な詐欺商法ですよ。

11:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 17:59:02.46 eoS01Oys0.net
紐付けする口座をあまり使わない口座にすればええやないの?

12:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 17:59:12.21 tJBNzbVz0.net
そもそも政府が発行した通貨の掌握されて何が困るんだから
嫌ならまずその政府が発行した通貨の利用を辞めてはどうか?

13:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 17:59:18.67 WxHRCYr30.net
たかだか2万円で釣られる奴の財産になんの価値があるんだか
そもそも預金封鎖ならマイナンバーがなくてもできるし

14:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 17:59:32.84 USwRmv/B0.net
郵便局の使ってない口座が安心やね

15:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 17:59:54.68 BYMHVQwy0.net
嫌なら作らなければいいだけだろ
バカなの

16:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 17:59:56.99 tJBNzbVz0.net
>>11
全部やれなんて言ってないからな
1つだけだから純粋に速やかに支援できる振込先を教えろって言ってるだけだわな

17:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:00:04.63 tls3pm9c0.net
>>1

うわあああああああああ
まじかよ

18:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:00:13.12 z/ZMPaNV0.net
そりゃ預金口座と紐付けすれば
低所得者への分配が簡単になるからだろうに・・・
一律給付に比べてコストが掛かり過ぎてるんだよ

19:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:00:24.12 vQYo9VRR0.net
ハイハイ陰謀陰謀

20:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:00:57.70 BYMHVQwy0.net
脱税でもしてんの?このクソマグとかいうの

21:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:01:04.10 onfkjD3b0.net
相当やばいのはわかる

22:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:01:05.56 VMKtjBt50.net
財産税自体は既に相続税として存在すると思うけどな
マイナンバーでやりたいのはその相続税で取りこぼしが無いようにするため
マイナンバーカードはあまり関係ないね
マイナンバーで既に着々と金融機関は紐付け進んでるから

23:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:01:14.81 tJBNzbVz0.net
これやらないで後々また給付みたいになったときに支援が遅いとかいう言い訳は通用しないぞ

24:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:01:29.98 rN1c8lcv0.net
金で個人情報買う詐欺軍団

25:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:01:30.73 FA8ONBkC0.net
んなわきゃない
現状でも国内にある資産なら把握できるから脱税見つけられるんやで
やっぱカードから得られるデータを民間に売りたいんだろ

26:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:01:33.03 ad1aojF40.net
ベイペイみたいなえげつないエサ撒きを許すなよ
民間の悪と戦え

27:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:01:49.26 Z+Qws5rn0.net
>>1 カードに預貯金口座とのひも付けをした人には7,500円分のポイント
それが是非欲しい人は多分政府に懐具合を完全に把握されても全然困らない人だと思うだっぴ

28:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:01:49.60 gNLnVRtf0.net
資産税は必要

29:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:02:10.29 tJBNzbVz0.net
>>20
単に叩くネタほしいだけだろこれ

30:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:02:23.78 V/UrZSNh0.net
>>1
マイナカードの手続きで役所が大行列だってさ
今ニュースでやってた

31:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:02:26.26 eTMGPe/X0.net
俺はそんな餌じゃ釣られんぞ
マイナンバーカードなんか絶対に作らない

32:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:02:28.93 Mx3+4ITl0.net
そもそも岸田政権に限った事じゃなくてずーっとやろうとしてる悲願だからな
要領悪くて進まないだけで

33:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:03:05.10 38DsgSCm0.net
今時銀行口座1口座で集約してる人はいないだろ いたら別口座作りゃ言い訳で

34:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:03:15.02 IK71MEHH0.net
>>10
だろうね。消費税のように段階的に引き上げていくのが自民のやり方だから。最終目標は全口座紐づけ。紐づけを終えたあとはNHKの受信料徴収に利用や貯金税を言い出すのは目に見えてる

35:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:03:22.93 kGJUTp1x0.net
来年の自動車税免除ならいいよ

36:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:03:27.61 xP796yRK0.net
※ただし半島出身者に限る

37:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:03:36.26 tJBNzbVz0.net
>>31
どうぞどうぞ
でも○○が遅いとか批判するなよな

38:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:03:38.48 kbGCubzP0.net
なんだこのソースは

39:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:03:41.64 tB4mX3hw0.net
マイナンバーカード導入の時に絶対紐付けしないと言ってたのになぁ
最早国民なんぞどれだけ騙してもいいと思ってんだろな
まぁバカしか居ないから仕方ないけど

40:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:03:57.48 FvCdUHw80.net
>>1
これ一気にコロナ下でやって新円切り替えすれば


41:、チョンややくざが隠し持ってる金を無効化できたんだがなあ



42:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:04:17.29 rsuELfi+0.net
前回の10万円で口座既にバレてね?

43:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:04:27.29 dv1BQEqXO.net
デノミと預金封鎖早よ

44:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:04:27.93 yVmltVpI0.net
犯罪者くらいしか困らないからな

45:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:04:31.19 M/Nx2uvh0.net
脱税摘発だよ

46:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:04:37.35 8Q4M7dA60.net
財産を把握するのは当たり前だろう
意味不明な記事だな・・・

47:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:04:50.67 tls3pm9c0.net
やっべぇな

そんな裏の意図があったのか?!!!!!!!!!!

とんでもない事しようとしてたんだな

48:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:04:53.88 mrLasLig0.net
紐付けされても別に困ることは無いけど、ポイントで釣るのはどうかと思う

49:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:04:56.24 Pvwj9XaC0.net
年末調整してるんだから大多数の口座把握してるだろ

50:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:05:04.02 C+flB6Vs0.net
搾取はするが給付はしない
それを分かってて、マゾが自民党に入れたんだから自業自得

51:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:05:11.26 JITPgbNg0.net
2万円程度のはした金で医療と財産の個人情報を国賊自公政権に売り渡すなんて全く割に合わん

52:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:05:17.27 zOMGkSMm0.net
悪い事していないから口座登録するのは抵抗ないなとか思ってしまう人には
もう少し深く考えて欲しいと思う。
マイナンバーカードを落して情報が漏れてしまうとか、
カードを落さなくともマイナンバーを扱っている役人に金融情報を抜き取られて、
悪用されてしまう事だってあるわけでね、
悪い事していないから重要な個人情報を国に晒しても構わないと言う話で済まないのですよ、
国に自分の個人情報を晒してしまう怖さをもう少し深く考えて想像して欲しいと思う。

53:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:05:17.57 BL8o8b+b0.net
>>1
脱税と外国への違法送金阻止が目的です。

54:在日マグマグ
21/11/11 18:05:30.36 ss/5oZHp0.net
違反すれ
在日マグマグ
スレ立て禁止
脱税してるの?
マグマグ
国税庁
すぐしらべろ

【岸田政権】マイナポイント2万円をエサに国民の財産掌握。自公政権の狙いは資産税導入と預金封鎖か [ネトウヨ★]
スレリンク(newsplus板)

犯罪をしてなきゃ
マイナンバーカードなんか
問題ない

55:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:05:37.02 ZcSrbj8J0.net
困るのはナチュラル脱税してる自営業とか?

56:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:05:41.44 +1FZvKqk0.net
保険証と銀行口座って一番紐づけしたら駄目なやつ

57:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:05:44.65 8Q4M7dA60.net
プライバシー権と財産の把握をごっちゃにしていて馬鹿馬鹿しい
この程度の馬鹿が批判しているのかよ

58:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:05:50.17 aMkkGKzo0.net
愚かな国民だこと
自分から進んで自由を手放す
で、手遅れになってから騒ぎ出す

59:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:05:57.76 Mmzb4wVb0.net
このポイントは何に使えるん?

60:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:05:58.74 2psTbQIr0.net
貯金とか1000万しかナイヨ
何も隠してナイヨ

61:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:06:03.94 YcUPc51n0.net
バレて困る資産が無かった
流出させない限りはどんどんやってくれ

62:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:06:07.09 9dkRsVGl0.net
資産税、預金封鎖
デフォルトやるんですか

63:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:06:11.84 zOpFu5XG0.net
ワイは解約しようと残ゼロのクズみずほにヒモブラブラさせる

64:在日マグマグ
21/11/11 18:06:14.54 ss/5oZHp0.net
ひもづけされたら何がこまるの?
社会カードがないと
雇用できない
アメリカのように
しないと

65:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:06:26.27 9gNIZJlC0.net
銀行も証券会社も個人番号登録してるだろ
とっくに紐づけされてるよ

66:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:06:27.06 GP7qsell0.net
現代の記事かと思った

67:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:06:39.37 HQL6BFVJ0.net
預金封鎖はないやろ。
でも、資産把握と収入把握は絶対して欲しい。
脱税は許せんよ。

68:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:06:39.74 Of03E+BZ0.net
国に財産掌握されても何も問題無い。
一体何が不満なんだろう?
脱税でもしてるの?

69:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:06:44.57 vmYUDtfO0.net
>>7
あほ

70:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:07:10.40 HQL6BFVJ0.net
>>64
銀行はまだだろ。

71:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:07:16.20 tls3pm9c0.net
>>1
とんでもないな

怖い怖い
作っちゃったやつは可哀想だが

72:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:07:21.66 mrLasLig0.net
紐付けして自動引き落としにしたら税金滞納も無いよね
めんどくさいから、さっさとそうしてくれや

73:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:07:24.64 A1GXu1mf0.net
殆ど使ってないカラ口座でもいいのかね?

74:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:07:29.18 V/G+FJde0.net
>>9
インフレしたら基本的に固定資産など一切なにも役にたたないものを無料にするだけでいい
ハイパーインフレの国はもれなく政府が資産をがめてる

75:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:07:29.67 QGI7CUE50.net
マイナンバーカード
マイナンバーカード保険付き
マイナンバーカード預金口座付き
マイナンバーカード保険預金口座付き
の4種類作るとシステム側が大変そうだけど
日本政府はIT利用以前にもっと基礎的な部分のIT政策の立案能力無いよな

76:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:07:30.30 rdwKLXh00.net
投資信託でマイナンバー付けてくれって郵便来たけど
ゴミ箱にゆきにしてやったわ

77:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:07:38.28 GdCwUL2m0.net
財産なんか普通に税務署に情報掌握されてるのに
困るの脱税してる奴だけじゃん
カード落としたり盗まれた時にどうなるかの方が大事やろが

78:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:07:42.35 /C0vEANE0.net
高齢のジジババの口座を
マイナンバーのヒモ付けで
税務署が手に入れて
預金金額を調べて
把握するつもりなのか

79:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:07:43.57 ZEnNc9HP0.net
資産把握されて困るのは
脱税自営業や資産隠ししている大金持ちであって
庶民サラリーマンは困らないし
資産税導入されたら消費税や所得税は下がるから庶民にはいいこと

80:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:07:45.45 ldnpOJlX0.net
昨日残高0円口座と紐づける段取りした
準備万端なのではよ

81:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:07:49.66 JITPgbNg0.net
このスレDappiがワラワラ湧いているな
普通の感覚だったら他人に財布の中を覗き見されて気持ち良いはずがないからな

82:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:07:49.97 2opN92vy0.net
>>41
一人で2つ以上口座持ってる人もいるからね

83:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:07:55.76 2DqijeAx0.net
>>61
>>1
マイナンバ―で預金と株を完全に把握して、富裕層のみに金融資産課税すればよい。
日本の準富裕層(不動産除く金融資産だけで5千万円以上)は2020年時点で474.5世帯(2016年より40万世帯増)。彼らだけで588兆円の金融資産を持つ。この階層はアベノミクス/金融緩和の恩恵を受けた唯一の層でもある。例えば、この資産に毎年1パーセント課税すると5.8兆円の収入(消費税約2%相当以上)になる。2%課税すると10兆以上。これを全額子育て、若者世代の支援に用いる。(ちなみに1946年の財産税法の最高税率は90%)。4200万世帯いる大半の庶民が支持すれば実行可能。
※0:金融緩和(日銀による株買い


84:入れ)による株高恩恵を受けたのは株式を大量に持っていた者だけである。 ※1:大半の富裕層は60歳以上であり、上記(金融)資産課税は世代間格差の是正にもなる。 ※2:海外資産も税務署は把握できているので脱税は困難。スイスも18年に、世界中の税務当局と自動的に情報を交換する体制に移行済 ※3:タンス預金を排除するために、新札に切り替え旧札を使用禁止にする。 ※4:アルゼンチンでは2021年1月、コロナ対策費用のために所有資産が2億ペソ(約2億4000万円)を超える人に課税し約3000億円の税収を得る法案が可決された。



85:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:08:02.67 Y4xDqXxt0.net
風俗嬢です。
使っていない口座でも名寄せされるから
教えるなと言われました。
7500円は欲しいのですが諦めるしかないですか?

86:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:08:03.33 tB4mX3hw0.net
>>62
どうせ紐付けが進んだから全口座のマイナンバー登録義務化になるよ

87:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:08:07.26 sTDQnG8g0.net
こんなのネットの捨て口座登録するだけでしょ。あほか

88:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:08:12.40 /zVI6DZ90.net
>>1  ~ ケインズによる、「国家破産」 のパターン ~
 
 A) 政府によるデフォルト宣言(債務不履行の宣言)。
      あるいは、政府による預金封鎖の発令。
 B) 大増税して、「重税国家」 になる。
 C) ハイパーインフレによる借金(資産)の軽減。
    ∧_∧
   (  ・∀・)   < 日本の将来は・・・
   (m9   )
 C) を避ける為に、 B) を選び、その結果 A) となってしまう可能性が高いw   
 

89:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:08:12.78 Q42Bm1KJ0.net
おかしなことやってなければまったく困らないはずですね

90:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:08:13.20 /ADoDZir0.net
馬鹿だねぇー
資産が把握されるだの言ってるが税務署が本気出したらお仕舞
財産云々言う程持ってない奴が騒いでる

91:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:08:20.90 AbAXcNYa0.net
ビットコインかモナコインで配ってくれ

92:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:08:20.93 d4VDl2Ki0.net
JAFの会員証みたくスマホで提示出来るの?

93:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:08:21.74 BWP4VSU+0.net
>>2
まんまバカ立憲共産の理論w

94:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:08:24.39 4pgE277G0.net
>>72
(今は)大丈夫

95:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:08:25.19 HQL6BFVJ0.net
マイナンバーの紐付けしてないやつにペナルティで税金かけて欲しいな。それぐらい強制的にして欲しい。

96:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:08:35.96 Bey6UTHT0.net
メインじゃない口座使えばいいんだよな?
引き落としだけに使ってるのとか。

97:!id:ignore
21/11/11 18:08:36.73 nt6+YQw40.net
最終的にはアメリカ様に吸い取られるんだろうな
URLリンク(i.imgur.com)
アメリカの傀儡政党の自民党を解体しないと
米中覇権争いを戦略的に利用してアメリカの占領体制から抜け出す手が使えないので
日本土人は日本人に戻ることが出来ない
そして、アメリカにいいように富を吸われて
米中覇権争いの駒として無駄な戦争に駆り出されて犬死させられることになる
日本土人はホント顔も魂も醜い知恵遅れ民族だな
題名:No.841 アメリカ主義が壊れ始めた
金融崩壊で始まる世界不況、「脱米」で生き残れ!
ビル・トッテン
URLリンク(www.ashisuto.co.jp)
数年前には、私の友人でもあるアメリカの有力議員に向かって、
駐日大使が、「われわれが日本の官僚や政治家にどんな要求を
しても、あいつらは降参する。どんどん成果を上げなければ、
もったいない」と、笑いながら言ったそうです。
アメリカにへつらうほど軽蔑されてしまうわけですが、日本の
官僚や政治家にはそれがわからない。へつらえば人気を得る、
仲間になれると思っている。日本人は本当にかわいそうです。

98:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:08:38.69 hWVpWgmq0.net
デジ道の神髄

99:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:08:44.31 UA8ceTNa0.net
貯金封鎖ってwww
反社や北朝鮮、中国、韓国の工作員対策なんだから正しい貯金封鎖だろwww

100:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:08:48.35 bcfXgrft0.net
持ってない奴は何か後ろめたいことがあるんだろう

101:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:08:50.92 sBFcKYoG0.net
これ、誰が書いてる記事なの?

102:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:08:54.03 Zg9rLa/Z0.net
むしろやらないと思ってる方がすげぇよ
おめでたい頭して生きてると足元すくわれるぞ

103:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:08:55.10 mmJdY5i/0.net
>>16
口座数が制限されるよ

104:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:08:56.56 GiRvJH+n0.net
子供のころ親が作って放りっぱなしの郵貯口座とか、カード専用に使ってる残高10万くらいの口座とか紐付ければいい
なければ適当な口座持ってない最寄りの金融機関でマイナカード用口座作って千円入れときゃいい

105:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:09:11.57 rC7lvjBi0.net
本当なら相続税も高いしケツの毛まで毟るつもりか。

106:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:09:19.04 2lQvWysx0.net
お薬出してもらえ

107:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:09:20.32 tB4mX3hw0.net
>>41
前回の10万円はマイナンバーカード無くても貰えた

108:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:09:28.11 v2WRoK4c0.net
ワロタwww
ワク信と似てんな

109:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:09:37.89 DwSX5MMx0.net
脱税してる奴がびびってるだけ。

110:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:09:41.39 jnh9LhRJ0.net
どっちにしろ、おまいらの銀行口座は名寄ですべて把握されているから
既に勝手にマイナンバーと紐付けしているぞ

111:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:09:44.70 tls3pm9c0.net
>>94
情報は共有される

借金もスマホもブラックリストは全社共有だろ?

112:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:09:54.96 ZcSrbj8J0.net
資産税くるんかな
一千万以上あるやつは
毎年5%取られるとか?
みんな金庫に入れるな

113:在日マグマグ
21/11/11 18:10:02.26 ss/5oZHp0.net
マイナンバーカード
義務化へ
これで
在日の不法就労を
防げます

114:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:10:04.26 aX8JIjmO0.net
>>1
ゲンダイじゃないんだ
なんにしろバカすぎ

115:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:10:16.04 Tzeea0sV0.net
国民の多数に国の金を配れば賄賂にならないんかw
政策の内容是非じゃなく、金で国民を買収してばかりだな。
国民が貧しくなれば買収も容易だよな。

116:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:10:30.50 4x8zwd0C0.net
投資の場合100%把握されてるようだけど

117:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:10:34.68 jnh9LhRJ0.net
>>107
そういう問題じゃあねえよ
>>1 を読めない外国人かよw

118:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:10:40.45 W6rBDwnc0.net
ネ卜ウヨあたふたwwww

119:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:10:42.76 vlxR/Yok0.net
>>1
明確な憲法違反
マイナ所有税だけ増税するならOK

120:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:10:43.77 Fm9F3EFhO.net
預金封鎖ってなぁ
滅�


121:スなこと言うんじゃないよ、さすがに風説の流布だぞ



122:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:10:44.60 XhhHAGar0.net
>>1
アクセス数稼ぎたくて炎上狙ってみたはいいけれどってやつか

123:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:10:44.94 9Z0gAN1S0.net
立憲共産党とかはマイナンバーカードが大嫌い
朝鮮中国右翼団体だから政府に情報収集されるのを滅茶苦茶嫌がる

124:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:10:45.36 tB4mX3hw0.net
>>102
いやマイナンバーカードと銀行の紐付けを進めるって政策で
これが進めば既存の全口座に紐付けが義務化されるよ
休眠口座だけで済むと思ってる人はお花畑

125:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:10:50.82 V/G+FJde0.net
>>74
ない
年金ですら統合しなかった
口座に結び着けたら手続き無しでいいですよといわないとこがもう反国民的

126:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:10:59.71 zOpFu5XG0.net
この前は薄気味悪い与党議員が「給付をしやすくするためだから紐付けて!」だって言ってたよw

127:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:11:02.16 Q7099UbF0.net
因縁もここまで来ると立民並みのバカだぞ。

128:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:11:12.87 ZEnNc9HP0.net
>>66
自営業はだいたい脱税節税してるし
老人は株やら外貨やらため込んでるので国に資産を把握されたくないよ
逆に言えばサラリーマンで若者であればあるほど
国に給料がばれてて簡単に税を天引きされて損している

129:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:11:19.38 gxo0TfbJ0.net
たかだか7500円のために紐付けなんかせんわ アホか

130:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:11:24.15 qo/34xCG0.net
別に把握されるのは構わないが中国企業や韓国企業に個人情報管理委託丸投げして金持ちの住所と資産額が流出!
自宅にアベが招き入れた外国人強盗団が押し寄せる!
とか余裕でやりそうだからな自民党政権政府は
たかが2万円でそのリスクは背負えんよ

131:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:11:34.00 JqjwQTwZ0.net
>>108
無駄に権力を行使したい無能がいるわけだ
ばかばかしくて、つきあってられんなこんな政策

132:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:11:34.08 wmhH8qda0.net
そもそもメイン口座登録するかよw
>>113
ラサール石井みたいに税金を取り返してるんだといえばいい

133:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:11:35.54 V/G+FJde0.net
>>123
ポイントでなくて現金になります、ならわかる

134:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:11:36.31 2CKoAhmr0.net
反ワクw

135:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:11:38.91 9AWVeAe00.net
口座有料化で一人の口座数は減っていくのが目に見えてる。
あと、国際的にマネロン対策として口座と個人の紐づけが厳しくなってるから将来的に預金封鎖はできるよ。

136:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:11:38.99 fKjKCmYq0.net
利権丸出しで草

137:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:11:42.61 HJyQ/0fO0.net
>>76
紐付けしないやつを調べるのかもなw

138:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:11:56.94 jnh9LhRJ0.net
政府 「国民の資産はすべて国のもの」
竹中 「国のものは俺のもの」

139:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:12:06.56 5gRAwEit0.net
メインの口座紐づけする馬鹿はいるのか?

140:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:12:12.54 gbM2tbUZ0.net
>>68
アホはおまえ
査察官が来たとき、申告してなかった口座の残高証明を突きつけられて度肝を抜かれたことがある

141:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:12:25.54 wz9feDbx0.net
資産を把握されて困る人は脱税でもしているのか?

142:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:12:31.63 Zg9rLa/Z0.net
ウソと裏切りは自民党の得意技なのに信じてるのか?
大切な金の管理がそんなに杜撰で大丈夫かい?w

143:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:12:40.08 KlMVlf9w0.net
>預貯金口座とのひも付けに広がる不安
自分紐付け嫌なので
演説行きますので5000円ください

144:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:12:46


145:.44 ID:jlTUYQzz0.net



146:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:12:47.89 ojR3FPQC0.net
土人丸出しw 土人だけはイヤw

147:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:12:51.51 V/G+FJde0.net
>>76
サラリーマンは振り込み側は既にヒモ付いてるから

148:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:12:56.54 cdw66qup0.net
口座紐付けたら銀行は勝手に国に残高取引履歴教えちゃうの?
まさかそんなことまではせんやろ~

149:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:12:57.49 HS+5IajB0.net
1000円だけ出し入れしてる半凍結状態の口座登録するわw

150:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:13:02.88 tB4mX3hw0.net
住民税年金国保NHK
全部口座から直で取れば確実だからな

151:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:13:05.81 jnh9LhRJ0.net
>>66
つ 資産税 待ったなし
あと、相続税100%の導入間近
>>137
何したんだよw

152:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:13:10.51 ldnpOJlX0.net
>>87
困らないのは困らないんだけどね
減りもしないし悪い事してないからっておっぱい見せないでしょ
それと一緒

153:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:13:15.99 EVmV3F1y0.net
海外のデジタル化進んでる国ではやってるよ
行政コストも大幅に削減できる
困るのは犯罪者だけ

154:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:13:24.72 XmTeVq160.net
最初の十万円の時銀行振り込みだっただろ
大部分は紐付け完了ってことになんの?
んで今度は未成年の域に突入って事?

155:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:13:33.11 GW/ePC5x0.net
氷河期の貧乏独身が今後一番社会負担になるからな
で、こいつらをどうしたらいいんだ

156:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:13:36.02 IK71MEHH0.net
>>39
初めは持ち歩かず家で保管するだったよね。そう言って制度ができてしまえば段階的に色んな紐づけをどんどん増やしていく姑息なやり方。今は持ち歩けだからなw

157:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:13:41.99 pXDsi/bY0.net
一律10万円がいい
自分がもらえるなら、お金持ちの人にも配っても全然どうでもいいし気にしないから

158:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:13:51.07 +ue+pXaa0.net
マイナンバーカードかざして生体認証して投票できるようにしてくれ

159:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:13:56.17 fP2jZ6En0.net
口座残高8000円しかない

160:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:13:58.19 sBFcKYoG0.net
貯金も資産もないから何の心配もないけど

161:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:13:59.16 v2WRoK4c0.net
>>149
公務員何人減りますか?
www

162:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:14:04.83 ZEnNc9HP0.net
>>138
自営業ならほとんど脱税節税してるよ

163:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:14:06.82 5Or7uYCH0.net
マイナンカード取得もワクチン接種も断ってる
日本国政府の干渉なんか要らねぇんだよ!!!

164:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:14:08.62 Zg9rLa/Z0.net
少なくとも自民党を支持してなさそうな奴の首根っこは掴んでおきたいだろうね

165:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:14:12.20 jnh9LhRJ0.net
>>87
国民がおかしなことしなくても
国がおかしなことしてくるだろ・・・

166:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:14:17.83 1M6F5ZBX0.net
口座一つしか持ってない人の話?

167:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:14:18.15 DwSX5MMx0.net
>>115
後半は記者の妄想記事じゃねーか。

168:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:14:19.90 IdR4IXXr0.net
財産掌握は既にされてるし
コスト削減の意味合いが大きいと思う。

169:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:14:20.81 LC59g+Rm0.net
メインバンク一本としか取引ない人なんてそうそういないし、メインバンクをマイナンバーに紐づける馬鹿もいないだろ
つか去年のも今年の10万円もマイナンバー口座に振り込む形にしろよ

170:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:14:25.84 NGftx3UL0.net
よし、PayPay銀行でも紐付けとくか

171:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:14:27.60 B8rv0cho0.net
普通に還付金なんかも口座番号を知らせるんだが、口座番号知られて困るような事が普通の人にあるのか???

172:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:14:33.90 /zVI6DZ90.net
>>84
    ∧__∧
   ( * ´∀`)   証券会社も、紐付け完了モナ~♪
   /|  У_]っ
   ∪|  | |
    (_)__)

173:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:14:45.60 K0G1HffG0.net
そんな小銭に釣られるのは低所得だけだから意味ないんだよなあ

174:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:15:03.96 QP3tCz7p0.net
在日が一番困るんだよな

175:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:15:05.67 tr3Ci3a00.net
岸田自民党「日本中国北朝鮮化計画」

176:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:15:11.46 eCyOUxSB0.net
>>146
未契約者からNHKが勝手に引き落としたら、それは犯罪だろw

177:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:15:16.33 PIXyeams0.net
ないないって鼻で笑ってる奴いるが、将来の預金税、資産税は普通にあり得る
消費税も昔はなかったからな

178:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:15:19.14 ojR3FPQC0.net
分からないだろうから小学校のドリルでもやってろよ
お前らに財政なんて無理無理w

179:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:15:33.28 B5o3N5fJ0.net
預金は昔から市役所とかが一方的に封鎖できるけどな

180:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:15:33.47 8Fl94OSa0.net
口座なんかとっくにバレてるよ
アホなの?

181:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:15:34.45 IwxusN820.net
財産掌握言われても殆どのリーマンは既に…

182:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:15:41.39 6vwS7F410.net
なにこの僻みジジイみたいな記事
嫌なら紐付けしなきゃいいだろ

183:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:15:48.89 FpBz30sB0.net
税務署は銀行に照会できるから本名で登録してる口座は普通に貯金額把握されるぞ?

184:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:15:58.64 v2WRoK4c0.net
ワク信=2万円のエサをパックンチョwww
やっすう

185:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:15:58.73 A1GXu1mf0.net
>>92
ありがとう
じぶん銀行使ってないから登録してみるかな

186:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:16:09.27 Tzeea0sV0.net
>>129
選挙で勝った自民党は「国民に信任を得た!」といって
堂々消費税増税だよw
取り戻す以上の金が吸い取られるでよ。

187:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:16:09.92 ZEnNc9HP0.net
資産税が導入されたら
消費税は下がる可能性あるよ

188:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:16:13.49 GuNJlbC80.net
2万で釣られるjapの意見↓

189:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:16:16.31 sBFcKYoG0.net
貧乏人の強みは失う物がないからかまえる必要がない

190:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:16:19.53 MZ7ZjVMb0.net
それで困るやつは犯罪者だけだよね?

191:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:16:19.67 J0Pck7Vq0.net
定期3000万解約してタンスにしまっとくかな

192:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:16:44.16 Z8gicQrF0.net
100円しか入ってない口座を紐付けよう!

193:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:16:46.65 5tMJfJkm0.net
庶民には影響ないね
はい

194:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:16:50.02 jnh9LhRJ0.net
>>167
政府が銀行の預金を把握する

そのリストが中国人窃盗団に流れる
(個人名、住所、携帯番号に預金残高すべて)
までがセット

195:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:17:05.36 GOknASSR0.net
別にええやん、使ってない口座晒せばいいだけ
人の口座把握して何すんねんって気持ち悪さはあるけどな
馬鹿正直にいうワケ無いし構わんよ

196:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:17:08.95 PhFPxV0R0.net
>>161
ニーチェの名言やんw

197:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:17:12.87 bZVcUqRA0.net
日本て一人一口座しか作れない国だったんだ・・・

198:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:17:15.88 eCyOUxSB0.net
こういう記事を必死になって書いてる連中って・・・
非合法活動をやってる連中だろ。日頃から。

199:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:17:23.70 FpBz30sB0.net
>>187
現金はすでに価値が2%から5%落ちてる
将来もっと落ちる
おすすめは金。

200:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:17:23.85 ICQHW8hu0.net
中国のように表立って吸い上げはしないけど水面下で吸い上げ行為を厳しくしてる
日本人が陰湿だと言われる所以だろうな

201:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:17:29.15 y0PKDSda0.net



202:>>178 防犯カメラのときもそうだが騒いでるのは疾しい奴等だけ つまり脱税とか納税してないとか国籍偽装とかの非国民だろ



203:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:17:29.75 hWVpWgmq0.net
>>175
税務署とはツーカー

204:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:17:32.20 tB4mX3hw0.net
>>165
メイン口座じゃないから大丈夫って思ってる人は相当お花畑だと思う
用は国はマイナンバーカードと口座の紐付けをすると事実を作りたいんだよ
それが一旦出来たら全口座と紐付けが義務化されるだけ
義務化自体は既に検討されてるし

205:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:17:43.56 aU4BD/VN0.net
もし全ての口座の紐づけが義務化されたら
韓国の銀行に全て送金するわ
日本にいたら人生終わりだ

206:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:17:44.61 1Oth2E4v0.net
デジタル化がすすむドイツは一週間できたのに
日本は給付金遅すぎるとかいってたよね

207:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:17:48.79 tMGAGDFs0.net
税金使った買収だな
合法だから厄介だよ
しかも自分の懐を減らすこともない

208:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:17:50.98 KlYv6MR00.net
緊縮論で行くなら資産税は絶対必要だよ
回収しないと分配して給料を上げることも出来ないから

209:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:17:55.09 F0j/4iNl0.net
何だよ資産税て
そんなのより宗教法人から税金取れよ

210:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:17:56.84 U0XV3GSs0.net
マイナンバーと1口座→名寄せ→全預金とマイナンバーが紐付け?

211:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:17:57.63 ZEnNc9HP0.net
タンス預金用の金庫特需来るー

212:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:18:00.23 rYuSo98U0.net
>>169
今更高所得者が現金以外把握されて何が困るんだ?
不動産は登記しているし、口座は銀行が監視してるし、証券会社もばっちり監視してるだろ

213:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:18:01.07 cOCqI9F10.net
保険証だけ紐付けは駄目なのか?

214:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:18:02.22 sPqdM3lY0.net
財産掌握されたら困るのか?

215:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:18:11.97 N910DAtW0.net
口座なんて複数持ってるだろ、アホなのか?

216:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:18:12.00 gV9XtF9Q0.net
全国民が平等に管理されるならともかく上級国民さんたちは別口の隠し預金口座が
あるし法人に一旦財産を移行して結局それを子々孫々まで私物化している
ということを平然とやってるしな

217:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:18:14.03 Vk+DRz4Q0.net
うまいことやるなとしか思わん

218:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:18:17.93 sBFcKYoG0.net
何もない俺から取り上げるものなど、無いだろう

219:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:18:21.87 AIv6HD+90.net
3万やなかったん

220:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:18:27.56 yX1Wxppu0.net
口座の名寄せデータベースは既にあるよ
銀行の協会かなんか
一個口座がわかれば全部わかる仕組み

221:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:18:44.68 j72ev+Ml0.net
>>201
ドイツは日本以上にアナログ

222:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:18:47.50 l7AwDwk90.net
>>23
紐付けされた口座だけに給付したらいい
だいたい口座だけ把握されてると思ってんのがもう頭悪いw

223:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:18:48.41 KnKM96Zo0.net
パヨクのなれの果て…か
こんな預金封鎖で釣られるバカがどれだけいるのかねw

224:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:18:49.15 v2WRoK4c0.net
あんたの口座全部ひも付けといたで
だって紐付けてええいうたやん@無能政府
それで困るやつは犯罪者だけだよね?
それで困るやつは犯罪者だけだよね?
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

225:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:19:01.32 QGI7CUE50.net
マイナンバー「カード」に紐付けするのではなく
マイナンバーにここらの社会制度を全て自動的に紐付けしないと無意味
病院や利用しそうな施設にマイナンバー端末配って
マイナンバーとパスワード打ち込めば良いだけ
普通にカード会社がやってる

226:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:19:09.78 jnh9LhRJ0.net
>>187
2年後に1万円札の柄変更
銀行で新札に交換しないと使用できなくなると言って、
交換する時にマイナンバー提出

227:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:19:22.52 74T1jUiw0.net
馬鹿だろ。
これじゃ、日本は、ITもデジタルも進まない。

228:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:19:32.02 FVcCpBwp0.net
資産税導入されたらマイナンバーカード関係なく払わないと脱税で重加算税取られるぞ

229:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:19:32.99 +WFTL+yi0.net
まぁ自民党だしね

230:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:19:38.50 HQL6BFVJ0.net
>>147
やるんなら徹底的に頼む。

231:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:19:38.78 AIv6HD+90.net
これ酷いな
監視社会やん
どうでもいい口座に紐付けた方がええ

232:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:19:43.26 b29xbDYM0.net
マイナスポイント

233:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:19:47.81 yFWJDy2g0.net
銀行口座を紐付けした場合2万円をその口座に振り込んでくれるならやってやる
政府も給付金振込の練習になるだろう
マイナポイントには魅力を感じない

234:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:19:51.61 kHcxelYX0.net
まるで中国やな

235:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:20:03.82 06jNnfJH0.net
いいよ財産掌握してくれよ
ついでに税金の計算も全部そっちでやってくれ

236:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:20:18.55 Tzeea0sV0.net
>>216
さすがに電子通貨の時代に
新硬貨発行してるのは日本だけだろうw

237:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:20:32.51 8juCHh0I0.net
中国が無理矢理電子マネー普及させようとしてるのも共産党が金の流れ管理したいだけだしな
実際はマスコミやネットが言う程電子マネー普及してないんだけど

238:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:20:34.38 HQL6BFVJ0.net
>>125
そう。国税専門官の友人もそう言ってた。徹底的にやって欲しい。困ることは無い。

239:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:20:40.63 tB4mX3hw0.net
>>211
大金持ちや一部の権力者は海外に資産移して税金まったく払わないけど許されるんだよな
そっちは全然追求しない

240:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:20:47.80 FpBz30sB0.net
はっきり言って抵抗しても無駄
将来はデジタル円で全て紐づけされる
無用なタンス貯金は銀行に入れ直すときに税務署に目をつけられる
無駄な抵抗はせずに流れに身を任せとけ

241:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:20:55.56 PjBU7OXw0.net
>>1
なぜか脱税が減ることに反対するパヨクマスゴミ

242:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:21:07.94 MZ7ZjVMb0.net
いやいやお前ら臨時の給付金やらの送金ダイレクトに出来るからくっそ早く低コストで出来るんだけど?
口座情報云々言ってる犯罪者共の為に紙ベースの申請書を書いて読み取って問い合わせてとかそれこそ税金ダダ漏れなんだけど?

243:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:21:10.38 O7ahQ7Qp0.net
マイナンバー作成にポイントつけたから許さない

244:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:21:14.01 ZEnNc9HP0.net
>>204
だからそういう宗教法人みたいに資産をごまかせるところからも
きっちり資産税を取るためのマイナンバーと資産紐づけってこと

245:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:21:18.53 NZwlIFdP0.net
資産税したら大企業のサラリーマン困るよ?www

246:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:21:19.91 zOMGkSMm0.net
>>83
今日どう生きようか位にお金に困てないないなら7500円程度の金
目当てで国に個人情報を与えるのは俺は賛成しません。
国が国民を自由に操ろうというのがミエミエですからね、
仮に俺の心配(国が国民を自由に操ろう)が取り越し苦労だとしても
情報と言うものは悪人に漏れてしまう物、
マイナンバーカードを落したり、カード紛失でなくとも
マイナンバーカードを扱う国の役人が悪人だったら
口座情報を悪用される危険だって有ります、
その事を頭に入れた上でどうするかは83さんの考え次第ですけどね。
誤解のないように付け加えますが
俺の意見は俺の意見でしかなく紐付けるなと強制する話では有りません
カードと口座を紐付けるのかは慎重に�


247:lえた方が良いですよと言う事だけです。



248:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:21:24.35 fUUJfKYo0.net
じゃあ1000円預金で新規に作った口座に紐付けしておけば?

249:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:21:34.36 ojR3FPQC0.net
日銀循環統計ですべて分かるんだぞ 
いくら日本政府が悪さしても
三面等価の原則があるんだから

250:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:21:35.04 h6eSc66t0.net
全然金を入れてない口座でもいいのか?それとも支払い専用の口座でもいいのか?

251:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:21:36.45 kHcxelYX0.net
まるでナチスだな

252:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:21:45.40 /yStY5tv0.net
財産掌握て通帳なんか簡単に作れるんやから適当に作ってそれを紐づけするだけでええやろ

253:!id:ignore
21/11/11 18:21:46.91 nt6+YQw40.net
証券口座は紐付けしないといけないのに
なんで銀行口座は紐付けしないんだ
証券口座から凍結するんだろうな

254:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:21:47.36 Tzeea0sV0.net
>>226
名寄せは完了しているから
全ての口座を税務署は把握してるよ。
今回の口座登録は単純に給付の迅速化でしょな。

255:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:21:51.13 X1rqMO9u0.net
だからどうでもいい口座だろうが一個バレれば全口座わかるんだってば
どうせ給付金の時に口座書いたろ、既に把握されてる
今回のはただ本人による確認をしたいだけ

256:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:21:54.33 jnh9LhRJ0.net
仮に資産税として、3000万以上100%課税したら、国民は3000万以上預金できなくなる。
3500万のマンションは年収2000万超えても、ローン以外では買えなくなる
銀行がローンを断ったら、どんなに稼いでも一般人は家を買えなくなる

257:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:21:59.30 mwZ4tahK0.net
頭パヨクはこんなことやってるから、本戦で惨敗するんだよ

258:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:22:01.99 zigzufqW0.net
違うよ
他の国を見てみたらいい
どこも納税者番号があるんだ
正確に所得をとらえてなるべく公平に税をかけるのが目的なんだよ
事務手続きの合理化と税や給付を公平に素早くおこなうため紐付けた方がいいから
だいたい個人の所得が分かったからといって国は個人じゃないんだから誰が得するのか?
合理的な方が主権者である国民の利益だろう?

259:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:22:06.86 D8Oa9DX+0.net
ようは生活保護の不正受給者やら日当もらって反政府活動してるやつらが困るってことだろ

260:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:22:06.89 O7ahQ7Qp0.net
>>237
なら、それのテストをするから給付金を配るとすればいいのにマイナポイントだぞ?
やれることを示してからにして欲しいな

261:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:22:17.48 T5VmfRpi0.net
預金封鎖はレバノンみたいな国として最悪の状況でしかありえないので、
現状の日本では到底ありえない話
預金口座の紐付けはマイナンバーカード導入前から言われてたので今更
税務署は銀行口座の金の流れ調べようと思えば調べられる権限持ってるし、
家や車などでかい買い物したら、税金の支払いが発生するので不審なら簡単にバレる
そもそも国に預貯金とか把握されてなにか困るんですか?という話だなw

262:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:22:19.50 3X7fUWar0.net
日本に個人情報の管理能力あるのか?
ハッカー対策してる?

263:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:22:28.51 nCTfsPYh0.net
タンス預金最強、見せ預金口座には最低限の金入れて公共料金の引き落としとかにあてておけばいいって事だろ
どうせ利息もつかず手数料取られるだけだし

264:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:22:46.52 f78luFzD0.net
>>216
ドイツは電子マネー利用も光回線も日本より遅いね

265:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:22:51.51 8juCHh0I0.net
>>231
海外行ってみるとまだ日本はキャッシュレス進んでる方だと思う
クレカすらほぼ使えない国だって今でも沢山ある

266:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:22:51.69 v2WRoK4c0.net
無能政府にメリットがあって
国民にデ


267:メリットしかないことしか おお金かけてやるわけねえだろ 童貞かロボトミー手術済みかしらんがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



268:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:22:53.03 O7ahQ7Qp0.net
>>248
なら
今回のもマイナポイントじゃなく、現金にすればよくね?

269:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:23:00.65 tB4mX3hw0.net
>>239
まず創価学会から税金取れよといいたい
自公一体化が進んじゃって宗教法人への切り込みなんてする訳無いわな

270:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:23:15.06 D8Oa9DX+0.net
アマゾンやらLINEやらに銀行口座をひもつけて電子決済やってるくせに今更資産情報ガーとかアホかと

271:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:23:19.99 h6eSc66t0.net
>>250
銀行って破綻したら1000万円しか面倒見てくれないんじゃなかったっけ?

272:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:23:23.03 T0maJ3ms0.net
そもそも新規口座作るときとか
給与その他で本人確認やマイナンバー確認徹底してるんだから何言ってんだって感じ

273:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:23:34.35 jnh9LhRJ0.net
>>257
>タンス預金最強
政府は、それに対応するために、新札発行するって言っているだろ・・・

274:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:23:41.80 rYuSo98U0.net
政府が監視とか言ってるやつは自分の口座に数千万を振り込んでみろよ
1週間も立たずに銀行が営業の連絡してくるぞ
とっくに全部見られてるよ

275:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:23:59.73 Tzeea0sV0.net
>>256
LINE使ってる自治体あるけど、何か?

276:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:24:03.98 0ACq6urs0.net
>>1
10万円でたまされるの?
自民党が親ガチャ格差を助長
親ガチャとか言ってるの氷河期世代を親に持つ子供達だろ?
氷河期の親、氷河期、氷河期の子供 
三世代、これだけ自民党にいじめられても投票しちゃうの?
小泉政権と自民党が氷河期を生み出したと言っても過言てはない。
バイデン大統領も「トリクルダウン政策は失敗」アメリカも失敗を認めた。
アベノミクスも大失敗
少子化の急加速は、自民党による長期にわたる
親世代にあたる氷河期世代や
リーマンショック世代への差別的な放置と自己責任論の展開の集大成
自民党「格差は親ガチャの結果?
いいえ、それはただの自己責任!!」
日本に蔓延るデフレマインド?違います、中抜き祭りのしわ寄せが庶民にきている
アベノミクス以降、マネーを刷れば刷るほど格差拡大中抜き祭り、下請け9階層もめずらしくない。
三十年ぶりに日経平均が高値を記録するも庶民は不景気
株価と実経済の乖離
自民党は親ガチャの格差を助長させた。

277:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:24:11.32 tcJF/alO0.net
>>1
密入国半島人が発狂してるなw
どんどんやれ
それはそうとマイナポータル凄い便利

278:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:24:16.37 Akb0gmPs0.net
預金ねんだわ

279:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:24:16.50 /yStY5tv0.net
>>249
なんでそんなに必死なの脱税してるとか?

280:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:24:17.36 1TBrNis/0.net
こわーっ
でもあり得るからもっと怖い
岸田政権でやらなくても
もっとやべえ自民の奴らに変わったらあっという間にやられるな

281:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:24:18.08 O7ahQ7Qp0.net
>>264
100%課税につっこまないと

282:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:24:20.16 zyKBRnJT0.net
>>1 は、無教養のキチガイ。
世界の先進諸国で、背番号を税金や金融口座管理に使えていないのは、日本だけ。
現代国家の礎すらない、前近代的国家となったのは、この >>1のようなキチガイが要るから。
こういう>>1のようなキチガイが、日本をガラパゴスにし、所得を減らし、生活を苦しくさせている。
さっさと半島に帰れ、キチガイ。

283:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:24:25.25 RX88b8CI0.net
銀行口座とか証券口座でもマイナンバー出せってなってるだろ。
既に紐付けされててるよ。

284:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:24:32.88 jnh9LhRJ0.net
>>264
普通3つの銀行に分けて預金するだろ・・・

285:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:24:35.25 ZN0Z7CWo0.net
紐付けっつっても別にメインの口座じゃなくてもいいだろ
そもそも嫌ならやらなくていいし
何無駄に不安煽ってんだ…

286:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:24:35.70 c1bMn05Z0.net
まあ与党に入れた人が多かったんだから諦めるしかないでしょ
俺は違う所に入れたけど仕方ないと思ってるよ
多数決でずっと決めて来たんだからやりたい放題やればいいさ

287:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:24:39.87 aufThG9b0.net
たった2万ポイントなんてケチすぎる

288:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:24:46.45 9Z0gAN1S0.net
>>269
でも立憲共産党は、ジジイ政党だからまた選挙で惨敗しますwww

289:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:24:48.08 AIv6HD+90.net
>>266
銀行で札変えたらええだけやん
なんの対策にもならん

290:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:24:48.15 v2WRoK4c0.net
ワク信とロボトミー死なねえかな

291:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:24:51.47 FpBz30sB0.net
>>257
気づいてないかもしれないがもう現金はリスク資産
クレカのほうがポイントがつくし得
将来デジタル円になったとき、銀行に入れ直さないといけなくなるが
その時、大金だと税務署に目をつけられてなんの金か証明しないといけなくなる
証明できないと税金取られる

292:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:24:52.78 0ACq6urs0.net
>>1
銀行口座と個人ナンバーの紐づけはアンチマネーロンダリング及びテロ資金供与防止のためだ
先進国では常識

293:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:25:02.01 3X7fUWar0.net
会社にしろ国にしろおまえら昔から変わらず首輪鎖自慢が好きだよな

294:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:25:05.96 415QHko/0.net
大衆いじめは民意
どんどんやれ!

295:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:25:09.42 +iC6Fb6a0.net
質問
使わない口座でもええん?

296:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:25:22.96 YzXrZyW40.net
マイナンバーカード用の通帳用意すればいいのでは?

297:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:25:29.91 ZEnNc9HP0.net
>>252
だね
日本はサラリーマンだけ収入が国にバレバレで
強制的に税や保険料が天引きされて不公平税制なんだよね

298:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:25:30.20 O7ahQ7Qp0.net
>>284
なに税が取られるの?
タンス預金税?

299:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:25:38.29 jnh9LhRJ0.net
>>282
銀行で新札に交換する時にマイナンバー提出
で、タンス預金の総額把握官僚

300:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:25:43.47 FpBz30sB0.net
>>291
脱税

301:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:25:46.21 OrpEXOY50.net
まぁ預金封鎖用って前から言われてるもんな

302:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:25:48.49 BhfS5e/40.net
コロナ対策のための消費税増税しろ

303:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:25:50.94 0ACq6urs0.net
>>285
紐づけが遅い日本はマネロン天国、スパイ天国と揶揄されている

304:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:25:51.82 1TBrNis/0.net
>>285
日本が先進国だとでも???

305:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:26:07.48 lZ5lvLWJ0.net
預金と紐付けとか、年金や健康保険料ちょっとでも滞納したらすぐ抑えたいの
ミエミエだわなw

306:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:26:12.20 eVsgvo1W0.net
口座なんて捨て口座でいいじゃんバカか?

307:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:26:19.14 uQ5PKfX90.net
口座との紐付けだけなら2万じゃなくてたったの7500円だろ?

308:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:26:24.10 O7ahQ7Qp0.net
>>293
脱税って税金はない

309:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:26:28.87 tr3Ci3a00.net
自民党「拡大解釈で情報は全部抜き取ります」

310:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:26:32.66 v2WRoK4c0.net
>>288
口座とひも付けの許諾が取れたので
あとはこっちでやるので
なんでもいいです@無能政府www

311:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:26:38.59 Z6CaxPYX0.net
カードを取得させる目的は、顔写真が欲しいからだろ。
番号は既に全国民に配布済みであり、
預金額や納税額といったお金の流れは把握してんだよ、もう。
あとは行動を監視するのが目的。
日本はどちらかと言うと、米より中国寄りな社会なんだから。

312:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:26:41.29 1TBrNis/0.net
>>298
それはあるね

313:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:26:42.46 yIFJ4bnO0.net
ネット銀行に新規で口座作って、入金確認後に解約しろ

314:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:26:57.80 xTWRfHhU0.net
7500円で口座情報渡すかよ
乞食くらいだぞ一桁足りない

315:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:27:09.21 zOMGkSMm0.net
国に大切な個人情報を外部(悪人)に漏らさない(守り切れる)能力が有るのかどうかも
考えないといけない所ですよ。

316:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:27:10.55 UncZFm6E0.net
まぐまぐって立憲なの?

317:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:27:10.88 ojR3FPQC0.net
元データ開示されたら困るくせにw
自民党さんはwwww

318:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:27:12.44 jnh9LhRJ0.net
他人の財布の中を覗き見する行為って
気持ち悪い

319:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:27:14.26 uv66kaqb0.net
>>1
>>2
預金封鎖はわりと「改憲直後」な
掟破りのカードが2枚揃う
>>8
・緊急事態条項
・正式な軍隊
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)

320:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:27:18.32 FpBz30sB0.net
>>301
追徴課税、そのくらい脳内変換しろよ

321:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:27:21.58 Tzeea0sV0.net
>>261
このシステムのためにすげー金を投入したんよw
それなのに国民の3割しかいまだ使ってねーって
無能もいいところだからさ。

322:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:27:24.39 0KVeIoR90.net
>>1
全く問題無いわ。
口座なんて一つじゃ無いだろ。
国が国民に金渡す時の口座を把握してれば支給がスムーズ。

323:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:27:29.49 jZd1BQai0.net
自民党が創価と連立切れないワケ
自民政府が公共事業発注→創価企業が中抜き→一般人が安月給で労働
そして中抜きの一部が政治家へ戻り、選挙資金へ
これが続く限り、税金上がって給料減り続ける🤤
パソナも天理の談合太陽光も不正融資太陽光もアベノマスクも全て創価学会🤗
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

324:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:27:35.62 AIv6HD+90.net
>>292
マイナンバー必要になるわけないやろアホかよ

325:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:27:39.11 tr3Ci3a00.net
習近平「いい事だね」

326:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:27:39.68 P0ysH6wK0.net
国民の貯金通帳なんか税務署が全部把握してるわ
残高100万の通帳に1000万ぽんと振り込んでみろ、税務署来るから

327:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:27:41.67 1TBrNis/0.net
でも税金還付とかやってたら口座はバレてる
東京都にね

328:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:27:43.04 O7ahQ7Qp0.net
>>313
だーかーらー
なんの税金の?

329:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:27:44.85 zyKBRnJT0.net
>>1 は化石のようなアホ。現代国家のシステムを何一つ理解できないし、していない。
現代社会についていけないだろう、こんな化石。

330:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:27:45.52 N0gu9Ej90.net
日本人は当然としても在日たちを監視して欲しいな

331:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:27:48.74 GOknASSR0.net
こんなの一部の馬鹿や貧乏人だけ登録しても意味が無いからな
ゆくゆく全国民強制にするつもりなんだろうが、
あんたら政治家支援者の金持ちが嫌がるんじゃないの?
やる意味が分からん

332:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:27:58.45 v1OmROtF0.net
貯金なんて大してしてないから、どうぞ何でもやって下�


333:ウい。



334:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:28:01.14 jnh9LhRJ0.net
>>298
抑えるのではなく、勝手に引き落とし

335:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:28:12.13 uQ5PKfX90.net
>>298
ただ捨て口座と紐づけたらどうなるんだろ?

336:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:28:12.53 mN6/FmYm0.net
>>1
ネトウヨ★
スタス ★
ボラえもん ★
potato ★
和三盆 ★
ramune ★
1号 ★
アリス★
(ヽ´ん`)★
シャチ★
この辺の立て子は全て
「チョン」

「チョン」が
動員かけて+の立て子を乗っ取った

337:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:28:16.06 tB4mX3hw0.net
国はヤフオクやメルカリも全部バッチリ税金掛かるようにしたいんだよな
まぁ転バイヤーはちゃん税金払えと俺も思うけどね

338:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:28:24.07 FpBz30sB0.net
>>321
脱税

339:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:28:33.42 lDCZh82v0.net
預金封鎖の目的って何?

340:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:28:39.28 jbFAOcuk0.net
意外に 議員が1番マイナンバー持ってなかったりしてなww

341:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:28:45.31 v2WRoK4c0.net
マイナンバーは大切なので誰にもおしえないように

クレジットカードのように使っていただきたい

2万で売ってくださいwww
でお察し

342:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:28:47.74 3X7fUWar0.net
役所に手続きで個人情報出した後にわけわからん営業なのか電話来たりするからな
それは個人的なアルバイトなのかもしれないが不安しかないわ

343:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:28:58.44 IDvgeKYr0.net
 ┌○┐
 │お|ハ,,ハ
 │断|゚ω゚ )  お断りします
 │り _| //
 └○┘ (⌒)
    し⌒

344:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:29:00.54 Tzeea0sV0.net
>>304
免許でほとんどの国民が撮られてないか?

345:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:29:00.65 mN6/FmYm0.net
>>1
ネトウヨ★
この辺の立て子は全て
「チョン」

「チョン」が
動員かけて+の立て子を乗っ取った

346:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:29:03.82 T/tHp3Uv0.net
ほらやっぱり

347:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:29:05.90 J0goJe5V0.net
マイナンバーカードは出た時から持ってるが滅茶苦茶安倍一味批判してきて差別されてるよ。

348:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:29:06.91 1TBrNis/0.net
>>327
名寄せされてね?

349:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:29:08.55 kswOB2iW0.net
更新が必要な面倒なカード作るのに二万ごときでは動かんよな

350:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:29:13.52 OvccNj2s0.net
税務署は全国民の口座見る権限あるし今更

351:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:29:19.24 T5VmfRpi0.net
とりあえず口座作ってから1円も入れてないローソン銀行紐付けしたろ
今は知らんけどクレカの引き落としできないと聞いて使う気失せた口座や

352:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:29:25.22 AaJcfiwe0.net
金が入ってくるならいいけど、引かれる未来あるならやだな

353:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:29:32.65 O7ahQ7Qp0.net
>>330
脱税って税金はない。
脱税してるということは何かの税だろ?
なに罪なんだい?
君の言葉で言えば、それくらい脳内変換しろよ
かな?

354:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:29:35.85 mN6/FmYm0.net
>>341
>>1
ネトウヨ★
この辺の立て子は全て
「チョン」

「チョン」が
動員かけて+の立て子を乗っ取った

355:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:29:38.88 ojR3FPQC0.net
>>331
そんなものあるか
戦争に負けた時GHQがやった政策なんだし

356:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:29:41.28 4Q5Tcmdv0.net
共産主義きもーい
民主主義やめたのー?

357:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:29:41.52 Iyj+d7i20.net
いや、マイナンバー番号はもうあるやろ?
国民管理番号的にはそれだけでええやん。カード化する意味はなんだよ
脱税してるの?とかいうやついるけどそういう問題じゃない

358:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:29:45.89 /lyyHizg0.net
適当に作った金を入れてない口座でもえんか

359:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:29:53.76 vFkf92hK0.net
>>327
当面は逃げられるけど
2年後に全金融機関の口座をマイナンバーに強制紐付けされるから、結局逃げられないけどなw

360:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:29:56.58 RX88b8CI0.net
銀行口座とか証券口座でもマイナンバー出せってなってるだろ。
既に紐付けされててるよ。

361:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:30:02.78 mN6/FmYm0.net
>>1
>>1
ネトウヨ★
この辺の立て子は全て
「チョン」

「チョン」が
動員かけて+の立て子を乗っ取った


362:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:30:03.88 UncZFm6E0.net
別に普通に税金払ってる人にとっては口座


363:把握されても問題ない 脱税や違法に金を稼いてる奴らが困るだけ



364:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:30:05.99 sLje8EQ+0.net
そもそも論としては国や行政が資産含む個人情報を把握することは構わんというかそれはそれで本来的な機能だと思うんだけど
デジタル庁関連のグダグダとか見てるとこの国の政府に重要な情報を管理させるのは能力的水準的にものすごく抵抗がある

365:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:30:16.60 0H5Mbc440.net
反日テロ組織自由共産党すげーwww
一揆前夜かなwwwwwwwww

366:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:30:26.26 659dbWp10.net
疾しいことがなければ、銀行口座に紐付けても何の支障もきたさない

367:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:30:34.44 vfyCCJfZ0.net
口座なんか税務調査ですぐバレるのにこれがエサなると笑えるな

368:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:30:39.45 NJM5vDBv0.net
国に悪用されるに決まってる
あとは知らんぷり
アホ草()

369:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:30:41.21 mN6/FmYm0.net
>>355
>>1
ネトウヨ★
この辺の立て子は全て
「チョン」

「チョン」が
動員かけて+の立て子を乗っ取った


370:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:30:41.71 oZATILQz0.net
預金から納得いかない税金勝手に引き落とされそうだからひもつけはしない

371:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:30:46.25 FpBz30sB0.net
>>345
税務署が勝手に決める
あと最初のレス読め
証明できないとって書いてるだろ
証明できれば払わないていいぞ!

372:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:31:03.03 asP2YCgH0.net
防犯カメラ反対と同じ理屈だな

373:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:31:08.75 4oGqs74a0.net
口座把握されて困るのは
脱税しているパチ屋、闇金、ヤクの売人、闇賭博、売春関係、その他反社会勢力
どうしてパヨクはこういう人たちの肩を持って
一般サラリーマンに不利になるようなことばかり考えるのかな?

374:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:31:09.34 1TBrNis/0.net
>>349
すべての個人情報の紐付けが最終目的だろうな

375:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:31:12.35 ZEnNc9HP0.net
脱税自営業
資産隠し金持ち
ざまあwww

376:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:31:14.39 O7ahQ7Qp0.net
>>362
だからなにを証明するの?
まさか証明できない税とか?

377:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:31:19.63 mN6/FmYm0.net
>>1
ネトウヨ★
この辺の立て子は全て
「チョン」

「チョン」が
動員かけて+の立て子を乗っ取った


378:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:31:36.24 jnh9LhRJ0.net
>>331
国民がお金を下ろせなくさせてから、デノミ実施

379:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:31:39.93 GOknASSR0.net
脱税するような奴が馬鹿正直にいうワケ無いじゃん
貯金が駄目なら山に埋めるか、からくり屋敷にしてタンス貯金
イタチごっこやる気かよ
やる意味が分からん

380:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:31:40.41 bgpEoW2J0.net
口座なんて銀行協会のシステムでどこの口座だろうが全部名寄せされてんの。完全な偽情報で作った口座なら別かもしんないが、そもそもそんな偽口座じゃマイナンバーに紐付け登録無理だろ、本人のじゃないんだから
捨て口座でどうとか無理なんだよ

381:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:31:40.55 Pfv5huNa0.net
自民党に逆らう奴だけ封鎖でいいじゃん

382:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:31:48.46 AQq69jeh0.net
今だって預貯金勝手に差し押さえるじゃん
それが少し手軽になるだけやろ?
公務員の無駄な仕事は削減してええわ

383:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:31:52.82 v2WRoK4c0.net
>>352
ひも付けされても
税の還付手続きとかなんの得もないわな
はい、論破!

384:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:31:55.80 P0ysH6wK0.net
紐付けしまくって便利に使えるようにして
この情報を漏らした奴を実刑になるようすればいいだけ

385:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:31:58.61 jS9zICOK0.net
1000円の口座でも登録しておけばいいのでは?

386:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:32:03.29 uQ5PKfX90.net
>>351 ひろゆきみたいに海外に隠し資産作るしかないな



388:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:32:05.11 FpBz30sB0.net
>>367
未申請の取得金には税金かかるんだよw

389:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:32:09.59 iMFM62n+0.net
経済対策ではなく、ただのカード普及策だからな。
アホみたいな話。
別にマイナンバーカード自体を否定する気はないが、それを経済対策というのは意味が分からん。

390:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:32:15.01 ijRvSrYX0.net
資産ないから資産税賛成だわ
数年前ひるおびで大谷が烈火なごとく怒ってた

391:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:32:17.26 SiKx48eK0.net
なんかほとんど陰謀論だな
反社から見れば陰謀みたいに見えるんだろうか

392:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:32:17.41 vFkf92hK0.net
>>331
政府に批判的な発言をした人間の預金を封鎖する

393:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:32:21.01 dagp2LFu0.net
日本国民ならもう把握されてるだろw、外国人はマイナンバー関係あるのか?

394:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:32:21.80 uKocHbmF0.net
貧乏人の財産把握してもしょうがないだろ
金持ちが2万に釣られるとも思えないし

395:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:32:28.47 RGXeECjs0.net
タンス預金すればいいよね
一家に一つ防水耐火ダイヤル式ロックのタンスが必須だね

396:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:32:32.14 ZX6zFawj0.net
マジレスするとそんな状況なら今だってコストかけてでもやるだろという

397:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:32:52.89 U3pW/vj80.net
>>3
頭の悪い記事だよなw

398:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:32:54.56 fh/aTppG0.net
財産の把握とか国税局がしてんじやないの既に

399:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:32:54.99 PHnBYobX0.net
気持ち悪いカード

400:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:32:58.26 x8Lm+MqK0.net
歳入庁を作り公と民の間の金のやり取りを一元化すれば良いんだよ
当然その際はカード保有を義務化で

401:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:33:01.21 659dbWp10.net
>>355
これはあるな
対コロナのアプリとかもお粗末だったし、ビッグデータを上手く管理出来そうにないね

402:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:33:15.02 UxNuzUXm0.net
預金封鎖なんて戦争だとか内戦で供給能力破壊されてハイパーインフレになったときにやる手段だろ
マイナンバー紐付けされたくないからって不安を煽る記事書くのやめろ

403:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:33:15.04 osbtzZCQ0.net
民間の中央銀行使って外人が国から利息と収益を吸い上げる詐欺システムだしな

404:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:33:19.56 B823wA9b0.net
普通にメルカリとかで利益出してるやついるだろうし
全部課税していかないとな

405:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:33:30.59 ldnpOJlX0.net
>>215
へーやっぱりスケベなんだな
まあ上級だけ租税回避地に逃げなかったらどっちでもいいんだけどね

406:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:33:30.68 Z6CaxPYX0.net
>>336
最近の若者で、免許取らない人が増えているみたいだし、
数で言ったら取得者数は少ないんじゃないのかな。
それにあの写真の所有権がどこにあるか、というのも
関連あるんじゃね?
欲しがっている所がどこなのか、が重要なのではって意味な。

407:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:33:44.32 CSpaiioE0.net
退職公務員の中には、収入が年金のみでも、金融資産が1億超なんてのが
ザラに居るからな

408:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:33:49.95 eGQ1zuYN0.net
これは陰謀論にはならんのか?

409:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:33:51.94 uQ5PKfX90.net
まぁでも資産税は絶対やるだろ
反対するのは富裕層だけだし

410:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:33:53.73 jnh9LhRJ0.net
>>377
日本人が海外の銀行に講座を作る時に、マイナンバーの提出義務があるって知っている ?
海外の銀行は、日本政府に日本人の預金とマイナンバーのリストを毎年送っている

411:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:33:55.15 VlmWPM6b0.net
全然問題ないわ
困るのは親ガチャ系富裕層と脱税野郎だけ

412:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:34:06.75 1TBrNis/0.net
>>364
逆になんでそんなに必死に擁護してんの?
余計に怪しく感じるわ

413:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:34:15.63 O7ahQ7Qp0.net
>>378
だから何税が?

414:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:34:23.73 DxV4YXiI0.net
口座なんて大体複数持ってるんだから使ってないのをマイナンバー用にすればええだけやろ

415:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:34:25.67 +ZWWvq0a0.net
給与振り込み用口座、当座の生活費を入れている口座、証券会社とやり取りする用の口座、子供のお金口座×2
ウチでもこれくらいあるんだけど、振り込み口座にでも紐つけとくか。

416:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:34:28.84 NZwlIFdP0.net
>>272
お前みたいなその日暮らしじゃなく
まとまった貯蓄あるんだよ俺たちはwww

417:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:34:36.53 rYuSo98U0.net
>>369
そんなもん全口座封鎖して身分証明求めるから一緒だろ

418:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:34:43.21 zND67Y910.net
マジか!タンス預金にするわ

419:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:34:43.23 4x8zwd0C0.net
高校を卒業するくらいのタイミングで学校で作らせたほうがいいんじゃねって思う

420:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:34:43.83 P0ysH6wK0.net
納税がマイナンバーの紐付け口座から落とされる
還付金もその口座に振り込まれる
国民に10万円プレゼントも簡単にできてしまう
行政のスリム化じゃん

421:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:34:45.06 emZ0zMMN0.net
オススメ方法
ネット銀行を作る(二度と使用しないザコ系のネット銀行)
7500円ゲット
その後、ネット銀行を解約する
これだけの事でしょ・・・

422:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:34:49.25 c+iHNvHM0.net
税金使ったポイントなんて無駄使いするなよ。
マイナカードで行政手続きが簡略化されることで、
どれだけ経費が減るのかを教えてほしいものだなw
そもそもみんながカードつくらないのは、政府や行政が信頼されてないから。
どうせ情報ダダ漏れだろw

423:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:34:54.40 ojR3FPQC0.net
日本の現状を映す統計を巡り、内閣府と日銀が綱引きしている。
国内総生産(GDP)など基幹統計の信頼性に日銀が不信を募らせ、
独自に算出しようと元データの提供を迫っているのだ。
内閣府は業務負担などを理由に一部拒否しているが、統計の精度をどう高めるかは、
日本経済の行く末にも響きかねない大きな問題をはらんでいる。
政権降りたら自民党終わりますw

424:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:35:00.33 1M6F5ZBX0.net
つか全財産を一つの口座で管理してる人っているか?

425:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:35:06.89 WOOgbdus0.net
国民はマイナンバーで管理すべき
偽名や二重戸籍で税金ちょろまかそうとする某民族は封じ込めなければならない

426:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:35:09.10 QPtEiAOm0.net
預金口座との紐付けは1口座だけです。
小さく生んで大きく育てる。
派遣法や入国管理法の時もそうでした。
最初は極一部の秀でた能力の人だけ。秘書検定保持者とか。
今はご存じのとおり。

427:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:35:13.57 S1TAFA910.net
岸田の経済・コロナ対策
・看護士の給与UP
・介護士の給与UP
・住民税非課税世帯への現金給付
・困窮大学生への現金給付
・持続化給付助成金の再開
全部、野党が今年の3月以前に法案提出してますよ
自民・公明が審議に応じず成立しませんでしたけどね
マスゴミは全く報道ししないので馬鹿有権者は「野党は反対ばかり」

428:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:35:17.38 fr1DUsVs0.net
こういうのに怯えてる人に限って対して資産ないという…

429:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:35:17.44 /rizffDz0.net
まぁ口座はこれから全部紐付けにするんだろうけどな

430:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:35:20.92 ScPuoI4M0.net
マイナカード作った奴はもうどうしようもない
投票など全ての情報を関連づけられて逆らう奴は資産凍結
名実ともに、もう自民党としか投票用紙に書けなくなったな

431:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:35:21.87 vQUZXaWG0.net
終わりのはじまり(´・ω・`)

432:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:35:24.09 FpBz30sB0.net
>>403
国税

433:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:35:26.31 9uJ/wmIj0.net
大日本民主主義人民共和国

434:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:35:29.90 v2WRoK4c0.net
マイナンバーは大切なので誰にもおしえないように

クレジットカードのように使っていただきたい

2万で売ってくださいwww
でお察し
Q使ってない口座でもいいですか?
A
あんたの口座全部ひも付けといたで(銀行脅して、名寄せするだけじゃ)
だって紐付けてええいうたやん
@無能政府
Qそういうつもりじゃ
A
それで困るやつは犯罪者だけだよね?
それで困るやつは犯罪者だけだよね?
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

435:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:35:34.72 K1TeYF5o0.net
どんだけ財産隠したいんだよw

436:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:35:36.18 tlPcD5pF0.net
1万円だけ入った休眠口座紐付けとくか。

437:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:35:39.56 pV9Lq7/L0.net
資産ないから全く困らんわ
タックスヘイブンに資産隠してる奴らにも課税しろや

438:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:35:41.96 VXmWgjj90.net
金持ちほどたくさんの口座を持ってるよ

439:ニューノーマルの名無しさん
21/11/11 18:35:43.06 hWVpWgmq0.net
>>247
金の流れが把握できるから?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch