【給付】政府、業種問わず中小企業に最大250万円支給へ [ネトウヨ★]at NEWSPLUS
【給付】政府、業種問わず中小企業に最大250万円支給へ [ネトウヨ★] - 暇つぶし2ch2:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:06:43.59 XRXUsITm0.net
岸田「分配、分配」

3:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:07:03.94 484lsIWB0.net
貯金切り崩して耐えてた。やっときた。

4:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:07:18.44 unIgKyqY0.net
どこにそんなばら撒くお金があるの

5:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:08:09.78 BblrRN/d0.net
これまでほとんど税金を払ったことがない中小企業や自営業者にまで
支払われるんだよね

6:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:09:37.06 UtkAeZJK0.net
>>1
どうして個人に直接配れないんだろうなあ
受け取れれば皆感染防止ができるのに
感染防止はさせたくないのか
ワクチンに誘導したいのか

7:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:09:45.62 J9DcGif80.net
消費減税だけは死んでもやらないつもりだな

8:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:09:56.35 5pOPqX2eO.net
そんなら国民一律給付金やれやカス

9:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:10:08.21 0yiDSNQU0.net
まじ?!
ギリギリ体力あった業界のせいで今年失業したから持続化給付金貰えてないんだよ
貰えるのーー?!!

10:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:10:08.56 L4QEACo60.net
ますますしょぼい規模になってくな。
菅よりもけちけち内閣だな。

11:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:10:34.98 RcWjkjco0.net
飲食店にもばら撒くよ~~~

12:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:10:43.43 g7fVh8000.net
また個人事業主かよ。あいつら芸能人とかで
年収2000万円が1000万円割った~って言ってるンだぞ
給付すんな

13:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:10:49.27 04xAkbjB0.net
ウチは最低賃金の上昇で雇える人の数も減り
家の者の負担を増やしてやりくりしてるが
コロナの影響は受けてない。
なので、この条件ではもらえんな。

14:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:11:01.82 UtkAeZJK0.net
消費税を増税するための口実にするなら
個人に直接配るべきだろうに
コロナ期の所得に応じて

15:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:11:08.89 2gA0NPmC0.net
コレ月次みたく指定期間の書類いるやつか

16:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:11:11.81 386ngdge0.net
JCに対する見返りだろ

17:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:11:17.23 7FNDFQSw0.net
フリーランスだけどほんとやべーわ...

18:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:11:26.30 cVbSEkyt0.net
>>1
選挙前のチョンヤフーの世論調査w
という世論操作で、
選挙後にやって欲しい政策は? 
と、聞かれた反日サヨク工作員どもが
『もりかけ桜』の再調査! が、
何と、国民生活や社会保障や、
外交安保より第1位!!wwwww
それを見たキチガイ犯罪立憲が、
公約の第1段になんとやる政策で
『もりかけ桜の再調査』wwwww
で? 選挙結果はもりかけ桜をやり
続けた捏造犯罪反日反安倍議員どもが
落選、落選、落選、落選の
落選パレード!!!wwww

19:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:11:32.73 WRh4aaFk0.net
29%減は対象外かよ死ね

20:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:11:41.07 9Q98lGYeO.net
お前らの望んだ積極財政じゃん、よきよき

21:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:11:44.43 foT7gUA20.net
今からペーパー企業を10000社作れば良いですか?

22:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:11:45.23 /rLPCrJR0.net
バラまくでーー

23:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:12:01.90 rIu85b8t0.net
今更100万貰ってもなあ
個人で100万なら大きいが会社で貰っても焼け石に水だわ

24:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:12:12.70 2jlJ+CXH0.net
また競馬サークルと馬主税理士が動くの?

25:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:12:42.15 dbOzLRMT0.net
ええなあ

26:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:12:55.96 RcWjkjco0.net
財務省配下の税務署が
手ぐすね引いて待ってるよ。

27:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:12:57.80 RTK8rkO/0.net
GJ!
これはよろこばれるし

28:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:13:52.84 RFUYLEoB0.net
企業にバラまくが従業員には一円も降りてこないパターンですね。
解ります。

29:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:14:00.67 3RiWdPO40.net
またヤクザに金が流れるだろ

30:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:14:01.36 r83QAPhz0.net
砂漠に水を撒く感じ?

31:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:14:24.40 SsdkOwEe0.net
内部留保か役員報酬に回るのが関の山

32:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:14:49.01 ZQh3y8g60.net
消費税増税で回収します、税率は30%にする
与党の決定か国民の決定だ、
文句ないよね?

33:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:14:51.92 2gA0NPmC0.net
多分商工会やら銀行税理士に書いてもらう書類があるヤツや

34:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:14:55.95 2+UAXuj/0.net
給付金が格差を拡大させてるwww

35:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:15:10.66 s4IckEV/0.net
詐欺師に税金ばら撒いてんじゃねーよ無能総理

36:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:15:17.84 mUcfdkN70.net
バラマキはすべてやめていい

37:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:15:19.93 8VIola5l0.net
4月、5月の月次支援金すらまだ入金されてない
事務局として委託しているトーマツという会社がクソなのか上からの指示なのか
膨大な追加資料要求して、なかなか出さない
年末これから忙しくなるのに対応できるか
中小企業イジメだ
マスコミは月次支援金事務局の中小企業イジメを叩けよ
こいつら支援する気ない
どうせ今回も出す出すいいながら、
難癖付けて出さないパターンだろ

38:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:15:37.01 QmTO1LDw0.net
旧民主党並のバラマキ政策だな
やっぱり自民党に投票しなかったのは正解だった

39:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:15:42.12 A5M3+1Gd0.net
ワープアにはいつ給付されるんですかw

40:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:15:48.02 kno1BwNR0.net
バカジャネーノ

41:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:16:00.24 PeIp7VI60.net
これは財務省及び税務署の罠だな。
給付金を餌に色々調べられるんだろ?

42:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:16:10.48 xg/CO+G+0.net
会社ごっこ

43:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:16:17.15 zZhVhboc0.net
全く意味がわからん。何この適当なばら蒔き。

44:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:16:18.58 /tV1B34C0.net
淘汰されるべきものもある

45:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:16:19.65 0yiDSNQU0.net
今年飲食店はみんな羽振り良さそうだったなあ…
うらやましい

46:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:16:32.84 +djpbEHr0.net
>>7
お前みたいなナマポから搾取する唯一の税金だからな

47:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:16:41.21 n1V9c5XG0.net
そんな中小企業で働く「非正規労働者を迅速に守る」って言ってたじゃねえか。

48:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:16:41.36 oQ+HAHVP0.net
また企業かよ
金配って選挙したのか?

49:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:16:52.66 2+UAXuj/0.net
子供がいる公務員向け子供給付金
経営者向け給付金
雇われ非正規は絶対に救われないww

50:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:16:56.97 QN32jPT90.net
URLリンク(i.imgur.com)

51:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:16:58.60 2gA0NPmC0.net
>>37
9月に申請したが不備直して二週間で振り込まれたで

52:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:17:32.61 piXHjle20.net
>>33
今回は手書きの売上帳は受け付けないね
下手したら税理士と契約してないと無理とかやりそう

53:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:17:34.25 FmZ3gaSq0.net
なんだこりゃ

54:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:18:13.99 51ORSCXo0.net
これがばらまき

55:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:18:17.17 fmwpGlwu0.net
>>1
いい加減にしろふざけんな
なんで金持ってるビジネスオーナーに貧乏人からも取り立ててる税金を
給付なんだよ

56:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:18:17.65 ewQtb7SF0.net
>>4
日本政府は円を無限に作れる。日本政府の子会社の日銀は無限に国債を買える

57:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:18:18.22 thS/aOkG0.net
一律にしろよハゲ

58:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:18:22.56 oQ+HAHVP0.net
社会主義国か

59:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:18:34.90 pW/LYrgR0.net
ミクロ経済って中小を救うだけじゃ何も影響ない
ただの政府の金の誤魔化しよこれ
雇用者を大勢持っている大企業にこそ潰れないように配慮すべきなのに

60:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:18:40.18 Awlj1SVn0.net
うちの兄弟の飲食店、1000万円以上を既に給付されてるのさらにか
本当にコロナバブル凄い

61:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:19:05.48 8VIola5l0.net
>>51
それは書類が足りてないという単純不備だろ
こっちはそれでは信用できないからと
2019年1月からの通帳全部コピーして売上か経費かメモ書きしろ
指定する記載要件をそろえた帳簿も全部よこせとか
どんだけ信用してないんだよ

62:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:19:14.89 LU+2xGk30.net
また企業だよどれだけ出してんだよ

63:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:19:15.96 sj4cY2e20.net
5億稼ぐ企業が250万貰ってどうすんの

64:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:19:22.82 PeIp7VI60.net
給付金を餌に普段税金払ってないやつを洗い出して欲しい。

65:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:19:40.88 qLCKxU9H0.net
キチゲェーだな!

66:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:19:49.84 kJy3lvUt0.net
田舎に小さい飲み屋を10軒くらい開いたら凄そうだ。

67:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:19:50.37 eLJUAH1O0.net
おかわり来たw
10万の給付金から漏れてるけどこれで十分だわ

68:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:20:00.36 8xrLkclj0.net
>>5
納得いかんよな
こちとら毎年きっちり納税してんのに何の恩恵もないわ

69:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:20:00.51 9ufp7yy50.net
えっと?何の為の給付なの?

70:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:20:07.80 ZRpVPUft0.net
よっしゃあ、居酒屋やってよかったわ。
イージーモード過ぎて笑える。

71:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:20:12.93 Qd27oC8I0.net
貰っても年金と健康保険料と固定資産税に消える

72:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:20:20.29 KVH78eoO0.net
>>55
>>なんで金持ってるビジネスオーナーに貧乏人からも取り立ててる税金を
>>給付なんだよ
それが税金の正しい使い方だろ「税の再分配」ってな

73:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:20:23.72 AJlKOJFX0.net
コロナ終わっていないのに

74:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:20:27.48 sj4cY2e20.net
また個人飲食店が儲かるな

75:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:20:40.72 Rr1vCyu10.net
個人事業主は対象なの?

76:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:20:43.79 aI7nhXWj0.net
飲食店ははずさないと不公平きわまりない!前回より金額減ってるし。

77:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:20:52.93 yGb8EpYC0.net
ボーナスタイムきた!
お前ら社畜にはタップリの増税をくれてやるよw

78:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:21:00.89 s4IckEV/0.net
創価より酷いわw岸田バラマキング文雄

79:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:21:04.81 J5CnFRta0.net
選挙までとにかく金をばら撒く気か岸田

80:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:21:09.24 z+jSeDxM0.net
こう言うのって買収やないの?

81:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:21:13.49 51ORSCXo0.net
>>77
でもお前は無職じゃん

82:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:21:17.81 3z810M3B0.net
自営業「また見放された」

83:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:21:36.69 El1N2IpN0.net
これは財源輪転機の安倍ちゃん理論やな?

84:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:21:36.87 PohVZ0Uw0.net
2年前に確定申告があることが条件なら不正受給は減らせそうだな

85:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:21:41.65 484lsIWB0.net
>>75
書いてあるよ

86:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:21:43.65 sj4cY2e20.net
>>82
50万貰えるんだ

87:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:21:46.31 D8pRUN000.net
>>1
この機会にゾンビ企業潰せよ

88:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:21:48.91 Nh47Z2kf0.net
>>55
金ないよ

89:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:21:51.36 FJYA8mhi0.net
どこにそんな財源あるんだよw
全国の中小企業に最大250万とかとてつもない金額になるぞ

90:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:21:55.95 Uu+7PqkC0.net
従業員にお弁当5000個支給出来ると考えれば、まぁまぁの金額。

91:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:21:58.83 NlSI3zLB0.net
>>68
独身のサラリーマンは裕福だという前提なんだろう

92:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:21:58.81 0U/EHLEO0.net
個人事業主50万て持続化に比べて半減じゃん
会見では持続化並みの~って言ってたのにな
毎回予算はアホほど用意するのに実際使うのは微々たる額だけ

93:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:22:11.96 piXHjle20.net
ここまでやるから通販でも地域割クーポン出るよ
労働者はそれで我慢して消費してね

94:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:22:15.92 TaqaWXt00.net
日本人が絶滅しても企業は守ります!

95:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:22:38.11 h30XSG7U0.net
法人タクシーはゼロ、個人タクシーは50万か。

96:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:22:38.95 n2MxFkFv0.net
もうバラマキやめろ
いい加減にしろよ

97:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:23:06.52 piXHjle20.net
>>89
売上1億未満は最大100万だから殆どが100万も貰えない

98:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:23:09.85 t34bMKGt0.net
しょぼ...

99:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:23:30.51 Ad5LXgAD0.net
やべぇ。俺分配にかすりもしねぇ

100:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:23:31.93 biGw54hX0.net
次の波が来たらユーレイ会社いっぱい作った方がいいんか

101:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:23:33.91 zqw63q/Y0.net
飲食は対象外にしろよ。
ほとんどの店で補助金でウハウハだが、売上自体は下がってる。売上でみると、またもらえる。

102:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:23:48.53 LDfr4jYc0.net
頑張った人 中間層
頑張った企業 大企業
めっちゃ税金おさめてるのに
国から置いてけぼり
国の奴隷かよ

103:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:23:56.15 Rr1vCyu10.net
>>85
有難う。書いてあったわ、下の方に。
50万円か。まぁこんなもんだな。

104:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:23:56.90 AIO8Fg480.net
入金されても申請ステータスが変わらず締め切りに間に合わなかった事あるからタイムラグ無くしてほしい

105:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:24:00.17 7NxAbOaR0.net
なかなかやるやん

106:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:24:14.87 0klhO2Vw0.net
>>最大

107:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:24:25.93 zZhVhboc0.net
結局中途半端な年収稼いでるサラリーマンが1番救われないというね。

108:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:24:33.37 J5CnFRta0.net
参院選までの買収

109:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:24:40.27 r5B6wqiR0.net
やっと来たけど100万円クラスだわ。
だけどありがたい

110:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:24:49.55 eLJUAH1O0.net
>>92
11月から来年3月までの5カ月分をまとめて一括で給付する

111:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:25:05.49 LU+2xGk30.net
子供給付はのヒステリックな反対が多かったが
こういうのはあんまいないのな。こっちのほうがよほど不公平

112:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:25:08.52 a+eo5r0Z0.net
中小が潰れたら日本経済は終わりだからな
五毛は大反対だろうな

113:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:25:15.51 Rr1vCyu10.net
>>95
えー法人タクシーは中小企業じゃないの?

114:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:25:17.19 P6dtIkKh0.net
岸田は頭悪いサンタクロースかよ

115:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:25:30.70 3pSrYCkQ0.net
どうせバラマキするなら
ついでに、全国民にもばらまこうよ
全国民に10万円
じゃないと不公平なんだけど

116:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:25:47.15 0yiDSNQU0.net
どういう計算や?
今年ほとんど収入ないから早よ50万くれさい

117:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:25:52.52 ftn2Rypj0.net
>>102
大企業、ほとんど税金払ってねーけどな

118:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:26:08.56 95RLDcIW0.net
えーっと…サラリーマンは?

119:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:26:11.63 0klhO2Vw0.net
>>4
去年の余り

120:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:26:15.52 vjvDye7a0.net
いつもの如く経営の中抜きで終わりでしょ
従業員には回ってこないシステム
それでは中流層は増えないよ

121:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:26:17.26 h30XSG7U0.net
>>113
乗務員のこと

122:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:26:34.96 yGb8EpYC0.net
>>107
だから社畜と皮肉られる
1000万稼ごうが2000万稼ごうが手元に残るのは僅か
でも稼いだ分は責任が大きくなるから割に合わなくなる

123:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:26:36.33 6Vuyouok0.net
やったな!
またも個人飲食店は焼け太りやあ!

124:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:26:40.08 E94tVRzt0.net
体感的に消費税40%か国債デフォルトくらいにしないとこの国終わるんじゃないのまじで

125:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:26:47.35 uRPf0E9S0.net
これまた給付金詐欺のやつやんけ

126:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:26:58.43 NnQY1Bxq0.net
これは大増税来るな
朝三暮四ってやっちゃ

127:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:26:58.74 art6vP6b0.net
こうみると議員様のボーナスって多すぎやね

128:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:27:03.90 sj4cY2e20.net
今からチキン屋作れば間に合う?🥺

129:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:27:08.26 s4IckEV/0.net
>>115
全国民にばら撒こうが この案件が消えるわけじゃないから不公平なままだよ

130:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:27:22.85 cKF57b//0.net
売上減少が条件だと休業してて再スタートしようかという俺が引っかからないんだよ!

131:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:27:29.33 3HAUvLi80.net
声優が個人事業主にも250万よこせって言いそう

132:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:27:37.04 uwvJdJCC0.net
配るならはじめから税金取るなよ。

133:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:27:42.45 Mw8o7WZL0.net
>>75
対象っぽいね
ただし持続化給付金より審査厳しいかもな

134:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:27:42.99 hOSBhxsP0.net
また、インチキ書類を作らにゃならんのか、疲れるな―。

135:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:28:04.86 jyam+fuf0.net
お金配りおじさんかよ
前澤は身銭だったが
岸田は全部国の借金だろ

136:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:28:06.37 dCDS2jkI0.net
日本のサラリーマンは真面目に働くとマジで損するし馬鹿らしいから早いとこ辞めた方がいいね

137:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:28:13.36 JvbvQNwe0.net
>>131
声優になれなかった負け犬おじさん

138:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:28:33.70 LjRpGvxR0.net
>前年もしくは2年前の同じ月に比べて50%以上減少した事業者だけでなく、30%以上減少した事業者にも支給され
そのレベルの多くは既に潰れているレベルかも(´・ω・`)
前年はもっと減少したレベルが続いただろうからかなりの蓄えが無いと無理
それより飲食店みたいに時短するから金くれよ(´・ω・`)

139:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:28:44.86 Mw8o7WZL0.net
>>118
株値上げしたから無しかもなw

140:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:28:53.40 ftn2Rypj0.net
>>130
だよな
売上上がってる俺も貰えねーよ
おかしな制度だよ

141:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:29:07.41 sTpqscdh0.net
法人あって売上0だった。。
普通に働いてるからもらえないかな
法人はいまんとこ副業あつかい

142:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:29:49.09 9h47UHNV0.net
>>101
飲食は対象外やな

143:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:29:53.04 Mw8o7WZL0.net
>>140
俺もほしい
真面目に働いた俺にもほしい

144:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:29:53.93 Gva9PZql0.net
大学生の子供もちのサラリーマンですがなんももらえねー

145:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:29:59.60 LYHKKOEa0.net
うちは、従業員数的には大企業だけど斜陽産業で賃金安いんですが何か対策ありませんか。

146:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:30:14.15 OUg2oLtR0.net
いろいろと支給するのはいいけど、調子上がらないうちに
増税で回収するから全体的にダメになる。

147:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:30:17.81 ehTXdzQO0.net
何この公然ばら撒き
さすが不自由共産党
志位と連立しろよw

148:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:30:34.07 rUbxMUub0.net
働いたら罰金 →所得税
買ったら罰金 →消費税
持ったら罰金 →固定資産税
住んだら罰金 →住民税
飲んだら罰金 →酒税
吸ったら罰金 →タバコ税
乗ったら罰金 →自動車税・ガソリン税
入ったら罰金 →入浴税
起業したら罰金 →法人税
死んだら罰金 →相続税
継いでも罰金 →相続税
頂いたら罰金 →贈与税
生きてるだけで罰金 →住民税
若いと罰金 →年金
老けても罰金 →介護保険料
老いたら罰金 →後期高齢者
ここまで絞り取っておいて、生活破綻やドロップアウトしたら「個人の自己責任」www
これらの間接的影響で「可処分所得減少、民間疲弊、非活性化、消費不振による値上げ」→更なる疲弊スパイラル
方や、寄生虫ゴキブリ公務員→昇給賞与恒久増加も支給も保障
どんな優良民間企業であろうが絶対存在しないような税金原資の利権特権を無視した上での「特殊民間準拠」
その待遇維持の為の増税ラッシュ、各制度縮小削減、でも寄生虫ゴキブリ公務員の給与待遇だけは恒久上昇
「取られる時は皆公平に」、でも「●再分配は断固上級国民及び寄生虫ゴキブリ公務員最優先●」www
その上、「予算が充足して余裕ある状況」になったらなったで増税の口実が無くなっちゃうんで
寄生虫ゴキブリ公務員が毎日歯を食いしばって必死に無駄遣いしてドブに捨ててるんだよなwww
んで「皆々様の為の予算が足りないんで心苦しい限りですが増税お願い致します(ニチャアアアア)」www
なんなのこれwwwwwwww

149:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:30:38.01 9h47UHNV0.net
来年やろこれ
今年なら確定申告やばいわ

150:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:30:39.41 9lqlY/aB0.net
5万くらい臨時ボーナスとして来ないかなー

151:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:30:41.83 RUrvZuwG0.net
>>4
お前らの貯金

152:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:30:49.19 Mw8o7WZL0.net
>>144
自民に期待するのが間違いだな

153:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:30:54.44 rUbxMUub0.net
納税者「増税や予算削減や従来無料だった制度を有料化したり財源不足を理由に無償ボランティア募集したりする前に削る所ある筈だろ、寄生虫共そろそろいい加減にしろや」
寄生虫ゴキブリ公務員「(公務員給与は絶対下げないから)財源不足で年金その他社会保障が先細りするよ?w」
寄生虫ゴキブリ公務員「(公務員給与は絶対下げないから)財源不足で待機児童問題が顕著になるよ?w」
寄生虫ゴキブリ公務員「(公務員給与は絶対下げないから)財源不足でゴミ収集や公的業務に支障でるよ?w」
寄生虫ゴキブリ公務員「(公務員給与は絶対下げないから)財源不足で標識や公道整備できずに事故増えるよ?w」
寄生虫ゴキブリ公務員「(公務員給与は絶対下げないから)財源不足で福祉予算も減額で高齢者は困るよ?w」
寄生虫ゴキブリ公務員「(公務員給与は絶対下げないから)財源不足でいずれ救急車も消防車も有料になるかもよ?www」
寄生虫ゴキブリ公務員「だ・か・らッ!!増税はやむなしだよねー?wwwしないと結局公益を損ねるけどいいの?www
・寄生虫ゴキブリ公務員の餌代は「一部の恒久成長優良民間企業」は基準にしても「全体の民間景気」は無視して増加し続けますw
・税収の再分配用途は「ゴキブリ公務員の餌代絶対最優先」その上で「余力が有れば」公益目的に「残して」あげますw
・寄生虫ゴキブリ公務員の関わる事業維持管理には一切の責任も問われません、幾ら放漫運営で赤字垂れ流そうが公金補填w
以上の条件を織り込んだ上での「予算不足」「税収不足」「インフラ維持管理費不足」「公益事業資金不足」www
そして予定調和の「増税」で疲弊する民間人尻目に高笑いの寄生虫ゴキブリ公務員www

154:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:31:11.04 LjRpGvxR0.net
>>107
サラリーマン向けは雇用助成金を事業主は受け取っているけどポッケナイナイしているかもよ(´・ω・`)

155:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:31:12.47 O0sQBhJW0.net
>>8
ホントにね。企業の組織票狙いなのミエミエ。

156:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:31:14.71 ftn2Rypj0.net
>>145
ない

157:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:31:31.87 9h47UHNV0.net
来年やろこれ?

158:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:31:35.86 aizYf2il0.net
ほんとくだらねー

159:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:31:41.51 AFH/ulgY0.net
まじで国傾くわ

160:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:31:41.64 aH6SywzD0.net
枝野の「分配なくして成長なし」丸パクリw

161:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:31:46.15 ulsGtA6/0.net
またウーバー配達員が金もらえるの?

162:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:31:47.89 3rYipdEV0.net
250万?
雀の涙どころの話じゃないなw

163:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:31:48.48 7hatpWb20.net
労働者にではなく企業にばらまくのが自民党らしい

164:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:32:06.54 uwMunc/O0.net
>>4
子育て世帯からガッツリ搾り取る予定だよ

165:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:32:07.00 WOxKygTs0.net
岸田「分配なくして分配なし!」

166:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:32:10.18 r+LxM6UF0.net
役員報酬足りなかったんで、ありがとうございます。

167:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:32:25.86 9h47UHNV0.net
>>161
ウーバーは去年申告して持続化給付金貰ってんのに今年申告してなくて
税務署キレてただろ

168:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:32:35.13 Mw8o7WZL0.net
>>145
厚生年金払ってるやつは
岸田にハニトラ仕掛ける
だなw

169:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:32:35.69 eLJUAH1O0.net
>>157
今年の11月から来年3月までの5ヵ月分ということだから11月末くらいには申請できるんじゃね

170:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:32:38.96 eZ9oIFMX0.net
>>107
その変わりなんのリスクもとってないんだからしゃーない
サラリーマンなんて巣で親鳥が取ってくるエサピヨピヨ泣いてもらってるだけじゃん

171:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:32:41.92 fQxKDTKK0.net
従業員は何も得しねーな
天下りに使うだけだろ

172:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:32:46.70 /jutaGv20.net
100万のあとは50万か笑える
同業者におしえないとな

173:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:32:55.34 O0sQBhJW0.net
>>162
年間売り上げ5億円以上のとこでそれだしな。

174:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:33:19.22 //U3pR4s0.net
何も成長してない内から果実の先取りですか?

175:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:33:29.66 gKRfNe320.net
これ申請したら来年から所得隠し出来なくなるやん

176:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:33:43.25 ehTXdzQO0.net
若者は自民支持なんだろ?
バラマキの原資は国債
お前らが将来受け取るカネを前借して
住民税非課税の年寄りとゾンビ中小零細にプレゼント

177:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:33:54.68 9h47UHNV0.net
>>169
まじかよ
11月末か年越して振込してくれたら助かるんだが
それか来年1月に申請か

178:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:34:02.04 bsFvcsy10.net
おかわりきた

179:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:34:30.80 tnSR9Tw40.net
>>1
グローバリストに吸収されるよりまし
中小頑張ってほしい

180:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:34:31.06 KAfEwpck0.net
無駄無駄

181:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:34:42.35 Mw8o7WZL0.net
>>169
月次給付金の続きか

182:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:34:49.04 KAfEwpck0.net
中小死んでろよ

183:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:34:49.26 DF2Ktk8B0.net
風俗も中小企業だよな

184:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:34:50.51 7L6BCWBZ0.net
ばらまくねー
新しい資本主義というか社会主義っぽくなってきた

185:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:35:05.12 0AFQdZ8M0.net
>>4
去年のコロナ対策予算が30兆円未消化だからなぁ
まぁ、金使うなら戦争でも終戦後だからコロナ有事でも当てはまるかも
このままコロナが収まれば・・・w

186:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:35:08.81 9h47UHNV0.net
1000万円貰った飲食は該当無しやな

187:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:35:19.64 rUbxMUub0.net
寄生虫ゴキブリ公務員「資本主義のリスクは負わずして資本主義の果実タダ食いマジうめえwww」
「制度、ルール」として「自分達以外」には「資本主義社会」を「強要」しておきながら、
「資本主義社会の競争や責任やリスクは負わず」して、
「資本主義社会の競争や責任やリスクの対価で収入得てる人」からくすねて、
「社会主義社会同様の固定保障と厚遇を身内同士で固定」して、
「資本主義社会の競争や責任やリスクの対価で収入得てる人」以上の待遇をくすねる、
他人様の懐に手突っ込んでソレを「既得利権化」する寄生虫ゴキブリ公務員。
「寄生虫の利権の為だけの限定楽園共産社会」と「シビアな競争資本主義社会」が混在してる糞国家、美しい国日本w
「武士階級」並みの特権と既得利権をくすねてる癖にエタ非人以下の精神性と責任意識のゴキブリ公務員」が、
「生産階級である百姓の家に居座って毎日満足するまで食糧食い荒らして、 かつ老後の食糧まで勝手に設定して自分の倉庫に盗み出す」
「お上の意向である」を脅し文句に「強奪名目」を乱発して
「社会や制度のせいでは無い、お主等の努力が足りぬのじゃ、我々武士はお主等百姓以上に苦労しておる(キリッ」
なんてほざいて、工作と捏造と印象操作で百姓が納得させられちゃってんのw
そのゴキブリ武士の存在ををガン無視して
「食事を一日一回にすればよくね?」(非正規雇用増加)だの
「結婚しなきゃなんとか個人だけは生きていけね?」(経済事情による非婚化少子化)だの
「衣食住のランク下げればよくね?」(消費低迷、倒産増加、雇用待遇悪化)だのズレた食い潰し合いで共倒れしてんのwww
ガリガリに痩せて子孫断絶してでも「ゴキブリ武士への上納金」だけは 「絶対優先」して、さ?www
しかも「一部の豪農」が「一般的な百姓」に擬態してゴキブリ武士擁護工作して、「百姓同士」で確執持たせる様にしてんのw
(正規非正規の二極対立工作、派遣会社の異常な増加、自己責任論、奴隷自慢持ち上げ工作・・・)
日本は平等公正な統一社会制度の国っていつまで誤認してた?
現実は「寄生虫ゴキブリ公務員限定共産社会」と、その理想の楽園維持する負担専任の
「リスクと責任と努力と競争背負わされる民間人限定資本主義社会」
が「並行共存」してるハイブリッド制度の国なんだよね。流石にもう誰もが気付いてるだろうけどw
マジで終わってる構図だよな?
でも信じられない事にコレが「現実の日本社会」なんだよなwww

188:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:35:26.27 aH6SywzD0.net
そりゃ野党支持者だって
自民党を脅かせば自分たちに阿ってくれんだから政権交代はさせないよw

189:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:35:27.19 zxM6s4hT0.net
こんなの経営者だけが儲かるだけやろ

190:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:35:28.17 8spY97cz0.net
たかが子ども手当くらいで財源財源言って紛糾してたのが嘘みたいだな
もう完全に金銭感覚麻痺してるわ

191:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:35:28.86 DF2Ktk8B0.net
まさかと思うけど、毎日新聞にも渡るのか?

192:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:35:35.41 b5S6WaO60.net
>>4
それは財務省が30年間言い訳にしてきたこと

193:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:35:36.09 0Slvb/SJ0.net
全部経営者がもらいます。

194:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:35:45.26 pDf635+R0.net
もう国民に配れよ馬鹿馬鹿しい
900万が貧困とか18歳までとか
ただ児童手当の方法使うからだろが
馬鹿馬鹿しい

195:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:35:45.90 UIzUAQ/90.net
意味のないバラマキを分配というらしい

196:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:35:49.28 R/iSe0Vo0.net
個人事業主には払わなくて良いと思うわ....

197:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:35:50.71 Xz5NKQz40.net
>>1、勉強したん?
架空会社でまた詐欺られるで・・。

198:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:36:22.43 ewQtb7SF0.net
>>176
国債は無限にある発行出来る
借金では無い。国債発行は通貨発行

199:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:36:25.83 VkXErpVV0.net
新規開業だともらえない?

200:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:36:28.47 UPDLUTxP0.net
億で動いてる会社が数百万もらって何になるの?あほか

201:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:36:41.00 PhwQlQdW0.net
ゾンビ企業増やして賃金下げ続ける
無職が増えるのとみんな貧しくなるのはどっちが日本の為なんだろうか

202:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:36:43.83 9t9iOjrQ0.net
個人給付の方が平等だったね。

203:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:36:47.18 37QBtpfV0.net
キチガイが政治やってんのか?

204:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:36:49.00 IblyoEGk0.net
いい加減中小企業多すぎるから潰せよ

205:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:36:49.10 spn8cSSI0.net
竹中が産み出した非正規雇用者にもっと手厚くしてやらないと日本中で暴動が起こり出すよ

206:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:36:50.27 q0deiO8P0.net
出版不況なら良かったのに、鬼滅の刃がヒットして、コロナ禍は不況じゃなかったね。対象外。

207:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:36:59.06 V63C1MmG0.net
>>185
その30兆円の原資は何
徳川埋蔵金でも掘り当てたのか

208:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:37:05.32 0AFQdZ8M0.net
てか、本来は単年予算なんだから未消化30兆円は
国庫に戻さないといけないのにまだ宙ぶらりんなんだろうなぁw

209:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:37:07.59 S+VqEd/I0.net
社会的な地位だと
頂点が経営者と大口株主
自営
公務員 
ザイニチ
ガイジ
同和
ナマポ
反社
偽右翼
社畜
最底辺がクソニート
ザックリだけどこんな感じだから仕方ないんだよな
実際お前らに直近でばら撒いたのってマイナンバーのポイント位だろ
企業とか自営業者には潤沢に手厚い支援があったからな持続化以外に

210:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:37:22.54 ehTXdzQO0.net
こんだけばら撒いてるのに、どこにも引っかからずもらえないわwwwww
いい加減にしてほしいわ
この糞バラまき自民党支持者だけでやってもらえんかなあ

211:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:37:27.63 8ST5nR4V0.net
申請するほうがいろいろ面倒そうだわ

212:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:37:33.67 hKvKPjps0.net
ヤクザがガッツポーズしてそう

213:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:37:57.79 7L6BCWBZ0.net
もうこれ「共同富裕」じゃね?
習近平に褒められそう

214:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:38:05.72 arlGMDEf0.net
おい
...おいっ!

215:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:38:13.23 anTYQ5o60.net
飲食店も含まれるとかおかしくない?
てか個人でやってるとこは補填されてほぼ黒字だから貰えないか

216:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:38:19.91 EirVeASu0.net
反社やったぜ政策やめろよ
まじで

217:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:38:24.18 FcmlmPkN0.net
儲からない中小企業が異常に多くて
それを支えるため税金を投入する
ホント意味わからん国だな

218:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:38:24.49 uRPf0E9S0.net
>>195
組織票集めのばら撒きも分配という

219:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:38:26.95 by7jQmUK0.net
>>18
自民党のほうが落選多いけどwww

220:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:38:32.69 /YjlLJ350.net
中小企業詐欺が目に見えてるw

221:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:38:35.82 9t9iOjrQ0.net
自民政治家って幽霊会社いっぱい持ってるイメージ
ダダッピにも給付だねw

222:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:38:42.38 pxz0sv140.net
所得税、住民税、国民健康保険、個人事業税で今年になって100万以上払った俺が可哀想すぎる

223:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:38:57.51 2uPhPmwm0.net
わし建設業だから楽勝ですわ

224:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:39:03.69 BQEmDrCB0.net
困ってる人を助けるのは仕方ないけど、経済対策なのか?
経済成長にはほとんど役立たないと思うが

225:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:39:09.03 nm6zoYBK0.net
コロナ禍に妻名義で青色申告承認申請と開業届出すだけだしてほとんど売上ない赤字の事業にも支給されるのだろうか
期待せずに待っておく

226:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:39:18.84 S+VqEd/I0.net
>>222
法人作らないお前が悪い

227:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:39:21.02 1HuDjXot0.net
子供3人いるのに年収1000万超えているから給付金なし
給付金なし自民しね

228:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:39:34.82 EirVeASu0.net
とりあえずウーバー登録しとけ

229:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:39:41.58 sj4cY2e20.net
まぁ多少なりとも雇用を生んでるから別にいいけど
公務員とナマポやジジババに配る方が意味わからんしな

230:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:39:44.81 ojPBjglh0.net
その金は社長がポケットに仕舞うんか
手取り13万の俺にも1万くらいくれよ

231:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:40:05.43 /2LyluyR0.net
個人経営で申請すれば250万もらえるのかな

232:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:40:17.82 +o+BqwZ20.net
いやもう法人住民税の均等割なくしてくれよ
それだけでいいよ
従業員1名でも50名でも税額同じっておかしいのよ

233:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:40:18.10 FleC5tcg0.net
まじ自民党何してえのよ

234:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:40:22.73 nqjPplaS0.net
いや、税金の軽減や控除の方が・・・もうだめ猫の政府

235:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:40:23.08 mhS2B+n00.net
事前審査なんてアホなことはやめとけよ。

236:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:40:28.09 sn001Ib20.net
>>224
来年の参院選に向けてばらまき

237:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:40:43.72 EirVeASu0.net
>>230
副業でなんか作っとけ古物が楽だろうなとは思う
あとは調べろウーバーが一番らくかもしれん

238:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:40:50.51 9t9iOjrQ0.net
>>230
自民ネトウヨ世界では、おまえのような存在は認められていませんw

239:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:40:52.50 TrQVslRt0.net
やったぜひゃっほい!

240:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:40:54.15 0AFQdZ8M0.net
>>207
国債だなぁ
まぁ、将来の借金だから公明党もその借金を負う子供に
「今」お礼でもしたいのかな?w

241:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:41:05.63 k2CaTOOr0.net
参議院を前にして堂々と買収してきたな

242:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:41:22.43 LjRpGvxR0.net
>>210
一時支援金から満額もらい続けている人ってそうは居ないと思う
かなりの蓄えあるかコロナ以降極貧生活していないと無理だと思う

243:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:41:34.55 2GIPRc980.net
安倍ぴょん、カンバック
岸田はケチだ😭

244:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:41:35.62 EirVeASu0.net
軽トラ黒ナンバーにして大勝利か
なめてんなぁ

245:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:41:41.75 u/5NMNmY0.net
また給付金成金増えるなwwww
あざーす

246:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:41:47.98 Fqbqrr//0.net
個人事業主は?

247:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:41:51.53 IcycKu900.net
当たり前でしょ
自民党は経営者側の政党だぞ?
労働者が投票したって恩恵ないぞ

248:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:42:07.94 Mw8o7WZL0.net
>>225
すでに2019年と2020年との比較じゃないかな
今年開業は知らん

249:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:42:10.94 z8PnZxJ80.net
前年度比で2回 30%減の月があるわ。1億以上の売上あるから100万以上もらえそう。
200万位もらえたら黒字決算に出来そう。
15年ぶり位に赤字になりそうだったんだよな。助かる。

250:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:42:28.70 U4FHF1QU0.net
新大久保の韓国店

251:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:42:59.55 BND7Yn0Q0.net
詐欺防止は月次支援金の方で確立されてるからこれはすぐ出来るな
条件も月次支援金の全国版やろ

252:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:43:06.62 piXHjle20.net
>>199
比較対象にする月が無いからね

253:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:43:06.96 wbABpIXa0.net
どこの層にも該当せず
納税だけさせられるとかほんと腹立つわ

254:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:43:12.92 4TiOoOeo0.net
>>1
バラマキ政権と名付けよう。
無能は政策がないからバラマキをする。
コロナ禍被害の救済金とは意味が違う。

255:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:43:17.39 2uPhPmwm0.net
こんなのやめて減税したほうがよっぽどいいぞ
馬鹿に国の舵取りやらせるなよ

256:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:43:28.11 VkXErpVV0.net
>>231
>>246
個人事業主50万円までと書いてあるやろ

257:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:43:28.63 0AFQdZ8M0.net
国民全員に10万円で約12兆使って、まだ30兆予算あったから
後1回は全員に配れたのになぁw

258:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:43:32.23 SM5MWFTo0.net
これで最大50万もらえるかもしれない目が出てきた
期待してるぞ岸田

259:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:43:34.59 k2CaTOOr0.net
納税者の味方は維新だけやな

260:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:43:45.03 EKXpkcy00.net
自民党に投票した馬鹿早く世の中から消えてほしいわ

261:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:43:48.39 Mw8o7WZL0.net
>>246
おそらく月次の続きなんじゃないか?
>>249
中小でそんなに貰えるのかw

262:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:43:57.31 X2VIRmSx0.net
前回もらってもまたもらえるの?

263:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:44:08.13 4TiOoOeo0.net
>>259
マジで?

264:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:44:22.04 Kzazh5250.net
氷河期は??😢

265:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:44:37.84 484lsIWB0.net
>>249
何でもう売上わかるの?これからでしょ

266:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:44:40.14 J7xLVWCV0.net
個人の納税が個人ではなく企業に還元
小学生でもそれおかしいやろ!とわかるよね

267:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:44:44.49 Kkll2tZn0.net
金なんか印刷すればいくらでもばら撒けるだろ。
山本太郎も同じ事言ってただろ。

268:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:44:45.49 WdeSjv2i0.net
あとで増税するからええわってか

269:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:44:48.85 ZdvsOyYX0.net
持続化給付金支給されたやつには無条件で払えよ
去年から状況は好転してないだろ

270:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:44:58.22 DetVUqhK0.net
2020年の収支なら持続化給付金の時の資料があるから
再提出でええのか

271:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:45:05.34 4TiOoOeo0.net
まあ、インチキナマポ自営の大勝利!!だよな。

272:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:45:13.36 EUb3pKbe0.net
ほんと事業規模に応じた救済はしたくないんだな。
とりあえず貸付で凌げってやっといて救済する気は無しか。

273:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:45:13.79 Fqbqrr//0.net
>>256
おお!見逃してた
貰えそうやで!っしゃあ!

274:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:45:27.29 rUbxMUub0.net
オッス!!オラ公務員!!民間サンの減収失業犯罪自殺増えて、なんだかオラわくわくしてきたぞーーーー!!
「税の公平性」「民間準拠」ガン無視して税金最優先再分配で公務員利権マジうめえwww
資本主義のリスクは一切負わずして、「資本主義の果実タダ食い」公務員マジうめえwww
公務員限定楽園共産社会、その維持負担は資本主義社会で生きる民間納税者→日本の社会構造w
災害対応名目で時間外手当お手盛りで年収1528万さいたま市職員wちな民間ボランティアさんは当然無償w
増税で公務員は8年連続で給料アップ!コロナで生活困窮して自殺の民間サンは自己責任!!努力不足!!
「民間準拠」だから昇給ボーナス終身雇用極太退職金と年金w公務員給与維持の為に増税アザースwww
<国営オレオレ詐欺>オレオレ!公務員!皆の公益の為に増税ね!!絶対に納付分以上に再分配還元されるから!! →身内限定で貪り尽くしてお代わり増税w
寄生虫公務員の待遇上げ「続け」て、かつ疲弊してる一般民間人に負担させ「続け」てりゃ「そりゃ」衰退当たり前www
徳川時代で言うところの武士が今現在の寄生虫ゴキブリ公務員!!
武士は食わねど高楊枝!
武士は名こそ惜しけれ!
引き返なしそもののふの道!
百姓が飢饉であえぐ中、ここで高潔たる武士が見捨てておかりょうか!
失業増加?廃業連鎖?自殺?非婚化?少子化?ぐぬぬ・・捨ておけぬッ!!御国の大事ッ!
見よ百姓!聞け平民!
武士である寄生虫ゴキブリ公務員は我が肉を削り、我が血を民に与えるッ!
飢饉で餓死の百姓と生死を共にッ!!
これが誇りッ!これが武士道!これが忠節報国ッ!!
餓死覚悟で「民間準拠」に殉じて「2020年度冬のボーナス0.05か月分カット!!」wwww

275:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:45:29.13 Mw8o7WZL0.net
>>255
業績回復したらそう思うよな
ガソリン含めて値上がりだから業績回復しても出て行くばかり

276:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:45:31.30 dcI0eSHy0.net
ちょっとペーパーカンパニー作ってくるか

277:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:45:32.44 j2JXJL+W0.net
1億以上5億未満はいくら?

278:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:45:47.92 OQvHVUVE0.net
持続化は運良く200万もらえたけど今度は無理だろうなあ
もう通常時の売上に戻っちまったよ・・

279:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:45:49.02 0AFQdZ8M0.net
まぁ、リーマンショックの時は金融破綻で上の方から崩れたが
今回のコロナ有事は裾野から崩壊してるから
下に金を配るのは仕方ないかもなぁ
まぁ、岸田も景気良く30兆円の予算使ってよ!
このままコロナが下火になったら・・・w

280:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:45:50.65 zUI5G0/k0.net
>>230
会社の口座へ振り込まれるからちょろまかしたら経営者といえど横領だろwwwwwwwwww

281:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:45:51.81 uwMunc/O0.net
>>240
所得税多く払ってる家計には還元する気ゼロなんだから
単に体良く在日外国人向けにバラマキたいだけだよ。

282:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:45:56.72 hhm3Rgw70.net
いくら金ばら撒いたら気が済むんだ?
零細飲食店や一人親方の自営業者なんてコロナ太りのボロ儲け
全部税金だぞこれ
この国、むちゃくちゃだわ

283:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:46:09.55 aI7nhXWj0.net
ケチな岸田は財務省の犬!
矢野に頭あがらない情けないヘタレ

284:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:46:17.33 DI+5z0cE0.net
会社は生き残るが人が死ぬ

285:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:46:17.77 SM5MWFTo0.net
>>269
正直うちはだいぶ持ち直したけど、アレをこうしてナニして何とかまたゲットする

286:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:46:46.97 adqI3Nui0.net
また詐欺師にばら撒くのか

287:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:46:47.61 ox8mwfdj0.net
>>4
自分のカネじゃないからな

288:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:46:50.15 TrQVslRt0.net
飲食ばっか優遇されてたからこれはマジで嬉しいわー
こっちも観光客ありきの商売だけど常連がいつ来るかわかんないから店も閉める訳にいかないわで全然貰えなかったからなぁ

289:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:46:59.61 u/5NMNmY0.net
>>269
給付金でレクサス3台目買うか

290:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:47:01.79 2GIPRc980.net
9000千万の売り上げのある会社の給付金より、個人経営の飲食店の支援金の方がはるかに多いとかどういう仕組みだ?

291:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:47:02.02 4TiOoOeo0.net
いくらコロナ禍と言っても、流石に3年目に入ってもダメなら経営無理だろ?業種変えるなりしろよ。

292:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:47:03.36 Vy3iFynQ0.net
専業だがこれを元手に兼業にもっていくかな
踏ん張りどころだわ

293:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:47:03.91 PoiyDQln0.net
>>4
俺らと俺らの子供世代の税金以外になんかある?

294:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:47:05.65 5+/fpQJ30.net
せめて一冬分の灯油でも

295:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:47:06.66 LjRpGvxR0.net
>>222
基礎控除額をせめて生活保護の年間受給額と同額にして欲しい(´・ω・`)
>>225
前年か一昨年の確定申告していないと無理(´・ω・`)
昨年と一昨年の確定申告を来年提出分と一緒に申告するって手もあるけど
税務署に目をつけられるしその分の税金払う必要が出てきます

296:パパラス♂
21/11/10 22:47:08.56 N9Mxjobs0.net
社長のベンツのグレードがひとつ上がるだけ(*^ー^)ノ~~☆

297:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:47:09.75 ppymvmBV0.net
従業員無しの不動産管理の会社作ってる奴とか絶対に支給する必要無いだろ。

298:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:47:14.12 /7tocafv0.net
>>198
日銀 絶対嫌です
ハイ論破

299:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:47:22.51 uYjDLBla0.net
>>264
非正規もあげると言ってたよ

300:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:47:31.12 Mw8o7WZL0.net
>>262
11月から3月の売り上げ下がってたらな
>>278
業績回復したやつが増えたの見てバラマキだから
つまらないよなあ

301:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:47:41.11 ZdvsOyYX0.net
>>285
逮捕のニュースとかさんざん流して恫喝されたからねぇ
だいじょうぶ?

302:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:47:45.77 EhymCx2b0.net
M&Aで30万とかの会社あるからすぐに買い漁れ

303:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:47:45.79 5rvcOBkY0.net
徹底的にシカトされる氷河期
菅「ナマポあるやん?」

304:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:48:02.45 Dui4ppeV0.net
自業自得と仕方ないのライン引きはどうしてんの?

305:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:48:06.16 fmwpGlwu0.net
>>1
貧乏人から富裕層への富の移転
政府がこれをやってきたから貧乏人はますます貧乏になっただけだな

306:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:48:17.63 DbiO8gKy0.net
そんなことより減税してくれ

307:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:48:22.65 EUb3pKbe0.net
5億以上売上ある会社が50%以上ダウンしてて250万で救われると思ってんの?馬鹿すぎねえか?

308:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:48:22.95 Fqbqrr//0.net
月次支援金とかで資料データ化してるから割と簡単に出来そうだわ。
ほんとに貰えるか知らんけど

309:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:48:35.51 k2CaTOOr0.net
>>263
2年限定で消費税5%に戻す→コロナ渦で貯まった預貯金40兆円を市場に出す
現役世代の年金保険料ゼロ→現役世代の可処分所得を大幅に増やして経済活性化

310:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:48:48.66 sj4cY2e20.net
>>303
なんかナマポの方が気楽に生きれる気がしてきた
医療費無料とかそれだけで価値ある

311:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:48:50.12 UyYGsyM60.net
これには制限つけず18歳未満云々の給付金は制限つけて、なんでかな?

312:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:48:52.32 R1hqwHKY0.net
そんな事より2月8月の消費税徴収1年でいいから0にしろよ
頑張って30%以下にならないように努力した企業が報われない
大体、戦争で30%以上負けると、全滅判定で継続できなくなるというのに

313:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:48:55.66 rKFgYP050.net
どこからの収入だ

314:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:49:12.50 Oq1BtOFc0.net
>>6
企業の組織票集めのためだよ。
言っても響かない個人票なんかより、金さえばら撒けば簡単に回収出来る組織票の方が色々効率的だろ?
自民党の得意分野だよ。

315:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:49:18.91 SM5MWFTo0.net
>>301
まぁ持ち直したって言ってもコロナ前までは戻ってないし大丈夫でしょ

316:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:49:26.13 uO58VKKe0.net
個人事業フリーランスのプログラマだけどこれは嬉しい
今年はなんかズタボロだったわ

317:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:49:27.23 FoD6T8VN0.net
ワロタ菅の方が100倍ましだったな

318:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:49:35.05 llSMfvwQ0.net
10月の倒産は512件、バブル期の1989年以来32年ぶりの低水準-2021年10月企業倒産
企業倒産ゼロ社会を目指すのが新しい資本主義だからね

319:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:49:36.66 7L6BCWBZ0.net
業種問わずは公平感あって良いな

320:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:49:40.23 dSdclH+L0.net
また給付成金のマクラーレン乗りが増えるのか

321:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:49:40.45 vigwZzRo0.net
>>1
コロナで解雇になったパートで生活していた人には一線もなしか。
相変わらず弱者に厳しい自公政権だな

322:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:49:44.95 4TiOoOeo0.net
選挙には選択肢はない。
この国から出る算段した方が良いかもな

323:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:49:48.55 G9nsobht0.net
どういう給付なんだ?
選挙協力ありがとうってか?
公職選挙法違反にしろよこんな政党

324:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:49:54.28 edk+aZhi0.net
絶対に個人に配らない財務省という糞ども

325:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:50:09.50 /ZF9dk+g0.net
>>5
まだ外国人経営の零細飲食店にばらまくんだな
もう飲食店と外国人事業者は除外しろよ
東京大阪は時短金だけで1400万
持続化給付金100-200万
家賃助成1200万超
gotoイート
飲食からの業務転換補助金 六千万円!
飲食に無利子無担保融資

そんでまた100万追加?
>>8
外人も対象でないとダメみたいね
糞自民
>>34
>>49

326:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:50:14.48 7NxAbOaR0.net
あれ?もしかして自民党にいれたお前ら慧眼?

327:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:50:18.08 EKsQVNMG0.net
消費税は15%になります

328:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:50:21.80 2GIPRc980.net
岸田さんに期待した俺がバカだった🥲

329:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:50:23.05 z6KwZv2s0.net
>>264
岸田「氷河期ってなに?」

330:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:50:28.55 CWcxiXcB0.net
ゾンビ企業を延命させるってか
さすが遣りたい放題の自公政権だぜ

331:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:50:29.78 nm6zoYBK0.net
>>248
>>295
ありがとう
今年開業だから希望なしだな
ありがとう

332:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:50:33.33 4TiOoOeo0.net
>>320
ベンツCクラスでは?

333:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:50:37.28 /ZF9dk+g0.net
>>316
自民アゲ工作してるネット業者ももらえるんだろうね

334:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:50:41.63 EhymCx2b0.net
差押チャンス来たわ

335:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:50:44.94 DbiO8gKy0.net
>>74
夏に近所を暴走してた外車がそれっぽかった

336:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:50:48.54 c34hj0fo0.net
大手に「支援金もらったならその分安くしろ」と買いたたかれぬかれます。

337:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:50:49.56 kgNLjnXG0.net
これもホイホイというか
良い罠だな

338:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:51:12.15 45yM0/6k0.net
>>61
まあまあ
俺なんか4月分からずっと放置で連絡してすらねーぞw

339:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:51:27.60 t/mbyS280.net
そんな金があるなら全員に10マン払え!

340:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:51:29.47 m8aH75zn0.net
但しマイナンバー云々はよ

341:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:51:38.87 60edoE6N0.net
いやこれはきっと罠だ

342:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:51:43.95 bKj7NIqI0.net
頑張ると給付されないな

343:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:51:54.59 4TiOoOeo0.net
この国は、思考錯誤して頑張ってる人に、厳しいよな。
増税くるよな。

344:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:52:01.29 LjRpGvxR0.net
>>265
今もらえるって書いている人は自営業でも無いのに適当に書いているだけかと
EV関連スレのEV推しによくいるタイプ

345:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:52:01.51 /yILmmif0.net
>>341
モチロンだ。

346:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:52:14.74 gueIrKsG0.net
うちは低空飛行で収入もずっと同じように少ないから苦しいけどもらえそうにないな

347:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:52:16.45 m8aH75zn0.net
>>341
後付けで何かありそうよなw

348:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:52:20.56 /ZF9dk+g0.net
>>330
農林水産製造インフラ技術系にバラまいて
外人は除外が正しいよね
飲食観光芸能フリーランスとか虚業と外人ばかりバラまく自民党

349:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:52:22.06 T8qqMgeW0.net
怪我で働けなかった期間は入れていいのか?
労災の給付は確定申告では非課税だけどこの場合どうなるんだろ?

350:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:52:34.11 szpzoQrQ0.net
今から株式会社設立したら貰えるの?

351:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:52:38.02 +ZK2vpTC0.net
会社員は~??

352:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:52:44.11 rPF5HdjD0.net
>>230
何も仕事無くても給料よこせって言う従業員のために
個人資産ブッコんでるかもって1ミリも思わないの?

353:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:52:53.55 DbiO8gKy0.net
>>332
3尻やったな めちゃおそでした

354:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:53:09.61 AoLxEEH80.net
>>350
マジですか?

355:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:53:09.97 gWLhYxwI0.net
個人事業主は所得制限つけろよ?
2000が1000になったからなんだってんだって話

356:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:53:43.20 uRPf0E9S0.net
自民『社畜は税金だけ払って自助してろよw』

357:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:53:43.70 7L6BCWBZ0.net
これ財源は国債?

358:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:53:46.06 0AFQdZ8M0.net
>>339
今まだ30兆円の未消化予算があって
前回の10万給付の予算が12兆だったから
あと、2回、20万はいけそうなのになぁw

359:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:53:49.32 I+rm12c+0.net
日本の企業の数っていくらだっけ?^^

360:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:53:49.76 SykQXO6M0.net
自民党の支持母体ですもんねJCでしたっけ 

361:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:53:54.38 5AR+1I0p0.net
一律にすればいいだろ

362:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:53:55.26 szpzoQrQ0.net
ウーバー配達員で個人事業主やろうかな

363:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:54:03.77 OUg2oLtR0.net
自民はとりあえず国内にばら撒くけど、立憲共産は
韓国か中国に優先的にばら撒く。日本国内には何も撒かない。

364:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:54:21.54 AoLxEEH80.net
俺「ほう。11月に会社をつくっておけば250万円まるまるもらえると?」

365:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:54:23.16 UAlVFYSw0.net
ボンクラ岸田はやっぱり無能だった
不安が現実になりガッカリ

366:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:54:32.27 6YghoHSA0.net
もう倒産したわ
倒産して突然無職になった人たちに少しでも金配れ
あまりにも酷い
好き勝手自粛だのいいやがって
何もない
どこに金はきだしとる
被害にあったひとを対象にしろ
子供に10万って草
破産手続きしてるし不正受給もできんやろ配れ

367:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:54:46.47 gWLhYxwI0.net
>>316
コロナ関係ないやん

368:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:55:16.15 ijcXFb2c0.net
これはおいしいのではw
個人事業主や中小零細は
10万円給付なんか屁のレベル

369:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:55:24.33 z8PnZxJ80.net
>>355
持続化給付金は単月でみるから、
一カ月 200万が100万になるだけで、
年収入はアップしても支給されるはず。

370:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:55:29.15 DbiO8gKy0.net
>>364
このうち50%以上減少した場合には、年間の売り上げが
▽1億円未満の事業者には最大100万円
▽5億円以上の事業者には最大250万円とする方針です。
おぬし才能あるなwww

371:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:55:35.67 AoLxEEH80.net
>>359
421万社のうち99.7%が中小だってさ(´・ω・`)b

372:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:55:42.34 SM5MWFTo0.net
まぁ正直50万程度ならまともに働いて稼いだ方がずっと稼げるけどな
もらえるもんはもらうけど

373:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:55:43.91 /ZF9dk+g0.net
>>60
2000万超もザラなんだよね
飲食から業態転換したら六千万円給付
 サンジャポで数字出てたわ
なんで飲食店ごときにそんな金たれながしてるんだろう
これで中国人が急速に資産拡大してる

374:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:55:46.55 QdYH4oeZ0.net
ワンオペのラーメン屋はまたもらえるのか

375:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:55:47.33 WRh4aaFk0.net
貯金を会社にぶっ込んどるわ
財務省死ねよ

376:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:55:50.62 nD//z/He0.net
>>1
>>ひと月の売り上げが前年もしくは2年前の同じ月に比べて50%以上減少した事業者だけでなく、30%以上減少した事業者にも支給され
これ計上時期の操作今から出来るじゃん
どうやってチェックする気だよ
在日創価の個人事業主とかこの話題に持ち切りになるんか

377:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:55:51.96 SykQXO6M0.net
岸田ってどんだけ弱いの
公明党に集られ
自民党本部に集られ
どんだけ弱いの

378:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:55:54.84 N0W7zAAd0.net
マジでこれは中抜きされるだけだから止めろ
消費にも還元されない

379:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:55:57.67 l4s5oYZF0.net
底辺はほんと救われんな

380:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:56:00.28 IlfMtfa+0.net
>>361
絶対、支給されなかった層から、不満が出るよねw

381:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:56:00.73 Cqm9pV2y0.net
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ねばいいのに 

382:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:56:08.80 YFYPuO420.net
マジで金ばら撒くことしかできんの?

383:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:56:09.26 fmwpGlwu0.net
>>352
ないない。何もしごとないなら会社たたむだろ

384:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:56:11.11 larEsyzV0.net
>>349
ダメだろ
競艇で出走停止になった奴らがコロナ給付やって問題になったし
ただ、コロナ感染して休業なら可能性はあるかもな

385:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:56:12.13 m8aH75zn0.net
困窮学生にも給付来てんね

386:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:56:14.46 Vy3iFynQ0.net
>>362
今年開業は無理じゃないの?

387:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:56:14.95 VkXErpVV0.net
どんどん輪転機回してお札刷ればええんや

388:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:56:19.55 Py04uYqB0.net
遠い未来の話にしか聞こえないんだが

389:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:56:37.96 teKxq4MA0.net
もっと世の中が明るくなるような政策をしてもらいたいな
たぶん今回もやっただけで景気よくならないよ

390:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:56:58.39 3z810M3B0.net
>>366
枯草は土に埋める
これが自民・公明のやり方だからさ

391:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:56:59.72 KzBV+edm0.net
>>6,7,8
「私達は本当には困っていないからもう全員に10万円を配る必要はないのでGoToキャンペーンのようにほんっっとぉーーに困っている極一部の人達だ・け!を助けてあげて😰」というのが、アベノミクスのおかげでコロナでも本当には困っていない普通の日本人の声だから👂

392:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:57:07.52 /yILmmif0.net
URLリンク(youtu.be)

393:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:57:08.07 EhymCx2b0.net
>>364
前年度の決算書が居るから無理

394:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:57:09.70 45yM0/6k0.net
流石に飲食は除外して欲しい

395:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:57:10.38 AoLxEEH80.net
>>370
でもさ
そのために会社つくるのはかえって赤字になるんだよ

396:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:57:26.93 DbiO8gKy0.net
給付は全くなく納税額だけ増えてるよん…

397:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:57:30.02 7MViHZuN0.net
無駄なことすんなよボケ

398:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:57:33.43 rgTtffWj0.net
やべえええ共産党も真っ青になるレベルのバラマキや
誰かとめろよこいつ

399:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:57:38.37 rPF5HdjD0.net
もともと波のあるフリーの営業職(自動車・不動産・保険)
なんかは簡単にクリアできるから、厳しくしないとまたやられるぞ?

400:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:57:43.26 gWLhYxwI0.net
>>369
ばら撒き過ぎてて、目眩してきたわ
子育て給付といい

401:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:57:49.06 r5B6wqiR0.net
ケチつけてるのは団塊パヨクだな。
年金生活者にはないのかよってな

402:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:58:02.59 AoLxEEH80.net
>>393
前年度の実績がゼロだから貰えるでしょ。

403:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:58:08.93 mJl96PgR0.net
個人事業主とか、なめとんのかバカ政府

404:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:58:09.74 /ZF9dk+g0.net
>>363
安倍は五年で53兆円国外にばらまいたと
国会で追及されてたよ
岸田も8兆円を途上国の温暖化防止事業に投資

405:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:58:09.86 u/6x5+bP0.net
1億以上5億未満は?

406:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:58:19.59 G15jh2uI0.net
ステート確定!

407:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:58:23.20 mrEhBNdX0.net
ひゃっほぉおーい!やったぜ!
頑張って会社やってきた甲斐がある!

408:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:58:26.16 y+BXtXbH0.net
経営者だけど
売上5億↑は対象外なのか笑
しかもなんとか売上落とさないように投資しまくった結果30%ダウンの要件も満たさない。
いや、このパターンもう慣れたけどな。

409:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:58:26.80 sj4cY2e20.net
>>399
その辺はガソリン値上げで淘汰されそう

410:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:58:28.83 DbiO8gKy0.net
>>395
ツッコミどころは5億以上の売上を立てるとこw

411:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:58:34.75 ijcXFb2c0.net
持続化給付金詐欺多かったが
また同じような審査レベルなんだろうなw

412:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:58:50.49 kgF7eXrw0.net
バラ撒けばバラ撒くほど氷河期票が全部維新に行くのです

413:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:58:56.25 Xt3n6oJO0.net
非正規労働納税者は?

414:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:59:02.61 fx56HN5v0.net
なら国民一律配れや!周りに経営者ばかり囲っとるで、国民単位で見れんのだわ。間抜けやろう!

415:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:59:04.30 l+9P9zWp0.net
これは意味ないだろ
同族経営や幽霊企業が多いのだし

416:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:59:08.53 S+VqEd/I0.net
これが本当の
くやしいのぅw w w

417:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:59:11.86 7G4K5NPP0.net
個人事業主にも最大で50万円支給する方向
50万かよ前回は100万だったのに、でも売り上げ減ってるから申請しちゃうよ
自民党に入れてよかった

418:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:59:17.14 3gSl5GXc0.net
財務省に強い岸田!

419:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:59:26.85 HhmeCxiI0.net
自分だけに分配する中小企業社長が↓

420:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:59:27.33 sxuJl6fx0.net
>>28
中小だと何故か社長のスーツや車が良くなってたりとかありそう

421:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:59:36.25 u/5NMNmY0.net
協力金もらったらお前ら何買う?

422:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:59:42.65 SKQ6bc+70.net
18歳未満に一人10マン
住民税非課税者に一人10マン
中小企業に100~250マン
個人事業主に50マン
どれにも当てはまらないワープアの俺様は負担だけか
それともギリギリ住民税払うだけの収入がある我が身を誇れとでも?

423:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:59:51.08 ZxrsTLhm0.net
岸田「分配なくして成長なし😧」

424:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:59:52.40 6blNQZ7A0.net
>>1
ウーバーも個人自供主だよね?対象になるのかね。

425:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:59:56.56 rMackhnV0.net
>>5
普通に払ってる
税務署は恐ろしい凄いきつい状態なのに
税金取るから税理士がなんとかする
このくらいやってもいいだろ

426:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:00:01.18 rPF5HdjD0.net
>>409
インチキみたいな副業に手出してみんなやられてるよwww

427:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:00:04.12 0AFQdZ8M0.net
>>389
まぁ、去年の30兆円未消化予算がこのままいけば
また来年まで持ち越されて今年の予算と合さって
凄い事になり、「今の単年予算方式じゃなくてもいいじゃん」
になったら2・3月の道路工事もヤバいからねぇw
早く去年の分は消化したいんだろうねぇ、財務省はw

428:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:00:05.42 piXHjle20.net
>>375
国の給付金に条件で弾かれた会社は都道府県が額を少なくして救済する
持続化給付金でもそれをやってるよ

429:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:00:06.70 LiK7m1HQ0.net
まぁまともに経営してる中小だとたかが250万支給されても意味ないけどな
完全にバラマキだわ

430:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:00:07.64 /ZF9dk+g0.net
>>391
バラマキ給付金でスレ立つたびに現れるよね
外国人のガキにも10万円分の給付きまったけど
そのスレにも沸いてたわ

431:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:00:10.23 ijcXFb2c0.net
>>413
そういえば岸田首相
非正規労働者にもと言ってたが
ダメになったのだろうな
学生は救済されるようだが

432:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:00:10.49 t4GownGk0.net
フリーランス50万円…月次支援金も貰えて助かったしよしとするか…

433:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:00:14.41 EKnaagEU0.net
>>153
そういう形ではなくて、俺たちにも寄越せと動かないと同調する人もいなくなっちゃうよ。

434:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:00:16.47 DrgPi8Hb0.net
>>5
閑古鳥の鳴いてた飲食店にも補償しまくってたからね

435:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:00:17.59 AoLxEEH80.net
>>410
それな
だから無理なんだよなあ。
株や不動産売買なら直ぐに100億円くらいは行くんじゃねとは思う。
本業の売上だもんなあ。

436:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:00:26.26 4TiOoOeo0.net
>>411
鬱病が役所でゴネると給付するしかない。
色々とヤバいしな。
警察官も異常者を怖がる時代だし

437:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:00:29.21 u6TCSrI20.net
>>418
岸田の親戚や周囲は財務省ばかりって高橋先生が言ってたね

438:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:00:35.52 zK+y0ZKy0.net
俺の事業はほぼ復活してしまったし
30%でも駄目だろうなあ・・・

439:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:00:37.10 Sptyvaoj0.net
>>また個人事業主にも最大で50万円支給する方向で
マジ頼みます

440:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:00:38.09 zUI5G0/k0.net
分断生産機かよ岸田wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

441:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:00:54.03 +5mZaDv90.net
もう飲食店にはやるなよ

442:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:00:55.42 iGuKVTis0.net
>>422
個人事業主まで対象ってことは、もう子供除いた個人への給付金の線は消えそうだな
そんなことしたら、個人事業主と個人で給付金2重どりになるだろうし
つまり非正規労働者とか貰える可能性が少なくなったということだな

443:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:01:02.48 UQd62siB0.net
まだ配る気なのか・・・・正直一番損害受けたのって派遣みたいな会社に切り捨てられた連中でしょ
自営業なんかカネ配りで全然損害負ってないやん、むしろ儲かってなかったところは逆にプラスになっとる始末

444:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:01:02.57 DReTHojd0.net
どうせ社員やバイトには回らない

445:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:01:04.06 Py04uYqB0.net
>>411
今年から厳しくなって、税理士やらの事前審査が通らないと貰えなくなった

446:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:01:06.35 k2CaTOOr0.net
子供無し現役世代のATM化すげえ
税金からも12兆円補填されてる年金も貰えるの80歳からになりそうだし

447:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:01:10.43 u/6x5+bP0.net
これはもういらんだろ

448:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:01:14.79 /ZF9dk+g0.net
>>412
維新は大阪で時短金1400万円を
外国人の飲食店とキャパホストにばらまいてるよ
氷河期ワープアは何かもらえたのか?

449:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:01:16.33 EhymCx2b0.net
これ全成人に20万づつ配れば済んだ話
営業所単位なら6000店舗構えるトヨタ様は15億ゲットですわ

450:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:01:25.09 VNjebUaw0.net
もうウンザリ

451:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:01:27.79 ftiAJC5L0.net
なあ、金余ってんの?
税金下げろよ

452:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:01:33.45 7L6BCWBZ0.net
何か結局、矢野事務次官が寄稿した
ばらまくな!派と
積極財政だ!国民一律にばら撒け!派
の争いが巻き起こってそう

453:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:01:36.85 l+9P9zWp0.net
ってワイは一応副業で不動産賃貸出してる青色申告リーマンなんだが、50万貰えちゃうの?
リーマンとしても年収2千万以上あるけどな
もちろんくれるなら貰うわ

454:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:01:37.05 2OvjhwWB0.net
じゃあ今後飲食店行ってやる必要無いな

455:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:01:47.49 yjS+QNHM0.net
え?今年はけっこう働いちゃったんだけど大丈夫かな?
おととしよりは稼いでないとは思うが

456:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:01:49.25 3gSl5GXc0.net
岸田「財源はMMT」

457:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:01:50.79 ZVw57fkI0.net
公明党案の子ども給付金で何やら騒いでたけど
岸田が出てきて経済対策ドカンとやってくれたわ
バラマキって騒いでたマスゴミは完全に梯子外されてる

458:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:01:51.58 P88gXKM60.net
企業するわ

459:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:01:52.08 larEsyzV0.net
>>451
移民党「買い控え起こるからダメ!」

460:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:01:58.13 67JabicJ0.net
これはデカイな❗
個人事業主には救いだろ

461:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:01:59.33 rMackhnV0.net
>>424
個人事業にはやらなくていいだろ
せめて従業員がいる所

462:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:02:01.96 qA7Oqrmd0.net
岸田も中抜き継続w

463:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:02:04.02 rPF5HdjD0.net
>>410
消費税も払えんwww


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch