【国策】18歳以下への10万円給付に所得制限を導入。年収960万円以上を除外。公明が自民案受け入れへ★8 [記憶たどり。★]at NEWSPLUS
【国策】18歳以下への10万円給付に所得制限を導入。年収960万円以上を除外。公明が自民案受け入れへ★8 [記憶たどり。★] - 暇つぶし2ch750:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:47:47.61 y/+O1H9Y0.net
>>1
岸田よ、山口那津男や高市(安倍)やダッピ(アベ工作員)の話は聞かなくていいから。
山口の言い分の反対でいい。18以上の国民一律(または平均収入以下)にあげれば(税金戻してあげれば)いいんだよ。

751:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:47:47.71 LJrsDxFN0.net
>>5
だめだ。自己責任!自己責任!自己責任!

752:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:47:50.08 dSdclH+L0.net
これは草加へのお布施です
なぜなら、草加信者は全員貰えます

753:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:48:12.25 4NWEChPN0.net
>>741
貧困層は10万円あげても貧困のままだから意味ない
子供に10万円あげえればお小遣いが3000円とかだから
めっちゃ喜ぶ

754:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:48:26.76 WHlWwvlb0.net
>>730
恥ずかしくないよ
今の親は子供に他人から取れるもんは取れと教育する

755:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:48:31.83 /NAdEMGD0.net
公明党
「国民選別」 子持ち以外は見捨てる
自民党
「分断統治」 所得上位と並み以下で差をつけてヘイト煽り

自民党公明。あわせて「国民選別・分断統治」。オワコン連立政権

756:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:48:33.45 gWLhYxwI0.net
>>744
諦めろん

757:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:48:36.74 lodscQlX0.net
もう日本国籍持っている人間に一律で10万円分のクーポン配った方がいいだろ

758:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:48:38.93 lAlo/cYZ0.net
子ども居ないのにお金もらおうとしてたの?
厚かましいと思わないの

759:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:48:42.30 UtbFCmjw0.net
>>730
いや、お小遣いの話だろ

760:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:48:45.05 7Zb79wwg0.net
1000ちょっと越えだわ。
子供いるンだが?

761:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:49:00.15 Zsq7FqYM0.net
>>746
お前が理解出来てねーだけだろが。

762:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:49:01.91 TqIZ8svu0.net
>>31
700だと貰えないから勘弁して子供二人で余裕はないから給付金欲しい

763:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:49:07.99 7hatpWb20.net
>>749
世帯年収でないと公明党が飲まないだろ
野党や野党支持者は公明党をスルーして自民党だけ批判してるから駄目なんだよ

764:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:49:17.16 2sOman4P0.net
>>715
幼稚園とか保育園を襲った事件がついさっき起きたばかりだが、ああいうのがこれから増えてくるのかもな

765:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:49:31.25 tUmuT/nf0.net
10万円は誰のもんだ? 子供のもの? 親のもの? ハッキリさせろよ

766:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:49:51.97 kmME07gj0.net
税法上の世帯主は夫婦で稼いでる方だよ
世帯主夫でも稼いでる方が960万にひっかかるかどうか
二世帯で爺世帯主とかも関係ない

767:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:49:53.65 H0Sj2imA0.net
>>612
世帯だったら高校無償化と同じように2割は外れるはず。

768:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:49:59.19 TqIZ8svu0.net
>>744
900万なら貰えるじゃん

769:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:50:38.47 7hatpWb20.net
>>763訂正
世帯年収でないようにしないと

770:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:50:39.81 KLq7cXGD0.net
年収900万とかめちゃくちゃ裕福だろ

771:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:50:47.17 N/BVqXbB0.net
年収960万とか高級取り一般民間人におるの?

772:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:50:53.22 7PCS8vuC0.net
旭川のいじめ事件といい
ジョーカー増やしたいのかな?

773:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:51:15.44 vigwZzRo0.net
微妙な額だなと思ったら、自公支持者である公務員の大半が入る額か
こんなもんは500万以下でいいだろうに。

774:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:51:18.98 Zsq7FqYM0.net
金持ちは税金払ってんだからちょっとは還付してやれよ。貧乏人は貰うことばっかり考えてんじゃねーよ。

775:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:51:19.13 T9QnHavy0.net
うちは一人っ子だから十万貰える
けどさ、その十万でますます子育てしにくい日本になるんだろうなと想像がつく
子供はそもそも上級国民なんだと言ってる人もいた
それくらい今の日本は疲弊してるんだよ
だから公平な減税の方がずっと良かった
自分は貰えるからラッキーとかじゃ無いんだよ

776:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:51:28.41 UjuZJXCW0.net
>>759
なんで働いて苦労して苦しんでるもんが
ガキもってるだけの連中に小遣い恵んでやらにゃならんの?
働き損じゃねーかよ
で、子供がなんでそんなに大事かっていうと将来働いてくれるからだろう?
矛盾じゃん
今働いてるもんに報いないで何の将来か?その将来にいるのはガキだけだろうが

777:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:51:37.77 5YszOCyU0.net
グダグダやん

778:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:51:38.37 kqsJ5va70.net
>>713
質問してる記者とか、政治家にマイク向けてるやつを見る限り、ゆとり世代以下しかいないようにみえる。
つまりバカだから細かい点に気づけてない。そのまま報道してる。文字媒体も漢字がミスってたり日本語が変だったりするのが増えた。

779:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:51:39.27 r8Ekq/VW0.net
岸田が、非課税と非正規を勘違いしている可能性があるってマジ?
本当なら号外レベルのニュースだぞ

780:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:51:41.23 5VBZDkcC0.net
自民には金輪際投票することないわ

781:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:51:55.20 rKYtqNRS0.net
>>728
そうなんだけどそれをしっかり伝えないと
どっちなん?ってなるやん
こんなんツッコミだらけのコピペレポートやん

782:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:52:05.82 TqIZ8svu0.net
>>770
そうでもないと思うよ
税金高いし各種補助金とか貰えないし
子供2人以上ならホントきついと思う

783:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:52:14.55 orOlXiR/0.net
子供に今必要なのは、金じゃない
普通の日常を返してやれ
青春を返してやれ
お金じゃ青春は、買えないんだよ
銭ゲバクソ宗教が!

784:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:52:16.74 MZjxzZKC0.net
20歳童貞デブ大学中退ニートだけど困窮してるんで、給付金くれないのか?高級ソープに行かせてくれよ

785:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:52:34.47 GoSgfiqN0.net
>>771
高級取り一般人はもっともらっているだろw

786:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:53:12.12 Z7vtwns50.net
まあでもこうやって貧乏人の方が一見得をするって子供のころから印象付けて奴隷大量生産は日本の伝統だからいい政策だわ

787:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:53:13.77 faBuG4pp0.net
売れてる第三ビールやタバコ値上げして売れてねえブランデー値下げして平等とかほざいてる無能政権がいつもの手かよw

788:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:53:16.16 z6pxf3870.net
>>763
「世帯年収」じゃないよ今回の所得制限は
徹頭徹尾そんな感じだと社会人生活大変そうやな

789:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:53:21.71 fqKMZrjW0.net
年収940万アジャース

790:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:53:23.32 TqIZ8svu0.net
>>771
普通におるぞ

791:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:53:49.06 kMsT0ygB0.net
いろいろまだハッキリしてないからお前らあんまり興奮するな

792:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:53:51.70 dUxmUNdn0.net
非課税世帯ってナマポ以外にいるの?

793:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:53:55.54 4NWEChPN0.net
>>776
仕事は苦しいものじゃないよ
楽しい仕事もあるよ

794:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:53:55.64 7hatpWb20.net
>>788
だから訂正したじゃないか

795:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:54:02.25 20xnq7WR0.net
>>765
中高生がグレて家庭崩壊だな

796:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:54:03.64 cjYEwQN30.net
ちゃんとLIVEでも動画でも今日岸田が話したの見て理解してから書く人が少ない
それでいて毎回首相に説明ガーと文句言う

797:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:54:18.27 /NAdEMGD0.net
結局、10万円で将来の有権者に媚を売ったということか
自民・公明「お小遣いあげるから大人になったら投票してね」
 「失業した人?自公に投票しない未婚弱者は日本にいらねーんだよww」

798:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:54:19.64 kqsJ5va70.net
世帯「主」年収が960万いかなけりゃ、世帯年収が1800万以上でも給付される
そりゃ公明が言う通りに9割カバーできるわな

799:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:54:20.16 Arz59nGw0.net
>>779
だろうね
最近そういうの政府からよく聞くもう驚かないわ

800:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:54:23.33 UtbFCmjw0.net
>>776
低所得者は大して税金払ってないだろ?
なのに偉そうにするなって
それはそうと、非正規などの困窮者にはこれとは別の対策が出されてるのでそちらの利用をどうぞ

801:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:54:26.00 T9QnHavy0.net
>>715
子供連れて歩いてても警戒心が高まる一方だわ
治安が悪くなったら日本に居るメリットもなくなるしな

802:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:54:26.90 TqIZ8svu0.net
>>792
シングルマザーとかフリーター世帯じゃね?

803:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:54:30.36 Zsq7FqYM0.net
>>779
岸田は駄目だな。なんか無駄なところでケチって結局は銭を失うアホの見本になりそう。

804:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:54:31.04 J7zyQme00.net
こんなの全国民960万円以下に支給でよくないか?
まあ1億人ぐらい居そうだがw

805:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:54:35.86 Vx7/zZNM0.net
あの小室も、もらえるんだ。
だって、無職でしょ?

806:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:54:39.05 fmwpGlwu0.net
>>757
中抜き券はいらん。現金が欲しい

807:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:54:40.80 bag6kFua0.net
仕分けと配布作業で数千億掛かりそう

808:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:54:48.66 Gt9+/lYQ0.net
960万じゃ貰えないわ 
我が家は(´・ω・`)

809:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:55:01.09 WHlWwvlb0.net
>>779
選挙まえに非正規と言ったのは言い間違いで、正しくは非課税です
テヘッ
これは即刻辞めて頂くしかない

810:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:55:05.12 Vx7/zZNM0.net
あの小室も、もらえるんだ。
だって、無職でしょ?

811:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:55:07.62 +6/ePpu80.net
960万とかいう無理やり所得制限かけるために作った区分w

812:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:55:28.40 zTXlaFiC0.net
給付金はありまぁす

813:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:55:51.33 gyz1l5rV0.net
18歳以下がいる世帯の9割が貰えるわけだから、創価の人気取りとしては十分だろ。
宗教団体の人気取りの為に税金使い込むんだから、これ以上文句も言えないだろ。
これは困窮者支援ではなく、創価学会の未来応援給付金なのだから。

814:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:56:03.55 cjYEwQN30.net
>>776
自分も子なしだが、将来自分達が年金なったころには社会保険高額支払うのはそれらだからいいんでないの

815:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:56:03.56 geEWwFtG0.net
一体何のために配るのか全くわからない。

816:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:56:05.21 TqIZ8svu0.net
>>765
教育費に充てるでええやん
10万なんて教育費に一瞬で溶けるし

817:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:56:06.27 SRzalet+0.net
このバラマキは
弱者を助けるものでは無い
ただ弱者を甘やかすだけ
世紀のクソ政策

818:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:56:07.10 +5mZaDv90.net
クーポンなんて中抜きしたいだけで魂胆みえてるわ

819:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:56:12.50 /NAdEMGD0.net
>>800
別の対策用意するぐらいならついでに10万円も配れよ

820:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:56:12.84 UjuZJXCW0.net
税金を供託制にしてほしいな
ふるさと納税じゃないけど、何に使うか指定できるようにしてほしいわ
自分が出す金は老人や困窮者に振り向けてほしい
子ども世帯にやりたい人はそう申請すればいい
真面目な話で、理財局は犯罪集団だから潰して、税金の使い道は
大きく自分で選べるような制度導入してほしいわな
そんであの連中の人件費にも使いたくないしねww

821:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:56:19.46 m1kpww8E0.net
>>776
なんかわかるわ
まぁ、もらった子達も結局将来このツケを払わないといけなくなると思うけど
あなた同様、もらえないのにツケを払わないといけなくなる子たちがかわいそう

822:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:56:20.09 BfOs4LsB0.net
>>792
1600万世帯だからナマポの10倍くらい

823:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:56:20.24 +gu+iHpW0.net
岸田が選挙前に言った「非正規」が非課税の間違いだったとしたら祭り待ったなし

824:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:56:25.06 Z6r3QyTN0.net
>>779
非正規などの困窮世帯にって岸田はずっと言ってる
困窮世帯=非課税=非正規だと思ってるんだろう

825:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:56:28.00 E2wuf7Ql0.net
岸田が学生にも支給とか言い出してるんだが

826:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:56:28.68 y/+O1H9Y0.net
>>1
岸田よ、山口那津男や高市(安倍)やダッピ(アベ工作員)の話は聞かなくていいから。
創価悪魔崇拝者山口の言い分の反対でやればいい。
18以上の国民一律(線引きや額は調整可)に給付(非常時にこその納税者還元)すればいいんだよ。

827:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:56:44.32 Vx7/zZNM0.net
迷惑だよね、クーポンなんて

828:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:57:04.86 z6pxf3870.net
マジメな話し、go toトラベルはものすごく有効な経済対策
不公平感はあるがレバレッジが効いて政府が配るお金の何倍にも経済波及効果があった
これ、もう一度やってもいいと思う

829:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:57:14.31 g78JYoSK0.net
福祉対策にも経済対策にもならねえこれに何の意味があんの?

830:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:57:15.43 k2CaTOOr0.net
>>254
真面目に働いても貧困から抜けれない人にこの国は何にもしてくれない

831:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:57:25.11 SykQXO6M0.net
>>792
年金世帯だよ

832:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:57:29.01 2sOman4P0.net
工場とかで怒鳴れて蹴飛ばされながら仕事してる独身ワープアには1円も入らず、アルファードに乗って家族旅行してる幸せ大家族にはお金が渡される

833:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:57:41.76 WHlWwvlb0.net
>>801
まあ、子供襲うジョーカーまでやらないにしても、もし子供が誰かに襲われてるの見ても助けようとしない人が激増するのは確かだよ

834:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:57:46.92 Zsq7FqYM0.net
>>813
逆になんで1割を分ける必要があるのか全く理解できないんだが。

835:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:57:48.49 Vx7/zZNM0.net
本当に困ってる人は家賃に使いたいだろうに。
クーポン握って、強制退去でホームレスになる人もでそう。

836:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:57:55.64 IpUqFjCI0.net
ますます減ったな
そもそもクーポン絡めんなよ
なんでこいつら常にクーポンなんだ
このクーポン党
利権いい加減やめろや

837:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:58:00.74 E2wuf7Ql0.net
リアルな話としてマイナポイントで配って商品券化しちゃうのがベストだよね

838:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:58:00.84 YjLFvdy60.net
所得制限おかしいだろ!
年収1000万から2000万の家庭がどんだけ税金払ってて還元されてないと思ってんだ!!
子どもの教育費かけてるのもこの層なのに、子ども手当はなくなるし、将来の日本を背負ってたつ人材育成してんだぞ!!

839:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:58:06.27 94tZ4tcD0.net
>>288
バレる。
年収の高い方を基準にされる。

840:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:58:06.56 Z2mNvW8N0.net
無職なら貰える?

841:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:58:19.00 SykQXO6M0.net
>>810
有無
皇室いらねぇな

842:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:58:20.97 DibG1BTP0.net
安倍は反対を押しのけて全員一律10万円配った
財務省は税金を上げて給付を下げる事だけが全ての国民の敵
それを知ってて
財務省と戦う気力と能力を持っていた唯一の国会議員が安倍
国民を守れる唯一の政治家が反日勢力とそれに踊らされるバカのせいで降ろされてしまった

843:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:58:30.18 vJaaleos0.net
世帯の所得収入960万未満にしろよ

844:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:58:44.27 //0Ta5FU0.net
この金で家族旅行でもして経済回したるわ

845:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:58:50.20 +gu+iHpW0.net
上級国民には縁遠い話なのは分かるけどさ
住民税非課税と非正規の区別がついてないのは流石にまずいでしょ
住民税非課税て年収100万くらいが上限だからな

846:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:58:57.80 FE46LS7h0.net
しのごの言わず全員に20万配れや
このケチケチゴミ政権
税金返せ

847:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:59:03.24 +6/ePpu80.net
>>815
公約だかららしいぞ
公約だからって言われれば財務省が従うって分かったから次はれいわ入れて月20マンや

848:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:59:04.78 E2wuf7Ql0.net
>>838
世帯年収が1950万として扱われるのでは?

849:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:59:09.63 RNNOROZF0.net
中共の圧力で在日外国人に配りたいことを隠すのか。
所得制限で論点すり替えに成功。
せめて、日本人にだけに配れ!
つ~か、マスコミも共犯気味だし。

850:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:59:17.53 d/B1cXgJ0.net
年収960万って田舎にはいないぞい 公務員はしらん

851:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:59:24.53 cjYEwQN30.net
>>823
だから、持続化給付金に非正規やフリーランスは含まれてるからと何度言えば

852:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:59:25.04 8LK7KOA70.net
>>792
病気や障害で働けない人や高齢者

853:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:59:26.06 tUmuT/nf0.net
>>816
高校生まで授業料はタダだろ。 塾でも通ってない限り、10万円の使い道は遊びぐらいしかないぞ

854:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:59:27.36 UjuZJXCW0.net
>>800
働いて分捕られて、天引きされてその残りで物を買っても
可処分所得の1.2か月分消費税でとられてさ
1.2か月消費税の為だけに働いてるんだぞ?租庸調かww
そうやって金を出してるのは本当に食えなくなった時の為のSNとしてだ
働けない老人や困窮者は仕方ないとしても、子供に小遣いくれてやるためじゃない

855:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:59:28.52 20xnq7WR0.net
民間から税金を集めて公務員政治家が給付金をもらう政策

856:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:59:31.71 538DB9w70.net
世帯年収600
18以下の子供2人
現金20万ゲットでいいんか?

857:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:59:31.91 3ADTCAza0.net
>>834
所得制限やりました感。
ここ数日制限すべきとメディアとかに散々叩かれたから人気取り。

858:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:59:33.50 art6vP6b0.net
960万て上級違うの?

859:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:59:53.68 SykQXO6M0.net
>>842
中国対韓国の戦いにしかみえないから自分はれいわに一票

860:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:00:04.79 /NAdEMGD0.net
「低所得者の方には別の対策を用意しました」
「でも10万円はあげません。消費税も下げません」

消費税廃止と給付が一番の経済対策(困窮者対策)だろ

861:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:00:05.46 +6/ePpu80.net
>>850
都心部も数%いるかいないかだぞ

862:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:00:05.62 H+1/WRTC0.net
むしろ子供いない方が金ないんじゃないのか
経済的に余裕なきゃ子供なんて作れないんだから

863:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:00:16.47 Zsq7FqYM0.net
>>838
そうそう。ナマポ世帯なんかコロナで収入減ってねーだろって話だよな。なんかアホ過ぎてイラつくよな岸田って。

864:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:00:19.07 UtbFCmjw0.net
やはり事実婚にして、書類上は低所得のシングルマザーと高収入の独身が同居してることにするのが最強だな

865:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:00:24.75 faBuG4pp0.net
>>800
自己紹介乙です
そうお前みたいな底辺低脳低所得が反省しとけ
反省!エテ公!

866:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:00:37.69 4NWEChPN0.net
>>838
育成してるの塾とか学校だよ
塾とか学校に金払ってるだよ

867:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:00:38.31 jTqGC6/X0.net
社会主義政策で優秀な人材から海外に逃げ出して一気に衰退パターンですな。昔の東南アジアと同じじゃん

868:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:00:42.17 X8Mp3iIO0.net
公明党ざまああああwwwww
自民党の勝利が確定したな

869:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:00:43.38 orOlXiR/0.net
こんな無意味なことに金使うぐらいなら
投票率上げるために、投票した後に1人1万円ぐらい配れ

870:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:00:44.50 7hatpWb20.net
>>828
そうかそうか
GOTO支持で自民に責任をなすりつける奴は大体創価
創価は罵詈雑言が大好きだからレスも口汚いしな

871:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:01:11.57 c5feMB1p0.net
差別だな。日本国憲法が禁止していることだ。

872:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:01:11.69 SykQXO6M0.net
>>856
お宅様が共稼ぎなら貰ってもいいレベルだと思う

873:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:01:28.33 jigE9Mv50.net
結局、また前回同様に在日外国人達にも配るんだろ?
支給対象は日本国民に限ると 制限つけろよ
まったく報道すらしないマスゴミも糞

874:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:01:29.06 kmME07gj0.net
>>843
これ

875:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:01:49.56 T9QnHavy0.net
>>833
そういう国になれば、子供を何とかして海外にやろうとする親も増えて未来の働き手にも税収にもならないじゃん
東南アジアなんか子供は産まれるけどみんな海外に逃げちゃって医師看護師が年中不足してまともな医療サービス受けられないとか
色んな意味で失敗してるんだよ

876:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:01:52.06 L8ga0TfA0.net
>>842
何言ってんだ
公明にケツ蹴られてしぶしぶ現金出したくせに

877:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:01:59.17 X8Mp3iIO0.net
公明党が負けて自民党がかったなら
まあいいや

878:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:02:07.11 z6pxf3870.net
>>846
そうそう
で、配ったその後でこっそりサラリーマンの社会保険料率でも上げればすぐに取り戻せる
サラリーマンはバカばかりだから社会保険料率なり所得税理屈なり上がっても気づかない、気づいても誰にも何の文句も言わない

879:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:02:13.72 ebdTdS5k0.net
>>858
全然

880:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:02:18.88 sxGVGqA00.net
公務員を入れるためにやけに高く設定したな

881:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:02:19.83 tUmuT/nf0.net
公明党は最悪の政党だな。
次期選挙から、ばら撒き無しには選挙できんぞ

882:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:02:20.53 +gu+iHpW0.net
>>851
URLリンク(i.imgur.com)

883:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:02:21.64 DibG1BTP0.net
岸田も菅も麻生も小石川も野党も
全員財務省に洗脳されたバカ
財務省と戦える唯一の政治家が安倍

884:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:02:27.49 /NAdEMGD0.net
>>867
お、日本でブルジョワを虐殺するんか?

885:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:02:32.73 K+exEHvk0.net
全員支給じゃなきゃ意味ないって何回言われればわかるんだ、この無能政権

886:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:02:41.10 uZXuFiWy0.net
夫婦で1800万稼いでる子供二人の我が家は勝ち組だなw
けっこう稼いでるつもりだが生活は質素だよ。

887:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:02:41.50 SykQXO6M0.net
ビルゲイツが軽井沢に移住してからろくな事がないわ
出てけよあいつ

888:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:02:42.58 5BudeL3V0.net
あと喫煙者除外しろよw

889:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:02:49.26 eH5C3fw20.net
機械学習 <<< マイナンバー

890:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:02:50.17 UtbFCmjw0.net
>>854
子供に金を使えば、誰かの所得になる
高齢者なんかに金まいても溜め込むけだから、こちらの方が数倍望ましい

891:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:03:00.64 nQkcmlv10.net
まさか期間限定クーポンとかじゃないよな
用途限定される場合、支給のタイミングが悪いと三年くらい使う機会ないんだけど

892:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:03:15.30 4NWEChPN0.net
逆に960万円以上に10万円ってすれば
みんな年収960万円以上になるように頑張るのにな

893:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:03:26.45 Zsq7FqYM0.net
>>828
波及効果が無いところはどうすんだよwだから全国民一律で配れっつってんだろバカが。

894:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:03:31.82 WlJACsIA0.net
>>779
【悲報】マジなの
非正規には10万円給付しましたって言ったんだけど
今確実に決まったのは非課税世帯だからね

895:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:03:33.37 GpaEiCuv0.net
小金出して支援したフリすんのやめろや
国民の大多数に金渡らねえだろ

896:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:03:37.32 c5feMB1p0.net
年収960万の人はあと1円所得を下げればもらえるんだな。

897:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:03:37.63 ETAXFUqH0.net
>>860
金持ち老人や脱税自営業からも取れる希少な税金だから消費税は下がらんよ

898:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:03:45.60 KTT8ogSO0.net
年収400万の単身も大変だぞ

899:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:03:47.65 5BudeL3V0.net
>>886
市役所職員の2馬力?

900:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:03:55.07 kmME07gj0.net
>>853
公文1教科一年分だな

901:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:04:02.34 UjuZJXCW0.net
>>816
本当に勉強したい人向けにはただのコンテンツがちゃんと
奨学金にしろそれこそみんなで出し合った税金から用意されています。
幼稚園から高校までただで行かせてもらってんだろう?それも税金です。
今回のこの金は給料が全然入らないとか家賃を払う金がないというような
人が出るだろうから金を撒くって言い始めたのが始まりだろう?
家賃を払えず食うものが食えないヤツの金を横取りして教育費だとか恥ずかしくないの??
ホントに困ってる人こそ10万円なんてあっという間に消えちゃうだろうよ

902:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:04:04.44 E2wuf7Ql0.net
支給する期日と来年のクリスマスくらいしたら頑張る夫婦もいるんじゃね?

903:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:04:26.68 y/+O1H9Y0.net
>>1
岸田よ、山口那津男や高市(安倍)やダッピ(アベ工作員)の話は聞かなくていいから。
創価悪魔崇拝者山口の言い分の反対でやればいい。
18以上の国民一律(線引きや額は調整可)に給付(非常時にこその納税者還元)すればいいんだよ。

904:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:04:27.10 /NAdEMGD0.net
>>890
緊縮脳じゃなければ
どちらか選択する必要は全くない
老人もそれなりに金使う。両方に配っとけ

905:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:04:31.17 r06IOKxz0.net
チッしゃーねーなあ
そこまでいうなら貰ってやんよ20万

906:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:04:34.91 CqX/neTf0.net
マジで働いたら負け

907:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:04:40.14 gHVyV3QzO.net
この位最初から決めとけよ
パフォーマンスじゃなくてこいつら政治家って馬鹿何だろう
庶民の暮らしなんか関係ないからな

908:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:04:43.40 1Ol6osQI0.net
公務員除外しろよ

909:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:04:44.63 eH5C3fw20.net
マイナンバー 

910:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:04:46.94 N/BVqXbB0.net
>>792
転売屋
トレーダー
ギャンブル(パチプロ、スロプロ、競馬、オンラインカジノ)
反社商売の被害者(奴隷、洗脳)
それは結構おると思うわ

911:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:05:15.06 cjYEwQN30.net
>>894
ちゃんと会見聞いてた?
持続化給付金を引き継ぎ11-3月分までまとめて支給言ってたよ。何で嘘つくの?

912:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:05:23.81 /NAdEMGD0.net
>>897
年金の累進性を強化して金融所得の分離課税を廃止とけやwww

913:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:05:24.67 sVmVUsNE0.net
年収800の貧民のワイはもらえるなよしよし

914:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:05:32.26 d/B1cXgJ0.net
あと、18才以下がいつの段階かの基準がわからん。
その日誕生日で19才になったらもらえないとか。

915:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:05:37.99 I07OTrER0.net
>>903
公明党はレッドチーム陣営
安倍さん高市さんはブルーチーム陣営

916:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:05:41.28 4NWEChPN0.net
俺が社長なら1000万円の社員1り雇うより
やめさせて500万円の社員2り雇うな
でもそうすると恨まれそうだからしないんだろうな

917:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:05:42.22 3S+M8Ajv0.net
18で年収1000超えおるん?

918:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:05:44.29 SykQXO6M0.net
>>886
よかったじゃん
お前ら家族公明党に足向けて寝れないね
おめでとう

919:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:05:53.81 kXyCz2Bs0.net
政策的には問題ないが
シナポチ営利宗教公明党の子供買収てのは大いに問題がある

920:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:06:05.42 z6pxf3870.net
>>893
波及効果が無いところに配って、波及効果は大きいが偏りのあるgo toもどれもやればいいだけだよな

921:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:06:10.08 bMQx+ns90.net
10万とかいらないから
今まで払った年金返せ!

922:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:06:22.77 WHlWwvlb0.net
>>875
その通りだよ
子供を海外にもやれない貧しい世帯は、子供に給付に頼ればいいという人生を教えるだけだ
どっちにしろ未来の税収にならない

923:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:06:43.68 gyz1l5rV0.net
庶民の暮らしとか困窮とか関係あるか。
いかに税金を創価学会の未来の為に注ぎ込むかが大事。

924:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:06:44.27 UA047clA0.net
>>915
今回はブルーチームの勝ちだな

925:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:06:49.87 +gu+iHpW0.net
>>911
ちゃんと俺のレス見た?
パートやバイト等の非正規は持続化給付金の対象外
何で嘘つくの?

926:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:06:59.22 kMsT0ygB0.net
給付スレは阿鼻叫喚で面白いなw

927:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:07:09.64 tUmuT/nf0.net
在日とまた揉めるな

928:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:07:15.28 7skg+nH90.net
共働きで960超えてたら貰えない?

929:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:07:15.84 Zsq7FqYM0.net
>>920
それなら全国民一律が先だろバカ。考えろよボケが。

930:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:07:17.88 yX+B5aLn0.net
>>2
悪魔がやることは何であれ悪

931:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:07:21.10 UtbFCmjw0.net
>>904
自分が高齢者だからって自分に都合の良いことを言うなよ
そもそも去年の定額給付金だって、生活や収入に影響のない高齢者に払うのは筋が違っていた

932:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:07:32.10 sstY9eJw0.net
今日日創価に入るようなバカで年収960万以上の奴なんかお布施巻き上げてる幹部くらいなので
公明に打撃なしだな

933:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:07:47.36 WlJACsIA0.net
>>911
イミフ
非正規と非課税世帯の話してるんだけど
読解力無いよ

934:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:07:59.98 0EWid2HV0.net
ふざけんな!
何で一律で切るかな。
物価の高い首都圏はせめて世帯主の年収1500万円以上とかにしてほしいわ。

935:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:08:14.22 RRO1gK9T0.net
>>1
20歳~60歳の日本国籍有者で年収300万円以下の人に一律30万円給付金にしろっての

936:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:08:32.31 UjuZJXCW0.net
>>899
ていうか、役所の職員だの公務員なんざ
それこそコロナ不況関係ないじゃん?マジでそういう連中までもらうとかさ
最初の時がクソだったからもうこんな風にぐっだぐだになってんで
公務員だのは税金で家賃だしてるあてがいの住宅に住んでそこでめでたく在宅ワークかましてんだろう?
ふざけてる

937:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:08:53.51 jTqGC6/X0.net
日本の政治家は念仏の様に非課税、低所得者を繰り返し貧乏人ばかり優遇する。福祉もやたら手厚いから国民が努力しなくなり国が衰退するのは当然。貧乏人の人気取りばかりしていないで、高等教育や基礎研究などにもっと税金を投入しないと本当に日本は極東のただの貧困島国になるぞ。

938:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:09:10.07 e0mKFzCa0.net
コロナで収入が減っていない、公務員家庭の子どもにも10万円を支給する理由は?

939:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:09:23.13 4NWEChPN0.net
貧乏人が金をケチるから全然商売が儲からんよ
なんとかしろよ

940:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:09:30.94 ETAXFUqH0.net
子育て層は消費するからいいのでは
もらったらちゃんと消費しろよ

941:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:09:44.86 kMsT0ygB0.net
>>928
貰える
世帯主年収だよ

942:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:09:54.05 ZZmiXHWJ0.net
住民税非課税っていつ計算されるやつなんだ
去年の所得か?
今年の所得か?

943:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:10:00.11 /NAdEMGD0.net
>>931
高齢者に配るのは筋違い?
自粛協力金と考えれば全く問題ない
経済対策金と考えても全く問題ない

944:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:10:03.54 cnK1Oqt/0.net
>>938
組織票の御礼ですよ

945:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:10:09.81 HmYwa/eq0.net
破綻する詐欺にご注意

946:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:10:11.97 Kc8Q0dfD0.net
>>66
うちその状況だよ
嫁は子育てが大変で会社辞めた
3人と言っても双子とかで産まれた
4人分を養ってゆけど970万じゃ生活キツキツ
住宅ローンもあるし

947:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:10:21.86 lEmZL3ZS0.net
アメリカは国民に沢山配っているのに我が国は対象が狭い狭い
猫の額

948:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:10:22.11 UnQcmmxt0.net
これは正しい
金持ちと無職に金をやる必要はない 
特にニートは一生絶滅収容所で強制労働で構わない

949:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:10:24.94 IxVDBIWk0.net
貰えたところで1世帯に10万だからなw
笑うしかない

950:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:10:31.64 T9QnHavy0.net
>>922
どう考えてもPB黒字化凍結して減税する野党の方が消費効果もあるし公平だしマシだった

951:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:10:35.61 94tZ4tcD0.net
>>534
そうだと思う

952:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:10:55.43 dv5fOKhh0.net
>>1
ダメだッ❗ダメだダメだッ❗貯蓄制限を設けろッ❗貯蓄100万円以下の世帯限定で10万円給付だッ🤪❗
自力支援金
収入要件
収入が①②の合算額を超えないこと(月額)
①市町村民税均等割非課税額の1/12
②生活保護の住宅扶助基準額
(例: 東京都特別区 単身世帯13.8万円、2人世帯19.4万円、3人世帯24.1万円)
資産要件
【預貯金が①の6倍以下であること(ただし100万円以下)】
カルトの耳👂にふざけるな💢ッ🤪❗念仏念仏ッwww。。。

953:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:11:17.00 CMZOJYlx0.net
公明党は日本を壊す

954:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:11:29.63 uiqG86iV0.net
>>916
肉体労働者なら理屈はあう
頭脳労働者には関係しない

955:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:11:32.30 HmYwa/eq0.net
>>940
なら一律でクーポン出したら尚良いだろ

956:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:11:39.41 0EWid2HV0.net
>>940
収入制限つける理由が分からない。
それなりに収入があっても、子供いたら金は無尽蔵に掛かる。
何で所得制限つけるかな。

957:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:11:43.00 UnQcmmxt0.net
>>947
と、乞食逆恨みケンモニート

958:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:11:52.56 ihmRQtfh0.net
>>942
配る時期にもよるけど基本的には去年じゃないの

959:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:11:57.91 YLsz33gZ0.net
今の若者コロナ世代にクズ大人世代が作った今の代償が10万かよwwwwwwwwwwwwww
笑わすなクズwwwwwwwwwwwwww
お前らが10代の時にコロナだったら許せるのかwwww今のおとなしい世代みたいに怒らず回収出来んのかパワハラ世代のクズがwwwwwwwwww

無限ループなんだよクズ日本は将来中国と合併して日本は無くなるんだよwwwwwwwwwwwwww

960:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:12:05.23 dv5fOKhh0.net
>>1
ダメだッ❗ダメだダメだッ❗貯蓄制限を設けろッ❗貯蓄100万円以下の世帯限定で10万円給付だッ🤪❗
自力支援金
収入要件
収入が①②の合算額を超えないこと(月額)
①市町村民税均等割非課税額の1/12
②生活保護の住宅扶助基準額
(例: 東京都特別区 単身世帯13.8万円、2人世帯19.4万円、3人世帯24.1万円)
資産要件
【預貯金が①の6倍以下であること(ただし100万円以下)】
カルトの耳👂にふざけるな💢ッ🤪❗念仏念仏ッwww。。。

961:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:12:08.60 UnQcmmxt0.net
>>956
と、労働貴族サヨク

962:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:12:17.07 /NAdEMGD0.net
>>948
全国のニートが低賃金強制労働させられたら
賃金引下げ競争になって、前の給料が下がるかもな

963:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:12:20.30 ETAXFUqH0.net
>>947
アメリカは若者の国だから
消費してくれるからな
溜め込まれる老人国日本と違う

964:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:12:20.92 z9NoebDQ0.net
クーポン刷る金と管理する人件費無駄だろw
そのまま現金配れよ。

965:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:12:40.19 Zsq7FqYM0.net
>>949
10万あったらイオンなら軽トラック1台分は買えるぞw

966:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:12:44.54 bnQX0Suc0.net
>>956
吉村が口挟んできたからだよ
アイツ本当に許せない

967:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:12:49.87 CMZOJYlx0.net
>>964
そもそも中抜きが目的だしな

968:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:13:02.40 ckk5+HAW0.net
あれ、そうなんだ。
貰えねーな。。。
ま、いいけど。

969:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:13:09.25 fu9s8cYr0.net
貧乏子沢山の家庭は儲かりまくりやな

970:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:13:41.61 3ADTCAza0.net
>>938
>コロナで収入が減っていない、公務員家庭の子どもにも10万円を支給する理由は?
困窮者支援じゃなくて未来応援給付だって言ってるじゃん。
創価学会ひいては公明党の未来を応援する給付だよ。
血税で宗教団体を応援してるのがちと問題だけど。

971:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:13:45.03 3ADTCAza0.net
>>938
>コロナで収入が減っていない、公務員家庭の子どもにも10万円を支給する理由は?
困窮者支援じゃなくて未来応援給付だって言ってるじゃん。
創価学会ひいては公明党の未来を応援する給付だよ。
血税で宗教団体を応援してるのがちと問題だけど。

972:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:13:48.66 UtbFCmjw0.net
>>943
高齢者が多いから社会に多大な負荷がかかっている
健康保険だって財政上将来持たないことがわかってるのに未だに高齢者は1割負担
高齢者にこれ以上金を渡す理由など一切ないよ?

973:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:13:56.35 0EWid2HV0.net
>>961
管理職だから自民支持だよ。
こんなことやられたら自民に入れたくなくなるわ。

974:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:13:57.20 IxVDBIWk0.net
>>964
ケケ中「ごちいぃw」

975:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:14:12.00 x9WEp6md0.net
これ国民を分断する為だからね。
自民公明がDSなのは事実。
小泉時代に福島第一原発の安全装置を外したそうじゃないの。
BLOGOS.COMの記事に書いてあったわよ。当然安倍も知ってたと。
岸田は阿部と親せきでしょ。

976:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:14:24.62 HmYwa/eq0.net
>>969
DQNばかり優遇するアホな国だわ

977:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:14:25.20 3gSl5GXc0.net
非正規も対象で子供18歳以下が対象で住民税非課税が対象って
そうとう給付するのに時間がかかりそう
これなら国民民主党案が一番いい

978:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:14:26.37 pZzm1Wuv0.net
公明「分断したくないし素早く配りたいから一律」

自民「ばら撒きだと批判されたくないから所得制限をつける」

所得制限960万
両方のデメリットだけ継承してて草
分断は起きるし、所得調べるから時間かかるし、ボーダーが960万じゃ結局96%の世帯が受け取るからばら撒きじゃん

馬鹿なのかこいつら

979:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:14:38.88 jLC0yLr50.net
正論すまんがなんで独身クソ虫なんかにやらなきゃいけないんだ?

980:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:14:49.72 H0Sj2imA0.net
1割の子育て世帯は所得制限で何の支援も受けられずひたすら自己責任求められ続けてる。
それを言うなら税金で助けてもらってる9割の世帯の子持ちだって「年収に見合った子どもの数なの?」と自己責任問われなきゃいけないはず。
総理は一部子育て世帯を所得制限するならなぜそうするのかをキチンと説明すべきだわ。
そもそも何が目的の給付金なのかってとこから。

981:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:14:50.85 aki3Ns6V0.net
子供を作らない低所得層なんて
将来国のお荷物になる事が確定してるんだから
国としたら最も早くくたばって欲しい存在なのだ
そんな奴らを支援する訳がない

982:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:14:59.30 uiqG86iV0.net
>>953
もう過去遺産食い潰して潰れかかってる

983:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:15:02.93 CMZOJYlx0.net
>>975
民主党困らす為だって話か

984:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:15:03.53 0EWid2HV0.net
>>970
なんで1000万円超えてたら応援してくれないの??
未来応援給付なら所得制限つける意味ないでしょ。

985:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:15:15.82 ETAXFUqH0.net
吉村は凄い給料だから
1000万でも子育て層はカツカツだとわからないんだな

986: 
21/11/10 23:15:18.35 .net
>>1
今テレビでやってたが貧困層は何もない事が決まりましたwww

1、18歳未満に5万円、クーポン5万円  ←所得制限960万円以下
2、貧困の大学生
3、マイナポイント

貧困層の逆襲が始まるわwwww

.
保育園、幼稚園、小学校に通学中のガキ達を次々と襲う事件が起きるとオモww
公演、その他で遊んでる保育園児、幼稚園児、小学生たちを次々と襲う事件が起きるとオモww
子供を狙った無差別テロ事件が起きるとオモww

.
200スレ、300スレ伸びて盛り上がるわwww

さぁ~て盛り上がってまいりました

987:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:15:24.54 bnQX0Suc0.net
吉村がシャシャって口出してこなければ所得制限なしの全員支給だったのに
ぬか喜びさせられた分だけ腹立つわ

988:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:15:31.32 kmME07gj0.net
>>66
司法に訴えたいけど該当する家庭が少ないんだよな

989:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:15:36.11 7yMalKaQ0.net
あれこそワンオペ無理だよ
走れないんじゃ

990:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:15:37.52 /Kp8U1co0.net
今回は高市女史の戦略勝ち
公明党の完全敗北に終わった

991:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:15:38.95 UjuZJXCW0.net
なんか、本当に今回は潮目というか
この国いらねーなってきもち
別にしんだってかまわないしどーでもいいやっていう
よく中国が攻めてきたらとかいって防衛なんちゃら言ってるけどさ
逆に行政とかTPPで習に発注したら安上りになんじゃね?と思う
そのぐらいなんかこの国になんの希望も一体感もなくなったな
ありがとう公明党さようなら

992:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:16:04.01 Zsq7FqYM0.net
>>981
そんなん言ったら京王線で火を点けちゃうやつが連発するだろ。今までは大人しかったけどこれからは何をしでかすか分かんないぞ。

993:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:16:12.08 3ADTCAza0.net
何が目的って創価学会の未来応援じゃん

994:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:16:18.89 WteGy+L40.net
マイナポイントめんどくさいなこれは

995:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:16:20.80 ohp/f0sY0.net
1300万円の俺がもらえんとか
普通にやつの倍以上税金払ってるんだからバックしろよ

996:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:16:40.81 /NAdEMGD0.net
>>972
財源が持たないwwww
貨幣をいくらでも刷れる国の財源が持たない可能性はゼロw

997:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:16:53.86 7hatpWb20.net
未来(部)を応援する給付なんだよ
さらに言うなら未来部がいる婦人部を応援する給付

998:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:17:12.15 CMZOJYlx0.net
>>993
信者乙

999:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:17:16.20 wS0Gp3Pb0.net
ちょうど960万なんやけど1万だけ減らしてもらおうかな

1000:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:17:17.14 L8JG/xzN0.net
500万未満で良いだろ
困ってる人の基準がおかしい

1001:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 38分 4秒


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch