【国策】18歳以下への10万円給付に所得制限を導入。年収960万円以上を除外。公明が自民案受け入れへ★8 [記憶たどり。★]at NEWSPLUS
【国策】18歳以下への10万円給付に所得制限を導入。年収960万円以上を除外。公明が自民案受け入れへ★8 [記憶たどり。★] - 暇つぶし2ch600:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:31:32.29 kMsT0ygB0.net
>>578
それいったら選挙は成り立たない

601:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:31:33.03 LEf8QuJF0.net
>>578
制度が歪だろうが半分は投票してなかろうが勝った奴が国を動かすんだからしゃーない

602:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:31:36.18 JT16bUyU0.net
今年無職だったうちにもくれるんだろうか

603:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:31:40.41 hlP+kRXt0.net
ギリギリ給付金が貰えない世帯年収で、しかも子供が多いから、本当に腹が立つ!

604:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:31:44.77 Z7vtwns50.net
貧困層の子供が小遣いもらって富裕層にメシ奢ってやるよとか言って金持ち面する未来w

605:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:31:57.31 Zsq7FqYM0.net
>>585
デフレギャップがいくらあると思ってんだよ。バカが書き込むな。

606:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:31:59.78 UtbFCmjw0.net
文句言ってるのは貰えないやつだよね
独身か、子供がいても年収が基準超えのジジイか

607:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:32:02.16 WHlWwvlb0.net
>>551
婚活しても結婚できなかった低所得者とかもな
給付もらった家族連れが幸せそうにちょっといいレストランに入ったりするのを見るたび拳を握る

608:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:32:06.83 T1PWlYpg0.net
>>555
いや、苦労ってのは学力学歴の無さから選択肢が狭まってろくな職に就けなかったりそういう苦労の事で仕事自体は若い頃に思いっきり苦悩、苦労してもらいたい

609:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:32:07.93 /NAdEMGD0.net
>>585
通貨発行でインフレとか寝言だろwww
去年は約60兆刷って物価下落www

610:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:32:12.33 mw0lzYir0.net
>>575
だよね
所得制限したことにしたいんだろうね

611:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:32:13.60 ALgM+IWj0.net
小室さんのとこは世帯主がまだ無職だから支給だね
俺も嫁を世帯主にしたらどうなるんだ?

612:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:32:24.62 hlP+kRXt0.net
>>598
世帯年収で960万円超えたら貰えないんじゃないの?

613:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:32:26.78 tUmuT/nf0.net
>>600
低脳も知らない民主主義の現実
サラリーマンが立候補しようものなら・・・・
金は最低でも数千万円出せるか?  貧乏人は立候補もさせねーぞ
組織票はあるのか?
会社にはもう戻れないぞ!落選したら、家族は路頭に迷うぞ? 
当選してもたがが1議席でなにができるwww
2期目落選しようものなら、ハロワに送り届けてやるわ 財産失って乞食同然の姿を見せしめにしてあげるわw
出来るものならやってみろ バーカwww
と職業政治家から見れば、ざっとこんなもんだろ
職業政治家?ワシらは選挙に5億円かけるwww 政党助成金+企業献金+政治資金パーティー + 相続税ゼロで受け継いだ莫大な遺産 + 先祖から受け継いだ組織票 www
落選しても比例でゾンビ復活当選www ワシ等は現役の総理大臣が応援に来るww オマエらは八百屋のオヤジでも応援に呼んでおけwww
貧乏サラリーマンに何が出来る? できるものならやってみろバーカwwwww 我々は国民から選ばれますたwwww

614:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:32:27.00 i/Fg1RbH0.net
961万の人涙目だな

615:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:32:32.55 T9QnHavy0.net
>>536
どうせ後からその分増税されるのに何で辞退するんだよ?
これは政府からの施しなんかじゃないんだが
だから俺は言ったんだよ
こんなの不公平だから自公に入れたら駄目だって

616:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:32:33.06 wo1DLiv70.net
もう絶望しかない
このやり方なら現在の方が100倍マシ

617:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:32:37.93 cuhixbPS0.net
>>457
まあ女は嘘ついたり誤魔化したりするクソ男をかっこいいと思うゴミばかりだからな

618:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:32:37.94 LEf8QuJF0.net
>>586
自民に入れたが公明は支持してない、そんなの許さないとか言ってる連中は一番アホだと思う

619:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:32:39.46 a+4v+xz50.net
>>1
960万 960万 て、片方の親の年収?
それとも父+母の世帯年収?
そこをはっきりさせてよ
ダブルインカムで960万以上なんて結構いるでしょ?

620:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:32:51.45 tut+IJFB0.net
>>603
>>598

621:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:32:54.85 /H1hoCjD0.net
雀の涙
正直何の解決にもならない

622:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:32:55.27 j+EZAumr0.net
コロナがなければこういう給付はなかったわけだ
つまりコロナがなければ現状のままよかったという認識
それがそもそもの間違いで
ナマポがあるだろとナマポ手前の貧困層対策や実用的で壁の低い細やかな
セーフティネットの構築や見直しができてなかったのが
最大の問題なのよ
今給付できる財政があればコロナ以前にしっかりやっておくべきだった
俺たちは政府は貧困者対策に取り組む金がないんだろうなとどこかで思っていたが
結局コロナによってやればこれだけ出せるっていうのが分かったわけだ
ほんとくそだわ

623:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:32:55.31 kyvzF92U0.net
10万円もらえなかった子は貰えた子を虐めても問題ないね
差別されてるんだから

624:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:32:56.30 6wTMq8IJ0.net
>>590
日本の経済に一切寄与しないってことか
すげーな

625:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:32:58.23 TSa0R0ZX0.net
普段は若い連中に投資しろ言ってるくせに
プラス民って意地汚いなあ

626:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:32:59.69 f2w39Ir50.net
>>612
世帯主の年収だよ

627:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:33:03.05 20xnq7WR0.net
18歳以下の子どもに対しだから親は金をせびるなよ

628:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:33:04.52 4NWEChPN0.net
>>592
そもそも税金を払うことは国にお金を搾取される恥ずかしいことだからな
俺は自分を住民税1000万以上も払った恥ずかしい人間だと思ってる
税金を払ってない中卒をむしろ尊敬してる

629:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:33:09.97 z6pxf3870.net
>>576
そのパフォーマンスを自民が必死につぶしたのか
公明も損、日本国民も損、自民党のメリットは???

630:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:33:15.95 UtbFCmjw0.net
>>551
たかが十万にこの恨み節は怖いw

631:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:33:17.27 mAP9KSbZ0.net
>>35
ほんとそれ。

632:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:33:25.12 rJ4kP3mY0.net
この給付金、半分はクーポンのやつ?
現金がいいのだが

633:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:33:25.28 UjuZJXCW0.net
>>594
それも全くおかしいと思う
有権者の意思を反映してないっていうだけの事じゃん
半分の人は政治屋業界の就活なんかに付き合ってる暇ないし
なんの論点もないです、といってんだから
半分議席カットする制度にすべきじゃん
真面目な話で候補の中に「当選者不要」って欄を設けてみろや
そこが勝ったら議席カットな
みんなちゃんと投票にくるかもよ??

634:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:33:32.56 Zsq7FqYM0.net
>>600
自民の政策に全同意したわけじゃないからな。

635:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:33:37.15 5Tp9/+3J0.net
>>575
公明党は創価の子育て世代
自民党はアッパーミドル(中上流層)
の支持者に向けた政策
これも民意ですw

636:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:33:40.90 H3mOcjqO0.net
これ無駄な費用かかるやつ?

637:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:33:45.44 gWLhYxwI0.net
>>619
片方

638:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:33:52.02 kMsT0ygB0.net
>>613
さっさと病院か中国いけw

639:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:33:56.88 stBge2Nb0.net
配られるクーポンってGoToイート券とかだろ
わーくには、おしまいですよ

640:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:34:02.42 y/+O1H9Y0.net
>>398
レイプ犯で離婚隠して参議院議員の山本太郎は創価悪魔崇拝者。
山口那津男も、創価とダラダラ連立・山本太郎とプロレスの安倍晋三も。

641:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:34:13.67 IBS7f7G10.net
>>569
少なくとも、自民や公明に入れた奴は文句言う資格無い罠
過去と今後を批評するのが選挙だから、自民・公明は有権者の多くに評価されただけ
自分で投票して文句言うとか、自民信者は自分勝手すぎるわ

642:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:34:34.57 gWLhYxwI0.net
>>625
給食費無料とか、親が勝手に使わない方法ならまだしも

643:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:34:35.27 kMsT0ygB0.net
>>625
選挙にぼろ負けした立憲共産党の爺さんだよw

644:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:34:35.28 3DjFGuOy0.net
>>603
うちも全く同じ
これまでの色々な手当も全てギリ貰えてないし

645:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:34:43.27 Arz59nGw0.net
とにかく選挙は大事
富の配分をする機関を決める作業だから

646:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:34:46.85 PzouO1qL0.net
去年の年収じゃおかしくね?
今助けるんだから今年のだろもう今年も終わるし

647:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:34:49.58 4NWEChPN0.net
>>551
妊娠できないのは生殖能力に問題があるからだよ
それは病気とか遺伝だからしょうが無い
残念だけど諦めるしか無い

648:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:34:56.09 TIw8fSNb0.net
クソ独身は独身税納めろ
年金受給資格も剥奪だこの寄生虫が

649:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:35:01.66 Z7vtwns50.net
これ給付金貰えなかった生徒のLINEグループできますわ

650:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:35:05.54 zTXlaFiC0.net
貯金に回した層が多いから年金暮らしや生活保護に支給は正しい。
経済を回すには貧困層が直ぐに使う事が大切

651:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:35:06.79 wo1DLiv70.net
>>616
減税

652:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:35:12.27 86j8PyYI0.net
>>1
>親の年収が960万円以上の子どもを給付対象から除く。
年収959万の子供なんて超富裕層だろよ
めちゃくちゃだな岸田政権
またしてもバカが政治をやっている

653:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:35:14.42 hlP+kRXt0.net
>>626
これホントなら給付金貰える!

654:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:35:17.10 CNBEYvE10.net
>>641
創価嫌いだけど給付金支持して公明党入れたのに所得制限引っかかった私は?

655:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:35:17.53 tut+IJFB0.net
>>612
「世帯主」の年収が960万円未満なら、
世帯年収が1800万円でももらえるるしい。
煎餅・自民のペテン行為と言われてる。

656:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:35:18.76 ROK5DCIM0.net
報捨てで会見流したけど明らかに困窮学生に給付と言ってるな
① 18歳以下の子ども(所得制限あり)
② 非課税世帯
③ 困窮学生
の3本立てだけど③の条件がどうなるのかまたヤフコメがもめそうだ

657:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:35:29.80 Zsq7FqYM0.net
>>594
んなわけねーだろ池沼。全政策に同意してんのかボケが。ボケナスが。

658:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:35:47.14 AfLI8HMV0.net
いいから全員に配れや

659:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:35:56.74 LEf8QuJF0.net
>>634
これ言う奴よくいるが逆に選挙前の自民の何を支持したんだ
何やりたいか全然わからなかったわ

660:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:36:00.14 tUmuT/nf0.net
>>609
平均的国民が5000万円の預貯金持つようになったら、誰も時給1000円では働かないwww

661:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:36:08.33 CNBEYvE10.net
>>655
でも保育料たっぷり払ってんじゃないの?

662:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:36:23.40 mw0lzYir0.net
お前もらえた?って子供達の間で話題になって、
親の年収バレそうwww

663:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:36:26.01 z6pxf3870.net
>>633
国会議員が減れば減るほど政治家は国民の声を無視するようになるよ
最終的に国会議員なんか無用だよな、と言い出す人が人気者になりかねない
その末路は歴史を勉強しよう

664:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:36:45.41 gWLhYxwI0.net
>>551
妊活で散々税金たかったくせに

665:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:36:51.82 /NAdEMGD0.net
コロナ危機で緊縮財政したら国民を選別しました。自民と公明
選ばれた国民 子持ち
許された国民 働いている人
捨てられた国民 コロナで失業した人 ← 弱者切り捨て棄民政策www

666:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:36:53.61 PqKFc9230.net
>>362
夫婦ともそれぞれ950万×2の所得で四人の子がいる家庭とも比較してみよう

667:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:36:57.56 4NWEChPN0.net
>>660
俺は1億円以上貯金もってるけど時給1000円で働くよ

668:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:37:08.29 TIw8fSNb0.net
貯金とテメエのことしか頭にないクソ独身は独身税払えクソが

669:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:37:10.34 8eFZ5RM90.net
世帯年収じゃないなんてあたおかすぎる

670:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:37:30.88 UjuZJXCW0.net
>>630
真面目な話でさ、これはみんなからの施しなわけだから
恨むような人にこそ配る金だべ?
恨む僻む人に配ってさ
普段子ども手当だ、産休だ育休だでおんぶにだっこだ
幼稚園学校にかかる税金だを使ってる子どもいる世帯は除外ね、て
言ったらどうなるよ?
反対だったらどうですか?と考えてみろや
しかもその線引きが「授からなかったから」なんで
自分だってそんな事感じたくもないけど、それをソウカがしてくるなら
少なくともネットではヘラヘラなんかしてならんない。悪いけどリアルでも
心の奥ではソウカはもちろん当たり前みたいな顔してもらう子持ち家庭の奴ら
みんなを憎む

671:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:37:33.35 R2OydNO40.net
>>568
減税したり配った金が消費や投資に回るかどうか、政府はコントロールできない。
期限付きクーポン券で配っても、必需品の代金に充てられる可能性があるし。
乗数効果の高い公共事業の前倒し執行が一番経済効果があるんだよ。

672:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:37:39.55 Zsq7FqYM0.net
>>659
知らねーわ。投票した奴に聞けよ。自民党内だって意見が全く違うんだから全同意できるわけねーだろ。

673:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:37:48.85 5Tp9/+3J0.net
公明党は創価の子育て世代
自民党はアッパーミドル(中上流層)
のお互いの支持者に向けた政策でWinWin
これが民意です
(マジシャンGOふうに)

674:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:38:03.78 tUmuT/nf0.net
>>638
中国も北朝鮮も選挙してるぞ
今時、選挙をやってない国を探すのは困難ぞ 分かってるか? 

675:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:38:04.73 86j8PyYI0.net
ところで国籍制限は?
実習生名目で来日した風俗嬢がガキ作りまくってるけど

676:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:38:08.46 T14ZQ9Qo0.net
なんで世帯年収じゃねーの
馬鹿かよ

677:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:38:16.99 T9QnHavy0.net
>>635
所得制限かけたことでアッパーミドルは補足できてないよ

678:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:38:19.37 7hatpWb20.net
相変わらず小賢しい折衷案だけど国民にバレないわけないだろうに
投票率が低いし公明党支持者は信心で投票するから国民から見透かされてもどうでもいいんだろうな

679:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:38:23.31 WHlWwvlb0.net
>>630
本当の困窮者だからたった10万ぽっちで恨みを持つんだよ
恨まないなら別に困ってない人なんだろう

680:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:38:27.59 mbGRBJHp0.net
こんな事しても人気でないのに

681:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:38:28.04 LEf8QuJF0.net
>>672
お前の話じゃねーのかよ

682:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:38:28.55 cnK1Oqt/0.net
落としてもゾンビ復活しやがるし嫌になるぜ

683:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:38:40.01 Z7vtwns50.net
先生も給付金貰えたかの話は学校ではしないでくださーいとかって仕事ふえますわ

684:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:38:51.13 ADBQaW210.net
>>657
お前が半分は投票してないと言ったんだろうが
もうしゃべるな馬鹿だから

685:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:38:55.14 a2JKuDGV0.net
基準は今年なのか去年なのか
去年ならボーナスカットされて958万円の俺は10万円ゲット

686:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:38:55.20 hkvGkFcP0.net
>>628
でも本当は?

687:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:39:27.36 PzouO1qL0.net
>>598
普段倍近くの税金を共働きは払ってるわけだから妥当
まして妻の分の保険料やら遺族年金やら働かない主婦の分も共働きが払ってるのだから

688:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:39:37.66 Zsq7FqYM0.net
>>681
なんで俺の話限定なんだよ。一般論だろうがバカ。バカしかおらんのかここ。

689:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:39:41.16 kMsT0ygB0.net
選挙ぼろ負けの立憲共産党爺さんが今さら発狂してもw

690:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:39:44.49 mw0lzYir0.net
>>683
子供は悪気ないからね
話題にしそうwww

691:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:39:47.91 /NAdEMGD0.net
国民全体に配れよ。そして使うように宣伝しろよ
それが一番の国民経済救済で子育て支援にもなるあろ

692:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:39:51.85 tut+IJFB0.net
>>676
茂木の「こうすればアホな国民をだませる」作戦じゃね?
「世帯主年収960万円以上は除外!」
といえば、アホな記者たちは世帯年収960万円以上は除外かと思って質問しない。
アホ記者たちがクソすぎ。

693:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:39:54.80 Arz59nGw0.net
>>683
子沢山の先生もたくさんもらえそうだなあ

694:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:40:20.16 86j8PyYI0.net
岸田は参院選までの運命だ
せいぜい利権分配頑張れ

695:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:40:24.42 5Tp9/+3J0.net
自民党も自分たち支持層(アッパーミドル)も
ギリ入るようにしてるからな抜け目ない

696:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:40:26.31 UtbFCmjw0.net
>>670
子供いれば10万なんてあっという間に消えるよ

697:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:41:12.85 z6pxf3870.net
>>678
小賢しいも何も年収960万の人からマトモにヘイトを集めてるだろ、これ
小賢しいならもう少し不満が溜まらないように高収入層から取ればいいのに
ヘタクソすぎ

698:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:41:14.11 cnK1Oqt/0.net
ニュースで経済対策の一番の目玉て言ってて草

699:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:41:17.16 mw0lzYir0.net
>>693
小学校の先生って、公務員より給料いいらしい

700:松田卓也
21/11/10 22:41:31.31 oVEHtDzE0.net
国民全員に配れよ

701:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:41:31.98 v32fUgpw0.net
年収600万45歳氷河期独身おじさんは見捨てるのか

702:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:41:53.21 4NWEChPN0.net
>>696
俺の親戚の子供とか子供の銀行口座に1000万とかあるよ

703:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:41:58.63 Zsq7FqYM0.net
>>684
個別の政策については意見があるだろうがボケ。お前が書くなバカ。バカすぎるぞお前。

704:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:42:11.91 c4VBTO3V0.net
スネを「十万円は貰えなかったけどパパに百万円のホームシアターを作ってもらったんだよー、遊びにくる?三人しか入れないからモブたはゴメンな!

705:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:42:13.46 kyvzF92U0.net
線引きされた10%の子供達は底辺を雑に扱うだろう
ブーメランが起きるから覚悟しておいてね

706:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:42:31.11 tUmuT/nf0.net
子供は10万円は自分ものと言い、親は生活費に使うと言って取り上げる。 一波乱あるなwwww

707:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:42:33.76 UtbFCmjw0.net
>>702
何の話ですか?

708:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:42:46.46 UjuZJXCW0.net
>>628
うそっぱちだろうけど、たしかにそうで
まともな経営者ならばそういうのは赤字に見せる為に
設備投資だの
個人だったらもちろん法人化して使ってしまうという
それがつまりバブルなわけで
だから法人税と高額所得税を上げれば国の景気はあがってくる
現金は吐き出さないととられるだけだからね
そして1000万税金を払うとして、それは当然それ以上の儲けが社会から得られた結果なわけで
その畑を潤して来年ももうけを得るために撒く水が税金なんだよ
だからこそこの社会からたくさん得てる人がすべきことなんで
貧乏人からかすめとる消費税とかも責任を果たさない愚策なんだよ

709:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:42:52.47 T9QnHavy0.net
>>643
俺はこれ受け取れる子育て世帯だけど
こんな不公平なやり方では国民が分断されて治安悪化するだけだわ

710:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:43:00.91 Z7vtwns50.net
>>690
いやこれマジで給付金でゲーム買ったから来いよ給付金貰えなかった貧乏人がとかってなるぞー多分

711:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:43:12.27 Arz59nGw0.net
>>701
年収600万どころか、ぎり住民税非課税じゃない人にも支給されないよ

712:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:43:31.61 tut+IJFB0.net
煎餅、ゆるせねえ!

713:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:43:40.39 rKYtqNRS0.net
マスコミは揃って年収と所得を有耶無耶にして報道している
そんなに自信がないのか?
勉強してちゃんと伝えろや

714:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:43:54.22 dS7fb2Y30.net
チンケな経済対策だな
アメリカを見習え

715:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:43:55.92 WHlWwvlb0.net
もらえなかった身なりの貧しい人々が、子供が町を歩いているとなぜかことごとく恨みがましい目で睨んでくるんだよ
こんな社会作って子供が未来に希望持てるか?
未来応援とかふざけんな

716:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:44:03.25 B74osl350.net
なるほど世帯年収じゃないから公明はのんだ
自民も全てではなくなった
落とし所だったんだな

717:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:44:04.08 LEaKoZ/Z0.net
ワープアにください
貧困調査して

718:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:44:26.82 Zsq7FqYM0.net
逆に住民税非課税世帯みたいな所得の減りようがない世帯こそ除外するべきだろ。

719:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:44:27.61 ADBQaW210.net
>>703
自分が書いたことも覚えてないとか馬鹿過ぎるぞ
訂正もできないの?
なに?ホンモノの池沼ってこと?

720:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:44:37.40 L6XSTJeY0.net
政治家とか芸能人とか金銭感覚狂っとるのばっかやろ

721:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:44:54.15 7hatpWb20.net
>>697
公明党は狡くて抜け目がないから小賢しいで正解だよ
君が言うのは「小賢しい」ではなく「賢い」
【小賢しい】
1. 利口ぶって、なまいきだ。
2. ずるくて抜け目がない。

722:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:44:55.62 UtbFCmjw0.net
>>709
分断させたのは自民だけどな
公明案は所得制限なしだろ
所得制限で受け取れない世帯は非常に少ないから、制限なしでも対して支出は変わらない

723:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:45:02.79 /NAdEMGD0.net
>>705
>>線引きされた10%の子供達は底辺を雑に扱うだろう
これあるあるだわ。上位層と一般層の分断ww
日本分断統治・自民と公明

724:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:45:07.78 0UO4WjkG0.net
手取り150万です
お米券でいいんでください

725:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:45:13.23 GMMhk2K90.net
現金は良いとしてクーポンとやらはパチンコに使えるのかなあ

726:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:45:24.10 Hp2KXH890.net
クーポンの詳細はまだだよな?使途限定以外

727:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:45:24.54 M6JyaJxq0.net
なんで今頃なんや
去年にしてくれてれば長男も貰えたのに

728:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:45:25.24 kMsT0ygB0.net
>>713
まだハッキリしてないしマスコミは政治家に嫌われてるからなw

729:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:45:54.86 pZnlkIsL0.net
あからさまな人気取りで呆れるな
そんなに若者の支持が欲しいのか

730:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:46:06.21 UjuZJXCW0.net
>>696
だけどこれはそういうお小遣いの話じゃないだろう?
例えば都市部で非正規雇用で働いている独り者が
コロナで真っ先に一時帰休とかになって
社会のリスクの担い手にされてる現実があるわけじゃない
その人らがもらうもんもらって自分らの家庭と子どもを持てるかどうかを
すでに子供のいる世帯が妨害してるわけだよ
便乗で本当に困ってる人の金をとって恥ずかしくないのか?
子どもに顔向けできんのかって話だわ

731:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:46:12.51 ebdTdS5k0.net
>>1
9割はもらうことになるって、ただのガス抜きじゃねーか。

732:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:46:12.75 LMgNNDTM0.net
世帯年収にならないのでギリ貰えるわ

733:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:46:18.99 Arz59nGw0.net
>>716
夫年収959万円
妻年収959万円
こういう夫婦いるだろうなあ
このくらい裕福だともちろん子供はいるだろうし

734:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:46:21.36 SykQXO6M0.net
株式会社公明党と株式会社自民党に税金好きに使わせてることがおかしい
窃盗を万引き
傷害をいじめ
自民党を政府
と言うから錯覚が起こる
政府なんてないんですよ
税金にたかるハイエナ株式会社ですよ

735:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:46:31.84 tUmuT/nf0.net
クーポンはノート・参考書代限定にしろよwwww

736:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:46:32.62 9ie+TUGu0.net
給付金スレはどこも勢いの戦闘力があがっていくな

737:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:46:33.21 v32fUgpw0.net
>>711
それはもっとよくないな
ってか何で高い住民税払ってる俺たちが負担するんだろ

738:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:46:37.80 Zsq7FqYM0.net
>>719
何言ってんだお前。理解できてないんなら黙ってろよバカ。俺の書いてる意味が分かってねーだろ。

739:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:46:38.95 kMsT0ygB0.net
>>716
政治家って一休さんスキルがないとダメなんだなw

740:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:46:48.60 cnK1Oqt/0.net
この20年一環して行っているのは国民貧困化政策
なのに選挙になれば自民大勝させるんだからどうにもならない

741:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:46:51.15 8LK7KOA70.net
>>622
ほんとそう思う
コロナを理由に飲食に莫大な金を支給したりしているが
生活保護以下なのに生活保護を受けていない貧困層は放置したまま
すでに生活保護を受けている世帯も
今コロナで苦しんでいる人達と同じように
不景気による経済難や病気や障害で苦しんでいたのに
生活保護になるまで支援されずにずっと放置されて
無一文になってから生活保護を受けたのに
コロナで減収してないから支給するなとか言う人がいる
これまでやってこなかった貧困対策をちゃんとやれば良いだけなのに
それは放置で
コロナだの子供だの理由をつけてばら撒きをしている

742:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:47:00.93 7Zb79wwg0.net
俺もらえねえええええ
まぁいいや。困ってないし。

743:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:47:04.55 6T7A2vkb0.net
980殺しwマジかよ

744:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:47:07.84 //aMch+00.net
子供10人いる年収900万円の世帯はどうするんだよ

745:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:47:08.73 khHcgssr0.net
なんだ、世帯年収じゃないのか
共働き殆どアウトでザマァ思ってたのに

746:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:47:16.96 4E8YMHGP0.net
>>738
横からだけど流石にお前がおかしいわ

747:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:47:35.40 3ADTCAza0.net
公明党のこの給付は困窮者支援じゃない。
未来応援給付だから。
創価学会の未来応援の為に国民の血税を注ぎ込んで、公明党の未来応援。

748:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:47:46.40 x2VP3QKO0.net
もうクーポン内閣って呼ぼうぜ

749:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:47:47.39 z6pxf3870.net
>>721
何を訳の分からない事ほざいてんの?
意見は自由だがファクト抑えようや
「所得制限をつけたのは自民党」
100回唱えて

750:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:47:47.61 y/+O1H9Y0.net
>>1
岸田よ、山口那津男や高市(安倍)やダッピ(アベ工作員)の話は聞かなくていいから。
山口の言い分の反対でいい。18以上の国民一律(または平均収入以下)にあげれば(税金戻してあげれば)いいんだよ。

751:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:47:47.71 LJrsDxFN0.net
>>5
だめだ。自己責任!自己責任!自己責任!

752:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:47:50.08 dSdclH+L0.net
これは草加へのお布施です
なぜなら、草加信者は全員貰えます

753:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:48:12.25 4NWEChPN0.net
>>741
貧困層は10万円あげても貧困のままだから意味ない
子供に10万円あげえればお小遣いが3000円とかだから
めっちゃ喜ぶ

754:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:48:26.76 WHlWwvlb0.net
>>730
恥ずかしくないよ
今の親は子供に他人から取れるもんは取れと教育する

755:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:48:31.83 /NAdEMGD0.net
公明党
「国民選別」 子持ち以外は見捨てる
自民党
「分断統治」 所得上位と並み以下で差をつけてヘイト煽り

自民党公明。あわせて「国民選別・分断統治」。オワコン連立政権

756:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:48:33.45 gWLhYxwI0.net
>>744
諦めろん

757:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:48:36.74 lodscQlX0.net
もう日本国籍持っている人間に一律で10万円分のクーポン配った方がいいだろ

758:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:48:38.93 lAlo/cYZ0.net
子ども居ないのにお金もらおうとしてたの?
厚かましいと思わないの

759:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:48:42.30 UtbFCmjw0.net
>>730
いや、お小遣いの話だろ

760:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:48:45.05 7Zb79wwg0.net
1000ちょっと越えだわ。
子供いるンだが?

761:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:49:00.15 Zsq7FqYM0.net
>>746
お前が理解出来てねーだけだろが。

762:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:49:01.91 TqIZ8svu0.net
>>31
700だと貰えないから勘弁して子供二人で余裕はないから給付金欲しい

763:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:49:07.99 7hatpWb20.net
>>749
世帯年収でないと公明党が飲まないだろ
野党や野党支持者は公明党をスルーして自民党だけ批判してるから駄目なんだよ

764:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:49:17.16 2sOman4P0.net
>>715
幼稚園とか保育園を襲った事件がついさっき起きたばかりだが、ああいうのがこれから増えてくるのかもな

765:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:49:31.25 tUmuT/nf0.net
10万円は誰のもんだ? 子供のもの? 親のもの? ハッキリさせろよ

766:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:49:51.97 kmME07gj0.net
税法上の世帯主は夫婦で稼いでる方だよ
世帯主夫でも稼いでる方が960万にひっかかるかどうか
二世帯で爺世帯主とかも関係ない

767:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:49:53.65 H0Sj2imA0.net
>>612
世帯だったら高校無償化と同じように2割は外れるはず。

768:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:49:59.19 TqIZ8svu0.net
>>744
900万なら貰えるじゃん

769:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:50:38.47 7hatpWb20.net
>>763訂正
世帯年収でないようにしないと

770:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:50:39.81 KLq7cXGD0.net
年収900万とかめちゃくちゃ裕福だろ

771:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:50:47.17 N/BVqXbB0.net
年収960万とか高級取り一般民間人におるの?

772:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:50:53.22 7PCS8vuC0.net
旭川のいじめ事件といい
ジョーカー増やしたいのかな?

773:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:51:15.44 vigwZzRo0.net
微妙な額だなと思ったら、自公支持者である公務員の大半が入る額か
こんなもんは500万以下でいいだろうに。

774:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:51:18.98 Zsq7FqYM0.net
金持ちは税金払ってんだからちょっとは還付してやれよ。貧乏人は貰うことばっかり考えてんじゃねーよ。

775:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:51:19.13 T9QnHavy0.net
うちは一人っ子だから十万貰える
けどさ、その十万でますます子育てしにくい日本になるんだろうなと想像がつく
子供はそもそも上級国民なんだと言ってる人もいた
それくらい今の日本は疲弊してるんだよ
だから公平な減税の方がずっと良かった
自分は貰えるからラッキーとかじゃ無いんだよ

776:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:51:28.41 UjuZJXCW0.net
>>759
なんで働いて苦労して苦しんでるもんが
ガキもってるだけの連中に小遣い恵んでやらにゃならんの?
働き損じゃねーかよ
で、子供がなんでそんなに大事かっていうと将来働いてくれるからだろう?
矛盾じゃん
今働いてるもんに報いないで何の将来か?その将来にいるのはガキだけだろうが

777:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:51:37.77 5YszOCyU0.net
グダグダやん

778:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:51:38.37 kqsJ5va70.net
>>713
質問してる記者とか、政治家にマイク向けてるやつを見る限り、ゆとり世代以下しかいないようにみえる。
つまりバカだから細かい点に気づけてない。そのまま報道してる。文字媒体も漢字がミスってたり日本語が変だったりするのが増えた。

779:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:51:39.27 r8Ekq/VW0.net
岸田が、非課税と非正規を勘違いしている可能性があるってマジ?
本当なら号外レベルのニュースだぞ

780:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:51:41.23 5VBZDkcC0.net
自民には金輪際投票することないわ

781:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:51:55.20 rKYtqNRS0.net
>>728
そうなんだけどそれをしっかり伝えないと
どっちなん?ってなるやん
こんなんツッコミだらけのコピペレポートやん

782:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:52:05.82 TqIZ8svu0.net
>>770
そうでもないと思うよ
税金高いし各種補助金とか貰えないし
子供2人以上ならホントきついと思う

783:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:52:14.55 orOlXiR/0.net
子供に今必要なのは、金じゃない
普通の日常を返してやれ
青春を返してやれ
お金じゃ青春は、買えないんだよ
銭ゲバクソ宗教が!

784:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:52:16.74 MZjxzZKC0.net
20歳童貞デブ大学中退ニートだけど困窮してるんで、給付金くれないのか?高級ソープに行かせてくれよ

785:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:52:34.47 GoSgfiqN0.net
>>771
高級取り一般人はもっともらっているだろw

786:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:53:12.12 Z7vtwns50.net
まあでもこうやって貧乏人の方が一見得をするって子供のころから印象付けて奴隷大量生産は日本の伝統だからいい政策だわ

787:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:53:13.77 faBuG4pp0.net
売れてる第三ビールやタバコ値上げして売れてねえブランデー値下げして平等とかほざいてる無能政権がいつもの手かよw

788:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:53:16.16 z6pxf3870.net
>>763
「世帯年収」じゃないよ今回の所得制限は
徹頭徹尾そんな感じだと社会人生活大変そうやな

789:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:53:21.71 fqKMZrjW0.net
年収940万アジャース

790:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:53:23.32 TqIZ8svu0.net
>>771
普通におるぞ

791:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:53:49.06 kMsT0ygB0.net
いろいろまだハッキリしてないからお前らあんまり興奮するな

792:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:53:51.70 dUxmUNdn0.net
非課税世帯ってナマポ以外にいるの?

793:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:53:55.54 4NWEChPN0.net
>>776
仕事は苦しいものじゃないよ
楽しい仕事もあるよ

794:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:53:55.64 7hatpWb20.net
>>788
だから訂正したじゃないか

795:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:54:02.25 20xnq7WR0.net
>>765
中高生がグレて家庭崩壊だな

796:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:54:03.64 cjYEwQN30.net
ちゃんとLIVEでも動画でも今日岸田が話したの見て理解してから書く人が少ない
それでいて毎回首相に説明ガーと文句言う

797:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:54:18.27 /NAdEMGD0.net
結局、10万円で将来の有権者に媚を売ったということか
自民・公明「お小遣いあげるから大人になったら投票してね」
 「失業した人?自公に投票しない未婚弱者は日本にいらねーんだよww」

798:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:54:19.64 kqsJ5va70.net
世帯「主」年収が960万いかなけりゃ、世帯年収が1800万以上でも給付される
そりゃ公明が言う通りに9割カバーできるわな

799:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:54:20.16 Arz59nGw0.net
>>779
だろうね
最近そういうの政府からよく聞くもう驚かないわ

800:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:54:23.33 UtbFCmjw0.net
>>776
低所得者は大して税金払ってないだろ?
なのに偉そうにするなって
それはそうと、非正規などの困窮者にはこれとは別の対策が出されてるのでそちらの利用をどうぞ

801:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:54:26.00 T9QnHavy0.net
>>715
子供連れて歩いてても警戒心が高まる一方だわ
治安が悪くなったら日本に居るメリットもなくなるしな

802:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:54:26.90 TqIZ8svu0.net
>>792
シングルマザーとかフリーター世帯じゃね?

803:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:54:30.36 Zsq7FqYM0.net
>>779
岸田は駄目だな。なんか無駄なところでケチって結局は銭を失うアホの見本になりそう。

804:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:54:31.04 J7zyQme00.net
こんなの全国民960万円以下に支給でよくないか?
まあ1億人ぐらい居そうだがw

805:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:54:35.86 Vx7/zZNM0.net
あの小室も、もらえるんだ。
だって、無職でしょ?

806:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:54:39.05 fmwpGlwu0.net
>>757
中抜き券はいらん。現金が欲しい

807:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:54:40.80 bag6kFua0.net
仕分けと配布作業で数千億掛かりそう

808:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:54:48.66 Gt9+/lYQ0.net
960万じゃ貰えないわ 
我が家は(´・ω・`)

809:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:55:01.09 WHlWwvlb0.net
>>779
選挙まえに非正規と言ったのは言い間違いで、正しくは非課税です
テヘッ
これは即刻辞めて頂くしかない

810:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:55:05.12 Vx7/zZNM0.net
あの小室も、もらえるんだ。
だって、無職でしょ?

811:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:55:07.62 +6/ePpu80.net
960万とかいう無理やり所得制限かけるために作った区分w

812:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:55:28.40 zTXlaFiC0.net
給付金はありまぁす

813:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:55:51.33 gyz1l5rV0.net
18歳以下がいる世帯の9割が貰えるわけだから、創価の人気取りとしては十分だろ。
宗教団体の人気取りの為に税金使い込むんだから、これ以上文句も言えないだろ。
これは困窮者支援ではなく、創価学会の未来応援給付金なのだから。

814:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:56:03.55 cjYEwQN30.net
>>776
自分も子なしだが、将来自分達が年金なったころには社会保険高額支払うのはそれらだからいいんでないの

815:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:56:03.56 geEWwFtG0.net
一体何のために配るのか全くわからない。

816:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:56:05.21 TqIZ8svu0.net
>>765
教育費に充てるでええやん
10万なんて教育費に一瞬で溶けるし

817:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:56:06.27 SRzalet+0.net
このバラマキは
弱者を助けるものでは無い
ただ弱者を甘やかすだけ
世紀のクソ政策

818:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:56:07.10 +5mZaDv90.net
クーポンなんて中抜きしたいだけで魂胆みえてるわ

819:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:56:12.50 /NAdEMGD0.net
>>800
別の対策用意するぐらいならついでに10万円も配れよ

820:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:56:12.84 UjuZJXCW0.net
税金を供託制にしてほしいな
ふるさと納税じゃないけど、何に使うか指定できるようにしてほしいわ
自分が出す金は老人や困窮者に振り向けてほしい
子ども世帯にやりたい人はそう申請すればいい
真面目な話で、理財局は犯罪集団だから潰して、税金の使い道は
大きく自分で選べるような制度導入してほしいわな
そんであの連中の人件費にも使いたくないしねww

821:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:56:19.46 m1kpww8E0.net
>>776
なんかわかるわ
まぁ、もらった子達も結局将来このツケを払わないといけなくなると思うけど
あなた同様、もらえないのにツケを払わないといけなくなる子たちがかわいそう

822:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:56:20.09 BfOs4LsB0.net
>>792
1600万世帯だからナマポの10倍くらい

823:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:56:20.24 +gu+iHpW0.net
岸田が選挙前に言った「非正規」が非課税の間違いだったとしたら祭り待ったなし

824:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:56:25.06 Z6r3QyTN0.net
>>779
非正規などの困窮世帯にって岸田はずっと言ってる
困窮世帯=非課税=非正規だと思ってるんだろう

825:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:56:28.00 E2wuf7Ql0.net
岸田が学生にも支給とか言い出してるんだが

826:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:56:28.68 y/+O1H9Y0.net
>>1
岸田よ、山口那津男や高市(安倍)やダッピ(アベ工作員)の話は聞かなくていいから。
創価悪魔崇拝者山口の言い分の反対でやればいい。
18以上の国民一律(線引きや額は調整可)に給付(非常時にこその納税者還元)すればいいんだよ。

827:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:56:44.32 Vx7/zZNM0.net
迷惑だよね、クーポンなんて

828:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:57:04.86 z6pxf3870.net
マジメな話し、go toトラベルはものすごく有効な経済対策
不公平感はあるがレバレッジが効いて政府が配るお金の何倍にも経済波及効果があった
これ、もう一度やってもいいと思う

829:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:57:14.31 g78JYoSK0.net
福祉対策にも経済対策にもならねえこれに何の意味があんの?

830:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:57:15.43 k2CaTOOr0.net
>>254
真面目に働いても貧困から抜けれない人にこの国は何にもしてくれない

831:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:57:25.11 SykQXO6M0.net
>>792
年金世帯だよ

832:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:57:29.01 2sOman4P0.net
工場とかで怒鳴れて蹴飛ばされながら仕事してる独身ワープアには1円も入らず、アルファードに乗って家族旅行してる幸せ大家族にはお金が渡される

833:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:57:41.76 WHlWwvlb0.net
>>801
まあ、子供襲うジョーカーまでやらないにしても、もし子供が誰かに襲われてるの見ても助けようとしない人が激増するのは確かだよ

834:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:57:46.92 Zsq7FqYM0.net
>>813
逆になんで1割を分ける必要があるのか全く理解できないんだが。

835:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:57:48.49 Vx7/zZNM0.net
本当に困ってる人は家賃に使いたいだろうに。
クーポン握って、強制退去でホームレスになる人もでそう。

836:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:57:55.64 IpUqFjCI0.net
ますます減ったな
そもそもクーポン絡めんなよ
なんでこいつら常にクーポンなんだ
このクーポン党
利権いい加減やめろや

837:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:58:00.74 E2wuf7Ql0.net
リアルな話としてマイナポイントで配って商品券化しちゃうのがベストだよね

838:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:58:00.84 YjLFvdy60.net
所得制限おかしいだろ!
年収1000万から2000万の家庭がどんだけ税金払ってて還元されてないと思ってんだ!!
子どもの教育費かけてるのもこの層なのに、子ども手当はなくなるし、将来の日本を背負ってたつ人材育成してんだぞ!!

839:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:58:06.27 94tZ4tcD0.net
>>288
バレる。
年収の高い方を基準にされる。

840:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:58:06.56 Z2mNvW8N0.net
無職なら貰える?

841:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:58:19.00 SykQXO6M0.net
>>810
有無
皇室いらねぇな

842:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:58:20.97 DibG1BTP0.net
安倍は反対を押しのけて全員一律10万円配った
財務省は税金を上げて給付を下げる事だけが全ての国民の敵
それを知ってて
財務省と戦う気力と能力を持っていた唯一の国会議員が安倍
国民を守れる唯一の政治家が反日勢力とそれに踊らされるバカのせいで降ろされてしまった

843:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:58:30.18 vJaaleos0.net
世帯の所得収入960万未満にしろよ

844:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:58:44.27 //0Ta5FU0.net
この金で家族旅行でもして経済回したるわ

845:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:58:50.20 +gu+iHpW0.net
上級国民には縁遠い話なのは分かるけどさ
住民税非課税と非正規の区別がついてないのは流石にまずいでしょ
住民税非課税て年収100万くらいが上限だからな

846:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:58:57.80 FE46LS7h0.net
しのごの言わず全員に20万配れや
このケチケチゴミ政権
税金返せ

847:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:59:03.24 +6/ePpu80.net
>>815
公約だかららしいぞ
公約だからって言われれば財務省が従うって分かったから次はれいわ入れて月20マンや

848:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:59:04.78 E2wuf7Ql0.net
>>838
世帯年収が1950万として扱われるのでは?

849:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:59:09.63 RNNOROZF0.net
中共の圧力で在日外国人に配りたいことを隠すのか。
所得制限で論点すり替えに成功。
せめて、日本人にだけに配れ!
つ~か、マスコミも共犯気味だし。

850:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:59:17.53 d/B1cXgJ0.net
年収960万って田舎にはいないぞい 公務員はしらん

851:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:59:24.53 cjYEwQN30.net
>>823
だから、持続化給付金に非正規やフリーランスは含まれてるからと何度言えば

852:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:59:25.04 8LK7KOA70.net
>>792
病気や障害で働けない人や高齢者

853:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:59:26.06 tUmuT/nf0.net
>>816
高校生まで授業料はタダだろ。 塾でも通ってない限り、10万円の使い道は遊びぐらいしかないぞ

854:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:59:27.36 UjuZJXCW0.net
>>800
働いて分捕られて、天引きされてその残りで物を買っても
可処分所得の1.2か月分消費税でとられてさ
1.2か月消費税の為だけに働いてるんだぞ?租庸調かww
そうやって金を出してるのは本当に食えなくなった時の為のSNとしてだ
働けない老人や困窮者は仕方ないとしても、子供に小遣いくれてやるためじゃない

855:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:59:28.52 20xnq7WR0.net
民間から税金を集めて公務員政治家が給付金をもらう政策

856:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:59:31.71 538DB9w70.net
世帯年収600
18以下の子供2人
現金20万ゲットでいいんか?

857:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:59:31.91 3ADTCAza0.net
>>834
所得制限やりました感。
ここ数日制限すべきとメディアとかに散々叩かれたから人気取り。

858:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:59:33.50 art6vP6b0.net
960万て上級違うの?

859:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:59:53.68 SykQXO6M0.net
>>842
中国対韓国の戦いにしかみえないから自分はれいわに一票

860:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:00:04.79 /NAdEMGD0.net
「低所得者の方には別の対策を用意しました」
「でも10万円はあげません。消費税も下げません」

消費税廃止と給付が一番の経済対策(困窮者対策)だろ

861:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:00:05.46 +6/ePpu80.net
>>850
都心部も数%いるかいないかだぞ

862:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:00:05.62 H+1/WRTC0.net
むしろ子供いない方が金ないんじゃないのか
経済的に余裕なきゃ子供なんて作れないんだから

863:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:00:16.47 Zsq7FqYM0.net
>>838
そうそう。ナマポ世帯なんかコロナで収入減ってねーだろって話だよな。なんかアホ過ぎてイラつくよな岸田って。

864:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:00:19.07 UtbFCmjw0.net
やはり事実婚にして、書類上は低所得のシングルマザーと高収入の独身が同居してることにするのが最強だな

865:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:00:24.75 faBuG4pp0.net
>>800
自己紹介乙です
そうお前みたいな底辺低脳低所得が反省しとけ
反省!エテ公!

866:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:00:37.69 4NWEChPN0.net
>>838
育成してるの塾とか学校だよ
塾とか学校に金払ってるだよ

867:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:00:38.31 jTqGC6/X0.net
社会主義政策で優秀な人材から海外に逃げ出して一気に衰退パターンですな。昔の東南アジアと同じじゃん

868:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:00:42.17 X8Mp3iIO0.net
公明党ざまああああwwwww
自民党の勝利が確定したな

869:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:00:43.38 orOlXiR/0.net
こんな無意味なことに金使うぐらいなら
投票率上げるために、投票した後に1人1万円ぐらい配れ

870:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:00:44.50 7hatpWb20.net
>>828
そうかそうか
GOTO支持で自民に責任をなすりつける奴は大体創価
創価は罵詈雑言が大好きだからレスも口汚いしな

871:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:01:11.57 c5feMB1p0.net
差別だな。日本国憲法が禁止していることだ。

872:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:01:11.69 SykQXO6M0.net
>>856
お宅様が共稼ぎなら貰ってもいいレベルだと思う

873:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:01:28.33 jigE9Mv50.net
結局、また前回同様に在日外国人達にも配るんだろ?
支給対象は日本国民に限ると 制限つけろよ
まったく報道すらしないマスゴミも糞

874:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:01:29.06 kmME07gj0.net
>>843
これ

875:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:01:49.56 T9QnHavy0.net
>>833
そういう国になれば、子供を何とかして海外にやろうとする親も増えて未来の働き手にも税収にもならないじゃん
東南アジアなんか子供は産まれるけどみんな海外に逃げちゃって医師看護師が年中不足してまともな医療サービス受けられないとか
色んな意味で失敗してるんだよ

876:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:01:52.06 L8ga0TfA0.net
>>842
何言ってんだ
公明にケツ蹴られてしぶしぶ現金出したくせに

877:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:01:59.17 X8Mp3iIO0.net
公明党が負けて自民党がかったなら
まあいいや

878:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:02:07.11 z6pxf3870.net
>>846
そうそう
で、配ったその後でこっそりサラリーマンの社会保険料率でも上げればすぐに取り戻せる
サラリーマンはバカばかりだから社会保険料率なり所得税理屈なり上がっても気づかない、気づいても誰にも何の文句も言わない

879:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:02:13.72 ebdTdS5k0.net
>>858
全然

880:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:02:18.88 sxGVGqA00.net
公務員を入れるためにやけに高く設定したな

881:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:02:19.83 tUmuT/nf0.net
公明党は最悪の政党だな。
次期選挙から、ばら撒き無しには選挙できんぞ

882:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:02:20.53 +gu+iHpW0.net
>>851
URLリンク(i.imgur.com)

883:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:02:21.64 DibG1BTP0.net
岸田も菅も麻生も小石川も野党も
全員財務省に洗脳されたバカ
財務省と戦える唯一の政治家が安倍

884:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:02:27.49 /NAdEMGD0.net
>>867
お、日本でブルジョワを虐殺するんか?

885:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:02:32.73 K+exEHvk0.net
全員支給じゃなきゃ意味ないって何回言われればわかるんだ、この無能政権

886:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:02:41.10 uZXuFiWy0.net
夫婦で1800万稼いでる子供二人の我が家は勝ち組だなw
けっこう稼いでるつもりだが生活は質素だよ。

887:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:02:41.50 SykQXO6M0.net
ビルゲイツが軽井沢に移住してからろくな事がないわ
出てけよあいつ

888:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:02:42.58 5BudeL3V0.net
あと喫煙者除外しろよw

889:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:02:49.26 eH5C3fw20.net
機械学習 <<< マイナンバー

890:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:02:50.17 UtbFCmjw0.net
>>854
子供に金を使えば、誰かの所得になる
高齢者なんかに金まいても溜め込むけだから、こちらの方が数倍望ましい

891:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:03:00.64 nQkcmlv10.net
まさか期間限定クーポンとかじゃないよな
用途限定される場合、支給のタイミングが悪いと三年くらい使う機会ないんだけど

892:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:03:15.30 4NWEChPN0.net
逆に960万円以上に10万円ってすれば
みんな年収960万円以上になるように頑張るのにな

893:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:03:26.45 Zsq7FqYM0.net
>>828
波及効果が無いところはどうすんだよwだから全国民一律で配れっつってんだろバカが。

894:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:03:31.82 WlJACsIA0.net
>>779
【悲報】マジなの
非正規には10万円給付しましたって言ったんだけど
今確実に決まったのは非課税世帯だからね

895:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:03:33.37 GpaEiCuv0.net
小金出して支援したフリすんのやめろや
国民の大多数に金渡らねえだろ

896:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:03:37.32 c5feMB1p0.net
年収960万の人はあと1円所得を下げればもらえるんだな。

897:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:03:37.63 ETAXFUqH0.net
>>860
金持ち老人や脱税自営業からも取れる希少な税金だから消費税は下がらんよ

898:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:03:45.60 KTT8ogSO0.net
年収400万の単身も大変だぞ

899:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:03:47.65 5BudeL3V0.net
>>886
市役所職員の2馬力?

900:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:03:55.07 kmME07gj0.net
>>853
公文1教科一年分だな

901:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:04:02.34 UjuZJXCW0.net
>>816
本当に勉強したい人向けにはただのコンテンツがちゃんと
奨学金にしろそれこそみんなで出し合った税金から用意されています。
幼稚園から高校までただで行かせてもらってんだろう?それも税金です。
今回のこの金は給料が全然入らないとか家賃を払う金がないというような
人が出るだろうから金を撒くって言い始めたのが始まりだろう?
家賃を払えず食うものが食えないヤツの金を横取りして教育費だとか恥ずかしくないの??
ホントに困ってる人こそ10万円なんてあっという間に消えちゃうだろうよ

902:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:04:04.44 E2wuf7Ql0.net
支給する期日と来年のクリスマスくらいしたら頑張る夫婦もいるんじゃね?

903:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:04:26.68 y/+O1H9Y0.net
>>1
岸田よ、山口那津男や高市(安倍)やダッピ(アベ工作員)の話は聞かなくていいから。
創価悪魔崇拝者山口の言い分の反対でやればいい。
18以上の国民一律(線引きや額は調整可)に給付(非常時にこその納税者還元)すればいいんだよ。

904:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:04:27.10 /NAdEMGD0.net
>>890
緊縮脳じゃなければ
どちらか選択する必要は全くない
老人もそれなりに金使う。両方に配っとけ

905:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:04:31.17 r06IOKxz0.net
チッしゃーねーなあ
そこまでいうなら貰ってやんよ20万

906:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:04:34.91 CqX/neTf0.net
マジで働いたら負け

907:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:04:40.14 gHVyV3QzO.net
この位最初から決めとけよ
パフォーマンスじゃなくてこいつら政治家って馬鹿何だろう
庶民の暮らしなんか関係ないからな

908:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:04:43.40 1Ol6osQI0.net
公務員除外しろよ

909:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:04:44.63 eH5C3fw20.net
マイナンバー 

910:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:04:46.94 N/BVqXbB0.net
>>792
転売屋
トレーダー
ギャンブル(パチプロ、スロプロ、競馬、オンラインカジノ)
反社商売の被害者(奴隷、洗脳)
それは結構おると思うわ

911:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:05:15.06 cjYEwQN30.net
>>894
ちゃんと会見聞いてた?
持続化給付金を引き継ぎ11-3月分までまとめて支給言ってたよ。何で嘘つくの?

912:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:05:23.81 /NAdEMGD0.net
>>897
年金の累進性を強化して金融所得の分離課税を廃止とけやwww

913:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:05:24.67 sVmVUsNE0.net
年収800の貧民のワイはもらえるなよしよし

914:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:05:32.26 d/B1cXgJ0.net
あと、18才以下がいつの段階かの基準がわからん。
その日誕生日で19才になったらもらえないとか。

915:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:05:37.99 I07OTrER0.net
>>903
公明党はレッドチーム陣営
安倍さん高市さんはブルーチーム陣営

916:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:05:41.28 4NWEChPN0.net
俺が社長なら1000万円の社員1り雇うより
やめさせて500万円の社員2り雇うな
でもそうすると恨まれそうだからしないんだろうな

917:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:05:42.22 3S+M8Ajv0.net
18で年収1000超えおるん?

918:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:05:44.29 SykQXO6M0.net
>>886
よかったじゃん
お前ら家族公明党に足向けて寝れないね
おめでとう

919:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:05:53.81 kXyCz2Bs0.net
政策的には問題ないが
シナポチ営利宗教公明党の子供買収てのは大いに問題がある

920:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:06:05.42 z6pxf3870.net
>>893
波及効果が無いところに配って、波及効果は大きいが偏りのあるgo toもどれもやればいいだけだよな

921:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:06:10.08 bMQx+ns90.net
10万とかいらないから
今まで払った年金返せ!

922:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:06:22.77 WHlWwvlb0.net
>>875
その通りだよ
子供を海外にもやれない貧しい世帯は、子供に給付に頼ればいいという人生を教えるだけだ
どっちにしろ未来の税収にならない

923:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:06:43.68 gyz1l5rV0.net
庶民の暮らしとか困窮とか関係あるか。
いかに税金を創価学会の未来の為に注ぎ込むかが大事。

924:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:06:44.27 UA047clA0.net
>>915
今回はブルーチームの勝ちだな

925:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:06:49.87 +gu+iHpW0.net
>>911
ちゃんと俺のレス見た?
パートやバイト等の非正規は持続化給付金の対象外
何で嘘つくの?

926:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:06:59.22 kMsT0ygB0.net
給付スレは阿鼻叫喚で面白いなw

927:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:07:09.64 tUmuT/nf0.net
在日とまた揉めるな

928:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:07:15.28 7skg+nH90.net
共働きで960超えてたら貰えない?

929:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:07:15.84 Zsq7FqYM0.net
>>920
それなら全国民一律が先だろバカ。考えろよボケが。

930:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:07:17.88 yX+B5aLn0.net
>>2
悪魔がやることは何であれ悪

931:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:07:21.10 UtbFCmjw0.net
>>904
自分が高齢者だからって自分に都合の良いことを言うなよ
そもそも去年の定額給付金だって、生活や収入に影響のない高齢者に払うのは筋が違っていた

932:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:07:32.10 sstY9eJw0.net
今日日創価に入るようなバカで年収960万以上の奴なんかお布施巻き上げてる幹部くらいなので
公明に打撃なしだな

933:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:07:47.36 WlJACsIA0.net
>>911
イミフ
非正規と非課税世帯の話してるんだけど
読解力無いよ

934:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:07:59.98 0EWid2HV0.net
ふざけんな!
何で一律で切るかな。
物価の高い首都圏はせめて世帯主の年収1500万円以上とかにしてほしいわ。

935:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:08:14.22 RRO1gK9T0.net
>>1
20歳~60歳の日本国籍有者で年収300万円以下の人に一律30万円給付金にしろっての

936:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:08:32.31 UjuZJXCW0.net
>>899
ていうか、役所の職員だの公務員なんざ
それこそコロナ不況関係ないじゃん?マジでそういう連中までもらうとかさ
最初の時がクソだったからもうこんな風にぐっだぐだになってんで
公務員だのは税金で家賃だしてるあてがいの住宅に住んでそこでめでたく在宅ワークかましてんだろう?
ふざけてる

937:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:08:53.51 jTqGC6/X0.net
日本の政治家は念仏の様に非課税、低所得者を繰り返し貧乏人ばかり優遇する。福祉もやたら手厚いから国民が努力しなくなり国が衰退するのは当然。貧乏人の人気取りばかりしていないで、高等教育や基礎研究などにもっと税金を投入しないと本当に日本は極東のただの貧困島国になるぞ。

938:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:09:10.07 e0mKFzCa0.net
コロナで収入が減っていない、公務員家庭の子どもにも10万円を支給する理由は?

939:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:09:23.13 4NWEChPN0.net
貧乏人が金をケチるから全然商売が儲からんよ
なんとかしろよ

940:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:09:30.94 ETAXFUqH0.net
子育て層は消費するからいいのでは
もらったらちゃんと消費しろよ

941:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:09:44.86 kMsT0ygB0.net
>>928
貰える
世帯主年収だよ

942:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:09:54.05 ZZmiXHWJ0.net
住民税非課税っていつ計算されるやつなんだ
去年の所得か?
今年の所得か?

943:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:10:00.11 /NAdEMGD0.net
>>931
高齢者に配るのは筋違い?
自粛協力金と考えれば全く問題ない
経済対策金と考えても全く問題ない

944:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:10:03.54 cnK1Oqt/0.net
>>938
組織票の御礼ですよ

945:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:10:09.81 HmYwa/eq0.net
破綻する詐欺にご注意

946:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:10:11.97 Kc8Q0dfD0.net
>>66
うちその状況だよ
嫁は子育てが大変で会社辞めた
3人と言っても双子とかで産まれた
4人分を養ってゆけど970万じゃ生活キツキツ
住宅ローンもあるし

947:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:10:21.86 lEmZL3ZS0.net
アメリカは国民に沢山配っているのに我が国は対象が狭い狭い
猫の額

948:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:10:22.11 UnQcmmxt0.net
これは正しい
金持ちと無職に金をやる必要はない 
特にニートは一生絶滅収容所で強制労働で構わない

949:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:10:24.94 IxVDBIWk0.net
貰えたところで1世帯に10万だからなw
笑うしかない

950:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:10:31.64 T9QnHavy0.net
>>922
どう考えてもPB黒字化凍結して減税する野党の方が消費効果もあるし公平だしマシだった

951:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:10:35.61 94tZ4tcD0.net
>>534
そうだと思う

952:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:10:55.43 dv5fOKhh0.net
>>1
ダメだッ❗ダメだダメだッ❗貯蓄制限を設けろッ❗貯蓄100万円以下の世帯限定で10万円給付だッ🤪❗
自力支援金
収入要件
収入が①②の合算額を超えないこと(月額)
①市町村民税均等割非課税額の1/12
②生活保護の住宅扶助基準額
(例: 東京都特別区 単身世帯13.8万円、2人世帯19.4万円、3人世帯24.1万円)
資産要件
【預貯金が①の6倍以下であること(ただし100万円以下)】
カルトの耳👂にふざけるな💢ッ🤪❗念仏念仏ッwww。。。

953:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:11:17.00 CMZOJYlx0.net
公明党は日本を壊す

954:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:11:29.63 uiqG86iV0.net
>>916
肉体労働者なら理屈はあう
頭脳労働者には関係しない

955:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:11:32.30 HmYwa/eq0.net
>>940
なら一律でクーポン出したら尚良いだろ

956:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:11:39.41 0EWid2HV0.net
>>940
収入制限つける理由が分からない。
それなりに収入があっても、子供いたら金は無尽蔵に掛かる。
何で所得制限つけるかな。

957:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:11:43.00 UnQcmmxt0.net
>>947
と、乞食逆恨みケンモニート

958:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:11:52.56 ihmRQtfh0.net
>>942
配る時期にもよるけど基本的には去年じゃないの

959:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:11:57.91 YLsz33gZ0.net
今の若者コロナ世代にクズ大人世代が作った今の代償が10万かよwwwwwwwwwwwwww
笑わすなクズwwwwwwwwwwwwww
お前らが10代の時にコロナだったら許せるのかwwww今のおとなしい世代みたいに怒らず回収出来んのかパワハラ世代のクズがwwwwwwwwww

無限ループなんだよクズ日本は将来中国と合併して日本は無くなるんだよwwwwwwwwwwwwww

960:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:12:05.23 dv5fOKhh0.net
>>1
ダメだッ❗ダメだダメだッ❗貯蓄制限を設けろッ❗貯蓄100万円以下の世帯限定で10万円給付だッ🤪❗
自力支援金
収入要件
収入が①②の合算額を超えないこと(月額)
①市町村民税均等割非課税額の1/12
②生活保護の住宅扶助基準額
(例: 東京都特別区 単身世帯13.8万円、2人世帯19.4万円、3人世帯24.1万円)
資産要件
【預貯金が①の6倍以下であること(ただし100万円以下)】
カルトの耳👂にふざけるな💢ッ🤪❗念仏念仏ッwww。。。

961:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:12:08.60 UnQcmmxt0.net
>>956
と、労働貴族サヨク

962:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:12:17.07 /NAdEMGD0.net
>>948
全国のニートが低賃金強制労働させられたら
賃金引下げ競争になって、前の給料が下がるかもな

963:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:12:20.30 ETAXFUqH0.net
>>947
アメリカは若者の国だから
消費してくれるからな
溜め込まれる老人国日本と違う

964:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:12:20.92 z9NoebDQ0.net
クーポン刷る金と管理する人件費無駄だろw
そのまま現金配れよ。

965:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:12:40.19 Zsq7FqYM0.net
>>949
10万あったらイオンなら軽トラック1台分は買えるぞw

966:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:12:44.54 bnQX0Suc0.net
>>956
吉村が口挟んできたからだよ
アイツ本当に許せない

967:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:12:49.87 CMZOJYlx0.net
>>964
そもそも中抜きが目的だしな

968:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:13:02.40 ckk5+HAW0.net
あれ、そうなんだ。
貰えねーな。。。
ま、いいけど。

969:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:13:09.25 fu9s8cYr0.net
貧乏子沢山の家庭は儲かりまくりやな

970:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:13:41.61 3ADTCAza0.net
>>938
>コロナで収入が減っていない、公務員家庭の子どもにも10万円を支給する理由は?
困窮者支援じゃなくて未来応援給付だって言ってるじゃん。
創価学会ひいては公明党の未来を応援する給付だよ。
血税で宗教団体を応援してるのがちと問題だけど。

971:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:13:45.03 3ADTCAza0.net
>>938
>コロナで収入が減っていない、公務員家庭の子どもにも10万円を支給する理由は?
困窮者支援じゃなくて未来応援給付だって言ってるじゃん。
創価学会ひいては公明党の未来を応援する給付だよ。
血税で宗教団体を応援してるのがちと問題だけど。

972:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 23:13:48.66 UtbFCmjw0.net
>>943
高齢者が多いから社会に多大な負荷がかかっている
健康保険だって財政上将来持たないことがわかってるのに未だに高齢者は1割負担
高齢者にこれ以上金を渡す理由など一切ないよ?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch