【国策】18歳以下への10万円給付に所得制限を導入。年収960万円以上を除外。公明が自民案受け入れへ★8 [記憶たどり。★]at NEWSPLUS
【国策】18歳以下への10万円給付に所得制限を導入。年収960万円以上を除外。公明が自民案受け入れへ★8 [記憶たどり。★] - 暇つぶし2ch2:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:39:32.37 ZtEaHCT10.net
妥当だわな

3:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:39:56.83 mEqqkm/20.net
学生には配るが非正規には無し

4:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:39:57.94 dbWAwOy+0.net
今会見で非正規に給付とか言ってたけどマジ?

5:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:40:11.65 EqChwt6T0.net
地方のタクシー運転手だけど年収140万です
助けてもらえませんかね?
病気する前はトラ乗りで年収900稼いで税金いっぱい払ってたんですけど。

6:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:40:15.26 oSxBneWK0.net
独身死亡

7:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:40:32.95 FnA4SBFQ0.net
学生にも配るって言ってたな

8:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:40:41.46 VUgGnJVtO.net
非正規と大学生にも配るって会見で言ってるじゃん

9:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:40:46.43 J++0ToRM0.net
非正規には給付したと言ってたな

10:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:40:47.00 ADBQaW210.net
まあこのぐらいが落としどころだとは思う

11:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:40:54.54 ihABskJv0.net
結局何でもばら撒いてしまえって感じだな

12:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:40:54.58 H+5RjDwl0.net
パチスロの軍資金ありがとうございますw

13:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:40:57.95 gq4zoCJF0.net
嬉しい施策
子供達にこの給付金でクリスマスプレゼント買ってあげよう😁

14:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:41:05.13 7ouSf77B0.net
お食事券配った方がいいよ

15:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:41:09.62 Nlc6rAYR0.net
非課税世帯はどうなったんだよ

16:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:41:16.55 lNcnrTSC0.net
もしかして
橋下はこうなる事知ってて批判的なポーズ取ったな

17:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:41:21.32 KMxGoDhD0.net
高市「さもしい人には配らない」

18:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:42:05.50 0AnXRKLD0.net
恥ずかしいがギリギリセーフの見込みでよかった...

19:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:42:17.86 v6Y0Q8CB0.net
あなたは子どもの親です
このお金をどうしますか?
1.子どもに渡す
2.子どもと相談して貯金する
3.自分が使う

20:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:42:23.71 Z3P4v14j0.net
所得制限の額が高過ぎないか?
960万円以下対象で9割をカバー?
そもそも960万円以上の所得層には無用ださは、これではばら撒きとの違いが無い!

21:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:42:26.41 3CMz5yEx0.net
年収960万なんてカツカツだぞ

22:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:42:45.67 KEQ7PsA80.net
愚策

23:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:42:46.86 oP3hjWZJ0.net
見直したが非正規なんか言ってるか?
大学生と専門学校生とは言ってるが

24:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:42:51.43 wX9SJ+IF0.net
もらえた子供は、
ああ、ウチって年収すくないだ、と気づくわけだ。

25:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:42:55.07 8LK7KOA70.net
子供を口実にして金ばら撒くのは
いい加減に止めろよ

26:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:43:12.61 PxnaBKcX0.net
960万は手取りじゃなくて額面?

27:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:43:27.80 7ZXTJs8o0.net
>>26
額面

28:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:43:37.97 iYcIecns0.net
昼間の報道と今の岸田の話が全然違うんだが
大学生も出すとか言って無かっただろ

29:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:43:54.40 C3Ueu6O00.net
非課税世帯って非正規社員のみなの?
非正規強調してたけど
フリーターバイト年間無職は排除?

30:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:43:56.15 qeTcy18Y0.net
>>1-3
>>1000
コロナに関するデマが広がっています。
デマ一覧
・ワクチンは意味ない
→ワクチンを打つと死亡率は200分の1以下になります。後遺症も残りません。
・マスクは意味ない
→飛沫を押さえ込むため極めて効果的です。
・非常事態宣言は意味ない
→接触の機会が減るため極めて効果があります。
・ワクチン打つと死ぬ
→エビデンスはありません。世界的に王族や富裕層、一般層の接種は順調ですがデマを鵜呑みにした貧困層で接種が遅れています。
・血栓ができる
→ワクチン摂取による血栓の例は数十万人に1人です。またこの1人もコロナ感染者は全員に血栓ができているためコロナに感染してできただけと思われます。その他ハゲる、心筋炎になるとの話もありましたが、新型コロナの後遺症です。
・不妊になる
→ワクチン接種を先行している米国が調査を実施し、デマだと断定されています。
・ファイザーの副社長が危険だと告発
→そもそも副社長ではありません。アレルギー部門の元部長です。また2011年に退社しておりコロナワクチン開発に関わっていません。発言内容を世界各国の医療機関が調査しましたが、データ的にエビデンス的にデマだと断言しています。
・様子見が良い
→ ワクチンは使用期限を過ぎると廃棄することになりますので打つ機会を失います。様子見=感染です。
・ワクチン接種が遅い
→日本は世界で五番目にワクチン接種数が多いです。また人口比でも世界で15番目に多くアジアではダントツです。
ちなみにコロナウィルスをばらまいた中国は17億回ワクチンを接種しており、新型コロナが発生する前から準備していたと言われています。
・ワクチンを打つとADEになる
→ADEになる=ワクチン接種者が重症化するという話ですが、致死率からも分かる通りワクチン未接種者の方が遥かに死んでいます。デマです
・コロナ治療費はいつまでも無料
→デマ 先日二類相当からワクチン普及後は五類相当に引き下げるとニュースになっておりましたが、五類に格下げになった時点でインフルエンザ同様有料での治療です。コロナの治療費は平均で800万円程度かかっています。
・ワクチンを打つとみんな心筋炎になる
→心筋炎が確認されたのは100”万“人あたりたった数人程度しか確認されていません。一番の症状が見られた20代男性でも100“万”人あたりたったの28人です。ちなみにワクチンを打たずにコロナに感染した場合3分の2が心筋炎になります。100万人コロナに感染すれば66万人心筋炎になっています。
心筋炎だけ見てもワクチンを“打たない”人のリスクは打つ人の6万6千倍です。
・他のみんながワクチンを打てばワクチンを打っていなくても安心
→新規感染者の9割以上がワクチン未接種者です。ワクチン接種者はコロナにかかっても症状が出なくなるだけでコロナ自体周囲に広めます。ワクチン打っていない人だけが社会から消えていく そのような世の中になります。
このようなデマは世界的に広がっており、中国の世論操作部隊(五毛党)が関与している可能性が高いです。その規模は1000万人以上と言われており、デマ以外にコメントも活用して流れを作ります。またデマを広げる人間に資金提供している可能性もあります。情報源がない、信頼性が低い情報(tweet、ブログ、掲示板の書き込み)で煽動していることが特徴です。情報元を確認し、後悔のない堅実な判断をお願いします。
ghじ

31:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:43:58.63 z1A/PdDE0.net
960以上を削ったとしても何%減るのか微妙だと思うけどな
700くらいでいいのに

32:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:44:03.66 k2CaTOOr0.net
>>1
ベーシックインカムにしてよ
本来は生活保護貰えるのに役所ブロックされてる何百万人て人が救われる
その人達は働いているから支える側にもなるんだし将来に希望持たせてあげて

33:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:44:19.37 1b5UF6sN0.net
>>19
5万円なら子供になんか目標与えて頑張らせて(この時期なら入試とか)受かったら美味いもの食べに行ってプレゼントあげる
クーポンは普通に教材やら必要経費として使う

34:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:44:23.96 FcmlmPkN0.net
働く。私から。

35:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:44:25.18 7ZXTJs8o0.net
給食無料化でいいじゃん

36:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:44:25.34 GYeNNh7D0.net
児童手当無し
高校無償化恩恵なし
給付金無し
頑張って出世して稼いでも
無意味
なんだよこの国は
もう自民には絶対入れないわ

37:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:44:35.09 k2CaTOOr0.net
>>5
生活保護無理なの?

38:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:44:42.72 4hpsTvXH0.net
非正規なんかに配るわけないだろwwww
こんな連中は社会のゴミでなんの生産もしないどころか
国の足を引っ張る落ちこぼれどもなんだから。
むしろ独身税とか罰金を徴収して徹底的にいじめ倒すのが国策だよ。

39:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:44:43.90 Arz59nGw0.net
選挙は大事
カッコつけて与党に入れるとこういうオチになる
このあとはgo to、もちろんETFやREITとして金持ち期バラマキも続く

40:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:44:43.87 0dai+bUl0.net
>>31
子持ち世帯の約9割に給付されるそうだよ

41:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:44:52.46 Nlc6rAYR0.net
>>29
正社員で非課税世帯とか存在しないだろ
常識的に考えて

42:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:45:11.01 wo1DLiv70.net
ずっと何も考えずに自民応援してたけど今回ばかりは自分がマイノリティだと思い知らされたわ
960万以上で子供手当が半額になったあたりからおかしいなと思ってたけど
流石に今回のは納得いかないわ
アラフィフで昇給止まるからこのギャップが退職までずっと続くと思うとゾッとする

43:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:45:25.90 e3/VOaQF0.net
消費税下げろとか言ってた奴らw
実現がまた遠くなりそうだな

44:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:45:26.62 7vIBE9KI0.net
所得? 世帯所得? 世帯年収?

45:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:45:27.15 z9G0hcPB0.net
ほとんど共稼ぎだろ
判定が世帯主だけっておかしいわ

46:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:45:38.14 A/5T08Oz0.net
>>25
日本の教育予算は全然少ないからいいんだよ

47:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:45:44.97 6dWSjyD00.net
>>20
世帯年収じゃないからね
世帯主が960万なら貰いないけど
公務員900万共働き世帯年収1800万は貰えるわけよ

48:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:46:03.43 qLCKxU9H0.net
自民党、公明党は国民を分断したいのだろうね… 国民を対立させといた方が統治しやすいからな

49:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:46:04.21 uQzW+yl20.net
全世代くまなく困ってるのに、この人助けるこの人助けないって酷い所業だな

50:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:46:04.84 22Pxw1m40.net
会見なんて見てないけど学生や非正規にも配るって言ったの?

51:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:46:07.29 p8pstniO0.net
>>39
でも維新は無理

52:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:46:18.53 mw0lzYir0.net
夫所得959万と妻所得959万、世帯所得1918万
給付金 子供の人数×10万円get
夫所得961万円と妻所得0円
給付金なし
これで合ってる?

53:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:46:24.56 0yiDSNQU0.net
うちは貰えなかったーってガメる親いそうだな

54:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:46:40.54 C/xzEAJz0.net
うちギリギリ支給(と言うか還付)対象。ヤッター!
無駄銭なら税なんざ払いたくないから減税して欲しいのが本音。
この960万以上の世帯やこなし世帯からケチった金で
どんな国民の理にかなう政策やるのか楽しみ。
また海外にばら撒きとか?
俺は小物で理解できないけど大勢の国民はニッコリなんだろね。

55:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:46:45.39 GYeNNh7D0.net
うちは貰えなかった

56:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:46:45.74 SeZS2KaZ0.net
衣類やゲーム玩具にも使えるクーポンならいいけど
ただ田舎であまりお店ないからちと微妙かも....
買い物いつもネットだし

57:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:46:52.55 f24TGck00.net
岸田さー
今の説明じゃ全然納得行かないけど?
出だしからこれでどうするの?

58:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:46:57.32 pxzFuzki0.net
大学生にも10万やるって言ったぞ、お前らもう一押しや

59:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:47:00.31 6dWSjyD00.net
>>52
合ってるよ

60:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:47:00.66 4hpsTvXH0.net
ありがとう自民党。
給付金ですっかり裕福になれたよ。
コロナもあと5年ぐらい続いたら最高なんだけどなあ~~~

61:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:47:02.71 1b5UF6sN0.net
子供に配る→将来につながるからアリ
非課税世帯に配る→ゴミしかいないからナシ

62:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:47:04.72 V2Nu0Cmu0.net
無免許当選の木下議員
私が貰えなくなるじゃない!反対!

63:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:47:22.32 2HQD+yk70.net
>>1
「18歳以下への10万円給付」
まぁ良いと思うけど、他にも困っている人いるんじゃない?
マイナンバー紐付け給付だけは、恥ずかしいから止めてくれ
政治屋のやりたいことが露骨すぎる、もっと賢くなれないか?

64:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:47:22.85 gWLhYxwI0.net
>>36
同じく、今回の一件で腸煮えくり返ったわ
子供養いながら働けど働けどチューチュー吸われるだけ

65:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:47:28.32 7ZXTJs8o0.net
>>36
ほんと、子供作ると損って政策。
多数の稼ぎの少ない愚民を騙すき満々。
この所得制限が妥当とか言ってる奴は自分を見つめ直したほうがいい。

66:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:47:28.93 40v1e8EV0.net
夫:970万円
妻:介護のため無職
子供3人
→貰えない
夫:800万円
妻:700万円(公務員夫婦)
子供1人
→貰える
なんだ、これ…

67:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:47:30.47 DPL1x2rd0.net
>>1
岸田総理 困窮学生へ10万円緊急給付表明

68:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:47:39.29 7I9et2y40.net
大学生にも10万、お前らよく読め言ってたなw

69:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:47:40.90 xwTfnCKz0.net
二馬力世帯子ども二人なんだけど生活にはそんなゆとり感じないものの子どもまわりのいろんな手当はほぼもらえなくなるのなんかもう…
毎日頑張って働いて結構な額納税してるんだけどな

70:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:47:42.03 SNT1E3oN0.net
零細個人事業主には配らんのか
貯金崩して療養中の個人にも配らんのか

71:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:47:50.56 KCxMyCB50.net
10万もらってるやつらは年収1000万以下、学校でいろいろありそう

72:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:47:50.92 Arz59nGw0.net
>>51
維新じゃなくてもいいじゃん
これは公明の選挙公約なんだから来るのは当たり前

73:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:47:52.14 CeSGkS4l0.net
前回10万円配った時おまえらが文句ばっか言ってたから!
拗ねてもう大人には配らんとか言い出したんやぞ!
どうしてくれるんや!

74:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:47:54.81 oP3hjWZJ0.net
>>50
学生は言っとるが非正規はわからん

75:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:47:57.45 u/5NMNmY0.net
こーめー切れよいい加減

76:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:48:00.30 nQ3MMlVl0.net
派遣社員の俺たちは立憲を支持する!

77:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:48:03.27 7m3iNqLI0.net
心底クソ政策

78:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:48:13.96 rO6p2STT0.net
>>52
そーだよ
悔しかったら妻を働かせりゃいい

79:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:48:15.58 VUgGnJVtO.net
非正規や大学生は(非課税なら)配るってことなのか?
マスコミはちゃんと質問しろよ

80:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:48:18.28 abV/WY0V0.net
大学生10万おめでとう

81:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:48:27.65 J7zyQme00.net
日本人の95%が年収1000万円以下
つまりほぼ全員の18歳以下の子持ちに行き渡る

82:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:48:39.45 Apfd1uNq0.net
子持ちばっか優遇してマジで不愉快だな自民

83:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:48:45.67 8LK7KOA70.net
>>46
本当に子供の教育に支援したいなら
給食費無料や制服代無料にすれば良い
これは親へのばら撒きだ

84:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:48:56.92 k2CaTOOr0.net
>>1
申請主義の日本では社会保障の網に引っ掛からない何百万て貧困者が居る
真面目に働いても中々所得が増えない人達だよ
極貧困層には手厚い保護があるのにそこから少し上は役所で窓口ブロック
ベーシックインカムなら申請要らないし真面目に働いて所得増えても
生活保護みたいに減額はされないから貧困者には恩恵大なんだよ

85:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:49:05.17 f24TGck00.net
>>66
狂ってるよね
公明党が考えるとこんなもんだよ
そもそも何でコロナ禍で子供給付を思いついた訳?

86:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:49:08.16 J++0ToRM0.net
大学生、専門学生には配るといったが、非正規に配るかはちょっと曖昧だった

87:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:49:10.05 Arz59nGw0.net
ちゃんと自分の立ち位置を認識して投票しないと
後の祭り

88:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:49:13.19 abV/WY0V0.net
叩くと給付幅が広がっていくな

89:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:49:13.58 wo1DLiv70.net
>>52
所得じゃなくて年収だけどね

90:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:49:20.72 0dai+bUl0.net
>>71
給付貰えなかった子がうちは年収イッセンマンだぞ!ってダメな金持ちムーブしてたかられるとこまで想像した

91:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:49:21.03 liAuEmFW0.net
自公共に
選挙前から国民へ一律10万は無さそうな公約だったじゃん
一律が良かったら野党に全振りで行かないと・・・
自民が単独過半数になるようではどうにもならんよ

92:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:49:22.37 G9nsobht0.net
ワープワのわい
年収320万なり

93:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:49:23.21 NoTBm5sO0.net
これでクーポン使ってるやつ貧乏人~!とか言われるのかな

94:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:49:30.07 wXp7U+NW0.net
年収1000万円以上の苦しい事情とは?
広い家を新築し、子供の教育費もかかるので家計が大変
これじゃ年収700万円と変わらないよ
うちの親類がこのケースです

95:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:49:32.61 7I9et2y40.net
ネットの反応

96:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:49:37.83 9y5SiEj20.net
年収960万の18歳なんてそんなおらんやろ

97:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:49:41.42 C3Ueu6O00.net
自民党は何だかんだちゃんと見極めてお金配ってんだよな
日本人の若者の血税を旅行者同然で住民票すらない
外国人に生活保護ばらまくとか
日本人に1ミリもメリットがない外国人に参政権
与えるとか
日本の国政で言ってるキチ〇〇政党には
絶対入れられないわな

98:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:49:43.38 pxzFuzki0.net
>>79
たぶん岸田は非正規と非課税が一緒になってる

99:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:49:51.10 FnA4SBFQ0.net
>>42
コロナ検査せず、医療崩壊して、五輪も世論無視の強硬開催しててもなんとも思わんかったのか?

100:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:49:51.81 4hpsTvXH0.net
子供は国の宝だから優遇は当たり前だろ。
子無しなんてチンカスだよww

101:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:50:11.42 Nfxxz6Ck0.net
>>1
生活保護者にも現金支給じゃなくクーポン支給にしろよ

102:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:50:19.92 CeSGkS4l0.net
>>87
10万円欲しさで投票先選ぶとかさすがの俺もそこまで落ちぶれてないわ

103:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:50:24.33 mw0lzYir0.net
>>59
夫所得961万で、妻所得0円の夫婦で、
子供4、5人いたら、ちょっとかわいそうだね
女性活躍社会とか、男女の育児参加って言われてるんだし、
世帯所得で給付金考えればいいのにね

104:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:50:31.36 lXxBrtvp0.net
>>21
ほんとこれ
1200あっても車すら持てない
駐車場月10万とかムリ

105:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:50:33.32 zUI5G0/k0.net
>>36
生活保護以下かよ
今まで何してきたの?

106:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:50:41.00 UiWBCFrT0.net
税金で票を買うカルト政党

107:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:50:42.60 kNXfijTJ0.net
>>76
正社員の組合である総評をバックにした立憲を、
支持する派遣って頭悪そう

108:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:50:55.59 x/Geckx60.net
自民に投票した人は俺は勝ち組だって人はなんだから給付金なんて欲しがらないだろ

109:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:50:56.93 0klhO2Vw0.net
>>93
いつそんな金持ち増えたんだ

110:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:50:59.23 1mvWKv7X0.net
年収960万とか生活困窮してるとは思えんね

111:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:50:59.82 9h47UHNV0.net
当然だろうが
1日数千円売上、開けたり閉めたりしてる個人飲食に公明は1000万円ばらまいたんやで
真面目に働いてきた層がブチ切れとるわ

112:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:51:05.86 SNT1E3oN0.net
>>36
今まで入れてたんでしょ?
忠誠心が試されてるんですよ
頑張って自民信者続けてくださいよ

113:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:51:06.28 rO6p2STT0.net
>>66
子供3人いて介護ガッツリしてる人なんてそういなくね?
ほとんどは野良専業だろ

114:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:51:09.38 pxzFuzki0.net
>>103
それやったら二万寄付すればいい

115:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:51:13.76 xVRJDwF40.net
対象の殆どがコロナ前から厳しい状況という

116:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:51:17.85 0dai+bUl0.net
世帯の子供の人数で融通きかないの可哀想やん

117:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:51:21.21 9Oxr4GSp0.net
また1000万プレイヤーが泣くのかwww

118:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:51:36.67 f24TGck00.net
>>100
どったら所得制限するべきじゃ無いだろ
しかも今回はコロナ禍対策では?
子供が宝とどう繋がる訳?

119:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:51:38.30 Oow5WLtq0.net
なーに
心配ご無用wwwwww大丈夫
めでたく学校に行ってもベトコンと同じ扱いだ
ひゃはははwwwwwwwwww自由犯罪党だから

120:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:51:55.14 UjuZJXCW0.net
>>100
みんなの税金からの施し金なんだから底辺に渡すのが当たり前
恵まれて授かって幸せな人は税金を納める側だろう?

121:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:52:00.65 7I9et2y40.net
↓自称1000万が

122:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:52:08.22 Kjwk0PaE0.net
で、2020年度の収入でみるのか?
今年収入減った人はどうするの

123:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:52:10.82 qgZ+1FLQ0.net
税金払ってんのに
税金払ってない宗教法人が使い道決めてんだもんな
日本人の平均年収は430
なのに対象は960万
世帯年収の縛りも無しでやりたい放題
何の為に給付なんだよ
一体、誰を助ける給付なんだよ???

俺達が必死に払った税金が「非課税で1円も払ってない宗教団体」に使い込まれる地獄みたいな国だ

124:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:52:12.31 A8B+EffK0.net
転職してベース1100万になったワイ涙目

125:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:52:17.70 7vIBE9KI0.net
所得なのか年収なのかどっちなんだ
全然違うんだが

126:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:52:20.18 FnA4SBFQ0.net
無職は放送大学池

127:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:52:23.64 I7CCFXr70.net
ワープアのおれが世帯主で良かったわー(笑)

128:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:52:24.74 UzumYFhu0.net
年収350万独身のおっさんだけど
なんで貰えないの?死ねばいいの?

129:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:52:27.32 FcmlmPkN0.net
専業主婦推奨政策?

130:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:52:36.86 Arz59nGw0.net
>>82
去年も子供へ10万円給付金あったよね
税制における子供関連控除から給与の子持ち手当から色々あってコロナ禍でもそこ中心にお金配分

131:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:52:37.35 NfWSwpog0.net
あそこの支持者はまたお布施するのか

132:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:52:39.35 mw0lzYir0.net
>>66
そうそう、これおかしいと思った
なんで世帯収入で、判断じゃないの?

133:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:52:46.21 BNIiNFD00.net
公明党が絡むとロクなことないな

134:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:52:54.08 557UKHJl0.net
学会員への給付は創価学会が吸えるので、なるべく多くの学会員に給付しないといけないのです
特に高所得者の学会員ほど財務してくれるからです

135:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:52:56.58 6dWSjyD00.net
>>103
本当
この年収稼いでいる家庭は教育もしっかりしているだろうから
子供も将来しっかりした納税者になってくれる確率高い
子供を沢山産んで育ててくれる高所得世帯を大切にしないとね

136:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:52:58.29 skGRbE4o0.net
963万とかの人は悔しいだろうな
俺には関係ない高額だけど

137:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:53:11.95 wo1DLiv70.net
>>67
今は非課税世帯なら学費無料だし生活費も出るようになってる
どの層に配るのか明確にして欲しい

138:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:53:29.67 br9gzd2d0.net
100歩譲っても年収600万以下だと思うんだ。
公明党はストーカーもやるし怖い団体だ。まじで

139:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:53:31.25 GiYKdBgN0.net
底辺はコロナのが幸せなんだよ
非課税世帯はコロナのおかげで一時的に豊かになった

140:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:53:34.64 u/5NMNmY0.net
>>107
組合は国民民主に移ったぞ

141:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:53:38.02 SNT1E3oN0.net
選挙で自公選んだんだから、文句言うなよお前ら
選挙前からわかってたことやろ

142:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:53:38.77 1SVpr0kO0.net
>>57
どうもしなくても勝てるからなんもしないんじゃねーかな

143:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:53:43.53 s4IckEV/0.net
非正規 学生 ひとり親 女性とかってのは選挙中から言ってたままだろ
その中で困ってるヤツ すなわち住民税非課税のヤツに給付するってことだろう

144:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:53:49.45 ytg49IyW0.net
マスゴミのバラマキ批判に、全体の約1割の世帯主の年収960万以上の世帯が犠牲になったって事。
そしてバレているけど、マスゴミは世帯年収960万以上は貰って良いの?って騒ぎだすよ。東京のセレブを捕まえて

145:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:53:50.03 zO6N6MJm0.net
家持ちとかでなけりゃ960万が楽とは思えんがな

146:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:54:00.51 5b7ya0ZE0.net
>>128
独身は無価値

147:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:54:03.18 kyvzF92U0.net
>>129
逆でしょ

148:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:54:05.88 UjuZJXCW0.net
>>100
そもそも、子供さえいなければ発生しない費用って
家計以外の国家の費用でもいーーーーーーっぱいあるべさ
幼稚園から大学まで、さらな子供手当から何から何までこどもが使ってるくせに
そんでそいつらが大事なのは今働いてる人の仕事をその子供らがやると期待されているからで
労働者を踏みつけにして大事にしないのに、未来の労働者が大事だなんてなんでいえんのか
意味が分かんね

149:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:54:06.28 J++0ToRM0.net
記者は非正規いないから非正規に給付金配られるかどうかなんて関心ないんだろうね

150:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:54:10.78 Nlc6rAYR0.net
年収960で困窮って流石に頭おかしいからな
しかも10万ごときでウダウダ
金の盲者だろ

151:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:54:18.64 dJWEtIQl0.net
>>125
児童手当と同じなら住民税額だろうね
年収とかは大体この程度ってだけの話だよ

152:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:54:24.22 A/5T08Oz0.net
>>83
ばらまきではないよ
選挙公約にして議席数増やしてるんだから
あと給食費や制服代無料って意味ないでしょ
保育園から大学専門学校まで教育費無料のがいいと思うよ

153:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:54:37.65 klxUVBdl0.net
まなびの継続もらったやつは10万もらえるな、去年は20万だったが

154:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:54:43.24 I7CCFXr70.net
>>128
そういう事かもな

155:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:54:46.91 EB5v4xkU0.net
そもそも増税の鬼の移民党が給付金とか
おかしいと思わない方がおかしっスw

156:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:54:51.41 Kkll2tZn0.net
960万円って世帯収入じゃないよね?

157:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:54:59.51 9Q98lGYeO.net
>1
どこの世界に年収960万円も稼ぐ子供がいるんだ

158:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:55:01.59 Arz59nGw0.net
アメリカは子供限定の給付金はなく
コロナ禍対策の定額給付金額も子供は大人の1/3
それを3回
一方の日本、自公政権は

159:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:55:02.62 O2Xkdg3p0.net
>>1
年収制限額が高すぎる。
所帯全体の年収合計が600万以下とか、シングル限定とかにしろ。
ホント、公明党って最悪。
バラマキで人気取りだけしといて、あとは国民に大借金のツケを残しただけ。

160:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:55:04.39 40v1e8EV0.net
>>113
野良専業の定義はよくわからないけど、子供3人いてフルタイムでがっつり稼いでる妻はあんまりいないよね。
扶養内のパートとかが多い気がする。

161:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:55:08.18 liAuEmFW0.net
>>128
子供は宝
独身おっさんは・・・
まあ死ぬことは無いよ
頑張って働いてね(ハート)という岸田総理からの温かいメッセージ

162:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:55:12.45 C/xzEAJz0.net
子を優遇が本気なら大学無償化とか教育費に回す方が税金っぽいよなあ。
なんで世帯に渡すんだろ。目的別の再分配になってないし、有権者へのパフォーマンスとしか思えん。
税金を政府の金にするならそもそも税で取る必要なくない?。
政府への寄付金で賄って頂きたい。

163:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:55:23.04 qQ72NT180.net
なんで一律で配ってから
金持ちからは累進課税で回収
とかにしないのか

164:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:55:25.11 jt6yRcu20.net
500万以下にしろよ
バーカ!

165:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:55:33.26 /yMk1xWl0.net
今まで住民税非課税世帯にも10万って言ってたが
さっきの会見だと非正規って言葉しか出なかったね
どうなってるんだろう

166:ブサヨ
21/11/10 21:55:51.79 rsiTl86q0.net
どの道この国は亡ぶんだから
盛大に花火打ち上げて亡ぼうぜw

167:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:55:55.71 y+BXtXbH0.net
年収3600万だけど、まあしゃーない。
異議ないよ。
貰える人は有効に使ってください。

168:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:55:57.85 GcagXh1I0.net
>>21
いいたくなるだろうが、この際は場違いだね

169:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:55:59.79 SykQXO6M0.net
月給80万円の家庭を含めるなら所得制限は有名無実化するだろ
あと年収960万円以下の子供のいる男女に給付するってことじゃん
どこが子供へ給付やねん

170:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:56:03.05 V2Nu0Cmu0.net
ところで、このバラマキ
コロナと関係あるのかな?

171:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:56:07.17 iN+8fita0.net
頭悪いなー
まあせいぜい頑張れよ

172:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:56:13.99 kezQsr140.net
これ世帯年収じゃなくて?

173:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:56:24.22 wXp7U+NW0.net
年収1000万円以上の苦しい事情とは?
広い家を新築し、子供の教育費もかかって家計が大変!
これじゃ年収700万円と変わらないよ
そしておれ年収500万円、中小企業勤務、賃貸住み
年収1000万以上が → お前俺よりいい車乗ってるな、ふざけるな
うちは苦しいんだぞ(怒)
うちの親類がこのケースです

174:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:56:24.74 pYz1yYg90.net
>>163
吉村が文句を言ったから

175:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:56:26.62 nu+xbQ4w0.net
完全に頭がイカれてるよこの岸田とかいう男は

176:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:56:27.53 UjuZJXCW0.net
>>123
税金を払ってるのにという考え方や声が最初の配布の時からおかしくしたと思う。
税金ていうのは払う余裕のある人は払うだけ
払う余裕があったのにコロナのせいでつぶれたとかならアレだけども
税金からの金は施しなんだからまともな人間はもらうもんじゃない
日本人総乞食化計画だよ

177:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:56:31.61 zUI5G0/k0.net
今どんな気持ちでタワマンから夜景見てる? (^ε^)

178:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:56:32.85 bN+rirWE0.net
高齢者のさらなる増加がすべてだな
負担が凄いから
想像以上の高齢者大量なんだぞ。。日本

179:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:56:35.50 nu+xbQ4w0.net
ジョーカー生産学会

180:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:56:38.06 NNkJ1hWE0.net
非正規ってクビになったバイトとかは含まれるの?

181:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:56:42.10 J++0ToRM0.net
記者はもっと突っ込んだ質問しろよ…

182:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:56:42.28 NoTBm5sO0.net
>>109
だって5ちゃんねるって自称年収1000万以上の人たちばかりでしょ?

183:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:56:43.95 UbQkYfJH0.net
外国人にも給付する意味のわからなさよ。
しかも、こそーっと話を進めてる悪質さ。

184:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:56:45.40 05dbiVc80.net
こんな給付金
最初から全くない方が
いいだろうよ

185:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:56:52.46 Kjwk0PaE0.net
これから選挙の度にバラマキ合戦なんやろなー。

186:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:56:55.71 7I9et2y40.net
非課税か非正規かわからへん

187:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:56:56.50 6dWSjyD00.net
>>124
え〜そう?あなた立派じゃないの
私は貰えなくて良いよ
子供も社会人になって納税者になったし
コロナの影響も無かったし
お金には困ってないし
困っている世帯や子育て世帯に給付で良いじゃん

188:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:57:02.71 22Pxw1m40.net
>>157
ユーチューバーとかなんとか46のメンバーとか?

189:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:57:06.92 Arz59nGw0.net
子持ちは収入が多いことを知っていてこれだからなあ
さすが財界とともに金持ちに目がいき続けている政権だけはある

190:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:57:09.92 ojUaEzRT0.net
子どもと絡めるとカウント基準が世帯年収じゃなくなるんだよなあ
小児医療費助成に所得制限がある自治体も世帯年収は関係ないんよなあ

191:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:57:13.50 ZOT+TvoM0.net
で、その給付金を信者経由で回収する創価

192:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:57:19.34 G9nsobht0.net
960万が困窮者だと思ってるから公務員給与がこんな高額状態なのか
どこ調べなんだよ

193:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:57:19.92 u/5NMNmY0.net
>>150
ホントそれ
しかもNHKは10代20代の若者捕まえて960の制限はおかしいってインタビューさせてた

194:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:57:28.10 was43yO/0.net
一時金を給付するなんてのは救済が必要な人にだけで良いのに公明党が選挙前に変な公約出すからこんなことに

195:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:57:45.60 0T2piODM0.net
>>1
世帯1800万のパワー世帯にも配るの?
ガキはバイトできずに困窮して自殺してるから配るんじゃなかったのかよ
頭おかしいのか

196:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:57:52.66 tbqOBBlo0.net
年収960万ある18歳以下なんて
そうそう居ないやろなあ

197:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:57:53.10 CLe2SVNd0.net
公務員の平均年収をラインに設定したかな?

198:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:58:01.57 SykQXO6M0.net
中国人にも給付なんだ
公明党だもんなそれ目的だわな

199:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:58:06.81 aYB9O/a10.net
 
  自 民 党 か ら 公 務 員 へ の 特 別 ボ ー ナ ス
  

200:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:58:19.61 Apfd1uNq0.net
この国狂ってるし将来的に移住するか考える時がきたな日本に金払う意味がもうない

201:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:58:25.05 qIfH2y/F0.net
>>182
まあ俺は年収1260万だな
子供二人いるから20万貰えなくて悔しい

202:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:58:30.43 BS/sjMg40.net
飲食店の協力金は売上に応じてじゃなかったよね
この件は1回きりなのにケチるんだな

203:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:58:40.99 2VObvk4d0.net
これって世帯年収?
960万の共働き世帯なんてカツカツだぞ

204:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:58:51.75 IpMhfvCv0.net
公明なんか支持した覚えねえぞ。ふざけたことしてんなよ

205:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:58:55.41 1SVpr0kO0.net
ばら蒔く事自体は悪くない、というか今はばら蒔かないと復活しない
問題はそのばら蒔きが限定的、差別的過ぎて全く消費者マインドの向上に繋がらん事
これじゃ金を捨ててるだけ

206:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:58:58.42 kyvzF92U0.net
給付金もらった世帯限定で増税してもらいたい

207:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:58:59.67 VRTJ4+aT0.net
所得制限して条件満たす全国民だろう?
とにかく使いたくないんだな?

208:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:59:01.43 oaNR7s3d0.net
今までの公明だと公約だから一歩も引かないって姿勢だったのにアッサリ折れたなw
維新の存在が大きいのかな

209:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:59:01.80 qgZ+1FLQ0.net
年収950万円の子供には「1人あたり」10万円

年収180万円住民税非課税には「世帯」に10万円


税金の使い道を決めたのは「非課税の宗教団体」
笑うしかない

210:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:59:04.29 mw0lzYir0.net
>>156
世帯主の年収で見るらしい
夫年収959、妻年収959、
1918万円の世帯年収の夫婦も、子供の数分
10万円もらえるらしい

211:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:59:06.02 Arz59nGw0.net
>>192
公務員とか
コロナの影響受けず、高額給与、子沢山
三拍子揃っているな

212:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:59:09.16 TIw8fSNb0.net
次世代の納税者を作らない独身が給付金もらえるわけねえだろ図々しい
逆に独身税払え

213:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:59:29.55 6t+sCC110.net
岸田はやく辞めねえかな

214:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:59:29.74 QN32jPT90.net
URLリンク(i.imgur.com)

215:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:59:36.84 0CzugZ7d0.net
大勢の国民が自民公明に投票した結果だから貰えなくても諦めようぜ。民主主義だから仕方ないよ投票した奴を恨むしかない

216:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:59:41.49 Kjwk0PaE0.net
子どもって、教育費や習い事に金かけなければ、実はあまり金かからん。

217:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:59:43.34 f24TGck00.net
別にね子供給付が駄目とか言って無いんだよ
なんなら期間決めて子供手当を増額すればいい
この糞公明案はコロナ禍対策の話じゃ無いと思うよ
もっと普段手が回ってない緊急の所を助けろと言ってんだよ

218:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:59:46.03 IXDMApLr0.net
ふざけんな
上級国民に○されんぞ!

219:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:59:51.78 u/5NMNmY0.net
>>202
ベンツやらレクサスやらロレックスやらあいつら協力金成金になって買いまくってたな

220:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:59:54.03 I7CCFXr70.net
>>213
岸田のせいじゃないだろw

221:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:59:58.40 VUgGnJVtO.net
マスゴミは非課税、非正規とか全く興味ないのな
ガキの給付金の960万ラインの話ばかり

222:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:00:02.05 UjuZJXCW0.net
金額よりも、授からない人を踏みつけにしてると思うし
どんだけの人が傷ついて他の連中を憎んでるか
宗教の皮をかぶった利権の群れにはわかるまい。。。
否、創価学会の人だって授からない人はいるはずなのに
人の気持ちの分からない宗教なのか
信心が足りないからさずからないとかいう理屈のある宗教なのかしらんけど
マジで憎しみしか感じられない
人を苦しめる宗教は早く退場してくれ

223:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:00:21.10 7m3iNqLI0.net
今ニュースで生活が厳しい家庭にも10万て言ってたけど、じゃあ非正規の私も貰えるんだね!やったね!

224:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:00:26.94 oLRjJ23V0.net
お前らどうしたいんだよ

225:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:00:28.32 6t+sCC110.net
>>212
じゃあガイジと役立たずを産んだやつからは返済してもらえよ

226:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:00:30.24 UzumYFhu0.net
俺は前回の10万、しっかり風俗に使ったぞ
こんなんじゃ配るなよクソが

227:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:00:34.49 Arz59nGw0.net
>>209
181から300万未満のボリューム層は0円
選挙は大事です

228:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:00:37.71 8LK7KOA70.net
>>49
所得が高い人は困っていない
問題は所得で区切らないで
子有りか子無しか独身か既婚かなどで
助ける助けないを決めているところ
これは差別だと思う
支援するなら属性に関係なくすべての貧困層に対して
より貧しい人により多く支援すべきだろう

229:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:00:37.80 IQZ4/uEO0.net
ブラック企業勤めで結婚すら出来ない貧困層は死ねという事か?
自民も公明も、とんだ人でなしだな。

230:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:00:43.94 u/5NMNmY0.net
>>210
ヒデーな

231:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:00:48.12 SykQXO6M0.net
ほんそれ岸田早く辞めろ

232:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:00:50.23 P9GhNn9s0.net
>>220
受け入れた岸田も同罪だろ

233:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:00:53.58 rh2pm98p0.net
非課税と非正規を言い間違えてない?

234:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:00:54.94 Nlc6rAYR0.net
やっぱ貧富の差はなくすために全国民ベーシックインカムしかないよこれ笑

235:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:00:56.52 Kjwk0PaE0.net
>>210
おかしいよね。やめたらいいのに。

236:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:00:58.01 was43yO/0.net
>>217
そうなんだよね
今急いで現金配る先がそこ?ってのがね

237:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:01:03.89 6t+sCC110.net
>>220
すげえな
そんな考えなんやな
はやく辞めたほうがええわ

238:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:01:04.59 f24TGck00.net
これ考えたのは創価の婦人部なの?

239:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:01:21.34 ROK5DCIM0.net
子どもと非課税のほかに非正規と学生ももらえると聞いて飛んできました

240:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:01:26.10 SykQXO6M0.net
だから安楽死法案通せよ
政府に税金払いたくないわ

241:ブサヨ
21/11/10 22:01:29.26 rsiTl86q0.net
>>183
外国人の信者も多いからね

242:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:01:32.77 TIw8fSNb0.net
社会のダニの独身は死ね

243:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:01:50.63 rbkc5C6G0.net
>>52
まじでこれ
1千万そこそこの家は手当軒並みカットで一番損

244:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:01:57.45 pYz1yYg90.net
>>211
いやいや、公務員なんて平均700万ももらっていない
民間と比べたら全然安いよ

245:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:01:57.72 kyvzF92U0.net
この調子だと非正規も所得制限(世帯収入w)ありそうだ

246:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:02:00.72 SNT1E3oN0.net
>>204
自公に投票したんだから仕方ないでしょ
受け入れてください

247:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:02:02.63 1SVpr0kO0.net
非正規に配るなんか言ってたか?

248:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:02:05.85 cAO1nvVd0.net
>>239
非正規と学生は非課税目指せ!

249:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:02:09.24 J++0ToRM0.net
>>239
非正規はわからん

250:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:02:16.99 rbkc5C6G0.net
>>135
ほんこれ

251:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:02:21.38 NW5TZRUh0.net
減税すればいいだけの話なのに
しがらみ満載の自民党には絶対にできない
むしろ増税とか言ってるし
自民に勝たせ続けても何も変わらん
もっと野党を勝たせたほうがいい

252:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:02:23.21 oac4ejcx0.net
960万というのは世帯年収ですか?

253:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:02:30.29 JLi4URaY0.net
公明党の調子乗ってる感がウザイわ
てか選挙前になると連絡してくる元カノ
3年前に党員になったらしい
3年前はちょっと心配になったけど
やたらと現住所聞いてくるからただただ怖い

254:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:02:39.01 EqChwt6T0.net
>>37
病気治療中1年半お世話になりましたよ
市役所から圧力かかって就職しました
ちなみに大動脈解離b型です

255:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:02:52.24 9Oxr4GSp0.net
年収1000万~1200万以上のペナルティ一覧
配偶者控除対象外
配偶者特別控除対象外
住宅ローン控除対象外
高額療養費上限アップ
児童手当対象外
贈与非課税制度対象外
高等学校等就学支援金対象外
コロナ一時給付金対象外 <----new!

256:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:02:52.72 ZMrsFcxk0.net
何が腹立つって、
クソの公明党の顔色を伺ってること
切れそうだわホント

257:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:02:54.46 SykQXO6M0.net
0歳児に所得制限かけるってこの政府頭おかしいだろ

258:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:02:54.48 vLaVSbR90.net
まあ来月には忘れてるだろうし
そのへんで増税だね

259:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:03:01.86 TIw8fSNb0.net
寄生虫売国奴の独身野郎からは逆に独身税徴収しろ

260:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:03:04.47 tyEe5D/90.net
>>51
これな

261:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:03:12.38 hNIrXXB70.net
子供を親の年収で差別するのってどうなのよ

262:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:03:12.42 J3FyeKrn0.net
>>253
ナンバー4のゴミクズ政党なのに偉そうだよな

263:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:03:15.85 /llUwvfq0.net
所得制限するなら600万円くらいでいいんじゃねーの

264:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:03:16.85 liAuEmFW0.net
>>221
岸田に突っ込んでる記者は居たけど
各局報道のメインキャスターなんてそりゃ上級国民だろうからね
TVで好き放題行ってるコメンテーターもそれなりに裕福だろうし

265:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:03:17.82 UjuZJXCW0.net
>>215
そんなわけじゃないじゃん
選挙結果の投票実績の数字を足し上げてみろ
実際に自公に投票した人数よりも他に投票した人が多いのに
議員数になったら自公が過半数ってのはそもそも詐欺的選挙じゃん
それに気づいててそんな事に付き合うほど暇じゃないっていう人の数も足し上げたら
何割が自民党なんかに投票してるのかはっきりわかるべさ
だからこそ、世論調査の支持率なんてうそっぱちなんだよ
もともと投票所にいって自民と書いた人が20そこらしかいないのに
違う党書いた人がなんで支持しますなんか言い出すわけがあるんだ
維新て書いた人は自民党政権は支持しますけどねって調査でいうんかね??

266:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:03:22.45 UtbFCmjw0.net
>>103
まぁ、世の中は共働きを奨励する方向にある
夫だけでたくさん稼ぐより、ふたりでそれぞれがそこそこ稼ぐほうが良いということだ

267:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:03:26.78 b5S6WaO60.net
こんな10万を誰に配るか自公で揉めてる時点で
これから大きな財政出動なんて期待できないし
恐らく失われた40年目に突入する

268:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:03:27.88 G9nsobht0.net
正社員ワープアには全く関係ない
遺棄された世代

269:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:03:41.14 Io0Ooc0g0.net
デマだって言ってたヤツはなんだったの

270:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:03:43.12 NF/ntUNp0.net
>>217
もともと未来子供なんちゃらって名称で、
希望を持たせるためのもの。
コロナとはあまり関係ない。
あと幼保私立高校大学無償化や
不妊治療保険適用も学会党の公約。

271:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:03:44.16 s4IckEV/0.net
>>208
自民の支持者はおろか創価学会員にも評判がめちゃくちゃ悪くてさっさとこの話を終わらせたいんだろう

272:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:03:45.04 05dbiVc80.net
行きはよいよい
帰りは怖いって
給付金をばら撒いて
誰から税金を絞りとるか?
本当怖いよ

273:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:03:59.71 XZWGM+bv0.net
ケチ田の5万給付で
世界の笑い者
www

274:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:04:05.48 DLsfel4L0.net
>>265
それは選挙制度が欠陥だからじゃね?

275:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:04:09.99 uw6PNI+Y0.net
児童手当に合わせるって事でしょ?
という事は共働きだったら年収高い方で見るって事?
世帯年収じゃないよね
というかそうであってほしい!

276:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:04:12.12 u/5NMNmY0.net
>>252
世帯主らしいぞ
クソすぎる

277:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:04:12.46 XnQVzUu00.net
非課税世帯にも制限設けろや
貯金たんまり貯め込んでる老人に配るな

278:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:04:17.66 mw0lzYir0.net
>>230
>>235
世帯年収1918万もあったら、困窮者じゃないよね
子供が何十人もいるなら、教育費も大変かもだけどwww

279:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:04:22.99 IW61Usuy0.net
連立も終わりそうだなもう公明に価値がない

280:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:04:27.22 JLi4URaY0.net
>>253
選挙協力するってのはそういう事だろ
立憲だって次の衆院選までは共産切れない

281:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:04:28.72 FjKOBrkf0.net
児童手当はもらえんし県立高校の学費は無料にならんし何なん一体?

282:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:04:30.56 rbkc5C6G0.net
>>210
そうしないと公務員夫婦軒並み貰えない

283:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:04:33.48 SykQXO6M0.net
>>259
この給付が独身税だと言われてるよ非課税の年金高齢者にも給付あるしね
納税してる独身を寄生虫とはこれ如何に

284:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:04:37.52 SNT1E3oN0.net
まさかこの件で批判してる人、
自民、公明に投票した人はいないですよね??
選挙前から言ってる公約ですよ
知らずに投票したんですか?
自民公明支持者は一切批判をしたらいけませんね

285:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:04:43.42 hNIrXXB70.net
年収制限つけるなら子供関係ないじゃん
それなら年収下げて年収でばら撒けばいいのに意味不明

286:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:04:50.20 hj/I9cCv0.net
960万がくそ
今でも年収500万ある奴らには配る必要なし

287:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:04:50.43 C/xzEAJz0.net
独身の年収600万>家族持ち1馬力960万
俺の人生が証拠。だってフツーに外食も交通、宿泊費何倍なのよ?
まあ家はデカくなったし家電も立派になったから贅沢なのか?
飲み屋はビール480円以上は警戒アラームの対象だ。
飯が美味い温泉旅館とか行ってみてえなあ。。

288:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:04:57.08 lmBbtdEY0.net
世帯主の年収950万18歳以下有 配偶者年収1000万以上  の場合どうなるの

289:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:05:00.96 XZWGM+bv0.net
ケチ田の5万
wwwwww

290:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:05:03.09 aYB9O/a10.net
公務員夫婦は、世帯年収1500万円で、給付金ゲット。

291:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:05:03.32 kmME07gj0.net
世帯主の年収じゃなくて世帯収入でみろよ
一人病気中で一馬力1000万の家庭が対象外で800万同士の公務員夫婦1600万の家庭は貰えるとか不公平にもほどがある

292:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:05:05.43 mY+1/g+F0.net
>>265
で、いつ死ぬの?

293:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:05:16.36 HmvPVDFc0.net
公明を切るチャンスだったのに・・・

294:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:05:16.83 HQO9VrhX0.net
>>210
まじかよ狂ってんな

295:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:05:17.36 I7CCFXr70.net
>>288
普通にもらえるだろ

296:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:05:19.40 hNIrXXB70.net
>>33
もらえない家の子はかわいそうだろ

297:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:05:30.69 J336qBP10.net
非正規の住民税非課税世帯にも配るとか言ってて笑った
非正規=住民税非課税だと思ってんのかな

298:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:05:38.57 f24TGck00.net
>>252
夫婦で稼ぎが多い方の収入が960万以下なら貰える
つまり夫婦で959万づつなら1918万でも貰える
旦那が961万で嫁さんゼロなら貰えない

299:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:05:40.37 4NWEChPN0.net
俺は年収4000万円以上あったが1000万円より確実に
税金収めて得るし生活も苦しい
ほとんど全部貯金に回すから使いたくても使わない
なのに住民税は1000万円以上収めてる

300:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:05:44.58 NtblbvYi0.net
国民を分断してどうすんだよ。ジョーカーばっかりになるぞ。

301:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:05:45.02 MpXiI2RC0.net
>>255
マジで集中しすぎやわ

302:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:05:53.72 zUI5G0/k0.net
子無しの日本に巣食うウジムシどもよく聞け







覚えとけゴミ

303:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:05:55.18 u/5NMNmY0.net
>>278
そんな財閥は10万なんていらないよなwww

304:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:05:59.98 hNIrXXB70.net
>>295
もらえない
こういうのは世帯年収で見られるよ

305:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:06:02.51 rbkc5C6G0.net
>>203
1000万の専業だってカツカツっすよ

306:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:06:02.60 SykQXO6M0.net
>>284
れいわに投票しました
小選挙区は白票

307:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:06:17.74 JLi4URaY0.net
>>277
コロナ前から非課税の奴らなんてむしろ支出が減って金余ってるはずだしね

308:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:06:19.43 o3NTyvNM0.net
シングルマザーに20マン!

309:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:06:21.59 UjuZJXCW0.net
授からなかったからもらえないっていう現実の苦しみが
ソウカにわかるか?
ソウカにだっているだろう?
そういう人は仏罰でも下ってるといわれて小さくなってんの?
そういう人声上げてくれや
マジで新聞とかに憎くてたまらない、苦しくてたまらないですと投書したいけど
まわりの子持ちとかにさげすまれるのが恐ろしくてへらへらしてる自分が嫌でたまらない
まちゃみとかだってわかるだろうに。
なんでこんな差別をするんだろう
こんなにこの国が憎くなったことはいまだかつてない

310:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:06:22.17 XqFxAEGL0.net
アベノミクスで5億儲けたけど
今年の年収は500万なので、10万ゲットだわ
貯金は65000万あるけどな

311:おと
21/11/10 22:06:45.20 xoDiY39K0.net
親が共働きで子供4人いるけど年収とか大丈夫なのかな、、

312:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:06:46.39 f2w39Ir50.net
半分ポイントってニュースでやってたけど
二人で10万ポッチ貰っても誤差だわ

313:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:06:50.08 YVK6txwI0.net
9割網羅してるって、逆に証明とかの手続きに
いらん労力が費やされるよな

314:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:06:55.15 puSu5P0O0.net
>>251
所得税の減税って、実質的に金持ちが得する事になるけど良いの?

315:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:06:57.48 UtbFCmjw0.net
>>255
> 年収1000万~1200万以上のペナルティ一覧
> 住宅ローン控除対象外
は?
どさくさに何いってんだ?

316:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:07:00.07 FjKOBrkf0.net
>>255
日本という国に愛国心や感謝の気持ちが持てんくなるよね。今まで正直に納税してたけどいろいろ考えるわ。

317:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:07:04.22 mw0lzYir0.net
>>266
そういう時代なんだね
どっちかが稼いで、残りが家を守るより、
夫婦ほどほどに働いて、家でゆっくりしましょうってねwww

318:ブサヨ
21/11/10 22:07:08.60 rsiTl86q0.net
良く分からんが
世帯主が爺で年金暮らしなら所得ゼロとなって
子供が億稼いでいても貰えるとかか?

319:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:07:16.41 xfP02ZnY0.net
>>309
それはコロナと関係ない

320:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:07:25.40 n8BEMxNS0.net
子供に対する給付なのに親の所得が関係するのか

321:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:07:27.65 1m5go9jL0.net
高校以上の学生にも支援金出すらしいね

322:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:07:27.80 /NAdEMGD0.net
国民選別キタ━━(゚∀゚)━━!!
本当に困っている人 ⇒ 18歳以下の学生wwwww

323:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:07:29.98 hNIrXXB70.net
>>311
高い方の年収が960万未満なら大丈夫

324:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:07:31.97 3ZT3YwVq0.net
岸田は財務省の犬

325:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:07:39.99 SykQXO6M0.net
>>210
ひでえな 
その上中国人や外国人にも給付とかサ

326:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:07:45.32 SNT1E3oN0.net
もっと悪くなったらええのよ
自公に政権預けるというのはそういうこと

327:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:07:52.33 UzumYFhu0.net
全員に配れよカス
風俗行きたい

328:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:07:58.85 Gl+cjzpw0.net
昨年の年収?今年の年収?

329:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:08:08.73 HyxHcd8k0.net
>>157
> どこの世界に年収960万円も稼ぐ子供がいるんだ
>>1
>親の年収が960万円以上の子どもを給付対象から除く。

>>17
> 17 ニューノーマルの名無しさん 2021/11/10(水) 21:41:21.32 ID:KMxGoDhD0
> 高市「さもしい人には配らない」
お飾り政調会長

330:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:08:13.60 XZWGM+bv0.net
ケチ田内閣
www

331:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:08:27.99 PmhanFz+0.net
>>325
自民公明は外国人だいすきだから当然では?

332:おと
21/11/10 22:08:28.00 xoDiY39K0.net
323ありがとうございます!

333:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:08:40.35 pkk9gGCs0.net
流石政治家w
金銭感覚狂っとるわw
まともじゃない。

334:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:08:41.83 MpXiI2RC0.net
はじめっから言えばよかったのに
みんな配ると言い出すから

335:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:08:49.13 tUmuT/nf0.net
年収960万円ってどれだけ高収入家庭なのか知っているのか? 低脳ー
年収600万円ある家庭に給付金を配るのか? 世の中職を失って家賃も払えない人が多いのに低脳なのか?

336:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:08:51.72 /NAdEMGD0.net
自民・公明の困っている人の定義
「18歳以下の学生www」

完全に頭おかしいwww

337:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:08:52.17 UjuZJXCW0.net
別に金が欲しいわけでも(まあほしいけどw)
ないんだけど
授からないから差別されるっていう話を突き付けられて
それによってまわりの子持ちの顔を思い浮かべて憎悪する自分が恐ろしいし
あさましく嫌でたまらない
こんな事はこういう事さえしなければ起こらないことであったのに
なんで福祉の党のなんのいいながらこんな憎悪を発生させることをあえてすんの?
宗教でくっついてるくせになんで人の気持ちがわからないの??

338:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:09:10.12 SykQXO6M0.net
>>255
独身300万円も同じ条件だぞ
生きながら死んどるわもう

339:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:09:16.74 bnQX0Suc0.net
>>255
960万以上の子育て世帯は吉村のお陰でぬか喜びになったな
アイツまじで大阪から出てくんな

340:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:09:24.45 WlJACsIA0.net
岸田さん非正規と非課税世帯がごっちゃw
持続化給付金が事業規模に応じて最大250万円って
どんな条件なんだろう

341:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:09:30.28 3ZT3YwVq0.net
岸田も公明党も財務省のプロレスやってるだけじゃん

342:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:09:43.89 tUmuT/nf0.net
自民党と公明党の資産売却して支給しろよ。 だったら、文句言わねーよ。 低脳ー

343:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:09:44.51 VUgGnJVtO.net
政治家も記者も全く関心がない氷河期非正規wwwwwww

344:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:09:50.28 Nlc6rAYR0.net
非課税世帯は10万きまってるみたいだな

345:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:09:54.69 DOnBMGjR0.net
年収1千万クラスが一番割りを食う。
収入のわりに税率高いわ、もらえないわで。

346:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:10:00.08 1m5go9jL0.net
岸田首相は会見で、コロナ経済対策を巡り「厳しい経済状況にある学生にも、修学継続のため10万円の緊急給付金を支給する」と明らかにした。
共同通信より

347:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:10:10.37 qgZ+1FLQ0.net
世帯主 959万円
扶養者(国会議員)5000万円



これでも貰えるんだよなぁw

348:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:10:15.58 wXp7U+NW0.net
>>224
単純に10万もらえる貰えないのことで怒ってるんじゃないと思う

349:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:10:16.64 CNBEYvE10.net
>>337
あんた将来は他人の子に縋って社会保障タダ乗りできるんだから感謝すれば

350:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:10:16.65 XZWGM+bv0.net
5万給付で
50万増税
ケチ田内閣
www

351:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:10:17.07 UjuZJXCW0.net
>>319
コロナと関係ある人だけもらうの???
ガキさえいればもらえるんだろう?
そもそもコロナも失業も何も関係ないじゃん
マジでクソの集まりだな自公とその信者

352:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:10:21.44 n8BEMxNS0.net
政治家の望みは国民の分断と対立だからね
自分たちが攻撃されないためには自分以外の敵を作るのが一番

353:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:10:28.98 5lAw+9pA0.net
>>1
公務員世帯ももらうための年収960万円以上設定なのか。
公務員年収 914万円 
民間年収 412万円
URLリンク(i.imgur.com)

354:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:10:30.66 PGN+FTQ40.net
クーポンwww
つっかえねぇ~~~www

355:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:10:33.20 mLK8uisH0.net
親のいない18歳以下は本人が貰えるの?

356:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:10:49.09 ihABskJv0.net
権利と義務は表裏一体なんだからカネを受け取る以上は義務を果たすべきだね
給付金と兵役を一体化するのが望ましい

357:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:10:52.80 3ZT3YwVq0.net
財務省がやってるプロレス

358:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:11:02.93 y/+O1H9Y0.net
子供、非課税世帯、学生のみ給付。
「税金を搾り取った日本人には、一円も戻さない。」狂人山口那津男、高市(安倍晋三)

359:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:11:03.93 MpXiI2RC0.net
さすがに世帯主より配偶者のほうが年収高い例持ち出してるやつはネタだよな?

360:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:11:05.28 puSu5P0O0.net
>>345
一千万稼いで、補助金もらうとかさもしいわ

361:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:11:14.83 5Tp9/+3J0.net
当初の自民案は非課税世帯や困窮者だけだったからな
ある意味で創価に押しきられた感じだなw
創価もこれで来年の選挙のいいパフォーマンスになる

362:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:11:15.41 73ZrdCn10.net
年収950万で形ばっかりひとりっ子の世帯と
年収980万で4人の子がいる世帯
どっちの生活が大変だと思ってんの
勝手な線引きやめてくれよ楽じゃねーよ

363:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:11:21.57 19QXwq+N0.net
おっさんにもください

364:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:11:22.05 WHlWwvlb0.net
困ってる人に、って何回も言ってたけどこれ全然違うやん
困ってるのに貰えない人がこんなにいるってどういう事か説明しろ岸田

365:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:11:22.27 SykQXO6M0.net
>>331
公明の大白蓮華は中国大好きだからな

366:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:11:25.67 dbWAwOy+0.net
そもそも非課税の奴なんて生活成り立ってねえだろ

367:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:11:31.88 pMQWK8hX0.net
>>1
もちろん世帯収入も含まれてるんだよな?

368:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:11:34.91 V2Nu0Cmu0.net
まあ、子供がいる。家庭のあるやつは
電車でジョーカーをやらないよ
やってる奴がお金ないんじゃない?

369:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:11:43.73 ohubjyZr0.net
>>345
該当するのは一流企業の本社勤務総合職の30〜40代かな?
いい気味だw

370:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:11:52.37 /NAdEMGD0.net
<普通に考える困っている日の定義>
・不安定首切り低所得非正規 ⇒ 給付しません
・コロナで収入が減少した家計・企業 ⇒ 給付しません
<自民・公明の考える困っている人wwww>
・親の所得が960万円以下で18歳以下 ⇒ 10万配りますwwwww

371:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:11:54.56 tUmuT/nf0.net
10万円あげる = どうせ、国民の銀行預金を使い込んで穴埋め。 金庫の中は空っぽ。バカ国民が持っているのは銀行通帳の印字だけ これがオチだろ

372:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:11:55.62 6uuLaFaS0.net
安心しろパパが倍にしてやる

373:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:12:06.87 R2OydNO40.net
また貰えない給付金かよ。
税金をたくさん払って国に貢献してるのに。
本物の新自由主義政策を採用してほしい。

374:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:12:09.02 4NWEChPN0.net
年収1000万円くらいの世帯って3%位しかいないんだよ
その中で世帯主が1000万円以上なんていうのはほとんどいないんじゃないのかな
殆どが1200万円以上の大金持ちだよもらえないのは

375:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:12:11.62 FjKOBrkf0.net
今からうちの奥さんを世帯主にすればもらえるのか?

376:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:12:18.89 fqhl+82g0.net
 
 
  完全な差別や 年齢差別や いい加減にしろ自公カルト政権
 
LGBTで差別するなと言っている一方で、毒チン差別したり、ワクパスで差別している

お前らカルト政権など選んでねえわ 不正選挙ムサシ使ったんだろ死ね!

     一律10万円を現金で支給しろ
 
 
URLリンク(i.momicha.net)
URLリンク(i.momicha.net)

377:おと
21/11/10 22:12:27.79 xoDiY39K0.net
親に回収される未来が見える(´-`).。oO

378:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:12:31.52 sq64S9hA0.net
>>366
貯金と年金で隠居のジジババに配るんだよ

379:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:12:33.30 SNT1E3oN0.net
だからさーお前らごちゃごちゃうるさいぞ
自公に投票したんやろ?
文句言うなよ

380:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:12:35.11 UjuZJXCW0.net
>>349
何を寝言いってんだろう?
子どもが大事だというのは今まさに自分が、この自分がやっている
仕事をやってくれるからで
子どもの親がやっている子供を産むだのなんだのを期待されてるわけじゃない
大事な労働と納税を担ってる
そんで子育てしてる世帯を支えてるんだ
ほんとうは自分の親の世代とか自分の世代の為に残したい金を子育て世帯が
盛大に食い荒らしてるんじゃん
税金の奪い合いの税金食いが偉そうな口きくんじゃないよ

381:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:12:38.06 EsIkw0zj0.net
年収960万円未満は低所得者!

382:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:12:45.34 0E3VGU6X0.net
>>369
底辺らしいコメだな

383:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:12:47.43 qgZ+1FLQ0.net
>>353
選挙にも行かず政治語るだけのゴミが増えたから残当
これが選挙に行かないという結果

384:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:12:49.56 UzumYFhu0.net
はーあ、シコって寝よ

385:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:12:56.25 asYOEccN0.net
そうか、そうか、そうか

386:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:12:59.28 C/xzEAJz0.net
>>314
良いんじゃない?
金が金を産む金持ちが困んのは法人税の方でしょ。
腕利きで食える貧乏有能者を這い上がらせるには
所得税減で金持ち階級になれる下克上の方がいいじゃん。
一人じゃ出来んからおこぼれあるで。
真の腕利きが金持ちになるのは当然の権利だし、金が金を産むは蹴散らされるから押し並べては平準化すんじゃない?

387:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:13:02.64 FsP4W3720.net
>>347
世帯収入じゃないの?
世帯主なのか?

388:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:13:09.02 JLi4URaY0.net
GOTO復活させてくれた方がなんぼかましやわ
海外行けないから国内旅行にハマりつつある

389:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:13:10.26 T1PWlYpg0.net
>>362
うちは2人だけどサッカーのFCの費用や塾に将来行く大学の貯金やらでカツカツだよ。
中卒くらいで放り出す底辺層とは教育にかけるコストが段違いだ

390:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:13:13.32 T9QnHavy0.net
>>265
たしかに小選挙区制と比例代表制は詐欺的選挙だ
今回は立憲に投票したがもう選挙に行くのはやめるわ

391:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:13:14.87 /NAdEMGD0.net
国民分断 国民分断 国民分断

392:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:13:19.02 G9nsobht0.net
>>364
明確に奴隷階層扱いだよ

393:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:13:23.85 +/z/NL1z0.net
史上最低の馬鹿総理だわ
スダレハゲや鳩山のほうがまだマシにみえる

394:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:13:24.60 5Tp9/+3J0.net
今度は18歳以上の子持ち、子なし、18以上の独身が、給付するのは「非課税世帯だけにしろー」ってSNSで大騒ぎしてるな
また一悶着ありそうだね~
ただの貰えないだけの嫉妬だろというw

395:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:13:27.96 qqVdQRLW0.net
なぜに世帯合算ではなく世帯主?
意味わからん

396:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:13:32.46 FsP4W3720.net
なあ、世帯収入だろ?
まさか世帯主だけで、みないよな?
そうだと言ってくれ

397:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:13:32.98 sq64S9hA0.net
>>379
そんな奴国民の3割未満だろな

398:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:13:33.52 y/+O1H9Y0.net
スレリンク(kokusai板)
 
638 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/09/06(金) 20:30:45.98 ID:O+BgpZeP
>働かなくてもいい社会
山本太郎がオリーブの木から蓮池さん連れて行ったからそんなものは無理になりました。
山本太郎も創価なんだよね。だから、竹下とオカバエリと山本太郎はイルミの下っ端。
カジノのある所の宗教的本質はノアの七戒になるから、「働かなくてもいい社会」は当然無理。
合わせ鏡で悪魔呼んでる人達でしょ?そりゃ嘘くらい簡単に言うよね。

399:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:13:40.96 DOnBMGjR0.net
>>360
お前も実際もらうようになったらそんなセリフ吐けんてw
ま、別に当てになんかしてないからな、俺は。もらえんことくらいハナから判ってる。

400:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:13:48.92 87c0OjoM0.net
手広く素早く子育て支援するなら実質児童手当上乗せ給付は良いんだろう
児童手当の基準自体がシングルインカム前提で古いけど

401:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:13:53.53 SykQXO6M0.net
>>340
どうせわざとだと思うよ選挙前に非正規や女性を助けるって言った事をなかったことにするためだろ

402:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:14:02.67 VvdYvIji0.net
>>397
国民ならいいんだよ
日本国民ならな

403:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:14:19.07 tUmuT/nf0.net
政府は金持ってないよな。 原資はバカ国民の増税と銀行預金。消費税値上げ・・・バカども喜んでいるけどそうなるわな。

404:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:14:20.73 vjvDye7a0.net
世帯年収が低く、子どももいる家庭なら誰も文句ないでしょ
出産育児を経験した人間が文句つけるならまだしも
子どもは国の未来なんだから

405:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:14:22.58 3htiG6iY0.net
岸田が打ち出した政策全部しょーもないな
ホント国会議員も官僚も上級国民に寄り添った仕事しからしねーな

406:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:14:27.48 rgkR+upf0.net
オレが学生だった頃、親は贅沢な生活を
して仕送りも家賃と学費だけだった。
オレはバイト三昧で生活もキツくて
大学の単位も落としまくっていた。
親の収入が高いから奨学金も取れず、
風呂もシャワーも入れず、日々給湯器も
ない冷たい台所の水で頭や顔を洗って
生活していた。
最後の手段は海で魚を捕って食糧に
していた。
学生時代の最後は水道も止められたので
夜逃げして就職先に引っ越しした。
たぶん親のところに請求が行ったのだろうが
それっきり二度と親と会うこともなかった。

407:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:14:31.27 H1d4FKbI0.net
子どもに配る建前なのになんで親の収入が関係あんの?

408:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:14:34.37 lmBbtdEY0.net
子供の未来応援言って、対象外になる高所得者の子供は応援しないのも意味分からんw

409:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:14:35.32 J336qBP10.net
自称平和の党が国民を分断してますね
平和の党を名乗る資格があるのは社民党と共産党だけ

410:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:14:37.27 0DOPmg9T0.net
このスレ見てて思うのはどいつもこいつも死んだ方が良い奴らばっかだなと
まあ複数人装ってるだけなんだろうが
ゴミみてえな考え方したままいつまでも生きてんじゃねーよ

411:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:14:40.37 6wTMq8IJ0.net
マジでこのクソ政権潰せ!
ジョーカーに期待します。

412:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:14:41.91 V63C1MmG0.net
>>349
気分悪くならん

413:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:14:50.28 UjuZJXCW0.net
子どもというものは今現在別に何も生産してないし
生産性ゼロで多すぎる高齢層と一緒に社会にぶら下がってるだけの存在だよ
ただ、それがいないと未来がないってーから仕方なく
ダブルで支えてやってるだけのはなし
だけどその未来に存在するのはその子供らだけなんだから
自分ら子どもいない人には正直関係ない
迷惑しか感じない

414:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:14:52.20 R2OydNO40.net
>>379
公明党に投票したことなんか一度もないが。
バラマキ政策は嫌いだが、安定票をもらう代償としては安いとは思う。

415:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:14:56.35 T9QnHavy0.net
>>393
だから岸田よりは枝野の方がマシだって
バラマキ増税の岸田なら旧民主の再来になるぞと俺は何度も警告したのに

416:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:14:56.98 kktzSEto0.net
子供いないからどうでもいいけど、960超えたら児童手当も貰えなければ給付金ももらえないってのはどうなんですか?
950と完全に所得逆転するよね

417:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:14:58.54 gPkHblRI0.net
年収959万の人は給付対象かおめでとう

418:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:14:58.91 uw6PNI+Y0.net
世帯主の年収なら共働きなら扶養人数が変わるから
960万よりもっと少なくても対象外になるかもな

419:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:14:59.06 f24TGck00.net
夫婦で収入が多い方が世帯主

420:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:15:23.54 ohubjyZr0.net
>>382
くやしいのうwww

421:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:15:32.80 tUSNoJwj0.net
>>254
大変でしたな。ご無理なさらず。

422:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:15:35.18 I7CCFXr70.net
>>415
枝野のほうがマシなわけねーだろw


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch