【国策】18歳以下への10万円給付に所得制限を導入。年収960万円以上を除外。公明が自民案受け入れへ★8 [記憶たどり。★]at NEWSPLUS
【国策】18歳以下への10万円給付に所得制限を導入。年収960万円以上を除外。公明が自民案受け入れへ★8 [記憶たどり。★] - 暇つぶし2ch150:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:54:10.78 Nlc6rAYR0.net
年収960で困窮って流石に頭おかしいからな
しかも10万ごときでウダウダ
金の盲者だろ

151:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:54:18.64 dJWEtIQl0.net
>>125
児童手当と同じなら住民税額だろうね
年収とかは大体この程度ってだけの話だよ

152:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:54:24.22 A/5T08Oz0.net
>>83
ばらまきではないよ
選挙公約にして議席数増やしてるんだから
あと給食費や制服代無料って意味ないでしょ
保育園から大学専門学校まで教育費無料のがいいと思うよ

153:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:54:37.65 klxUVBdl0.net
まなびの継続もらったやつは10万もらえるな、去年は20万だったが

154:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:54:43.24 I7CCFXr70.net
>>128
そういう事かもな

155:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:54:46.91 EB5v4xkU0.net
そもそも増税の鬼の移民党が給付金とか
おかしいと思わない方がおかしっスw

156:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:54:51.41 Kkll2tZn0.net
960万円って世帯収入じゃないよね?

157:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:54:59.51 9Q98lGYeO.net
>1
どこの世界に年収960万円も稼ぐ子供がいるんだ

158:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:55:01.59 Arz59nGw0.net
アメリカは子供限定の給付金はなく
コロナ禍対策の定額給付金額も子供は大人の1/3
それを3回
一方の日本、自公政権は

159:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:55:02.62 O2Xkdg3p0.net
>>1
年収制限額が高すぎる。
所帯全体の年収合計が600万以下とか、シングル限定とかにしろ。
ホント、公明党って最悪。
バラマキで人気取りだけしといて、あとは国民に大借金のツケを残しただけ。

160:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:55:04.39 40v1e8EV0.net
>>113
野良専業の定義はよくわからないけど、子供3人いてフルタイムでがっつり稼いでる妻はあんまりいないよね。
扶養内のパートとかが多い気がする。

161:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:55:08.18 liAuEmFW0.net
>>128
子供は宝
独身おっさんは・・・
まあ死ぬことは無いよ
頑張って働いてね(ハート)という岸田総理からの温かいメッセージ

162:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:55:12.45 C/xzEAJz0.net
子を優遇が本気なら大学無償化とか教育費に回す方が税金っぽいよなあ。
なんで世帯に渡すんだろ。目的別の再分配になってないし、有権者へのパフォーマンスとしか思えん。
税金を政府の金にするならそもそも税で取る必要なくない?。
政府への寄付金で賄って頂きたい。

163:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:55:23.04 qQ72NT180.net
なんで一律で配ってから
金持ちからは累進課税で回収
とかにしないのか

164:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:55:25.11 jt6yRcu20.net
500万以下にしろよ
バーカ!

165:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:55:33.26 /yMk1xWl0.net
今まで住民税非課税世帯にも10万って言ってたが
さっきの会見だと非正規って言葉しか出なかったね
どうなってるんだろう

166:ブサヨ
21/11/10 21:55:51.79 rsiTl86q0.net
どの道この国は亡ぶんだから
盛大に花火打ち上げて亡ぼうぜw

167:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:55:55.71 y+BXtXbH0.net
年収3600万だけど、まあしゃーない。
異議ないよ。
貰える人は有効に使ってください。

168:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:55:57.85 GcagXh1I0.net
>>21
いいたくなるだろうが、この際は場違いだね

169:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:55:59.79 SykQXO6M0.net
月給80万円の家庭を含めるなら所得制限は有名無実化するだろ
あと年収960万円以下の子供のいる男女に給付するってことじゃん
どこが子供へ給付やねん

170:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:56:03.05 V2Nu0Cmu0.net
ところで、このバラマキ
コロナと関係あるのかな?

171:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:56:07.17 iN+8fita0.net
頭悪いなー
まあせいぜい頑張れよ

172:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:56:13.99 kezQsr140.net
これ世帯年収じゃなくて?

173:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:56:24.22 wXp7U+NW0.net
年収1000万円以上の苦しい事情とは?
広い家を新築し、子供の教育費もかかって家計が大変!
これじゃ年収700万円と変わらないよ
そしておれ年収500万円、中小企業勤務、賃貸住み
年収1000万以上が → お前俺よりいい車乗ってるな、ふざけるな
うちは苦しいんだぞ(怒)
うちの親類がこのケースです

174:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:56:24.74 pYz1yYg90.net
>>163
吉村が文句を言ったから

175:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:56:26.62 nu+xbQ4w0.net
完全に頭がイカれてるよこの岸田とかいう男は

176:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:56:27.53 UjuZJXCW0.net
>>123
税金を払ってるのにという考え方や声が最初の配布の時からおかしくしたと思う。
税金ていうのは払う余裕のある人は払うだけ
払う余裕があったのにコロナのせいでつぶれたとかならアレだけども
税金からの金は施しなんだからまともな人間はもらうもんじゃない
日本人総乞食化計画だよ

177:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:56:31.61 zUI5G0/k0.net
今どんな気持ちでタワマンから夜景見てる? (^ε^)

178:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:56:32.85 bN+rirWE0.net
高齢者のさらなる増加がすべてだな
負担が凄いから
想像以上の高齢者大量なんだぞ。。日本

179:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:56:35.50 nu+xbQ4w0.net
ジョーカー生産学会

180:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:56:38.06 NNkJ1hWE0.net
非正規ってクビになったバイトとかは含まれるの?

181:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:56:42.10 J++0ToRM0.net
記者はもっと突っ込んだ質問しろよ…

182:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:56:42.28 NoTBm5sO0.net
>>109
だって5ちゃんねるって自称年収1000万以上の人たちばかりでしょ?

183:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:56:43.95 UbQkYfJH0.net
外国人にも給付する意味のわからなさよ。
しかも、こそーっと話を進めてる悪質さ。

184:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:56:45.40 05dbiVc80.net
こんな給付金
最初から全くない方が
いいだろうよ

185:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:56:52.46 Kjwk0PaE0.net
これから選挙の度にバラマキ合戦なんやろなー。

186:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:56:55.71 7I9et2y40.net
非課税か非正規かわからへん

187:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:56:56.50 6dWSjyD00.net
>>124
え〜そう?あなた立派じゃないの
私は貰えなくて良いよ
子供も社会人になって納税者になったし
コロナの影響も無かったし
お金には困ってないし
困っている世帯や子育て世帯に給付で良いじゃん

188:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:57:02.71 22Pxw1m40.net
>>157
ユーチューバーとかなんとか46のメンバーとか?

189:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:57:06.92 Arz59nGw0.net
子持ちは収入が多いことを知っていてこれだからなあ
さすが財界とともに金持ちに目がいき続けている政権だけはある

190:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:57:09.92 ojUaEzRT0.net
子どもと絡めるとカウント基準が世帯年収じゃなくなるんだよなあ
小児医療費助成に所得制限がある自治体も世帯年収は関係ないんよなあ

191:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:57:13.50 ZOT+TvoM0.net
で、その給付金を信者経由で回収する創価

192:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:57:19.34 G9nsobht0.net
960万が困窮者だと思ってるから公務員給与がこんな高額状態なのか
どこ調べなんだよ

193:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:57:19.92 u/5NMNmY0.net
>>150
ホントそれ
しかもNHKは10代20代の若者捕まえて960の制限はおかしいってインタビューさせてた

194:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:57:28.10 was43yO/0.net
一時金を給付するなんてのは救済が必要な人にだけで良いのに公明党が選挙前に変な公約出すからこんなことに

195:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:57:45.60 0T2piODM0.net
>>1
世帯1800万のパワー世帯にも配るの?
ガキはバイトできずに困窮して自殺してるから配るんじゃなかったのかよ
頭おかしいのか

196:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:57:52.66 tbqOBBlo0.net
年収960万ある18歳以下なんて
そうそう居ないやろなあ

197:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:57:53.10 CLe2SVNd0.net
公務員の平均年収をラインに設定したかな?

198:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:58:01.57 SykQXO6M0.net
中国人にも給付なんだ
公明党だもんなそれ目的だわな

199:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:58:06.81 aYB9O/a10.net
 
  自 民 党 か ら 公 務 員 へ の 特 別 ボ ー ナ ス
  

200:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:58:19.61 Apfd1uNq0.net
この国狂ってるし将来的に移住するか考える時がきたな日本に金払う意味がもうない

201:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:58:25.05 qIfH2y/F0.net
>>182
まあ俺は年収1260万だな
子供二人いるから20万貰えなくて悔しい

202:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:58:30.43 BS/sjMg40.net
飲食店の協力金は売上に応じてじゃなかったよね
この件は1回きりなのにケチるんだな

203:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:58:40.99 2VObvk4d0.net
これって世帯年収?
960万の共働き世帯なんてカツカツだぞ

204:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:58:51.75 IpMhfvCv0.net
公明なんか支持した覚えねえぞ。ふざけたことしてんなよ

205:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:58:55.41 1SVpr0kO0.net
ばら蒔く事自体は悪くない、というか今はばら蒔かないと復活しない
問題はそのばら蒔きが限定的、差別的過ぎて全く消費者マインドの向上に繋がらん事
これじゃ金を捨ててるだけ

206:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:58:58.42 kyvzF92U0.net
給付金もらった世帯限定で増税してもらいたい

207:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:58:59.67 VRTJ4+aT0.net
所得制限して条件満たす全国民だろう?
とにかく使いたくないんだな?

208:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:59:01.43 oaNR7s3d0.net
今までの公明だと公約だから一歩も引かないって姿勢だったのにアッサリ折れたなw
維新の存在が大きいのかな

209:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:59:01.80 qgZ+1FLQ0.net
年収950万円の子供には「1人あたり」10万円

年収180万円住民税非課税には「世帯」に10万円


税金の使い道を決めたのは「非課税の宗教団体」
笑うしかない

210:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:59:04.29 mw0lzYir0.net
>>156
世帯主の年収で見るらしい
夫年収959、妻年収959、
1918万円の世帯年収の夫婦も、子供の数分
10万円もらえるらしい

211:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:59:06.02 Arz59nGw0.net
>>192
公務員とか
コロナの影響受けず、高額給与、子沢山
三拍子揃っているな

212:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:59:09.16 TIw8fSNb0.net
次世代の納税者を作らない独身が給付金もらえるわけねえだろ図々しい
逆に独身税払え

213:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:59:29.55 6t+sCC110.net
岸田はやく辞めねえかな

214:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:59:29.74 QN32jPT90.net
URLリンク(i.imgur.com)

215:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:59:36.84 0CzugZ7d0.net
大勢の国民が自民公明に投票した結果だから貰えなくても諦めようぜ。民主主義だから仕方ないよ投票した奴を恨むしかない

216:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:59:41.49 Kjwk0PaE0.net
子どもって、教育費や習い事に金かけなければ、実はあまり金かからん。

217:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:59:43.34 f24TGck00.net
別にね子供給付が駄目とか言って無いんだよ
なんなら期間決めて子供手当を増額すればいい
この糞公明案はコロナ禍対策の話じゃ無いと思うよ
もっと普段手が回ってない緊急の所を助けろと言ってんだよ

218:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:59:46.03 IXDMApLr0.net
ふざけんな
上級国民に○されんぞ!

219:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:59:51.78 u/5NMNmY0.net
>>202
ベンツやらレクサスやらロレックスやらあいつら協力金成金になって買いまくってたな

220:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:59:54.03 I7CCFXr70.net
>>213
岸田のせいじゃないだろw

221:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 21:59:58.40 VUgGnJVtO.net
マスゴミは非課税、非正規とか全く興味ないのな
ガキの給付金の960万ラインの話ばかり

222:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:00:02.05 UjuZJXCW0.net
金額よりも、授からない人を踏みつけにしてると思うし
どんだけの人が傷ついて他の連中を憎んでるか
宗教の皮をかぶった利権の群れにはわかるまい。。。
否、創価学会の人だって授からない人はいるはずなのに
人の気持ちの分からない宗教なのか
信心が足りないからさずからないとかいう理屈のある宗教なのかしらんけど
マジで憎しみしか感じられない
人を苦しめる宗教は早く退場してくれ

223:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:00:21.10 7m3iNqLI0.net
今ニュースで生活が厳しい家庭にも10万て言ってたけど、じゃあ非正規の私も貰えるんだね!やったね!

224:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:00:26.94 oLRjJ23V0.net
お前らどうしたいんだよ

225:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:00:28.32 6t+sCC110.net
>>212
じゃあガイジと役立たずを産んだやつからは返済してもらえよ

226:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:00:30.24 UzumYFhu0.net
俺は前回の10万、しっかり風俗に使ったぞ
こんなんじゃ配るなよクソが

227:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:00:34.49 Arz59nGw0.net
>>209
181から300万未満のボリューム層は0円
選挙は大事です

228:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:00:37.71 8LK7KOA70.net
>>49
所得が高い人は困っていない
問題は所得で区切らないで
子有りか子無しか独身か既婚かなどで
助ける助けないを決めているところ
これは差別だと思う
支援するなら属性に関係なくすべての貧困層に対して
より貧しい人により多く支援すべきだろう

229:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:00:37.80 IQZ4/uEO0.net
ブラック企業勤めで結婚すら出来ない貧困層は死ねという事か?
自民も公明も、とんだ人でなしだな。

230:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:00:43.94 u/5NMNmY0.net
>>210
ヒデーな

231:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:00:48.12 SykQXO6M0.net
ほんそれ岸田早く辞めろ

232:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:00:50.23 P9GhNn9s0.net
>>220
受け入れた岸田も同罪だろ

233:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:00:53.58 rh2pm98p0.net
非課税と非正規を言い間違えてない?

234:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:00:54.94 Nlc6rAYR0.net
やっぱ貧富の差はなくすために全国民ベーシックインカムしかないよこれ笑

235:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:00:56.52 Kjwk0PaE0.net
>>210
おかしいよね。やめたらいいのに。

236:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:00:58.01 was43yO/0.net
>>217
そうなんだよね
今急いで現金配る先がそこ?ってのがね

237:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:01:03.89 6t+sCC110.net
>>220
すげえな
そんな考えなんやな
はやく辞めたほうがええわ

238:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:01:04.59 f24TGck00.net
これ考えたのは創価の婦人部なの?

239:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:01:21.34 ROK5DCIM0.net
子どもと非課税のほかに非正規と学生ももらえると聞いて飛んできました

240:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:01:26.10 SykQXO6M0.net
だから安楽死法案通せよ
政府に税金払いたくないわ

241:ブサヨ
21/11/10 22:01:29.26 rsiTl86q0.net
>>183
外国人の信者も多いからね

242:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:01:32.77 TIw8fSNb0.net
社会のダニの独身は死ね

243:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:01:50.63 rbkc5C6G0.net
>>52
まじでこれ
1千万そこそこの家は手当軒並みカットで一番損

244:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:01:57.45 pYz1yYg90.net
>>211
いやいや、公務員なんて平均700万ももらっていない
民間と比べたら全然安いよ

245:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:01:57.72 kyvzF92U0.net
この調子だと非正規も所得制限(世帯収入w)ありそうだ

246:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:02:00.72 SNT1E3oN0.net
>>204
自公に投票したんだから仕方ないでしょ
受け入れてください

247:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:02:02.63 1SVpr0kO0.net
非正規に配るなんか言ってたか?

248:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:02:05.85 cAO1nvVd0.net
>>239
非正規と学生は非課税目指せ!

249:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:02:09.24 J++0ToRM0.net
>>239
非正規はわからん

250:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:02:16.99 rbkc5C6G0.net
>>135
ほんこれ

251:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:02:21.38 NW5TZRUh0.net
減税すればいいだけの話なのに
しがらみ満載の自民党には絶対にできない
むしろ増税とか言ってるし
自民に勝たせ続けても何も変わらん
もっと野党を勝たせたほうがいい

252:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:02:23.21 oac4ejcx0.net
960万というのは世帯年収ですか?

253:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:02:30.29 JLi4URaY0.net
公明党の調子乗ってる感がウザイわ
てか選挙前になると連絡してくる元カノ
3年前に党員になったらしい
3年前はちょっと心配になったけど
やたらと現住所聞いてくるからただただ怖い

254:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:02:39.01 EqChwt6T0.net
>>37
病気治療中1年半お世話になりましたよ
市役所から圧力かかって就職しました
ちなみに大動脈解離b型です

255:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:02:52.24 9Oxr4GSp0.net
年収1000万~1200万以上のペナルティ一覧
配偶者控除対象外
配偶者特別控除対象外
住宅ローン控除対象外
高額療養費上限アップ
児童手当対象外
贈与非課税制度対象外
高等学校等就学支援金対象外
コロナ一時給付金対象外 <----new!

256:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:02:52.72 ZMrsFcxk0.net
何が腹立つって、
クソの公明党の顔色を伺ってること
切れそうだわホント

257:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:02:54.46 SykQXO6M0.net
0歳児に所得制限かけるってこの政府頭おかしいだろ

258:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:02:54.48 vLaVSbR90.net
まあ来月には忘れてるだろうし
そのへんで増税だね

259:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:03:01.86 TIw8fSNb0.net
寄生虫売国奴の独身野郎からは逆に独身税徴収しろ

260:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:03:04.47 tyEe5D/90.net
>>51
これな

261:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:03:12.38 hNIrXXB70.net
子供を親の年収で差別するのってどうなのよ

262:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:03:12.42 J3FyeKrn0.net
>>253
ナンバー4のゴミクズ政党なのに偉そうだよな

263:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:03:15.85 /llUwvfq0.net
所得制限するなら600万円くらいでいいんじゃねーの

264:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:03:16.85 liAuEmFW0.net
>>221
岸田に突っ込んでる記者は居たけど
各局報道のメインキャスターなんてそりゃ上級国民だろうからね
TVで好き放題行ってるコメンテーターもそれなりに裕福だろうし

265:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:03:17.82 UjuZJXCW0.net
>>215
そんなわけじゃないじゃん
選挙結果の投票実績の数字を足し上げてみろ
実際に自公に投票した人数よりも他に投票した人が多いのに
議員数になったら自公が過半数ってのはそもそも詐欺的選挙じゃん
それに気づいててそんな事に付き合うほど暇じゃないっていう人の数も足し上げたら
何割が自民党なんかに投票してるのかはっきりわかるべさ
だからこそ、世論調査の支持率なんてうそっぱちなんだよ
もともと投票所にいって自民と書いた人が20そこらしかいないのに
違う党書いた人がなんで支持しますなんか言い出すわけがあるんだ
維新て書いた人は自民党政権は支持しますけどねって調査でいうんかね??

266:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:03:22.45 UtbFCmjw0.net
>>103
まぁ、世の中は共働きを奨励する方向にある
夫だけでたくさん稼ぐより、ふたりでそれぞれがそこそこ稼ぐほうが良いということだ

267:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:03:26.78 b5S6WaO60.net
こんな10万を誰に配るか自公で揉めてる時点で
これから大きな財政出動なんて期待できないし
恐らく失われた40年目に突入する

268:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:03:27.88 G9nsobht0.net
正社員ワープアには全く関係ない
遺棄された世代

269:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:03:41.14 Io0Ooc0g0.net
デマだって言ってたヤツはなんだったの

270:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:03:43.12 NF/ntUNp0.net
>>217
もともと未来子供なんちゃらって名称で、
希望を持たせるためのもの。
コロナとはあまり関係ない。
あと幼保私立高校大学無償化や
不妊治療保険適用も学会党の公約。

271:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:03:44.16 s4IckEV/0.net
>>208
自民の支持者はおろか創価学会員にも評判がめちゃくちゃ悪くてさっさとこの話を終わらせたいんだろう

272:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:03:45.04 05dbiVc80.net
行きはよいよい
帰りは怖いって
給付金をばら撒いて
誰から税金を絞りとるか?
本当怖いよ

273:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:03:59.71 XZWGM+bv0.net
ケチ田の5万給付で
世界の笑い者
www

274:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:04:05.48 DLsfel4L0.net
>>265
それは選挙制度が欠陥だからじゃね?

275:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:04:09.99 uw6PNI+Y0.net
児童手当に合わせるって事でしょ?
という事は共働きだったら年収高い方で見るって事?
世帯年収じゃないよね
というかそうであってほしい!

276:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:04:12.12 u/5NMNmY0.net
>>252
世帯主らしいぞ
クソすぎる

277:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:04:12.46 XnQVzUu00.net
非課税世帯にも制限設けろや
貯金たんまり貯め込んでる老人に配るな

278:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:04:17.66 mw0lzYir0.net
>>230
>>235
世帯年収1918万もあったら、困窮者じゃないよね
子供が何十人もいるなら、教育費も大変かもだけどwww

279:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:04:22.99 IW61Usuy0.net
連立も終わりそうだなもう公明に価値がない

280:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:04:27.22 JLi4URaY0.net
>>253
選挙協力するってのはそういう事だろ
立憲だって次の衆院選までは共産切れない

281:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:04:28.72 FjKOBrkf0.net
児童手当はもらえんし県立高校の学費は無料にならんし何なん一体?

282:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:04:30.56 rbkc5C6G0.net
>>210
そうしないと公務員夫婦軒並み貰えない

283:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:04:33.48 SykQXO6M0.net
>>259
この給付が独身税だと言われてるよ非課税の年金高齢者にも給付あるしね
納税してる独身を寄生虫とはこれ如何に

284:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:04:37.52 SNT1E3oN0.net
まさかこの件で批判してる人、
自民、公明に投票した人はいないですよね??
選挙前から言ってる公約ですよ
知らずに投票したんですか?
自民公明支持者は一切批判をしたらいけませんね

285:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:04:43.42 hNIrXXB70.net
年収制限つけるなら子供関係ないじゃん
それなら年収下げて年収でばら撒けばいいのに意味不明

286:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:04:50.20 hj/I9cCv0.net
960万がくそ
今でも年収500万ある奴らには配る必要なし

287:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:04:50.43 C/xzEAJz0.net
独身の年収600万>家族持ち1馬力960万
俺の人生が証拠。だってフツーに外食も交通、宿泊費何倍なのよ?
まあ家はデカくなったし家電も立派になったから贅沢なのか?
飲み屋はビール480円以上は警戒アラームの対象だ。
飯が美味い温泉旅館とか行ってみてえなあ。。

288:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:04:57.08 lmBbtdEY0.net
世帯主の年収950万18歳以下有 配偶者年収1000万以上  の場合どうなるの

289:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:05:00.96 XZWGM+bv0.net
ケチ田の5万
wwwwww

290:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:05:03.09 aYB9O/a10.net
公務員夫婦は、世帯年収1500万円で、給付金ゲット。

291:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:05:03.32 kmME07gj0.net
世帯主の年収じゃなくて世帯収入でみろよ
一人病気中で一馬力1000万の家庭が対象外で800万同士の公務員夫婦1600万の家庭は貰えるとか不公平にもほどがある

292:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:05:05.43 mY+1/g+F0.net
>>265
で、いつ死ぬの?

293:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:05:16.36 HmvPVDFc0.net
公明を切るチャンスだったのに・・・

294:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:05:16.83 HQO9VrhX0.net
>>210
まじかよ狂ってんな

295:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:05:17.36 I7CCFXr70.net
>>288
普通にもらえるだろ

296:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:05:19.40 hNIrXXB70.net
>>33
もらえない家の子はかわいそうだろ

297:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:05:30.69 J336qBP10.net
非正規の住民税非課税世帯にも配るとか言ってて笑った
非正規=住民税非課税だと思ってんのかな

298:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:05:38.57 f24TGck00.net
>>252
夫婦で稼ぎが多い方の収入が960万以下なら貰える
つまり夫婦で959万づつなら1918万でも貰える
旦那が961万で嫁さんゼロなら貰えない

299:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:05:40.37 4NWEChPN0.net
俺は年収4000万円以上あったが1000万円より確実に
税金収めて得るし生活も苦しい
ほとんど全部貯金に回すから使いたくても使わない
なのに住民税は1000万円以上収めてる

300:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:05:44.58 NtblbvYi0.net
国民を分断してどうすんだよ。ジョーカーばっかりになるぞ。

301:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:05:45.02 MpXiI2RC0.net
>>255
マジで集中しすぎやわ

302:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:05:53.72 zUI5G0/k0.net
子無しの日本に巣食うウジムシどもよく聞け







覚えとけゴミ

303:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:05:55.18 u/5NMNmY0.net
>>278
そんな財閥は10万なんていらないよなwww

304:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:05:59.98 hNIrXXB70.net
>>295
もらえない
こういうのは世帯年収で見られるよ

305:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:06:02.51 rbkc5C6G0.net
>>203
1000万の専業だってカツカツっすよ

306:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:06:02.60 SykQXO6M0.net
>>284
れいわに投票しました
小選挙区は白票

307:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:06:17.74 JLi4URaY0.net
>>277
コロナ前から非課税の奴らなんてむしろ支出が減って金余ってるはずだしね

308:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:06:19.43 o3NTyvNM0.net
シングルマザーに20マン!

309:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:06:21.59 UjuZJXCW0.net
授からなかったからもらえないっていう現実の苦しみが
ソウカにわかるか?
ソウカにだっているだろう?
そういう人は仏罰でも下ってるといわれて小さくなってんの?
そういう人声上げてくれや
マジで新聞とかに憎くてたまらない、苦しくてたまらないですと投書したいけど
まわりの子持ちとかにさげすまれるのが恐ろしくてへらへらしてる自分が嫌でたまらない
まちゃみとかだってわかるだろうに。
なんでこんな差別をするんだろう
こんなにこの国が憎くなったことはいまだかつてない

310:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:06:22.17 XqFxAEGL0.net
アベノミクスで5億儲けたけど
今年の年収は500万なので、10万ゲットだわ
貯金は65000万あるけどな

311:おと
21/11/10 22:06:45.20 xoDiY39K0.net
親が共働きで子供4人いるけど年収とか大丈夫なのかな、、

312:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:06:46.39 f2w39Ir50.net
半分ポイントってニュースでやってたけど
二人で10万ポッチ貰っても誤差だわ

313:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:06:50.08 YVK6txwI0.net
9割網羅してるって、逆に証明とかの手続きに
いらん労力が費やされるよな

314:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:06:55.15 puSu5P0O0.net
>>251
所得税の減税って、実質的に金持ちが得する事になるけど良いの?

315:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:06:57.48 UtbFCmjw0.net
>>255
> 年収1000万~1200万以上のペナルティ一覧
> 住宅ローン控除対象外
は?
どさくさに何いってんだ?

316:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:07:00.07 FjKOBrkf0.net
>>255
日本という国に愛国心や感謝の気持ちが持てんくなるよね。今まで正直に納税してたけどいろいろ考えるわ。

317:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:07:04.22 mw0lzYir0.net
>>266
そういう時代なんだね
どっちかが稼いで、残りが家を守るより、
夫婦ほどほどに働いて、家でゆっくりしましょうってねwww

318:ブサヨ
21/11/10 22:07:08.60 rsiTl86q0.net
良く分からんが
世帯主が爺で年金暮らしなら所得ゼロとなって
子供が億稼いでいても貰えるとかか?

319:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:07:16.41 xfP02ZnY0.net
>>309
それはコロナと関係ない

320:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:07:25.40 n8BEMxNS0.net
子供に対する給付なのに親の所得が関係するのか

321:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:07:27.65 1m5go9jL0.net
高校以上の学生にも支援金出すらしいね

322:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:07:27.80 /NAdEMGD0.net
国民選別キタ━━(゚∀゚)━━!!
本当に困っている人 ⇒ 18歳以下の学生wwwww

323:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:07:29.98 hNIrXXB70.net
>>311
高い方の年収が960万未満なら大丈夫

324:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:07:31.97 3ZT3YwVq0.net
岸田は財務省の犬

325:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:07:39.99 SykQXO6M0.net
>>210
ひでえな 
その上中国人や外国人にも給付とかサ

326:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:07:45.32 SNT1E3oN0.net
もっと悪くなったらええのよ
自公に政権預けるというのはそういうこと

327:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:07:52.33 UzumYFhu0.net
全員に配れよカス
風俗行きたい

328:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:07:58.85 Gl+cjzpw0.net
昨年の年収?今年の年収?

329:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:08:08.73 HyxHcd8k0.net
>>157
> どこの世界に年収960万円も稼ぐ子供がいるんだ
>>1
>親の年収が960万円以上の子どもを給付対象から除く。

>>17
> 17 ニューノーマルの名無しさん 2021/11/10(水) 21:41:21.32 ID:KMxGoDhD0
> 高市「さもしい人には配らない」
お飾り政調会長

330:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:08:13.60 XZWGM+bv0.net
ケチ田内閣
www

331:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:08:27.99 PmhanFz+0.net
>>325
自民公明は外国人だいすきだから当然では?

332:おと
21/11/10 22:08:28.00 xoDiY39K0.net
323ありがとうございます!

333:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:08:40.35 pkk9gGCs0.net
流石政治家w
金銭感覚狂っとるわw
まともじゃない。

334:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:08:41.83 MpXiI2RC0.net
はじめっから言えばよかったのに
みんな配ると言い出すから

335:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:08:49.13 tUmuT/nf0.net
年収960万円ってどれだけ高収入家庭なのか知っているのか? 低脳ー
年収600万円ある家庭に給付金を配るのか? 世の中職を失って家賃も払えない人が多いのに低脳なのか?

336:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:08:51.72 /NAdEMGD0.net
自民・公明の困っている人の定義
「18歳以下の学生www」

完全に頭おかしいwww

337:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:08:52.17 UjuZJXCW0.net
別に金が欲しいわけでも(まあほしいけどw)
ないんだけど
授からないから差別されるっていう話を突き付けられて
それによってまわりの子持ちの顔を思い浮かべて憎悪する自分が恐ろしいし
あさましく嫌でたまらない
こんな事はこういう事さえしなければ起こらないことであったのに
なんで福祉の党のなんのいいながらこんな憎悪を発生させることをあえてすんの?
宗教でくっついてるくせになんで人の気持ちがわからないの??

338:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:09:10.12 SykQXO6M0.net
>>255
独身300万円も同じ条件だぞ
生きながら死んどるわもう

339:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:09:16.74 bnQX0Suc0.net
>>255
960万以上の子育て世帯は吉村のお陰でぬか喜びになったな
アイツまじで大阪から出てくんな

340:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:09:24.45 WlJACsIA0.net
岸田さん非正規と非課税世帯がごっちゃw
持続化給付金が事業規模に応じて最大250万円って
どんな条件なんだろう

341:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:09:30.28 3ZT3YwVq0.net
岸田も公明党も財務省のプロレスやってるだけじゃん

342:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:09:43.89 tUmuT/nf0.net
自民党と公明党の資産売却して支給しろよ。 だったら、文句言わねーよ。 低脳ー

343:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:09:44.51 VUgGnJVtO.net
政治家も記者も全く関心がない氷河期非正規wwwwwww

344:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:09:50.28 Nlc6rAYR0.net
非課税世帯は10万きまってるみたいだな

345:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:09:54.69 DOnBMGjR0.net
年収1千万クラスが一番割りを食う。
収入のわりに税率高いわ、もらえないわで。

346:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:10:00.08 1m5go9jL0.net
岸田首相は会見で、コロナ経済対策を巡り「厳しい経済状況にある学生にも、修学継続のため10万円の緊急給付金を支給する」と明らかにした。
共同通信より

347:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:10:10.37 qgZ+1FLQ0.net
世帯主 959万円
扶養者(国会議員)5000万円



これでも貰えるんだよなぁw

348:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:10:15.58 wXp7U+NW0.net
>>224
単純に10万もらえる貰えないのことで怒ってるんじゃないと思う

349:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:10:16.64 CNBEYvE10.net
>>337
あんた将来は他人の子に縋って社会保障タダ乗りできるんだから感謝すれば

350:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:10:16.65 XZWGM+bv0.net
5万給付で
50万増税
ケチ田内閣
www

351:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:10:17.07 UjuZJXCW0.net
>>319
コロナと関係ある人だけもらうの???
ガキさえいればもらえるんだろう?
そもそもコロナも失業も何も関係ないじゃん
マジでクソの集まりだな自公とその信者

352:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:10:21.44 n8BEMxNS0.net
政治家の望みは国民の分断と対立だからね
自分たちが攻撃されないためには自分以外の敵を作るのが一番

353:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:10:28.98 5lAw+9pA0.net
>>1
公務員世帯ももらうための年収960万円以上設定なのか。
公務員年収 914万円 
民間年収 412万円
URLリンク(i.imgur.com)

354:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:10:30.66 PGN+FTQ40.net
クーポンwww
つっかえねぇ~~~www

355:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:10:33.20 mLK8uisH0.net
親のいない18歳以下は本人が貰えるの?

356:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:10:49.09 ihABskJv0.net
権利と義務は表裏一体なんだからカネを受け取る以上は義務を果たすべきだね
給付金と兵役を一体化するのが望ましい

357:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:10:52.80 3ZT3YwVq0.net
財務省がやってるプロレス

358:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:11:02.93 y/+O1H9Y0.net
子供、非課税世帯、学生のみ給付。
「税金を搾り取った日本人には、一円も戻さない。」狂人山口那津男、高市(安倍晋三)

359:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:11:03.93 MpXiI2RC0.net
さすがに世帯主より配偶者のほうが年収高い例持ち出してるやつはネタだよな?

360:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:11:05.28 puSu5P0O0.net
>>345
一千万稼いで、補助金もらうとかさもしいわ

361:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:11:14.83 5Tp9/+3J0.net
当初の自民案は非課税世帯や困窮者だけだったからな
ある意味で創価に押しきられた感じだなw
創価もこれで来年の選挙のいいパフォーマンスになる

362:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:11:15.41 73ZrdCn10.net
年収950万で形ばっかりひとりっ子の世帯と
年収980万で4人の子がいる世帯
どっちの生活が大変だと思ってんの
勝手な線引きやめてくれよ楽じゃねーよ

363:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:11:21.57 19QXwq+N0.net
おっさんにもください

364:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:11:22.05 WHlWwvlb0.net
困ってる人に、って何回も言ってたけどこれ全然違うやん
困ってるのに貰えない人がこんなにいるってどういう事か説明しろ岸田

365:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:11:22.27 SykQXO6M0.net
>>331
公明の大白蓮華は中国大好きだからな

366:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:11:25.67 dbWAwOy+0.net
そもそも非課税の奴なんて生活成り立ってねえだろ

367:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:11:31.88 pMQWK8hX0.net
>>1
もちろん世帯収入も含まれてるんだよな?

368:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:11:34.91 V2Nu0Cmu0.net
まあ、子供がいる。家庭のあるやつは
電車でジョーカーをやらないよ
やってる奴がお金ないんじゃない?

369:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:11:43.73 ohubjyZr0.net
>>345
該当するのは一流企業の本社勤務総合職の30〜40代かな?
いい気味だw

370:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:11:52.37 /NAdEMGD0.net
<普通に考える困っている日の定義>
・不安定首切り低所得非正規 ⇒ 給付しません
・コロナで収入が減少した家計・企業 ⇒ 給付しません
<自民・公明の考える困っている人wwww>
・親の所得が960万円以下で18歳以下 ⇒ 10万配りますwwwww

371:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:11:54.56 tUmuT/nf0.net
10万円あげる = どうせ、国民の銀行預金を使い込んで穴埋め。 金庫の中は空っぽ。バカ国民が持っているのは銀行通帳の印字だけ これがオチだろ

372:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:11:55.62 6uuLaFaS0.net
安心しろパパが倍にしてやる

373:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:12:06.87 R2OydNO40.net
また貰えない給付金かよ。
税金をたくさん払って国に貢献してるのに。
本物の新自由主義政策を採用してほしい。

374:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:12:09.02 4NWEChPN0.net
年収1000万円くらいの世帯って3%位しかいないんだよ
その中で世帯主が1000万円以上なんていうのはほとんどいないんじゃないのかな
殆どが1200万円以上の大金持ちだよもらえないのは

375:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:12:11.62 FjKOBrkf0.net
今からうちの奥さんを世帯主にすればもらえるのか?

376:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:12:18.89 fqhl+82g0.net
 
 
  完全な差別や 年齢差別や いい加減にしろ自公カルト政権
 
LGBTで差別するなと言っている一方で、毒チン差別したり、ワクパスで差別している

お前らカルト政権など選んでねえわ 不正選挙ムサシ使ったんだろ死ね!

     一律10万円を現金で支給しろ
 
 
URLリンク(i.momicha.net)
URLリンク(i.momicha.net)

377:おと
21/11/10 22:12:27.79 xoDiY39K0.net
親に回収される未来が見える(´-`).。oO

378:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:12:31.52 sq64S9hA0.net
>>366
貯金と年金で隠居のジジババに配るんだよ

379:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:12:33.30 SNT1E3oN0.net
だからさーお前らごちゃごちゃうるさいぞ
自公に投票したんやろ?
文句言うなよ

380:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:12:35.11 UjuZJXCW0.net
>>349
何を寝言いってんだろう?
子どもが大事だというのは今まさに自分が、この自分がやっている
仕事をやってくれるからで
子どもの親がやっている子供を産むだのなんだのを期待されてるわけじゃない
大事な労働と納税を担ってる
そんで子育てしてる世帯を支えてるんだ
ほんとうは自分の親の世代とか自分の世代の為に残したい金を子育て世帯が
盛大に食い荒らしてるんじゃん
税金の奪い合いの税金食いが偉そうな口きくんじゃないよ

381:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:12:38.06 EsIkw0zj0.net
年収960万円未満は低所得者!

382:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:12:45.34 0E3VGU6X0.net
>>369
底辺らしいコメだな

383:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:12:47.43 qgZ+1FLQ0.net
>>353
選挙にも行かず政治語るだけのゴミが増えたから残当
これが選挙に行かないという結果

384:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:12:49.56 UzumYFhu0.net
はーあ、シコって寝よ

385:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:12:56.25 asYOEccN0.net
そうか、そうか、そうか

386:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:12:59.28 C/xzEAJz0.net
>>314
良いんじゃない?
金が金を産む金持ちが困んのは法人税の方でしょ。
腕利きで食える貧乏有能者を這い上がらせるには
所得税減で金持ち階級になれる下克上の方がいいじゃん。
一人じゃ出来んからおこぼれあるで。
真の腕利きが金持ちになるのは当然の権利だし、金が金を産むは蹴散らされるから押し並べては平準化すんじゃない?

387:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:13:02.64 FsP4W3720.net
>>347
世帯収入じゃないの?
世帯主なのか?

388:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:13:09.02 JLi4URaY0.net
GOTO復活させてくれた方がなんぼかましやわ
海外行けないから国内旅行にハマりつつある

389:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:13:10.26 T1PWlYpg0.net
>>362
うちは2人だけどサッカーのFCの費用や塾に将来行く大学の貯金やらでカツカツだよ。
中卒くらいで放り出す底辺層とは教育にかけるコストが段違いだ

390:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:13:13.32 T9QnHavy0.net
>>265
たしかに小選挙区制と比例代表制は詐欺的選挙だ
今回は立憲に投票したがもう選挙に行くのはやめるわ

391:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:13:14.87 /NAdEMGD0.net
国民分断 国民分断 国民分断

392:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:13:19.02 G9nsobht0.net
>>364
明確に奴隷階層扱いだよ

393:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:13:23.85 +/z/NL1z0.net
史上最低の馬鹿総理だわ
スダレハゲや鳩山のほうがまだマシにみえる

394:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:13:24.60 5Tp9/+3J0.net
今度は18歳以上の子持ち、子なし、18以上の独身が、給付するのは「非課税世帯だけにしろー」ってSNSで大騒ぎしてるな
また一悶着ありそうだね~
ただの貰えないだけの嫉妬だろというw

395:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:13:27.96 qqVdQRLW0.net
なぜに世帯合算ではなく世帯主?
意味わからん

396:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:13:32.46 FsP4W3720.net
なあ、世帯収入だろ?
まさか世帯主だけで、みないよな?
そうだと言ってくれ

397:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:13:32.98 sq64S9hA0.net
>>379
そんな奴国民の3割未満だろな

398:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:13:33.52 y/+O1H9Y0.net
スレリンク(kokusai板)
 
638 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/09/06(金) 20:30:45.98 ID:O+BgpZeP
>働かなくてもいい社会
山本太郎がオリーブの木から蓮池さん連れて行ったからそんなものは無理になりました。
山本太郎も創価なんだよね。だから、竹下とオカバエリと山本太郎はイルミの下っ端。
カジノのある所の宗教的本質はノアの七戒になるから、「働かなくてもいい社会」は当然無理。
合わせ鏡で悪魔呼んでる人達でしょ?そりゃ嘘くらい簡単に言うよね。

399:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:13:40.96 DOnBMGjR0.net
>>360
お前も実際もらうようになったらそんなセリフ吐けんてw
ま、別に当てになんかしてないからな、俺は。もらえんことくらいハナから判ってる。

400:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:13:48.92 87c0OjoM0.net
手広く素早く子育て支援するなら実質児童手当上乗せ給付は良いんだろう
児童手当の基準自体がシングルインカム前提で古いけど

401:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:13:53.53 SykQXO6M0.net
>>340
どうせわざとだと思うよ選挙前に非正規や女性を助けるって言った事をなかったことにするためだろ

402:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:14:02.67 VvdYvIji0.net
>>397
国民ならいいんだよ
日本国民ならな

403:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:14:19.07 tUmuT/nf0.net
政府は金持ってないよな。 原資はバカ国民の増税と銀行預金。消費税値上げ・・・バカども喜んでいるけどそうなるわな。

404:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:14:20.73 vjvDye7a0.net
世帯年収が低く、子どももいる家庭なら誰も文句ないでしょ
出産育児を経験した人間が文句つけるならまだしも
子どもは国の未来なんだから

405:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:14:22.58 3htiG6iY0.net
岸田が打ち出した政策全部しょーもないな
ホント国会議員も官僚も上級国民に寄り添った仕事しからしねーな

406:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:14:27.48 rgkR+upf0.net
オレが学生だった頃、親は贅沢な生活を
して仕送りも家賃と学費だけだった。
オレはバイト三昧で生活もキツくて
大学の単位も落としまくっていた。
親の収入が高いから奨学金も取れず、
風呂もシャワーも入れず、日々給湯器も
ない冷たい台所の水で頭や顔を洗って
生活していた。
最後の手段は海で魚を捕って食糧に
していた。
学生時代の最後は水道も止められたので
夜逃げして就職先に引っ越しした。
たぶん親のところに請求が行ったのだろうが
それっきり二度と親と会うこともなかった。

407:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:14:31.27 H1d4FKbI0.net
子どもに配る建前なのになんで親の収入が関係あんの?

408:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:14:34.37 lmBbtdEY0.net
子供の未来応援言って、対象外になる高所得者の子供は応援しないのも意味分からんw

409:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:14:35.32 J336qBP10.net
自称平和の党が国民を分断してますね
平和の党を名乗る資格があるのは社民党と共産党だけ

410:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:14:37.27 0DOPmg9T0.net
このスレ見てて思うのはどいつもこいつも死んだ方が良い奴らばっかだなと
まあ複数人装ってるだけなんだろうが
ゴミみてえな考え方したままいつまでも生きてんじゃねーよ

411:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:14:40.37 6wTMq8IJ0.net
マジでこのクソ政権潰せ!
ジョーカーに期待します。

412:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:14:41.91 V63C1MmG0.net
>>349
気分悪くならん

413:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:14:50.28 UjuZJXCW0.net
子どもというものは今現在別に何も生産してないし
生産性ゼロで多すぎる高齢層と一緒に社会にぶら下がってるだけの存在だよ
ただ、それがいないと未来がないってーから仕方なく
ダブルで支えてやってるだけのはなし
だけどその未来に存在するのはその子供らだけなんだから
自分ら子どもいない人には正直関係ない
迷惑しか感じない

414:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:14:52.20 R2OydNO40.net
>>379
公明党に投票したことなんか一度もないが。
バラマキ政策は嫌いだが、安定票をもらう代償としては安いとは思う。

415:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:14:56.35 T9QnHavy0.net
>>393
だから岸田よりは枝野の方がマシだって
バラマキ増税の岸田なら旧民主の再来になるぞと俺は何度も警告したのに

416:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:14:56.98 kktzSEto0.net
子供いないからどうでもいいけど、960超えたら児童手当も貰えなければ給付金ももらえないってのはどうなんですか?
950と完全に所得逆転するよね

417:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:14:58.54 gPkHblRI0.net
年収959万の人は給付対象かおめでとう

418:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:14:58.91 uw6PNI+Y0.net
世帯主の年収なら共働きなら扶養人数が変わるから
960万よりもっと少なくても対象外になるかもな

419:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:14:59.06 f24TGck00.net
夫婦で収入が多い方が世帯主

420:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:15:23.54 ohubjyZr0.net
>>382
くやしいのうwww

421:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:15:32.80 tUSNoJwj0.net
>>254
大変でしたな。ご無理なさらず。

422:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:15:35.18 I7CCFXr70.net
>>415
枝野のほうがマシなわけねーだろw

423:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:15:36.19 y/+O1H9Y0.net
>>398
山本太郎は創価悪魔崇拝者。
山口那津男も、創価とダラダラ連立・山本太郎とプロレスの安倍晋三も。

424:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:15:37.06 VUgGnJVtO.net
今回の騒動で一番最悪なのは年収200~300万の非正規だろ
岸田に非正規と非課税を勘違いしてる疑惑があって、
マスコミは非正規のことに誰も興味が無いから質問もしないという

425:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:15:41.53 Apfd1uNq0.net
子供が金かかるっていう幻想もそろそろ飽きたわ対して金かからんよ

426:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:15:44.47 lEVdO4/S0.net
いつの時点の収入かなあ?
今年育休中で収入0ならカウントされないってことであってる?

427:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:15:47.01 V2Nu0Cmu0.net
9割のガキどもが10万貰えるって(TV)
まあ、ほぼ全員だよ
もっと線引き所得の金額下げるべき
そうだな半分で良いんじゃないかな

428:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:15:55.24 CNBEYvE10.net
>>380
ノーノー
アンタが稼いだ金の税金や保険料は全部あんたの親に仕送りされて今の子には借金しか残らない
自転車操業のネズミ講システムだから子を育てなければ自転車は倒れてしまうし、子を育てない人はフリーライダーである

429:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:15:59.60 mw0lzYir0.net
>>298
年収1918万の夫婦は困窮者じゃないよね
こういう給付金とか、控除やらの税金は、
世帯主年収じゃなく、世帯年収でみないのは、なんでだろ~

430:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:16:00.28 H1d4FKbI0.net
こんな思いつきの金はいらねぇから、年少扶養控除復活させろや

431:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:16:15.19 5Tp9/+3J0.net
ほぼ1千万以下って、ほとんどの家庭が貰えるんだから当初の公明党案と同じでしょw

432:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:16:18.29 FsP4W3720.net
世帯収入で線引しろよ
岸田無能なのか?

433:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:16:19.05 WHlWwvlb0.net
>>380
あんたいちいちド正論

434:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:16:21.19 /NAdEMGD0.net
>>400
すでの10万配って国民の口座を知ってるから素早く手広くは簡単
子育て支援だとしても国民全員に配った方が子育て支援になるわ

435:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:16:24.07 SNT1E3oN0.net
>>414
自民党に投票したなら文句言うなよ
アホお前

436:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:16:36.44 PzouO1qL0.net
何で960?
1000じゃない理由は?

437:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:16:39.21 tUSNoJwj0.net
>>47
そいつはエグいな笑

438:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:16:49.34 OUdRqAAn0.net
政府紙幣発行すべきなんだよな、本来。
ただまあ、危険なんだよなあ。

439:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:16:55.16 cuhixbPS0.net
山口って本当に頭悪いよなぁ
なんでこんな無能が代表やってるんだろう

440:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:17:00.32 boSuV0kl0.net
むしろ16~22歳にお金配ろう
大学の学費とそれまでの公的な勉強サポートに重点を当てるべき
高校までの生活費学費はどうにかなっても大学の教育費が高すぎて少子化っていうのが本当のところだろ

441:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:17:01.10 6a0hHl6a0.net
うち960まんやけど…
まぁないならないでええけどさ

442:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:17:07.60 j+EZAumr0.net
みんな厳しいんだけどな
つまりトリアージってやつだよな
政府もはっきりと言えよトリアージだって
実際やってることはそういう意図だろ
どんな反応が起こるか面白い

443:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:17:10.53 I7CCFXr70.net
この際ベーシックインカム導入しろよ

444:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:17:12.58 ERoUF/8w0.net
>>20 >>47
s://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1636432859/508
508 ニューノーマルの名無しさん 2021/11/10(水) 00:47:13.78 ID:iSjVnwm40
>>4
本来は公明党のほうが間違いだとは思うが、こればっかりは一部の大学生を除き「実質的には」公明党が正しい。
諸外国の大学生とは異なり、日本の大学生はホント勉強しないから。そんな状態を長年にわたり野放しにして甘えてきた、日本の大学生自身および経営陣を含む大学教職員の両方が悪い。トップ校から最下位校まで日本全国の学生レベルを根本的に向上させるための抜本的教育改革を文部科学省などの役所や政治家へ要求するのは学校の役目。
現在までの日本の大学なんて教育機関とは名ばかりで、教職員の既得権益のための伏魔殿に成り下がっているのは有名な話。まず、大学自身の利権を徹底的にブッ潰して排除した、真の教育機関へと改革、是正させねば。欧州、中韓香港シンガポールなどの大学と、学生や教職員の質と成果で対等以上に渡り合えるようにするためにも。
もう完全に、身から出た錆(さび)としか言いようがない醜態。これで給付金なんか与えようものなら、もっと付け上がって図に乗るだけ、学生も教職員も。
親の年収基準のほうではなく本人の年齢基準のほうでは、大学生は除外するのが順当。本当の苦学生、勤労学生で、ちゃんと勉強にも打ち込んでる人には別途、救済策を考えればいい。

445:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:17:14.75 y/+O1H9Y0.net
>>398
レイプ犯で離婚隠して参議院議員の山本太郎は創価悪魔崇拝者。
山口那津男も、創価とダラダラ連立・山本太郎とプロレスの安倍晋三も。

446:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:17:25.97 KVH78eoO0.net
中小企業はMAX250万円支給らしいな
スレ登場
本当に中小企業は1年以上良く耐えたしな

447:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:17:35.09 gWLhYxwI0.net
>>255
住宅ローン控除はあるだろw
逆にプラスなのはふるさと納税の上限が高いくらいか

448:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:17:41.47 KOBGyxIf0.net
>>396
世帯主 夫婦で1900万でももらえる

449:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:17:54.87 UjuZJXCW0.net
>>416
税金てのはそういうものなの
弱者への施し金にするためにみんなで出し合ってるものを
もらえる人は税金を出す余裕なんかない人だけです
今のお小遣いだのご褒美だのみたいな使い方がバカげた愚策なだけ
山口?だのがてめーのポケットマネーでやればいいじゃん
税金が何か小学校で教えるべき

450:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:17:56.23 J336qBP10.net
>>424
非正規の平均年収は175万だよ

451:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:17:58.74 /NAdEMGD0.net
やっぱ自民はオワコンだわ
国民分断・国民選別・選民思想・新自由主義
結婚もできない非正規は日本から捨てるってよ

452:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:18:00.74 +4yBiAxW0.net
響に貢いで2倍にしてもらお!

453:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:18:09.99 tUmuT/nf0.net
日本の素晴らしいことわざ
タダより高いものはない。信じる者は騙される。 信じたバカが悪い。 人を騙してナンボ。
を知らない低脳があまりにも多い国。 どんな餌にも食いつくぼでじゃこ。

454:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:18:10.90 kktzSEto0.net
>>406
お前が無能なだけだろ
ウチは貧乏だったから大学は国立限定で受験
しかも授業料免除レベルの低収入
風呂なしボロアパートに住んでその住居費は仕送りしてくれた
生活費はバイトと奨学金だった
就職してもう奨学金も全部返し終わったわ

455:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:18:19.05 j+EZAumr0.net
将来性未来が優先されるのでありますw
って言えよなすっきりするわ

456:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:18:21.69 T1PWlYpg0.net
>>413
あんたも先人が維持した社会でたんまり税金かけて教育受けて育ったんやで?
あんたのしてる事は他人の子供に働いてもらって維持してる社会にタダ乗りする未来なんや

457:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:18:21.88 0E3VGU6X0.net
>>439
創価学会の婦人部から見ればこれほど有能な人はいない。支持母体の賛同が得られればそれで目的は達してるんだよ。

458:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:18:25.55 JLi4URaY0.net
>>389
頑張るねー
俺は貧困家庭で育ち大学も奨学金(返済不要)利用してたから裕福な家庭で育った嫁と子供の事でよく衝突するわ…
本人が求めるなら塾でも習い事でも行かせてあげたいけど半強制的にはしたくない
自分は塾にも通った事がないから…

459:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:18:29.88 T9QnHavy0.net
>>422
PB黒字化凍結して減税の方が消費効果もあるし公平だし明らかにマシ

460:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:18:38.75 /7tocafv0.net
2人子持ち世帯
やったー子育て教育費用と機会費用で5千万以上かかるけど、
20万げっとー
独身個人事業主
たまたま1ヶ月間の売り上げが前年より減ったから、
給付金で50万ゲットー
なお年間収入は増えましたWWWW
政府、業種問わず中小企業に最大で250万円給付金支給へ
個人事業主にも最大で50万円支給する方向

461:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:18:48.40 Ll0/rBxY0.net
こんなんだから誰も出世したがらない。一人で年収1000万より共働き500万×2の方が責任も少ないし補助受けられるし
圧倒的に特。

462:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:19:02.42 PzouO1qL0.net
世帯年収じゃおかしいだろう男の年収じゃ足りなくて女も働いてる960と男だけで足りてる場合が同じわけないだろうよ

463:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:19:05.12 SNT1E3oN0.net
自民も公民も票田を潤す、という当たり前のことをやってるだけ
理解しない国民が悪い

464:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:19:08.90 H0Sj2imA0.net
児童手当の基準に準ずるなら扶養する親族が何人いるかでボーダーが動くよね。
児童手当は15歳以下の児童+年収103万以下の家族数が対象。
専業主婦、高校生、103万以下の大学生~とかも扶養する親族数にいれてもらえる。同居かどうかは忘れたけど老人でも数に入れられるはず。
扶養する親族2人は917、3人で960、4人だと1004。
年収910~1000辺りは本当にキツいね。
960で片働きで子ども2人以下はアウト、共働きだと子ども3人でも支援してもらえない。
貧しくなくても共働きするしかなくなる。
どうあがいても税金や社保料キツくて児童手当も半額、高校無償化も貰えない。
ウチは2人で働く事で精神的には脱出したけど、これはもはやイジメとしか思えない。

465:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:19:30.30 mw0lzYir0.net
>>347
クリステルと進次郎は住んでる家別々だから、
世帯主別々で、
仕事激減育休中で、10万円ゲット?

466:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:19:30.46 t4gg4Lw80.net
氷河期は子供の頃変わりはいくらでもいるから死ねと言われていたんだよ
そして就職適齢期に国に見捨てられた
貧困の再生産は起こさせないとまで言われてね
その時の子を大切にしていたら国は傾かなかったろうね

467:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:19:40.08 Nlc6rAYR0.net
非正規ジョーカーをすくったな
正社員にはジョーカーはいないからな笑

468:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:19:44.10 1Shu/4cA0.net
960万以上の年収野郎からたんまり税金取ってるくせに、還元しないとは何事だ❗

469:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:19:46.43 y/+O1H9Y0.net
>>398
レイプ犯で離婚隠して参議院議員の山本太郎は創価悪魔崇拝者。 
山口那津男も、創価とダラダラ連立・山本太郎とプロレスの安倍晋三も。

470:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:19:47.66 boSuV0kl0.net
全然関係ないが夫婦別姓より世帯主の制度を早々にやめるべき
夫婦のどちらかしか世帯主になれないのは男女平等に反する

471:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:19:52.04 SykQXO6M0.net
里子でももらおうかな
子供手当や給付金貰えたり扶養控除受けられて老後の世話もしてもらえるならならありがたいじゃん

472:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:20:05.34 ERoUF/8w0.net
>>444 続き
s://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1636432859/523
523 ニューノーマルの名無しさん 2021/11/10(水) 01:10:53.08 ID:iSjVnwm40
>>6
ほんと、第一に創価学会信者に非常に多い強欲親つなぎ止め狙いの、カネ、モノ、既得権益などにタカりたがる創価学会信者の強欲な性質をよく理解し逆手に取った巧妙な政策。そして第二に信者以外の多くの強欲親の受けを狙った支持者あつめじゃん。
まさに世間の強欲親をターゲットにした姑息な買収政策だよな。
家庭の総所得制限を設けないやり方は高市早苗、自民党、維持の会が言うように、不適切だと思う。
一方、高学歴者ほど家庭は裕福なことが多いのはよく知られた事実なので、現状の日本の大学生を対象外としたのは正解だとは思う。

473:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:20:09.81 J336qBP10.net
直近の非正規の平均年収は
男性は226万
女性は152万
住民税も払ってるだろうし悲惨すぎる

474:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:20:14.64 81wCb6ID0.net
金と食物の恨みはきついぞ~、貰えないジジババは票入れてくれないぞ

475:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:20:15.40 GfDLK7RC0.net
全国民でいいだろ
年金もらってる奴は除外で

476:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:20:18.39 WHlWwvlb0.net
>>392
岸田の顔つきからしてそう思ってそう
安倍のがまだ一律やっただけ良かったと思えてきた

477:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:20:19.69 ohubjyZr0.net
>>461
圧倒的に特!とか言われてもなwwwe

478:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:20:19.82 tUmuT/nf0.net
これで消費税15%繰り上げwwww 年金減額www 支給年齢70歳確実www
タダより高いものはない。www 低脳ども喜べwwww

479:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:20:21.31 lHjv5Nlv0.net
18歳以下かよ
頭おかしいんとちゃうか

480:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:20:23.56 z6zl7PI20.net
独身にはなしか。
一杯税金払っているのにな。

481:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:20:26.18 XfPPu6770.net
独身者だが仕事てを抜くアホらしくてやってられん

482:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:20:34.03 20xnq7WR0.net
年収800万円も給付金いらんだろ

483:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:20:37.31 R2OydNO40.net
>>435
不満はあるが仕方ないと思ってるよ。
公明党を外した単独政権がベストだけど、
基礎票が野党に流れることを考えると、多少のバラマキは我慢するしかない。

484:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:20:43.40 CNBEYvE10.net
>>471
本当にやれよ?
何とか手当とか給付金なんて焼け石に水ってことよく分かるから

485:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:20:44.61 6wTMq8IJ0.net
>>449
全くそのとおりだよ
こんなアホどもに配るなら課税の生活困窮者に配れってことだよ
非課税のやつはもともと余裕あるから非課税だし
年収1000万弱のどこが生活困窮者なんだよ!
死ね糞公明

486:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:20:50.38 Zsq7FqYM0.net
9割配るんなら残りの1割にも配ってやれよ。そこを自慢するのはおかしいだろw

487:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:20:51.93 UjuZJXCW0.net
この10万円の前回のばらまきがそもそも間違っていたと
はっきりさせるべきだし
コロナで困っている人
コロナで雇止めになった人に配るべきでみんなそう思ってた
あまつさえ、日本はコロナなんてさざ波だったとするなら
緊急事態なんかやって経済を停滞させたのはコロナのせいじゃなく政府の失政のせいだよ
なのに国民を全員乞食精神にして10万円はお小遣いです、みたいにして
全員の全員への給付ってなんだよ?ただの未来の自分からの借金だよ

488:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:21:08.57 ekxzj2s50.net
ここにいる連中って普段は年収1000万超えてるとか資産あるとか息巻いてるくせに
なんで10万程度のはした金で騒いでんの?

489:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:21:16.37 T1PWlYpg0.net
>>458
俺は塾やクラブに行けるほど裕福じゃなかったから子供らには将来苦労しないようにそれなりの学力とか付けて欲しいから必死だよ。
幸い裕福な嫁親に大学行く際は援助して欲しいと頼み込んで快諾いただいて良かったわ

490:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:21:20.34 rJ4kP3mY0.net
>>1
10万配る話と、クーポン払う話と、それぞれ別?

491:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:21:28.20 f2w39Ir50.net
てか減税しろよ

492:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:21:29.43 /NAdEMGD0.net
少子化の原因は未婚化
子育て世代を支援しても少子化対策にならん
所得を伸ばすことが子育て支援かつ少子化対策
緊縮財政の呪いに縛られる自民党はオワコン

493:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:21:29.53 4NWEChPN0.net
>>473
それが普通で他が多すぎるだけでしょ
浪費もしないだろうし一番エコで今の時代にあってる

494:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:21:30.41 4acRqIB60.net
>>473
50万ずつ配ってもまだ足らないくらいだな

495:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:21:47.19 A+2jPZ0Y0.net
あほくさ

496:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:21:54.39 ixGlkj5u0.net
グダグダやな
もうやめーやこんなん
岸田に1ミリでも期待した自分がバカだった

497:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:22:11.17 ZdvsOyYX0.net
学生っていうのが追加されたのか
18歳の学生で非課税のやつはどうなるの?

498:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:22:12.89 gudJvowS0.net
ボーダーはもっと低くてもいいだろ
500万以下でいいくらい

499:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:22:31.05 DOnBMGjR0.net
>>420
なんだか哀れよな・・・・

500:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:22:33.81 5Tp9/+3J0.net
ここでわーわー言ってる人の中にも選挙に
行ってない人はいるだろ?
君たちにも責任はあるよ

501:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:22:34.54 /NAdEMGD0.net
>>483
バラマキの定義ってなんだよ
政府が金を使わないとデフレは終わらんわ

502:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:22:39.37 6psOCUfI0.net
>>496
お前かよ自民に投票した奴は!!!

503:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:22:42.02 5k5urnry0.net
消費に回したいなら国民全員に3万円の期限付き地域振興券バラ撒いた方がいいだろうに

504:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:22:48.38 SykQXO6M0.net
貰った里子が赤子だったら生活保護も受けられるのかな
そうしたら非課税世帯給付金とコロナ子供給付金貰えてラッキーやん
100人ぐらい子供いる学会員中国人の思うつぼだなこりゃw

505:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:22:48.93 Nlc6rAYR0.net
>>466
氷河期はもう無理せんで傍観したらええんや
今の子供の未来などしらんよ

506:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:22:49.56 Yl42hY7Z0.net
生い先短い老害ガー!
未来ある若い世代ヲー!
とかいつもわめいてるくせに、、、
ガキに10マンやるってだけで
大発狂だなオマエラw
ガキに10マンやるってだけで
大発狂だなオマエラw
ガキに10マンやるってだけで
大発狂だなオマエラw

507:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:23:00.20 VvdYvIji0.net
>>480
それを言い出すと特亜の害人もまたぞろ「オレらも納税者だ」と騒ぐぞ

508:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:23:06.98 J336qBP10.net
>>493
年収4000万で生活が苦しいって自分で言ってるのに
別人みたいなレスだね

509:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:23:14.86 CXvU1wiU0.net
1割?自治体によってかなり偏りが出そう

510:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:23:21.58 j+EZAumr0.net
安部ちゃんの一律
あの時は当然だと思ったけど
あれを押し切るのがどれだけ大変だったか
アベノマスクは糞だったが一律配ろうとした
あの心意気は再評価されてもいいw

511:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:23:25.85 dCZLA1qC0.net
児童手当基準だと貴重な1割に入る我が家
世帯収入は無いんだけどなぁ

512:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:23:26.88 y/+O1H9Y0.net
>>398
レイプ犯で離婚隠して参議院議員の山本太郎は創価悪魔崇拝者。   
山口那津男も、創価とダラダラ連立・山本太郎とプロレスの安倍晋三も。

513:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:23:32.58 lLvUz9100.net
960万の根拠は何なの?

514:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:23:33.97 3ZT3YwVq0.net
財務省のプロレス

515:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:23:34.61 wXp7U+NW0.net
>>287
あのー・・・
もっと低収入な人たちは、いろいろな工夫とコツコツ貯める努力をして
美味しいものを食べ歩く幸せな旅行をしていますよ

516:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:23:36.83 sBy36W+E0.net
年収500万以上除外でいーだろ
いらんよ別に

517:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:23:39.72 HbSju9k60.net
>>507
そいつらは子供いたら貰えるだろ

518:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:23:56.76 kktzSEto0.net
なんか政策つうか哲学を感じないんだよなあ
まさにばらまき

519:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:23:58.83 6wTMq8IJ0.net
>>491
消費税の減税が一番平等なのに絶対にやらないクソ自民

520:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:24:01.78 wPG8f98e0.net
現金とクーポンなのはどっちか一つよりも中抜きできるからかな?

521:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:24:02.02 UjuZJXCW0.net
>>506
ガキを授かれなかった痛みをえぐられるからね
自分でもそう感じるんだから今妊活して毎月苦しんでる人は
どんだけ苦しいか
それをやってるのはソウカです

522:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:24:04.14 Zsq7FqYM0.net
>>507
ならインフラ使用料払えよ。

523:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:24:09.54 KAGxG7qd0.net
残念 もらえない

524:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:24:17.82 N7f3IRMG0.net
血税が創価のお布施になる
バカバカしいわ

525:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:24:18.26 cnK1Oqt/0.net
思うんだけど結局のところ政治家になりたがる人間てバカしかいないんじゃないの?(´・ω・`)

526:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:24:32.40 dUxmUNdn0.net
ワイナマポ民大勝利

527:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:24:43.92 Arz59nGw0.net
>>267
新しい資本主義()
分配()

528:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:24:50.49 lf71q3YZ0.net
世帯主って収入低いほうでも世帯主ならいいのかな?
旦那求職中なんだけど

529:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:24:53.84 T1PWlYpg0.net
>>510
あん時はコロナがどんな病気かよく分かって居なくてかかったら死ぬくらいの感覚だった。経済や生活の見通しが全く立たない時だから仕方ないと思う。

530:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:24:56.19 4NWEChPN0.net
>>508
年収4000万あっても
実際使えるのは10万円以下くらいだだから
それより収入少ないのと同じだよ

531:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:24:57.95 mw0lzYir0.net
9割もらえるなら、
見せかけの所得制限だね 一応、所得制限したことに
したいんだろう

532:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:25:03.05 V2Nu0Cmu0.net
以前の子供手当の時みたく
養子縁組の子供50人の外国人には配らないで欲しい

533:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:25:04.57 372JG3UL0.net
>>525
悪知恵働くから馬鹿ではないな

534:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:25:09.58 DiA++fl50.net
年内に5万支給なら、昨年の年収が対象? 

535:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:25:17.07 J336qBP10.net
わかりにくい弱者は
票にもならんし助けたところで人気が出るわけでもないしどうでもいいよな
知ってる

536:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:25:20.41 QI7X/kB20.net
そんなに10万欲しいのかお前ら
野党支持しておいて、政府が10万あげる、と言ったら受け取るの?
俺だったらクソ政府に施しなんかしていらんけどな
卑しいよ、根性が

537:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:25:21.06 kyvzF92U0.net
支給しないほうがまし
消費税減税の方が助かる人多いでしょう

538:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:25:22.37 hQlrTMva0.net
>>502
     /"  ̄ ̄ ̄ "\
     /          \
   // 団 塊 嫌 儲 ヽ\
  ///  /__""__\ ヾヽ     
  i//  /__""__\ ヾヾi     
  |/i   /   l i l   \  ヾ|     
  |/    _'"\__/"'_   ゞ|
 rー、  《 ●>  ハ  <● 》  ,―、  嫌儲コンボ
 |/\     _/  \_     /ヽ|   決めてきた!
 .|| |   /l_    _l\   | ||  
  し、  |   ̄\__/ ̄ |  、/
   |   |  ,―-v-―, |   |       
   .| 、 ヽ  "ニニニ" /  , |        
    \\  ___,  //      
      \\     //       
        \_____/

539:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:25:37.41 QmTO1LDw0.net
子供に対する給付金なんだから、親関係ないだろ

540:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:25:43.89 3QCsAw4K0.net
>>1
公明党まじ消えろ
ゴミチョン政党が

541:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:25:44.57 tUmuT/nf0.net
バカども、政府は1円も内部留保は持っとらん。 おまえらに配る10万円はおまえらから集めるんだよ 低脳ー
消費税15%になって泡吹けwwww

542:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:25:51.38 /NAdEMGD0.net
自民公明による緊縮財政で国民選別 
選ばれし国民
子持ち
選ばれない国民
未婚
捨てられる国民
コロナで本当に生活に困った人達

543:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:25:56.36 dCZLA1qC0.net
0~2歳児までも保育園無料にしてくれないかな
児童手当なくてもそれだけでもだいぶ違う

544:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:25:58.24 stBge2Nb0.net
こんなショボい話をやるかやらないかで揉め続ける
そりゃ他国と比べて遅れて衰退の一途辿るわな

545:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:26:04.27 WHlWwvlb0.net
>>510
今になって思えばな
あの時も決定するまでに所得制限だの何だの二転三転したけど、安倍も頑張ってくれたんだよ

546:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:26:14.82 SykQXO6M0.net
単純に年収960万円の時給って最低5000円だよ
これを生活困窮者と言うなら最低賃金を時給5000円にしろ岸田

547:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:26:15.70 87c0OjoM0.net
>>434
俺も問題あると思うが公平に拘りすぎると考慮する条件が増えて猥雑なるよね
世帯年収1918万にも配るなら困窮者支援を年収200万未満の単身者にも給付しろと

548:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:26:18.04 C0fqH8rs0.net
実質的な子無し税。どんどんやれ

549:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 22:26:41.31 kMsT0ygB0.net
>>536
だよなあ
立憲共産党に入れた人は自民党政府からの給付は辞退すべきだな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch