【国策】マイナンバーカード、新規取得で5000円、社会保険紐付けで7500円、銀行口座紐付けで更に7500円★7 [記憶たどり。★]at NEWSPLUS
【国策】マイナンバーカード、新規取得で5000円、社会保険紐付けで7500円、銀行口座紐付けで更に7500円★7 [記憶たどり。★] - 暇つぶし2ch200:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:24:28.77 XuC+c/sD0.net
選挙前
岸田「困窮者・非正規支援!!!!!中間層を力強く推進していく!!!!!!!!!」

・子育て世帯に5万とクーポン
・年収150万以下のド貧民に10万円だけ
・中間層にはマイナポイント1万くらい
あとは農家、小規模事業者に利益誘導wwwwwww

絶対に
菅や河野のほうがマシだったなwwwwwwwww

201:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:24:29.88 YMR376Y10.net
>>87
イオンなんて無いわ

202:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:24:30.14 Nz0cl+7i0.net
>>129
しかも1万円以下w

203:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:24:31.71 Y6BDvrom0.net
>>171
コロナで生活困窮のためって建前も報道されなくなっちゃったしね

204:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:24:35.63 wfBY+hMy0.net
>>175
カード受け取りの時に自分の顔と称号するから
カード受け取れないだけだよ

205:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:24:37.31 H9k6VVIU0.net
自民党公明にとことん馬鹿にされるネトウヨと国民www

206:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:24:46.71 YlECeFT80.net
既に作った人は5千円貰っているんだから損はしていないでしょ
まあ、経済対策がただのカード普及の促進でしかないからこの政権も期待できないな

207:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:24:49.68 i/0qPhz30.net
将来マイナカードに紐づけした口座にしか年金振り込まれなくしそうだな

208:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:24:53.60 NZQjx0UB0.net
紐付けるのはネット銀行でも構わんのかな?

209:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:24:57.23 X6V2PiUI0.net
>>1
なんでたった一万円をショボるん?

210:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:24:59.39 UF7NCyGx0.net
自公に投票したお返しがコレw

211:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:25:02.57 BZs4zGYe0.net
全ての個人情報は隣国に流れるの忘れたのか?

212:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:25:07.04 wXp7U+NW0.net
>>152
楽天さんの商法に似てますね

213:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:25:07.40 e+bvkKKq0.net
自民に投票したアホ国民w

214:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:25:13.71 l5mlc7ri0.net
キャッシュレス決済を一切持ってない人はどうすんの?

215:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:25:13.72 MRd34+ih0.net
口座紐づけって問題あるん?
1000円しか入れてない放置した口座あるしそういうのでええやん

216:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:25:15.27 WC8/qDc00.net
これはマイナンバー奨励策であって当初のポイント配りますとは別枠にしてけろ

217:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:25:16.16 6ZnxIJKO0.net
>>205
ネトウヨは確信犯だろ

218:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:25:21.94 4enlBNgj0.net
>>43
全ての元凶は財務省。
PB黒字化目標が日本の経済成長を妨げている。

219:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:25:26.79 At5googi0.net
この問題は、口座管理手数料とか色々な思惑が絡んでる

220:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:25:27.42 mdmzUOxO0.net
特典100万付くまで待とうかね

221:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:25:29.52 wdOKENoq0.net
しょっぺえええwwww

222:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:25:38.11 DZQJW9Kc0.net
アベノマスクと10万くれた安倍ちゃん

223:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:25:41.04 R5R9LYag0.net
セブン銀行だけで良いのなら
教えてやるよ

224:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:25:46.38 G15jh2uI0.net
その前にスパイ防止法が先だろ?

225:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:25:57.76 TYX1mGRm0.net
>>157
棄民宣言みたいなものだからな

226:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:26:00.23 u4nnEDtU0.net
むしろマイナンバーに国営の銀行口座機能つけてしまえばよくね
各種税金とかの払込とか一括管理する感じで

227:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:26:01.26 Vrpd+jhi0.net
選挙終わったタイミングで3万貰えると思って申請したのに5000円は安すぎ

228:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:26:01.55 wXp7U+NW0.net
勘違いしてる人がいるようですが
2021年マイナンバーと銀行口座のひも付け義務化は見送りになりました
義務化されるぞ詐欺に騙されないいでくださいね

229:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:26:03.40 t9QulPF80.net
>>1
今年の年末までの期限付きだろう、
それだと役所は忙しくなるな
処理できるのかよ

230:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:26:08.68 tsAybM/20.net
外国に情報流さないなら作るけどね

231:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:26:15.44 b5AYNxYf0.net
俺の貴重な個人情報を5000円ごときで国に渡してたまるか
50000円なら考えてやる

232:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:26:18.35 sD8DESMq0.net
これに飛び付くやつがいないことはわかってやってる
いないよな?

233:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:26:21.85 ZdT9hgZB0.net
>>206
5月から今までに作った人は個人情報だけ提供して5000ポイントという僅かなお金も貰えてないのよ

234:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:26:26.96 1uDJqwjO0.net
マイナンバーカード作成で無条件で20,000P付与。
今までにつくった人にも無条件で20,000P付与。←『なんだよ早くつくっといた方がいいんじゃん』と思わせる。
だったらマイナンバー取得率爆上がりの神施策だったのに。

235:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:26:28.34 y6FWB4+r0.net
貯金を国に把握されるのが怖くてカード作るの抵抗ある
いろんな給付金が非課税世帯だが貯金多いから貰えないってなりそう

236:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:26:32.50 s8QlIzc10.net
「2枚目のマイナカードを作ると2000ポイント!!」

237:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:26:35.10 KkbW5GG50.net
>>212
楽天より優しいだろ
楽天には細かい条件あるだろ

238:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:26:35.67 XuC+c/sD0.net
>>171
>>203
岸田が散々言うてた
年収500万~700万以下の人達
分厚い中間層って話はどうなったの?????
1万あげてそれだけwwww

239:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:26:36.71 9FPwBm9c0.net
ふつうは捨て口座を作り、そことヒモ付け、それ誰でもやってるのでは?
自分のメイン口座とヒモ付けしてる勇者なんているん?

240:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:26:37.99 KcPzaMpp0.net
漏れた情報はネットで晒されるよ
後悔しても遅いよ

241:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:26:39.46 yP4cDDQs0.net
マイナンバーカードに反対してる連中は、今後災害などでお金配れって時にモタついても一切文句言うなよ。

242:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:26:40.14 NKWKZhsU0.net
口座開く際に求められて恐らく紐付いているんだけど
こういう場合はどうなるんだ?

243:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:26:40.77 8dh88Sfn0.net
>>74
URLリンク(www.nta.go.jp)
確定申告作成コーナーでマイナポータルと連携すると、保険料控除、源泉徴収票、住宅ローンとか株取引とかふるさと納税の情報を自動入力できるようになるらしいで
対応リスト
URLリンク(www.nta.go.jp)

244:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:26:45.33 q/611kiJ0.net
口座売買に7500円か

245:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:26:47.51 GWnIwuRq0.net
>>198
そらこれでも立憲共産よりはマシだからな これでも

246:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:26:47.76 4fEKFrba0.net
>>1
公明党に妥協せず、いったん現金給付は白紙でええわ
公明切るなら自民党は票集められるよ

247:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:26:50.48 LoW+kn5X0.net
マイナポイ活アプリ作るための予算要求まで見えた

248:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:26:50.74 MRd34+ih0.net
社会保険や口座紐づけでなにか問題あるん?

249:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:26:52.25 9pW/q+AE0.net
国民のこと考えてないのがよく分かるわ
税金取ることしか考えてない

250:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:26:54.08 wdOKENoq0.net
日本人総ドケチ根性でそりゃデフレになりますわwww

251:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:26:54.81 N5t95fr50.net
いろいろ紐付けるにしてもそのデータの保管とかが心配でなあ
そこが全く信用できないからなあ

252:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:26:55.45 LLU9FqIo0.net
参院選はぼろ負けだなw

253:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:26:56.50 s5i+VpNo0.net
銀行口座紐付けて
アンタの税金はいくらって自動計算して欲しい

254:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:26:56.73 YMR376Y10.net
>>146
なりすまし対策には必要だろうよ

255:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:26:58.41 BieAPUoo0.net
>>79
国民に対してはな。自分達のためなら全力だぞw

256:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:27:00.44 u+XCeDuw0.net
>>1
すぐ使えないじゃん
また手続き増えるのかよ

257:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:27:07.81 ZdT9hgZB0.net
>>227
もう申請してたら新規の5000ポイントは貰えないよ…

258:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:27:10.47 YlECeFT80.net
>>233
それはかわいそう…

259:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:27:11.36 P8mhbUGl0.net
まあ何も考えずに自民党支持して、投票する若者が減るのはいいことだよ。

260:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:27:12.09 UgxS77MO0.net
>>235
それは普通にそうすべきだろ
というか非課税世帯の大半は資産持ちだろう
労働収入がないだけでな

261:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:27:18.88 9KIIp87j0.net
最初にマイナンバー持ってたら3万円の報道出た時「~の方向で調整に入った」みたいな書かれ方してたからほぼ確定なんだと思ってたわがっかり

262:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:27:22.58 LmBlKV+U0.net
口座は怖いーとか言ってる奴等って
どうでもいい事用のサブ口座すら持ってないノータリンなの?

263:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:27:32.78 3QFM5WGc0.net
シナチョンロ民
イキり日本ダセーす!ww

264:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:27:33.57 2FLhT8uC0.net
岸田山口内閣
・18才以下へ10万円、未来応援型給付
・非課税世帯へ10万円
・マイナカード入会金5000円、紐付けハッピーセット15000円(そのスレでキャッキャウフフしてる俺たち)

265:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:27:36.30 eJYATMjr0.net
結局、コロナが落ち着いちゃって、多くの家計のバランスシートが大きく毀損してるのに給付政策は雲散霧消しそうだなぁ。
で、増税だけ来そう。

266:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:27:38.12 TYX1mGRm0.net
>>230
外国どころか、多分パxナやら利用して
普通に販売するつもりだと思うよ
利益は勿論、上級国民が独占する

267:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:27:38.12 NTMBWBcJ0.net
いくつも銀行口座持ってたら1つだけ紐つけしたらいいの?
紐つけしたら給付金がすぐに振り込まれるって話だけど
給付金なんて貰えるあてがないなら意味がないw
老人になって給付金を貰う機会が増えたら別だけど

268:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:27:39.60 2ET29zgJ0.net
>>234
なんでポイントとかくれないといけないのか
免許証保険証代わりにするんだったらもう義務化でいいだろ
義務化できないやましいことでもあるのか

269:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:27:41.63 bMkpps/P0.net
銀行紐付けはさすがに草
中華も真っ青の管理体制

270:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:27:42.27 3KATgcVC0.net
18歳以下には現金10万円
18歳以上にはマイナポイント10万円分
これで平等で消費も促せるから経済効果になるだろ
マイナポイントって言っても放置するやつも結構いるんだし
必死にカード作るならそれで浸透するきっかけにもなる
真面目にこれやれ2万円とか意味がない

271:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:27:49.12 IbgzDulz0.net
口座紐付けで困るのってどういう層?

272:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:27:57.08 UKFrAE/x0.net
>>78
通常のポイントなの?期間限定ポイントなの?

273:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:28:01.44 YMR376Y10.net
>>155
保険証の使い回し対策なのかねえ

274:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:28:02.19 fQqhJmkq0.net
様子見しててよかった。ワクチンも様子見しててよかった

275:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:28:03.74 At5googi0.net
マネーロンダリングのポスターに金かけて何ら摘発されてないのも不思議だな
マネーロンダリングを国民の頭に植えつければ何でも許させると思ったら大間違い

276:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:28:04.08 mBAI4iKU0.net
コレは取得はともかく登録まではしないな

277:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:28:10.18 QYWnWRU+0.net
>>1
実質的には「納税カード」化だねえ。
それ自体はけっこうなことだと思うけどコロナ対策予算でやるのは予算の流用というべきではないだろうか?

278:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:28:13.95 UF7NCyGx0.net
>>262
口座って仮に1こ差し押さえなら全銀の情報機構に乗るんやで

279:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:28:16.62 8fiXD4H80.net
マイナンバーカードに保険や口座を
紐づける直接の目的は二つある。
ひとつは、行政の効率化・迅速化。
もうひとつは、行政の効率化、迅速化。

280:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:28:17.37 GWnIwuRq0.net
>>232
かっぱ寿司半額であれだけの混雑だからな~日本人は思った以上に貧乏になってるのかもしれん

281:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:28:18.01 M1BU3GL50.net
>>175
落とされるだけだぞ
背景が単色でないとかでもアウトだし

282:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:28:19.32 DZQJW9Kc0.net
>>271
アッチの層

283:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:28:20.64 hQf95toQ0.net
紐づけなんかしたら万が一困窮しても国保やらを強制徴収され払えないとカードも停まるし生活がつむぞ。

284:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:28:21.28 LLU9FqIo0.net
>>230
未だに自治体がLINEを使ってるのでそれは無料ゲーですよw

285:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:28:24.98 09Yc/E/G0.net
既存にも配れやこらああああああああ

286:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:28:25.08 bJjujPqI0.net
貯金を国に知られるのが嫌って
相続の調査権ある税務署は全部把握してるぞ

287:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:28:40.95 8hJbMLvt0.net
銀行とは紐付けないわ。

288:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:28:42.36 9+XUvL4O0.net
こんなの作らなくてもやる気になれば国や自治体が口座調べてヒモ付けでもなんでもできるんじゃないの?
委任状だすから勝手にやってほしい

289:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:28:43.80 Y74ef4BF0.net
確かに親の社保の紐付けは死んだ時楽だった。

290:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:28:44.82 qMJDdKUz0.net
いまだに公務員や政治家や自衛隊まで平気でLINE使ってるような国でマイナカードとか嫌だ
過去の情報漏洩だってお咎めなしだろ

291:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:28:50.04 LvUrOFVP0.net
せこいな
元々俺たちが払った税金だろ
それも天引きしてる
給付するなら無条件でやれやアホ

292:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:28:52.06 68i2EGTa0.net
競馬の即パで使ってる口座はやめとけよ
何かの間違いで帯取ったら嫌でも税金取られるぞ

293:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:28:55.00 q/611kiJ0.net
>>241
今後50年で何回あるんでしょうか

294:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:28:59.48 RqkEKbhc0.net
>>3
NHKも近い将来使って強制徴収するぞ

295:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:29:01.58 7ynVsrTw0.net
3万もらいそこねたら悲しいと思って4日前に申請したけどもらえるの?
マイナポイント5000円も対象外みたいだしもらえなかったら悲しすぎる

296:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:29:04.92 m47hSxXF0.net
竹下登の時代のバラマキ政治を思い出したわww
こんなバカに政治を任せていたら日本はつぶれるぞ。
これなら菅総理のほうがマシだったよ。

297:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:29:15.62 VxIcZB7M0.net
>>1
経済対策ってマイナンバーカード利権関係者にカネを回すことかよw

298:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:29:16.24 yP4cDDQs0.net
>>240
俺の事なんか誰も興味無いよ。
精々政治家や芸能人くらいじゃないか?
松本人志の年収とかは気になる。

299:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:29:17.26 UgxS77MO0.net
>>283
紐付けしてなくても平気でやられるぞ
国保で差し押さえされたことあるからな俺

300:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:29:21.17 7L6BCWBZ0.net
>>171
本来の目的が忘れ去られ
いつの間にか手段が目的化するのは我が国の伝統文化

301:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:29:21.77 Gg4EXdDm0.net
紐付け用に残高100円で新規口座作るかな

302:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:29:22.14 bMkpps/P0.net
>>271
自民が信用できない層

303:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:29:23.40 XuC+c/sD0.net
>>235
>>260
非課税世帯のほとんどは貯金ゼロ世帯なんやで
大金持ちで非課税世帯なんて極わずかしかおらんのよ
しかも資産からの収入あればそこは課税されてる

304:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:29:25.79 DZQJW9Kc0.net
岸田ショボ杉

305:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:29:27.42 4enlBNgj0.net
>>74
ほんとそれ。
そのくらいのメリットが無いと銀行口座の紐付けなんて意味が無い。
生活困窮者には自動で給付金を振り込むシステムがベスト。

306:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:29:33.82 FleC5tcg0.net
987 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/11/10(水) 11:12:26.07 ID:ZES14q6/0 [2/2]
自民公明はなにがしたいん?
本当の意味でコロナで支援の為の給付ってやらんの?


国民が嫌がる管理社会だ、銀行口座を政府が把握して、国民の預貯金一括管理する
預金封鎖となれば、国民の預貯金を奪い取る事も出来る
デジタル円になれば、政府に逆らえば、国民の預貯金の使用停止まで出来るテクノファシズムになる
絶対に許されない、政府による国民の監視システムだ
マイナンバーとは獣の刻印だ 騙されるな 日本政府は日本国民の敵だ

307:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:29:38.47 UF7NCyGx0.net
>>286
正確には滞納があれば税務署は銀行に照会を要求できる、な
最初から知ってるわけ無いやろ

308:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:29:39.83 SWNvw4Q/0.net
5chのマイナンバーカード推進派は当然ひもづけ済みなんだろ?残念だったな

309:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:29:40.21 KkbW5GG50.net
>>267
そうだよ
二年後にマイナンバーカードの紐付け口座を給与振込口座に指定すると
1万ポイントプレゼントとかやってくるだけだよ

310:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:29:40.31 At5googi0.net
財務省は結果ありきだから
口座紐付けだけの目的じゃなく他の目的の前段階だから

311:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:29:40.90 P8mhbUGl0.net
>>267
保険料や税金の還付とかに使われるだろ。
いまは原始的に自治体から振り込み用の用紙が送られてきて、それを返送する。
その手間が省ける。

312:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:29:48.47 2ET29zgJ0.net
>>293
くれるってなっても線引きあるから貰えないもんな ほんと都合がいいよな

313:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:29:51.61 ZdT9hgZB0.net
>>295
社保と銀行紐付けするなら15000はもらえるよ

314:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:29:59.29 RmOhwd2v0.net
>>259
こどもたち「政府は俺たちの味方!」

315:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:29:59.64 aaokv6A90.net
マイナンバーカード取得したり手続きしたり手間がかかるわけで
それ考えたら実質何ももらえてないのと同じでは?

316:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:30:29.35 v/xnV8C10.net
>>308
ホントだよ
銀行は紐付けしてないけど証券会社は紐付け必須だから仕方ないけど

317:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:30:31.04 NTMBWBcJ0.net
>>264
18歳以下「10万円ばんじゃーい!」
おまえら「2万円ばんじゃーい!」

318:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:30:33.91 wXp7U+NW0.net
>>241
マイナカード普及率100%にならないと
口座を使った一斉給付はできないと思います

319:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:30:37.60 LDgM8Sb/0.net
たしかにマイナンバーはカードを作る前から全員番号そのものは交付されてる。
が、小銭ちらつかせて、他の個人情報との紐付けと本人の意志権限でやらせようってのが、臭すぎるな
紐ついてる情報が多ければ多いほど国民のプライベート情報を全て把握できる
マイナンバーはすでに何度も販売漏洩してるが、犯人は捜査されないし処罰もされない
紐つけ情報が増えるとこいつの商品価値は爆発的に跳ね上がる
ばらまいた小銭の何倍もの収益になって戻ってくる

320:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:30:43.69 bJjujPqI0.net
>>307
相続のたびにデータベース化してるの知らんのか

321:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:30:47.79 Cvuqq0YJ0.net
さすが自公だ
素晴らしい経済対策である🤤

322:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:30:49.74 Y74ef4BF0.net
つか死亡届出したら相続手続きまで自動的に終わるようにしろよ。地獄だったわ

323:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:30:57.94 b4vW3Ahf0.net
のりませんように。

324:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:31:04.13 SCQ6i1cg0.net
これもらって作るの公園占拠の乞食だけwwwワロスwww

325:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:31:06.48 8gpitY+k0.net
マイナンバーカード取得するだけで五千円以上の手間がかかるな
こういうのに飛びつくのは貧乏人だろうなあ
一円落ちてたら拾うやつみたいな?

326:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:31:09.77 UgxS77MO0.net
大体貧困層は確実に国保なのに国保の紐付けでは何もないのか
草だな

327:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:31:12.58 At5googi0.net
マネーロンダリングや脱税退治を盾にして目的は国民に向かってる

328:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:31:22.58 KcPzaMpp0.net
>>279
何もしないのが一番効率がいい
マイナンバーでかえって仕事増やして税金も無駄に使われる

329:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:31:23.62 YusB1FwY0.net






330:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:31:24.37 RmOhwd2v0.net
>>295
紐付け欲張りセット15000円はいける

331:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:31:25.05 3Yio8CK+0.net
市況板じゃもうクーポン岸田呼ばわりされてるぞw

332:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:31:32.93 J6rkvTgt0.net
ほんとに貰えるなら捨て口座でも登録するけど
社会保険は会社経由で勝手に紐付いてそうな気がするな

333:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:31:40.79 ZdT9hgZB0.net
マイナンバーと社保は紐付けしてもいいかなと思ってるけど口座はとりあえず様子見かな

334:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:31:47.06 qdExP4xW0.net
>>53
風俗のねーちゃんのところに
貧困調査してこい。
風俗と言ってもパチンコ屋のねーちゃんは
税金払ってるから除外ね。

335:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:31:50.91 LDgM8Sb/0.net
>>314
俺もこの国の未来が真っ暗だって気が付いたのは30歳ぐらいになってからだからガキどもを笑えねえ

336:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:31:59.33 UNx3e4Cs0.net
>>269
向こうは14億うるから統治するために必須
日本の場合、奴隷化

337:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:32:03.49 liAuEmFW0.net
>>232
イートプレミア付きが2500円お得だからと売り上げ好調だったり
地域商品券等で1万買えば1000円お得だからと発売時に行列が出来るんだぞ
飛びつく層は沢山いるよ

338:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:32:03.60 MRd34+ih0.net
>>286
銀行の協力で口座の金額把握しまたとなると犯罪になるからなあ
知ってたとしても公言は出来ないんだよなあ

339:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:32:05.15 bMkpps/P0.net
LINE紐付けで中韓に情報提供してたような党に銀行口座なんて教えられる訳がないw

340:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:32:10.82 u+XCeDuw0.net
>>262
たかが使わない口座をもってるだけで「金融できる奴」なんてことにならんよ

341:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:32:11.51 FQc4T6OY0.net
住所移転したらマイナンバーカード没収された
そこから面倒で再発行しとらん

342:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:32:13.28 q/611kiJ0.net
>>279
役所内で情報の一元化をできてるのかな銀行口座を教える必要はあるのかな

343:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:32:15.73 fccfCq3Z0.net
利権ありきでこれを利用してまた中抜きするんやろな
国民には適当にポイント渡しておけばいいやろみたいな
ほんとに経済対策したいなら減税せえよ、全てが循環するぞ

344:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:32:16.47 s8QlIzc10.net
全部電子マネーになれば意味はあるかも
まあ停電の時に困るけど

345:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:32:16.53 9+XUvL4O0.net
死亡届出すと速攻で口座凍結されるのはどういう作業が行われてんの?

346:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:32:21.48 /syUpxwk0.net
5000万円の分譲マンションが売れなくて4500万円のパターン

347:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:32:23.02 i/0qPhz30.net
>>331
クーポン岸w
安もんのプロレスラーかよ

348:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:32:25.87 +7OV4wht0.net
結論
岸田さんはケチ

349:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:32:28.69 Fa0gRgE80.net
>>295
たぶんこれから窓口が込むだろうし
スムーズに取得できたなら良かったんじゃない?

350:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:32:34.41 wXp7U+NW0.net
>>242
本人確認用途のみで、カードと口座は紐づかないという情報がありましたよ

351:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:32:40.46 wfBY+hMy0.net
マイナンバーカード関係ないけどBIGで1320円当たって銀行に入金されてた

352:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:32:46.26 bJQfRJyo0.net
そんなに円の価値落としたいのか?

353:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:32:57.98 KkbW5GG50.net
スッテプ1 銀行口座紐付けてさせる
ステップ2 紐付け口座を給与振込口座に設定させる

JOJOにじっくりコトコトやってくるんだよ
いきなりやると拒絶反応起こす自意識過剰マンが騒ぐから

354:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:33:01.47 MdNUJCJP0.net
銀行口座の紐づけは一度外して再度紐づけすればポイントもらえるんだろ

355:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:33:07.01 xGeDNwTh0.net
強制紐付けで給付金10万でよくね? 上級を逃がすなら意味がない

356:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:33:28.48 gbC86ltX0.net
>>133
これが正解なんだな
何故か手続きが増える昭和国家

357:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:33:28.65 mhEU9OsN0.net
マイナポイントってどこで使えるの?
amazonとかで使える?

358:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:33:29.48 CEE2yvwf0.net
マイナンバーカード最初の3万ポイントは全部貰えるんじゃないからな
25%還元されるるんだよ3万円分まで
だから金使わないと、ポイントもらえんの
それが条件満たせばポイント分即日貰えるようになったの

359:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:33:31.17 LWzoTXjO0.net
>>48
釣り針デカすぎくん

360:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:33:31.91 todJ3heR0.net
ケチくさいな

361:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:33:35.79 UgxS77MO0.net
>>335
成功した奴ほとんど出ていってるしな
基本的に国は国民に仇なすことしかしないし
国民も国民を敵と認識して叩くから
出て行ける環境が整った奴から出て行ってしまっているという地獄

362:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:33:42.84 FSr3QCUk0.net
焦る乞食への罠と言うプレゼント

363:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:33:48.32 gaKQcrf70.net
保険料や公共料金の支払いで普段使ってる口座に限定すべきやね

364:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:33:50.94 VODjj8Rk0.net
>>317
18歳以下も世帯主に申請書が来て世帯主の口座に振り込まれるから子供の手に渡る家庭は少ないぞ
しかも現金は年内に5万円でクーポンは来年だ

365:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:33:52.14 uHpLKS0a0.net
>>181
情報駄々洩れでいつの間にかチョン国へ。

366:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:34:01.07 Ry0FHTHH0.net
>>319
ネット使ってたらそんなこと腐るほどあるわけだしどうでもいいわ
見られてなんか問題ある?

367:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:34:02.56 2xGvsPGJ0.net
強制なら無料でいいじゃん
持ってないやつから徴収すれば

368:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:34:14.14 qvpyXd0q0.net
怪しげな事業者で運営されているマイナンバーカードに個人情報を渡したくないので作りません

369:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:34:14.93 p42ZoGU90.net
また渋チンしてるよ、バカ政府

370:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:34:17.66 UF7NCyGx0.net
>>353
憲法財産権侵害で拒否とうぜんやろ
自分で情報出すのは個人の自由でわしゃ知らんがの

371:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:34:20.35 Fa0gRgE80.net
>>333
12500円ゲトー

372:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:34:21.34 AceXbK9C0.net
新規無しとかふざけるな!!

373:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:34:22.86 WBy15H+f0.net
最初に作ってた人は損するの?

374:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:34:23.23 hD5W04ZE0.net
>>279
小泉構文やめろ

375:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:34:28.29 cO9iNsxv0.net
987 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/11/10(水) 11:12:26.07 ID:ZES14q6/0 [2/2]
自民公明はなにがしたいん?
本当の意味でコロナで支援の為の給付ってやらんの?


国民が嫌がる管理社会だ、銀行口座を政府が把握して、国民の預貯金一括管理する
預金封鎖となれば、国民の預貯金を奪い取る事も出来る
デジタル円になれば、政府に逆らえば、国民の預貯金の使用停止まで出来るテクノファシズムになる
絶対に許されない、政府による国民の監視システムだ

URLリンク(i.momicha.net)
URLリンク(i.momicha.net)

376:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:34:28.47 VIDObNRR0.net
>>233
今回の新規取得の定義を「5月1日以降の申請」とするのでは?

377:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:34:29.97 oeyGkpSS0.net
結局これって誰わるなの?またいつも通り朝鮮人?

378:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:34:30.83 0DGy/VeE0.net
銀行口座にひも付けるのはマイナンバーカードじゃなくてマイナンバーな
カードにひもを結んで銀行に持って行ったりすんなよ

379:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:34:32.31 KcPzaMpp0.net
情報管理してるやつは普通の一般人だからな
その中に一人でも悪意のあるやつがいたら詰む

380:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:34:35.27 9FyO5fpd0.net
せっかく申請書もらってきたのに思ってたのと違う

381:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:34:38.34 QZxMCG/K0.net
>>5
ほんとこれな
取得済みの人に5万ぐらいよこせってんだよ

382:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:34:39.97 r8+JkjEW0.net
3万分ビットコイン買っとけばいいよ
前回の給付金10万ビットコインかっとけば
今80万

383:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:34:40.62 KVAcpa2u0.net
いやこわすぎでしょ…

384:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:34:43.77 sPM4HTeD0.net
セブンだったかな、
ポイントカード作るとおにぎり一個サービスw

385:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:34:43.86 5EIU4zyP0.net
マジで発展途上国になったんだな日本

386:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:34:44.99 Ebga7afk0.net
>>938
>なんか風俗店の闇オプションみたいだな

387:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:34:48.43 ssoA7yE40.net
>>136
使わないの?

388:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:34:51.72 Aou+J6++0.net
監視カメラ映ってる人のにナンバーと口座残高でもわかるようになるのかな

389:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:34:54.14 qdi4W9Ph0.net
口座紐付けは流石にこえーわ

390:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:34:54.70 FrYlcPKJ0.net
7500円欲しさに自ら口座と紐付けるやつなんているのか?

391:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:35:09.45 tndpzJLq0.net
>>1
3万円が蓋を開けてみれば
1万5千円w

392:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:35:09.63 WC8/qDc00.net
以前カード作ったけど5000ポイントはぶられるのけ

393:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:35:15.82 Fewz1FS+0.net
真面目な奴が馬鹿を見る世の中

394:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:35:24.86 YsImgZO30.net
タブル紐付け欲張りハッピーバリューセット15000円
キムタクが宣伝しろよ

395:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:35:25.12 Px94wyKe0.net
ポイントくれるんなら1口座なら紐づけてもいいカナ・・・
これは参入障壁を低くして口座にマイナンバーが紐づけされることの心理的抵抗を
除いていくための作戦だよ
いまは国民の抵抗が大きいから義務化はされていないが
徐々に浸透させて頃合いをみて全口座紐付けが義務化される。間違いない。

396:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:35:29.57 eNcHLpZ20.net
マイナンバー用の口座作ればいいだけじゃねえの

397:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:35:43.94 a89GCeG00.net
財務省のためなら動きパネー
見えない増税だな
とりっぱぐれを無くして絞り取る気満々だろ

398:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:35:49.73 RdS7PrzM0.net
紐付けってどうやるの!?

399:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:35:53.30 Ytlok7yW0.net
どうせ選挙対策とか支持率対策の視点しかないんだろうけど
このまま進んだら間違いなく逆効果だよ

400:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:35:59.83 sR/4FGAa0.net
ありがとう自民党wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

401:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:36:01.55 J6rkvTgt0.net
>>356
でもその代わり免許とか住民票とか出さなくていいなら手間は変わらんような気もする

402:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:36:04.72 bMkpps/P0.net
銀行口座も中韓に個人情報として流す気なんですかー?

403:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:36:05.99 At5googi0.net
マイナンバーや通帳紐づけが問題でなく
最終目的を公開せず小出しにジワジワ外堀り埋めてるのが問題

404:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:36:06.60 Bl9RmNKA0.net
>>1
新規取得10000円分
健康保険証手続き15000円分
預貯金口座ひも付け15000円分
計40000円分
になるの待った方がオトクってことやん
これ考えたやつバカでしょ?
持ってるやつ全員に配るやり方しなきゃ普及率だって伸び悩むし
不公平感出るの丸わかりやん
楽天カードやYahooカードの真似したつもりなんだろうけど、あれは民間だから許されてんだぞ
脳みそ足りないんじゃない??

405:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:36:09.67 4PMhCCnz0.net
>>1
ええかげんにせえよこいつら
面倒な手続きが増えるほど届かなきゃいけない所に届かねえんだよ

406:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:36:14.67 ssoA7yE40.net
>>150
共産党が例の如く大反対して用途を限定させたんだよ

407:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:36:21.15 eNcHLpZ20.net
使ってない口座紐づければいいだけでしょ

408:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:36:21.43 dAUObHT60.net
保険証の代わりにする申請は済んでるから7500円もらえる
口座も付けると2万円になるかー口座に紐付けしたら2万円を
振り込んでくれるのかい

409:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:36:23.20 IdERxUDn0.net
なんか怖いからやっぱり作るの止めとくわw

410:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:36:23.85 3FJQ4QXV0.net
この金額、クソ老人がマゴにくれてやる小遣いみたいな感覚だな。

感覚がまるでクズキムチアソウだ

411:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:36:28.85 v6Y0Q8CB0.net
俺はずいぶん前にマイナンバーカードを取得したけど
昨日マイナポイントアプリを入れたら
5000ポイント予約ってなってたよ
近いうちにゲットする予定

412:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:36:30.14 3Yio8CK+0.net
困ってる人や学生の5万には出し渋るくせにマイナンバーにはばら撒くの本気で意味わかんねえわ
説明しろよ

413:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:36:31.79 wXp7U+NW0.net
>>265
そう、それなんだよね
そこを手当てするんだとばかり思ってたのに
ざんねん岸田さんw

414:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:36:31.86 vRH/qk/10.net
紐付けしたら国保や年金を強制徴収されそうだな。

415:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:36:32.55 cO9iNsxv0.net
987 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/11/10(水) 11:12:26.07 ID:ZES14q6/0 [2/2]
自民公明はなにがしたいん?
本当の意味でコロナで支援の為の給付ってやらんの?


国民が嫌がる管理社会だ、銀行口座を政府が把握して、国民の預貯金一括管理する
預金封鎖となれば、国民の預貯金を奪い取る事も出来る
デジタル円になれば、政府批判や政府に従わない場合は、国民のデジタル円の使用停止まで出来るテクノファシズムになる
絶対に許されない、政府による国民の監視システムだ いい加減にしろイルミナティ日本支部死ね!

URLリンク(i.momicha.net)
URLリンク(i.momicha.net)

416:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:36:32.80 LVDjm0Rw0.net
マイナンバーカードって写真付きだっけ???
保険証だけだと運転免許証レベルには使い勝手良くないんだよなあ
作るかな

417:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:36:33.90 i4UsB98Z0.net
通名の人は1人で100枚は作る計画らしいですね

418:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:36:35.02 UF7NCyGx0.net
>>395
絶対に無いわな
そもそも沢山持ってるのは上級国民
つまり支持母体な

419:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:36:36.73 zLTJO3pj0.net
いかにして支給を少なくできるか知恵を絞った
だから怒りしか沸いて来ない
自民党絶対許さない

420:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:36:40.35 YgM4afYV0.net
ゴミだな
いらね

421:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:36:46.45 HNqA6kcA0.net
うちは、金融資産が9500万円あって住宅ローン完済済みだから、もうたいして働いてないので非課税世帯なんで、10万円もらえちゃう。
子供が3人いるから、合計で40万円(うち15万円はクーポン)もらえちゃう。
自公政権、投票していないけど、本当にごっつあんです。
レクサスの頭金にさせていただきます。

422:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:36:47.18 DQBb9dFB0.net
>>394
良く思える謎w

423:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:36:52.79 7ynVsrTw0.net
証券会社何社かにマイナンバーをすでに届けたけど 
もう紐づけされてるのかと思ってた

424:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:36:53.52 3KATgcVC0.net
マイナポイントってようは25%還元ってことだろだったらマジで10万ポイントでよくないか?
10万回収するには40万消費する必要があるんだから経済回せるじゃん
そういうとこで柔軟にやれよこれじゃコロナの経済対策じゃなくてマイナンバーカード普及が目的になってるじゃん

425:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:37:13.38 JTMR/Ezx0.net
既に目的がマイナンバーカードの普及に変わっている
いや、そんな話じゃなかっただろ

426:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:37:16.51 KcPzaMpp0.net
やばいよ、やばいよー

427:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:37:22.00 At5googi0.net
マイナンバーや通帳紐づけよりも
その先にあることが問題なんだよ

428:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:37:24.32 346ss3Va0.net
口座紐付けは怖い

429:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:37:32.69 ssoA7yE40.net
>>187
マイナポイントまだいけるだろう
少しは調べろ

430:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:37:39.11 68i2EGTa0.net
どの印鑑で作ったかもわかんねぇ口座6つ程有るわ
こんなんも見られちゃうのか?

431:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:37:39.61 KkbW5GG50.net
次は紐付けた口座を給与振込口座にすると1万ポイントとかやってくるから
怖がるなよどうせおまえら乞食は給与振込口座に設定してしまうから

432:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:37:42.13 7jQI0jH30.net
>>158
なんで?
銀行間でデータ共有してないだろ

433:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:37:44.56 WlnC8+DQ0.net
マイナンバーカードって持つとなんかいいこと
あるの?
今、何も困ってないんだが?

434:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:37:50.86 S9IdXQsQ0.net
コロナどこ行ったん

435:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:37:52.28 R9TbU/KS0.net
>>412
こんなのばらまきですらねーぞ
楽天やpaypayでももっと気前よくばらまくわ

436:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:37:52.56 VIDObNRR0.net
>>5
カード保有年数によってポイントがもらえるようにしてほしい。
カード作って5年たったら5万ポイント、10年たったら10万ポイントとか。

437:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:37:56.18 2Pbb4msu0.net
コロナとは無関係にマイナカードを普及させたいだけなんだね

438:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:37:56.40 cO9iNsxv0.net
987 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/11/10(水) 11:12:26.07 ID:ZES14q6/0 [2/2]
自民公明はなにがしたいん?
本当の意味でコロナで支援の為の給付ってやらんの?


国民が嫌がる管理社会だ、銀行口座を政府が把握して、国民の預貯金一括管理する
預金封鎖となれば、国民の預貯金を奪い取る事も出来る
デジタル円になれば、政府批判や政府に従わない場合は、ピンポイントで個人のデジタル円の使用停止まで出来るテクノファシズムになる
絶対に許されない、政府による国民の監視システムだ いい加減にしろイルミナティ日本支部死ね!

URLリンク(i.momicha.net)
URLリンク(i.momicha.net)

439:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:37:56.54 3iIQs9Qv0.net
>>85
アベガー病の末期患者発見しました。
アベガー病の末期患者発見しました。
アベガー病の末期患者発見しました。
アベガー病の末期患者発見しました。
アベガー病の末期患者発見しました。
アベガー病の末期患者発見しました。
アベガー病の末期患者発見しました。
アベガー病の末期患者発見しました。

440:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:37:57.26 MdNUJCJP0.net
将来的にはマイナンバー作ってないやつからは事務手数料としての税金をとったほうがいいな
年金、ナマポ、給料から天引き
飴をもらえるうちに作ったほうがいいんじゃね

441:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:38:00.10 JgT89zXw0.net
一桁少なくて草www経済大国の頃なら二桁少ないなwww

442:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:38:28.69 F5PfFPf60.net
バカっぽいけど、バカを釣るにはこれが一番なんかな。
アメリカの成長株SP500のセクターだと
情報3割、健康1割
が上位にくる。
ビッグデータを活かそうという魂胆もあるのだろうけど、
すでにgoogleとアマゾンにがっちり握られているので
同じ事をやろうとしても勝てない。
ただ、情報と健康を軽視する日本人さんは
これから世界的なインフレの中で
GDPが相対的に縮小していくと思う。
まず、デジタル大臣をまともな人材にしないと。

443:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:38:44.56 wH1bxSzi0.net
いらない口座手帳全部捨てたのになぁ、近くの銀行で一つ口座作るか…やれやれ

444:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:38:50.27 R9TbU/KS0.net
>>440
ジャップのマイナス罰ゲームの奴隷思考にはうんざり

445:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:38:56.57 Fc/n6cqO0.net
ポイントもらう手続きが面倒くさくて割りに合わないからやらん

446:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:39:02.17 arAFgfS40.net
マイナンバーカードの安全性について説明を見たことがないので、金を積まれても取得したいと思えない

447:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:39:08.21 QhwQYiQf0.net
新しく口座作ってそっちに紐付けとくか

448:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:39:11.06 JdDqcSo90.net
金ばらまいてまでマイナンバーカードを広めたいとかな。
余計に安心できない不安でしかない
情けないなそこじゃないんだよな。

449:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:39:11.63 DQBb9dFB0.net
>>437
政府はこれで8割取得が目標w

450:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:39:12.81 liAuEmFW0.net
まあ普段使いの口座では紐づけないかな
昔PATの為に作った口座があって競馬辞めてから使ってないけどそれにするかな

451:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:39:13.39 eZPqlEdV0.net
それぞれ申請しないといけないの?
めんどくて誰もやらんやろ

452:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:39:23.24 ezJC/7hN0.net
>>3
それな

453:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:39:28.30 R9TbU/KS0.net
バカはデメリットを強調するから話にならない

454:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:39:32.43 /03IK13n0.net
お金施して喜ばれるはずが、自公に反感だけつのるわ

455:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:39:38.79 LSYMEAsF0.net
口座を紐づけしてNHKが受信料徴収に使うってないだろうな?
国を信用しないわけではないがあいつらだけは信用できない

456:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:39:42.17 w9kW2RqQO.net
イライラする

457:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:39:43.59 9FPwBm9c0.net
口座なんて、ネット銀行で捨て口座を作ればいいだけの事
都市銀などリアル店舗銀行との情報共有は法律で禁止されてる(犯罪犯した人は別だがw)
それより保険証だよな怖いのは・・
ここから収入や所得税など、芋づる式に税金がバレるし
ここはどもならんわ

458:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:39:43.68 J6rkvTgt0.net
>>433
まあ困ってからでいいんじゃない?

459:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:39:45.20 zMToTY5n0.net
これカード普及だろ?コロナで沈んだ経済対策どこいった?貧困層への救済は?なんなのこれマジで

460:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:39:47.62 v6Y0Q8CB0.net
ずいぶん前にマイナンバーカードを取得したもんだから
マイナポイントアプリに登録しようとしたら期限切れエラーが出る
有効期限は2025年なのにおかしいねーって役所で相談したら
有効期限とは別に電磁的有効期限なるものがあるそうだ
確かにそれは期限切れだったので更新したけど
面倒なカードであることは間違いない

461:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:39:48.34 q/611kiJ0.net
>>409
怖いし特に必要もないし

462:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:39:48.47 tndpzJLq0.net
こんな少額でバカにされてるとしか思えない
金は要らんしマイナンバーなんか絶対にやらん

463:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:39:51.42 ddoI2CMD0.net
結果18歳以下の子供は1人あたり12万円貰える訳か

464:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:39:51.77 1O62QL230.net
舐め腐りやがって
俺のマイナンバーはそんなに安くないぜ岸田よ

465:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:39:57.00 +7OV4wht0.net
食費1日1000円として
20日もタダ飯食わしてくれてありがとうございます

466:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:39:59.47 9r7qV8x+0.net
景気回復策になり得ないパラパラ撒きに配付コスト使うじゃねーよ

467:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:39:59.58 At5googi0.net
なんで政府が躍起になって金ばら撒いてまで推進するのか?
決まってるでしょターゲットは「金融資産税」

468:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:40:00.27 WxdoIQbO0.net
自民党の政策で見事に国民の心に刺さる政策ゼロ問題
だいたいどっかズレてる

469:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:40:00.99 cO9iNsxv0.net
70 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/11/04(木) 16:55:01.20 ID:XFwf9sJe0
今回の「政権選択選挙」
自民党に投票して民主主義を維持するか
立憲共産党に入れて共産主義へ移行するか
選択する選挙だった
まともな日本人ならどちらに投票するか
明らかだったな


自民党が共産主義者だろが!

URLリンク(i.momicha.net)
URLリンク(i.momicha.net)

470:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:40:02.09 DQBb9dFB0.net
>>451
マイナアプリでサクサクできると聞いたが

471:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:40:07.77 GHrpJuvG0.net
面倒臭い事しないで、口座紐付けしたら現金orポイント、紐付け無しはポイントにしたら良いのに。

472:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:40:09.04 cO9iNsxv0.net
 
 
肉屋(自民党)を支持する養豚(ジジババとカルト信者)

CIA日本支部の日本破壊エージェントが朝鮮カルト自民党

散々騙され裏切られても、自民公明+自民別動隊に投票する糞愚民
 
 
URLリンク(i.momicha.net)
URLリンク(i.momicha.net)

473:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:40:11.97 pPsux6Qg0.net
政府はいつから名簿屋になっちゃったの?
現金給付は頑なに拒絶するくせにマイナポイントは年齢制限も収入の線引もないわけでしょう?
目的は個人情報収集以外のなにものでもない

474:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:40:24.21 cO9iNsxv0.net
 
 
肉屋(自民党)を支持する養豚(ジジババとカルト信者)

CIA日本支部の日本破壊エージェントが朝鮮カルト自民党

散々騙され裏切られても、自民公明+自民別動隊に投票する糞愚民
 
 
URLリンク(i.momicha.net)
URLリンク(i.momicha.net)

475:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:40:30.17 yP4cDDQs0.net
>>243
源泉徴収票に記載されてる金額が間違っているのがしょちゅうあるのだが。
個人事業主が法人に報酬を貰うときは源泉所得税を法人が納めるってことを知らない経理がそこそこいるって事なんでしょう。
イラッとするけどe-taxだと源泉徴収票の添付しなくて良いので、こちらが請求書に記載した金額に直して申告している。
たいした額じゃないけど間違いは間違いだよ。

476:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:40:30.21 /03IK13n0.net
これから作る人、ちょっと立ち止まって考えろ
今持ってる人は何の恩恵もないぞw

477:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:40:31.38 a89GCeG00.net
1円でも多く絞り取るぜ
ヒャッハー

478:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:40:39.29 t9fYvtGb0.net
>>355
強制紐付けはさすがにまずいから紐付けしない人は給付無しでいいと思う
給付しても貯金まわる貯金がある人がどれだけいるか国も把握できるし

479:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:40:46.64 3qzqR9H00.net
毎月支給なら考えてもいいぜ

480:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:40:48.10 viqin0vH0.net
なんやそれ!

481:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:40:49.23 7j1rrtnW0.net
お前らまた自民党に騙されてるんだな
選挙前に風呂敷広げて選挙後にたたむのわかってただろ

482:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:40:51.01 4NzL1cRj0.net
マイナンバーカードとワクチン接種には関わるなってことか?

483:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:40:51.77 zfApobsW0.net
国策なんだろ?なんで任意なんだよ

484:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:40:51.93 cS+b4E0u0.net
ふむ、絞ってきたということはそろそろ手を打つ頃かな。

485:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:40:54.71 3G00TZmQ0.net
>>2
頭悪いな

486:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:40:58.04 cO9iNsxv0.net
 
 
超監視社会のディストピア

顔認証システム、スマホとワクパスとマイナンバーを紐付け

5Gで24時間365日国民を監視

チップ入りのリストバンドさせられて、監視追跡させる人権侵害

共産主義思想に染まった愚か者が、人権侵害を容認して、支配者層に迎合する

URLリンク(i.momicha.net)
URLリンク(i.momicha.net)

487:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:41:01.64 s8QlIzc10.net
そういや証券会社に届けてたわ
ウチの親父はその時に全部引き払っちゃったけど

488:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:41:02.76 Bl9RmNKA0.net
>>408
手続き終わってるやつが貰えるといつから勘違いしていた??

489:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:41:11.63 IBX4suN40.net
既に取得済みだけど
ここまでして取得させようとするのを見ると、却ってマイナンバーカードが怪しく見えてくる
いつまでも運転免許があるとも限らないし身分証明書代わりに一旦手続きしとけばいいなと思っていた
でもほかの紐付けは御免だよ
管理社会まっしぐら

490:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:41:13.08 beYu8Gsy0.net
じゃ既に作ってる奴は15000Pって事かよ?

491:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:41:14.78 9FyO5fpd0.net
複数の銀行口座のうち、残高少なく殆ど使ってないのに紐付けられるのなら別にいいけどな。
全ての口座に紐付けるのなら要らんわ

492:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:41:16.67 DQBb9dFB0.net
みずほ口座が活躍するなw

493:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:41:17.52 ZdT9hgZB0.net
>>376
こんなケチケチ内閣がそんな寛大措置とると思う?

494:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:41:25.16 cO9iNsxv0.net
819 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/10/23(土) 15:51:18.15 ID:+LegoxKB0 [28/28]
反ワクって、将来年金は貰えないとか言ってるのと同じ層だろ
そんな臭いがする


70歳→75歳→80歳 ゴールポストを移動させる売国自民党

2回打てばOK → 待ちに待った3回目ざます → 家族の為、みんなの為の4回目… 

共産主義者のアホどもは、支配者の駒として利用されているのも知らずに、アホすぎる m9(^Д^)プギャー


URLリンク(i.momicha.net)
URLリンク(i.momicha.net)

495:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:41:32.87 i/0qPhz30.net
先々健康保険、年金の未払いやNHKの徴収に利用されるのは見え見えだな

496:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:41:35.54 i9EHGCyY0.net
さすがに7500円ってなんでえそんな半端な金額
口座情報欲しいなら5万くらいつけないと
ポイントだから世の中巡るのにケチすぎ
腹立つし金ないしもう旅行もgotoも利用しないわバカバカしい

497:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:41:37.69 ezJC/7hN0.net
カード取得するにしても口座紐付けくらいしかやらん
メリットなしどころが大幅マイナスになるおそれある

498:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:41:38.83 eFGSX6A30.net
>>2
携帯電話会社と同じですよ。新規加入の人には優しくて既存の人はそのまま

499:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:41:39.12 cO9iNsxv0.net
168 返信:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/11/09(火) 11:26:04.30 ID:Gpkx69Rj0
>>143
犯罪者が困るだけだから何の問題もねえだろ


問題ありすぎだ、プライバシーの侵害、犯罪者でもないのに容疑者として扱われる
顔認証システムを擁護している奴は、支配者層側の工作員だ
お前は共産主義者のSOKA学会員だろがサタニストが地獄に堕ちろ死ね!

URLリンク(i.momicha.net)
URLリンク(i.momicha.net)

500:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:41:43.45 KkbW5GG50.net
1人1人の収入監視出来れば
一律バラマキしなくていいし
世帯主に一括送金じゃなく個別に送金出来るしいいことだろ
何が嫌なんだ?自意識過剰

501:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:41:44.38 hbC9scbA0.net
銀行口座紐付けキタ─

502:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:41:52.59 cO9iNsxv0.net
457 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/11/09(火) 11:42:53.98 ID:9grmeNfr0
おいおい、連鎖しすぎだろ


わざとやってんだろ、SOKA信者がマッチポンプ工作でよ
こういう事件を防止する為にと、顔認証システムの超監視社会に誘導しているだけ
支配者が支配者で居続ける為の支配システムが顔認証システムだ
共産主義に毒された愚か者が、支配者層の支配システムを迎合する

URLリンク(i.momicha.net)
URLリンク(i.momicha.net)

503:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:41:53.33 9KIIp87j0.net
そういやマイナポータルアプリの使い勝手もう少し良くしてくれんかね
いちいちマイナンバーカードあてて認証しなきゃいけないわ結局WEBブラウザに飛ばされるわで不便極まりない
アプリならアプリ内だけで完結させろ

504:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:41:53.94 3KATgcVC0.net
本当にびっくりするぐらいズレた政策ばっかしてるけどマジでどうした自民党

505:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:42:00.90 RhL3XmBx0.net
自分らの都合まる出しワラタ 

506:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:42:03.22 W5iB6wiQ0.net
今やる政策じゃないだろ
本当に馬鹿な政治家しかいないな

507:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:42:05.46 Ppp6cxAI0.net
3万だったのに
支給を削っていくのが自民党なんだよねw

508:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:42:07.72 FleC5tcg0.net
  
せやから言うたやろ デジタル監視社会のテクノファシズムだと 国民管理システムだと 獣の刻印だと
支配者どもは元の生活に戻す気がねえと
新生活様式なる自宅監獄が奴等の目的だと
ワクチンで人口削減しながら、マイナンバーとワクパスとスマホをリンクさせて、個人を管理するデジタル監視社会のテクノファシズムにしようとしていると
だから元の生活に戻ると支配者層の計画が頓挫するから、支配者層が必死に工作する訳だ
だがそんな事は俺達は知った事じゃない、てめえらに管理監視されてたまるか家畜じゃねえんだから
  
666(AI) = 獣の刻印 = ワクチンパスポート = マイナンバー入りマイクロチップと紐付け = 毒薬ワクチン  
  
茶番コロナで煽り、毒薬ワクチンで人口削減とデジタル監視社会にしようとする共産主義者イルミナティを殺せ
  
毒薬ワクチンで、人口削減と共産主義化デジタル監視社会にしよとする、悪魔の共産主義者を殺せ
URLリンク(i.momicha.net)
URLリンク(i.momicha.net)

509:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:42:09.45 KcPzaMpp0.net
そんなことより政治家の金の流れをはっきりさせてくれ

510:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:42:17.50 r2ADHbE00.net
国会議員は日当10万円貰ってるくせにお前らの給料減らせや舐めてんのか

511:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:42:19.21 dAUObHT60.net
高齢者は病院に通うことが多いから保険証の代わりに
マイナンバーカードを使うと便利だろう。口座に紐づけするなら
医療費も支払えると待ち時間が減るわ。

512:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:42:22.58 gaKQcrf70.net
作成5000円
保険証登録7500円
紐づけ7500円
てことは保険料振替口座に紐づけした人に限定すればいいな

513:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:42:22.65 llSMfvwQ0.net
預貯金口座紐づけなんてしたら大変な後悔することになるぞ

514:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:42:24.56 GWnIwuRq0.net
ぼけーーっと税金無駄に払ってることも気にならないアホな層向けだろこれw

515:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:42:26.41 bMkpps/P0.net
マイナンバーをLINEと紐付けして中国韓国に個人情報垂れ流してたのに銀行口座も晒せってギャグかなんかですか?

516:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:42:28.11 Opz4/2x50.net
>>476
紐付けセットで15000

517:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:42:31.35 FrYlcPKJ0.net
普及させたいからポイント付けるんだろうが
健康保険と紐付けろ口座と紐付けろと不安しか生まない内容
もっと作ったらメリットある内容にしないとさすがに7500円じゃ踊らないだろ

518:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:42:32.45 v6Y0Q8CB0.net
ちなみにずいぶん前にマイナンバーカードを取得してから
何に使ったかというと
かかりつけの病院の手続きだけ
他は使ったことがない
菅さんはデジタルなんとか言ってたけど
これじゃデジタルなんとかじゃない
サマーウォーズのオズみたいにデジタルでなんでもできるようじゃないと

519:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:42:33.59 FleC5tcg0.net
 
 
 
900 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/11/06(土) 22:01:14.80 ID:2wQURzbE0 [7/7]
京王線刺傷事件もヤラセでっち上げでした!!
マスコミは国民をだます嘘ばかり報道しています
https:
//twitter.com/yamiemon_love/status/1456590374655254529
1. NHKのカメラマンが乗り合わせていて、初めから事件を撮影できている。
2. 午後8時にもかかわらず、乗客のほとんどが若者。
3. 女性たちのほとんどがスカートではなく、パンツ。
4. 乗客がドアを開けてと言っても運転士はドアを開けていない。
https:
//twitter.com/toyo_y_1126/status/1456179673071640576
 
 
 


ヤラセの事件まで起こして、超監視社会のディストピアにしようとする支配者層
人権のない中国で実験してきた顔認証システム
支配者の支配者による支配者の為の支配システムって事だ

URLリンク(i.momicha.net)
URLリンク(i.momicha.net)
(deleted an unsolicited ad)

520:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:42:37.97 a89GCeG00.net
お前ら7千やるから俺に通帳コピーさせろって言ったら喜んでするよな?

521:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:42:38.86 U+3EsmLx0.net
こんなの
紛失した時のことを考えたら怖いんだけど

522:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:42:39.40 09Yc/E/G0.net
社会保険払い忘れたときそこから抜いてくれるんだろう。優しいなー

523:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:42:47.29 FleC5tcg0.net
717 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/09/13(月) 22:55:51.54 ID:SRB8vbnY0 [8/8]
>>703
このスレ見れば分かるように
安倍支持=ネトウヨという定義がすでに崩れてる
今のネトウヨは安倍叩きと韓国人差別をセットでやってる
古い左翼はここのところがあまり理解できてないんだよな


櫻井誠はマッチポンプ工作員、川崎でわざと暴れて、ヘイトスピーチ条例を作らせた

マッチポンプ工作員の朝鮮人櫻井誠を支持している様では、ネトウヨ朝鮮人と言われてもしょうがない馬鹿だぞ

この世は支配者層によるマッチポンプ工作で、無知の大衆を誘導している

すべては支配者層による都合、支配者層に都合が良い社会作りだ
 
URLリンク(i.momicha.net)
URLリンク(i.momicha.net)
 

524:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:42:53.75 rhkr/xHe0.net
健康保険だけ紐づけて7500円もらうか
20年以上病院行ってないし

525:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:42:55.66 kJwHW+2D0.net
紐づけを金で釣るとかw
しかもショボい金額で。
終わってるなこの政権www

526:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:42:56.09 z7fmLfq/0.net
>>1
マイナンバーは各自知ってて使えるわけだから
なんでわざわざカード作る必要がある?

527:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:42:56.66 t9fYvtGb0.net
>>495
>NHKの徴収
そうなったら自民党が終わるだけよ

528:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:43:00.98 FleC5tcg0.net
 
 
京王線のテロも、顔認証システムを導入させる為の、マッチポンプ工作だしな

客が逃げているのに、一人だけ逃げずにスマホで撮影し続けて、客が逃げ終わった後に燃えたからな

すべて茶番だって事だ、政府はスマホとマイナンバーを紐づけて、位置情報の把握や会話の盗聴、盗撮までされるからな

そうやってデジタルAIによる超監視社会にしようと、支配者層が仕掛けている訳だ

だからマスゴミの報道に騙されるなって言ってんだ

URLリンク(i.momicha.net)
URLリンク(i.momicha.net)

529:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:43:05.86 w9kW2RqQO.net
>>473
そのカードがソーカ利権なんでしょうね

530:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:43:09.52 FleC5tcg0.net
405 ニューノーマルの名無しさん sage ▼ New! 2021/11/08(月) 13:16:57.50 ID:xBW6RUhm0 [1回目]
公開処刑で火あぶりでええやん放火魔なんて


模倣犯ではない、政府側の工作員によるマッチポンプ工作だ

すべてヤラセだ、コロナパンデミックと一緒

SDGs = 共産主義 = 超監視社会

顔認証システムを導入して、超監視社会にする為のマッチポンプ工作

創価学会工作員によるマッチポンプ工作

支配者層による世論誘導のプロパガンダ工作だ


URLリンク(i.momicha.net)
URLリンク(i.momicha.net)

531:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:43:10.56 NTMBWBcJ0.net
>>442
銀行口座と健康保険証に紐つけしたら国民の資産状況や健康状態が把握できて
種々の政策立案に役立つわけですな
政治家が有能ならばw

532:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:43:16.52 liAuEmFW0.net
普及目的なら
手続き済みは貰えなくても不思議はない
世間一般のカード促進キャンペーンと一緒
今加入すれば何千ポイントとかいうやつ

533:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:43:20.38 BKApUzul0.net
>>521
他人のマイナンバーってどうやって使えるの

534:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:43:21.09 Bl9RmNKA0.net
>>406
共産党って議席過半数持ってたんだな!!
すげえ
与党じゃん

535:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:43:21.93 F1Jb8KsG0.net
本来の目的である給付の目的を忘れてクレカの新規獲得キャンペーンよろしくな政策を打ち出してくるとか本当に最低な連中だわ

536:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:43:26.61 /0+BbbtM0.net
>>20
帰れ!
糞尿の国へ!

537:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:43:28.06 FleC5tcg0.net
 
310 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/11/08(月) 12:55:34.70 ID:muk8dURb0 [2/2]
岸田も25%まで上げるって言ってたよなw


 
消費税25%にしたいのは自民党も一緒
自民党も共産主義者だからな
ユダヤ国際金融資本による命令や
SDGs = 新共産主義 = 環境対策 = 増税 = 消費させない = 等しく貧乏に
 
URLリンク(i.momicha.net)
URLリンク(i.momicha.net)

538:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:43:28.37 ezJC/7hN0.net
>>522
絶対紐付けやらんわ

539:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:43:29.61 iWsHu0RN0.net
数千円ぽっちで釣ろうとしても本当に金がない困窮者しか釣れないだろうに

540:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:43:29.45 m8TTYT5b0.net
銀行紐付けw
やっぱり財務省の操り人形

541:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:43:29.87 Us7BrsXE0.net
話が違うわ

542:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:43:37.64 akf85b5L0.net
3万ずつならやってもいい。額を減らしたらあかんよ

543:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:43:40.67 9+XUvL4O0.net
>>440
マイナンバーは全国民みんなもうあるんじゃないの?

544:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:43:46.73 s8QlIzc10.net
将来の年金支給まで考えてくれるならいいんだけど

545:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:43:51.84 qMdhC+9t0.net
別にカードなくても個人番号は最初から紐付けされてるから何でそれじゃ駄目なんだよ

546:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:43:52.54 pQuodRK70.net
コロナ流行ってる頃に給付金を速やかに支給する制度を作れって
文句言ってた人たちは口座紐付けするんだろうな

547:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:43:55.12 FleC5tcg0.net
 
 
 
みんなが打ってるから みんなの為に 家族の為に

てめえは共産主義者か? キモすぎ  m9(^Д^)プギャーwwww
 
大学って共産主義思想の教育をする養成機関だからな

学歴と言う権威主義に洗脳された、哀れな子羊が学歴を連呼するw

ロックフェラーのツバが付いた大学に通う糞愚民どもがw m9(^Д^)プギャーwwww

 
URLリンク(i.momicha.net)
URLリンク(i.momicha.net)

548:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:43:57.09 6qkVMEbB0.net
後出しで条件ごちゃごちゃ付けた上で減額とかクソ過ぎるわw

549:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:44:00.49 yf+mww/m0.net
健康保険証って定期的に更新されて新しいカードが送られてくるけど、マイナンバーはどうするの?

550:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:44:04.40 ZdT9hgZB0.net
既に持ってる人には何もなしって、やり捨てする男みたいな感じだね

551:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:44:16.78 QHN75K7t0.net
>>429
今年の4月以後の申請者は第一弾の5000ポイントを貰えないんだよ。

552:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:44:19.04 In9gHLDg0.net
自民公明党に投票した奴は反省しろ
バカヤロー

553:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:44:20.19 hbC9scbA0.net
>>517
自分がどこに住んでるとか地元出身の公務員に常に把握されてる感じになるのかな
普通に嫌なんだけど

554:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:44:28.10 +7OV4wht0.net
最低限で公約守ってるつもりだが
我々からすると
公約の最低ラインを遥かに下回っとるから

555:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:44:31.32 BKApUzul0.net
>>549
自分で役所に更新しに行く

556:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:44:38.99 KcPzaMpp0.net
後から後悔しても遅いですよ
よく考えてから行動しましょう

557:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:44:43.72 W2YcQDXN0.net
>>448
だなぁ
不安と不信感しかないわ

558:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:44:44.16 /03IK13n0.net
>>513
中韓に筒抜けだもんな
犯罪誘発しないかこれw

559:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:44:47.63 ezJC/7hN0.net
これが給付付き税額控除とかベーシックインカムならすすんでやるけどな

560:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:44:49.85 m47hSxXF0.net
岸田がこんなバカだったとは思いもしなかった。
「ふるさと創生」とか称して全国の市町村に1億円をバラまいた
竹下登という日本の政治史上最悪の馬鹿チョン総理を思い出したww

561:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:44:55.35 IBX4suN40.net
>>126
例えばカード加入時かなんかの身分証明書にはなる
運転免許証、マイナンバーカード、パスポートなら単体でおk

562:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:44:55.58 7ynVsrTw0.net
番号通知カードの方が便利説あるしな
有効期限がないから

563:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:44:59.89 ezJC/7hN0.net
>>544
それ

564:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:45:06.22 P8mhbUGl0.net
>>495
紐づけたところで口座番号がわかるだけで、その口座から強制的にお金を引き出すことは出来んよ

565:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:45:06.78 FrYlcPKJ0.net
>>476
個人事業主は確定申告の青色申告控除が10万多いメリットはある
まあ控除額が増えたんじゃなくてe-taxにしないやつの控除が10万減っただけなんだが

566:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:45:11.42 9+XUvL4O0.net
>>555
めんどくせぇぇ!!!

567:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:45:20.49 rhkr/xHe0.net
>>126
スマホ契約できたぞ

568:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:45:23.40 KkbW5GG50.net
嫌がってんのはあの手この手使って脱税してる自営業かな

569:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:45:28.11 JbE+w55a0.net
紐付けって言葉は「マイナンバー」の時しか聞かない
マイナンバーって単語が出ると必ず「紐づけ」なる語が出てくる
スゲー気持ち悪イ

570:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:45:30.23 UNx3e4Cs0.net
>>548
むしろ露骨になってきて衝撃的
当初はお洒落なカードだったのに

571:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:45:37.13 rlXUzv6P0.net
>>4
マイナポイントアプリに端末が対応してないて出るわ

572:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:45:37.73 pPsux6Qg0.net
>>549
定期的に暗証番号変更する手続きのために役所へ行く

573:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:45:38.37 gaKQcrf70.net
>>549
その保険証の代わりをマイナンバーカードで出来るように登録した人に7500円だよ

574:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:45:43.16 GWnIwuRq0.net
>>550
何もしなくても勝手に登録してくれる従順なアホには餌与えなくてもいいだろw

575:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:45:56.81 bWMrsLI00.net
あ、あれー?
3万pt貰えると思って先日申請出しちゃったんだけど、5000円すら貰えないじゃん…

576:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:45:58.03 YyDWB07L0.net
>>562
引越しすると使えないけどな

577:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:46:02.75 VFvJSeHy0.net
>>3
国保はもともと強制徴収だろw

578:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:46:04.33 b0IIg5Qd0.net
もうちょっとゴネたらもっとなんかもらえるかしらw

579:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:46:06.72 0X47ZBL40.net
>>455
勘がいい子は嫌いだよ
NHK受信料、徴収にマイナンバー活用も検討。過去に案は出されてる

580:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:46:07.86 RhL3XmBx0.net
>>522
気がきくね便利

581:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:46:09.71 8D19Kbhr0.net
保険証を紐付けたとして、これまでの保険証はどうなるの?普通に使える?
いちいち病院でマイナンバーカード出したくないし持ち歩きたくもないんだが
一万五千円は欲しい

582:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:46:10.64 PwxLWqtx0.net
これで夫婦別姓も進むね
すべての行政の個人情報をマイナンバーに紐付け義務つけるべき
他の国ではこれで行政コスト削減してる
困るのは脱税してる奴だけ

583:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:46:29.76 iWsHu0RN0.net
値引きの駆け引きと同じで
在庫処分まで待ってたほうが条件よくなって
最初からマイナンバーカード作った人がバカを見るのかな

584:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:46:29.85 +7OV4wht0.net
公約は大袈裟に
蓋開けてみたら2万ポイント1回とか
しかもマイナンバーカード作れって
こいつアホなの?
ケチなの?

585:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:46:41.83 rGsOHiDH0.net
改悪した上に煩雑にして笑う

586:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:46:45.59 eKX0mYr60.net
口座何個があるけど使ってないのを紐付ければいいよね

587:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:46:47.21 FleC5tcg0.net
987 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/11/10(水) 11:12:26.07 ID:ZES14q6/0 [2/2]
自民公明はなにがしたいん?
本当の意味でコロナで支援の為の給付ってやらんの?


国民が嫌がる管理社会だ、銀行口座を政府が把握して、国民の預貯金一括管理する
預金封鎖となれば、国民の預貯金を奪い取る事も出来る
デジタル円になれば、政府批判や政府に従わない場合は、ピンポイントで個人のデジタル円の使用停止まで出来るテクノファシズムになる
顔認証システム マイナンバー ワクパス 預金口座の紐付け デジタル円
デジタル監視社会のディストピア 中国式のやり方で人権を剥奪して、国民を家畜化させる計画

絶対に許されない、政府による国民の監視システムだ いい加減にしろイルミナティ日本支部死ね!

URLリンク(i.momicha.net)
URLリンク(i.momicha.net)

588:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:47:01.31 FrYlcPKJ0.net
>>550
釣った魚には餌はやらずに食い物にするんだよ

589:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:47:04.71 QHN75K7t0.net
>>575
新規に申請・受取した期間を明示してないからまだ分からん。

590:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:47:07.97 cxwh5XMK0.net
>>459
新規のみとかせずにばら撒けば
「次もあるかもしれないから早く作ろう」って気も起きるだろうけど
新規のみだと「どうせ次もある。いつやっても同じなら急ぐ必要ない」と
スルーするだろうから
マイナンバーカードの普及面からも悪手

591:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:47:13.20 ijLuVNYd0.net
>>107
おれはau payにしてからAmazonで買うよ

592:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:47:15.39 8D19Kbhr0.net
>>511
デビットカードみたいだな

593:ニューノーマルの名無しさん
21/11/10 11:47:16.85 dAUObHT60.net
口座を紐づけする理由は給付金や還付金を振り込む為なんだろう
口座を紐づけした御褒美は振り込みで頼みますよ
マイナポイントより便利ですし


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch