【国策】自公、住民税非課税世帯に対し10万円を給付することで合意★6 [記憶たどり。★]at NEWSPLUS
【国策】自公、住民税非課税世帯に対し10万円を給付することで合意★6 [記憶たどり。★] - 暇つぶし2ch2:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:42:56.05 Ya1v9cEn0.net
2なら20万ゲット

3:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:43:00.71 JCMGkcBL0.net
このレスにレスした人には、レス番一桁目の人を彼女にできます
1.セーラーマーキュリー
2.セーラージュピター
3.セーラーウラヌス
4.セーラープルート
5.谷亮子
6.セーラームーン
7.セーラーサターン
8.セーラーネプチューン
9.セーラーV
0.セーラーマーズ

4:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:43:01.22 Ro7u6nZH0.net
それでは此処で改めて各党のコロナ禍国民支援公約を見てみましょう
自由民主党
現金給付については公約に入れず
子育て世帯などへの給付金実施
公明党
18歳以下に1人一律10万円給付
マイナンバーカード3万円ポイント付与
日本維新の会
現金給付については公約に入れず
2年間消費税5%
立憲民主党
低所得者に対する年12万円の特別給付金
時限的に消費税5%に引き下げ、年収1000万円以下所得税免除



5:共産党 感染拡大の影響で収入が減った人を対象に1人当たり10万円 最低賃金時給1500円引き上げ 中小企業を除き、法人税率引き上げ れいわ新選組 最大3ヶ月毎月20万円の現金を給付 高所得者には後で課税時に逆還付を求める 最低賃金時給1500円引き上げ 中小企業を除き、法人税率引き上げ 社会民主党 国民に一律10万円を給付 3年間消費税0%



6:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:43:30.39 uv7fh2ez0.net
え?何それ…

7:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:43:36.57 0+b7sbCM0.net
住民税払ってる奴はなし

8:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:43:38.12 LOne8NUK0.net
スレ速いな

9:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:43:42.76 qJsoC22Y0.net
「俺によこせ!無理ならば誰一人として渡すな!」
ここの人の言うことは、こういうことですよね?

10:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:43:46.15 pJyTHqwJ0.net
勘違いしてる奴いるけどナマポは収入が500万円あっても非課税世帯で給付対象だからな。つまりナマポというだけで勝ち

11:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:43:48.85 JwmRfZuS0.net
お飾り高市wwwww
Twitterで喚くだけwwwww

12:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:43:49.83 vrv01wr+0.net
住民税非課税って年収いくら以下?
両親と子供二人として

13:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:43:52.34 XRMPaKB00.net
「世帯」

というのが重要だなww

14:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:43:54.16 IASprlwB0.net
住民税非課税なんて1000人に1人もいないだろ
年収150万の俺ですら払ってるぞ
ふざけんなや

15:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:43:58.42 BLTy8hhS0.net
住民税非課税って独身サラリーマンの場合は年収100万以下のことだぞ
焼け石に水かな?

16:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:43:59.06 Zk9f/ZQA0.net
これとクーポンは別の話?

17:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:43:59.95 3Ekwb/f40.net
分離してて良かった
毎月10万くれくれ

18:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:44:10.83 wPUbyhFK0.net
生活保護にも出すのか
医療費とかただで実質400万くらいの年収だろ

19:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:44:13.31 nGZCJ1oT0.net
基本的に貧民を叩くのは貧民だからな
高収入になると左寄りになるってのは間違ってないよ

20:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:44:13.41 gtXNrrxi0.net
>>4
ぶっちゃけ立憲が1番マシだった気がしてきた…

21:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:44:18.10 Wj620G/r0.net
10万ぽっちで発狂する貧乏人なのに勝ち組の為の自民党に入れた馬鹿は素直に手をあげろ🤚

22:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:44:18.15 Vztmt2HF0.net
マイナン限定でいいぞ
もう作ってるし無駄な時間もかからんだろう

23:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:44:18.70 b5F0wJMM0.net
>>15
別だよ

24:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:44:20.30 cbN3k4iH0.net
こんな政策すんだったら岸田も来年参院選までだな

25:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:44:21.67 1kphX/QR0.net
住民税非課税世帯
ナマポ大勝利━━(゚∀゚)━━!!

26:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:44:22.23 i6wYOk0x0.net
世帯だからただの無職や専業主婦は貰えないぞw

27:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:44:22.36 QHaUNHMr0.net
そんなに金配りたいなら配ればいいけど無駄に期待させるのだけはやめろ

28:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:44:23.82 iDstj9Ui0.net
えっと....
税金納めてるおっさんは幾らもらえるの?
ちなみに娘は居るけど別れた嫁が連れて行った(´・ω・`)

29:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:44:29.92 VPZzlbEk0.net
>>4
玉虫色の自民が悪いだけじゃんw

30:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:44:32.25 y7CPzpQI0.net
非課税万歳!

31:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:44:33.65 Wih4FYQv0.net
どこのニュースでやってるの?

32:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:44:34.32 URz/ym7+0.net
もらえそうだし、ありがとう

33:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:44:35.69 +2qmB2Lh0.net
中途半端だよな、ガチの困窮者を助けるならまあいいけどさ、そうじゃない人達も多いじゃん、なら平等にしてくれよな

34:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:44:36.48 6TSbIpVq0.net
声無き声が聞こえるのは俺だけ
お金ちょうだい

35:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:44:41.21 2dVHvIcL0.net
これで来年の参院選も安心して野党に投票出来る
下級の怒りを思い知れ

36:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:44:42.01 NzjgR2NP0.net
国民限定と書いていない
つまり昨日から入国してきた待機外国人留学生は10万円ゲットだぜ
まじめに働いて税金納めてる日本人・・・

37:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:44:46.20 k81m6GjZ0.net
>>27
0です…😭

38:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:44:46.99 YXKWa3po0.net
>>2
世帯に対してらしいぞ
時事通信情報だけど

39:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:44:47.60 3wSh/Sm10.net
外人もか?

40:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:44:52.26 BPXxLh840.net
貰えるけど3人世帯年収126万とかマジキツイから

41:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:44:54.38 fJkUts/C0.net
住民税払ってるギリギリの貧困者出身のジョーカー出てきそう

42:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:44:59.57 Ya1v9cEn0.net
よかった今回も非課税の俺は貰えそうだな

43:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:45:01.61 qJsoC22Y0.net
>>19
立憲の代表候補の方は
早くも消費税25%ブチ上げてますけどね

44:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:45:02.72 UGsRDrAD0.net
一人につき10万ではなく、世帯で10万なのか。

45:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:45:04.96 QpjWVHfr0.net
この案件は後付じゃなく
ちゃんと選挙公約で提示してるので
それで過半数認めた以上反対する余地はないぞ
非課税世帯救済そのものは妥当な政策だし

46:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:45:06.68 87kYYIMz0.net
実家住みのこどおじが働いてるともらえないパターンか
ひきこもってたほうがよかったな

47:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:45:08.73 UDXbY4r60.net
おまえら
クソ老人が困っていても絶対に助けるなよ?w

48:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:45:10.99 94hB8tNp0.net
意味不明すぎる

49:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:45:12.57 XRMPaKB00.net
創価クーポン券5万ww

ワロタwwwwwwww

50:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:45:14.48 6qxSIXbS0.net
大学生はバイトできる
氷河期は働ける
これが自民公明の考え方

51:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:45:16.07 TkWg5STt0.net
おまえら
5万10万のはした金で発狂してギャーギャー言うレベルの生活なのに
なんで自民党に投票しちゃったんだっけ?

52:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:45:17.27 ZcyxabSf0.net
選挙期間中に具体的に何をやるか議論させなかったマスゴミにしてやられたな。

53:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:45:17.35 cdTH2RDl0.net
>>1
ひとり親の非課税世帯へ10万円追加支援すべきです!
仕事の関係上で知り得た事ですが
ひとり親困窮世帯は非常


54:に悲惨な状況なのです



55:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:45:18.83 w60j3c8X0.net
貰えると思ってた中間層はキレていいぞ

56:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:45:19.36 wtKfmxNP0.net
>>4
れいわと社民党の二択じゃね?

57:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:45:23.55 LOne8NUK0.net
増税ありきなら撒いてもらわんでいいわ正直

58:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:45:24.79 OV0hvYon0.net
はぁ?在日や生活保護世帯メインに支給するってこと?

59:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:45:33.45 i+ZxhXMe0.net
つかなんとか子無し独身は当てはまらないように
一番先にそこから考えてるよな

60:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:45:43.36 h9JTzBrL0.net
こんな意味のないばら撒きして具体的に現状の何がどう変わるねんw

61:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:45:43.45 fJkUts/C0.net
住民税非課税だけど年金やナマポもらってる世帯は対象外、ってなぜできないのか

62:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:45:45.32 NlClKNz80.net
これで子供への10万円給付は決定したようなもんだな
生活困窮者への給付は国民が反対するからどうなるか解らんけど

63:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:45:49.52 H0QLo5MW0.net
普段は「国益」だの「愛国」だの言ってるくせにさ
「生活困窮者を助けるのはよいことだ」とか「コロナで冷えた経済を刺激するのは賛成」とか
もしくは「この程度の額では実体経済に影響はない」とかさ
政策目線で語れよ
「俺が貰えないなんておかしいぃぃぃ!」って発狂してる奴しかいないじゃん

64:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:45:49.92 UM35DIcH0.net
年内やる?来年じゃないよな

65:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:45:50.15 zN6ARm/70.net
ナマポは貰えないぞ

66:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:45:51.89 VDp/ltDV0.net
これを全面に出すことで子供の給付金から目を背ける作戦か?

67:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:45:59.18 ZZlEqaWi0.net
どっちだよ
18歳以下を対象に年内をめどに現金5万円を、来年春までに使途を限定した5万円相当のクーポンをそれぞれ支給することで大筋合意した。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

68:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:45:59.69 FBySOpC90.net
ていうか非課税世帯とかほんまどん底人生の方々なんで10万くらいはいいんじゃないの

69:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:46:02.45 9Lr1NgKJ0.net
生活保護は抜かしてるんだよな、勿論

70:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:46:05.36 8f8QMQm60.net
何やってもどうせ批判されるんだし、
配んなければいいのに
もうバラマキ合戦みたいな選挙はこりごり

71:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:46:05.68 FcbEY3kN0.net
クレクレ厨発狂してて草

72:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:46:06.41 i6CKhgc30.net
もう人間革命も配れよwww

73:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:46:06.43 1kphX/QR0.net
>>4
れいわ新選組がやっぱり正解でしたね

74:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:46:08.66 Cnpp7WjZ0.net
>>3

75:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:46:08.82 U2pteMQK0.net
夫婦と子供二人で非課税って持ち家だよね
生活できないじゃん

76:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:46:08.82 R23jx3ti0.net
>>44
まあね
自公に投票してて文句いうのはどうかしてると思う

77:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:46:11.09 UDXbY4r60.net
>>47
意味は明らか

現役低所得層から奪って

カネを持ってる子持ち世帯やクソ老人にバラ撒きます

こうだろ?(爆笑)

78:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:46:11.56 y9fvkI1t0.net
>>4
見事に自民公明の公約に沿った内容で決着ですね
選挙で示された民意の通り
文句があるなら次からはもっと考えて投票するように

79:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:46:12.72 i+ZxhXMe0.net
子供子供ってそんなに大事か?

80:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:46:14.85 L7ceyPV70.net
氷河期は貰えないようだね
ヨシ!

81:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:46:16.75 ymEES3H70.net
まったく支援する気ないな

82:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:46:17.83 a+tS9ojN0.net
年金世帯へ支給なら参院選対策じゃん

83:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:46:18.16 iiknx4uD0.net
>>1
生活保護世帯は除くよな?
コロナでも何もダメージ受けてないし

84:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:46:20.12 nGZCJ1oT0.net
しかしさぁ
俺は高額の税金を払っている貧民に10万円渡すな
ってなんか変だよね
本当に高額納税者なら10万とか鼻紙レベルだとおもうが

85:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:46:21.26 URz/ym7+0.net
これ自動で非課税貧乏人に申請書届くのかな?

86:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:46:23.88 NzjgR2NP0.net
野党や維新の言ってた消費税減税の方が公平だったね
まさか与党に入れて今回の案に反対してるバカはいないよなw

87:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:46:28.68 Wj620G/r0.net
>>50
野党がー
マスコミがー
中韓がー
したいからだろうな

88:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:46:29.89 +xocNvrv0.net
とんでもなく貧しい国になったなw

89:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:46:30.93 CBIVR0fS0.net
>>65
両方だろ

90:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:46:31.30 gtXNrrxi0.net
>>42
あれは北欧型の軽減税率25%だろ?
生活必需品は逆に6%とかになるやろ
贅沢品が25%になるだけで

91:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:46:32.03 hOfI3/zB0.net
>>13
もし自営業や個人事業主なら青色申告にしたら?

92:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:46:32.41 Ki/TiJDr0.net
アーリーリタイアで貯蓄取り崩しの悠々自適の俺も住民税非課税なのよね

93:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:46:33.02 GSdfIWCG0.net
ちょいまちナマポ暮らしは?非課税世帯だからもらえるとかやめろよ

94:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:46:34.50 xae07uq80.net
非課税世帯なんて仕事しなくても食える金持ちだぞ

95:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:46:35.83 BPXxLh840.net
>>52
非課税ならすでに夏くらいに子供一人当たり10万もらえるのあったはず

96:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:46:40.00 ell8DW/I0.net
小室圭さん、眞子さん世帯は
住民税非課税世帯?

97:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:46:41.60 WcBoGXrP0.net
一人暮らし年収100万円以上の人は給付ゼロ

98:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:46:42.73 EXOXqTha0.net
え?年収960万制限ちゃうのけ

99:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:46:43.50 ovvwa+js0.net
困窮世帯にはお米券10万円分
子供には図書文具券5万円分
でいい

100:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:46:46.61 j83xJWiA0.net
>>11
子供の年齢次第だが
前年の合計所得がこれ以下
35万円×(本人+被扶養者の人数)+21万円(21万円は被扶養者がいる場合に加算)+10万円(令和3年度から加算)

101:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:46:48.55 hO+fqgzD0.net
パチンコ行きまくれるじゃん。やったな!
非課税世帯の計画性の無さナメるなよ!!!

102:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:46:52.64 cbN3k4iH0.net
一律給付10万 困窮世帯に+10万 消費税5%の国民民主タマキンが観音菩薩にみえてきた

103:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:46:53.36 j6hCyT4Q0.net
おまえら、仕事あって食っていけるんだから、いらないだろ
非課税世帯はジョーカーみたいに会社クビになって無職1人暮らしのやつがもらうんだよ

104:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:46:53.80 OuZd/sW70.net
でも学生向けも出すしマイナポイントも出すんだろ?

105:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:46:54.60 fDgqGCUy0.net
ギリギリ課税の非正規は無視か
公約違反ですよ自民党さんよお
公明だけじゃなくて自民を滅びたらいいのに

106:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:46:57.19 +2qmB2Lh0.net
>>65
両方だぞ

107:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:46:57.41 CTKw60Oh0.net
だが、ホームレスには配布不可能とかそう言う

108:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:46:59.26 XRMPaKB00.net
>>77 要するに 「若い学会員を増やしたい」 ということやろww



110:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:47:10.31 4CWEqGst0.net
>>4
こうやってみると自公は公約通りだね

111:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:47:11.49 HPQaUMM10.net
>>48
マクドで5万(1日限り)使えるクーポンだよ

112:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:47:12.49 JwmRfZuS0.net
>>65自分で調べろよ馬鹿

113:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:47:12.94 tV27TE7o0.net
年金とナマポにボーナスってマ?

114:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:47:22.47 QDYxU1k70.net
>>13
日野自動車期間工でも400万になるよ

115:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:47:23.69 1kphX/QR0.net
生活保護の底辺暮らしに嫉妬してる奴多すぎて最高に笑えるwww

116:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:47:23.84 T5e3RGui0.net
>>59
老齢や厚生年金のみの世帯ってコロナで収入減とかないよね
非課税である遺族年金障害年金受給者も

117:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:47:25.26 APukH4ij0.net
叩いてる人が何が気に入らないのか良く分からんw

118:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:47:25.97 87kYYIMz0.net
高齢者だって中途ハンパに収入があると年金払えない人のほうが厚遇だったりする
医療保険の負担とか

119:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:47:27.24 1TW5Vs0v0.net
自民党の票田の地方の老人層が他界なさると状況も変わるかもね
あと自民に入れた若い層の生活が苦しくなって我に返るのかな

120:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:47:28.20 i/SCYatE0.net
>>13
副業で石焼き芋屋でもやって50万円の赤字出したら非課税になるぞ

121:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:47:29.54 NzjgR2NP0.net
国民限定と書いていない
つまり昨日から入国してきた待機外国人留学生は10万円ゲットだぜ
結局慌てても入国したかった37万人の理由の一つがこれよw

122:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:47:29.83 EqJ74kTA0.net
こっちは年内給付するとか何もなしか
配られるころには忘れてそうだな

123:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:47:33.60 s+o3T/h60.net
首相変わっても相変わらずいつもの自民党だな
やっぱ暫く野党になって膿を出し切って公明連立解消してから与党復帰しなきゃ改革もなんも出来ないんだな

124:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:47:34.11 C/UWhYJq0.net
こどおじこどおばは世帯分離しに役所に走る光景が!

125:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:47:38.35 SX+G742r0.net
一人暮らし大学生は貰えるな

126:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:47:40.33 BPXxLh840.net
>>73
うん でも年7万くらい固定資産税取られる

127:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:47:41.22 9HXabGgT0.net
10万は少ないわ結局は食費メインの水道光熱費、通信代、家賃なんかの生活費で1ヶ月分で消えてしまうよ
せめて3ヶ月分ほしいんだけどね

128:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:47:43.28 Edv74dwQ0.net
住民税払ってない奴なんかコロナで淘汰しろよ!

129:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:47:44.99 qJsoC22Y0.net
>>114
そりゃ自分がもらえないからでしょうよw

130:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:47:49.29 w60j3c8X0.net
>>92
ほんそれ
自営業なんか貯蓄あれば役員報酬ゼロとかにも出来るしな
水商売で稼いでるやつも所得あってもまともに申告してないから非課税
もちろんなまぽなんか問題外

131:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:47:51.12 URz/ym7+0.net
>>97
正直コメでもうれしいわ

132:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:47:58.87 cm2jwkpU0.net
公明党『お前ら国民じゃないだろ?な?子供は宝なんだよ宝』

133:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:48:00.67 j3dQ+qNQ0.net
今後3年間に生まれた子供にも10万円給付
とかやってもよかったのに

134:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:48:03.45 xiCYw6PM0.net
だからなんで一律にしないの

135:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:48:05.79 IcZbZlGL0.net
年金、ナマポ、コロナの影響0(笑)

136:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:48:09.90 P+SlhOhq0.net
そも学


137:会員向けだからなこれ 自民党だって承知の上だから今回は反対多くてもやるだろ



138:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:48:11.72 sC/8av0J0.net
なんで日本の役に立ってない人間を助ける必要があるの?
必要な最低限度の生活させとけばいいんじゃないの?

139:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:48:11.99 5vdYb9Rp0.net
何が合意だよ
諸々優遇ある世帯対象なんて普段の救済のじゃないの
こんなのコロナ関係ないし
住宅ローンなど抱えてコロナで収入減ったりして優遇世帯より苦しい世帯出てるのに今なぜこんなことをするのか
こんなの大反対だ

140:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:48:14.44 +xocNvrv0.net
貧困者叩きがやばいレベルやん

141:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:48:15.70 lxZ6auUA0.net
犬作にお布施するぞ

142:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:48:17.46 r9lUlAM50.net
以降このスレは
ナマポへの憎悪に満ち溢れた生活保護手前の低収入の罵詈雑言となります。
ナマポには支給されない理由をここに書くので
成仏して、支給に賛成してくださいね。
・無条件給付じゃないので、所得とみなされ返還義務が生じ
結局相殺される。
以上です、成仏してこの案に賛成してね

143:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:48:18.06 aCBBXH+X0.net
確定申告をしてない犯罪者
資産ががっぽりあり働く必要のないボンボン
会社の金を財布として使う経営者

144:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:48:22.15 ll9Ga9Q30.net
>>3
セーラーアースってないの?

145:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:48:23.06 sZXxpwR50.net
>>102
マイナの話出てこなくなったし消えたんじゃね

146:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:48:24.24 +2qmB2Lh0.net
ガソリン税とかなくしてくれたほうがうれしい

147:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:48:26.46 Wj620G/r0.net
>>112
金持ちが中抜きしてウハウハするより
同じ貧乏人が得をするのが死ぬほどムカつく
これがジャップだよ

148:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:48:30.41 ukA4mOxQ0.net
むっず
遺族年金てすごいな

149:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:48:30.90 20GNJ5xs0.net
やっぱ働いたら負けやな

150:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:48:34.32 IASprlwB0.net
>>89
青だよ
でも払ってる
住民税非課税ってかなり敷居が高い

151:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:48:40.02 Wv47ZUBm0.net
>>4
なんだ
完全に自民公明の公約通りじゃん
なんで公約実行して怒られてんだ?

152:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:48:40.76 oPeOs7MY0.net
もうそれでいいけど、生活保護の連中だけは除けよ

153:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:48:41.97 R23jx3ti0.net
所得制限をいくらにするかは議論があるけど
とりあえず税金無申告のクズを排除できるのはいいと思う
ちゃんと申告してる人だけが貰える権利があるからな

154:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:48:45.94 TkWg5STt0.net
>>122
仕送りありの大学生は無理。
勤労学生かつ非課税なら貰える

155:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:48:46.44 Jjw28ME00.net
個人的には、子育て世帯にもっと給付すべきと思って投票したので不満

156:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:48:46.64 o+brNSLo0.net
ありがとう10万円www
タナボタだから全額仮想通貨にぶっこむわwwwww

157:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:48:48.58 WNLS11xX0.net
おらの収めた税金が無駄なところに消費されてしまう…

158:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:48:49.45 0hQ7j/P30.net
>>83
そうだよ
うちはこういうの必ず届くw

159:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:48:52.68 4O/STBsq0.net
中国人留学生と実習生は日中租税協定で住民税と所得税免除
>>44
コロナで一番最初に配った10万も
三か月で住民台帳に登録されてたら外人ももらえてたしな
これもそうだよ

160:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:48:53.34 cW6Lz19A0.net
あれ、結局非正規にはなんもなし?

161:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:48:57.79 TpxPzKHU0.net
米配れ

162:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:49:00.7


163:6 ID:o1Opk4of0.net



164:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:49:04.50 QoE3UwhA0.net
税金ちゃんと払ってる人から巻き上げた税金で税金払ってない人に施しましね^^v

165:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:49:05.44 H0QLo5MW0.net
マクロな視点の奴居なくて草
こんなんが普段は偉そうに外交とかの国家天下を語ってるんだな
恥ずかしくないの?

166:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:49:06.63 V11J1tDs0.net
在日特権利用してる奴だけ得するだけじゃん
売国過ぎるなこの糞政府

167:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:49:07.00 Ooem3VnL0.net
貧困無職はハロワで最大30万給付金あるぞ
総合支援金尽きたやつもイケるから頑張れ
URLリンク(corona-support.mhlw.go.jp)

168:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:49:08.82 cm2jwkpU0.net
公明党の好感度が500さがった

169:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:49:09.25 uUlWWi4/0.net
これ公明の信者にバラまいて後から御布施で回収するつもりだろ
バレてるぞ カルト

170:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:49:10.13 a5l6ppey0.net
>>11
東京住まいの会社員で4人を全部扶養してるとして、源泉徴収票の②の数字が171万まで
年収(①)で言うなら270万あたり
URLリンク(i.imgur.com)

171:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:49:10.34 XRMPaKB00.net
いっそ

全ての創価学会員に一律10万給付します

って言った方が潔いなww

172:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:49:12.50 cbN3k4iH0.net
大学生はバイトあるし奨学金あるでしょの山口も相当ヤバい
よくあれで東大法学部弁護士だな
よほど裕福世帯で育ったのか

173:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:49:13.68 kGHEQ3B70.net
>>957
公明と意見すり合わせるとかどーとか。

174:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:49:15.80 YXKWa3po0.net
相対的貧困でも150万くらいか

175:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:49:18.71 h09u7umR0.net
老人ももらえるのか?
参院選のためのバラマキ

176:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:49:23.95 w60j3c8X0.net
やめちまえもう
給食費無料でええやん
あと国立大に限って特待生優遇してやれ
貧乏で生産性のない連中にいくら金回してもギャンブル、酒タバコ、風俗に消えるだけ

177:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:49:24.21 SEiCzVwe0.net
嘘経費で誤魔化してる自営業は貰えそうだね

178:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:49:24.21 na85iUdT0.net
住民税非課税って相当な貧乏人だけだな‪w

179:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:49:24.70 tCefepR50.net
生活保護は減額されて苦しいからもらう資格はある

180:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:49:27.01 VK2abG3m0.net
>>122
バイトしまくってなければ貰えるね

181:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:49:35.82 jdvNLVWX0.net
反対してる人が来年の参院選に立候補したら一票入れてやるぞw

182:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:49:37.58 +mx+tu/L0.net
非課税10万だけって少なすぎるな
30万でいいぐらい

183:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:49:43.90 6qxSIXbS0.net
※岸田が言ったことは公約ではありません

184:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:49:45.24 /MS16ASk0.net
なにこの糞政策
ふざけてるの

185:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:49:46.18 n92XuZTE0.net
>>3
田村亮子がいないから安心してレスできるなw

186:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:49:49.26 ae9IlaXY0.net
これいつの年収を元に出すの?
去年の収入はまだ良かったけど今年になってボロボロなんだけど

187:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:49:53.48 1kphX/QR0.net
>>143
全くその通りですなwww
弱い者達が夕暮れ~♪更に弱い者を叩く~♪

188:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:49:53.85 Gzmtlhgj0.net
非課税世帯主に10万はいいけど
18歳以下の子供10万の所得制限960万は高すぎるね
年収150万の単身派遣組が1円も貰えないのだから
夫婦+子供の数で換算して
600万以下の世帯にすべきだと思う

189:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:50:05.24 0uXHj4dn0.net
2019年 調べ
住民税非課税世帯  約1200万世帯
生活保護被保護世帯 約164万世帯

190:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:50:06.41 VK2abG3m0.net
>>181
去年の年収だよ

191:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:50:07.66 fTIHllfC0.net
貧困層ならええわ

192:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:50:11.47 QY2TTeAo0.net
さっきうちのパートのババア(今年の住民税年額5,500円)にこの話してみたら激怒してました

193:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:50:13.54 EVMY8sRq0.net
いまは金を配る場面じゃないのよ。
金を使いたいって奴らにインセンティブを与えて金を使わせる場面。
金を使えば使うほどポイント還元すればポイント好きなアホ日本人は金を使う。
間抜けすぎるわ。
金を配るのなら1年前だろ・・・。

194:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:50:13.91 ng//oRxZ0.net
飢えた人に食べ物の育て方取り方おw教えてやってるように貧者にじゃ金じゃなく仕事をやれよ

195:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:50:16.53 Sv/GxveD0.net
>>4
これ言い難い事を公明に言って貰ってただけで自民の公約やろ
実質自民も公明と同じこと言うてるやんけ

196:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:50:17.70 MtAqmQd10.net
コロナ対策失敗続けて国民を追いやって
全く助けない売国政策でワロス
よくこんな党を選んだなおまえらwww

197:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:50:17.80 cm2jwkpU0.net
なんか胸糞悪いんだけどほんと

198:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:50:18.00 gcqDU1+k0.net
少ない給料から住民税払っている人の立場は

199:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:50:18.28 TFhewKrO0.net
非課税世帯はまっさきに助けてあげないといけない立場だし
大まかには賛成するしかない内容だが
生活保護者含めるなら話は変わってくる  
そっちは既に救済されてるんだからな 実際その辺がまだわからんな

200:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:50:21.73 8TYjAHRW0.net
>>7
テンバイヤー規制多くて暇になった奴らが群がってる

201:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:50:24.39 iqSqx/t70.net
何でナマポ年金に厳しいんだ

202:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:50:24.39 Ya1v9cEn0.net
>>181
来年、給付金あれば貰えるんじゃね

203:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:50:25.36 YXKWa3po0.net
こんな事は書きたくないが貧困層はガチのマジで馬鹿だからな
すぐ金使う

204:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:50:30.29 OuZd/sW70.net
>>141
>>65にある来年春までのなんたらがマイナポイントなのかと予想したが違うんかな

205:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:50:34.82 dtz6iT2O0.net
合意まとめ
・住民税非課税世帯 10万円
・18歳以下 5万円+クーポンで5万円 所得制限は継続
・全員 マイナマポイント 金額は継続

206:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:50:36.42 ae9IlaXY0.net
住民税非課税で生きているやつとかおらんぞ普通
たんまり貯金して年金暮らししてるやつと
親のすねかじってるやつだけだろ

207:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:50:36.51 mf2wt7Ay0.net
しかし非課税世帯に1回こっきり10万でここまでキレる意味がわからん

208:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:50:38.09 Q/QP4nX50.net
10万貰ったら何をするか
優先順位
まずはPS5だな
次にフーゾクだ
お金が余ったらその次はお寿司だ
あー楽しみい~

209:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:50:40.18 h09u7umR0.net
パチンコ屋が回収ー。
大儲け

210:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:50:42.53 cl/JUptp0.net
選挙で与党が維持されたんやから、おまいら文句を言うなや w w w w w w
これが国民の総意や w w

211:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:50:45.67 4O/STBsq0.net
>>134
氷河期とワープア切り捨てて
外人に配るだけだからな
日中租税協定で 中国人留学生と実習生は所得税住民税はらってないから
これも非課税世帯
国民に限る とは書いてないし
持続化給付も宮城の農家は返納させられて
外国人コスプレイヤーみたいな糞がもってた
時短金もコロナ補償金も
外国人にたれながしてるし

212:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:50:46.63 fw9umdU70.net
子沢山中流以下の奴らワクワクしてたろうになあ

213:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:50:46.86 NlClKNz80.net
非課税世帯となってるから生活保護世帯は該当しないんかな
生活困窮者で非課税世帯のみの給付になりそうだね

214:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:50:48.25 0m1O9d1n0.net
>>134
健康で文化的な最低限度の生活に届いていない人が想像以上に多い
いやマジで多い

215:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:50:48.58 gHDIRxzL0.net
10万貰えるって喜んでる連中w
10万なんてクソ安給料のバイトですら2週間働きゃ余裕で稼げるぞ

216:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:50:50.59 EqJ74kTA0.net
非課税なんて美味いもの欲しいもの買えない旅行も出来ないような層だろ
もっとあげて生きる喜びを与えてやれ

217:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:50:52.42 ITOc4MHx0.net
最低限生きていけるナマポに10万円のお小遣いですかあ

218:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:50:56.62 vLnYm5px0.net
>>171
今国立大に行ける子って殆ど金持ちの子だよ
金持ちの子は金持ちになるルート
大学にすら行けないのが今の底辺の子達

219:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:50:59.13 Sv/GxveD0.net
>>100
国民民主に入れた奴が1番バカ
国民民主なんて政権取る気さらさら微塵も0.0001%も無かったんだぞ
公約実現する気0、完全に失職しない為の公約
N国党と何も変わらない
まだ共闘組んでた社民れいわの方が公約実現性があったレベル

220:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:51:00.91 aupEyMc60.net
対象者は、国民年金の高齢者 一人暮らし大学生(住民票移動)
株式投機家(金融所得課税検討中)

221:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:51:01.41 l6GcPAKV0.net
1番クソな選択しやがった!!
全員に10万円以外の選択肢を与えるな!!

222:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:51:04.40 w60j3c8X0.net
>>172
ほんそれ
反社の資金源になるだけだわこんなの

223:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:51:04.41 OuZd/sW70.net
>>200
マイナマポイントがナマナマしくて草

224:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:51:05.84 1TW5Vs0v0.net
自営業で青色申告をして収入に対し必要経費を控除でゼロにして所得税を払わない世帯の住民税はどうやって計算するの?

225:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:51:06.92 5FvmZGvT0.net
>>17
羨ましいなら君も保護受ければええんやで

226:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:51:08.67 cdTH2RDl0.net
>>1
1、非課税世帯10万円
2、ひとり親非課税世帯20
上記のようなニ通りに分けた支援が必要だと強く感じております!

227:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:51:10.22 EDTZkozz0.net
ここはいつから共産国になったんだ
自民党解体しろ

228:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:51:18.87 ae9IlaXY0.net
いやーもうなしでいいよ
腹たってきた

229:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:51:22.06 EkpV7m1Z0.net
働かない奴にやるなよ

230:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:51:23.42 61UKk1YM0.net
>>21
無くなったよ

231:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:51:26.21 0XSlUs1q0.net
>>1
18以下に一律なら非課税世帯にも給付するのは当たり前

232:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:51:31.15 hYsZswsZ0.net
対象外の人はもちろん、対象世帯だけで比較しても「世帯」という条件で不公平感が残るな
そもそも困窮世帯には一時金ではなく継続的な支援が必要なのでは

233:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:51:32.75 Ll5gO/YE0.net
いろいろ虚しくなってくるだけの人も多いだろうな

234:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:51:33.62 icdFOhaR0.net
>>38
当たり前やん
差別したらあかんよ今の時代に

235:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:51:33.85 URz/ym7+0.net
早く始めようぜ

236:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:51:34.53 3reB6rpZ0.net
はっ?
何回目これ

237:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:51:35.11 68S5u/sZ0.net
どんな層やねん
ナマポ年金者どけもらえんの?

238:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:51:37.90 NshL4ySr0.net
一般低所得層には何の意味も無い政策だな
財源は宗教法人に課税すればいい

239:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:51:38.48 gyfxyh1h0.net
ナマポは住民税非課税世帯なんですが
彼らに払うの?

240:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:51:41.16 4O/STBsq0.net
>>193
ワープアや真面目社畜は助けない
外国人には配ります

241:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:51:41.34 CC/F7xiq0.net
>>184
こんなにおるん?
日本ヤバ

242:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:51:42.06 bKaNJrYf0.net
ほらな
税金払ってもこの仕打ち

243:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:51:42.11 U2pteMQK0.net
>>123
固定資産税あるか
家賃よりマシだけど何かとかかるね

244:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:51:43.77 GGTnvLWf0.net
全国民の数%が対象とかやろ?笑うわ🤣

245:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:51:43.81 0Yg1aA8W0.net
>>202
非課税世帯だからって生活に困ってるわけじゃないから

246:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:51:48.66 1kphX/QR0.net
>>17
菅元総理「生活保護があるぞ」

247:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:51:50.92 SX+G742r0.net
>>175
コロナでそんな稼げなかったっしょ
多分かなりの学生もらえる
おめでとう

248:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:51:51.53 w60j3c8X0.net
>>213
だから貧乏人支援する意味がないっつーの
所得関係なく優秀な奴らや未来がある奴らに金使えってこと

249:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:51:53.31 YXKWa3po0.net
相対的貧困層にも10万円か5万円はほしいところだな

250:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:51:53.89 61UKk1YM0.net
>>25
そこわかってない奴多すぎ

251:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:51:54.23 p0RImHrb0.net
老人は自公の大票田だからね、仕方ないね

252:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:51:55.93 BPXxLh840.net
非課税だけどさすがにパチンコなんて高級な遊びしないよお 酒は週2回ペッテボトルの焼酎飲む

253:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:51:56.61 3bBaayoF0.net
生活保護は収入があったらその分の受給額が下がる
って昔どこかで読んだけどそうなの?

254:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:51:57.41 h+KScHWT0.net
>>39
搾取されてる社畜ではなくナマポへどうぞ

255:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:51:57.58 cbN3k4iH0.net
まあな、ビニール袋コロコロ矢野にバラマキ言われてもなんも懲罰もしない自民
財務省にキャンタマ握られてますわ

256:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:51:58.07 QoE3UwhA0.net
非課税という地点で既に救済されてるのにさらにお小遣いもゲットww

257:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:52:08.05 nGZCJ1oT0.net
???「俺は高額納税者!払った分を返せ社会のゴミに金を渡すな」

うーん本当に高額納税者なんですかねぇ・・・?

258:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:52:08.70 g1uRJKAE0.net
しっかり分断されるよなw
子持ち非課税連合VS独身子なし納税者連合

259:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:52:09.37 Kl0aVgw+0.net
住民税滞納してる俺も
貰えそうだな

260:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:52:09.38 fDgqGCUy0.net
>>114
ギリギリ課税の非正規困窮者を無視してるから
これ思いっきり自民の公約違反だから

261:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:52:10.21 ZZlEqaWi0.net
>>87 >>104 >> 109
俺のためにわざわざありがとな

262:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:52:11.48 HDxLoyem0.net
住民税はらってる底辺🤣

263:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:52:11.57 aX65teQz0.net
>>208
今までの給付から見ると生活保護は対象外
一律じゃないからね

264:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:52:14.67 j6hCyT4Q0.net
このスレみてると日本人て本当スパイト行動好きなんだなとわかった

265:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:52:15.52 MT07beKF0.net
>>34
まぁどうせ自公圧勝なんですけどね

266:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:52:15.28 9X7BFr2M0.net
>>188
Goto再開するんじゃないの。

267:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:52:15.99 nGDYP1Js0.net
名目は貧困対策って事か
住民税払ってないカスにバラ撒くなんて、枯れ木に水をやるような愚かな行為だな

268:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:52:21.11 CBIVR0fS0.net
ガースーは給付金には冷たかったな

269:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:52:23.41 HSKSZKNg0.net
面倒くさいことせずに10万全部クーポンでいいじゃないのか?
それも学業、学校関連費用のみに使えるクーポンで
それなら支給される家庭も好き勝手使えなくなるし
もらえない連中もある程度は納得できるだろ

270:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:52:26.70 fQX5Zr560.net
物価もめちゃくちゃ上がってるし
ちょうどいいかもな

271:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:52:28.03 g3TDdyXb0.net
年金暮らしのジジババは10万円
10歳以下は5万円+5万円クーポン券
両方いる家庭は地方に多そうだな

272:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:52:28.64 g4V5H6oT0.net
もう貰えないおれらは給料貯金して消費を我慢するしかないなw

273:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:52:30.89 didjXuve0.net
>>122
10万貰うために親の特定不要親族から抜けるとか天下無双の大馬鹿者だろw

274:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:52:31.39 LsN4LKf30.net
(ヾノ・∀・`)ナイナイ

275:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:52:31.92 oEHqYjTI0.net
>>247
アル中おつ。大五郎はやめとけ

276:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:52:32.25 NrDHiBSx0.net
働いて税金納めてるのがアホらしくなるな

277:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:52:32.33 YYqV5yjX0.net
これで納得だな
お前らよかったな

278:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:52:33.81 H0QLo5MW0.net
これが愛国者の正体
小銭でキレ散らかす餓鬼

279:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:52:34.54 4O/STBsq0.net
>>184
>>236
日本人じゃないよ
留学生と実習生は国ごとの租税協定で
住民税所得税はらってない
コロナ時短金、補助金 持続化給付金も
外人がもらいまくってるでしょ

280:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:52:34.57 p3A8NGXo0.net
独身子無し低所得マン、どうしたい?願望はある?
生活保護なんか受けたくないよな?
だが避けようもなく、子供の頃に無邪気に見下してた存在に君はなる
投票行ったか?うん?
あーしたい、こーしたい、こうであってほしい、それは全て無視される
仕方ないよな

281:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:52:36.82 XRMPaKB00.net
真面目に税金払ってる奴らは貰えないww

ジョーカー大勝利かよww

282:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:52:38.31 WcBoGXrP0.net
必死にフルタイムで働いてる非正規労働者は給付ゼロwww

283:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:52:39.34 ae9IlaXY0.net
もう二度と住民税なんか払わないように生きていくことに決めました

284:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:52:39.58 xFilDx720.net
ナマポマンセーニダ

285:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:52:41.63 Ooem3VnL0.net
非課税世帯は10万×3ヶ月にしたれよ
社会に戻るきっかけは与えてやれ

286:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:52:45.97 icdFOhaR0.net
農家
「これは預からしてもらう!」

287:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:52:47.50 hYsZswsZ0.net
>>134
健康で文化的な
ここを満たしてない人は思ってるより多いと思う

288:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:52:48.34 b5F0wJMM0.net
>>183
600はまあ納得
500-600あたりのセンが妥当
500なら15でもいい
960てなんだよとおもう
こういう非常識な数字が平然と通るのにビックリ

289:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:52:53.09 w60j3c8X0.net
>>262
全くだな
シンプルに所得関係なくハタチ以下に配ります、以上でよかったんだよ

290:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:52:54.72 bnRWU4ca0.net
非課税世帯の人は、保険料も減免だったり、色々ともらえるんだよね。
頑張ってギリギリのお金を稼いでる人は何ももらえない。

291:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:52:54.97 8c37ZrzP0.net
>>240
困ってる方々もいるよ
思い込み激しい�


292:ヒ



293:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:52:57.40 SX+G742r0.net
10万ボーナスはかなり嬉しいだろうな
年末に色々買いたいだろうし
うらやま

294:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:52:57.40 r3fdR6qS0.net
>>96
>>1は貧困「世帯」給付金
 住民課非課税
 世帯毎に10万円
公明党公約は子ども「個人」給付金
 18歳以下の子ども1人ずつに10万円相当給付
 自公は本日、まず現金5万円、来春クーポン券5万円相当で合意
 所得制限及びその水準が今後の交渉
 自民党は年収960万円以下を提案
 一律給付にこだわる公明党は上限をなるべく高くしたい
>>183は960万円も高すぎるという意見

295:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:53:02.18 QI3hdB3m0.net
はあーーー?
税金幾ら天引きされていると思ってんの?
こんな給付金すらはねんのかよ
400万だぞ返せコラ

296:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:53:04.06 0Yg1aA8W0.net
貯金たんまりあるけど1年以上無収入だから非課税世帯

こういうのに金が渡る

297:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:53:06.61 navoBHNQ0.net
え?マイナポイントの方は消えたん?w

298:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:53:07.77 hoDLUHfo0.net
生活保護者、在日に向けての政策か
確かにそこは目を向けねばならないところだけど、上手くいくのか

299:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:53:09.68 w3xR2Zle0.net
金が欲しけりゃ働けよ
特に5chとか無能経営者とは違って
金稼ぎ得意な奴ばっかりだろ?

300:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:53:10.46 IRWkCTZ70.net
非課税適応される条件って何なの?

301:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:53:14.57 hO+fqgzD0.net
もちろん外国籍世帯にも給付しろよ?差別は良くない。

302:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:53:14.82 IASprlwB0.net
>>219
赤字で所得税ゼロでも住民税は払わなければならない

303:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:53:15.50 H+RC4vow0.net
>>202
少ない給料から納めた税金から払ってない奴の所に施されるとかそりゃキレる

304:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:53:19.76 vrv01wr+0.net
>>184
日本の世帯数が5500万くらいだから
4~5軒に1軒は非課税なんだな
知らなかったわ

305:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:53:19.81 4A+eamdM0.net
>>254
容赦なく差し押さえ来るよ

306:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:53:20.81 IcZbZlGL0.net
非課税よりちょい上の非正規雇用憤死w

307:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:53:23.91 DNUUwBsS0.net
>>50
ほんとそれ
ネトウヨはウヨに騙されて自民党に投票しないほうがいいよ
貧乏人の金を金持ちで分け合う政党なのにw

308:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:53:25.08 HT2nxC6Z0.net
>>252
(非課税世帯よりは)高額納税者だからセーフ

309:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:53:25.19 h+KScHWT0.net
レス間違った
>>249>>40

310:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:53:25.74 Ec8DI0Lt0.net
公明党の連立もこれで終わりな

311:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:53:27.22 DSet7c6x0.net
何これ法案提出確定なの?

312:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:53:29.28 CC/F7xiq0.net
>>202
いや非課税世帯は機会がある度に給付受けてるやん
地域なんとか券とかも必ず対象だし、教育費は学費から学用品まで全部無料だし

313:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:53:33.60 o1Opk4of0.net
>>201
旦那が高給取りなのか趣味程度で働いてる主婦とか60万ちょいちょいしか稼いでないしね
クビ上等で休み入れまくるクッソ使いにくい奴等
嫌な事あればひょいひょい辞めていく

314:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:53:34.00 ZyhMcSFR0.net
子供も居ない貧しい奴だって居るんだよ
ふざけんな💢
もう自民党は支持しない
次からはれいわに投票する

315:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:53:37.98 neffxXdc0.net
ナマポ増やしたいのか?

316:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:53:39.33 pJyTHqwJ0.net
ナマポは医療費や水道代も無料で交通費も出て
更に10万のボーナスかよ、どんなけ恵まれてんだ

317:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:53:39.96 FgFzGm6D0.net
年収200万円の警備員ですら住民税納めてるんだがなあ
ナマポや糞老人どもにバラ捲いて票にしたい創価の思惑通りじゃねえか

318:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:53:41.20 3uoHA0Wy0.net
俺は目先の10万より将来に期待、希望が持てる世の中になる様投資して欲しい。仮に給料が一万上がればずっと給付金相当額が貰えるわけだから。
年金、ナマポだの言って人の足を引っ張ってるのは将来への期待が持てないからだろうな。

319:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:53:42.89 OuZd/sW70.net
>>280
ナマポはともかく非課税世帯は社会の一員だろ

320:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:53:51.65 ft3Y+c170.net
住民税払わなくていい世帯ってどんな世帯よ

321:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:53:53.32 YHI3yy9A0.net
>>201
作業所で働いてる障がい者とかな
あとは夜の仕事で申告してないウシジマくんに出てきそうな本物の底辺か

322:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:53:53.65 9X8J1sYs0.net
極めてうざいな
低所得者なんか切り捨てでいいよ
納税してやってんだから高所得者にも還元しろや

323:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:53:57.05 FA/dUOVa0.net
>>277
それは自己責任だろ流石に

324:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:53:57.17 61UKk1YM0.net
>>34
安心してね、自公が勝つよ
衆議院で立憲とれいわ、共産党で200以上は与えとくべきだったね
この重要性が理解できないネトウヨ多すぎw

325:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:54:00.58 QpjWVHfr0.net
>>200
非課税世帯の10万給付だけ先行して素早く配りそうだな
ここは既に市町村で去年の所得から非課税世帯既に把握してるので給付体制は整ってる

326:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:54:01.66 KWsTRgAX0.net
お前らが議論しなきゃいけないのは
給付金の有無じゃねーだろがアホだな

327:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:54:04.58 oEHqYjTI0.net
>>184
大杉だろ…日本10年後やばそう…

328:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:54:05.31 pWVyIAbw0.net
親に飼われてるニートは世帯収入あるから貰えないよ
お前ら残念だったな

329:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:54:05.46 pi/IOa0l0.net
極端やなぁ。
庶民と感覚がズレすぎているせいか
やることなすこと
的外れ。

330:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:54:07.79 jdvNLVWX0.net
子供と非課税  → 現金どうぞ
中間以上の層 → GoToどうぞ
それ以外の層 → がんばれ

331:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:54:08.83 Ya1v9cEn0.net
>>187
今更怒らんでも今年だけですでに20万~30万くらいは給付金やクーポンで非課税世帯に給付されてるやん

332:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:54:09.80 4O/STBsq0.net
>>285
しかも外人が多い
安倍移民の食えない外人にコロナ名目で
数百万補助金ばらまいてる
表向きは貧困対策

333:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:54:13.53 w60j3c8X0.net
>>277
水商売や悪いことして所得隠してる奴らはしっかりもらえると言うね
なんだこりゃあ

334:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:54:14.03 IhFZqXjJ0.net
>>300
働いてる方が負け
を政府に言われるとは思ってなかったぜ!

335:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:54:14.27 StYejte50.net
>>13
住民税非課税世帯は1583万世帯
そのうち65歳以上世帯が1145万世帯(72.3%)
メインターゲットは年金生活で働く必要がない人。シルバー民主主義やね

336:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:54:16.03 TkWg5STt0.net
>>242
ほとんどはもらえないよ?
親の仕送りがある学生はほとんど対象外

337:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:54:17.14 l6GcPAKV0.net
来年、参議院選挙あるで、。
来年、参議院選挙あるで、!

338:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:54:20.08 HRfMtZsQ0.net
な、国民民主党に�


339:齦[入れて正解だったろ?



340:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:54:20.63 R23jx3ti0.net
>>184
思ったより多いなーと思ったけど
非課税世帯の多くは年金生活世帯なのかな

341:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:54:21.13 PqmSr3tq0.net
これで自公の支持率が更に下がって、逆に維新・国民の支持率が上がることは間違いない

342:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:54:21.45 0rrimu2l0.net
月収15万円から住民税と年金を盗られて手取り12万円なんだが俺は貰えるの?🥺
毎日苦しいよ😭

343:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:54:22.21 /9tAk91N0.net
>>263
必要があれば出す→出すとは言っていない だったしな

344:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:54:24.40 cdTH2RDl0.net
>>1
脱字訂正
1、非課税世帯10万円
2、ひとり親非課税世帯20万円
上記のようなニ通りに分けた支援が必要だと強く感じております!

345:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:54:25.81 9Lr1NgKJ0.net
>>308
維新にしとけ

346:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:54:27.09 MPm1qm470.net
確定申告と特別区民税住民税の申請書
一緒にしてる奴紛らわしいからレスすんな
基本ニートは確定申告無しが当たり前

347:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:54:27.11 8fFTGWsO0.net
おれ、10万貰ったら彼女にプロポーズするんだぁ

348:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:54:28.98 5hKwyMYw0.net
ジジババ喜んでて草

349:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:54:31.65 RNeVBQcM0.net
カルトは恥を知れ

350:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:54:35.97 KlodrNhX0.net
国が18歳までお年玉か月のこづかい配るようにすれば?
子供増やさないと将来働ける奴が減る
日本語は難しいから移民そんなに増えんぞ?

351:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:54:37.38 YiOQKHjF0.net
会社経営。報酬をギリギリに抑えてるから
非課税、子供2人
車の経費もいらんし若干の貯金もある。
でもお前らの為に共産党に投票したで。

352:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:54:38.69 9tuG/U7/0.net
>>1
それでいつもらえるの??

353:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:54:38.90 CC/F7xiq0.net
>>274
え?そんなんおかしくない?
日本人相手には渋々なのに意味分からん
制度おかしいんちゃう

354:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:54:39.49 nGZCJ1oT0.net
>>216
俺は別にいらんよ
全員一律10万とか所得再分配の観点からあり得んよ
年収1000無いくらいだけど別にこんなに縋り付くほどではないわ
どういう層が叩いてるんだこれ住民税非課税って滅茶苦茶難しいと思うんだが
適当にバイトしても超えるぞ

355:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:54:43.31 HPQaUMM10.net
ふるさと納税した人は

356:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:54:45.09 qJ/xjNz20.net
>>4
やはり野党は国民目線だよ
自公は移民増やすだけあって国民に冷たい

357:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:54:45.79 dtz6iT2O0.net
>>232
そこがわからん
普通に考えれば住民税非課税に入るんだが、去年の給付金の時にも分けてQ&A答えていたからね
 ・住民税非課税世帯
 ・生活保護世帯
 ・年金生活世帯
コロナで困ってるとか言っていたから確定申告で収入減が認められた世帯に支給だと思う
役所が調べてプッシュ式給付

358:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:54:51.17 T5e3RGui0.net
>>181
住民税は前年を元に課税だから去年何とかして頑張って今年とうとう倒産とか
そういう今一番苦労してるところに今回の給付金出ないね

359:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:54:53.61 g1uRJKAE0.net
>>324
それ以外ってどの層?w

360:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:54:54.54 i/HhdOax0.net
選挙前、岸田ふみおが非正規にも配るって言ってたのは立ち消えになったの?

361:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:54:54.89 Ua6eSm3G0.net
>>306
困ってる層はそもそもその地域復興クーポンに出す金が無い

362:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:54:55.97 ljYBpMYW0.net
また生活保護が勝ってしまったか

363:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:54:56.67 QI3hdB3m0.net
マイナンバー3万ポイントどうなったんだよ

364:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:54:57.18 +6SM0qKR0.net
みんなしゃくふくをしなさい
太陽に向かって手を合わせなさい
さぁみんなで一緒に!なんみょ~♪

365:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:54:58.18 didjXuve0.net
>>294
●非課税の制度は次の人が該当します。

(1)その年の1月1日現在で、生活保護法による生活扶助を受けている人。
(2)障害者、未成年者、ひとり親、寡婦(夫)の人で、前年の合計所得が135万円以下(給与収入なら204万4千円未満)、(令和2年度までは125万円以下)の人。
(3)前年の合計所得が一定の所得以下の人。
35万円×(本人+被扶養者の人数)+21万円(21万円は被扶養者がいる場合に加算)+10万円(令和3年度から加算)
なお、所得割の非課税の場合は、次の所得以下の人。
35万円×(本人+被扶養者の人数)+32万円(32万円は被扶養者がいる場合に加算)+10万円(令和3年度から加算)
●前年の収入が以下より少ない人(合計所得が45万円以下(令和2年度まで35万円以下))
(1)アルバイトやパートの給与収入が100万円以下
(2)65歳以上で年金受給のみの人は、年金収入が155万円以下
(3)65歳未満で年金受給のみの人は、年金収入が105万円以下
(4)不動産収入等所得がある人は、収入から必要経費を引き、合計所得が45万円以下(令和2年度まで35万円以下)

366:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:55:00.64 wbb7tbL40.net
生活保護を除くがあれば良い政策

367:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:55:01.15 4O/STBsq0.net
>>298
これ 外国人留学生もひと世帯で入ってるから
住民税所得税はらってないよ
無償奨学金や年間240万の学生補助金もらってても

368:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:55:04.91 u18iaokn0.net
住民税非課税の者でも、、、貯金1億円の55歳、無職。も、、、おるでぇ!

369:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:55:06.90 cN5LRYdS0.net
>>340
低所得はお断り。

370:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:55:09.53 0OhUqWRi0.net
てかこないだみたいに一律支給にすればいいだろ
こんなん逆に手間かかって公務員が残業するわどっかの派遣会社に金流れるわでよけいに金かかるぞ

371:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:55:11.48 lSRIUvU20.net
ギリ課税対象だからマジで生活つらい
貯金一桁で頑張れと

372:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:55:11.85 Wj620G/r0.net
>>342
カルトと連立組んでるところを20年間一強にした国民の自己責任だよ?

373:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:55:14.67 7lVmlw7V0.net
住民税の非課税って自営業でもないかぎりヤバすぎの額だぞ。
課税所得200万くらいの線でええんじゃないのか

374:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:55:19.47 aX65teQz0.net
>>333
単身のジジババやね
国民年金+遺族年金の人も非課税

375:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:55:20.28 YGJG7STj0.net
住民税非課税だと、実質ナマポ世帯と年金の少ない年金世帯だけな。
ここはあまりコロナ関係ないと思うけどな。まどうでもいいけど

376:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:55:20.40 OUCKZuB+0.net
>>316
妄想はいいから早く病院行った方がいい

377:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:55:20.73 1TW5Vs0v0.net
自民党「奴隷は奴隷のままで」

378:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:55:21.08 w60j3c8X0.net
真面目に所得税払うほど何も恩恵が受けられない国

379:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:55:21.10 ifPbRA3C0.net
去年は非課税世帯に30万の案だったのに大幅減だな
10万にするなら低所得まで枠広げてやればいいのに

380:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:55:23.34 0uXHj4dn0.net
>>239
2019年(令和元年)国民生活基礎調査によると、住民税非課税の世帯は全体の23.3%

381:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:55:25.69 LiTX7BuA0.net
住民税非課税世帯ってどれだけいんの?

382:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:55:25.83 9Lr1NgKJ0.net
>>263
正直、いま仕事はたくさんあるしな
必要ないだろ、飲食店への協力金も含め


383:



384:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:55:28.79 5y+X6+LF0.net
学会員にビルから突き落とされたらたまらんからな

385:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:55:30.51 IASprlwB0.net
>>311
年金受給者も住民税払ってるんじゃね?知らんけど

386:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:55:32.42 HWnZjNue0.net
非課税なんか常に困窮だろうがコロナ関係ねンだわ

387:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:55:33.41 ae9IlaXY0.net
働いたら負けかなと思ってる

388:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:55:34.70 hWLNYR270.net
公明に邪魔されてなければ岸田は非課税30万やろうとしてたんだよね
その時より状況悪いでしょ今やりなよ
灯油も激高で石油ストーブもつけられないよ

389:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:55:37.58 fiuovWL60.net
そんな生活力のない底辺に金やっても未来には繋げないよ
大半の底辺家庭は
子供置いてパチンコやって酒のんでタバコ吸っておしまいだわ
未来に繋がる対策しろや
原資の税金払うのこっちだぞ

390:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:55:38.36 TFhewKrO0.net
>>184
ちょっとびっくりした
非課税世帯は1200万もいるのか
国民年金だけ受給者とかもふくまれてるんかな

391:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:55:39.46 gb66DReF0.net
奨学金の返済にポイント使えるのかな?

392:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:55:40.15 KtXyci810.net
対象者全然おらんだろw
コロナ失業した奴も去年働いてたらアウトだし
ネトサポよ、これ意味あるの?w

393:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:55:42.50 r9lUlAM50.net
>>188
本当にそれな
使わなかった金が余ってる段階だから、
コロナが落ち着いたタイミングでそういうキャンペーンをすべきなのに
こういう事ばかりに目が向けられてる。
経済が立ち直れば雇用も生まれ、貧困も解消に向かうと言うのに。
そこのスピードは遅すぎるし今のタイミングしかないかもしれないというのに
政府というのはいつでも愚鈍なもんよ。
冬のコロナの波はほぼ確実に来るからな、金を落とすのは今しかない。
だからなんなら無条件に国民に給付するか、金を使ったら場合にマイナポイントなりなんなりを
還元するキャンペーンを打ち出すべきなんだけど、たぶん間に合わないね。

394:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:55:46.08 gCipy0h+0.net
年金世帯の老人家庭も年金額が普通より上なら無理だね

395:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:55:50.41 NlClKNz80.net
生活困窮者に支援するのを嫌がる国民が殆どなんだから
これを自民党が無視できるかだな。自業自得の好きな国民性を理解しないと
無視すれば来年の夏の選挙で議席が減るんだろう

396:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:55:50.72 EDTZkozz0.net
少しでも家計の足しにと思ったパート奥さん
自民党に馬鹿にされてますよ

397:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:55:51.33 aQ7j/E8s0.net
>>292
そ◯かって思ってたよりZ多いねんなぁ

398:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:55:51.49 NshL4ySr0.net
>>331
維新国民の第三勢力に期待
できるかねえ…

399:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:55:51.97 LhOCOlsC0.net
あんだけ啖呵切っておいて
たったこれっぽっちが支援策か。
結局は岸田も財務省の言いなりってことが
完全に露呈しちゃったな。
これからやることは全部中途半端な政策になることが
確定したも同然だわ。

400:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:55:55.22 6qxSIXbS0.net
>>353
自民党から反対されて潰れた

401:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:55:55.29 oEHqYjTI0.net
>>374
>>184

402:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:55:55.55 YHI3yy9A0.net
>>344
脱税は犯罪だぞ

403:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:55:56.86 7wopCiM30.net
該当者ほぼゼロなんじゃねーの?

404:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:55:58.43 icdFOhaR0.net
>>359
信者にナマポがいっぱいやからやろな

405:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:55:59.15 ydYx2mIO0.net
草加はマジで癌やなあ

406:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:56:02.91 1kphX/QR0.net
>>316
税金の役割
1、政策目的実現のため
2、格差是正
3、景気を安定させるためのビルトインスタビライザーとしての役割
4、納税の義務を通貨によって払うことを国民に課すことによって通貨に価値を持たせるため
税金は財源じゃないことを忘れないように。
政府には通貨発行権があるから歳出に財源など不要なのです。
国債発行残高は政府の通貨発行残高です。

407:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:56:03.40 7dwADBMo0.net
>>277
奴隷志願して逃げないんだから当然だろ

408:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:56:04.19 DuiVaKOP0.net
安倍さんは10万円岸田さんは0円

409:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:56:05.18 HT2nxC6Z0.net
>>338
月七万のベーシックインカム()とか自民よりやベーよw

410:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:56:06.43 BKpYB+Fc0.net
普段バラマキ止めろとか言ってるやつらばかりなのに
自分にもばら撒けとかばっかでわらたwwwwwwwwwww

411:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:56:08.67 BpqO1ywV0.net
衆院は政権選択選挙だから創価をのさばらせたお前らが悪い

412:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:56:08.86 g3TDdyXb0.net
年金だけで生活してるジジババは住民税非課税だよ

413:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:56:12.73 sgVjBo2h0.net
生活保護も貰える😰

414:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:56:14.81 J4o2cLPj0.net
そうか俺がもらえるのかよかった

415:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:56:15.06 y9fvkI1t0.net
>>331
来年どころか来週にはすっかり忘れてやっぱり自民しかないね!
って言ってるからw

416:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:56:15.61 b5F0wJMM0.net
>>329
日本て、キングボンビーの国だったんかね?

417:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:56:18.05 /tns8J6w0.net
特別永住資格のある俺も貰えるってよwww
在日特権最高っすわwww
ジャアアアアアアアアアップwwwwww

418:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:56:27.87 cbN3k4iH0.net
>>335
少しでもちゃんと住民税払ってる底辺には配らない おかしすぎる政策

419:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:56:28.53 Y6IOr9RL0.net
住民税非課税世帯とは生活保護も?
コロナでも収入変わらないのに
なんやかんやで時々臨時収入あるわで意味わからん

420:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:56:29.93 a0BqLuBu0.net
>>374
ググったら1600世帯、3100万人らしい
日本の1/4もいるのかよ

421:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:56:31.55 SCfaTnvy0.net
>>9
収入が500万円あった時点で停止されるだろ。しかも一度外されるとなかなか戻れない。制度をおかしいと思ったら、まず調べろ勘違い野郎

422:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:56:31.75 UDXbY4r60.net
>>342
恥とか自覚できるならカルトなんかやらないっての。

423:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:56:31.87 j6hCyT4Q0.net
なんでおまえら、勝ち負けで考えてんの?
別におまえらの貯金から非課税世帯に渡す訳じゃないんだからいいだろ

424:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:56:33.75 KYJoUenf0.net
俺は住民税払っているのかが分からん

425:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:56:37.16 dHEaIbH30.net
ほとんどの人貰えねぇなw
まぁあっしは年末ジャンボ当樽予定だからそんなショボ銭いらんけどなw

426:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:56:40.49 ft3Y+c170.net
俺が岸田なら10万ばら撒くより企業雇用法改�


427:Pする パワハラ監視などコンプライアンスは今まで通り厳しく行うが、 まず小泉竹中の非正規増やしを元に戻す 仕事内容が同じなら正社員登用する 犯罪行為以外でのリストラ、クビを減らす もちろん自主退社は容認する これで電車内に火を付けるような奴らは減る



428:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:56:42.45 rQ1QTY3u0.net
給与所得100万以下の人と
給与以外の収入35万以下の人か
年金はよくわからん

429:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:56:44.45 KWsTRgAX0.net
○世界一無能なコロナ対策
○電通竹中五輪強行開催
○デフレ期の増税
○各種売国政策
○安倍菅隠蔽改竄
日本人はこれらを全てを信任したんだよ
俺は自公に入れてない!
は通用しないんだよ

430:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:56:45.85 oDNPGsHz0.net
貧困層を優遇するのもイイけどさー
自民党に票を投じた多くは我われ中間層なんだからな。
税金もロクに納めてない連中にこと更便宜を図ってもしょうがあるまい。

431:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:56:46.11 J4o2cLPj0.net
一律給付金のほうがよかったのに

432:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:56:51.43 1TW5Vs0v0.net
自民党「生かさず殺さず死ぬまで働け」

433:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:56:56.48 CQgoAUTm0.net
去年に病気で傷病手当金で生活してて、今年の復帰して今年度は住民税は0円なんだけど、これは貰えるのかね
今は復帰して普通に給料を貰えてるんだが
去年の物差しで測っちゃうと今現在で困ってる人を漏らすちゃう気がするんだが、これはどうなんだろうな

434:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:57:02.58 LiTX7BuA0.net
住民税非課税世帯ってどういう人の事を指すん?
ナマポ?

435:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:57:04.74 Ya1v9cEn0.net
>>361
ここまでじゃないけど持ち家と貯金、あとはYouTubeで月10万くらいの非課税です

436:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:57:08.74 ZAKXVN2h0.net
非課税世帯 増えまくってて
こっちのほうが驚いた
高齢者 低所得がかなり増えた結果
すごい過酷

437:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:57:08.86 UDXbY4r60.net
>>339
ゼロ申告するのが当たり前。

438:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:57:10.39 4O/STBsq0.net
>>346
東京大阪は時短金だけで1400万を中国人飲食店にたれながしてる
外人のキャパホストに雇用調整助成金ひとり日額1.5万円
外人コスプレイヤーに 持続化給付100-200万
家賃助成1200万超
飲食に無利子無担保融資
飲食からの業務転換補助金 六千万円!
gotoイート身内で回して

これぜんぶ 外国人でももらえる
国民と限定してないから

439:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:57:11.39 Y/mUSlVR0.net
私も非課税世帯、一人暮らしだけど医療費払えないから病院行けなくて全て放置してるよ
この10年、お風呂も入れずシャワーしかしたことない
でも絶対生活保護にはなりたくないから踏ん張ってる

440:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:57:11.68 6PMPqF2q0.net
>>412
年寄りとかほぼそうじゃね?

441:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:57:13.05 grRKUgJQ0.net
>>19
頭の病院行こうか

442:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:57:14.02 xae07uq80.net
ナマボをうらむな
今から申請にいけW受賞しろ

443:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:57:16.94 ZyhMcSFR0.net
ソウカに支配された自公政権はもうダメだ
れいわ れいわ れいわ
頼むかられいわ政権を取ってくれ

444:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:57:17.54 BT4U+C8i0.net
次は維新入れる

445:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:57:23.14 KlodrNhX0.net
働き手増やすのが最優先
長い目で見


446:るとな



447:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:57:23.85 Y0cIjBKk0.net
18歳未満の奴はともかく、これ貰える人間ってよっぽど底辺だと思うわ
そこらの層に配ってなんのメリットがあるのかは知らない

448:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:57:24.86 CBIVR0fS0.net
まあでも住民税非課税の人は貯金には回さないだろ。この点でまあ納得

449:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:57:26.99 vrv01wr+0.net
>>335
一人暮らしだろうから無理ですね

450:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:57:28.54 qJ/xjNz20.net
>>360
外国人留学生はもらえても
日本人の大学生はほとんど住民票移してないからもらえないだろうね

451:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:57:30.43 JFubRpBc0.net
子供一律10万円とコレと両方やるの?
それとも子供一律は無くなった?

452:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:57:31.54 9X7BFr2M0.net
>>262
数千億配ったとして、お金の無い人はすぐに使うから
企業が儲かるんだし、その分が回りまわって来るでしょ。

453:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:57:33.11 r9lUlAM50.net
>>316
3行で嘘とバレる内容で流石に可哀そうになる…

454:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:57:33.42 ft3Y+c170.net
企業に旨味を与えれば与えるほど一般市民は不幸になる
これは確実なことだ
小泉竹中パソナで証明されたろ?

455:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 15:57:33.51 vVYlkCZP0.net
>>359
ナマポにやっても良いけど
外国人にはやるな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch