21/11/09 02:40:16.46 omo6xWoB0.net
少子化対策なら、国立大の学費無償化だな
私立大が死ぬけど
258:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 02:40:23.13 xae07uq80.net
給食費未納や窓ガラス壊して回った奴は天引きな
259:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 02:40:24.15 nbG009NY0.net
困ってる層への支援でもなければ
経済活性化のためでもない
結局配る理由がハッキリしねえのがダメなんだわな
260:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 02:40:32.36 9FKNCWNm0.net
>>234
選挙で公明票がないと
勝てない
から
261:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 02:40:41.51 /tns8J6w0.net
>>255
行かなきゃ金かからんのにね
262:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 02:40:42.28 BeJwx7uw0.net
>>251
いい事言うじゃないか
263:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 02:41:06.67 2buZyP2Y0.net
創価のせいで児童を狙ったテロが起きそう
264:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 02:41:06.88 WkRXGke50.net
年齢を18歳以下にして配る理由がまったくわからない
この給付金を親が使うというのなら年齢をしてなんてせずに子育て支援として親に渡せば済む話
子供の数に応じて渡すって形が一番しっくりと来るだろ
公明党がどうして18歳以下限定で給付金を配ると言い張るのか
説明なしには誰も納得はせんよ
265:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 02:41:24.60 TW+P+pZp0.net
確かに
金がないならバイトすりゃいいんだよね
自分でバイトして学費稼いでる奴とかいくらでもいるし
266:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 02:41:49.42 24HMGnK/0.net
棒学会だけ宗教課税導入すればいいやん
金が無ければバカ作にでもバイトでもさせろ
国民分裂の公明が!
267:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 02:42:11.57 7pgK01nP0.net
しかしカルトが与党の一角を占める低民度国民ばかりの国家らしい議論だなw
268:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 02:42:18.10 cLVRImPc0.net
でもどうせ公明支持者分は創価の財務に消えるでしょ
269:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 02:42:19.30 1EsDd+PH0.net
>>241
専制国家
270:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 02:42:42.95 eiF/i3sn0.net
>>226
ロクに金も配らず、消費税も減税しない
それで日本の経済が回復するわけがない
271:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 02:43:06.66 TW+P+pZp0.net
高校生もバイトできるとか言ってる奴底辺臭いな
進学校は大抵バイト禁止だぞ
校則違反になるが大学ではそんなものない
272:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 02:43:20.62 /tns8J6w0.net
理系がバイトできないって文句言うなら1年休学して働けばいいだろ
すぐ恵んでもらおうとするな
273:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 02:43:43.27 TUvRkDx10.net
投票率70%行けば公明党の議席は一桁になるんだけどな
274:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 02:43:51.60 BeJwx7uw0.net
>>6
それだよな
政治家がそんなことも言えないから日本は衰退のいっとなんだよね
275:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 02:43:53.12 EEP9e6DY0.net
商店街のおっちゃんみたいなツラしてるくせに
276:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 02:43:54.48 VK2abG3m0.net
>>215
まあ目先の損得だけの朝鮮脳の奴が増えたんだろう。
困窮者に配るのは良いが政治は将来に希望を持てるような政策だ。
277:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 02:43:59.00 VqBJSh7Y0.net
>>191
そういう傾向はあるね
子供を政治の道具に利用しているな
278:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 02:44:04.27 h2ngV35J0.net
>>92
コロナになったら自民の政治家に会いに池w
279:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 02:44:05.27 9U3dYyVr0.net
>>264
「18歳以下に配る」でも「18歳以下のお子供をもつ親」でも
もらう人間いっしょじゃないの?
説明変えるだけなら「誤解を招いた」のアナウンスで終わるが
280:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 02:44:07.44 /1Ydv61w0.net
子供給付金詐欺が頻発みたいな未来しか見えない
281:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 02:44:10.21 J7JJ3DG30.net
>>154
君も唱えてみたら
282:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 02:44:10.91 /tns8J6w0.net
高校生なんか金かからんだろ
むやみに金をばらまくな
283:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 02:44:45.90 gp842Bji0.net
公明党がここまで無能とは思わなかったわ
284:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 02:44:46.04 fYaVKQRB0.net
>>255
かつての日本は優秀な子供でも家が貧しいと中卒高卒で就職せざるを得なかったんだ。
だからこそ学歴で地頭を判断するなと言われた部分もあったけど
大企業では中卒高卒は苦労もしたんだよ。
とは言え高卒でも優秀なら地方公務や銀行員になれる枠があっただけマシだけど。
今はほんとサラリーマン社会は大卒それもせめてCランク以上の大学出てないと本当に苦しいよ。
285:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 02:45:01.99 NhW1bmVI0.net
>>279
親権を持ってる親に振り込まれるって事なんかな?
その辺曖昧だと相当揉めるぞ
286:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 02:45:07.04 jySMwjbd0.net
お涙頂戴で票集めw
287:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 02:45:14.66 omo6xWoB0.net
支給日を来年の4月1日にして
未成年に支給すれば揉めないか
18歳以上は成人だから
288:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 02:45:17.46 Nt4WIFFf0.net
18歳以下に配る理由は分かったけど19歳以上に配らない理由にはなってないな
289:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 02:45:18.45 4wxhJORf0.net
>>184
理系の場合、国立大なら授業料半額免除は要件が緩い
奨学金(昔は日本育英会、今は日本学生支援機構)も、昔から利用者多数で実績があるおかげで、こちらも国立大理系は枠が大きい
就職したら奨学金返済を肩代わりという企業もある
290:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 02:45:30.03 /WXNoj8U0.net
>>1
山口の差別言い分が全部通って、2兆円を動かすのか
291:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 02:45:35.39 g++2rEk10.net
>>279
法的には違うだろ
292:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 02:45:37.74 7pgK01nP0.net
選挙を棄権したアホは書き込み禁止!
293:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 02:45:51.31 BeJwx7uw0.net
>>283
だって創価学会だよ
考えればわかるじゃない
294:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 02:45:53.37 uGAY6/Id0.net
>>271
最近は一応大学一年前期は
ちゃんと講義に出るリズム作るまでバイトしないでね、って言われるぞw
295:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 02:46:03.16 8oaDexbg0.net
バイトしながら
奨学金貰える単位数をキープするのは難しい
296:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 02:46:04.41 oKM1tkxR0.net
何度も言ってるように、
子の有無の線引きは正当性がない、
並びに困窮云々、本当にって何だ自民よメリハリって何だ?
生保の補足率ですら2割を切ってる日本、
休業時の給付金制度ですら渡らせることもできずに予算執行率の低い日本で、
ピンポイントの対策なんて幻想。山本太郎は掴んでいる暇もない有事であり災害指摘すべき事態なのだから
災害時のプッシュ型支援のようにどんどん線引きせずに一律に配ってゆくと当然の見解。
掴めるまで一律にとならまだしも、掴めないから配りませんが通ると思うのかという話。
297:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 02:46:17.92 gHvabA090.net
メッセージだの啓蒙だの言われると小泉様を思い出すな
国民を啓もうしてくれるスバラシイ公明教
298:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 02:46:19.79 f3iQdzxV0.net
選挙の結果だから今更反対するべきではない
299:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 02:46:24.81 9FKNCWNm0.net
>>273
各選挙区に創価票が
1万票以上あるからな
見事だ
創価
300:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 02:46:39.82 xwcEfFcx0.net
高校生からでも親が巻き上げるのは難しいのに
大学生なんか絶対無理やからな
見え見えで分かりやすいw
301:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 02:46:43.57 E+iUtYIm0.net
ナンマイダーナンマイダー
万円札がナンマイダー
302:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 02:46:57.23 jOmLGESP0.net
>>272
留年して旅に出る奴、バイトして金貯める奴
色々いたけど今は少なそうだよね
303:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 02:46:59.84 5qR5rz8y0.net
そもそもなんで子供に配る?
304:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 02:47:03.80 Nt4WIFFf0.net
そもそも奨学金って将来の借金だろ
それも返済不要にしろよ
305:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 02:47:04.46 TUvRkDx10.net
子供作れるやつは困窮してねンだわw
子供作れない世帯の方が困窮してンだわ
306:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 02:47:11.98 i3d4fOuc0.net
>>233
窃盗罪云々については親族が加害者の場合は親告罪になって、その場合は警察が告訴状不受理することも可能だからなんともなあ
307:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 02:47:17.89 nbG009NY0.net
>>298
さっきも書いたが
政党の公約や主義主張を1から10まで受け入れて
投票するわけじゃないんだよ
308:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 02:47:51.36 UxCEyoW+0.net
ご丁寧に家に公明党のポスター貼ってる日本中の創価信者が襲撃されればいいのに(´・ω・`)
309:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 02:47:52.17 OPgEjpoc0.net
18以下に配ってもなんやかんやで親が吸収して子供の為にならないし
実費用としてすぐに出費する大学生のほうがいいわな
高卒なんてどうせまともな結婚できる収入にありつけるわけないし出すだけ無駄
310:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 02:47:53.62 T13fJov60.net
高校までなんて公立だったら大して金掛からんし
私立なんて行く奴はそれなりの家庭だろ
やっぱ創価は癌だな
311:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 02:47:55.26 sZFidIfL0.net
>>283
税金で食ってるやつに危機感あるわけない
312:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 02:47:58.92 7pgK01nP0.net
カルト国家w
313:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 02:48:05.78 /tns8J6w0.net
>>294
バイトしなきゃ学費払えないならバイトするしかないだろうが!
314:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 02:48:06.47 vJNnC/6n0.net
奨学金って国がやってる武富士だからな
サラ金勧めるなよ
315:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 02:48:11.26 tSVEvobD0.net
子供のいる世帯は国の存続に大きく貢献してるんだからもっと大きな恩恵を受けるべき
子供1人につき毎年100万円支給、消費税25%に増税、これでいいだろ
316:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 02:48:14.91 fYaVKQRB0.net
>>271
そうそう。
高校生があまりバイトに力入れすぎると学業へのダメージがけっこう大きい。
それとこのスレで指摘する人が見当たらないけど高等専門学校というかなり有望な戦力のうち、4年生5年生はこの恩恵に預かる事が出来ないというのもなかなか不条理だと思うなあ。
317:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 02:48:24.07 1q+ccfxu0.net
>>1
わかって無い
バイトが時短で退学者が出てる
公明は外国人留学生に相当金を出しているはずだが
318:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 02:48:34.90 LpnltJ4C0.net
>>265
まあ、そのバイトがコロナ禍でなかなか見つからないってのはあるらしいけど、それはコロナ自粛なんてアホなことやってるから経済落ち込むんだよね
イギリスとか感染者一日何万人出ようが、ノーマスクで普通に経済回してるぞw
319:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 02:48:53.99 VK2abG3m0.net
>>257
まあ学費に関しては奨学金制度の拡充で行けるよ。
自分は家が低所得だったから学費免除申請が通った。
今の制度でもいくらでもやり様は有る。
320:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 02:48:58.03 sZFidIfL0.net
>>295
これ
途中でやめたわ
321:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 02:49:05.58 05Vy7Caa0.net
URLリンク(doranew.net)
322:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 02:49:07.02 omo6xWoB0.net
>>305
子供作らない奴は国としては助ける必要がないんだわ きっと
323:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 02:49:12.57 4mT723vu0.net
公明党って学会員だけが投票したらどれぐらいの当選率なんだろうな
324:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 02:49:16.26 g++2rEk10.net
世帯に給付せずに子供に給付の形をとるのは、所得制限の議論をかわすためだろ
325:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 02:49:28.63 7bnDbn+l0.net
朝鮮イワキテック
朝鮮上島町
朝鮮伯方警察署
朝鮮福山友愛
密入国者は日本人を殺し戸籍を奪い罪にならなかった
それは黒い利益
それを現代においても得られるようにもしようじゃないかとやっているのが、
朝鮮民団
上島町
0897 77 2500
0897 75 2500
警察すら日本人被害者拉致仲間
朝鮮犯罪者の町
被害者拉致監禁殺害を
↓
被害者逮捕か精神保健介入→閉鎖病棟→死亡退院にもできる組織犯罪体制作ってやがる
朝鮮イワキテック
朝鮮人
山本新一
亀井敏郎
朝鮮上島町
0897 75 2500
田中耕造など
その朝鮮犯罪仲間が、
日本人人体破壊工作機関
福山友愛
URLリンク(psycure.jp)
URLリンク(www.excite.co.jp)
326:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 02:49:40.80 JRbvBsy70.net
>>298
公明党関係者おつかれさま
327:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 02:49:43.74 WvIuph820.net
18歳以下に配るんじゃなくて、18歳以下がいる世帯に配るんでしょ
328:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 02:49:47.11 E+iUtYIm0.net
一回こっきり10万渡したところでねぇ
329:(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)9
21/11/09 02:49:48.21 uJ+I5y9t0.net
(; ゚Д゚)つか、それ言ったら高校生もバイトできるでしょ
そもそも高校自体行かないでバイトに明け暮れてるのもいるし
330:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 02:50:07.39 Df1a8WJQ0.net
>>298
選挙の結果だろうと反対するものは反対する
それが民主主義だ
バカかお前は
331:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 02:50:09.54 O4CKxwZc0.net
子供達にはこんな端金じゃなくて18歳になるまで月3万給付しなきダメなくらいだ。バカ公明!だけど今回はコロナ給付金だぞ。国民皆んなでコロナと戦ったんだから全員に配るのが筋だろうが!国民を分裂させることばかり考えるな、危険分子公明!
332:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 02:50:19.93 4oL3kRx00.net
もう公明党は要らんな
333:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 02:50:22.73 Cdtj0NSX0.net
>>298
自民に入れてても必ずしも公明の政策に賛成してるとは限らないだろ
実際、比例でそこまで取ったわけでもないんだし
知り合いで子供いないのに全員に貰えると勘違いして公明に入れた人も知ってるし
334:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 02:50:31.20 /tns8J6w0.net
>>328
だよな
10万貰ったからって今の子供の将来は真っ暗闇だつーの
335:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 02:50:39.38 XkOCgfhs0.net
女子大生は売りしても合法とかひどいよな
336:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 02:50:54.45 VK2abG3m0.net
>>314
キミなんか変な情報源みてるだろ?
337:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 02:51:07.94 vJNnC/6n0.net
>>336
?
338:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 02:51:15.24 oKM1tkxR0.net
八百長チャンバラの可能性もあるとみてる。
何故ならば、国民一律にやらない理由を述べて見せろと
マスコミは報じなければならないのに
そこから目をそらせるために未成年の話に争点を動かそうと
やってるようにしか見えないからだ。
339:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 02:51:24.41 I6gI16AV0.net
公明党さん
実現力を誇るのもいいが間違っていた時には素直に認める謙虚さも必要だぞ
340:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 02:51:28.35 sPwNAvuu0.net
>>219
スーパーとかもだけど小売業全般的に人が足りないみたい。
運送業も足りなさすぎみたい。いろんなバイトやパートの職業が人集めに苦労している
だから給付金は大学生は出ないと思うぜw
アメリカほどじゃないけど人手不足みたいだからね
バイトがないといってる奴はちゃんと求人見てるのかなw買い物行くだけで求人だらけなのが解るだろうに
341:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 02:51:29.43 jOmLGESP0.net
>>313
バイトしなきゃ学費払えない家庭ってまず学費免除の申請考えるべきだと思うのよね
親が援助する気なくて最初から進学時にそういうことがわかってるなら仕方がないけど
世帯収入低くて金が回らないならバイトより先にすることありそう
342:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 02:51:29.90 /tns8J6w0.net
>>329
そのために定時制ってのがあるんだよな
最近は不登校や発達や馬鹿が行くところみたいだが
343:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 02:51:33.69 ogA6k0QH0.net
それにしても那津男は詰めが甘いね
子供に10万ぽっちあげるより
少しでも明るい未来を与えてやれよ
これは金ではかえられんのだわ
344:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 02:51:50.32 9FKNCWNm0.net
>>323
学会票だけで
選挙区当選はできないよ
345:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 02:51:53.18 +ksnptbI0.net
>>1
創価大学を無料にすればいいじゃん
346:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 02:52:14.44 fYaVKQRB0.net
>>272
それでバイトし過ぎて留年してかなりでかい人生のダメージ食らった理科系のかなり高いレベルの大学生知ってる。
バイト先で人手不足で、理数系らしい頭が回るので可愛がられて情にほだされて見事に泣いた。
留年残念会で飲み屋で五千円奢られてみんなでありがとう先輩!で終わり。
後でツケは大きく回ったみたいですよ。
347:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 02:52:28.76 TW+P+pZp0.net
奨学金に文句言ってる奴マジモンの基地外だろ
返せないなら借りるなよ
契約もしてないのに突然金送られてきて借金とかならわかるが
自分で説明受けてサインして金借りといて返さないとか頭の病気だろ
348:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 02:52:39.10 qWVmpkMh0.net
大学生に援助するからバイトしないで勉強に打ち込みなさい奨学金も返済不要くらい言ってあげないでバイトして借金しろか
高校生は今は昔と違って所得制限はあるものの学費無料とかあるんだし小中は公立ならお金かからないじゃん
公明って馬鹿なの?
349:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 02:52:45.28 T13fJov60.net
困窮大学生こそ救済しないと第二の氷河期になるとおもうわ
氷河期みたいに40杉て救済なんて言ってるとそれこそ捨て金だわ
国会議員てなんでこんな馬鹿ばっかなんだろうな
350:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 02:52:48.35 yoEaGLMO0.net
典型的なお金に困ったことのなさそうな人の発言
今までココに入れた事ないけど死ぬまで入れることないだろうね
351:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 02:52:49.18 8hPyknYA0.net
なんか違くない?
裕福な家庭の子供もいれば貧乏な家庭の子供もいるだろうし、10万貰えるからって「じゃ、子供作ろうか」となる訳でも無いから少子化対策に繋がる訳でもない。
だったらもっと「子供を作っても~だから安心」みたいな制度を作ってそっちに予算を割くべきであって、こんなの適当なくくりで決めたバラ撒き以外のなにものでもない。
352:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 02:52:49.38 JRbvBsy70.net
>>259
配る理由は票を買うため
しかも原資は税金
もらった子どもは大人になったとき高い税金が待っている
353:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 02:52:51.49 jOmLGESP0.net
>>295
有利子なら留年ラインじゃね?
354:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 02:52:54.51 E+iUtYIm0.net
反野党の受け皿にもなりゃしない公明なんか
使えねえよな
355:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 02:53:02.26 +ksnptbI0.net
>大人の所得で子どもを分断するべきではない
大人が学費とか払ってるのに?
356:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 02:53:35.63 omo6xWoB0.net
>>319
学費免除は親の所得が影響するからな
金そこそこある家庭でも、大学まで考えて子供は二人までとかになっちゃうんだわ
ちょっとくらい年収高くても、大学4年の学費を3人、4人とか無理なわけで。。。
金持ってる家庭に3人、4人産ませるには、免除の所得制限なくすとかしないといけない
357:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 02:53:46.61 0.net
>>1
学校法人だから税金投入
しかも宗教法人の学校だから税金を食いもんに出来る
.
札幌そうか幼稚園
札幌市豊平区福住2条3丁目10-1
.
関西そうか小学校
大阪府枚方市東中振2-10-2
.
東京そうか小学校
東京都小平市上水新町2-20-1
.
そうか中学校
東京都小平市小川町1-860
.
関西そうか中学校
大阪府交野市寺3-20-1
.
そうか高校
東京都小平市たかの台2-1
.
関西そうか高等学校
大阪府交野市寺3-20-1
.
貧困層のみなさ~ん
税金は宗教信者の学校に使われたり、宗教信者の子供たちに使われて、貧困層たちは救済されず貧困層は次々と自殺してるんですよ
しかもカルト信者たちは「貧困層を助けるなという人達ですよ」
.
カルト信者(カルト公明党)がいなければ、自民党は岸田案の貧困層30万円、他の国民10万円の政策をやってたんですよ
岸田自民党案はカルト信者(カルト公明党)に潰されたんですよ
.
またカルト信者は工作で、未来の子供達に返済させるのかとほざいてるが今でも国民みんなで返済してるんやで、今の子供達だけに返済させる事はないのにカルト信者は工作してるんですよ
またカルト信者は工作で財源ガーと工作してるが、財源は前年度の30兆円が余ってるんです
※カルト公明党はこの余ってる30兆円の財源で18歳未満だけに10万円にしていっぱい財源を残して、わざと余らせてGOTO連呼してお友達企業に税金をあげてバックマージンを手に入れる計画を企んでるんです
358:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 02:53:49.74 sPwNAvuu0.net
>>271
進学校はそもそも勉強が本当に忙しすぎてバイトする暇はないw
毎日眠たかった記憶しかないわ
359:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 02:53:49.93 24HMGnK/0.net
>>343
給付金
ライターオイルで
明るい未来
360:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 02:53:50.46 QzcIJMNf0.net
>>991
なに?
でも、共産主義は、マルクスの教義:一党独裁のために、
レーニンが他党派を皆殺し射殺指令出してたのが、
ソ連崩壊で秘密文書流失で明らかになった。
在日朝鮮人は、朝鮮半島のアカ狩り逃れで、
たくさん日本に密入国してる。
どっちがやばいか明らかだろ?
361:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 02:53:58.92 7pgK01nP0.net
本音は創価の会員だけに配りたい
それと会員拡大を狙っての子供に投資
362:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 02:54:01.29 VK2abG3m0.net
>>332
日本は政教分離のはずだし公明党自体が中共信者だしな。
自民で親中議員と公明頼みの議員は絶対に許さない。意識して落とす。
363:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 02:54:04.33 /tns8J6w0.net
大学に進学する時点でそれなりに金があるか、返済不要の奨学金貰える優秀な奴ってことだろ
金配る必要はない
ついでに小中高生に金配る必要もないけどな
364:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 02:54:08.92 xwcEfFcx0.net
氷河期で独身の奴とか小梨夫婦に給付した方が
まだ実際には平等だろうな
子育て家庭ってまぁ裕福
365:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 02:54:30.79 jOmLGESP0.net
>>337
サラ金と学生支援機構が同じってイメージはヤバいよ
借りたら返さないといけない、ってのは同じにしても年利十数%と無利子が同じ扱いなのか
366:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 02:54:51.38 4wxhJORf0.net
>>234
創価から維新と国民民主への切り替えかな
維新は関西では人気絶大だけど組織票が弱い
国民民主も加えれば連合の票がある
連合は会員数700万人
367:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 02:55:01.54 k2XalCCm0.net
へーりーくーつーほーれんーげっきょっ!
おーふーせーだぁーほーれんーげっきょっ!
368:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 02:55:05.86 A0vLAQ9k0.net
この財源が宗教法人への課税なら賛同してやるよ。
369:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 02:55:12.32 SHGB4d3C0.net
奨学金は返さないとダメだからお金が必要なンだわ
370:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 02:55:20.05 JB6JJnni0.net
創価大学は楽なんだね
371:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 02:55:22.17 qWVmpkMh0.net
コロナで修学旅行に行けなかった子供達には10万円配ってあげて欲しいな
372:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 02:55:25.53 gYcfsagJ0.net
>>215
これから子孫を残そうとする奴は良く考えないと子孫の継続は不可能な可能性がほぼ確実な状況になってるからな
よっぽどの資産持ちか、海外移住でなければ
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWwwwwwwww
373:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 02:55:29.59 6lV4Z7jb0.net
>>1
全国民一律10万円が安パイやぞ岸田ッピ
374:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 02:55:30.26 y4aSsWSj0.net
子供は国の宝なのに何で反対してんの?
375:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 02:55:35.35 vJNnC/6n0.net
>>365
返さないと信用機関に登録されるだろ
サラ金やぞ
376:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 02:55:41.87 TUvRkDx10.net
児童養護施設に居る子供はどうなるのでしょうか?
預けた親が貰うのか、施設の運営に充てられるにか?子供が貰うのか?
聞かせろや山口
377:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 02:55:42.62 24HMGnK/0.net
差別して
国民分断
糞那痴男
378:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 02:55:43.01 zbUGjyYa0.net
>>123
>>136
学会員でもないのにとち狂って投票する奴も多いんだよ~
実際、今回も比例票がかなり復活したらしいぞ
379:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 02:55:49.61 h2ngV35J0.net
>>333
公明は昔ながらの詐欺だなw
380:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 02:55:49.77 /1Ydv61w0.net
クオカード五千円にすればいいじゃないか
すぐ使ってくれるだろ
381:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 02:55:55.00 anBdpr3S0.net
大学生にまでお金払えは乞食すぎて気持ち悪いわ
何のための奨学金制度だよ
本当に厚かましいというか恥知らずだな
382:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 02:56:05.41 ETgMaj1m0.net
財源要るなら独身税と子育てしなかった年寄年金削減でいい
それなら毎月配れるだろ。少子化対策にもなる
383:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 02:56:14.95 +lr1PP3c0.net
子供達に創価学会の信者が集めた金で支払うなら文句ないが国民から強制的に集めた税金を配るのはやめて欲しい 税金が余ったなら集めた人に返金しろよ
384:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 02:56:20.13 t9r4smg60.net
お年玉と一緒で親が子供の将来の為に貯金といいながらポッケナイナイするのは目に見えてる
385:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 02:56:22.77 ML39x8MO0.net
な?宗教ってただの屁理屈ばかりだろ?
386:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 02:56:30.79 LpnltJ4C0.net
>>356
えっと、金持ちが自分の子供も勝ち組にするために有名私立とかに行かせたがるわけだけど、それを全額国持ちで行かせてあげるの?
どんだけ金持ちに優しいんだよwww
387:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 02:56:42.16 1VahUk3S0.net
原則禁止の高校でも家庭の経済事情で可能だけどなぁ
388:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 02:56:48.38 cP/R1t/40.net
そんなことより、普通の生活をおくらせてやれ!
小中高の時代は、二度と戻ってこないんだよ!
全く寄り添ってない
ただの創価宣伝
389:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 02:56:51.42 2/5hrWJY0.net
金の使い方も分からないガキに給付してもろくな事にならないだろ
金は自分で稼いで使うものだ
390:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 02:57:04.49 Cdtj0NSX0.net
>>331
児童手当も別に出てるよ
子供には普段から配られてるからおかしいんだよ
格差社会で進学とか大事な時に金なくて人より不利に育ったのが
今後より治安悪化させてくと思うわ
ジョーカーみたいなのが増えるだろうね
391:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 02:57:14.52 h2ngV35J0.net
>>378
公明が最初の10万配ったふうに報道してたからな
完全に騙し
392:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 02:57:16.92 3ZtwvuTl0.net
草加は低学歴
だからどうしょもないね
393:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 02:57:18.16 XkOCgfhs0.net
>>375
ケツ持ちがサービサーという債権回収のプロという意味では奨学金制度はサラ金と同じ
連帯保証人も容赦ないし
ただ利率と担保の有無考えたら良心的だろう
394:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 02:57:23.76 tkTvYGHj0.net
高校は義務教育じゃないぜ
中退して働く選択肢があるじゃん
目的は子供の口座から親が金をおろせる年齢
親が金を勝手にお布施できるから
395:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 02:57:28.69 7pgK01nP0.net
投票率55%
カルトがやり放題のアホ国民のアホ国家w
396:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 02:57:28.72 ogA6k0QH0.net
>>359
笑えんよな
397:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 02:57:31.73 EZKObn4I0.net
あくまで子供の数に応じた世帯への支援にしないと
親子でもめそう
398:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 02:57:43.19 4y3JTsO+0.net
何で子供に支給すると勘違いしてる人が多いの?
399:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 02:57:44.80 omo6xWoB0.net
>>386
学費免除の所得制限って国立大の話だろ
400:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 02:57:45.88 k2XalCCm0.net
そもそも
【大学生】が「学問」できずに
「 バイトで生活の足しにするの前提 」って
いっぱしの政党の長が
そんな情けないことを言ったらだめだろ
401:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 02:57:57.12 1qJ8+MXI0.net
宗教課税まじでしろよ
402:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 02:58:08.17 g++2rEk10.net
所得制限つけたら、創価内で分断がおきるから、そこは避けたいんだろう
403:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 02:58:13.54 Nt4WIFFf0.net
金がないから大学いけないんだろ
大学無料にしろよ
高卒は有り得ん
404:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 02:58:16.56 vJNnC/6n0.net
>>393
低利率だけど機関保証でガッツリ持ってかれるぞ
405:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 02:58:22.15 /tns8J6w0.net
>>375
昔は登録されなかったんだよな
今は取り立ても昔の別の会社がやってて怖いぞ
406:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 02:58:39.07 9FKNCWNm0.net
>>354
与党にくいこんでるから
大きい顔できるんだよ
野党だったら
無視できるから
うまくやってるよ学会
407:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 02:58:53.21 tkTvYGHj0.net
高校は義務教育じゃないぜ
中退して働く選択肢があるじゃん
子供の口座から親が金をおろせる年齢が狙い
親が金を勝手にお布施できるから
408:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 02:59:01.83 TUvRkDx10.net
児童養護施設に居る子供がどうなるのか
預けた親
施設運営
子供本人
誰が貰うのか教えてくれや山口
409:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 02:59:02.15 0.net
>>308
それマジで起きるとオモ
犯人はそうかの学校に通ってる通学中のガキ達の列に車で突っ込むとか
犯人は刃物を持ってそうかの学校に通ってる通学中のガキ達を駆除するとか
犯人は公明党のポスターを貼ってる家や店に強盗に入ってカルト信者達を駆除するとか
.
事件が起きたら100スレは伸びると思うので盛り上がるw
そして他の貧困層たちも次々とそうか信者だけを狙った事件を起こしたら歴代1位の522スレを超えるとオモ
貧困層 VS 貧困層を助けず税金を自分達のものにするカルト信者
絶対もりあがるで
>>1
410:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 02:59:13.12 dJIRFFQ70.net
塾代
411:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 02:59:18.20 Kt4OuZhv0.net
10万の給付金って、コロナで生活が立ち行かない人に
あげるものじゃないの?
不自由な生活強いられたぐらいなら、
国の借金作ってまで給付する必要あるか?
412:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 02:59:22.64 OPgEjpoc0.net
たった10万で高卒が大卒になるわけでなし
大学生に補助を出すべし
つかコロナ関係なく大学行った学生にはそんくらい補助出せよ
どうせ親が老後のためだけに産んだ小さいガキに渡しても無敵の人になる奴はなるんだしさ
413:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 02:59:31.88 twtIpBaZ0.net
10万円支給で味を占めたんだろうけどこんなのもう叩き潰せ
414:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 02:59:41.35 jkCqqRJ5O.net
散々バカにされた創価学会の逆襲
415:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 02:59:46.12 ML39x8MO0.net
>>405
小泉竹中改革()よ
何でも民営化して大学生に大借金追わせて破産させるアメリカ型
416:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 02:59:50.86 ogA6k0QH0.net
知ってるか?
創価って生活すらままならん層をあれやこれやと騙して引き入れてなけなしの金を新聞やら年一の財務させてきたんだからな
417:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 02:59:50.91 tkTvYGHj0.net
子供の口座から親が金をおろせる年齢が狙い
親が子供の金を勝手にお布施できるから
高校は義務教育じゃないぜ
中退して働く選択肢があるじゃん
418:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 02:59:54.56 jOmLGESP0.net
>>356
まあ4人の子供を全員大学出すのはハードル高いと思うよ
でもそれは他の国でもそうなのでは…
419:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 02:59:54.99 K74sVoIf0.net
不登校や自殺の原因がお金なのか?
420:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 03:00:03.38 TW+P+pZp0.net
>>400
義務教育じゃないんだから学ぶ金を自分で出すのは当たり前
優秀な人間のために返済不要の奨学金もあります
421:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 03:00:03.80 JGhsu46P0.net
>>340
ところで前スレでお前が連呼していたドラッグストアのお仕事とは一体どういうお仕事ですか?
422:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 03:00:08.23 xXQR3uUY0.net
>>403
交番にいるポリス小僧も高卒
ああなってしまったら人間として終わりだからな
423:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 03:00:20.70 fyy5tuJV0.net
もうコロナ収まったし給付金なんて全員ゼロにしろよ
424:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 03:00:22.49 LPe1llWT0.net
>>364
氷河期独身の奴に配って何のメリットがあるんだよw
425:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 03:00:28.13 c+imsZXc0.net
社会に出てすぐ自己破産とか
426:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 03:00:38.06 BwpmRCTc0.net
>>6
勉強時間が惜しいやつは最初からバイトしないけどなw
427:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 03:00:39.64 qWVmpkMh0.net
子供にやるんじゃなく働いて税金払っている人にがいいよ
子供にもしっかり勉強して働いて税金を支払えばこうして給付金をもらえたりすることをわからせるべき
428:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 03:00:40.07 9U3dYyVr0.net
>>308
ブロック塀に全部の党を公平に張ってくれてる人もいるけどな
あれなんなんだろ、お金もらってるのかな
429:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 03:00:49.51 LpnltJ4C0.net
>>399
国立大ならそんな学費高くないだろw
金持ちならそれぐらい払えやw
430:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 03:00:54.28 /97kD7vH0.net
独身の貧乏人はもはや話しにも出ていない感じ
431:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 03:00:55.39 XkOCgfhs0.net
>>404
まあ仕方ない
育英会の昔は本当に奨学金だったんだ
昔のアホが返さないせいで今のガチガチの貸金学生ローンになってしまった
1種以外借りる価値少ないわな
432:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 03:00:57.62 F6cUIyTM0.net
高校までと、また次元の違う金のかかり方するのが大学生
地元の実家から通えてる比率も、極端に下がるしな
国公立でも、衣食住光熱費と授業料と教材費なんかで軽く200万以上出ていくし、コロナでバイト出来ないのも多い
最近復活しつつあるが
433:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 03:00:58.36 24HMGnK/0.net
>>401
他の宗教巻き込んでやるなよ
やるなら宗教の形を取る悪辣な団体に
信者も含めて懲罰課税全資産の10万%
もちろん完納するまで選挙権無
434:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 03:01:13.65 tkTvYGHj0.net
>>416
> 知ってるか?
> 創価って生活すらままならん層をあれやこれやと騙して引き入れてなけなしの金を新聞やら年一の財務させてきたんだからな
葬式の香典も
全部お布施として回収されちゃうんだよ
435:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 03:01:15.54 ewiqSxoB0.net
糞カルト
436:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 03:01:23.96 VK2abG3m0.net
>>323
公称750万世帯2000万人だけど実際は650万票だったようだ。
437:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 03:01:26.76 c2A3Ycou0.net
>>1
>>423
それな
いつまで乞食どもに金を与え続けるのかと
438:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 03:01:30.80 TUvRkDx10.net
知ってるか?
創価学会員が死んだら葬儀は全て創価学会がやってくれるんだ
でも香典も全て創価学会が回収して行く
439:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 03:01:38.97 7pgK01nP0.net
国政選挙で投票率55%wwwwww
朝鮮人にジャップとバカにされるわけだよな
440:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 03:01:48.01 nbG009NY0.net
>>424
ヤケになって暴れさせないため
441:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 03:01:49.86 hVLxcpRd0.net
子供に10万円とか
これ実施されたら色々な事件や犯罪が起きるよね
そこまでは考えてないのか
442:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 03:01:53.04 /0cpcugd0.net
発言内容が矛盾だらけで混乱して
施策の目的がわからないな
子供に配りたいならクーポンにしとけよ
コロナ対策なら必要な家にだろ
443:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 03:01:56.38 /97kD7vH0.net
>>424
お前のような屑無職よりマシだろw
444:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 03:01:56.94 /tns8J6w0.net
アメリカは化学教師がガンを宣告されたため
2人の子供の大学の学費を稼ぐために覚せい剤を作る人気ドラマがあるくらいだからなw
445:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 03:02:09.93 k2XalCCm0.net
>>340
だからさ、レジのバイトやら
女子大生が風俗にカラダ売るような
若者が学問すらまともにできない
情けない政治体制が
先進国、っていえるんですか?
でかいハコもの全国に作りまくってる
巨大宗教に課税したらどう?
446:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 03:02:18.06 omo6xWoB0.net
>>418
消費税20&超えの国々では無償とかが多いね
447:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 03:02:24.23 HrGqa9uu0.net
集客も元通りになってないし第6波が来たらまたバイトなくなるかも知れないのに
そう言う人を支援するための給付なのに何で裕福な家庭の子供に税金でお小遣いあげるの?
未来応援より今を救えよ
448:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 03:02:24.86 JGhsu46P0.net
>>424
仮に10万円以上も支給したら、
大多数が貯金もせずに1円残らず消費する
449:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 03:02:35.00 OPgEjpoc0.net
>>420
そんな事言ってるから晩婚化が進んでんだよ
貴重な時間を削って労働で浪費とか意味がない
大学行かない方がいいレベル
450:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 03:02:39.98 tkTvYGHj0.net
もうコロナ終息するんだから
やらなくてもいいじゃん
これを認めたら自民は終了
来年の参議院選挙は捻れるぜ
451:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 03:02:45.46 9U3dYyVr0.net
>>424
氷河期は国としては教育の成功例
不公平に文句言わない、ネットの書き込み程度で満足するように育てた
452:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 03:02:51.38 xXQR3uUY0.net
>>432
だから日本の女子大学性は売春するんだよね
453:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 03:03:12.39 JTA8DiV30.net
大学生はバイトできると言っても、またコロナの波来たらどうすんだよ
454:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 03:03:20.55 sPwNAvuu0.net
>>429
今は結構高いよググれよマジで。いつの間にそんなに高くなったんだよって学費だねw
455:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 03:03:25.91 942aQTjh0.net
他人のガキに10万なんて嫌だね
ならオッサンにも100万くらいくれよ、大人の方が色々金かかるんだよ
456:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 03:03:40.75 9FKNCWNm0.net
自民が公明きって
選挙できないから
457:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 03:03:41.10 omo6xWoB0.net
>>429
とりあえず勘違いを謝れ
458:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 03:03:45.94 vJNnC/6n0.net
>>431
奨学金制度の見直しこそが未来応援給付だと思うけどねえ
459:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 03:03:47.67 TW+P+pZp0.net
>>449
じゃあ行かなくていいじゃん
答え出たな
俺は元々アホは大学行かずに高卒派だから意見あったな
460:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 03:03:49.72 Z5Zgt8sv0.net
金ないのに大学にやるのが間違ってる
そもそもどうでもいい大学は潰した方がいい
勉強したいやつだけに本来の奨学金出せ
461:2chのエロい人
21/11/09 03:04:05.84 Egjmk4v/0.net
公明党のおかげで、携帯料金が安くなった!
公明党のおかげで、コロナワクチン接種が無料になった!
URLリンク(i.imgur.com)
自民党なんて、最初からいらんかったんや!
462:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 03:04:07.64 zV9g8SrO0.net
>>431
有利子借りて4年間で増やすとかも出来そうだけど
そんなことやるなら勉強しろって話だしね
まあ有利子だから余裕あるし繰上げ返済するかって人は誠実なんだろうけど勿体ないなあともちょっと思う
463:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 03:04:15.75 B7Wefski0.net
前回と同じく一人10万でええやろ
コロナも収束しかかってるんだからみんな金使うよ
464:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 03:04:16.28 UCNmFIAl0.net
理系なんか
バイトは不可能だよ。
実験等で自由時間がほとんどないハードな学生生活だ。
せいぜい拘束時間の短い家庭教師で当然収入は少なくなる。
文系と理系では全く学生生活の中身が違う。
465:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 03:04:17.16 OPgEjpoc0.net
>>432
たった200万をなぜ親が出せないのか
新車買ったり家のローン組む前に大事な我が子が見えないのかねえ
466:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 03:04:17.41 xXQR3uUY0.net
若い人でかねないなら男は詐欺、女は売春を義務化しろ
467:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 03:04:22.54 JGhsu46P0.net
>>445
日本とは25年ほど前から女子高生が援助交際という名の売春をしていた国だからな
468:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 03:04:25.47 ttpN2uC90.net
>>441
金を受け取るのは世帯主だから
469:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 03:04:27.49 /tHCYBAV0.net
そもそも元から収入のない扶養されてるガキに払って
コロナ禍の影響もろに受ける扶養してる側になんで払わないん
470:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 03:04:30.14 9U3dYyVr0.net
>>440
京王線も九州新幹線も氷河期はあばれてないぞ
氷河期はがまんは美徳であるとしっかり教育されている
471:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 03:04:37.03 LPe1llWT0.net
595 無党派さん (ワッチョイ b189-1fFA) 2021/11/09(火) 00:22:38.58 ID:AJvSxKZ20
予算規模2兆円だから18歳以下の人口が2000万人でその親が×2として4000万人
合計6000万人に恩恵がある政策なのに反対が多いって意味わからん
前回1億3000万人に10万配って13兆円、今回は2兆配るだけで
6000万人位そのうち有権者4000万人は自民や公明の支持になるかもしれん
凄く効率の良い政策なのにな、策士策に溺れるか
472:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 03:04:41.86 sPwNAvuu0.net
>>445
レジのバイトは昔からバイトの鉄板ですがw
男女とも出会いを求めて一石二鳥というね
473:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 03:04:51.95 J7JJ3DG30.net
>>367
それ、君の家
坊主にいくら払ってる?
戒名代70万80万?戒名は江戸時代かららしい
三途の川も江戸時代から言われてるみたいよ
江戸時代以前には無いみたいな・・
なんかさ、変に思わんか?ぼったくりじゃん
474:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 03:04:53.16 t0yT8IQ/0.net
>>461
こいつ学会員です
475:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 03:04:57.03 Z5JQk8ik0.net
一律給付で確定申告で調整
なぜやらない
476:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 03:05:04.84 dv5SyNCx0.net
「あなたとは違うんです!」
477:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 03:05:11.16 jkCqqRJ5O.net
てか公明党の議席30ぐらいやろ
何でこんなにでかい顔してるんだ
478:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 03:05:25.21 fYaVKQRB0.net
>>424
氷河期世代叩くのはヤメレ(苦笑)
あと10年もすると氷河期世代の低年金問題、生保問題の爆発が始まる。
あまり辛く氷河期世代に当たると無敵の人が日本じゅうで暴れまわる悲惨な世の中になりかねんぞ。
479:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 03:05:43.83 tkTvYGHj0.net
税金納めてない子供数で配るなよ
480:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 03:05:52.89 VK2abG3m0.net
>>424
笑顔が見たいんだ
481:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 03:06:04.31 UCNmFIAl0.net
>>465
半数が年収★200万円未満 非正規公務員の厳しい実態[2021/07/05 11:48]
URLリンク(news.tv-asahi.co.jp)
全体の★5割以上が年収200万円未満で、また全体の★3人に1人が家計の主な担い手であることが明らかになりました。
雇用期間も★1年以内の人が9割を占め、勤続3年までの人が4割を超えていて不安定な立場であることが浮き彫りになりました。
総務省などによりますと、非正規の公務員は地方公務員の★2割、国家公務員では約★4割を占めています。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
非正規雇用の方の平均年収は?
国税庁の「民間給与実態統計調査」(令和元年分)によれば、
★年間を通じて勤務した非正規雇用の方の平均年収は★175万円でした。
これを男女別に見ていくと、男性は★226万円と平均よりも多く、女性は★152万円と少なくなっています。
482:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 03:06:06.31 qLr2asv00.net
レジのバイトの何が悪いんだかわからん
そうやって選り好みしてんのか今のクソガキは
483:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 03:06:06.40 ID+6SUNP0.net
自公に入れるとこの基地外カルト教団のやりたい放題だなw
痴呆スダレハゲの菅もカルト宗教の票で連続当選してるだけだし
日本の癌だろ
484:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 03:06:08.90 omo6xWoB0.net
そもそも受けとるのは親だろ
子供の口座からとか云々
今そんなに簡単には子供の口座作らせてくれないから、口座ない子供いっぱいいるし
485:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 03:06:16.77 942aQTjh0.net
配るなら全国民一律でだ!
よそのガキだけ10万もらえるとか不公平にも程がある
全国民に1人につき1億円くばれ、ふるさと創生金だバブル来るぞ
486:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 03:06:34.59 g++2rEk10.net
>>471
全員一人っ子かよw
487:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 03:06:37.92 Cdtj0NSX0.net
>>391
そうかの知り合いも言ってたな
今まで色んな給付金(コロナ以外も)は公明のおかげって
488:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 03:06:58.02 jOmLGESP0.net
>>446
消費税20%にしてもこの国だと年金の運用に使われるだけのようなw
489:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 03:07:10.03 TUvRkDx10.net
20年後Z世代は氷河期爺を3人背負って働くんだよ
苦しめ
490:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 03:07:13.48 9FKNCWNm0.net
>>477
与党にくいこんでるから
自民が当選できるのは
公明票のおかげだから
でかい顔できる
491:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 03:07:13.40 YvH3jF+dO.net
海外ウイルスに18000人以上の日本国民が殺されてしまったが
個別的自衛権はつかわれなかったのが現実か
492:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 03:07:18.54 UYo2fNBz0.net
>>485
そんな財源ないんだよ。
子無しは黙ってろ
493:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 03:07:19.84 joi3Yzz10.net
ゴミ公明、ならウチの子供(大学院生)も救ってくれや 課税方式なら要らんけど
494:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 03:07:21.76 k2XalCCm0.net
>>472
ちなみに私の時代はそれは
「カラオケボックス」従業員とか
「ファミレス」のボーイやったけどな
時代やな
495:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 03:07:22.10 yWp00WYl0.net
本来大学だって無償化して行けられるようにするのが政治家の努めだろうが!
未来ある子供に負担掛けさせることが当たり前のように語るんじゃねぇよ
496:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 03:07:37.46 WkRXGke50.net
>>279
文言が違うだけでまったく変わるからね
政治的に曖昧なことは出来んよ
誤解を招くというのなら、そもそもコロナ対策って話ですらなくなるぜ
未来応援給付って言ってるが、これそもそもコロナ対策だから
つまり言葉が誤解を生んでますは通用しないのよ
497:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 03:07:52.81 0IcKmrj90.net
>>128
アスペ乙
498:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 03:08:16.17 ogA6k0QH0.net
>>434
今は仕組みで抜くんだよ
葬祭関係に創価がいるところがあって
安い白木の位牌に俗名等プラシール印刷してペタリ
これで非創価の人が見てドン引きするのを何度も目撃した
499:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 03:08:25.44 W/QKd1fJ0.net
金持ちの子持ちにも配るのはバラマキ以外の何物でもない
500:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 03:08:25.67 omo6xWoB0.net
>>488
遅きに失するって奴だな
501:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 03:08:26.18 VK2abG3m0.net
>>477
公明投票で当選しているクソ自民議員が多いからだろうね。自民支持だがそういう奴は落ちればいいと思っている。
502:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 03:08:30.72 jOmLGESP0.net
>>459
バカだと入れないけど高専って結構良いと思うんだよな
機械系だと結構就職良いし勉強したけりゃ国立大に編入の道もあるし
503:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 03:08:38.43 7pgK01nP0.net
選挙にも行かず高給与えて政治家を放し飼いにするアホ国民wwwwww
504:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 03:08:39.65 TW+P+pZp0.net
つーかさぁ
配る人間を限定するからこうやって文句が出るんだよ
日本国民全員に10万円配ります!
これならうおおおおおお!日本!ってなるんだわ
そもそも一番多いのは普通に毎日働いて税金納めてる層だろ
なんでここを無視するんだよ、余裕があるとかそういう問題じゃないから
505:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 03:08:43.08 euZGVJ/e0.net
それ言うなら子供作れる親は仕事して作ってるんじゃないの…
506:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 03:08:45.24 UYo2fNBz0.net
世帯年収1500万以下は貰えないように所得制限をしよう。
507:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 03:08:50.61 9iMvmvOe0.net
正論ww
508:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 03:08:52.29 tKyZGedM0.net
>>266
消費税2% 四兆円分の税収
509:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 03:08:55.27 1EsDd+PH0.net
>>487
で、今回は不登校や自殺が増えた、と?
510:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 03:08:58.38 tkTvYGHj0.net
キシダッピが公明の言うこと聞いたら
二階の言うこと聞いて失脚したスダレと同じ運命
511:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 03:09:07.36 k2XalCCm0.net
>>489
私もおまえさんと同じ世代だし
気持ちはよーーーーーーくわかるけど
負のオーラ漂う議論はやめようぜ
未来向いていこう
512:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 03:09:18.56 A5/xiYFv0.net
安倍チョン「でも中国人留学生は無料ですよ!」
513:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 03:09:29.30 a1S/XX2m0.net
これから何年かは就職も厳しいのでは?
奨学金返せないだろ
514:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 03:09:40.31 cnlsapQV0.net
犬作さん元気ですかー
515:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 03:09:43.08 uAwJ12VU0.net
子育て支援よりも生活困窮者を救済しまた日本経済を活性化させるべきである。
その為には大規模な公共事業を行い新たな雇用を創出し、新たな内需・外需を
創出するべき。
その為には防衛費を大幅に増額し自衛隊の弾薬備蓄量を大幅に増やし、
次期戦闘機・無人僚機の早期開発・大量配備、潜水艦の大幅な省力化を行い
潜水艦隊の戦力を43隻体制に増強し、旧式艦艇・装備品の早期更新を進め
内需の創出並びに防衛力の大幅な増強を目指すべき。
また日本・米国・豪州・台湾による多国間同盟を締結しODA予算を大幅に削減し
台湾軍に対し我が国の新型艦艇・装備品を無償供与し我が国の防衛産業を
活性化させ、台湾軍を大幅に近代化させ台湾の防衛力を高め中国を牽制するべき。
516:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 03:09:43.45 ML39x8MO0.net
>>477
公明が候補者立てないところは自民党に入れさせてるの
与党共闘w
517:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 03:10:00.69 QCTQxjGD0.net
はい、世間知らず出ました
518:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 03:10:06.00 yWp00WYl0.net
>>488
電通が持っていくよ
519:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 03:10:15.83 WkRXGke50.net
>>285
それだと18歳以下って指定が出来なくなるのよ親は年齢超えてるからね
親権があろうがなかろうが国が年齢を指定してるので親は手を付けることは法律違反になる
ガチの犯罪になるので18歳以下への給付を説明しない限り国民は絶対に納得しないし
給付は出来ない
520:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 03:10:20.72 ecKlvU6Z0.net
むかーし俺都心にあったアホ理系大学の
大学生の頃どうだったんだろ
忙しすぎてあんま記憶にない
たしか
100分授業4時限で8時間弱
実験のレポート提出とかで結構な時間
1日4時間のバイトして
田舎から来て床が抜けそうな3万円も
しない都内のアパートに住んで
そこから通勤通学時間も要って
朝飯なし昼食学食の180円のカレー
夕食300円の定食
で本業の授業さぼる
レポート、テストは毎年同じだから
先輩から流れてくるの
理解中途半端のままで
521:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 03:10:25.02 FlwQ4lcW0.net
燃えろ!いい女!
燃えろ
522:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 03:10:28.52 xXQR3uUY0.net
岸田って創価みたいな顔してるよな
523:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 03:10:42.55 942aQTjh0.net
世界の人口増え過ぎて地球が保たなくなってるというのに
生ハメ交尾してガキひねり出してる奴らになんで10万なんてくれてやらないかんのか!
地球さんの為にぐっとこらえて交尾控えてる本当の愛国者に給付金配るべき
524:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 03:10:42.58 9U3dYyVr0.net
>>511
そいつが思い描いてるのも未来やで
525:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 03:11:02.21 dlrQAf110.net
>>481
そこまで行くと子供産んじゃいけない層だと思うわ
余程誘惑に負けずに計画的に貯蓄して子供の大学生活にぶっぱする親がどんだけいるか
526:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 03:11:10.71 jOmLGESP0.net
>>500
まあ北欧が上手くいってるか?って結構微妙な気もするんだけどね
良い話しか今までニュースにならなかったし
コロナ対応は結構やらかしてるニュースもあったけど
527:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 03:11:12.22 tkTvYGHj0.net
そして
ケケΦ抜き登場までが既定路線
528:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 03:11:14.60 VK2abG3m0.net
>>499
不公平とか言うより総消費が減っているからバラマキでもいいんだよ。
アメリカは日本の3倍バラ撒いただろ?
529:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 03:11:24.61 9FKNCWNm0.net
>>514
まだ生きてるみたい
何歳だよ
530:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 03:11:31.16 oKM1tkxR0.net
そもそもわざと使わず予備費にした30兆
これ使えば国民一律に20万は配れた。
531:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 03:11:33.15 nbG009NY0.net
子供たちよ、遊びたい盛りに、コロナで遠足中止だの修学旅行中止だの可哀想な事をした
これで、ニンテンドーやプレステでも買って楽しんでくれ
こういう理由ならまだ分からんでもない
532:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 03:11:45.31 Qm4VHcOx0.net
そのバイトに今ロクに入れないとは言ってはいけないのかな
533:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 03:12:10.01 TlVZNcOA0.net
適当な政策を正当化すると後で苦労しそうだが。
さっさと非を認めて方針転換したほうが良かっただろうな。
534:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 03:12:10.49 k2XalCCm0.net
>>524
「政治批判」は
てってーてきにやろうぜ
私達をこんな風にした
クソ政治に対してはな
535:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 03:12:16.11 fYaVKQRB0.net
>>431
昔は育英会奨学金→学校教員になって一定条件満たせば返済免除。
今は育英会奨学金→福祉介護施設に一定年数勤めれば返済免除という釣り。
ところが昨年春以降、色んな介護施設でコロナクラスターなど発生して退職者多数→本人感染であろうとトラウマ退職であろうと早急に介護施設に職場復帰も出来ず→色々とヤバい状況。
というかなり深刻な事態が現在進行形で起こってる。
もうこうなると奨学金をカタにしてコロナクラスターのハイリスク職場に縛り付けられるという……
536:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 03:12:22.37 LpnltJ4C0.net
>>454
値上げしたっつっても金持ちなら国立大の学費ぐらい払えよw
537:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 03:12:35.67 j2y9/Ftq0.net
少子化なんてもう止められないんだし急に18歳以下に配ってなんの意味があんだよ
むしろ働いてる世代に配って子供作らせろよ
538:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 03:13:30.16 sPwNAvuu0.net
>>434
仏壇購入は一つではないからなw
二つ目もあるんだよwいくつ買う気だよww
一つで十分だろと思ったもんだぜ!!
539:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 03:13:30.57 1EsDd+PH0.net
>>328
貧困世帯ってのは月1万の10回給付でもデカいだろうけどな
余裕ある世帯ならせいぜいローンでも組んでなんか買うかってなる程度だろ
まぁコロナで潤った世帯なんかはさずがに辞退も出てくるだろうしそれで更に贅沢できるなんてことになるなら教育上最悪だとおもうわ
公約ばかリ前面に押し出してテメェこそ都合の良い分断解釈せず子供同士の関係への影響も踏まえた上で、自殺の原因にしてもそこら辺よく考えて具体的に提案しろよっておもうわ
540:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 03:13:47.46 hVLxcpRd0.net
オリンピックだってコンパクトにしとけばもっと盛大にばら蒔けてただろうに
541:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 03:13:55.56 u+ztgVsI0.net
話が違うじゃないか岸田くん
542:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 03:14:12.64 omo6xWoB0.net
>>523
世界の人口は頭打ちが見えてきてるから、あんま重要じゃなくなってきてる
年々予想が下方修正で少子化は世界中の問題になりつつある
543:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 03:14:14.09 9FKNCWNm0.net
自民が学会票ないと
当選できないから
公明党のいいなりかな
544:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 03:14:19.23 7pgK01nP0.net
ここに書き込んでる約半分も選挙にも行かずに能書き垂れてるアホ多数なんだろな
棄権してカルトの応援アホ国民w
545:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 03:14:29.70 Z5i0UC7/0.net
そろそろこの宗教政党どうにかしねえとヤベエってばよ!!
546:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 03:14:29.98 hU0eTlXb0.net
大学生にならなきゃいいじゃん
みんな行くから奨学金の弊害
547:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 03:14:31.31 qLr2asv00.net
>>526
北欧はあまり働かなくていいところが良いんだよ
友人が住んでるが皆んな夕方には家に帰っているからね
548:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 03:14:59.12 joi3Yzz10.net
>>537
その恩恵を受けた子供が無節操に子供を産むんだよwww 坂下家万歳だろ
549:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 03:14:59.12 tkTvYGHj0.net
公明は自民の下駄の雪
550:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 03:15:00.76 JGhsu46P0.net
>>531
そこは学研の図鑑LIVEや小学館の図鑑NEO、講談社の図鑑MOVEじゃないところに、
知性の劣化を感じさせられるな
最近では角川も図鑑を出した様だな
551:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 03:15:03.19 T/Upwx040.net
>>1
創価の割にはまともな事言うじゃねーか
大学生も対象にしたら次は貧乏社会人か?
そして次は貧困無職?
552:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 03:15:09.61 Yo3UEWcq0.net
>>535
今は医学科が地域枠で縛り付け
コロナ対応嫌でやめたいのに
金返さないといけないから退職もできず
鬱気味の医者多い
553:(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)9
21/11/09 03:15:40.55 uJ+I5y9t0.net
>>342
(; ゚Д゚)最低限の単位だけ取る学校もあるみたいね
実質、登校日はあってないようなもので、自宅でやれるペラッペラの課題渡されるだけ
554:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 03:15:55.96 VK2abG3m0.net
>>514
保存状態が良くまるで生きているようです。
555:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 03:15:58.06 X8bz5IIq0.net
親と揉めるどっちにの金だ
556:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 03:16:04.64 k2XalCCm0.net
>>434
でたな、【 財 務 】
久し振りにこの言葉聞いたわ
給付金が「 ザ イ ム 」に行かないよう、
支給は「3か月ぐらいの期限付きの電子ポイント」
にすればよいのに
557:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 03:16:29.90 1EsDd+PH0.net
>>550
親がバカならゲームも親が楽しむだけで家庭は更に崩壊してくんだろうなw
558:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 03:16:30.19 mxaNhsKN0.net
何様なの?国民から集めたお金なんだぜ?
559:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 03:16:50.53 qLr2asv00.net
>>552
なんかで日記が流出した福島県立医科大の地域枠で受かった多浪生
縛られるのが嫌で嫌でアメリカに逃げる計画立ててたな
560:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 03:17:00.26 5pIcpowH0.net
>>1
年齢制限で国民分断したやつが何言ってんだ
コロナ禍で苦しんだのは国民全部だろ
561:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 03:17:08.90 oKM1tkxR0.net
そもそも政府が使う事を決めさえすれば事実上の通貨発行が可能
コアコアマイナス数字の一方日本が財出しないからコストプッシュ型の悪性のインフレも懸念される。
フランスは対処法として国民に現金配ったのではないのか
政府日銀が物価上昇目標2%を打ち立て、それにそのような悪性のではない実質を割らせない形で実現するためには
参議院の調査結果で毎月全国民一律の給付を相当継続的の行うぐらいの財出を行わなければ到達できない試算が出てる状況。
意味不明な線引きとか争点誤魔化し矮小化とかやってる状況にない。
562:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 03:17:10.75 ETgMaj1m0.net
飲食2000万でもこのくらい盛り上げれ
gotoとかオリンピックとかな
自公腐りすぎ
563:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 03:17:14.68 sPwNAvuu0.net
>>556
仏壇かわされるんだぞw
二つも買ったらもうね…
564:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 03:17:49.63 X8bz5IIq0.net
>>558
与党の金じゃなく国民の税金
565:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 03:17:53.35 ISS2Ovqe0.net
>>546
今時高卒ってかなり恥ずかしいぞ
大学進学率40%だよ
566:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 03:17:57.96 g++2rEk10.net
お菓子とジュースとオモチャにしか使えないなら許すw
567:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 03:18:26.43 Yo3UEWcq0.net
>>559
有耶無耶にして逃げる人が多いから2019年ぐらいから
かなり厳しくなったみたいだね
USMLEも普通は受からないし
568:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 03:18:45.46 X7tRaB/r0.net
で、支那在住自称日本人孤児のその末裔にすら我々の血税を配るか。
まさにメザシの頭以下の信心だなw
品位は己ずから備え持つものだ。
与えられるものでは決してない。
569:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 03:18:57.75 joi3Yzz10.net
やっぱ、犬作公明は連立与党解散だな しばらくは維新、国民で乗り切ろうぜ
570:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 03:19:02.24 VK2abG3m0.net
>>552
普通の医者がコロナごときで鬱になるとかないよ。
571:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 03:19:15.15 JGhsu46P0.net
>>565
日本の大学進学率は最高で56%であったし、
少なくとも過半数は大学に進学している
572:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 03:19:15.49 gUvWVyqQ0.net
キチガイですわ…。
573:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 03:19:18.86 P17bGaz50.net
宗教法人に課税しろ。重い税金を
574:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 03:19:39.32 TZWodA6E0.net
政治家官僚のやりたい放題
575:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 03:19:40.96 j2y9/Ftq0.net
「将来」じゃなくて皆「今」を生きたいんだろ
明日の飯もどうしようって困ってる人たくさんいるよ
どんどん非正規も増えてコロナで失業したりさ
必死こいて生き抜いてる人に希望与えてほしいね
だからこそ18歳以下って論点が違う
576:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 03:19:53.11 k2XalCCm0.net
全国各地で有志が
ボランティアでやってる
【 子 ど も 食 堂 】に全額支給まわせや
明日のメシが食えなくて
なにが給付金だ
577:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 03:20:05.36 sPwNAvuu0.net
>>565
いや限りなく100%に近いと思ってたんだが。
全入時代だしw
はっきり言って私大だとマーチ未満の大学はいくべきではないよ。後悔するから。
578:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 03:20:10.62 lxZ6auUA0.net
草加にお布施するんだろ
あいつら子供多いしな
相当な金額になるわ
579:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 03:20:17.29 1EsDd+PH0.net
>>566
やるんならマジでこういうオトナの汚い世界を臭わせないようにやるべきだろ
580:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 03:20:17.87 pj4IHmLw0.net
公明党のせいで前回30万貰えるはずが20万になった。
夫が仕事無くなったから貰えたはずなのに
今回は18歳以下 本当に滅べ公明党
581:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 03:20:26.46 WkRXGke50.net
18歳以下という年齢指定をしてる以上は親であっても勝手に給付金を使うことは出来ない
大前提はこれなのね
だから、なんで18歳以下なのかっていう説明をしないと給付は出来ないのよ
誰もが不思議に思うのは18歳以下限定で給付をすると言い出す根拠
582:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 03:20:37.81 sKgJp8nt0.net
そもそもコロナ渦で国民の生活が苦しいから給付が必要なわけ
このタイミングで子供にだけ給付は意味不明
583:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 03:20:50.94 c0MlIvVX0.net
これだから創価学会員はw…
自民ってこんなのとくっついて大丈夫なん?税金何だと思ってんのかばら撒き爺w
584:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 03:20:51.19 cG/KgFg40.net
>>576
良い案だな
賛成
585:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 03:20:52.48 omo6xWoB0.net
>>575
子持ちになれば優遇されるって希望と違う?
586:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 03:21:00.21 zfnQylL10.net
そもそもさ、私は大学に行っても通学は自宅から通い、アルバイトを死ぬ程沢山やって親に負担をかけませんでした(エッヘン)
で、肝心の学業では国家資格どころか簿記検定1級程度すらも一つも取得せず
こういう救いようのないアホウ共はそもそも大学なんぞに行くなと言いたい
587:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 03:21:04.23 3j2K8R2T0.net
貧乏人の家庭は既に手厚い支援があるから給付金など要らん
ボツシーの偽装離婚家庭のガキには学費免除と返済不要の奨学金(月学65000円也)が支給されている
所得が増えると支給されなくるから
クソボツシーは働かない
ガキもバイトしない
本当にクソ制度がある
せめて真面目に労働し、納税している家庭にのみ恩恵を与えて欲しい
588:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 03:21:19.42 HznmNMFi0.net
俺も学生の時は親からの仕送り18万+バイト代12万で結構余裕あった
589:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 03:21:22.45 9FKNCWNm0.net
>>569
選挙で公明票なくても
当選できるなら
きったらいいんだよ
590:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 03:21:25.26 TZWodA6E0.net
18歳以下とかイミフ
591:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 03:21:26.35 IJk3LIKg0.net
10万ではなく100万にすべきだな
子供のいる世帯にはそれだけの価値がある
592:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 03:21:29.47 F7gx7c2I0.net
仏罰が当たる!やまぐちぇ~
593:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 03:21:31.76 IuhE/Ci30.net
>>565
むしろ60%は高卒なんか
一時期もっと少なかった気がしたがこんなもんなんけ?
594:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 03:21:31.82 ISS2Ovqe0.net
>>571
それ進学率の話しだろ?
専門学校や高専も含めてだろ
595:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 03:21:38.84 k2XalCCm0.net
>>584
ついでに
全国のガッカイイン、皿洗いにまわせ
得があがるぞw
596:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 03:21:55.07 9U3dYyVr0.net
>>557
Fラン知人が子供を塾に行かせたりしてるがゲームとかもみんなが持ってるとかいう理由で買い与えてるんだよな
一方難関大卒のワイは塾に行かせずゲームも買わない(本人が行きたい、欲しいと言ったら初めて検討)
代わりにゲーム代以上に本は買ってる
597:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 03:21:58.29 aLg5Ztj20.net
13歳から学生時代は新聞配達できる
部数減で枠の取り合いになってしまったのかな?
朝刊は朝2時に販売店へ夕刊は学校終わったら販売店へ
何故しないのか、させないのか?甘やかせたいのか?
部数減の時代背景なのか
598:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 03:22:00.18 Carx5lcq0.net
余裕があるから子供作ってるんちゃうの
599:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 03:22:15.57 l0sqkWD80.net
なぜ選挙に行かなければならないか?
こいつらを落とすためだよ!
600:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 03:22:18.00 joi3Yzz10.net
給付金を課税対象にしろよ 辞退者続出するからよw 本当に困ってる人に配布しないとなww
601:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 03:22:26.81 sw0K4Xq80.net
え、大学入ったけどコロナでバイトとかほとんどストップしてて2年経ってるんだよ
生活苦しくなってる今の20歳が一番ドンピシャできっついんじゃないのか
602:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 03:22:32.49 ISS2Ovqe0.net
>>577
おまえも高卒じゃね?
頭悪そう
603:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 03:22:45.24 j2y9/Ftq0.net
>>585
じゃあ少子化にならないだろ
604:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 03:22:46.89 iDjUSb4B0.net
お腹すいたなあ…ひもじいよお
でも対象外
605:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 03:23:12.94 sPwNAvuu0.net
>>602
お前は真正馬鹿だよなw
606:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 03:23:21.16 T13fJov60.net
マイナンバーカードに一律3万総額3兆円
国会議員てほんと能無し馬鹿ばっかやな
そんなん全額困窮大学生と大学専門学校の授業料の返済分に使えよ
まともな授業やってないし経験も積めてないんだからたとえ一部でも返済してやれよ
アホ国会議員ども国家としての投資の視点がゼロやな
607:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 03:23:38.08 IuhE/Ci30.net
高卒が過半数なら子供増える訳ないじゃんwww
日本の政治間違ってるわw
608:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 03:23:59.66 ISS2Ovqe0.net
>>593
専門学校や高専行くのが2割いるから
実質高卒は3割から4割じゃないかな
609:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 03:24:04.41 hU0eTlXb0.net
ちょっと論点が違う
地方の高校だとバイトの許可とらないといけない
これをどう捉えるか
無視しては働くのは飲食だけ
610:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 03:24:15.46 XTkRiszB0.net
>>12
そのバイト切られたりするから大変だって話もあったがな
休業補償使わないとか
611:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 03:24:22.68 1EsDd+PH0.net
>>587
さっきテレビでやってたけど公営住宅に住んで一日一食のシンママが居るんだってさ
まず一日一食だっていう証拠を示してよっておもっちゃった
そもそもシングルに限らずその程度の事なんて当然の様に生活してる対象に当たらない人なんていくらでもいるだろうにな
胡散臭すぎる
612:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 03:24:22.91 fEDB5Ajn0.net
選挙で給付金ばら撒く発言は公職選挙法で規制しろよ。これがOKなら投票してくれた人にお礼としてお金配るのもOKにしないとおかしい
613:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 03:24:32.66 qLr2asv00.net
高卒が6割もいるのか
5chは高学歴理系エリートしかいないのに
614:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 03:24:53.46 Zv7vPld+0.net
>>515
岸田さんが政局やら総選挙の合間にアメリカや英国詣でに行って
防衛費のgdp1%枠を撤廃して2%枠に変更することを約束して
そのお土産にバイデンとエリザベス女王が満足して日本藩王として承認されたことくらい知っとるわい。
要するに今後、防衛費は大きく伸びても社会保障費はその分抑制せざるを得ない訳で、
氷河期世代は最後の最後まで氷河期確定という事はもはや如何ともし難い訳で
日本はもはや非可逆的に蟻は過労死しかないので同じ早死にならキリギリスの生き方の方がマシな社会だといえる状況になったと見ています。
615:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 03:24:59.13 JGhsu46P0.net
>>593-594
むしろ今や高卒で就職する若者は年間20万人もいなかったし、
民主党政権時代には毎年18万人未満であった
616:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 03:25:04.34 RQ+OxSCY0.net
これはコロナと言うより
こども手当
一緒にしてはおかしな話になる
コロナ給付なのか少子化対策なのかわかりにくい
617:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 03:25:11.30 uCs1XqM+0.net
芸能界には行きたくありません
芸能界には行きたくありません
芸能界には行きたくありません
高校生はバイトできると思いますけど