【悲報】高市早苗「18歳未満に一律10万円給付の誤報で議員の事務所に抗議が殺到している」 ★7 [ネトウヨ★]at NEWSPLUS
【悲報】高市早苗「18歳未満に一律10万円給付の誤報で議員の事務所に抗議が殺到している」 ★7 [ネトウヨ★] - 暇つぶし2ch2:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:03:47.54 6kux9z0/0.net
高市先生可哀想。

3:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:04:00.83 dims992K0.net
さっさと出すもの出せよ

4:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:04:43.87 v8yTcW7Z0.net
またお前ら迷惑かけてんのか

5:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:04:51.17 diweoSkR0.net
誤報じゃねーじゃねーか、詐欺師、www

6:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:06:26.54 fBxH2G0p0.net
なんで18歳未満なのだろうか…

7:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:06:47.11 sS5FSqWy0.net
>>公明党が総選挙で掲げた目玉公約のひとつ
こういうバラまきでしか釣れないカルトはいらないんだよ

8:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:06:50.08 r2TRwJuM0.net
>>1
【テレビ】高橋真麻 18歳以下10万円案に「給付なら嬉しい。いいおもちゃ買ったり、家族で旅行行ったり」 [爆笑ゴリラ★]
スレリンク(mnewsplus板)

9:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:06:56.15 Cw6ezjbG0.net
公明党の選挙公約なんだから誤報ではなくて公明の誰かが意図的にリークしたってことだろ
自民は公明と手を切るべきだ

10:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:07:02.07 +YSJzM0a0.net
せめて所得制限くらいは設けろよ

11:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:07:02.18 6XTES1UH0.net
>この政策は連立与党として自民党を支え続けてきた公明党が総選挙で掲げた目玉公約のひとつでもあり
だったら公明だけで過半数取れよ。
32議席で日本を支配するな売国政党!

12:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:07:31.93 kuqG8VvW0.net
高市先生 「読売の誤報」
ラジコン 「あれはデマ!マスコミのデマ!お前らあんなの信じてるの?w」
自公幹事長「生活困窮者や子どもへの支援を行うべきだとの認識で一致」
さて次は?

13:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:08:36.37 YqO8DSHj0.net
自重しろよ
URLリンク(youtu.be)

14:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:08:37.43 HwHjbxQV0.net
>>5
で?

15:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:09:45.50 6MRLQ0eQ0.net
底辺高市あれだけ盛り上げて十万もらえんかったんかw

16:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:10:12.42 sSfLhu2K0.net
最初の報道が「政府が」って形で報道されてるからな。
って事はだ、公明の誰かが願望で記事を書かしたって事になるよな。

17:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:10:25.95 ei7YntA20.net
結局このまま、一律、なし、所得制限どれがいいの?
選挙公約だったのに今さらだけど

18:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:10:55.22 EtfYjdKF0.net
テレビのニュースだと全然誤報じゃないんですけど

19:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:11:27.23 G7JPHOxQ0.net
>>15
分厚い中間層とか言ってたのに言ってたことと違うよね

20:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:11:27.37 xWp0rOuo0.net
逆張り厨みたいだなw

21:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:12:44.30 nJTFriFM0.net
とりあえず情報を出して反応が悪ければ誤報とか様子見する手法辞めたら?

22:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:12:57.38 WuXVp/830.net
誤報

23:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:13:56.88 rCmGyYTZ0.net
だから、みんな苦しいわけ
ぜんいんにはらえ
払わないなら選挙で野党にいれる

24:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:14:14.85 7zM0hndN0.net
右翼のヒロインから誤報オバさんへw

25:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:14:15.97 DZ5kN7vC0.net
自民党にはどっち向いて政治やってんだよ?!って批判ばかりだろ。
国民じゃなく公明に御礼するのが第一とかアホどもめ!って言われただろ。
まあ、誤報なら、批判の内容はよく頭に叩き込み決めていけよな。

26:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:14:41.78 7JKgjNGV0.net
>>19
分厚くなったのは子持ち中間層の財布でした

27:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:14:42.03 8MZmkcQa0.net
ドン!抗議ニダ

28:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:14:45.43 ZV+KupoL0.net
>>17
所得制限じゃないの?
一律だと今回みたいに文句出るし
なしだと嘘つき呼ばわりされるし

29:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:15:35.08 6WAX7oDt0.net
誤報?

勝ち組子持ち家庭に配るのが公明党の公約だろw
国民を分断して決行すれば良い

30:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:15:37.32 BS6ojyaF0.net
高市もだいぶボロがでてきたね

31:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:16:26.03 Du6gcd/x0.net
まさか選挙の結果が面白くなくての社会混乱目的じゃないよな
流石にそんなことはないと思うが

32:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:17:40.64 un99m5wN0.net
読売が誤報を垂れ流し
他メディアそれにつられたってこと?

33:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:17:43.78 jmhoTkWj0.net
ババア脇が甘いな

34:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:19:27.20 cpwnII180.net
誤報と言う高市、公約と言う公明党
どっちもどっちだわ

35:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:20:42.96 6WAX7oDt0.net
独身氷河期から勝ち組子持ち家庭へ
日本の未来を応援する
富の再分配に反対するやつは売国奴だよな?w

36:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:21:30.81 Z2w7vMxL0.net
公明党が子供まで信者にしたいだけ
自民党としてそれを後押しするのかどうか

37:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:21:43.93 hlfXKoD30.net
>>5
大嘘つきの安倍を批判せずに媚びている時点で、お察しを

38:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:25:58.09 3U6rLTuN0.net
自民党は公明のちん○んしゃぶって悦んでるじゃん…
御主人様の一物は美味いかい?

39:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:26:34.89 GwT3APBc0.net
与党の選挙公約でしょ。それが支持され選挙に勝利したのだから、子ども1人に10万円ずつきちんと配りなさい。民主主義を疎かにすれば日本が滅びてしまうぞ。

40:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:27:22.43 x5m3Q84j0.net
飲食店にはアホみたいにばら撒いた自民党さんがよく言うよなw

41:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:27:33.85 DnIECKKZ0.net
意味わからん12万も使わなきゃもらえないマイナポイントとか国民をナメてるよな

42:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:28:01.00 DIAuPTbm0.net
殺到してるとか捏造だろ、誰に何件なの?

43:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:29:24.50 oaGohaCz0.net
国会議員は余計な事すんな、寝てろ

44:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:29:29.42 f3ZpZIiq0.net
貧困底辺が10万円の中から1万円の消費税という罰金を盗られるのと、上級が10万円の中から1万円の罰金を盗られるのとでは、まったく状況が違うし、そもそも上級はその10万円を使うまでもなく貯蓄に回ります。
消費税はまったく平等な税制では無いし内需を殺すので、日本にはホント不向きな税制。

45:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:31:13.75 rWk+sp8Y0.net
これ誰が最初に言い出したんだ?

46:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:32:55.00 bJ80a8NN0.net
痴呆かよ

47:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:33:46.39 0UrgUP3l0.net
ってか、高市総裁選並みに独自にうごけよ
政調だろ
一律お前が決めろや

48:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:34:30.72 3voDc17K0.net
小選挙区も比例も自公以外に入れたのにうちは30万貰えるのかw
ありがとう自民党
頑張れタダッピw
次回も自公以外に入れるねw

49:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:35:12.55 FZzVR3Ff0.net
こどおじ大敗北wwww

50:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:37:54.29 9bwSWYiv0.net
65歳以下全員で
いいんでない?

51:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:39:24.95 Ml9BVzF20.net
給付が決まってから公表するようにしろよ
貧乏人をからくのは止めて欲しいわ

52:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:39:45.53 BwIZfH+L0.net
>>1
「高市早苗よ、負けた女は裸になるんやで」(高品格)

53:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:40:12.34 KeRrbtbm0.net
んな小銭ばら撒くより、それ使ってもっと社会構造から、少しでも皆の賃金が上がるような根本的な景気対策に使えよ。今回限りで十万ばかり貰って何になるんだ。

54:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:40:19.62 igi635SM0.net
誤報宣言きたー
一律は消えたな

55:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:40:37.26 q9n0tggN0.net
>>51
選挙結果の時点で決まってるだろ。
党の掲げた最大の公約だぞ?
これを取り下げたら民主主義を否定することになる

56:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:41:21.52 BgL9/qL/0.net
>>54
抗議が殺到したから誤報って言ってるだけで
この後18歳未満に支給すると決めましたって
発表があるよ

57:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:41:32.71 q9n0tggN0.net
高市さんに文句言ってる連中みんな成りすましのパヨクか子無しオッサンでしょ。

58:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:42:31.62 BgL9/qL/0.net
>>55
>党の掲げた最大の公約だぞ?
>これを取り下げたら民主主義を否定することになる
過去に公約なんて適当に大風呂敷広げて
当選した後にやっぱダメでしたって言えばいいんだ
って公言した政党がありまして

59:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:42:36.55 RRv4+jLW0.net
ホント
こういう誤報はやめてほしい大迷惑

60:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:42:53.40 3QJLrXMr0.net
誤報だったのか。なら訂正して全員に支給だ

61:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:43:12.27 uQtzNTLt0.net
財務省辺りが新札発行信用持たせる為に
現金で新札で渡しますとかアホなこと言い出さんかな

62:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:43:38.72 FZzVR3Ff0.net
独身ざまあwww
結婚から逃げ子育てから逃げ好き勝手生きてきた報いだばーーかwww

63:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:44:13.09 q9n0tggN0.net
>>58
民主党(立憲共産党)でしょ。
知ってる。ゴミだよね

64:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:44:13.15 ppbI8k5w0.net
給付金乞食ほんと恥ずかしい
こういうやつらが野党にいれるんだろ

65:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:44:37.52 2Rqtzi1o0.net
国民全員に給付すれば公明の公約も守られてることになるだろ。
ちょっとは頭を使えよ。

66:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:44:52.52 q9n0tggN0.net
自分が貰えないとわかった途端に発狂するさもしい奴ら。
てめーのことだよ。子無し生産性無しのオッサン

67:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:45:04.65 ppbI8k5w0.net
金のかかる子持ち世帯に給付したほうが消費に回りやすいんだよ
その経済成長の恩恵をうけられるだろ

68:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:45:10.99 Ze1iy9yR0.net
別に子供に配ればいいよ
子育て支援なんだろ

69:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:45:18.22 +irbK/jM0.net
>>1
さっさと一律で配れやキチガイ!
ウルトラ級におせえんだよ!
間に合わん命もあったろ!
知らんけど

70:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:46:05.24 gC9APDwD0.net
誤報で吉村や橋下があんなに騒いでたのかよ
踊らされちゃった (。-д-。)ゞヘヘ…

71:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:46:41.64 ppbI8k5w0.net
昔の地域振興券だって子供限定だったやん
なんでそんなに発狂するんだ自称弱者は

72:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:46:53.51 GpNXngvx0.net
誤報?

73:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:47:09.80 Uy+LsAkI0.net
自民党死んどけカス

74:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:47:09.93 /4jhnl640.net
>>1
高市早苗は虚言癖があるのか。知らなかった。
公明党も言ってるじゃないか一律10万円と。
最低限、公務員と政治家は除外しないと。
それと、一律なら貯金されないように期間限定商品券しかないと思う。
所得制限を設けるなら現金給付でいいと思うが。

75:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:47:33.01 gMjzaIku0.net
>>28
それが妥当だね。
まあ子供手当てと言っても本当に子供に使われるか微妙なんで
給食費無料とかに当てたほうが更にいいと思うけどね。

76:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:47:40.15 2Rqtzi1o0.net
そもそも家計貯蓄ってどうやって算出されてるの?
給付金で物買って、それが企業の利益になり、そこに勤める人の給与になれば
銀行口座に残るよな?
それも貯蓄に回ったとか言うわけ?

77:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:48:02.06 FZzVR3Ff0.net
寄生虫独身野郎ざまあwww
この社会のダニwwwww

78:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:48:15.01 4h6PNeCb0.net
ん、全員に配るかもしれないの?
子供+貧困世帯だけでええやろ

79:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:48:26.77 z0i+1B4j0.net
困ってるのは子育て世代だけじゃないってのが理由なら
GOTOも出来んな

80:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:48:54.16 2do3zh6W0.net
死ぬまで電話かかり続けりゃいいわ、ザマア
死ねばいいのに

81:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:49:28.79 HqJGiN7x0.net
>>5
詐欺師というのはマニフェストドブに捨ててそうでしたっけふふふって笑う人達の事

82:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:50:34.12 CNtee6VW0.net
公明党の公約だ
今日、茂木幹事長が公明党からの要望書を受け取った
選挙協力をお願いしたんだから、飲まなければならない

83:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:52:12.07 9tXwwOkz0.net
>20万円も自分のためだけに使えるのは贅沢
おまえ、働いてる?
20万貰ったとしても、そこから所得税、年金、健康保険料など引かれて手取り12万くらいだよ?
お前、頭悪くてかわいそう

84:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:53:46.50 clgGitRK0.net
観測気球ってヤツだよ
読売って時点でわかるべ

85:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:57:57.01 mLm+oCLU0.net
まあ、抗議が来るのは当然だよな
あの地域振興券と何らかわらないものだもの
あれはクーポン券なのに貯蓄にまわって失敗だったよね

86:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:58:07.83 TrmIVjaI0.net
な、自民党だろ?
次はみんなで野党選ぼうぜ

87:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:59:11.59 6y/Xk//T0.net
>>56
安部政権時代に岸田はもともと「困窮者に30万給付」を提言してて
それを時間がかかるからって理由でハネられて
横から入ってきた公明党山口の「全国民一律10万給付」が採用された
そっからどんどん影が薄くなって総裁選でも菅ちゃんに大敗してしまったんだから
その時の恨み・・・て程ではないかもだがモヤモヤ感はまだ忘れてないと思う
今は幸いにもコロナ感染者は少ないしそこまで急ぐような状況でもないから
あんま厳しくない程度の所得制限は付けるんでは?年収1千万以下の家庭の18歳未満の子供とか

88:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 19:01:25.78 MkaKVG4a0.net
在日を全部帰します!と言えば500万票くらい取れるんじゃね?

89:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 19:01:50.64 eZJAP7YL0.net
>>82
18歳以上だし、そもそもこれは経済対策として練り込まれていて生活困窮者への保障とは全く関係ない
困窮者、子供への支援は公明党からの意見書が提出されていて、これの他に行う可能性が高い(まだやるとは明言してない)

90:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 19:02:06.53 XzVoyMWr0.net
ガースが余らせた予算20兆円で一律給付金を頼むよ高市(元々庶民の税金)
マジ18歳以下とか意味わからん草加案勘弁してくれよ

91:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 19:03:10.34 MkaKVG4a0.net
在日に選挙権なんて所詮ない。

92:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 19:03:59.85 y0UhEqIs0.net
日本人のみ一律15万円

93:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 19:04:00.39 OLIUH3Jl0.net
高市は口だけだから抗議がきて当然。

94:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 19:04:12.36 6y/Xk//T0.net
自民だけで単独過半数取れてるけど来年参院選あるのがネックなんだよねえ~
マスコミ使って落としどころを絶賛模索中

95:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 19:04:42.42 3rR8dcy90.net
高市頼んだぞ
公明の悪巧みを潰してくれ

96:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 19:04:43.52 rLvHNhDf0.net
年収一千万公務員子供三人に給付
年収200万系派遣社員子ナシ独身は放置
まあそういう国なのかなあ

97:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 19:04:45.61 hDexT4wx0.net
未満なのか、以下なのか

98:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 19:05:52.20 doLzI2RJ0.net
収支報告書を訂正すれば無罪
後で割り勘すれば無罪
誤報だったことにすれば無罪

ここ先進国の民主主義国家か・・・

99:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 19:06:28.59 xuZoSzRx0.net
しばらくニュース見てなかったけどあれ誤報だったのかよ
どういうことだよ

100:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 19:06:51.71 xuZoSzRx0.net
>>92
いいね

101:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 19:08:00.88 79+O0PRz0.net
公明党に公明案では世間に受け入れられないと分からせる為の観測気球ってことかな?

102:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 19:08:14.70 S3Bmp66A0.net
たかが10万円で喧嘩どうでもいい

103:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 19:09:03.34 uYF1FoSp0.net
こんなのしてしまったら貧乏子なしのヘイト買うだろ
金の恨みは怖いから何しでかすかわからんぞマジで

104:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 19:09:07.82 0+h0H/id0.net
こんな補助の大盤振る舞いやってたら不公平だと皆怒り出すよな
ただでさえイライラしてるのに

105:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 19:09:23.50 2Iy9OBS00.net
30議席ほどの与党の1部品にすぎない政党が国政政策を主導してはいけないな

106:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 19:09:43.40 hWzaVWAK0.net
>>1
誤報じゃなくて公明党との取引やろ

107:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 19:11:39.31 LCbnq0Og0.net
抗議してる人達頑張ってくれー
ごねたらまた一律給付の可能性があるぞ

108:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 19:14:21.74 pWkaNTLx0.net
最終的に世帯年収400万未満限定とかに落ち着きそうだな

109:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 19:16:53.64 uYF1FoSp0.net
子供支援にしても教育にかかる金を無償化とか色々あるだろ
金をそのまま渡すのは反対だ
困窮してる5080、独身子なし男女、大学生皆可哀想だろ
不妊治療して授からなかった人もいるんだから

110:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 19:19:34.47 6y/Xk//T0.net
>>103
貧乏子なしのヘイトて政治家みたいな権力層じゃなく弱いとこに向かうのが世の常
選挙にも行かねえしデモやってる奴もバカにする
出来ることと言ったら迷惑行為とか電車内テロ
そして治安が悪くなると国民はより保守的になる→現政権にっこり

111:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 19:22:09.83 pFVCF/GB0.net
早苗とセックスしたいです
中出ししてもいいでしょ?

112:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 19:22:42.78 szQLV5wx0.net
>>1
高市ダメだわ
外野に居る時だけ威勢がよくて責任あるポジションに付いたら途端にビビる稲田と同じパターン
未だに支持してる連中は手のひら返しの準備しておいたほうがいい

113:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 19:24:05.24 a8quLBtz0.net
子供に支給されるものなのだから、所得制限はおかしい。
そもそも子供を増やすのが少子化対策にとって大事なのだから何もおかしくはない

114:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 19:25:50.43 hdC9uNRu0.net
18歳未満に対して一律3千円支給
マイナンバーカード取得者全員にマイナポイント千円分支給
これで手を打とうじゃないか

115:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 19:28:20.85 twqwdZCV0.net
>自公が現金給付巡り協議 茂木氏、公明案「考え方尊重」
ほとんどの子供は貰えそうだね

116:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 19:29:32.41 6WR3+XEp0.net
子どものいない氷河期世代が団結して投票すれば実現しない政策なんだけどな
選挙に行かねえから民意通んねえんだよ

117:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 19:30:17.76 fVG40PPh0.net
子供達の問題を自民も民主も知事も経済回復待ちで先延ばしという放置、見殺しをしていた
www.youtube.com/watch?v=y-oK973TVv0&t=454s
本気で子供たちを救おうと努力しているのは公明党だけ
www.youtube.com/watch?v=y-oK973TVv0&t=577s

118:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 19:31:32.16 NVt91ekF0.net
問題になってるのは一律な部分じゃなくて
18歳以下という年齢制限
どちらかを撤廃するなら年齢制限を撤廃しろ
GoToの予算を減らせ

119:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 19:31:35.73 B7o8ytAq0.net
良い機会だから公明を切ったらどうだろうね。一応単独過半数は有る訳だし、ここで公明切りを断行したら支持率凄い上がりそう。 学会は発狂しそうだが。

120:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 19:31:55.80 BBOr+ykX0.net
文句あるなら子供産めよ。

121:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 19:33:15.56 Xnicz5Ft0.net
>>1
過去スレから
公明党の政調会長の調整不足、ミスだね
220 ニューノーマルの名無しさん[] 2021/11/08(月) 10:59:40.29 ID:DyAXLqWl0
2021/11/08 テレビ朝日 【羽鳥慎一モーニングショー】
18歳以下10万円・財務省案・所得制限&クーポン
18歳以下10万円給付について、鈴木俊一財務相は「財政規律をしっかり守るという観点を入れて今後与党内で調整が進んでいくのではないか」と発言。
この発言の前、鈴木俊一財務相、矢野康治財務事務次官、茶谷栄治主計局長が岸田首相と会談している。
財務相の案は所得制限を設け、10万円の内訳は5万円を現金で、残りは“教育クーポン”とし、現金5万円は来年序盤に給付、残りは来年春の給付を見込んでいる。
この案について公明党・竹内譲政調会長はツイッターで「所得制限なし現金給付が事実上決定している。姑息な工作は許さない」と投稿した。
政治ジャーナリスト・田崎史郎は「きょうからの自公協議で決まったら財務省は従わざるを得ない」という。

122:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 19:33:48.96 4CdAQtz30.net
で、安倍はこういう時ダンマリか
つくづく卑怯な人間だな

123:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 19:34:06.13 ore0umWh0.net
ばら撒いたら、自民党は終わる。子供困ってるか?今や金ある奴しか子供がいないからな!

124:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 19:35:33.63 ore0umWh0.net
大学の授業料を国がもつとかな!やることあるだろ。
だから自民党には投票しないんだけどな。

125:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 19:35:34.47 slVhNwgW0.net
>>119
意見が激しく合わないまま連立で覆い隠されてても迷惑だよな。
そのどっちを支持してない側からも
野党に転落したところで困ることなんかないだろうし

126:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 19:35:39.05 AnEFaG4k0.net
そりゃ当たり前だよ
ソーカの集票だって見え見えじゃないか

127:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 19:35:46.44 lQmB6lbf0.net
>>95
公明と決別して自民の単独政権でいい!

128:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 19:36:23.17 NVt91ekF0.net
>>123
全国民に給付するなら意味ある

129:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 19:36:30.80 9MSOg4zM0.net
公明党案は、格差拡大給付金

130:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 19:36:31.50 DplmAiqt0.net
まぁ、18歳以下が成人したら増税で返済するんだけどな

131:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 19:36:41.65 /Mlgq0je0.net
飲食へのバラマキは良いバラマキ
子供へのバラマキは悪いバラマキ

132:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 19:37:16.61 WGPkexKe0.net
選挙で投票した人全員に10万が一番問題ない

133:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 19:37:25.02 9lw32iQY0.net
死ぬほど欲しいけど、残念だけど誤報だからなあ涙

134:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 19:37:27.00 JQg/3d170.net
>>117
氷河期なんてもっと前から放置されてるわ
ちゃんと後ろに並べ割り込むな
マナーの悪い大阪人かよ

135:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 19:37:39.82 ptFF+oi40.net
ボロくそ批判を受けての調整の方向が「所得制限」に向かってるのが草ww
「全国民一律にせえや」って声は全力スルーで閣議決定したんちゃうかww 誰の金や

136:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 19:38:14.98 wXRCv4U20.net
普通なら評判悪い政策は選挙に影響するから変更したり引っ込めるけど公明党はそういう意味じゃ強いわ
1割も支持されてないのに自民党を操ってる

137:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 19:38:44.12 I2+X0dP20.net
>>88
日本第一党「・・・」

138:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 19:39:18.49 gwb4/DVK0.net
規定路線と思っていたが、高市はちゃぶ台返しする気満々だな。
期待しようw

139:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 19:39:43.61 NVt91ekF0.net
全国民に給付するなら企業の営業自粛による減給やら、失業者やら
その家族、子供やら全員救済になるし経済効果100%だよ
一部の特定業種に金渡してるから社会が歪んでいくんだけども

140:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 19:40:15.34 9lw32iQY0.net
騙して読売使った時点でないんだが、欲しいわ

141:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 19:41:00.58 mXX3d98h0.net
公明党の横車は見苦しい
誰がみてもばら撒きだ
そもそもの趣旨をはき違えてる
新型コロナ禍による貧困者に限定すべき
公明党の都合で政策決めたら国民もウンザリする、軽蔑する

142:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 19:41:50.27 /Mlgq0je0.net
>>136
政策が国民に支持されてるかどうかより、
公約を守る方が重要だからな
時間が経てば経つほど色褪せるし、早ければ早いほど効果がある

143:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 19:42:05.92 w3EQtuJ20.net
公明党の背後には中国がいる
コイツらの意見を全部受け入れるとなると後々悲惨な目に遭うぞ

144:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 19:42:12.02 76UXuft/0.net
この自民党が作り出した、貧民国家ニッポンで
結婚してる奴なんて上級国民か大金持ちくらいなもんだろ・・・

145:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 19:42:20.04 vNOg94Zo0.net
野党とかもだけどこれにハッシュタグつけて騒がないのはなんでw

146:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 19:43:25.48 NVt91ekF0.net
もはや韓国、中国以下だよ日本は

147:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 19:43:48.86 slVhNwgW0.net
>>145
♯衆議院しね
♯衆議院いらない

お願いします。。

148:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 19:44:14.31 9FuoNm7Y0.net
撤回させたらさせたで、子育て支援に消極的ってメッセージになるけどな

149:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 19:45:24.03 ocoPVbGn0.net
親に配って一時所得にしろよ

150:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 19:47:04.38 tcw1+RJk0.net
と言うか公明くんの公約案だけ通して
後から山本太郎の公約案の20万3回提出されて
拒否できんの?って話なんだが

151:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 19:47:09.92 slVhNwgW0.net
>>148
最初の給付金と同じルートで第2回を素直にしたらいいだけなんだよ。
必要ないと思ってる大富豪様たちは役所の前に大樽でも置いておいて返納させたらええのよ
これを時間浪費してやるやらないやらないまごついてる感覚が理解しかねる。

152:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 19:47:18.60 3VhtMwuS0.net
>>141
俺の払った税金で何でそいつら救わにゃならんのか。
今まで搾取されっぱなしで1番のボリューム層である年収800万、子ども二人世帯に還元するだけだろ。

153:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 19:47:32.90 ERT4ZQgL0.net
おいおい、くれるって言ったじゃ無いかよ
いまさら何言ってんだこのオバハン

154:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 19:47:34.45 GzZGr7Ya0.net
年収500万以下で18歳未満でOK

155:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 19:47:55.61 9MSOg4zM0.net
低所得世帯に限定して、
まず一律20万円の給付。そこに18歳未満のいる家庭は1人につき5万円を加算給付。
低所得世帯以外には、給付なし。
これで、いい。

156:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 19:49:23.95 slVhNwgW0.net
国会議員がいらない。
仕事をしないで税金を浪費するだけの集まりならいらない。
♯衆議院しね
♯衆議院いらない
G20格の国が当たり前にやってることをすぐにやってください。

157:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 19:50:00.44 oXXthx0F0.net
9日に自公で再協議だってさ
結論はいかに!?

158:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 19:50:05.79 tcw1+RJk0.net
>>155
選別すると余計に金かかるから全国民で良いよ
で、返納枠を受け付けて
返した人はHPとかで名前を載せる権利をつける
嫌なら載せなきゃ良いし、どこぞの市長みたいに返納して名前載せたいやつは載せたら良い
まー金持ちの奴は返すよなーオーラ出しときゃ済む話

159:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 19:50:23.72 NVt91ekF0.net
ちなみに予算は全国民分あるからゼロサムじゃなくて良いからね
GoToとかに給付金以上の金が使わられる予定

160:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 19:50:46.37 GnK7ad4K0.net
>>87
しかし困窮者に30万というのも線引きが難しい

161:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 19:51:38.96 pFVCF/GB0.net
早苗のアナルを舐めたいです。臭そうで興奮する

162:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 19:52:05.78 NVt91ekF0.net
全国民に給付すれば観光産業の人間も貰えるんだから
どちらか選択なんてする必要がない
完全に利権構造だよコレ

163:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 19:52:15.78 GzZGr7Ya0.net
>>161
マニア?

164:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 19:52:21.67 gwb4/DVK0.net
>>157
再協議じゃないよ。初めて協議する。
いままでは公明党が勝手に言ってるだけ

165:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 19:52:36.24 9MSOg4zM0.net
>>158
それなら、低所得世帯以外は、給付金そのものを課税で回収が一番簡便。一律給付と、低所得世帯以外は一律回収。

166:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 19:52:38.62 SNSdW5vA0.net
この先の日本では他人の事なんて押し除けて
自分の利益のみ考えて生きた方が良い

167:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 19:52:51.16 GnK7ad4K0.net
>>124
そんなんいらんわ。
現金くれや
おにぎり食べたい人に大学無料にしても意味ないねん

168:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 19:52:53.45 uYF1FoSp0.net
>>155
一律15万円はやり過ぎ
現金給付は国民全員に5万円でいい
シンプルかつ財源圧迫させず不公平さがないのが1番
追加で困窮にはお食事配るとか子供には教育にかかる金無償化とかすればいい

169:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 19:53:48.84 uYF1FoSp0.net
>>155
>>166
15万円じゃなく20万円の間違い

170:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 19:54:52.81 nLdEh7in0.net
税金で回収出来るんだから全国民に給付すればよいのだよ
しぶるんなら税金やめちゃえば?www

171:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 19:55:46.07 JhIrGq7N0.net
子持ち世帯優遇は当たり前だが、大学生貰えないのはちょっとなぁ

172:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 19:55:53.31 GnK7ad4K0.net
>>168
>お食事配る
阿保ちやうかwどう保管管理すんねん
民業圧迫や、お前の知能はお肉券お魚券以下やwwwww

173:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 19:56:41.54 I2+X0dP20.net
公明「給付対象を広げるのは自民さんの自由ですよ。
財務省との交渉頑張って下さい(^^)

174:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 19:58:11.87 t5xu/h5y0.net
高市なに言ってんだ?誤報じゃないじゃん
年齢的にまだらボケになっても可笑しくはないけどさ

175:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 19:58:23.37 wkwcRNIv0.net
そもそもこの政策で公明党に投票した奴はいないだろw
単独過半数でも妾に従うなら元々政治には期待してないけど今後も期待する事は無いね(関係ないね!)
自助で結構

176:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 20:00:22.12 bS5RYgMi0.net
全員に10万配れ一番揉めないわ
とっとと配れ

177:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 20:00:29.72 9MSOg4zM0.net
>>168
全国民一律が、1番愚の骨頂。
困窮者対策でもなんでもない。
困窮者対策というのは、そもそもが、困窮者以外には何もしないから、不公平なんだよ。一律が1番アホ。

178:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 20:02:54.54 Bxo18c4h0.net
>>177
ここで一律、一律と言っている奴は
自分が貰いたいから困窮者以外にも配れってだけだぞ

179:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 20:03:14.45 uYF1FoSp0.net
>>177
いくら金持ちでもあぶれた人は嫌な気持ちになるだろ
1番ヘイトが少なく平和な道を選ぶべき

180:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 20:03:27.51 zra3XrGe0.net
児童手当を増額したらいいのではないか。
18歳未満に給付というから混乱する。

181:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 20:03:57.35 9MSOg4zM0.net
だいたい、コロナをきっかけとして、困窮した商売や職業が限定的なんだから、当事者にしたら、その事態自体が不公平を受けたことになる。
だから、不公平を受けた当事者だけに給付するのは、不公平の解消なんだから、他の国民が給付金を貰えなくても、それはコロナ禍の災いが少なかったからと解釈すれば、給付が受けられなくても不公平でも何でもない。

182:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 20:05:09.10 9MSOg4zM0.net
一律給付は悪。
公明党案は、格差拡大給付金。
そんな案は潰してしまえ。

183:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 20:05:12.05 Sn8xZHHV0.net
さすが高市さんやな
公明党案丸のみはないだろコレ

184:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 20:06:26.31 Sn8xZHHV0.net
>>177
バカだな景気対策だろ
一律以外に方法はないよ

185:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 20:07:38.75 bS5RYgMi0.net
長女はプリン我慢みたいな糞な事やってるんじゃないよ
恥を知れ

186:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 20:08:26.86 gxaXWGZs0.net
全員に配れよ

187:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 20:08:45.83 xRUpah2/0.net
>>1
ナマポ最強
月10万円以下が支給なら
月12万円で労働はオワコン
医療費無料で
家賃無料
月10万円以下とか普通にある

188:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 20:08:59.95 mXX3d98h0.net
公明党案は国の金を公明党拡販のために使おうちゅうこと
政府がこれをのんだら失望、軽蔑だな
誰がみてもばら撒き      公明党の説明、強弁は失笑もの

189:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 20:10:22.05 rOS6xzXM0.net
給付はいらん、せめて倉庫にたまってるというマスクをおくれ!

190:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 20:10:35.42 u1PPE5E50.net
基本的にばらまきはやめるべき。
配るなら全員に配れ。
どうしても子育て支援名目でやりたいなら
こども商品券1万円分にしろ。

191:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 20:11:50.24 06UWM31T0.net
>>1
誤報じゃないんじゃないの?
雇われネトウヨみたいな人がツイッターで
この給付金は子育て支援だからこれで正しいあたりまえ
コロナ困窮給付はもともとするとは言ってない、ばーかばーかっぽいニュアンスで言ってたけど

192:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 20:11:57.61 ns/SmyrZ0.net
連立政権を解消しろ!

193:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 20:12:23.91 LOF92/6N0.net
結局文句言ってるのは金無し独身無職のカスおじさんだけだろ?

194:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 20:12:45.32 6y/Xk//T0.net
>>183
高市みたいな小選挙区で圧勝した奴しか公明党案に表立って反対できないからな
茂木は来年の参院選見据えてるから公明党も無下にできないし岸田の顔も立てたいしで
厳しい立ち位置

195:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 20:13:13.66 e8BIw9/j0.net
>>6
養子縁組すればいくらでも増やせる錬金術が使える

196:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 20:13:13.67 AGsC5cj40.net
>>191
この政策は福祉政策でなく子育て支援人口増加政策だから所得制限もうけるべしじゃないよな。

197:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 20:14:05.20 aOdgMh9I0.net
高市とかウヨ政治家は誤報といえば
後々嘘をばれてもOKと思ってるだろ・・・

198:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 20:14:25.45 1deLHRg40.net
誤報じゃなくて故意にお漏らしして状況把握しただけ?

199:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 20:14:38.95 RfkTagOE0.net
不公平な給付金のせいで
来年度から、またまたキツイ増税されたらたまらん(´;ω;`)ウッ…

200:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 20:14:41.26 GBSIxXOi0.net
>>9
「公明党のお陰で勝てたのだから公明党の言う事を聞くべき」と言った奴本当にいるの?
いたら本末転倒だよ 国民の事なんも考えてない

201:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 20:15:27.30 OLmbMc+f0.net
子供商品券50万で良い

202:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 20:15:32.35 tjeHv7+d0.net
少子化対策の一環として、子供産んだら一律10万のほうがいいわ
既にいる子供に支給したところで、ただのお年玉だろ

203:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 20:16:02.23 1OZYQop20.net
みんなで頑張ろうならまだ耐えられる
あからさまに割を喰わされる人間に当てられたらそりゃ分断も起こるって

204:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 20:16:09.69 rMamUcQ10.net
で、自民の方針は?

205:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 20:16:10.87 LBsTUthZ0.net
子沢山の公務員家庭が焼肉屋で特上カルビ、特上ハラミ、特上ロース食いまくり
子供も作れない乞食家庭は自宅のホットプレートで半分腐った砂ズリと鳥の胸肉の半泣き焼肉

206:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 20:16:33.72 RfkTagOE0.net
給付金出すなら、マジでキツイ生活に追い込まれてる連中にしろや
悠々自適な勝ち組まで給付金払って
税収が足りないからハイ増税しますねは許されない行為だ(# ゚Д゚)

207:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 20:17:26.53 un5U/eHp0.net
そりゃそうだろうな
線引きがおかしもん

208:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 20:17:33.53 yePoY0fE0.net
吉村は!子供3人でーーーーーーーーーーーーーーーー30万!!
橋下は!子供6人でーーーーーーーーーーーーーーーー60万!!
僕!僕!ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー年収160万!あ!あ!無情!無情!!

209:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 20:18:09.47 AGsC5cj40.net
高市は発言がおかしいよな。
天皇陛下は云々もそうだし、
権威主義で社会じゃないか。
小梨だろ。

210:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 20:18:16.22 RfkTagOE0.net
公明党は所詮は寄生虫のような美味しいとこだけ貰おうとするコバンザメだな(´・ω・`)

211:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 20:18:31.33 A62kkPLf0.net
この抗議の成果で貧困層限定の給付になるんじゃね?w
年収100万のド底辺とナマポ世帯だけが得するんだ

212:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 20:18:41.08 fZNZEIDq0.net
新幹線で灯油まいたヤツいたけど
そういった事件増えそう
10万配れば、なくなるだろう

213:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 20:19:45.52 A62kkPLf0.net
>>206
きつい生活に追い込まれてる人間限定にすると、年収で線引きするしかねーぞ
中間層は間違いなく貰えないからいつも通り損
もらえるとしたらシングルマザーみたいな低年収のやつらだけ

214:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 20:21:08.62 Bs8DrYIK0.net
公明票を貰いながら公明党の公約を誤報扱いは草

215:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 20:21:16.30 yePoY0fE0.net
DQNの親子!連れ子をーーーーーーーーーーーーーーーーーー勝利!!
シングルマザーのヤリマンビッチのーーーーーーーーーーーー勝利!!

216:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 20:21:38.37 A62kkPLf0.net
>>190
全員に配れるわけがないからなるべく多くの世帯に配るために子育て世代の名目として18歳未満にしてるんだろ
線引きするなら貧困層のみの支給になるぜ いくら独身小梨のひきこもりおっさんでも年収200万は超えるだろ
もらえねーよw

217:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 20:22:03.95 fNDR8t210.net
>>197
息を吐くように嘘をつくからね

218:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 20:22:29.61 9XrWIXGr0.net
>>1
こんな考えの議員がネットカフェ難民とシェアハウス難民を増やしてるんだよ。
コロナでせいでボロボロになり明日の生活も不安なんだよ。
一律10万円給付に反対します!
東京にはコロナで痛手を受けてネットカフェ難民やシェアハウス難民になってる人がたくさんいます。そう言った人たちを先に救うのが先ですよ。
そのまま放置したら少子高齢化にも影響します。
一生シェアハウス難民では過ごせません。
その反面、地方の人は貧困層でもアパートを借りて暮らしています。
そんな人たちは臨時収入。私は福岡に住んでるけどシェアハウス難民はいません。
福岡の貧困層の人は半分貯金して半分唐戸や別府にレジャーに行ったりします。
一方で東京のシェアハウス難民は行楽どころではない。
明日の生活にも不安なんだよ。
上級国民や地方の貧困層が遊びあるくような政策は絶対に辞めて欲しい!
Gotoトラベルもそうです。
そんな予算があったら東京の貧困層、ネットカフェ難民、シェアハウス難民を救いましょう!
東京都民が笑顔になれば日本の将来は明るくなります!
日本の少子化対策にもなりますよ。

219:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 20:23:19.35 xMIapm0a0.net
一律10万ってどういうこと?
子供1人につき10なのか、子供いる世帯に10なのか
17歳と18歳の子供がそれぞれ一人暮らししてたら個々でもらえるのか?

220:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 20:24:15.91 HYNYb+Pn0.net
息を吸うように嘘をつく人かな

221:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 20:24:40.40 L9j0U6iV0.net
>>1
コロナ禍でバイトなくなった現役大学生に配ってやれよ

222:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 20:24:44.85 5ecrMcPk0.net
全国民に給付するべし

223:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 20:24:50.57 0CpzjpGi0.net
>>211
>>213
ナマポはダメだが、年収100万円、シングルマザーは対象にすべき
コイツらに20万円でいい
自分は勿論貰えないが貧困世帯こそに配るべき
周りの子持ち金持ちばかり
夫婦揃って子供いてって今の社会だとハードル高い
それクリアできてるって事はある程度金持てる

224:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 20:26:25.46 A62kkPLf0.net
>>223
シングルマザーはただでさえ国から金が常に支給されてるから要らんだろ

225:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 20:26:35.94 gwb4/DVK0.net
>>219
ここまでの情報からいうと
子供一人に10万。三人いれば30万が世帯主の口座に振り込まれる。
一人暮らしの17歳は、世帯分離して親からの仕送り等がなければ貰える。親の扶養に入っていれば親が貰える。

226:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 20:26:58.98 I2+X0dP20.net
>>192
この件で連立を解消するってどういうことか分かってる?
給付金は支給しないってことだぞ
給付対象を広げたり全国民に一律給付することについては公明も異存はないだろうからな

227:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 20:27:00.87 GzZGr7Ya0.net
シングルマザーに100万でOK

228:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 20:27:05.41 zPmsyc/N0.net
>>204
自民が19歳以上への給付を打ち出せば一件落着

229:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 20:27:17.22 A62kkPLf0.net
>>223
子持ちで最も多いの中間層
金持ちなんか一握りしかいない 中間層はいつも損ばかりでなんの得にもなってない

230:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 20:27:52.95 L9j0U6iV0.net
>>222
ほんとこれな
過去2回15歳以下がいる世帯だけに商品券バラ撒き創価がやったけど全部お布施に回った

231:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 20:28:05.58 xMIapm0a0.net
>>225
わかりやすくありがとう

232:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 20:28:21.42 EFbQBY8y0.net
>>228
自民が公約にしてるのは本当にお困りの方、だから
貧困層にしか給付金ださないよ

233:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 20:28:56.28 5GOeAhGu0.net
夫婦別姓言ってるやつはどうすんの?ドキュンの子供が口座をもってりゃいいけどさ。
金にまつわることはきちんと誰が誰にあげるのかはっきりしないと。国が子供に直接
渡すのか?国から自治体とおして子供もってる世帯主に渡すのか?親のいない子供や
外国籍の子供、海外在住の子供はどうすんのか?金配るだけでコストかかりそうだな。

234:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 20:28:59.50 GzZGr7Ya0.net
私大生に50万でOK

235:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 20:29:35.44 dUDB1bha0.net
所得制限しないなら全員に配れよ

236:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 20:30:12.40 7PIWQOxV0.net
もらえない餅を待ってる暇あったら働いたらどうだい?

237:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 20:31:02.43 dUDB1bha0.net
>>113
子供を増やすなら子供を作りたい層に渡すべきだろ
不妊治療代とか

238:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 20:31:42.09 0CpzjpGi0.net
>>229
損ばかりでも困窮してないんだろ?
得しなくてもいいじゃないか

239:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 20:31:44.73 wnktIZWk0.net
全員に配ったら最悪の偉業として世界に吊るされるだろうなw

240:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 20:32:00.62 A62kkPLf0.net
>>235
二度と全員給付なんかするわけないだろー。コロナ大感染拡大の時ですらやらなかったんだからw
自民の公約では給付対象は貧困層のみだ

241:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 20:32:14.02 zPmsyc/N0.net
>>232
それは困窮への給付
経済対策の給付を別にやればいい

242:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 20:32:28.47 hIAGn8Ra0.net
>>1
誤報じゃないじゃん
都合良過ぎ

243:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 20:32:28.97 eimaq/nZ0.net
公明、出産一時金50万円に
URLリンク(www.nishinippon.co.jp)

244:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 20:32:46.79 L0WNVWie0.net
前の時と同じで、財務省が色々画策して給付金を出したくない。
また、連立離脱をする!と、なって慌てて給付金を出すよ。

245:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 20:32:54.90 7PIWQOxV0.net
子育て世代にだけってのが不満なら自分も利益享受する側になればいいだけ。
何にもしてない奴がご褒美もらえるかよ

246:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 20:33:09.10 YYHvmwB80.net
>>243
ブレてはないな…

247:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 20:33:54.28 gqzehShy0.net
まあ、ガキなし女には子育ては分からんわな

248:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 20:34:57.55 A62kkPLf0.net
>>238
コロナ禍で困窮してないわけないだろ?
特に中間層の保育園児持ちの子育て世帯は共働き前提でコロナ禍で保育園が閉園、働けなくなって年収減なんて多かっただろう
独身よりは人数多い分金は倍かかるだろうからな

249:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 20:35:48.58 xRQJ5fCe0.net
>>247
小梨ババアだけど
どの層がこれが反対してるのかわからない

250:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 20:36:00.19 ssJRx2I+0.net
>>245
結婚もしない子供も作らないで金だけはよこせとかほざいてるんだからなw

251:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 20:36:44.57 R889RHG10.net
10万もらってもETF買うだけだな

252:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 20:37:29.10 CkjDQKgQ0.net
子供を支援すれば将来の労働力として返ってくるからな
生めよ増やせよ

253:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 20:37:32.42 eUeAUHys0.net
どうせ自民党に投票するんやろ。
マゾか白痴かキチガイか、

254:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 20:38:49.55 xRQJ5fCe0.net
姉の子に(承諾を得て)ランドセル買ったりしてるよ
もちろん、将来的に姪や甥の世話になるつもりはない
コロナ禍で窮屈な思いをしてるのは分かるから良いと思うんだけどね…
15才まででも良かったかもね

255:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 20:39:03.68 OsYAzUwE0.net
デマじゃなくて最終調整まではいってるやん
まあうちは20万貰えるから1人五万で分けるて話しは済んでるけど

256:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 20:39:09.59 ZLqLXMnX0.net
ゼニクレージー

257:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 20:39:13.08 C456TcvU0.net
どういうこと?公明党がうその公約をしたということか?

258:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 20:41:01.87 6kkKETcu0.net
>>257
読売がはっきり「方針を固めた」と書いてるから
調子に乗った高市が抵抗してるだけに見える

259:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 20:41:38.04 X67K8rzR0.net
>>12
誤報ってのは、18歳以下だけが先走った話しだろ。
18歳以下は確定だけど、それ以外にもあるよ。って話しだろ

260:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 20:41:39.76 5GOeAhGu0.net
修学援助世帯は把握してるんだろ?シンプルにそれで名簿つくって30万配れよ。
未就学児童はまだそこまで金かからんでしょ。全員にお年玉やっても、まともな親は
子供名義の口座に貯金するし、ドキュン親はギャンブル、酒に消えるぞ。
ってか冬休みの子ども食堂に予算回したほうが良くね?

261:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 20:41:52.70 ig9r9HGh0.net
>>257
公明党は選挙前からずっと言ってる

262:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 20:42:18.79 xecyAGfj0.net
公明に毒饅頭食わせたのかな

263:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 20:42:34.27 ig9r9HGh0.net
スレタイが18才未満になってる
適当すぎや

264:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 20:43:27.63 C456TcvU0.net
自公はシルバー民主主義を崩壊させるつもりだな。

265:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 20:43:29.29 GzZGr7Ya0.net
イーサリアム給付でOK
そしてNTF

266:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 20:43:40.60 zPmsyc/N0.net
公明案のアホな給付で岸田の支持率が下がるので
立憲共産党の支持者さんが18歳以下案を応援してますよ

267:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 20:44:12.69 o776IzCc0.net
苦学生切り捨てるの意味不明
氷河期や低所得の独身も切り捨てやん

268:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 20:45:00.14 SzJgvMk00.net
子供がね、10万円報道見て
カネカネうるさいんだよね
子供に欲を持たせる政策は辞めて欲しい

269:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 20:45:50.78 C456TcvU0.net
奨学金世代が実は一番苦しいんじゃない?完全に外れてるじゃん

270:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 20:46:01.03 uO1vcyYB0.net
飲食店なんて4万×数百日間貰ってるのに比べたらはした金じゃね?

271:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 20:47:05.00 I2+X0dP20.net
>>259
俺達独身氷河期貧困者には貰えないのかって抗議が来たから誤報ですって言ったんだろうけど
ちょっと言葉使いを間違えたかw

272:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 20:47:40.82 aV0NFwZw0.net
そもそも18歳以下だけとか意味不明
差別になりかねない
所得制限設けた上で一律全国民を対象にするべきだろ?

273:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 20:48:24.93 9MSOg4zM0.net
カズレーザー 18歳以下10万円給付案に「この公明党の案って政策的に魅力的な案じゃないと思う」
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

274:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 20:50:53.29 SKTJ6wWC0.net
自民党と公明党に苦情メール送った

275:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 20:52:22.08 9okXnrBC0.net
高市の支持層がわかるな
ネトウヨで社会の底辺で金もらいたいだけのただの乞食やんw
こんな奴らにやるくらいならこどもたちに20万円やれよ

276:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 20:52:33.67 AGsC5cj40.net
>>272
ちがうちがう。

福祉政策じゃなくて人口増加政策。
小梨よりも小有りを厚遇する。
所得かんけいないぞ。

住宅ローン減税と同じよ。
ローン組んだひとは所得に関係なく減税な。

277:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 20:53:36.63 RSia7V0k0.net
後出し詐欺ですね

278:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 20:53:51.53 +5o1ckO00.net
不義と偽善が公然と行われている国家の為に誰が働きたいのか
公務員と議員だけで生産消費活動やってみろ
自己責任で

279:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 20:53:55.02 Z1sEIySZ0.net
中学校の先輩が一部上場企業で年収一千万超えてるけど専業妻、子供3人大学生高校生で小遣い3万
独身で年収250万のおれが居酒屋奢ってあげてる
一律給付でいいよ

280:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 20:54:40.00 Wd9E45tN0.net
86 ニューノーマルの名無しさん[] 2021/11/08(月) 06:06:45.77 ID:51cl84Gs0
年金、生活保護貰ってない困窮世帯にあげたいが調べようがないな

非課税一律で

281:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 20:55:01.16 AGsC5cj40.net
こども政策を福祉政策と関連付けて人口増加政策を打てなくしてるのはだれ得なんだよ。
小梨の強欲、強欲老人、どもか。

小梨のやっかみにつきあってるほど日本経済にはゆとりはないぞ。

282:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 20:55:41.67 BOwHLiuX0.net
お前たちさ「ホントに困ってる人」って区別できると思ってるの?
例えば年収100万で塩とコメだけって生活があるとするだろ
だけど年収50万で水と試食品だけの生活から比べれば贅沢だ
それだって餓死で死ぬ寸前から見れば天国だろう
だからみんな分け隔てなくカネを配る
出口の納税で調整すれば何の問題もない
高市早苗って新自由主義だから人助けが嫌いなんだよ

283:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 20:57:07.93 AGsC5cj40.net
>>275
高市ほどうさんくさいやつはみたとこないよな。
天皇陛下云々もそうだし、ほんとに保守なのかね。
男に媚びるこびこび保守じゃないか。
で、子育て支援は人口増加政策であるべきで福祉政策じゃないんだよな。
高市は小梨だろ。だから福祉政策の枠におしこめたいんじゃないか。小梨のやっかみだろうな。

284:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 20:58:05.70 H8+hj9Pi0.net
公明党は頑なにこだわってるみたいだけど
金ばら撒いて却って国民の不満買うとか損も良いとこだろ
問題点はどこで、どう改善すれば国民の納得を得られるのか
話し合わなアカンわ

285:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 20:58:36.21 b4FBpSiJ0.net
誤報なん?
選挙前から公明党が公約してたような
アホらしすぎて気にも留めなかったがマジでやると聞いて叩きに来た

286:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 20:59:10.38 0/SnJ+VS0.net
創価は信者同士結婚させて増えていくから
一般人より子供当たりの創価率が高そう
だからこれなんかね

287:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 20:59:41.69 xImVGOzM0.net
これが1億総こじき国家である
5ちゃん見てても物乞いばかりで閉口するわ

288:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 20:59:43.91 XdBRjSz10.net
>>282
そんなこと政治家は考えないからコロナ禍になってから給付金は全て麻生が潰して来たんだろ
あいつは金に困ってる日本人は少ないって言ったからな
政治家に庶民の暮らしを完全に把握しろって言っても絶対に無理なんだよ

289:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 20:59:59.99 iikkh9++0.net
選挙公約の賞味期限は投票日の午後8時よ!ま
日本国民のクセにそんなことも知らないの?

290:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 21:01:31.72 AGsC5cj40.net
>>282
高市は新自由主義ではないぞ。
権威主義で社会主義的統制経済だよ。
しかも、守旧派、既得権益派だな。

291:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 21:02:21.59 1lieBre30.net









292:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 21:02:56.41 U8w1IdGX0.net
政治家や弁護士、マスコミ関係者やプロ野球選手などは30万から40万もらえるんだよなww
吉村や橋下は自分から言うからまだ良しとして、菅や麻生や安倍の子供たちも何十万ももらえる
その一方、年収300万以下の人は一銭ももらえないのが大半www
格差広げすぎだろwww

293:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 21:03:48.77 2HM8Eezo0.net
ヤフトピにでかでかと出てた記事ニュースは何だったの? もしかして草加の圧力で出たってこと

294:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 21:03:54.47 IteLqbPx0.net
誰からも批判の無い政策なんてない
効果の高い事をやればいい

295:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 21:05:09.00 0PZSbfwN0.net
>>285
>選挙前から公明党が公約してたような
だな
URLリンク(i.imgur.com)

296:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 21:05:18.20 A62kkPLf0.net
>>284
全員に配るのは無理だから年収でしか線引き出来ないよ
年金もらって贅沢な暮らししてる年寄りと
貧困層と生活保護世帯しか貰えない事になるだろう

297:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 21:06:02.78 CLt9gSFP0.net
マジレスすると
また、全国民に10万を子宮するようになるよ。
これまでのやり取りは茶番だから。

298:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 21:07:22.41 kuqG8VvW0.net
>>292
安倍は関係ないだろ…!

299:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 21:07:23.86 b4FBpSiJ0.net
>>291
ああ、そういうことw
こんなバカな政策を自民党はマジで進めようとしてたんだねw
ネット民に批判されて正気に戻ったか

300:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 21:08:00.73 JlKZwIjQ0.net
実際日本人の6割7割はコロナ禍でも給料減ってないからね
無職、生活保護や年金受給者ももちろん減ってないよな
減ってないのに給付金くれ!小遣いくれ!ってマジなんなんだよ
恥ずかしくないのか

301:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 21:08:02.58 A62kkPLf0.net
>>297
無理無理
前回の大バラマキの時でさえ、使わずに貯蓄に回したやつらが大半だったって麻生もいってただろ
経済効果もない事やらんよ。
俺含めてお前らも貰えない。貰えるのは年寄り、シングルマザーなどの年収100万あたりの貧困層、生活保護世帯のみだろう

302:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 21:08:18.77 6v5GAJCT0.net
子育て層てリッチなんだろ?コロナ関係なくね?

303:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 21:09:45.97 Gspmh+ON0.net
公明の組織票で当選したくせに。
喉元過ぎれば熱さを忘れるを地で行く人だな。

304:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 21:10:05.23 AGsC5cj40.net
>>292
いや、人口増加政策だからな。
福祉政策じゃないぞ。
こどもを生んだら優遇だ。
小梨は社会保障のコストだからな。
小梨は日本経済の足枷。

305:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 21:10:51.25 o4Sver9N0.net
>>302
リッチなわけねえじゃん
独身と変わらない年収なのに子供が1人2人いるだけで独身の何倍も食費や生活費がかかるのに
子持ち世帯には給付金より固定資産税を数年廃止とかした方が助かるだろうけどな

306:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 21:11:43.96 slVhNwgW0.net
また貯蓄に回る連呼のほら吹ききてんのかよ
うぜえな
銀行口座に入る以外にどういうルートがあるんだよ
口座に置くの全部が貯蓄とか頭真空かよ

307:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 21:12:42.50 b9sig8l60.net
年寄りは今まで優遇されすぎでワガママになった
ワクチン接種も優遇したんだし
そろそろ引き下がれよ

308:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 21:12:45.05 6v5GAJCT0.net
>>305
にしてもコロナ関係ありませんやん
社会福祉は別もん

309:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 21:13:40.29 I2+X0dP20.net
>>298
安倍ちゃん&アキエ「そうだ、韓国から100人ほど連れてきて養子縁組しよっと」

310:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 21:13:46.94 GelXuWYl0.net
>>306
給付金10万使わずに、今までの生活と支出が変わらんやつらしかほぼ居なかったってことだろ

311:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 21:14:57.05 lH84s9yD0.net
子持ちは自分の金使って将来の日本のためになってるのだから仕方ないと思う

312:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 21:15:20.67 1lieBre30.net
コロナが原因で自殺増えてるのは

年収100万もない底辺なのだから

給付金はそいつらだけでいい

313:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 21:15:31.98 LljTEaIJ0.net
どうやっても不公平感しか残らんから、給付無しで良いよ
給食無償化とかにすれば良いんだよ

314:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 21:15:58.56 RguFOoSy0.net
よーしパパ車座になって折伏されちゃうぞ

315:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 21:16:04.77 GwT3APBc0.net
公明党さん、今回も受け入れられないのなら連立政権を離脱すると脅して自民党を説得してください。よろしくお願いします。

316:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 21:16:12.54 zufdqWgo0.net
>>308
何でコロナ関係ないと思うん?子育て層って子供いるせいで学校や園が急な休園=働けなくなるっていうコロナ禍特例の事態が独身より生活に響いてるだろうよ

317:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 21:16:38.15 ahsV/7FN0.net
>>310
それは調べようがない
給付は振込だから貯金が増えるのは事実

318:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 21:16:42.08 6v5GAJCT0.net
生活に困窮する18歳以下とか聞いたことねえぞ

319:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 21:16:46.96 byRPhIa60.net
乞食が食いついて大忙し。
ワロタ。

320:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 21:16:54.34 twqwdZCV0.net
>>313
子育て層に旅行や飲食や服などで消費してもらいたいってことだから
給食費無償化はちょっとずれるんでは

321:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 21:17:42.81 slVhNwgW0.net
>>310
仮にそうだとしても先に建て替えててたような
コロナのせいで出費せざるをえないものが
たくさんあったわけだろ
いつも貯蓄に強引に言い切るのが悪意感じるわ

322:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 21:17:50.84 A62kkPLf0.net
>>311
だよなー
将来の年金払うのもその子供たちだし
結婚もしない子供もつくらない国になんも貢献してない独身が乞食根性丸出しで恥ずかしいわ

323:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 21:18:29.73 Y44qGEzR0.net
>>8
公明キラーの高市早苗。
連立相手を維新に変えるか?

324:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 21:19:07.51 gI91IOQw0.net
>>318
18歳以下を持つ家庭ってことだろw

325:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 21:19:48.85 gwb4/DVK0.net
>>320
景気対策じゃないよ

326:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 21:21:52.20 0PZSbfwN0.net
>>306
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(agora-web.jp)

327:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 21:22:17.07 6WR3+XEp0.net
>>305
小遣い制だのATMだの普段から散々貶しておいて、10万貰えないとわかった途端に
富裕層認定だもんな
お前らはコスパを追求した結果独身貴族になったんだろ
年収も1000万超えていて、自由に金使って人生謳歌しているはずだろうが

328:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 21:22:34.87 1lieBre30.net
【創価】公明党・山口那津男「大学生の方がお金かかる?大学生はバイトできるし奨学金も利用できる。高校生以下とは違う」10万給付で★3 [ネトウヨ★]

329:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 21:22:40.28 thFrFfn40.net
>>318
ヤングケアラーか
彼らにはむしろ毎月10万を渡すべき

330:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 21:23:00.97 KryVETPQ0.net
公明党案でいいやん

331:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 21:23:01.06 D+HDu3kp0.net
子供達の問題を自民も民主も知事も経済回復待ちで先延ばしという実質放置、見殺しをしていた
www.youtube.com/watch?v=y-oK973TVv0&t=454s
本気で子供たちを救おうと努力しているのは公明党だけ
www.youtube.com/watch?v=y-oK973TVv0&t=577s

332:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 21:24:08.64 6v5GAJCT0.net
>>329
それ
コロナ関係無く助けるべきだね

333:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 21:24:10.26 9okXnrBC0.net
乞食のアイドル高市ワロタ

334:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 21:27:29.87 9okXnrBC0.net
お前らこどもの時には消費税払ってないやん
今のこどもたちの方が消費税を払って立派じゃねw

335:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 21:28:46.88 l/x5spFc0.net
>>81
やっぱ自民党か・・・

336:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 21:29:48.07 El3IhiBk0.net
>>305
でも3人子供いて奥さん専業主婦で税金がかなり控除されてるっしょ
税金は下がり切っていて意味がないから現金配るという発想になるらしいな
でも、10万円ぽっちで子供が敵視されるならいらない気もする

337:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 21:29:52.52 l/x5spFc0.net
>>334
納税の義務がないガキどもにまで課税してるのは憲法違反じゃねえの?

338:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 21:30:28.96 glWGWxcR0.net
どうせ年寄り共だろ、大人しくお迎えまっとけや!!

339:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 21:31:23.67 KY2Ynto40.net
こういう批判がある ご意見をいただいた
これはしっかり発信すべきよね
レジ袋も早苗にお願いしたほうがよさそうだわ

340:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 21:32:15.00 U8w1IdGX0.net
来年の消費税20%へのフラグだなw
金配ったんだから消費税上げます、ってこと
消費税上げても自民党は今後絶対に負けることはないとわかったし、もうやりたい放題だろw

341:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 21:33:02.28 6MRLQ0eQ0.net
貧困底辺ワロタw
血税血税ーwww
匿名で姿隠して小室圭誹謗中傷してる時は威勢いいのに10万で取り乱して錯乱してるの流石にカッコ悪すぎるw
氷河期じゃねーよなまさか

342:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 21:33:40.07 ya0Y6aQG0.net
バカ創価学会
公明党のクソお節介もう止めろや!

343:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 21:34:09.39 U8w1IdGX0.net
前回の10万のときも、給付が遅いとかで役所に怒鳴りこんで逮捕されたナマポいたけど、
今回の10万で怒り爆発のナマポが自民党事務所に怒鳴りこんだら漢だな

344:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 21:36:22.57 43HCrFGl0.net
乞食親子相手の商売は大変だなw

345:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 21:39:43.77 FFMk1dn10.net
>>304
いや違うな
優秀な子供でないと社会にとってお荷物でしかない
だから将来年収800は稼げるような家庭を優遇するような政策をやるべき
そうでないなら増税だ

346:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 21:41:13.75 LdeZlk390.net
所得制限つけるんだろあ

347:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 21:41:27.48 uDSoBsNT0.net
山口がデカイ顔をしすぎ。
まあ、岸田が舐められてるからね。

348:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 21:46:29.32 6MRLQ0eQ0.net
高市マンセー
高市マンセー
あれだけ総裁選の時狂乱してたネットヘイト集団と同じ人たちなんこれ
まさかとは思うけど中年の「貧乏」「底辺」だったってこと?

349:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 21:46:53.09 9okXnrBC0.net
高市の支持層ワロタw

350:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 21:47:02.19 mIXzM8xs0.net
総裁選で決選投票にすら勝ち残れなかった雑魚は黙ってろ

351:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 21:47:37.73 l00F8DhJ0.net
>>334
まあ、学費や医療費無料なんだし差し引いてもプラスじゃね?

352:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 21:49:30.20 L46fTiyS0.net
貯蓄でなくて消費に使って欲しいなら、税金さげろよ。どうせ殆ど固定費の税金に消えるんだから。
そうすれば、税金で給付金が消滅されず、物が売れる方に金が回るだろw

353:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 21:50:26.83 +NHfOhmC0.net
子供に配っても親の懐に入るんだから
いっそ19才以上65才未満に配れば?
これなら文句ないだろ

354:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 21:51:05.37 9okXnrBC0.net
こどもに借金おしつけるんがら、1人100万円やれよw

355:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 21:54:10.23 9okXnrBC0.net
高市応援すると、もれなく貧困の独身オヤジがついてきます
お前らは、日本の心配する前に自分の心配しとけw

356:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 21:56:25.87 C/j3FK3I0.net
>>26
そー言えば全員対象の給付のときに、貰える金額全部をネコにカネ突っ込んで子どもを葬ったのがいたな…
嫌なこと思い出したわ

357:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 21:56:55.39 6MRLQ0eQ0.net
高市ネットで発狂してた連中って大体小室圭と眞子さんの誹謗中傷凄まじかったイメージなんだけど
血税云々連呼してなかったっけ
10万円で耄碌してるのってマジで税本当に収めとるん?

358:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 21:57:40.27 KryVETPQ0.net
子育て世帯優遇しないと維新に負けるやろ
自民党、子育て支援弱すぎ

359:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 21:57:45.93 mIXzM8xs0.net
>>351
それって親の支出が減る分だけど、増税やらで可処分所得減らされてるから親もマイナスだよ
結果子供の小遣いも増えてない

360:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 21:57:51.94 C/j3FK3I0.net
>>67
今後の費用としてキープしておく、が選択可能でもあるが…?

361:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 22:00:03.54 C/j3FK3I0.net
>>76
総務省統計局がやっている家計調査ってものがあってだな…
やったことあるけど家計簿つけて都道府県の統計課を通じて集計されて傾向を知るんだよ
ネットで入力ってのもあるけど
やったことあるけど面倒

362:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 22:04:14.97 BdsayaH00.net
当たり前
ばらまき反対
経済政策なら減税

363:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 22:10:17.52 U6SL4jUX0.net
報道ステーションまで、自民党が公明党案をそのまま呑むのは無理と伝えてきた。
公明党案は、潰れるw

364:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 22:13:18.14 d7vB3rNS0.net
クレームは草加までって案内したれや

365:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 22:14:28.57 vk6mZQkZ0.net
>>363
自民党案を無視し、公明党案丸呑みじゃ、自民党支持者が怒るからな。当然だろ。

366:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 22:15:26.39 9+SORjYS0.net
>>358
自民が年寄り優遇
公明が女子供ファミリー層で創価をまとめてる
一応連立が多少なりとも支持層を広げてるのに公明案を拒否ったら元も子もないと思うわ
独身層や働き盛りはどうせ選挙行かないから対象外だし

367:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 22:16:26.14 xgL8+yii0.net
>>365
自民党案にしたところで支持層には何の恩恵もないのに?貧困層が給付対象だぜ
貧困層は選挙行かねえだろw

368:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 22:16:31.90 U8w1IdGX0.net
>>363
もしかしたらただのプロレスかもな
こんな高所得者優遇の政策なんか文句言われて当たり前だから、これを自民党が却下すれば
一気に株が回復するし

369:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 22:19:40.51 sqC9Iujl0.net
非正規かどうかってどうやって判断するのだろう

370:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 22:20:15.77 BMds7p5h0.net
むしろ23~59歳で去年の所得が200万円未満の人に10万円支給すればいい

371:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 22:20:19.91 U8w1IdGX0.net
>>367
選挙行かない奴は対象外って考えは間違いだろ
ネトウヨは自民党が何をやっても支持してくれるし、パヨクは共産が何やっても許す
選挙に行く奴こそどうでもいいんだよw
熱狂的信者は絶好のカモだからな
キャバ嬢に貢いでる客みたいなもん

372:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 22:20:21.82 pO09fjrC0.net
選挙の公約だし18歳以下は一律10万で確定、自民の顔をたてて非課税世帯には10万ってとこで落ち着きそうw

373:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 22:20:52.61 GsEyif7i0.net
公明党から日本国民にひとり30万ずつ
お布施させろ
日本に随分世話になってるんだから
それくらいサービスしてもいいだろ
何やってんだ

374:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 22:21:11.78 ri1hcvj50.net
>>366
公明が年寄り優遇だろ、孫に十万円くれる創価公明はすばらしい~~って
今更何しようと若年層に公明創価は人気出ない。その受け皿が第二創価党の維新なんだろうが

375:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 22:22:58.67 8YfhAqsR0.net
>>14
なんの防御にもなってないから何か言いなよ

376:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 22:23:30.58 T0JTDCy/0.net
全員に一律10万にしろ
GOTOイランやろ旅行やメシ行きたい奴は10万使っていけばイイやん

377:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 22:23:49.97 Y1WL7V/Y0.net
現金給付要らんからキャッシュレス還元復活させようぜ。

378:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 22:23:51.68 A62kkPLf0.net
>>370
いや、そんな国の足手まといでしかないうんこ製造機に金渡してなんのメリットがあるんだ?w

379:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 22:25:55.85 /nJkmayi0.net
>>374
公明の支持層っていうか創価の活動してる主なやつらはファミリー層、主婦層だぞ 
主婦といっても若い方じゃなくて50代60代がボス猿だが家族で創価支持だからファミリー層。

380:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 22:27:37.98 0PZSbfwN0.net
>>352
減税は100%消費に回るわけではないので公共事業などに比べれば乗数効果が小さいというのがマクロ経済学の常識
URLリンク(www.management-consultant.info)
今回の場合は公共事業とは違って対象となる国民は広いから減税と比較できるのは期間限定の商品券とかになるか?
でも小渕内閣のときの地域振興券でも振興券の分貯蓄に回ってしまったのが多かったりで乗数効果は小さかったのでこれまた難しいんだわ
地域振興券
URLリンク(ja.m.wikipedia.org)

381:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 22:30:06.45 U6SL4jUX0.net
公明党案の糞なところは、反対してる議員や一般人が指摘してるように、困窮者が含まれてないところ。
加えて、困窮者以外の18歳未満を支援すると宣言して、困窮者とそれ以外の今救わなくてもいい中所得以上の家庭にばらまきして、格差拡大を促進させる内容。
いつもは、政権握ってる自民党が何でも批判されてるが、今回の公明党案への批判は真っ当な批判だから、いつまでも公明党が押し通したところで、公明党の評価下げるだけ。
持ち堪えたところで、得るものなし。

382:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 22:30:35.54 U2BW3CGB0.net
>>1
FNNインタビュー
高市 「18歳以下への10万円給付は、自民党の公約と全く違う。
     私たちは本当にお困りの方に経済支援をするという政権公約を作った。
     そうでない方に支援をするということは書いていない。」

383:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 22:32:18.56 pI1OdD7n0.net
>>381
去年は公明党案が通って所得制限なしの一律10万円給付になったんだけどな

384:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 22:32:56.38 pI1OdD7n0.net
>>382
だったら最初から公明党と連立するなっての

385:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 22:33:05.22 +gcjbX8a0.net
>>378
奴隷の考え休むに似たり

386:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 22:34:13.95 U2BW3CGB0.net
>>384
連立しようがすまいが関係ない
公明党案は認めないということ

387:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 22:34:14.29 qW8TePXC0.net
>>381
公明党は経済政策だって言ってるだろ。
お前らは経済が全く分かっていない。
子供たちに広く給付を行うことでサムソンのスマホが売れる。
困窮者はハローワークに相談しろ。

388:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 22:34:58.00 E1cOBnBd0.net
>>382
あれは高市激怒してたな
公明どうするんだよ?

389:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 22:35:00.89 RqQA11kF0.net
公明との連立切れ

390:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 22:35:02.21 Up8eitQS0.net
給付の対象は非課税だけにすべき
金額は30万円で良い

391:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 22:35:11.36 pFVCF/GB0.net
早苗の、臭いアナルを舐めたいです

392:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 22:36:34.43 +gcjbX8a0.net
>>382
>本当にお困りの方
これが曲者で自民党の場合めちゃくちゃ範囲を狭くしようとするんだよな
年収100万や貯金100万とかいう貧乏人まで排除しようとするんだよ
普通にもっと範囲拡大していと思う

393:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 22:36:44.00 U6SL4jUX0.net
>>387
自民党は経済対策とは言ってない。困窮者対策と明言してる。困窮者対策をしたくない公明党の案なんて、批判に耐えられない。

394:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 22:37:27.01 N91Q4HLe0.net
>>1
減税はどうなった?

395:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 22:37:32.36 RmU5l1hW0.net
自民は貧困対策
公明は子育て支援
どちらもやれば良いよ
全員に配るよりよほどマシ

396:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 22:38:18.25 YcTegOD60.net
高市総理ならな
岸田ではアカン

397:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 22:38:24.18 pI1OdD7n0.net
>>386
選挙期間中に公明党のバラマキマニフェストをスルーして連立協力しておいて今更その言い訳はないだろう

398:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 22:39:08.21 Up8eitQS0.net
>>392
そんだけあったら困窮してねぇだろが
困窮者ってのは俺のような無職で貯金0円で遊ぶ金がないから仕方なく引き籠ってる者のことだ
貯金ある時点で困窮者ではないし収入ある時点で困窮していない

399:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 22:39:27.32 U2BW3CGB0.net
ド腐れ公明党のゴミクズどもを容赦なく叩きのめせ

400:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 22:40:09.94 pO09fjrC0.net
>>386
なら選挙前にこんなマニフェストすなって言っとけよ
散々放置しといて決まったらダメとかアホすぎるw

401:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 22:41:00.31 +gcjbX8a0.net
>>398
そういう自民党みたいな考えしてるからお前はなんももらえねえんだよ
お前は自分にだけ金よこせと叫んでもらえると思うか?
味方いないんだからもらえない。
味方が増えるように多少範囲拡大するのは当たり前だ

402:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 22:42:56.52 FZzVR3Ff0.net
次世代の納税者を作らないカタワのチョンガー野郎が政策に文句言う資格なし

403:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 22:43:27.33 Up8eitQS0.net
>>401
俺は貰えるんだが
非課税の世帯主だからな
自立支援金を受け取ってる俺が対象外になるような条件には絶対にならないから
困窮者は無敵

404:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 22:44:57.47 +gcjbX8a0.net
>>403
自立支援金を受け取ったやつはすでにたくさん支援を受けたから対象外
これでいいなwwwww

405:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 22:47:01.35 OHZUPGrF0.net
少子化対策じゃなくてコロナ対策なら子供へのバラマキいらないだろうに

406:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 22:47:54.40 U6SL4jUX0.net
[社説]18歳以下への一律10万円給付はやめよ 日経新聞
URLリンク(www.nikkei.com)

407:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 22:48:02.83 Up8eitQS0.net
>>404
たくさんの給付金を得てないんだが
たった18万円だ

408:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 22:48:27.42 JI3Kh2G10.net
全国民に配ろう

409:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 22:49:32.54 Up8eitQS0.net
非課税にだけ30万円が妥当で正しい
ガキに10万円はさすがにアホすぎ

410:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 22:49:50.41 +gcjbX8a0.net
>>407
何も受けれてない貧困層のほうが優先だろ?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch