【立憲民主党】関係者、和を乱すような勝手なことをされては困る 国民民主党に [マスク着用のお願い★]at NEWSPLUS
【立憲民主党】関係者、和を乱すような勝手なことをされては困る 国民民主党に [マスク着用のお願い★] - 暇つぶし2ch2:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 17:57:45.07 Ztttqkov0.net
ワロタwww

3:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 17:58:01.46 LpIvPoon0.net
立憲共産党に「和を乱す」とか言ってほしくないなぁw

4:
21/11/08 17:58:04.05 L0Fm5BJ70.net
www

5:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 17:58:07.19 xyGcixOW0.net
別の党なんだから関係ないだろ

6:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 17:58:07.21 TtD0/G6d0.net
>>2なら立憲民主党はこれから悪事がバレ始める

7:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 17:58:39.44 vFTB+ndV0.net
たまキン討伐の刺客くるwww

8:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 17:58:45.00 GWh4+QlI0.net
和を乱すって政党が違うんだから当たり前でしょ
嫌なら立憲共産党としてやっていけばいい

9:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 17:59:29.15 D6Zy622x0.net
主義主張が違う政党が集まって「和」とか臍で茶が湧く
昔ながらの内ゲバでイケよwww

10:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 17:59:31.43 nNldJPbW0.net
安倍ちゃんがお前らにそんな事言ったら絶対発狂するだろww

11:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 17:59:44.80 Mv/em8Dz0.net
【政治資金未返還】立民と国民民主 合流 108億円の行方 2020/7/22 【国税を食い物にする新党の争い】
立憲民主党と国民民主党の合流をめぐる協議が続く。党名や形式など様々な条件で綱引きをしているが、合流の成否は資金面にも大きな影響を及ぼす。
国民民主は旧民主党から受け継いだ豊富な資金を抱える。総務省が2019年11月に公表した18年の政治資金収支報告書によると、国民民主党の繰越金は108億4642万1258円。
現在は支出により数十億円は減っているもようだが、潤沢な資金に変わりはない。
マネーロンダリング 政治資金 未返還 
【政治資金未返還問題】立民と国民“合流協議”で浮かぶ…政治資金127億円「返還問題」 枝野氏と玉木氏の処理に注目 2020.7.20 【政治資金返還逃れ】
 「両党解散」を、枝野幸男代表の立憲民主党が、玉木雄一郎代表の国民民主党に提案したのは、2000年の国会法と公職選挙法の改正で、「政党間の移動禁止」ルールが決まったため。
衆参両院の比例代表選出議員は、選挙時にライバルになった他の政党に移籍すると失職するのだ。
 ただ、これは深刻な事態を招きかねない
 政党助成法によると、政党交付金の交付を受けた政党が解散した場合、総務相は支出しなかった政党交付金や支部基金の返還を命じることができるのだ。
 現に15年9月には、前年に解散したみんなの党に8億2600万円の返還を求めている。
 昨年11月29日に総務省が公表した18年の政治資金収支報告書によると、立憲民主党は18億4268万2204円、国民民主党は108億4642万1258円の「繰越金」が存在する。
計127億円近くで、これらの原資の多くは政党交付金だ。
■かつて、政党を解散する度に億単位の資金を移動した大物議員(注:O氏)もいた。
 今回、枝野氏と玉木氏は、どんな「まっとうな政治資金の処理」をするのか。高市早苗総務相の判断とともに注目される。

12:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 17:59:50.34 WJAvGXkf0.net
散々、立憲共産党とはやっていけないと言ってるやん

13:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 17:59:57.92 GNP3ZOLK0.net
立共「裏切り者は総括するぞ」

14:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:00:01.58 xQMNtgv10.net
和を乱す(ダブルミーニング)

15:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:00:13.62 sSfLhu2K0.net
>立民関係者は「和を乱すような勝手なことをされては困る」と顔をしかめる。
なんの和かね?wwww

16:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:00:18.00 pW8kkeR80.net
共産党幹部の発言じゃねーか
立憲きょ、いや、立憲民主党は言ってないだろ

17:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:00:26.74 AX+1sp0Q0.net
同じ野党だけど与党補完勢力だから手を組みませんとか、どっちが和を乱してんだか

18:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:00:36.66 rzQ9zWQJ0.net
希望の党が維新に入れて伸びたから
タマキンはまだ夢の中でみんなどうでもいいと思ってるw
本人には言うなよ

19:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:00:40.96 8t34i4ut0.net
和を持って立憲共産となす
まんしぇー

20:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:00:54.34 ICU5SPk/0.net
他党に勝手な事すんなってw何様なんだよw

21:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:00:55.33 f1EV2BYi0.net
反権力でイキってる左翼よ、こういう左派政党こそが権力をかさに他人を支配しようとするクズじゃねーか

22:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:01:07.23 biZTQuoJ0.net
もう、なにがなんだかw

23:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:01:16.17 4ALebKa90.net
いつから野党の取りまとめをする政党になったんだ
ただの自意識過剰だろうに
こんなのが野党第一党ってのもおかしな話だ

24:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:01:22.32 7OwH+x4L0.net
【国民民主党】玉木#代表が一部報道で『マスゴミ』と批判 毒饅頭と言われた小沢一郎と合流 05/24 【小沢一郎合流問題】
 国民民主党の玉木雄一郎代表がツイッターで、同党の小沢一郎衆院議員の処遇をめぐる一部報道について「いい加減な憶測記事を書くな。だからマスゴミなんて呼ばれるんだよ」と投稿した。投稿は既に削除されている。
 記事は「『懸案』だった小沢氏の処遇問題が約1カ月で決着した」などと伝えていた。これに対して玉木氏はツイッターで「『ようやく』決まったわけでも、『懸案』でもない。すべて予定どおり」と反論した。
 玉木氏は24日、国会内で記者団から投稿の真意や削除の経緯を問われたが、「もう削除したので、特にコメントはない」と答えるにとどめた。
 国民民主党と小沢氏が率いた旧自由党は4月26日に合併。5月23日に玉木氏と小沢氏が党本部で会談し、玉木氏が兼務する総合選挙対策本部長の相談役に小沢氏が就くことで合意した。

25:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:01:23.97 VW8g8BPb0.net
比例での民主党被りで、立憲に入ってた比例票が按分で国民民主に流れただけでしょ。
全然、国民の支持は得ていない。そもそも国民は国民民主の実態なんかほとんど知らないし。

26:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:01:41.20 WCaplCb20.net
どの立場からものってんだよこいつらはw
国民には国民の支持者がおるんで

27:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:01:52.81 rFwErgLY0.net
勝手に和の中に入れられても心外だろ笑

28:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:02:00.80 5zVM/NxN0.net
輪を乱すって?どの口が言ってんだよ
面白いなぁ

29:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:02:01.59 7x9d/WbG0.net
悪魔思想としての和の心

30:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:02:01.86 ocs2jF4N0.net
数年後には言われる立場だろw

31:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:02:09.34 pF163Eku0.net
独裁体制に逆らうとは許されん。って話だよな。

32:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:02:11.86 WiLYSHJi0.net
和を乱す=絞めるぞ?
いや、あんたがたと組のが嫌て言ってるのだが?

33:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:02:16.14 50lqj6G30.net
なんで野党全部が同調する必要があるんだ
共産とだけ仲良くしてろよ

34:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:02:17.82 uc4uz4KC0.net
共産党と連んで和を乱したのどっちだっけ?本当こいつら絶対自分は悪くない思考なんだな、救えねえ

35:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:02:43.32 R9n19T+g0.net
国民民主党が最低賃金否定派だとは今日まで知らんかったわ

36:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:02:45.02 vU7qiur/0.net
立憲並みの候補者立てれば立憲と勢力拮抗するよ

37:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:02:47.13 LPc1BqK90.net
若者支持していたか?
立憲や共産と同じコロナ脳の集まりだろ

38:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:02:51.30 MSNnBKyt0.net
多様性は認めない

39:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:02:52.45 57dDCBd90.net
【政治】立憲・分党国民との合流で民主党が再来? 2020/9
立憲民主党と国民民主党の合流話は、党名問題などでゴタゴタしたが、最終的に国民側の分党でほぼ決着がついた。
野党が選挙目当てに離合集散することはよくあることだが、それにしても基本政策も分からない、共産党との距離感も不明なまま。
ましてや民主党を引っ掻き回した小沢一郎氏も合流するとなると、民主党の再来と言われても仕方ないだろう。
そもそも立憲民主党は民主党政権時代に官房長官を務めた枝野氏が代表になっているほか、首相だった菅直人氏が最高顧問、厚労相だった長妻昭氏が代表代行、
首相補佐官だった逢坂誠二氏が政務調査会長、財務大臣だった安住淳氏が衆院国会対策委員長など民主党政権時代の主要なメンバーが現在も幹部に名を連ねている。
その面々と民主党政権を作り、運営した小沢一郎氏は現在、国民民主党だが、今回の合流で立憲側に入るという。
実は民主党政権が崩壊後の2013年5月11日、「民主党公開大反省会」という公開イベントが開かれ、菅、枝野、長妻の3氏がさまざまな質問に答えている。
小沢一郎氏の評価について問われた枝野氏は「分からない人。何をしたいのか、とにかく分からない。一言で尽きる」と述べている。枝野氏は同じ政治家として理解しがたいという痛烈な批判をしているのだ。
この枝野発言を解説したのが菅氏で、「私には良くわかるんだな。小沢さんと言うのは、自分の権力が最大限の状態を維持したい人。そこで考えると、あとは全部手段。そういう人です。
例えば消費税なんかもかつて小沢さんは細川政権では引き上げることに中心的な行動をしたが、今度は絶対反対となる。
そういう例は山のようにあるわけで、判断基準はまさに政策ではなくて、自分の政治的影響力が大きくなるには何を言えばいいか、それがすべての判断基準になっている」と指摘。
その上で司会者から「事前に分からなかったのか?」と問われた菅氏は「傾向は分かっていたが、これほどひどいとは思わなかった」と苦笑交じりに話している。
今回の合流話を巡り、国民の玉木氏との会談を避けた枝野氏は、8月13日にその小沢氏とは会談。
枝野氏は「いろいろな助言もいただいて、両党の間で、合流する場合の条件を整えることができた。最後まで協力をお願いしたい」などと述べている。
これに対し、小沢氏は「私自身は一兵卒の立場だが、期待に添えるよう努力したい」と応じている。
小沢氏は自身を「一兵卒」と称したが、他党の一兵卒とわざわざ会談し、協力を要請したことをみれば、手段さえ選ばず党の勢力の拡大を図りたいという枝野氏の思惑はみえみえだ。
自身が「分からない人」、首相時代も決して褒められたわけではないが、立憲の最高顧問である菅氏がかつて「これほどひどいとは思わなかった」と評した小沢氏に頭を下げ、民主党時代の〝夢〟を再来させようというのが、今回の合流なのだろう。

40:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:03:01.94 VW8g8BPb0.net
>>28
聖徳太子の教えです。太子に逆らうのですか?

41:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:03:35.49 5L7u+XLh0.net
和とは…?
まさか批判だけのぬくぬく野党の和じゃねえよな?

42:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:04:04.55 cXLg7R4D0.net
ウケる
すがに笑かしに来てるんだよね?

43:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:04:04.69 5zVM/NxN0.net
>>40
おっおぅ…

44:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:04:19.71 VWneyT910.net
内ゲバがお家芸の立憲共産党の口から和を乱すという言葉が飛び出すとはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

45:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:04:20.28 Utw3k9uD0.net
立民時代にパシリだったタマキンがイキってますよ蓮舫さん! どうします?

46:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:04:23.98 lIXnSVau0.net
別会社になに言ってんだ

47:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:04:26.34 GWh4+QlI0.net
>>16
>ただ、年内に予定される臨時国会、来年1月召集の通常国会で野党共闘を維持したい立民は困惑している。
>立民関係者は「和を乱すような勝手なことをされては困る」と顔をしかめる。
立憲民主党の発言
誰か書いてないけどw

48:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:04:31.53 4XZN6puy0.net
その時勢いのある所に秋波を送りゆ党的ポジションを得る風見鶏。維新より質が悪い

49:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:04:44.19 zinellmq0.net
>>1
いやいや、パヨク政党支持層はそんな賢くない
今回は単に共産が敬遠されただけ
そこを切れば又、自民党にお灸を!とか言い出す

50:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:04:45.00 u6MHVeeg0.net
オレら差し置いてしゃしゃってんじゃねーぞこら 的な?

51:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:04:47.24 QGkueael0.net
共産党と共闘しといて、和を乱すなとはこれいかに

52:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:04:49.91 lxCj8Tcz0.net
別の党なのに
意味わからん

53:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:04:53.76 rKbxWoeO0.net
立民という政党はありません

54:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:04:57.02 yeS8etJI0.net
枝野の言動見て今だに誰が足引っ張ったか、
理解してなかったらしいw

55:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:05:12.25 7Pp0+PUE0.net
和じゃないだろww
ピャ とか言うの?韓国語ではww

56:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:05:25.41 fdEjuym60.net
別の政党なんだから違う動きして当たり前だろ
立民は共産と仲良くやってったらよろしいやん

57:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:05:33.03 0YXNSDKo0.net
立民関係者とやらが実在するのかから怪しい記事だが、本当に言ったならお笑いだね。

58:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:05:43.48 7x9d/WbG0.net
>>40
タイムマシンがあったら、生意気なこと言うんじゃねーと罵声を浴びせながら
蹴りの一つでも入れるんだが

59:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:06:04.39 vU7qiur/0.net
立憲はまた、
チンピラみたいに他党候補者の実家に乗り込み
出馬辞退求めるのか

60:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:06:17.46 NI4yc5fG0.net
>>1
左翼お得意の内ゲバが始まりましたw

61:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:06:40.71 pJjEArSm0.net
和を乱すってw
どんな和だよ

62:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:06:48.98 DQcFaJpL0.net
>国民に約束した公約実現のためには
おっ、市民じゃないんだ。コレは化けるかもね

63:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:06:52.17 dSYTMRkP0.net
共産党や市民連合に乗っかって四党(立憲共産社民れいわ)共闘などと立憲共産路線やっておいていまさら和を乱すなってw
市民連合や共産がなんと言おうが「我々は国民民主入れた五党共闘だ、連合ともしっかり連携する」と言っとけばまた違ったのに

64:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:06:54.74 08dx9Erf0.net
「俺の言うことに従え」「勝手な真似はするな」
という独裁的な思考が前提にあるよね
今回の選挙で協力してた間柄でも何でもないんだから、国民民主党側が従う道理が無いわな

65:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:07:20.01 QLPv8o5X0.net
> 選挙で訴えた対案重視の「政策先導型」が支持されたと自信を深めているためだ。
支持されたのか?
「民主党」票のおこぼれでホクホクしてるだけじゃないの?w

66:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:07:25.62 rKbxWoeO0.net
立憲は小川代表と一緒に共産党を抱え込みなさい
同和で問題が生じることになるけど、小川がしっかりやるから気にするな

67:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:07:28.11 cp5Lt6ql0.net
もう内ゲバ
静かだったパヨクもバカウヨ連呼し始めてるし

68:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:07:36.61 WX36/i5T0.net
■シナ共産党と民主党の繋がり
「パラダイス文書」で判明、中国企業と連携で石油資源開発も 
鳩山由紀夫氏「名誉会長」の企業
2013年3月21日に鳩山氏を「名誉会長兼上席顧問」に任命したのは、
バミューダに登記した企業ながら香港で上場している「凱富能源集団(ホイフー・エナジー・グループ)」。
同年には中国国有企業の傘下とみられる「中油資源」を買収。
前後して中国国有の石油企業などと共同でアフリカでの油田やガス田の開発と、
資源関連の金融ビジネスを拡大させている。
 凱富能源の株式の約70%を握るオーナーの許智銘会長は同年、
中国の国政助言機関である全国政治協商会議(政協)で全国委員を務めたほか、
その後、香港の親中派経済団体、香港中華総商会の幹部職も委嘱された。

69:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:07:52.00 VXQqQfh70.net
立憲共産なら「和を乱す」じゃなくて「韓を乱す」とか「華を乱す」だろ

70:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:07:52.69 0ea2PElL0.net
立憲にとって国民民主は子分としか思ってないんだよ

71:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:08:01.67 rKbxWoeO0.net
>>65
反共として支持されている

72:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:08:13.95 muUCYnVH0.net
さすが文句言うだけの政党、御山の大将感が凄まじい

73:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:08:23.64 b4rqGfG50.net
さすがに一党独裁の共産党と組む政党らしいわ。
独裁に従わないヤツは、そのうち殺される世の中になるのが怖い。

74:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:08:30.47 nJTFriFM0.net
そうだそうだー
共産党と一緒に沈もうぜっ!

75:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:08:31.17 T8moF5nM0.net
>>1
日本国民の和を乱す輩がなんか言ってらぁ。
って自分らが言われたらどう反論するのか? を理解してれば
ドンだけ馬鹿な話をしてるか理解できるだろうに。

76:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:08:32.81 7cz2QOVJ0.net
全体主義の立憲ファシス党

77:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:09:03.18 bmcJj/MZ0.net
「和を乱す」ことばかりしてる
パヨク(ゴキブリ在日韓国人)
が集まってるのが立憲共産党です

78:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:09:27.21 cXLg7R4D0.net
立憲さんは和を乱していないんですかねぇ

79:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:09:29.29 ZPkffwIn0.net
これは酷いw

80:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:09:31.51 qNXUowGp0.net
同士タマキンよ和みだしてもらっては困る、な、同士志位リーン
同士枝野フ、シベリア送りだ

81:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:10:01.18 Y44qGEzR0.net
【政治】関西生コン幹部再逮捕 逮捕者数はすでに50人突破中 立憲民主・辻元清美、説明責任発生へ ネット「で?辻元清美はいつよ?  2019/04/11 【辻元】 
関西生コン支部幹部再逮捕 販売会社に恐喝疑い
 滋賀県警は11日、県内の生コンクリート販売会社から現金1000万円を脅し取ったとして、恐喝の疑いで、全日本建設運輸連帯労働組合関西地区生コン支部の執行委員長の男(77)=大阪府池田市=らを再逮捕した。いずれも黙秘している。
 逮捕容疑は、2015年5月、生コン販売会社に対して、嫌がらせをやめる見返りに現金1000万円を要求し、大阪市内のホテルで現金を受け取った疑い。
販売会社は、滋賀県内の10を超える工事現場で、関西生コン支部の組合員らから嫌がらせ行為を受けていた。
 容疑者らは、別の商社への恐喝未遂罪などで起訴されている。
関連
【政治】「生コン業界のドン」逮捕 ネット「脅し取った金銭は、辻元清美の政治資金に?」「トップ級の大事件。マスコミは何故かスルー」 【辻元】
【政治】「関西生コンは30人近く逮捕者が出ても民放キー局も新聞も取り上げない。関生トップの武健一は辻元清美をずっと支援してる人」 【生コン】

82:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:10:03.30 W18Lqs6+0.net
国民ミンスを「日和見主義」として、山にこもって真の革命戦士になるべく「総括」するんですかね

83:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:10:03.85 EN3hT9pt0.net
ハミゴにしといてw

84:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:10:08.71 6szirSMX0.net
和、和、和~ 和が3つ♪

85:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:10:12.35 NbwUbsEy0.net
選挙の候補者調整までが許容範囲で国会あけまで共闘持ち込むならそれこそ共産党とつるんだら即NGなんだが

86:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:10:34.85 0qdOegJq0.net
国民と維新と連携しても野党連合じゃんよ

87:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:11:21.37 79kDSYss0.net
立憲ビビってる!ヘイ!ヘイ!ヘイ!

88:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:12:03.20 XOyQ7Eqv0.net
文章中の国民が紛らわしい
和を乱すのが好きなのは立憲だろ

89:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:12:18.36 4rNsa1l00.net
立憲がタマキンを友愛しないか心配だわ
わりとマジで

90:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:12:21.80 tfstSmMR0.net
批判しか出来ないゴミクズ立憲

91:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:12:22.55 1Lp6DLn/0.net
旧社会党の時代から、
左派を自認する人たちは、
内部で分裂しては抗争を繰り返すばかり。
そして国民から見放されるパターンを繰り返している。

92:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:12:26.09 yeS8etJI0.net
こういう態度からして反省の念は微塵もないのがよくわかる。
完璧に上から目線でバカな国民が悪い、で精神勝利、現実逃避しとるな。

93:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:12:31.92 WFw+U5UZ0.net
おまえそれ連合の前でも同じこと言えんの?(AA略

94:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:12:33.24 ZPkffwIn0.net
共(産)闘

95:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:12:38.08 vQQVOtum0.net
>「対決よりも解決」
極めて真っ当です

96:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:13:09.19 IIWcGXOW0.net
立憲は何様のつもりなんだ?
他党の政治活動にまで難癖付けてるから嫌われるんだわ

97:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:13:31.63 KaFd73gt0.net
国民だけでなくれいわ新選組も野党共闘から離脱するって決めたでしょ
比例票がめちゃくちゃ入ったので自信深めてるな

98:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:13:36.26 VXQqQfh70.net
多様性って知ってっか?

99:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:13:40.00 A64My8820.net
民主党を見限って立憲に逃げ込んだネズミは国民民主党が消えるとふんでいたはず
その国民民主党が議席を伸ばし自分達のライバルになるとは……
まぁネズミはネズミなかなかしぶといけどな

100:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:13:43.60 tfstSmMR0.net
時間があったらコロナやります
時間があったら経済対策やります

101:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:13:54.21 VAK67T+i0.net
勝手?国民民主党の自由だろう

102:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:14:15.70 zWrgD3Aw0.net
国民民主は選挙も政策も国会運営も
立憲、共産といっしょにやらんと言ってるんだから和を乱すもなにもないだろうに

103:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:14:29.42 vmi/q6W60.net
早くも共産党から脅しがかかったか?
怖いよ~
破壊活動監視団体だからな

104:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:14:32.47 sMlBoxep0.net
タマキンが素晴らしいとは言わないが、立憲よりはるかにマシだし自由にやらせろ てか普通に他党に口出すなよ

105:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:14:32.49 0g8pR1RJ0.net
恫喝ですかw

106:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:14:50.91 G+9Z/JMk0.net
もう完全に共産党の狗だね。

107:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:14:56.11 8JOR/mUn0.net
>>9
自由公明党のことですか?

108:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:14:57.13 rK3f/eYu0.net
小川か泉なら少なくともミンミンと選挙区調整は出来るだろ
共産は知らん

109:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:14:57.77 4oVFcNMZ0.net
その立憲関係者て誰や?

110:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:15:25.13 y82aSRBt0.net
共産党と組むということか和を乱すことだろ

111:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:15:29.50 vzn/qOlg0.net
うわー
共産主義
かつ全体主義

112:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:15:43.58 vQQVOtum0.net
枝野は口を開けばすぐに真っ当な政治を取り戻すとか何とか言ってるけど、全然真っ当じゃないことばっかりやってる
国民民主党の方が真っ当だよな

113:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:15:44.28 L9pipImA0.net
勝手なことをされては困るとは国民に言ってるようだな、消えて無くなれ立民は。

114:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:15:51.40 6LHTA2DE0.net
>>1
そこだけ北欧型にしてうまく行くとでも?
だから政治家はタレントでも当選するようなバカなんだよ

115:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:15:52.26 uoiFjmdW0.net
投票に行った時に驚いたんだが
立憲も国民も略称はどっちも民主
民主って投票したらどうなるのか疑問だった

116:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:15:56.14 oOl+aMfI0.net
立憲共産党は国民民主党ともう関係ないよ

117:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:15:59.51 C/BUvVQY0.net
たまきよ!よく考えるんだな!
独自でいけ!

118:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:16:01.21 30dbUioe0.net
和を乱すな云々言うなら共産なんか一番大人しくしとけって話
国民民主以下だろうが比例のみで

119:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:16:01.75 eogGsnHg0.net
>>65
票泥棒立憲民主党支持者は一味違うぜ

120:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:16:22.47 KaFd73gt0.net
立憲民主党は次の参議院選挙で議席増やしたいならさ
40代以下向けにの政策打たないと勝てないよ
国民とれいわ新選組は40代から比例票が入ったから伸びたんだし

121:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:16:23.98 pISxInjd0.net
和?

122:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:16:43.25 ApqvPL1w0.net
安住だろ
アイツこんなことしか言わんからな

123:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:17:00.00 SrQ+Qryt0.net
>>1
立件は本当アホだな

124:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:17:06.95 2sAfNzfX0.net
政策が違うのに和なんてねえよ

125:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:17:13.62 dSYTMRkP0.net
>>97
共闘すれば勝ちが見込める選挙区譲ってくれないとなればそうなるよな
比例だけなら共闘はむしろ足かせ

126:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:17:14.22 8H0HdW5r0.net
国民と自民で政策の違いは何があるのかね?
そんなに違わないなら政党名乗ってる意味はないよな

127:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:17:32.86 VtRWf4tz0.net
和を乱すような勝手なことって?
発想が気持ちワル、どこぞの国が言ってるのかと思った。

128:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:17:53.24 7OQhf3qr0.net
>>7
玉金には頑張ってもらいたい。

129:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:18:14.93 /RqkGNUU0.net
そういうとこだぞ…

130:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:18:33.38 r+8MxAKZ0.net
和を乱すってどう言うつもりで言ってんだろう

131:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:18:36.18 sMlBoxep0.net
>>126
タマキンは積極財政、LGBTとかは言ってるから
自民とは違う

132:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:18:39.21 cZeOmWYR0.net
おい、枝野幸男は2013年に改憲案を発表して、
当時まだ民主党と敵対してた共産党に非難されてただろ。
忘れたとは言わせねえぞ?

133:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:19:02.08 rKbxWoeO0.net
でも、立憲民主党は小川みたいやつしかいないようだね

134:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:19:16.00 TNputJyU0.net
>>7
物理で来そう

135:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:19:18.70 Z9tHlfG40.net
見放されつつあるのをわかってないんだな

136:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:19:24.36 EIlxpdQB0.net
立共対国民なら、国民の圧勝だろ。
脅しにもならん。

137:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:19:40.68 AU1Yv8Af0.net
立憲も連合から共産と組むとか勝手なことすんなって言われてただろ
他人のこと言える立場かよw

138:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:20:12.69 59erOu5R0.net
そもそも、自民批判しかしない政党が政治家面すんなや
まともな政策提言もできないくせに

139:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:20:19.32 dSYTMRkP0.net
>>126
立憲「批判ばかりと言われるが、我々は八割与党に賛成してます」「維新は与党を応援する補完勢力」
立憲共産党は状況によって使い分けます!

140:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:20:25.69 2a/y7B8R0.net
人民戦線のパターンに入った

141:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:20:26.79 EcSxRQGx0.net
玉木さんには期待したい
まともな政党作ってくれ

142:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:20:52.61 gqt9IzGm0.net
お前らは「和」じゃなくて「韓」だろ

143:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:21:00.75 KaFd73gt0.net
ただ維新と国民が政策同じか?
維新は緊縮派
国民は積極的財政派
全然違うからまた立共の共闘と同じ結果になるでしょ

144:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:21:05.68 0ZAbaEp80.net
多少は評価してるならタマキン呼びはやめてやれよw

145:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:21:20.74 FjOI7fEZ0.net
お前が言うなよ

146:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:21:23.48 ZwGFG1oJ0.net
こんな政党がLGBTとかマイノリティとか言っているんですけどね
嘘のウソはあれですか?

147:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:21:30.34 xSGSddSj0.net
なんか自民の選挙応援日当疑惑問題で、立憲の選挙応援で日当もらった発言が続々と出てて笑った。ブーメランほんと好きね

148:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:21:35.67 Du6gcd/x0.net
大勢と足並み揃えたくないから野党に集まってるのに足並み揃えろというのは無理がある

149:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:21:57.10 sEl+O7DQ0.net
タマキントリオ…?

150:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:21:57.67 7sMRSAEl0.net
立憲共産党は臨時国会通常国会でモリカケ桜審議拒否やりたいってことですね?
一緒にやってくれなきゃ困るってことですね?

151:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:22:19.39 GSBLvK8u0.net
もう主導権は共産党が握ったって宣言か

152:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:22:20.33 IIWcGXOW0.net
自民、維新、国民が殆ど同じ政策を有し
それぞれが個別に活動している事が気に入らないらしい
それらを一緒にすればいいと言う発想こそが「全体主義」
立憲共産党こそ全体主義の権化であり社会の敵

153:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:22:31.95 KaFd73gt0.net
ただ玉木はさ
「最低賃金は撤廃し、賃金は好きに自由に決めるべきだ」とか維新っぽいことツイート始めたけど大丈夫か?

154:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:22:45.99 xKDbSrwj0.net
>>147
それで次スレが立たないのかw

155:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:23:02.21 WiRifuTs0.net
>>133
小川、党首になれば自民党に「候補者出すな、和が乱れる」と言い出すのかもな。w

156:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:23:23.56 5Hx3ILJF0.net
>>148
ってかそもそも足並み揃えてたら国民民主党なんてなくて立憲のに合流してただろうからね
合わないから国民民主のままなんだろうし

157:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:23:26.31 ZZc4u+vI0.net
共産党と仲良くすること
国会に法案を出すようなことはせず、ひたすら審議から逃げ回ること
中国や韓国に日本の国富を垂れ流す為に協力すること
日本と日本人を貶めて傷つけること
邪魔してもらっちゃ困る立憲共産党

158:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:23:27.40 06X9zwSw0.net
>>1
>共産党幹部は「共産も参加した枠組みで山形、大分も勝利した。
すまん、どこで勝ったって?
2021年衆院選
・山形
1区 【当選】 遠藤(自民)、【敗北】 原田(立民)
2区 【当選】 鈴木(自民)、【敗北】 加藤(国民)
3区 【当選】 加藤(自民)、【敗北】 安部(無)、梅木(共産)
・大分
1区 【当選】 吉良(無)、【敗北】 高橋(自民)、山下(共産)他
2区 【当選】 衛藤(自民)、【敗北→比例復活】 吉川(立民)
3区 【当選】 岩屋(自民)、【敗北】 横光(立民)
マジで分からないので説明して

159:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:23:57.29 FjOI7fEZ0.net
立憲「私共産と結婚する!」
民民、連合「和を乱すなよ」
民民「有権者の支持を得たので独自路線で行く」
立憲「和を乱すなよ!」

160:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:23:58.68 mpTDuetr0.net
おい、タマキン総括されるぞ

161:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:24:07.86 aS7qGZIt0.net
「関係者」は記者が書きたいこと書いてるだけ

162:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:24:16.88 z19hzuJ50.net
共産党の発言じゃん

163:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:24:17.23 acmhy3AS0.net
常に揉めてるなw

164:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:24:33.84 WGkGxMiA0.net
>>1
立民お前ら2019参議院選で和を乱しといてよく言えるよな
手のひらクルクルまじゴミ

165:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:24:35.28 4iEMRPIX0.net
>立民関係者は「和を乱すような勝手なことをされては困る」と顔をしかめる。
これ笑うとこなん?

166:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:24:48.32 y+Ddo+BA0.net
>>1
> 立民関係者は「和を乱すような勝手なことをされては困る」と顔をしかめる。
共産党というニシキヘビに締め上げられている立憲民主の猿が安全地帯にいる国民民主の猿に言っているシチュエーションを想像してしまった。w
絵が上手かったら風刺画にしてたわ。w

167:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:24:59.44 4JRrIJff0.net
前から立憲や共産が審議拒否してるのに国民民主は反対だけど審議には出る、とかやってたしね
立憲支持者や野党共闘派からは足並み乱すな、って言われるんだろうね

168:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:25:01.05 9r9r4VlX0.net
近頃流行りの多様性ってヤツだよ
応援しませう、うむうむww

169:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:25:01.33 8kaLZebU0.net
野党という枠でしか見てないんだろ
別の党なんだから協力する義務なんか無いんだよ
それにな、立憲共産はもう斜陽だ、見限られたと理解しろ

170:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:25:08.00 eogGsnHg0.net
>>158
参議院だっての…

171:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:25:20.54 ReFCBJHb0.net
>>1
,
  /⌒⌒⌒\
  /     \
  フ /)ノレヽ(\ ヽ 『和を以て貴しとなす』はあの聖徳太子の有難いお言葉です!!
 / /⌒ヽ /⌒ヽ |
 レ/(・ )V|(・)  でも、共産党と一緒じゃ無理よww
 (  ̄ (ノ  ̄ )|
  \ \―/ /ノ  やりたいなら、『立憲共産党』に党名変更するのが先よww
   \  ̄ ̄ //
   _) ̄ ̄(_
  /|   /\

172:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:25:21.55 tqNjQjCU0.net
>>1
えー、政党で主張異なって当然なのに何言ってるの?ブラック企業みたいな抜け駆け許さんってのはどうなの?

173:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:25:21.97 5TDn/axc0.net
これって企業の談合みたいなもんだよな?

174:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:25:24.14 dSYTMRkP0.net
>>155
その前に他の党代表候補者や候補者の実家に押しかけて出馬辞退お願いしなくちゃw

175:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:25:40.20 zIXSHyOB0.net
和の使い方知らないんだな

176:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:25:44.60 xti7wkkD0.net
【無党派=日本の良心、日本の正義、日本最大・国民主権の政治勢力】のみなさんに繰り返し言う。
共産主義=高度な社会主義
社会主義
=政治や社会が規範を作り国民はそれに従え
=国民の自由を拘束する。
=反自由主義
=国民主権の蹂躙
例1 ジェンダー(男女の社会的性差)は平等だ=男女の社会的性差の自由は認めない
例2 候補者の一本化=立候補の自由は認めない
例3 レジ袋の有料化はコンビニの義務だ=コンビニの営業の自由は認めない
例4 格差はあってはならない=「能力・意欲・適正」の自由は認めない
例5 最低賃金は大幅に引き上げる=経営者の賃金決定の自由は認めない
例6 マスクを必ず着用しろ=マスクをしない自由は認めない
例7 飲食店の分煙は禁止する=飲食店の営業の自由は認めない
例8 母親は子どもが生まれたら保育所に預けてすぐに働け
   =母親が育児・しつけ・教育に専念する自由は認めない
例9 同一労働・同一賃金=経営者の賃金決定の自由は認めない
yh

177:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:25:49.44 HrAo4QkH0.net
でも旧国民民主と旧立憲民主が合併したけど
立憲現職落選者33名のうち旧国民サイドで完全落選したのは7名だけ
残りの26名は元々立憲の連中

178:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:26:00.28 gM2HXlRM0.net
むしろ立憲が和をもって合流するか、徹底的に断絶して立憲共産党になるか選ばないといけない立場だよな

179:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:26:08.57 xti7wkkD0.net
●自民党の横暴を許しているのは政権交代能力のない立憲民主党だ。
 「自由主義国家=日本」で社会主義勢力が躍進することはない。
 社会党など前世紀の遺物だ。
 立憲民主党は社会主義を捨てない限り旧社会党のごとく
 消滅に向けて疾走を続けることになる。
 そしてそれは「自民党の永遠の繁栄=日本の衰退」を意味するのだ。
 現に国民は貧困化した。
●かくして、またしても、いやも応もなく日本は衰退に向けて疾走を続けるのだ。
 衰退とは国民の際限のない貧困化のことだ。国民は覚悟せよ。
お題:枝野幸男
国民に
拒否されてなお
党にいる

kl

180:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:26:33.37 xti7wkkD0.net
国民民主党は衆院選で議席数が増えた。しかし国民民主党は正義の党ではない。
・格差を拡大する消費減税を主張している。
・巨額の財政出動=政府の借金の増=将来の消費増税を主張している。
・コロナ感染拡大を阻止できなかった無能だ。
 国民の暮らしと経済と政府の財政は破壊された。
・ジェンダー平等を主張している。
・同一労働、同一賃金を主張している。
国民民主党の「改革中道」は嘘だ。詐欺だ。
国民民主党は「社会主義政党」だ。
玉木は国民をだますな。
何だ その憲法改正は
主権の存する日本国民を尊重する理由がない=国民主権の蹂躙
そして、民進党を分裂させ政権交代の芽を摘んだ前原がいる。
自民党の「黒い繁栄」はここで担保されたのだ。

181:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:26:34.02 bRKciHjx0.net
国民民主には、自民党に入れたくないけど、公明党も共産党も嫌い って人達の受け皿になって欲しい。

182:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:27:07.06 00bKhp4u0.net
多様性どこいった?w

183:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:27:13.58 OsYAzUwE0.net
>>7
少し前に「裏切り者には市を」みたいなハッシュタグで左翼の方々がツイートしてトレンドに載ってたな

184:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:27:16.74 tqNjQjCU0.net
>>8
ね、おかしいってことに気がつかないんだとしたらあなたたちの存在意義ってなんなん?って問い詰めていい話
一つの政党にまとまっていて明後日の方向ならわけるけど政党が違うのに…

185:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:27:28.63 hffEgrL70.net
これは酷い

186:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:27:33.20 itCcoJcZ0.net
負けたのは共産党のせいとか言ってた党が何か言ってるwwwwwwwww

187:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:27:41.33 dDjKBQNa0.net
> 和を乱す
タマキンは戦線布告してんのにコレw
だからバカにされんだよ

188:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:27:42.94 gM2HXlRM0.net
>>181
そうだね。
維新はその代わり徹底的に潰して欲しいわ

189:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:27:52.87 +gn7p3T60.net
色々あるんだろうが いくらなんでも・・・
何のための別パーティーか?

190:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:28:06.97 68pzEvQ80.net
政党が違うのに和を乱すってなんだ

191:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:28:18.36 iwKOOYe30.net
また内ゲバか
いつもやん

192:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:28:40.80 9bjEME8q0.net
野党は与党と対決姿勢とらないといけないってのがすでに古いんだよ
だから議席大幅に減らしたんだろ

193:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:28:43.50 gM2HXlRM0.net
>>191
だから内じゃないから

194:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:28:45.98 H89Ai+BC0.net
糞サヨってつくづく物事の区別がつけられない連中だな
朝鮮人並みだわ

195:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:28:57.60 tqNjQjCU0.net
>>23
これがエダノの言うところの
まっとうな政治
なんだろうから仕方ないよね
絶対権力者になりたいんでしょ

196:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:28:59.22 06X9zwSw0.net
>>170
2019年のか
これは失敬
マジで分からなかった

197:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:29:05.29 QSP5zzib0.net
非共産系労組からの支持を失った立憲民主なんて、何の存在価値もないわ

198:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:29:06.14 GTMKhv6H0.net
社会党が下り始めた時と似てるねこれ

199:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:29:19.51 9zpNl2C10.net
あたまおかしいのは、キチガイ朝鮮人だからか?

200:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:29:23.11 +dVuvs6r0.net
>>1
国民民主は立憲民主と別の政党だから、無理筋だ
元々主義主張手法が異なるので、別の党となった
しかし支持基盤の神津前連合会長から立民と一緒にやれと強制されたので、嫌々国民民主は立憲民主と歩調を合わせた
連合会長が反共の芳野に代わったので、重しが取れて本来の別々の道を歩んでいるだけ
野党が統一歩調を取ると、マスコミは立憲民主だけをクローズアップし、国民民主は影に隠れる
統一歩調をとるメリットが国民民主にない限り、この路線は変わらない

201:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:29:24.65 Vnoy1j+K0.net
玉木さん、頑張れ。ここで立憲共産党を突っぱねれば、比例で票入るぞ!

202:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:29:44.02 Du6gcd/x0.net
思想や目的が違うから党が違うんだろうに
足並み揃えるなら一党にまとまれよ

203:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:29:49.67 HrAo4QkH0.net
そもそも今回の衆院選も国民民主の所には一応共産党だけど
野党統一候補として出してたからカテゴリーというか枠組み違うんでしょうよ

204:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:29:55.54 Cla3K9lx0.net
>>3
「関係者」って誰だよ はっきりすべきだろ

205:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:30:18.48 T5c6I5Dg0.net
なんで立憲にそんなこと言われなきゃならんのw

206:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:30:27.57 ETzkzzKG0.net
今回全然協力できてなかったのに
一体何の心配をしているのやら

207:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:30:35.17 WdVNAbuh0.net
立民はすぐ脅してくるね

208:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:30:45.98 1et6/+bI0.net
出たよ「不自由民主党」自由の欠片もないw

209:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:30:46.08 jaPhI6L40.net
>勝負のカギを握る改選数1の「1人区」で国民が独自に擁立を進めれば、野党候補の共倒れを招きかねないからだ。
立民が引っ込めればいいだけ

210:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:30:46.58 ipvRpxKb0.net
群を抜いて惨敗した分際で立憲は何様だ

211:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:30:49.11 tqNjQjCU0.net
>>54
鏡みろ
ネットみろ
一生寝てろ
とアンジャッシュから言われたら少しは理解したかもな

212:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:31:05.24 SiGOwTcD0.net
立憲だめだめすぎわろた

213:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:31:20.88 NJu5F4e60.net
非難を以て尊しとなす連中が和を語るか(´ω`)

214:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:31:22.85 gFdcEy1k0.net
こういう日本を作るために団結しようと将来像を提示してたらいいんだけど、
とにかく自民党を倒すために団結しよう、だけだからな、ただの倒閣テロみたいなもんじゃないか。

215:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:31:26.97 OsYAzUwE0.net
立憲共産党としてゴミは一か所にまとまっててほしいな
これから維新や国民民主に寄生してくるクズ議員いっぱい増えそう

216:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:31:30.43 hELt3r7A0.net
共倒れじゃなくて一方的に負けるんだよ

217:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:32:07.09 gM2HXlRM0.net
流石にタマキンはこれ突っぱねるべきだろ
関係者ってだれだかわからないし作文臭もしてきたけど

218:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:32:14.41 C/v0Y+E10.net
野党票割れは与党の念願
それを叶えてあげてるんだろ
国民民主党立党の理由にも適ってる

219:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:32:37.81 Y74xRmJp0.net
維新と組むのもアレだが
共産と組んでよく言うよw

220:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:32:52.87 vQQVOtum0.net
馬鹿のくせにお山の大将気取り
立民の奴ら、痛すぎて見てらんない

221:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:33:08.18 W0uUw9af0.net
え?何様のつもり?

222:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:33:09.25 rXI2GEPB0.net
民主主義の和を乱す共産化路線(´・ω・`)

223:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:33:10.68 7xxnvEGS0.net
和を乱すって何言ってんの?
別の党だろ??

224:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:33:14.26 tqNjQjCU0.net
>>97
全く違う県だけど駅前で杉並ナンバーの車で駐車違反しながられいわの人が批判してたわ
誰も聞いちゃいないのと必死で何か配ってた

ありゃ宗教じみた洗脳だわ…

225:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:33:17.47 OsYAzUwE0.net
>>214
理念も何もないまるで選挙互助会って感じや

226:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:33:23.15 dcn8IUGC0.net
和というより同調圧力だろ、気持ち悪い

227:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:33:26.45 //ch61YI0.net
和を乱したからお互い合意の上で別れたんだろうが

228:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:33:35.76 5AuCThkz0.net
り憲民主党が和とかw

229:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:33:40.87 Ao3DDkYk0.net
いい動き。維新と国民で与党に本当の意味での是々非々の
対応ができる野党に育って欲しい。
ただし、立民の面々は機に聡いので国民に鞍替えする輩が出てくるはず
受け入れないようにしていただきたい。
受け入れ始めたら選別して受け入れたとしても、
結局もとの民主党、社会党の残党だらけになる。

230:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:33:40.91 HrAo4QkH0.net
そもそも来年の参院選 自公で非改選71もあるのに
元々過半数ハードル低いんだけど 逆に野党サイドはハードルが高い(国民、維新除いたら相当取らないとダメになるし)

231:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:34:04.48 gRwzS41V0.net
>>1
> 政権追及型の野党協調
朝日に言わせれば野党(ヤ)、ユ、与党(ヨ)なのでユ党となるが、この党は政党の意味なのか?
政治上の主義や政策を推進・実現させる政治的目的を捨てて、単に与党を批判だけする政治団体を政党と呼ぶのか?

232:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:34:31.44 W0uUw9af0.net
こういう発送だから立憲は支持されない
本当に何様のつもりなのか

233:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:34:39.59 17bch2w30.net
あれ?立憲て翼賛政治を目指してたの?

234:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:34:41.10 DHLwIb130.net
和を以て貴しとなすか
立憲の守りたい憲法って、十七条憲法だったんだな

235:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:34:59.98 jfg5D6oC0.net
中国的な感覚なんでしょう

236:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:35:14.91 SUTH6A/00.net
共産党からはコア左翼が離れ
立民党からは左派中道が離れ
中途半端になった結果・・・
左翼連合は分裂っていつもの茶番じゃねーかwww

237:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:35:51.63 30dbUioe0.net
国民民主おらんかったら連合の逃げ場所無いとでも思ってるんか
国民民主がなきゃ自民でも維新でもいいレベルで選択肢から立憲、共産が外されてるのに舐めてるだろ

238:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:35:52.37 5ZBFNX570.net
朝鮮に和などあればとっくに統一してる

239:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:35:52.70 QKMu/L4D0.net
広げよう批判だけの輪wwwwww
ざっけんなwwwww

240:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:36:02.08 b5n6/sbh0.net
志位和夫の名前から取った「和」

241:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:36:38.36 XEm6/clR0.net
小室夫妻並みの勘違い

242:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:36:57.68 gM2HXlRM0.net
立憲なぞどうでもいいが、維新と組むのはやめて欲しいなあ

243:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:37:24.61 3shO0N+a0.net
これはタマキンが正解

244:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:37:41.40 5YBXHpDw0.net
維新と国民民主が良い動きしてる
日本を変えるのは自民党の下野ではなく野党第一党の交代だと思う

245:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:37:59.12 flqeSlZ00.net
ミンミン「リッケンとか和の相手じゃないし」

246:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:38:08.30 ipvRpxKb0.net
もう立憲は終わりだよ
沈みゆく泥舟から降りなさい

247:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:38:09.59 cb91esGC0.net
和とは

やはり同調圧力の事だったか

248:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:38:33.13 O+WqUjzI0.net
こいつら共産に何か弱みでも握られてるんだろうなw

249:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:38:44.69 FjOI7fEZ0.net
枝野を始めとして立憲の奴らは上から目線が過ぎる

250:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:38:44.79 1DwzL9P30.net
こわい
総括されちゃうん?

251:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:38:54.03 gRwzS41V0.net
>>100
冗談抜きで厚労委員会での議論はやらなくてもいいよ。
立憲は厚労委員会に柚木を出してくるんだよ。
柚木は委員会理事の仕事をしてなくて叱られたらヤジられたとかヌかすんだよ。
それで委員会審議中に妙なテンションではしゃぎだすから、見苦しいし、邪魔だし。

252:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:39:05.37 6PtNB3Au0.net
大政翼賛会

253:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:39:35.75 iMcbeGCH0.net
いつ立憲が国民の関係者になったんだよ
関係ないだろうが

254:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:39:42.80 yaD/flyj0.net
共産党と結託するとか和を乱しまくってる立憲がどうしたって?

255:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:39:51.62 t5VYzPXz0.net
自公vs立憲共産vs維新民民
この三つ巴でいいじゃん

256:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:40:03.91 j5/hRlAX0.net
立憲てまじ頭お花畑なんやな

257:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:40:19.54 4QTta9FL0.net
お 前 ら が 和 を 語 る な

258:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:40:27.35 aQac4pNx0.net
国を乱す輩は黙っとけ

259:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:40:32.74 YjpvKt8o0.net
維新と結託とか最悪じゃん

260:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:40:39.69 GmgRY/K50.net
共産党と一緒に行動する時点で政策で戦う気もなく、信念もない糞政党。
日和見主義で政治の信頼と民主主義を壊そうとしていることにも気づかず
言葉巧みに民衆を幻惑し政治と国民を愚弄する危ない政党。

261:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:40:40.94 Sn8xZHHV0.net
共産党に抱きつかれて一緒に沈む立憲
本望だろw

262:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:40:42.96 nEat/uY70.net
立憲なんか放っておけば自滅するww

263:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:40:46.37 l2ZgwKrR0.net
談合政治はダメ!って言ってなかったっけ?www

264:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:40:48.20 EnpuzUSl0.net
というか
立憲民主党(民主党)に一度でも政権に就けたのが間違い
自民党内には左派から右派まで混在しているが立憲民主党は極左
西側の主要国で軍備放棄まで言い出す極左を選んだ国はない
しかも日本は周囲をすべて敵国に囲まれている
極左を選ぶ国民もまた立憲民主党と同じようにおかしい

265:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:41:08.72 3O0E79m80.net
内政干渉 立憲には言われたくないな

266:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:41:12.13 oEwxh9RX0.net
立憲には新しい時代の変化の象徴としてぼろ負けしてもらって 国民民主と維新とときどきれいわで流れを作って欲しいわ

267:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:41:18.96 Hij0Bkmc0.net
タマキンが劇場版になったからリッケン大慌て

268:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:41:26.64 Por2e5kk0.net
>>107
知ってるか?立憲て自分達の事を保守だと言ったんだぜ?
その上でリベラルの共産党と組んだんだよ
自民と公明が連立組んだのとは訳が違う

269:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:41:26.81 NM5c6E5N0.net
立憲共産のくせに勝手すんなだとWꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)あははは!

270:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:41:42.59 iuix5wLs0.net
自分達こそが正しいのだから周りは従うべき
典型的サヨクの思考回路ですなあ

271:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:41:44.38 w9jX+Yxd0.net
スレタイなんかまちがえてるのかと思ったわ

272:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:41:59.63 eqQPXKRw0.net
馬淵泉体制で立憲割って国民と合流した方が良いと思うわ
今なら左派系議員を排除しても
小池の排除で敗北した世間の雰囲気とはちがう

273:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:42:08.06 BR2xmeKt0.net
維新との協力が怖いんだろ

274:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:42:25.53 UDd0hVoP0.net
つ【鏡】

275:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:42:35.59 vgssQVEl0.net
実は希望の党入りたかったのに排除されたのが立憲民主ってのは秘密な

276:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:42:42.32 4zkIvdJq0.net
消えゆく立憲はまだ自分らに力があると思い込んでるのか?w
泥船から逃げるのは正常な判断

277:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:43:26.95 w9jX+Yxd.net
これで自分たちは共産党と手を切って、和を乱すような勝手なことしたブーメラン刺さるけど平気?

278:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:43:48.07 06X9zwSw0.net
枝野「同調圧力が強まれば少数意見や異論が排除され、自由のない全体主主義的な社会に陥ってしまう」
長妻「今の日本社会は集団同調圧力を強く生み出すような環境が強まっているのではないか」
蓮舫「同調圧力に屈せず、意見を言える政治を私たちは実現したいのです。私たちは『わきまえない』」

玉木「対決よりも解決」

立憲「和を乱すような勝手なことをされては困る」

279:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:43:52.82 oj37t+IP0.net
>>1
そう思ったらお前らが提案型路線に合わせろよ魯鈍
ほんと立憲民主党ってバカと魯鈍とキチガイしかいないのな

280:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:44:32.28 eqQPXKRw0.net
>>275
なんであの時立憲勝って希望負けたのか
小池と前原は4年早かったと思うわ
今回希望が出来たらかなりの議席取ってたと思う

281:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:44:35.46 dbfevCMA0.net
同調圧力としての和の精神

282:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:44:52.17 VxAZHTiq0.net
なにいってんの?

283:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:44:59.43 3VhtMwuS0.net
大体立憲民主党って何したい党なんだ?

284:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:45:18.30 iuix5wLs0.net
>>283
亡国

285:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:45:23.69 cpKLgGjh0.net
政党とは一体

286:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:45:26.17 FR/vQ60O0.net
立憲共産党は終わりでこのまま維新に取られるだろ。
何せ外人の為に投票をなんて日本人を見ていないんだから。
このまま分裂して下っ端は小判鮫かスパイ気取りをやるんやろな。

287:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:46:02.02 PR5UnlTW0.net
>>1
なんのワやねん(わら

288:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:46:05.42 WCZqlPnc0.net
野党も安倍時代の自民党みたいになってきたな

289:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:46:05.47 Sn8xZHHV0.net
維新、国民が合併して進化すればマトモな野党勢力になりそうだな
立憲共産党は限りなく縮小していくだろうね

290:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:46:09.30 EPugwa/X0.net
アホミンスが上から目線だなwww

291:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:46:15.65 NvPl0BlJ0.net
>>286
維新は無理やろ
それに国民と維新もかなり違うよ

292:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:46:27.20 OeBuSBsK0.net
与党と野党と共産は別カテゴリーで三つ巴の対立構造なんだからそりゃ抜けるわ
仮に立憲共産が政権盗ったとしてまともに機能すると誰が思うんだよw

293:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:46:27.90 5YBXHpDw0.net
>>278


294:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:46:28.33 OsYAzUwE0.net
>>283
そら他人を批判して気持ちよくなりたいってのが連中の最大の目的だろ
国をどうにかとかは考えてないわアレ

295:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:46:35.06 4ALebKa90.net
>>195
えらい選民思想をお持ちなんだろうね枝野とかいうフルアーマーは
やっぱ立憲共産党だわ

296:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:46:45.29 NluqvVFU0.net
見事な同調圧力

297:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:46:51.89 O8eRPDKR0.net
これで玉木がヘタレにならずに貫き通したら認めるわ
睨まれて膝ガクガクにならなきゃいいけどさ

298:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:46:59.18 PdPm0wfd0.net
>>251
柚木って一本化してもゾンビだったんだな
あんだけマスゴミに顔売ってもらって橋本に勝てないとかもうあかんやろw

299:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:47:06.74 imHSW/3j0.net
立憲共産党w
ウケるw

300:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:47:31.12 VoxRIA790.net
和を乱す?
選挙に勝ったならまだしも惨敗したところと仲良くしたって
一緒に泥沼なだけだろうがw

301:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:47:52.31 OnhPfSFY0.net
>立民関係者は「和を乱すような勝手なことをされては困る」と顔をしかめる。
和を乱すも糞も(同じ野党と言えど)他の政党が決めたことじゃん

302:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:48:04.90 gC9APDwD0.net
野党みんな、共産党に脅されてんの?

303:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:48:40.00 2cZE715U0.net
>>25
国民民主党に入るはずだった票が立憲民主党に流れてしまった可能性は考えないのかよw

304:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:48:41.18 BO8GCkhg0.net
共産の恫喝でフィニッシュです

305:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:48:49.31 5YBXHpDw0.net
立件の外交安全保障政策とか聞いたことすらないからな
モリカケ桜学術会議ウィシュマさんで政策の9割を占めてる政党

306:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:48:58.52 yTbj3iOS0.net
>>1
選挙の略称、前回「りっけん」から突然「民主党」に変えてきて国民民主の略称と被せるとか
和を乱すとか変な事をしてるのは立憲民主の方じゃね?w

307:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:49:44.64 VxAZHTiq0.net
希望の党の時、排除の理論てすげー叩かれたけど
そりゃこんな了見の奴らと一緒にやれんわ

308:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:49:47.77 E1cOBnBd0.net
立憲共産党は政権公約にモリカケ桜問題と学術会議の徹底追及有り、共産党との共闘も継続するとかね
これじゃもう相手にされないかな
議席は少なくても既に国民民主党が格上

309:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:50:02.58 BGGoVih70.net
これが本当の0和
なんつって

310:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:50:08.24 VAK67T+i0.net
泥船から脱出するだけ

311:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:50:11.66 iuix5wLs0.net
>>306
政党丸ごと「かめいあきこ」レベルのことしちゃうとか、
恥を知らない奴らはすごいよな

312:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:50:11.88 +XQX9xwO0.net
「何か勘違いしてるんじゃないか?」を返す絶好のタイミング

313:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:50:16.40 NCYBhduM0.net
コイツらホントにアホ集団だよな。
まとめて無くなっても誰も困らない。
政権取る気は無くてわざとやっているんだろうけど。

314:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:50:42.99 Sn8xZHHV0.net
立憲共産党は支持層がそもそも高齢化してるから自然に消滅するけどね

315:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:50:53.77 2Rqtzi1o0.net
経済政策に賛同したから一票を投じたので、新自由主義の緊縮財政に協力したら次は入れないからね。

316:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:50:58.21 eogGsnHg0.net
>>280
マスメディアに乗せられたんだよ
枝野が独りで政党立ち上げたように見せかけたり

317:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:51:45.77 d6p/MVaU0.net
国民民主って選挙前に大部分が立憲に移って
今残ってるのは
ますます左派によりになる立憲には行きたくない
右寄りの人が残った党でしょ
そりゃ、立憲共産党とはもうおさらばしたいだろ

318:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:51:47.71 xurV6LfB0.net
入れてもらえなかった奴らが和ってなんだ?

319:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:51:58.26 06X9zwSw0.net
>>312
「だが断る」でもOK

320:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:52:13.58 QHHDoCoS0.net
何の和なん?

321:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:52:18.93 1iLm2QKI0.net
これは主権がある政党なんだからどう行動しようと自由じゃないの 自身の正当みたく処分なんかできないんだから

322:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:52:30.27 eY1jQ97Y0.net
>>1
大阪の在日は和を乱すやん
なんでや?

323:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:52:43.51 FMqN0CZT0.net
これは和を乱さないのか?
立憲小川「北欧を見ならって消費税25%を目指す。日本に必要なのは資本主義の枠内での民主的改革」
スレリンク(news板)

324:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:53:03.41 Dfya2TRD0.net
立憲共産党が諸悪の根源

325:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:53:07.44 7pbwI9+X0.net
どの口がw

326:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:53:19.69 5GOeAhGu0.net
野党連合でモリカケサクラ追及してた辻元や今井や川内に有権者は審判下したじゃん。
国会品質上げていきましょ。自民党の森山も外れたし、パンティ君と野党がまともに
日本国の抱えてる危機を認識して対応してくれることを期待してますよ。

327:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:53:30.95 Sn8xZHHV0.net
そもそも議員歳費目あての立憲共産党議員は政権とる気がないわけで

328:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:53:43.17 xqgn8Xjh0.net
自民関係者コメントをマスコミの自演とし、立憲関係者コメントを信じてしまう愛国戦士さん…w

329:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:54:18.08 FppClaEC0.net
>>1
立憲のくせに偉そうにしやがって

330:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:54:18.37 QEY52H3u0.net
その「和を乱すような勝手なこと」を支持されて議席伸ばしたのが維新と国民なんだよなぁ
お前等から遠ざかる事が正しいと思われたのがこの間の選挙だぞ
自民も議席減らしたけどそれ以上にお前等にダメージだったろ

331:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:54:19.89 OXGvBtCg0.net
共産化で支持者にすらそっぽ向かれた立民が何か喚いてるわw

332:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:54:23.49 FR/vQ60O0.net
>>283
在日朝鮮人や中国人に参政権を付与。
人権法で報道したら事実陳列罪。
ヤクザや半グレ、北や民団、中国の反日組織が動き難くなる法案を阻止。
GPS捜査→本人の許諾が必要
盗聴捜査→潰した
入管法改正→阻止して自称難民が何度も申請し続けて日本に集る
対コロナ無視→薬の承認を早める法案を廃案にさせた
自己の給料→半分にしようと提案したが野党が反対。
他にもまだまだあるぞ(笑)

333:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:54:32.67 ne4dxjAH0.net
国民は立憲の部下みたいな扱いなのかww

334:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:54:40.97 29II2jID0.net
>>319
「それはひょっとしてギャグで言ってるのか」でもOK

335:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:54:51.86 fgLlnhkP0.net
>和を乱すような勝手なことをされては困る
同じ党の党員ならわかるけど、別の政党なんだから文句を言える立場じゃないだろw

336:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:54:58.49 AbZITswA0.net
立憲の議員も支持者も
国民の幸福を願う事より
自民打倒 安倍憎ししか頭にないんだよ
だから選挙で勝てば
そこで「勝った勝った 安倍を倒した」バカ騒ぎして終了
政策が
「自民を政権からひきづりおろすこと」って
こんなの政策じゃねーんだよなあw

337:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:55:04.83 Kzp/fIgi0.net
あのメールの玉木がよくここまで成長したな
自民公認貰えず民主党行ったのも無駄ではなかったか

338:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:55:05.71 FZpCeR1V0.net
立憲共産党に言論の自由は無い

339:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:55:30.77 4iKKVbQx0.net
立件共産党こそ
倭を乱すことを目標をしてる反日集団だろ
寝言は寝て言えや

340:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:55:31.34 GNxfhcDK0.net
偉そうに

341:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:55:41.62 EpC62XiY0.net
ほら、やはり国民と立憲はコッソリ握ってたんじゃん
候補者の住みわけはキッチリしてたし、タマキンはどうも信用できない

342:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:56:12.08 FR/vQ60O0.net
後は憲法改正を3年以上さぼり、議論の日程すら決められなかったな。

343:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:56:25.97 YLg4PtT40.net
立憲民主党と共に外国人の為に働けよ!

344:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:56:32.25 Z8/Fd5eL0.net
大分は村山富市の地盤
社共が組めば案外強いのではないか

345:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:56:39.88 vEjKPJwW0.net
何でエラそうに他党に対して上から目線なん?

346:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:56:58.24 qJNHJSAq0.net
立憲関係ねーから

347:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:57:01.45 1pe2zl6W0.net
是々非々でいいんだよ
国民の為に働けよ

348:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:57:26.77 5GOeAhGu0.net
共産党が与党を担うようなことがあれば彼岸の昭和天皇が嘆く。マッカーサーもだ。
あれ?彼岸って仏教用語?どこにいらっしゃる?

349:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:57:41.23 aAeCl15C0.net
野党統一候補で選挙して1週間で反故にして維新に擦り寄るのは野合だと自民党の細野豪志氏が非難

350:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:57:42.79 1IpTwsyQ0.net
立憲、共産、社民、れいわ
だけやろ野党連携は?

351:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:57:45.96 3yv3vuEF0.net
立民ごときがウゼーよボケ
オワコン野郎
と日本中の人が思ってます

352:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:57:50.99 T2c7umgi0.net
いつから仲良しこよしクラブ活動になったんだ政治はw

353:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:58:13.99 5GRWN7Az0.net
なんだおまいら楽しそうだなw

354:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:58:31.48 qJNHJSAq0.net
国民に否定された挙げ句に評価された他の党の足を引っ張る発言とかほーんと最低だわ
タマキン頑張れ野党第一党になる位がんばれ

355:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:58:54.54 XMaLjEKJ0.net
>>341
タマキンだけに握ってるのか
支持母体が両党連合だからどうしようもないでしょ

356:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:58:57.97 d6p/MVaU0.net
私の選挙区の立憲候補(元は国民民主)も、
地域SNSとかで、
自民議員は調子こいてるから、国民民主のままならこっちに入れるのもありだったけど、
立憲にいったからもうないわ、しゃーなし自民って声多かったよ
立憲は今マジ嫌われてる。維新と国民は自民にお灸をすえる的な受け皿にまだなってる

357:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:58:59.98 oVTYw+7d0.net
自民 進歩保守
維新 改革保守
国民 改革中道
立憲 売国左翼
共産 キチガイ

358:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:59:00.97 TsqXVoN/0.net
立憲とかN国や社民と同レベルだろ
こっちくんな

359:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:59:22.88 X7AITfjy0.net
もうめちゃくちゃだなこいつら
典型的なバラモン左翼
弱者にも話を乱すなとか言うのか?
もうれいわ新選組しかないよこれは

360:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:59:27.56 cISRQiTT0.net
国民民主党、郵政民営化や派遣法改正を推し進めた竹中平蔵の愛弟子である岸本周平を擁立してしまう
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

361:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:59:51.75 X/3cMV2g0.net
>>280
リベラル(反日)排除発言に発狂したマスメディアが全力で小池叩き、枝野あげをやりまくったせい。

362:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 18:59:54.14 9Sl3ND/u0.net
立憲共産党は何様なんだよ

363:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 19:00:05.08 ne4dxjAH0.net
>>350
きっついメンツやな…

364:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 19:00:15.04 cISRQiTT0.net
>>360
維新と親和性がなぜ高いのか
これで証明できるな

365:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 19:00:15.74 ETzkzzKG0.net
立憲はもう参院選まで持たないな
民進党の最後のように選挙前に雲散霧消しそう
希望の党騒ぎの残りカスだった国民が勝ち組になるなんて、皮肉なもんだなあ

366:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 19:00:17.91 EpC62XiY0.net
>>357
社民とれいわはゴミってこと?

367:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 19:00:30.80 cKIynb2Y0.net
これ国民からすれば関係者の名前出せだし立民にしても抗議しなきゃならんやつじゃないのかな
連立組んでるわけでもないよその政党を子分扱いとかさすがに許されることじゃないだろ

368:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 19:00:47.27 C3dUKhEy0.net
野党は是々非々の時代
やだやだやだばかりの、反対政党は消えろ

369:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 19:00:52.75 BdEmq44T0.net
お前らはもう敵だぞ赤よ

370:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 19:01:01.02 vkiIm4Ie0.net
多様性の否定じゃん

371:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 19:01:03.21 cISRQiTT0.net
国民民主党は反緊縮政党じゃないよ
騙されるな
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

372:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 19:01:03.93 LpIvPoon0.net
>>365
年末だし小沢がまたなんか始めるよw

373:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 19:01:04.14 VBmO5gwJ0.net
高市人気を考えると、日本は右傾化してるのでは?
左にすり寄るのは愚か。
右に寄るのが賢い。

374:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 19:01:09.00 xHsjgrJEO.net
勝手な事とかえらく上から目線だな
何も野党が共闘しなければならないなんてルールはないし
寧ろ国民が最も優れた野党のあり方を選ぶべきでそれを勝手に立憲共産は決めるべきではないし
国民も野党共闘を支持しないなら民主主義国家の日本じゃ立憲共産党の言う事が間違いで国民民主こそが正義だぞ

375:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 19:01:09.78 gNWd1QJu0.net
日本国の平和を乱す一味が、何言うやな。

376:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 19:01:13.06 pOWIuA+W0.net
なんやこの上からの目線、朝鮮人に似とるな

377:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 19:01:15.91 A48IKOGu0.net
タマキンが総括されてまうw

378:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 19:01:41.72 X7AITfjy0.net
立憲って学術会議の味方してやがるんだろ?
学者なんて典型的なバラモン左翼
こういう上から目線だから学者も立憲もまとめて潰さないといけないんだよ
大学に補助金なんか出すな
授業料無償化しろ

379:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 19:01:44.76 C3dUKhEy0.net
>>366
あ、いたの
このレベル

380:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 19:01:46.14 5GOeAhGu0.net
和を以て貴しとなすは保守の言いぐさじゃね?BSNHKの聖徳太子役のもっくんが言ってたぞ。
あれ緒形拳がでてたから相当昔の再放送だったのにもっくん変わらないね~。

381:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 19:01:48.53 cISRQiTT0.net
れいわ批判してる奴ってやっぱり竹中平蔵好きなの?

382:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 19:01:48.84 3dYDLg6f0.net
>>1
変な事しとるん日本共産党やんwww

383:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 19:02:04.97 HsHeyWG80.net
国民民主、ええな

384:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 19:02:07.32 mNzcYW5b0.net
よくわからんが、国民って立憲からこういうこと言われる筋合いあるの?

385:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 19:02:39.60 SYOujBS30.net
>>8
その点与党はすごいよな
池田先生への信心による完全な結束がある
これこそ政権担当能力である

386:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 19:02:54.25 jm7IVTeO0.net
森喜朗の発言に反発した奴らが、自分たちも似たようなことを言ってる。

387:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 19:02:58.42 cISRQiTT0.net
>>383
国民民主党、郵政民営化や派遣法改正を推し進めた竹中平蔵の愛弟子である岸本周平を擁立してしまう
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

388:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 19:03:04.50 HsHeyWG80.net
そもそも、民主党は自民党の分派なのに、なんで対立軸になったんだっつー。

389:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 19:03:11.77 VxAZHTiq0.net
連合からしたら、和を乱すような真似をしたのはまさに共産と結んだ立民

390:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 19:03:17.49 cISRQiTT0.net
>>383
竹中平蔵好き?

391:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 19:03:20.04 gOIC706h0.net
>>1
立憲なにアカの伝統文化を否定してんだよwww

392:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 19:03:21.63 C3dUKhEy0.net
>>383
前原さえ、いなければな

393:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 19:03:40.44 A48IKOGu0.net
>>384
スポンサーが連合やからな

394:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 19:03:42.13 lOA39lOX0.net
>>350
野党共通政策とかいうのはそれ
選挙区調整は国民も入ってたはず今回は
次はねぇな

395:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 19:03:44.04 dK3njXQf0.net
共産化した立憲と和?立憲は共産の下部組織
だろう。何を偉そうに。

396:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 19:04:10.65 BdEmq44T0.net
立憲こそ連合の残りカスしかいないと思うんだがね。

397:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 19:04:11.66 cISRQiTT0.net
>>392
国民民主党、郵政民営化や派遣法改正を推し進めた竹中平蔵の愛弟子である岸本周平を擁立してしまう
この人はいいの?
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

398:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 19:04:16.47 X7AITfjy0.net
>>380
こいつらはいわゆる左のネトウヨだから
自分らが中心で弱者のことは考えてない
学者みたいなインテリのクズとつるんでる
こういうバラモン左翼はウヨクと同じくらい害悪

399:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 19:04:19.01 HsHeyWG80.net
>>390
俺は普通に好きよ。派遣で稼がせてもらったし、15年間

400:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 19:04:19.43 wDiCD+tB0.net
和を乱して、勝手に共産党と共闘を決めたのでは・・?
立憲って、国民民主党のことを、自分たちの子分か何かだと思ってるの?

401:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 19:04:28.46 vEjKPJwW0.net
立憲はもうオシマイでしょ
モリカケやらかして、アベノマスクやらかして、五輪強行して、コロナ蔓延させて、自宅でたくさん死なせて、
そこまで自民が色々やってる状況で共産と調整して、そこまでやってこのザマ
これ以上の上がり目なんて100%もうないじゃん、自民の失点では立憲に票が入らないってもう確定したんだから
てかそもそも敵失で議席稼ごうとか、根本的にオカシイんだけどさ

402:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 19:04:41.21 2ZVk16su0.net
立憲共産党しといて何言ってるんだよwww

403:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 19:04:42.90 5Xt9TFg40.net
>>385
何だかんだで創価の空気読む能力は高いのよ
長期的な党の利益のためなら信念に反していても引くことが出来る
だからこそ驚異とも言うがw

404:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 19:04:44.34 iHz93skV0.net
「和」だと?
日本人でもない者が「和」を口にするな!

405:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 19:05:00.33 cISRQiTT0.net
>>399
なるほど!w

406:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 19:05:17.95 muk8dURb0.net
和を乱してるのはチミら立憲共産党やで

407:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 19:05:22.53 8LEYxgQu0.net
代表が誰になるか次第だろうが、
国民に移りたい奴増えそうだな。
参院選、光が見えないからな。参院選後、共産と合併だわ。

408:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 19:05:24.60 F7XkJiD60.net
来年の参院選では立憲から国民に移籍する奴が出るだろ

409:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 19:05:46.47 HsHeyWG80.net
好きな党がそもそも自民党、公明党、そして共産党だからな、俺…左派自民の出やからね。

410:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 19:05:52.16 X7AITfjy0.net
共産党と組んだから立憲が負けたんじゃない
立憲と組んだから共産党が負けたんだ
まあ共産も大概だかられいわ新撰組一択だけど

411:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 19:05:52.05 JKyR1anNO.net
>>1
>年内に予定される臨時国会、来年1月召集の通常国会で野党共闘を維持したい立民は困惑している。
>立民関係者は「和を乱すような勝手なことをされては困る」と顔をしかめる。
党の方向性が違うのに立民の言いなりになる方がおかしいだろw

412:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 19:06:26.57 2Iy9OBS00.net
独善的という言葉しかでてこない

413:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 19:06:35.54 XLBR74QW0.net
パヨクの次は立憲共産党の名が定着しそうだな

414:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 19:06:36.07 HsHeyWG80.net
>>405
派遣に文句言ってる奴は、真正チー牛にしか見えんのよね。。

415:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 19:06:37.08 cISRQiTT0.net
>>399
竹中さん流石ですね!派遣社員も喜んでいるみたいですよ!
こいつの給料10分の1にして日本社会はもっとよくなると思いませんか?

416:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 19:06:43.85 ne4dxjAH0.net
しかし、国民は他党への批判をやめて政策を真面目に提唱してきた甲斐があったな
最低のところからやっと脱出できた

417:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 19:06:55.67 XMaLjEKJ0.net
ある考えを排除することによって、より先鋭化されて支持が先細るから意味ないよね

418:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 19:07:05.80 E1pXNqjA0.net
違う党なんだから仕方無いんじゃね。
だったらこれを機に、国民民は維新と、立憲は共産党と、それぞれくっ付けばいいんじゃね。

419:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 19:07:11.78 LFMRfIKJ0.net
立憲民主党はいったい何を言ってるのやら

420:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 19:07:15.76 AbZITswA0.net
しかし立憲の政治家の発言が
称賛されるような事って一切ないな
すべてが不快に感じる発言しかない
恐ろしいことだ
共産は基地外だが
たまに解同にパンチくれたり
創価にパンチしたりおもしろかったりする時もあるけどな
あ、共産は基地外やけどな

421:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 19:07:18.58 ofA9cmgW0.net
そりゃ共産党と仲良しこよしなんかしてりゃな
第一、党が違うので。

422:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 19:07:51.30 fSFtT8tf0.net
>>25
半々に分けるんじゃなくて按分だから妥当でしょ
むしろ前回の総選挙での略称は「立憲」と「民主」だったことから
立憲が国民の票を奪ってると考えられる

423:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 19:07:57.26 cISRQiTT0.net
>>414
もっと痛みを伴う改革を推し進めた方がいいですね!
日本の派遣社員の給料は高すぎる!
これでは企業が潰れてしまいます!
そうは思いませんか?

424:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 19:08:04.10 5GOeAhGu0.net
>>386
自分たちの国の歴史を神話に結びつけるなんてどこの国でもやってきてることだよな。
ただ日本の天皇みたいに武士が台頭して武家社会になったのに滅ぼされずに焚書坑儒
的な歴史の切断がされなかったのは奇跡。大事にするべきだと思うけどね~。
でもいまどき天皇の存在に感謝しろとか自説を唱えると気持ち悪いのレッテル貼られる。

425:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 19:08:09.04 E1pXNqjA0.net
>>1
で、こう言ったのは立憲の誰よ?

426:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 19:08:34.09 HsHeyWG80.net
>>410
何でも人のせいにするよね、立憲。。共産党なんか、最近人気右肩上がりだったのに。がっかりだったよ。

427:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 19:08:34.64 X7AITfjy0.net
派遣で満足するようなど底辺が竹中平蔵やパソナを有り難がってる

428:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 19:08:36.34 klgoiXh10.net
野党の親分気取りwww
何様だよ。

429:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 19:08:59.81 o+Sf15T20.net
俺の中では
公党は自公維国しかない

430:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 19:09:05.16 e5MGarfl0.net
イライラで草

431:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 19:09:06.75 308NDDHu0.net
笑かしよるw

432:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 19:09:10.09 6Y5pcCyH0.net
記事読んで笑ったw
和をもって尊しとなすと一番ほど遠い両党から内政干渉された

433:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 19:09:10.97 LFMRfIKJ0.net
立憲共産党は共産党と歩調を合わせればいいよ

434:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 19:09:15.91 wZJhyUSJ0.net
和を乱す???何言ってんだこいつら

435:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 19:09:31.18 cISRQiTT0.net
>>427
竹中平蔵は派遣の給料はまだ高いと言ってますので
10分の1くらいにするべきでしょう

436:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 19:09:37.54 BqbmVSdm0.net
>>1
(笑)
立民みたいなゴミの言うことを聞かんでええで(笑)

437:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 19:09:45.28 1LCutExh0.net
国民側がお前ら仲間じゃねえからって言われてんのに仲間面してるのが滑稽

438:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 19:09:46.70 8t34i4ut0.net
>>425
小沢、菅あたりかな

439:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 19:09:51.19 E1pXNqjA0.net
これ、枝野が言ったの?

440:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 19:09:56.30 /RP9oR1T0.net
立憲共産党じゃ不服なのか じゃあ立憲朝鮮党で頑張ってみろ それでも嫌なら社民党に
入れてもらえ 党首は伊是名夏子なら文句はあるまい 

441:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 19:10:21.17 tL7V1LyS0.net
お、内ゲバに発展かも

442:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 19:10:29.80 DlBKchgb0.net
立憲が言うな

443:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 19:10:32.67 C3dUKhEy0.net
>>397
すまん
物知らずだった
教えてくれてありがとう

444:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 19:10:33.49 t8rlyD0w0.net
東京8区で和を乱した山本太郎はスルーかよ

445:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 19:10:34.09 FZQffDaa0.net
>>153
神目線w

446:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 19:10:37.36 HsHeyWG80.net
>>427
満足はしてないが、派遣が無かったら正社員だった、なんてことは200x年以降の日本にはあり得ない。生保や生保寮で暮らさずに済んで、助かったとは思わないのか?

447:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 19:10:51.66 XMaLjEKJ0.net
>>440
誰だよそれ?

448:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 19:10:53.91 UNIoIRsZ0.net
共産党と手を組む事の方が和を乱してる思うけど

449:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 19:10:58.09 cISRQiTT0.net
>>426
その通り!
派遣社員の給料をもっと削減すべきときです!

450:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 19:11:09.61 Q1uh/NBm0.net
輪を乱すも何も仲間と思われてないよな

451:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 19:11:20.77 cX72/QfB0.net
コリアン系である立憲が和なんて語る資格無い

452:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 19:11:25.17 /91NgO2Y0.net
議員all自民党化宣言?

453:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 19:11:32.68 Lx29wb9w0.net
立憲共産党早よ
その方がわかりやすい、排除するべき勢力がw

454:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 19:11:43.54 E1pXNqjA0.net
これで野党は2グループって事に決まりだね。
立憲共産党と、維新国民党

455:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 19:11:48.69 qFKHvLD/0.net
>>390
大好き。竹中さんのおかげで無能リーマンから有能なエキスパートに生まれ変わりました。感謝してます。

456:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 19:11:52.26 o99QDPnH0.net
奴等が和なんて概念知ってたのか

457:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 19:12:01.32 HsHeyWG80.net
>>153
非正規のスイートスポットは時給800円でダラダラ長時間、だよ。時給1200円で酷使される仕事なんかもうしたくない。

458:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 19:12:03.48 cISRQiTT0.net
>>446
派遣社員の給料は高すぎます!

459:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 19:12:04.12 LPc1BqK90.net
9条教みたいなイデオロギーから脱却したくて党割ったんだろうに足引っ張るねw

460:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 19:12:09.41 X7AITfjy0.net
>>446
欲を知らないやつだな
小泉竹中がいなければ正社員になれてたのに
そうやって純粋で無欲なやつを食い物にしてるんだよな竹中は

461:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 19:12:20.94 C3dUKhEy0.net
>>450
仲間になるのがイヤで別れたのに、 何を言い垂れてくれるんだか

462:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 19:12:27.24 LFMRfIKJ0.net
>立民関係者は「和を乱すような勝手なことをされては困る」と顔をしかめる。
誰なんだろうな

463:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 19:12:27.72 d6p/MVaU0.net
>>426
だな。孤高で忖度なし自民財界批判勢力(支持はしないが)
として、共産党は存在感あったのに、
野党共闘で、立憲と同種の党利だけであっちこっちするだけの意味なし政党になったな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch