【悲報】高市早苗「18歳未満に一律10万円給付の誤報で議員の事務所に抗議が殺到している」 ★5 [ネトウヨ★]at NEWSPLUS
【悲報】高市早苗「18歳未満に一律10万円給付の誤報で議員の事務所に抗議が殺到している」 ★5 [ネトウヨ★] - 暇つぶし2ch2:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 13:52:19.39 jvnqaQy40.net
連立相手の公約すら知らない政調会長・・・

3:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 13:53:17.46 zKqVBXi50.net
国民のこ声を
よく聞けアホ共

4:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 13:53:25.92 1ro0JhII0.net
立て子のネトウヨ★←無職・在日右翼・パヨク

5:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 13:53:30.03 fNDR8t210.net
公明党さん、誤報扱いされてますよ?

6:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 13:53:47.47 vCoizPh50.net
公明、18歳以下一律10万円の提言提出
2021/11/8 13:03 (JST)11/8 13:21 (JST)updated
URLリンク(nordot.app)
 公明党の竹内譲政調会長は8日、松野博一官房長官を首相官邸に訪ね、
18歳以下の子どもへの一律10万円給付を柱とする提言を提出した。

7:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 13:54:08.79 +JMK8cUk0.net
前回とは状況が違うんだから、スピード重視である必要性がない

8:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 13:54:25.24 cGiev1qX0.net
税金好き勝手に使いやがって
学会員のカンパで賄え
宗教法人にも課税しろよ

9:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 13:54:48.35 6Yf+HA3m0.net
そりゃそうよ。
朝鮮カルトの宗教団体の政策とか
ゴメンだわ

10:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 13:55:01.73 vQhLK0YN0.net
公明案丸呑みして対象外の世帯に10万づつ一律で配ればいいんだわ

11:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 13:55:45.74 gnpFG+zH0.net
>>1
>一部の報道でされた「18歳以下の子供を抱える世帯に一律10万円」
これだと、人数に関係なく18歳以下の子供がいる『世帯』に一律10万円
公明党案は18歳以下の子供一人につき10万円、対象となる子供が3人なら30万円
高市は、給付はそんな少ない額ではない!と言いたいのかな?

12:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 13:56:18.66 0hJFOXLe0.net
まだ決まってないのかよ。
岸田の口振りはなんだったんだ?

13:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 13:56:29.55 Upe87AuI0.net
世論調査では賛成9%で、残りは90%は反対だったぞ。こんなの通せば暴動が起こるぞ

14:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 13:56:42.50 PoP9KCDQ0.net
自民党なんだから富裕層優遇が当たり前だろ
おまえら自民党をなんだと思ってんだ

15:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 13:56:45.27 JPvpr0ve0.net
キャプ翼のマネージャーかと思った

16:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 13:56:51.57 twqwdZCV0.net
公明が子供給付
自民が貧困層給付でいいんじゃね
消費喚起も貧困救済も両方できる
連立政権のメリットも生かせる

17:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 13:56:54.38 O8zYT4g30.net
>>12
岸田は公明の話はよく聞くだろw

18:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 13:57:00.91 SW9Tyku70.net
こんな時に「選択子なし」は発狂してるの?

19:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 13:57:12.71 iI7SkABU0.net
公明党と手を切れば良いのにな

20:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 13:58:04.45 ategdJ6L0.net
高市頼むわ

21:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 13:58:13.69 Bea8vGnO0.net
なんだ誤報だったのかよ

22:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 13:58:17.78 vQhLK0YN0.net
貧困層に30万の岸田案を履行して公明党の公約にも沿っていると突っぱねろ

23:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 13:58:21.60 twqwdZCV0.net
>>19
公明の協力が無いから甘利と伸晃は落ちた
参院選も近いから公明を切るのは無理

24:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 13:58:43.93 I5HGqrgv0.net
公明党なんか無視しろよ

25:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 13:58:55.11 xoIHWGPr0.net
>>1
一律給付で解決

26:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 13:58:58.71 dOp8Hy450.net
18歳以下の芸能人にも金が行くのか
何だかな

27:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 13:59:12.87 h/6atWID0.net
バカ市さん・・・

28:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 13:59:13.28 6gvhmU6s0.net
自民党は「こどもまんなか」「こども庁」とかやってんだぞw
子供にバラ撒くのが当然の施策だわなw
底辺ざまぁw

29:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 13:59:40.00 GnK7ad4K0.net
>>1
そりゃあ抗議殺到するわ
子供持てない貧困層からとって子持ちの金持ちに配る政策なんだから当たり前
なんでこれでいいと思ったのか理解に苦しむ

30:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 13:59:46.00 9okXnrBC0.net
ネトウヨはジジイどもラブたからな
こどもよりジジイ優先なんだろ

31:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 13:59:47.90 psgP9wNo0.net
>>8
それよりナンで政教分離で憲法違反にならないんだろ
誰も説明してくれない

32:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 13:59:49.85 iXlHZ19q0.net
とはいえ、衆院選で勝ったからな
心置きなくやりたい放題やりつもりだろ、自民は

33:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 13:59:50.73 twqwdZCV0.net
一律給付は貯金に回されて失敗したと麻生が言っていたから
よく消費してくれるファミリー層給付に修正したのでは

34:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:00:04.90 0Oc2HzT80.net
日本国籍に一律なら納得する

35:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:00:30.71 QRMni0cp0.net
全国民一律で配ってくれ
新しいスマフォを買いたいンだわ

36:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:00:47.55 GHvIkhXs0.net
この給付って詰まるところ、創価学会への勧誘なんだよな
若い世代に”公明党は若者の事を優先する政党”だと印象づけて、公明党の母体である創価学会への勧誘をしやすくしたいって訳だ
吐き気がするぜ

37:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:00:55.90 J8PyscsM0.net
>>16
消費喚起なら期限きったポイントで広く浅く給付

38:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:00:59.48 GnK7ad4K0.net
>>16
ダメ。公明案はあからさまな差別で憲法違反
貧困層から金持ちへの資金移動

39:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:01:04.48 vQhLK0YN0.net
自殺やテロが増えてんだからまずはそこからケアしないと
子持ちはそんな無茶しないから後回しでいいんだわ

40:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:01:16.81 WlzPjJPO0.net
足引っ張ってるなあ公明党w

41:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:01:19.44 xoIHWGPr0.net
>>33
そんなデータ統計はないから
騙されるなよ

42:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:01:32.22 jhCs1ve10.net
今は子供のもてる普通の家庭が
うらやましがられる対象であるということを
政治家は知らないからねえ

43:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:01:42.67 6gvhmU6s0.net
まさか自民党に投票してこれに文句言ってる底辺の馬鹿はいないよな?w

44:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:01:51.50 Nv7SnQOC0.net
公明党を裏切るので?

45:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:01:54.75 +lrKZHKQ0.net
なるほど!俺も電話しよ

46:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:01:59.87 FgSFzNQG0.net
なんだ支給は嘘だったのか

47:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:02:01.01 dOp8Hy450.net
>>28
目的と対象が合ってないから批判してるんだけど?
今回はコロナ関連の給付な
18歳以上でも困ってる人がいるんだから日本語自体が成立していない

48:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:02:01.82 48YUbsuh0.net
働けない子供抱えてるところは苦しいだろうから別におかしくないと思うんだけど

49:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:02:33.44 twqwdZCV0.net
>>39
そこまで貧困なら今すぐ役所に相談に行かないと
一回の給付で解決できることではない

50:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:02:55.42 GnK7ad4K0.net
>>44
公明切って維新と組んで
BI出せばいいのでは?

51:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:03:03.16 nRvYpFn/0.net
なんで草加が税金の使い道決めるの?
第4党なのにおかしいわ

52:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:03:23.99 vQhLK0YN0.net
>>33
消費するかどうかで言えば預貯金100万未満が最強層だろ

53:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:03:27.38 dOp8Hy450.net
>>33
しつこくてごめんだが親戚の子供とその親は
貯金するって言ってた
ちな中学生と高校生

54:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:03:29.82 8V3XnRta0.net
>>11
おまえ、
自民党に何を期待してるんだ????

55:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:03:42.02 szQLV5wx0.net
>>38
ダメったってその方向で進んでるじゃん
18歳未満10万給付は既定路線
自公に絶対多数取らせたんだから仕方ないよね

56:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:03:44.53 s4nIo+tp0.net
抗議してる奴はバカ
選挙前から出てた自公の公約だ

57:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:04:01.39 twqwdZCV0.net
>>51
自民党が都市部選挙が下手だから
公明協力が無くて甘利も伸晃も落とされた

58:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:04:17.70 vQhLK0YN0.net
>>49
政府が見捨ててないことを示すんだよ

59:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:04:22.47 i4svlCpf0.net
公明の言うとおりにしておけよ
自民は公明の靴舐めないと議席取れないんだろ

60:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:04:29.67 czYriG6q0.net
また日大が儲けるのか

61:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:04:35.72 dOp8Hy450.net
公明はちょっと勘違いしてるんじゃないか
公明だけ単独過半数取ってから偉そうにしろっちゅうねん

62:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:04:37.86 O8zYT4g30.net
>>50
維新じゃ票持ってこれねぇんだ

63:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:04:47.62 GnK7ad4K0.net
>>55
間違った方向に進んでるなら抗議して止めるのが当然
お前みたいな流されるだけの阿保は意見せずに黙ってろ

64:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:04:53.41 N/2AMc360.net
ファミリーとか貧困層とか一番貯蓄する層だろ
経済効果だけ見るなら金持ちに配った方がマシ

65:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:05:01.46 DSGyn00j0.net
自公がバルーンあげるなら俺らも
前回とおなじ全国民一律10万給付になったみたいだぜのデマバルーン飛ばそうよw

66:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:05:15.51 bPNVhFwJ0.net
支給してくれないの?
国民感情をゆさぶるんじゃないよ

67:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:05:36.60 k2lta8IX0.net
そんなに子供に配りたいなら
高所得者の税金を倍増してそこから配ればいいんだわ
なんで他人のしかも金持ちのガキのために低所得者が犠牲にならないといけないのか

68:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:05:44.07 HteelnVw0.net
あれ?前にテレビのニュースで子供に一律10万給付って見たけど間違いなの?

69:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:05:50.16 vQhLK0YN0.net
>>64
貯蓄できたら貧困層じゃねえだろ

70:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:05:52.00 Bea8vGnO0.net
言われてみると確かに子供複数つくれる余裕ある層に金渡すのはおかしいわな

71:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:05:54.80 48YUbsuh0.net
れいわに入れたけど駄目だったよ
投票で決めたんだからまずこれはすぐに実行してくれればいいな

72:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:06:01.22 dOp8Hy450.net
生活困窮者に支給しなかったら自民党の公約違反だぞ
わかってんだろうな自民さんよおお

73:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:06:16.95 G6CG/Y8l0.net
バカウヨは責任取って陳情せんかい!

74:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:06:17.05 twqwdZCV0.net
>>52
家族で飲食や旅行に行ってもらえば
一気に4,5人分消費
ジジババも連れていけば6,7人分消費だからファミリー層消費最強だよ
コロナでダメージを受けた飲食や旅行レジャー業で
ファミリー層に消費してもらって回復させてほしいね

75:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:06:19.10 V1BZEKZq0.net
>>18
誤報ざまー
反対されまくって残念だったな

76:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:06:23.02 VoxRIA790.net
与党の政調会長なんだからいくらでも反対できるだろ
被害者ぶるな

77:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:06:26.57 LcF5K5/s0.net
誤報とか言っちゃっていいの?この人

78:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:06:43.64 1H/unYPl0.net
>>57
ノブテルは知らんけど甘利は公明関係なく落ちたんでしょ
立憲の新人のデブよりも駄目な烙印を押された

79:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:06:59.68 cdTxWER70.net
嘘をついて議員になってる訳だ
なんなの日本って

80:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:07:13.79 WiHAHVeH0.net
日本人全員に毎月30万円のベーシックインカムでいいじゃないか。
日本人にね。

81:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:07:22.03 dOp8Hy450.net
>>72
興奮しすぎたわw
○分かってんだろうな自民さんよお
とにかくイラつく

82:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:07:28.72 xBW6RUhm0.net
>>74
君ずっと同じレスばかりしてるけどそういうお仕事なの?

83:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:07:38.80 vHWheG1V0.net
>>1
>>33
それ嘘やぞ
電化製品の売れ行き上がってたし、その分の統計データちゃんと出てたからな
一方、貯蓄に回ったというデータは無し(アンケート結果だけ)
しかも貯蓄に回ったって発言したのは財務省の犬の麻生だぞ

84:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:07:40.95 V1BZEKZq0.net
>>74
前スレからずっと同じこと唱えてるけど君自分に利益あるからだけなのバレバレで薄っぺらい

85:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:07:42.04 6gvhmU6s0.net
>>47
コロナ禍で困ってる人への給付なら選挙前にやれよ困ってるんだからさw
バーカw

86:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:08:06.85 N/2AMc360.net
>>69
でも貧困層は10万円貰っても新しく需要増やさないよね

87:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:08:15.58 5GjBUglR0.net
困っている人に申告させて支給すれば良いじゃないか
年金だってさ実際に戦争に行った人以外は一律2割くらい下げれば?

88:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:08:16.95 twqwdZCV0.net
動物園や遊園地は経営苦しいところも多いから
早くファミリー層に行ってもらった方がいいよ

89:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:08:19.74 BpPc8Wal0.net
貯蓄に回るならそれでもいいじゃん

90:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:08:29.51 NtPOFaRd0.net
誤報なのか?

91:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:08:30.50 48YUbsuh0.net
誤報なのは18未満の子供のいる世帯につき10万円ってニュースのことで、貰えるのは18未満一人につきってことじゃね

92:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:08:32.48 brdOIVKM0.net
自作自演か?  
どうも選挙の結果が 気になって仕方がないのだが 公文書が改ざんできる国だからな

93:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:08:39.59 U3ZbDm3j0.net
公明のゴリ押しで
また煮え湯を飲まされる
岸田さん

94:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:09:10.09 3EmLyV1y0.net
なにこれ、一律って飛ばしだったの!?

95:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:09:14.54 bENtiWmR0.net
公明党は生活困窮者を救済する気はないってこと。
子育て世代にお金を配りたいってだけ。優先順位間違ってね?

96:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:09:32.53 twqwdZCV0.net
>>82
消費喚起の意味が分からない人が多いな
と思う

97:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:09:59.98 vQhLK0YN0.net
>>74
差別主義者はもう結構
公明党は子供の未来のためにと言ってんのにファミレスとか家族旅行とか戯けたこと書いて恥ずかしくないの?

98:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:10:10.06 SY8UF1HG0.net
お前ら
国は借金の利子返済で毎年10兆円単位の金払ってんだぞ
借金減らせば、その金浮いて毎年10万円配ることができるんだからな
少しは減らす方法考えろ

99:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:10:18.26 5U9LUa+s0.net
>>80
そんな差別的な事は出来る訳ないじゃん
期限付きマイナポイントが妥当
嫌でも消費するし

100:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:10:40.35 0hJFOXLe0.net
>>56
それな。ワイらが決めた政党なんやし、諦めろ

101:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:10:51.57 6gvhmU6s0.net
自民党「こどもまんなかこども庁創設!」
底辺馬鹿「消去法で自民!」
自民党「こどもにバラ撒きます」
底辺馬鹿「ふざけんなよ!」
頭悪すぎだろ底辺w

102:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:10:55.53 WlzPjJPO0.net
>>74
よし分かった。二人暮らしだけど貰った分は使ってやろう。良かったな

103:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:11:03.35 8aldqSGA0.net
>>5
まあ公明党が勝手に言ってるだけでまだ話し合いすら出来ていない段階だからな

104:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:11:08.71 jN+NJ7l00.net
パヨクキモすぎwwww

105:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:11:23.92 7zM0hndN0.net
年内に子供手当支給層に5万円、年明けに18歳未満に一律10万円
これで決まりなンだわ

106:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:11:27.30 twqwdZCV0.net
>>97
旅行などの楽しみも子供の未来の一環だよ

107:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:11:41.65 vQhLK0YN0.net
>>86
新しい需要は買物したスーパーの店長が考えてるから余計なお世話だわ

108:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:11:59.96 vHWheG1V0.net
>>99
自国民以外に配るほうが世界的に見てもおかしいんだが?
なんで差別なん?
理由を書いてみ?

109:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:12:00.80 uFsd0FET0.net
自公にいれて今更文句いってるやつ
バカなの?

110:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:12:11.60 fPzIk0kZ0.net
>>2
多分、抗議するなら公明党議員の事務所にしろってことじゃないか
自民の公約は低所得者向けの給付だから

111:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:12:13.28 5GjBUglR0.net
公明党は御布施や寄附が出来る裕福な家庭が多いのに

112:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:12:33.11 FCdKYTrp0.net
公明党=創価学会は自民党と連立、何かと協調する見返りとして、
バラ撒き政策を公明党=創価学会の人気取りのために実行させろ。
そういうことだ。

113:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:12:41.24 W/DbFq+T0.net
ソーカの信者こそ底辺しかいねえよな
ボロ布まとった茶髪とかのしまむらファッションの家族がよく会館にむかって歩いとるわ

114:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:12:42.42 HZo0mnN00.net
観測気球

115:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:12:47.54 5Hx3ILJF0.net
公明の事務所には苦情きてないんだろうか

116:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:12:49.04 O9u22VLE0.net
>>101
19歳以上が消去されてて草

117:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:13:03.34 HflSI37F0.net
子供いないけど10万貰ったら貯金しないで使うからくださいよ
溜め込む子持ちにやるより経済回るよー?

118:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:13:13.34 nsoSDqED0.net
>>7
それ重要
勇足の対策なぞ無駄の極み
個人的には全部個人IDありきで勧めて欲しいし
ただし今18歳のやつは急かしたいだろうw

119:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:13:23.30 twqwdZCV0.net
>>108
日本国内で消費してくれたら何人でも問題ないよ
消費が増えれば日本人の雇用も給料も上がって景気回復する

120:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:13:23.88 r4ffN/VH0.net
年末までイチャイチャとプロレスしてから決めるんやから
もう決まったかの如くは誤報

121:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:13:53.41 4zpImHsy0.net
ほらな、政府の常套手段「観測気球」。パブリックコメントよりもわかりやすい国民の反応。

122:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:13:57.73 uFsd0FET0.net
>>119
海外に送金しまあす

123:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:14:30.67 aAr5xVKw0.net
公明党は増長しとる
いっそのこと連立を解消したらどうか

124:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:14:36.76 Ykabqw010.net
給食費無料にすればいいのに

125:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:14:41.88 718q7IN+0.net
またフェイクニュースか
おまいら最低やな

126:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:14:44.04 V1BZEKZq0.net
>>106
この人飲食か旅行関係の人として読むといいぞ。間違いなくそうだからwww

127:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:14:46.03 AX1MxX+e0.net
>>2
勝手にリークした公明党は審議違反で懲戒解雇だな

128:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:14:53.64 U3ZbDm3j0.net
維新+タマキンの台頭で
今後起こることの第一は、
自民党のコバンザメ、公明党の凋落だろうね

129:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:15:03.02 6gvhmU6s0.net
>>116
19歳以上はマイナポイント3万円だっけ?w

130:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:15:06.02 gIGiOnd20.net
与党である公明党の公約なんだからこれは守らないとなw

131:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:15:26.80 twqwdZCV0.net
>>122
やはり子ども家庭に限定は正しいんだな
外国人も日本で子育てしてれば日本で消費してくれる

132:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:15:36.70 zwvPW49x0.net
18歳の大学生と
19歳の大学生を差別する
いわれはないからな

133:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:15:47.49 jS8/Nm520.net
5万円
いや3万円でいいからちょーだいよ

134:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:15:47.76 gnpFG+zH0.net
締まりの無いマヌケヅラした山口那津男を吊せば解決

135:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:15:53.33 mNzcYW5b0.net
良かった、参院選はさらに維新国民が勝ちそう(^-^)
もっと世間を失望させろw

136:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:15:59.08 Jxvfy+Ox0.net
公約に掲げてたのに誤報?

137:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:16:28.13 xoIHWGPr0.net
>>98
借金?国債発行残高のことか
それ借金じゃないよ、通貨発行だよ
だから減らすのではなく増やす方がいいの

138:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:16:31.54 fPzIk0kZ0.net
>>119
実家の家族に仕送りされるだろ
給料も毎月仕送りして自分はギリギリのお金で生活してる人も多い

139:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:16:40.07 6gvhmU6s0.net
>>135
自民が減らして公明はそのまんまかw

140:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:16:59.39 ldqzYnwO0.net
高市が公明の山口を論破できる訳がない

141:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:17:23.75 i2xd7kUH0.net
>>1
誤報で~す

高市のせいで連立解消を真面目に検討します

誤報報道が誤報で~す。わたしそんなこと言ってませ~ん。
ツイッター?(´∀`*)ウフフなんですかそれ?乗っ取られました~wwww

142:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:17:29.32 twqwdZCV0.net
>>138
日本に住んでいない子供は貰えないのでは

143:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:17:31.72 Q5p/+wZb0.net
>>139
公明党なんて未来はないだろう信者減ってるのに

144:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:17:38.09 YeRnmP1c0.net
国民の声は与党勝利で公約を実現するのは当然

145:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:17:45.07 N/2AMc360.net
〇〇費免除みたいに貯蓄に回らない政策をすべき

146:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:17:45.90 zwvPW49x0.net
在日が先でネトウヨは貰えずか

147:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:17:51.93 9JnlWvu40.net
高市さん
公明党の公約ですから誤報じゃないですよ
誤魔化して逃げるのはやめましょうや

148:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:18:07.12 gnpFG+zH0.net
>>133
不細工な河井案里に渡したのと同額の1億5千万円支給すれば、バンバン消費してやってもいいよ

149:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:18:17.51 ndu10rSK0.net
提言提出しただけだろ
確定じゃない

150:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:18:19.55 yrnlsxn40.net
>>113
格差が激しいね
同級生の家は金持ち系で就職とかコネを使ってた
貧乏系の家は選挙で利用されてるだけな様子

151:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:18:25.68 9JnlWvu40.net
誤報なら、与党の公明党ってなんなん?

152:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:18:27.72 C/oLKrP+0.net
物騒な事件多発してるからこそ年齢不動で一律
治安維持って意義あれば皆んな賛同するでしょ

153:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:18:39.98 AX1MxX+e0.net
>>1
ここらが公明党の切り時じゃないかな、勝手にリークして社会を混乱させた、連立の信義違反で懲戒解雇しろよ

154:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:18:44.13 BQW/48Xa0.net
日本の未成年の割合って12%ぐらいだから丁度いいんじゃないの
老人は溜め込む、独身やディンクスは余裕あるだろうし

155:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:18:50.85 twqwdZCV0.net
大学生はよく消費してくれる層だから
署名集めて運動すれば給付金貰える可能性あるよ

156:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:18:59.54 uXUIYfN10.net
おいおい
公明党の公約に入ってるのに誤報と言うんか?
さすがに高市には幻滅したわ

157:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:19:08.41 xoIHWGPr0.net
>>145
お金は最終的に貯蓄や投資など金融経済へ移動する
貯蓄に回らないようにするなど無駄な考え

158:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:19:14.31 1lieBre30.net
本当の貧困層は

子供も持つ余裕もないのに・・・
ペラッペラのやり方だな

159:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:19:18.30 SrXBfcbK0.net
公明党の公約ってマイナポイント3万だろ
自民が困窮者や子育て世代への経済援助
共産その他が消費税減とか全国民に10万な
全部ぐちゃぐちゃにすると子供1人に10万なんて頭悪い折衷案になるな
だから高市が誤報いってんだけど

160:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:19:18.65 JVNEuA4Y0.net
だから、バラ撒きじゃハイエナが集まるだけで、何も解決しないと何度も

161:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:19:34.34 MsboAAKf0.net
子育て世帯だけゲンナマバラマキってのが、不公平な上にイヤラシイな。
減税や無料化のような、目立たない方法でバラマキなさいよ。

162:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:19:36.70 CD3p3mi90.net
>>140
山口は東大法学部卒の弁護士だからな

163:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:19:40.48 zwvPW49x0.net
一律給付金かなしかの二択だな。
創価学会だけが利するのはよくない

164:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:19:47.64 vQhLK0YN0.net
参院選まで公明党がガンだと言い続けて投票率で票田ひっくり返してみようぜ

165:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:20:04.03 3zGl92eo0.net
>>113
あの本尊には力がない
見えるなら分かるけど鬼が覗いていたり
這い出して来る
創価の人は皆、生気がない感じなのはあれに
吸われてるからだ

166:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:20:05.79 3zeFTFnL0.net
給付金は本当に困窮している人にだけあげて欲しい
全世帯に給付するとうちのように億の資産があっても断る決断は出来ないから
最初から困っている人だけにあげてください

167:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:20:18.00 6gvhmU6s0.net
>>143
公明党は今回議席増やしてるやんw
お前アホだなw

168:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:20:18.81 rZenUTfI0.net
もちろん財源は宗教の課税だよね?

169:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:20:27.99 twqwdZCV0.net
>>158
本当の貧困層はすぐ役所に相談に行け
一回の給付金なんかで解決できることじゃないから

170:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:20:36.54 vQhLK0YN0.net
ナツオは新幹線弁償したれよ

171:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:20:40.12 48YUbsuh0.net
くれるだけありがたいもんよ
自民公明がやらないって宣言してても勝っただろうから

172:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:20:47.86 nznC9WeI0.net
せっかく勝ったんだからカルト案をそのまま飲むなよ

173:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:21:00.46 KIW3OhyU0.net
いまだ公明党案で良策や得策など何も見当たらない

174:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:21:08.24 9JnlWvu40.net
高市が立憲民主の人みたいにペラペラ誤魔化してて草
ボロが出始めたか

175:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:21:08.73 7fsl6hvS0.net
>>108
日本人と日本国民の違い分かってる?
中学生から勉強したら?

176:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:21:13.00 zwvPW49x0.net
ボーナスみたいなもんだから
みんなに配るのがよい

177:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:21:20.14 GKMVSMmR0.net
そこからお布施にいくら回るのか(´・ω・`)
っていうか、その公約で票入れた人いるの?
一般(学会員でない)国民で?

178:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:21:22.28 8FwHecf40.net
岸田が「キリッ」となって公明切りをしたら面白いんだが
ついでに維新を当てにしてたけれど相手にされずというのが更に面白い

179:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:21:25.18 X8WyI7rN0.net
まあ基本的にある程度裕福だから子供育てられるんだよねえ
金銭的にキツくて結婚出産諦めてる人も多いだろうし
不満はでるだろね

180:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:21:38.25 czYriG6q0.net
公明党は妥協しないらしいぞ

181:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:21:44.46 0ucfMTyw0.net
>>1
進学で金のかかる文化をなくさないといけないし
消費税上げのだから世帯収入1000万以下は
住民税所得税は0にしなければ低所得に2重課税で治安悪化する。
すでに年金で暮らせない老人が事件を起こし始めている
若い女性は体を売って生活するのがもはや常識化しつつ
忌み嫌われることがない差別はよくないが悪いことしたら社会制裁はあるべきだろう

182:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:22:12.06 zwvPW49x0.net
公明党が妥協しないなら
解散総選挙だ

183:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:22:23.23 C7kKanBD0.net
維新と国民民主党の提案に同意する世論が多いからって
焦って誤魔化しすぎ
公明党の公約でそれで当選してるんだから
ビビっててないで公約守りなされ
もしかして世論の意見が怖いからって公約破るんか?

184:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:22:25.47 N/2AMc360.net
>>157
貯蓄って基本的に将来の不安から来るものだから将来かかる費用を免除する事で一時的に貯蓄率を減らし需要を創出出来ればそれでいい

185:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:22:25.71 U3ZbDm3j0.net
>>128
下駄の雪に振り回される自民党
いい加減に相手変えたら

186:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:22:25.80 caLDHlUJ0.net
公明党「子供に給付金あげまぁす」→当選
野党「消費税減税国民に給付金あげまぁす」→落選
国民「なんで子供だけ給付金もらえんだ死ね!」→キチガイ

187:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:22:27.21 OFixozIB0.net
所得制限有りで子供の数考慮すればいい
手続き煩雑になるようなら来年の年末調整で返金でもいいけど有耶無耶にしちゃダメだよ
十分な所得があるのにクレクレは卑しい
国のお金だから必要なところに使って欲しい

188:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:22:31.67 Uza1il9R0.net
「未満」に抗議が殺到したのかと思ったスレタイしっかりしろ

189:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:22:44.81 TPD7DlfD0.net
日本人は得する人の足を引っ張るのが大好き!
データ通りですね

190:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:23:21.67 czYriG6q0.net
外国籍の子供はもらえるのに

191:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:23:23.39 gtVVwa5j0.net
高市先生!
そんな些事の前に早く核融合炉を実用化してガンダムを!!!!!!!!!!!!!!

192:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:23:29.60 xoIHWGPr0.net
>>166
本当に困っている、という定義をお聞かせください

193:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:23:34.53 twqwdZCV0.net
>>176
前回皆に配ったら貯金されてしまったので
消費してくれる子育て層に修正って事かと

194:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:23:40.27 vQhLK0YN0.net
>>180
立憲共産党のお仲間として選挙毎に排斥されるンだわ

195:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:23:43.97 mW7oFDez0.net
市民税非課税世帯のみだ
貧乏人の救済策だ

196:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:23:55.74 ZMhlDC510.net
国民の反応を見て軌道修正もできるさすが自民党って感じか
こればかりはほかの党には真似できない

197:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:24:22.21 ViS6XGTT0.net
消費税、社会補償費の減額
給付より簡単に出来る事はいくらでもあるだろう

198:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:24:32.20 unv/W+CT0.net
>>153
リークもなにも選挙公約
1ヶ月も前からテレビでもやる言うてたよ

199:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:24:38.61 DHV04Ho60.net
それより給食代、教材費をタダにしてくれ

200:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:24:48.26 vQhLK0YN0.net
>>192
ハロワ通い

201:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:25:20.06 48YUbsuh0.net
しっかし1回だけ10万円かー。毎月でもいいでしょ

202:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:25:25.39 mW7oFDez0.net
高市
韓国・朝鮮人は除外します。

203:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:25:36.34 twqwdZCV0.net
>>200
失業保険貰えてるじゃん

204:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:25:38.69 xjSXxQJf0.net
給付金要らねーから税金安くしてくれ

205:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:25:38.84 qP3Ii3pD0.net
公明党の言うこと聞いてたらムチャクチャになる
あいつらほんとの廃棄ゴミじゃね

206:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:26:00.12 DPrYjZHk0.net
へ?マジ あてにしてるんだけど

207:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:26:10.90 DaB8YoMd0.net
>>196
どの党が政権でもやってる

208:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:26:11.42 9JnlWvu40.net
高市ホラ吹きやん

209:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:26:12.75 nsoSDqED0.net
俺的恒久支援は「18歳まで毎年10万円支給0歳からね」
ただし生まれた子供は岸田サママンセーとか言いそうw
子供手当190万円に過ぎないが割とマシな案だろ
各種既存学童手当も内包して整理するなら負担も思ったほどじゃない気がする

210:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:26:34.57 Bs4S5GKt0.net
親が勘違いしてるのは親に10万円だと思ってること。18歳未満ということは親にじゃないんだよ

211:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:26:50.14 unv/W+CT0.net
>>205
お前も自公に入れたんだから文句言うなや

212:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:26:52.44 O8zYT4g30.net
>>186
投票してるのがバカだからだろw

213:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:26:56.82 9okXnrBC0.net
>>201
それな
日本は老人に金やってばかりで、こどもに金かけなすぎ

214:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:27:00.97 rU8IuGHk0.net
公明なんて捨てて国民民主と組みなよ。
公明人気暴落はもう目に見えてるし。

215:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:27:11.50 98RcHyKI0.net
未満と以下は違うよな

216:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:27:16.49 WJM43yG70.net
誤報ではないな
公約にあるし
言い逃れとしては非常に残念だね

217:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:27:25.26 HflSI37F0.net
どうしてもバラマキたいなら現金以外ならまだ許す
今こそお肉券を

218:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:27:34.53 6gvhmU6s0.net
>>205
自民党「選挙の手伝いしてもらってるんだぞ!公明党の悪口は許さん!」

219:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:27:42.45 vQhLK0YN0.net
>>197
減らすと予算組みは真逆の行為で前者は即座に穴埋めを要求されるから役人的に絶対やりたくない模様

220:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:27:52.81 7zM0hndN0.net
>>210
18歳未満を育ててる家庭へだろ
2〜3歳のガキに10渡して使っておいで〜?

221:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:27:57.52 mW7oFDez0.net
公明党の意見だ
自民党は所得制限を主張

222:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:28:09.35 O8zYT4g30.net
>>214
100議席持ってこれるならなw

223:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:28:14.16 vHWheG1V0.net
>>196
他の党だったら既に全世帯に配り終えてるわ
公約見てないのか? ニュースくらい見ろよ
あと、国民の半数以上が反対した五輪は強行したんだが、それについて何か書いてみろやネトウヨチンパンジーくん

224:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:28:29.05 vQhLK0YN0.net
>>217
ヴィーガン発狂

225:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:28:45.22 3zeFTFnL0.net
>>192
迅速に給できると言う意味でも住民税非課税世帯が一番いいでしょう

226:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:29:00.55 Gt5Oevtx0.net
>>1
ろくに税金 収めていない 18歳 未満に
俺から 奪った 税金を ばらまくな

227:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:29:10.06 7zM0hndN0.net
>>221
前回も自民案引っ込めさせて公明案通したんだから同じ事になるよ

228:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:29:18.37 KNDxIcbi0.net
リークしたカルト教団党の政治屋を吊し上げろ

229:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:29:37.92 CfaStVkX0.net
別に公約破った有権者裏切って軌道修正するのは100歩譲って良いとして、
公約に書いてある事を誤報というのはあかんね

230:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:29:39.02 df9qfWu60.net
子供1人生まれたら2億円渡してもいいくらいだよ

231:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:29:51.45 t4YP8x+R0.net
大体自民党も選挙前に給付金のことを曖昧にしてたのもわるいな
だから国民にも優良誤認させちゃったわけで

232:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:29:59.73 jS8/Nm520.net
マイナポイントとか、使いづらいわ

233:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:30:03.61 qP3Ii3pD0.net
公明党のゴミカスどもは
中国共産党よりも
日本には不要

234:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:30:32.00 twqwdZCV0.net
ふだんから児童手当配っているから事務手続きも簡単
高校生は後からでもいいから
早く給付すればいいよ

235:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:30:39.75 XYyMoa3n0.net
こんなんやるなら氷河期世代に3000万支給して将来の生活保護減らしたほうがマシ。

236:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:30:56.20 DaB8YoMd0.net
高市 対 公明党
ファイ!

237:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:31:09.16 9JnlWvu40.net
与党の公明党案をボコボコにしてらって事は、公明党に投票した人らは全員裏切られた事になるやん
公明党の立場ないと思うけどどうなるのか気になるな

238:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:31:14.68 8Klnv/xr0.net
このおばちゃんは公明憎しだね
万が一、総理にでもなったら連立解消やろな

239:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:31:22.78 hcxKYYkd0.net
>>235
そこは74歳まで働いてってばよ

240:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:31:28.84 qqjRcUtM0.net
コロナを理由に支援金漬けになって、政治家も国民もモラルが崩壊したな
こんなもん実質的には票の売買やん。腐り切った民主主義

241:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:31:34.69 J1s13eQa0.net
年収400万円以下とかに決めて一律給付はだめなのかな。

242:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:31:44.35 vQhLK0YN0.net
>>235
それいいじゃん
子供世代も直で助かるよな

243:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:31:57.17 qP3Ii3pD0.net
高市はん創価学会ぶっつぶしなはれ

244:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:32:12.47 N8+uSbQZ0.net
>>127
解雇?

245:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:32:12.80 tdN7gpQG0.net
これ公明党の党首が決定事項のようにマスゴミに吹聴してなかったっけ?

246:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:32:14.39 segUyL3n0.net
高市vs公明党
この内ゲバでどっちが勝つか見もの

247:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:32:26.52 6gvhmU6s0.net
>>236
高市惨敗やんw
高市信者発狂w

248:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:32:45.56 p3HKVwFM0.net
公明党が公約してるんだから誤報じゃないだろ
岸田総理も前向きなんだろ
一律10万円でいいんじゃないの?
そうすれば抗議無くなると思うぞ

249:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:32:51.49 unv/W+CT0.net
>>233
自民党と組んでる日本の与党ですよw

250:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:32:57.27 2LQaAJvH0.net
自民は基本的に給付金なんてあげないよ、コロナはもう終わったから
自助自立自己責任の生活に戻りましょうねという方針だった
一部ネット世論工作で自民が給付金をくれると勘違いしたネトウヨもいたようだが
選挙が終わればそれも収まるはずだった
ところが公明党の公約が幅広い国民の給付金乞食魂に火をつけたのが誤算だった

251:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:33:07.59 tdN7gpQG0.net
公明に1票入れた覚えはないぞー

252:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:33:11.82 czYriG6q0.net
公明党「公約ガーー」

253:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:33:14.15 7zM0hndN0.net
>>246
草加票手放すくらいなら高市切るだろw

254:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:33:31.14 DaB8YoMd0.net
>>242
>子供世代も直で助かる


255:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:33:46.93 48YUbsuh0.net
>>235
すぐに使いきったり
働くの辞めてしまう人ばかりになんじゃねーの

256:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:33:47.75 qqjRcUtM0.net
>>239
中高年よりも外国人を優先して雇う環境を作っているのが自民党だろ

257:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:34:03.73 xJlUOvwt0.net
>>230
外人嫁爆増するぞ?
他の板でアホな自衛官が内情をバラしてる
外人嫁が多いんだってよ
日本人嫁じゃないと昇給は出来ないらしい

258:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:34:03.98 w3EQtuJ20.net
このまま公明党の案を呑むなら次の参院選は自民に入れない!

259:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:34:04.90 nRvYpFn/0.net
>>238
今は国民が公明憎しだよ
かなりヘイト集めてる
32議席のくせに2兆円使い道決める権利ないから

260:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:34:07.06 oCRwHym+0.net
>>1
金持ちはそれほど困ってないからと所得制限つけようとすると、また公明党が発狂するんだよな
公明党の政策は金持ちのための政策なのかね

261:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:34:08.86 slVhNwgW0.net
国民全員に10万円以上。
この条件下げたら一生自公には入れない

262:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:34:09.02 tX9Fs+pn0.net
給付金別にいらんから所得税下げて欲しい

263:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:34:11.53 zPmsyc/N0.net
公明党が過半数の議席持ってるわけじゃない。
それでも無視できないなら、公明党案で18歳以下に支給して
自民党案で19歳以上に支給すればいいじゃないか!
先に18歳以下に支給して、翌月に19歳以上でいいよ。
公明党さんの顔も立ててあげないとダメなんだからね。

264:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:34:25.84 AeHJH0i10.net
そりゃ負け組ニートネトウヨおじさんは怒り心頭だよね

265:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:34:42.68 anUvWqua0.net
>>241
それやってると事務手続きに時間がかかる。
半年後とかになる。
国民一律10万円の現金給付をやって景気が持ち直したら、儲かってる人たちに増税して返してもらえばいいだけ。

266:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:34:43.20 0ucfMTyw0.net
連立から公明が抜けたら連立野党が与党になって面白いのに
維新が替わりに自民と連立組んで解党に追い込まれそうで興味津々
公明の強みは地方議員数で下支えする地盤が強固だね

267:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:34:44.60 9JnlWvu40.net
高市は、心の中では維新と国民民主に賛同してそう
まぁ大変やな
絶対折れて中途半端な内容の案になりそうだけど

268:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:34:45.68 hvBtA6350.net
どーすんのこれネトウヨ

269:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:34:46.20 5Fso+FDB0.net
一律給付がbetterだろ
貯蓄にまわったなんて大ウソこきまろなのに

270:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:34:51.64 zwvPW49x0.net
なにやら一律給付らしいな。
電凸民の勝利だね

271:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:34:58.70 IBQEMiAh0.net
いったん全員給付して高所得者は後で没収て意見がずーっと出てるけど何故やらないのか不思議でしょうがない

272:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:35:06.07 vQhLK0YN0.net
>>254
ヒント 社会保障費

273:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:35:17.78 s0GjlWn60.net
持続化給付金とか配りまくっといて
今さら子育て世代に10万配るの許さんってのも意味わかんないわ

274:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:35:19.12 czYriG6q0.net
公明党は消費税の時も8%と10%をごり押ししたよね

275:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:35:33.26 3RgkcJmr0.net
公明党炎上してもごり押し
どんな利権もってんだ

276:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:35:36.90 CD3p3mi90.net
>>251
自民に入れるのは公明に投票するのと同じだよ
自民党は自公政権維持を公言して選挙やってたんだからな

277:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:35:42.22 qP3Ii3pD0.net
世間では創価学会員と名乗ったら
バカにされる

278:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:35:46.69 0hJFOXLe0.net
公約は国民を騙す為の手口なのが分かった。
公約達成できなくてもごめんで済むからね。

279:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:35:57.68 qqjRcUtM0.net
>>246
安倍ポチの高市が公明と喧嘩するわけないじゃん。

280:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:35:59.71 jS8/Nm520.net
日本分断

281:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:36:04.27 Nk3MJDOH0.net
それに対応するのがおまえ等の仕事やろ
ええ加減なリークばかりしやがって

282:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:36:12.07 t4YP8x+R0.net
>>245
でかい声だしとけば岸なら押しきれると読んでたんだろうねえ

283:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:36:14.41 unv/W+CT0.net
>>259
選挙で勝ったんだから国民の信任えられたんだよ

284:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:36:22.11 iR82P70f0.net
創価学会が喜ぶだけだ、生活困窮者には生活保護がある。訳の分からんバラマキは辞めろ

285:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:36:25.54 QTnMGbjd0.net
公明党ってズタズタにプライドや公約潰されても、与党で協力してくれるんかね?

286:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:36:26.80 f7UyG15D0.net
これにムカつく奴は来年の選挙ではれいわに投票しなよ
毎月20万円貰えるし消費税は0になるしいいことだらけだよ

287:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:36:45.50 PL60u66W0.net
わざわざ抗議の電話かけてる奴暇過ぎやろw

288:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:36:52.75 0aVk8bHS0.net
>>1
じじいとばばあの意見はよく聞くんやで(無視しろ)

289:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:36:53.37 iR82P70f0.net
>>245
完全に創価学会のお布施狙い、ほんま舐めとる

290:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:36:55.92 twqwdZCV0.net
>>271
前回一律給付したら
多くが貯金されてしまったから

291:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:37:03.74 gqt9IzGm0.net
「公明党の力が強すぎる」橋下徹さん、18歳以下10万円給付で自民党が「言うこと聞かざるを得ない状況」政権の力関係を問題視
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

292:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:37:14.85 pzgq8wwS0.net
金に関してはみんなわかりやすく動くな

293:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:37:15.06 aPOcNTUk0.net
>>240
人事院を把握してガースー配下が好き放題してからですよ
公私の区別と規範意識を持ってないの

294:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:37:16.90 s0GjlWn60.net
公明批判するのもおかしいんだよなこれ
だってこれ公明の公約じゃんっていう
自民は何も言わんで選挙戦ったくせに何言ってんのかと

295:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:37:33.83 595d9al40.net
なんで公明が政策決めるの?
自民に入れた人は公明案なんか支持してないわ
過半数の有権者なめんなよ

296:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:37:58.26 vQhLK0YN0.net
お前ら無駄にケチだなあ
積まれた35兆円のうち24兆使って一律20万給付でいいじゃねえか
お友達潤すのは残りの11兆で十分だろ

297:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:37:59.11 IBQEMiAh0.net
>>290
だから貯金にするような層は後で戻してもらえばいいだろ

298:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:38:01.19 PBHX4fu+0.net
>>1
誤報じゃないだろw
もう支給対象は決まってるんだろ?w

299:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:38:09.07 anUvWqua0.net
>>273
>今さら子育て世代に10万配るの許さんってのも意味わかんないわ
そんなこと誰も言ってないと思うが・・・
たった10万一回配って、未来応援とかアホじゃね?って話
少子化対策や子育て支援なら恒久的に支援する政策を別にやればいいんであって、
給付金はコロナで生活が苦しい人のためのお金だろ

300:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:38:13.37 9JnlWvu40.net
>>286
共産党と共闘して当選してる、共産党連合のれいわ?
共産党連合(立憲れいわ共産党社民)は、共産党の票で当選しとるし、立派な共産主義やで
まぁ共産党応援したいなら頑張れ

301:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:38:24.18 zwvPW49x0.net
>>294
自民党もその恩恵を受けてるしね

302:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:38:40.57 mSTtD99f0.net
ガキに10マンやらずに駅や電車内、町中に監視カメラ設置しろよ
無敵の人だらけだからジョーカー事件の模倣が増えるぞ

303:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:38:40.79 NGc+BhN40.net
なんで、公明の案なんか
しっかりしろよ自民党
公明を支持したわけじゃないぞ?

304:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:38:41.36 twqwdZCV0.net
>>295
自公連立で与党なのを知らない人いないだろう

305:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:38:46.58 Qiv3w1ky0.net
誤報なん?
結構信じてる人いるみたいだけど

306:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:38:50.32 qUCHKKOU0.net
40歳から50歳の氷河期世代に一律100万でいいよ

307:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:39:02.02 Nk3MJDOH0.net
そもそも貯蓄に回る原因を作ったのが自公って自覚は持ってるんやろうな

308:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:39:02.95 4f1Uaz+a0.net
>>259
お前がマイノリティパヨクなだけだよ。
民意は公明党と自民党を選んだ。
連立与党の勝ちだよ。

309:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:39:12.29 slVhNwgW0.net
必ず銀行口座にはいるのに
それを貯蓄と嘘つくの公正を欠いてるよ。
じゃあ現ナマで渡してみな?

310:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:39:33.50 AeHJH0i10.net
>>295
自民に入れるのと創価に入れるのは同義なんだよ
なんのための連立だと思ってんだ

311:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:39:38.06 Jh9AWLFm0.net
岸田最初非正規や生活困窮者に10万って言ってなかったか?

312:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:39:42.69 0ucfMTyw0.net
>>290
1年かけて大幅にマイナスになってますが10万なんて自動引き落としですぐ消える

313:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:39:45.17 bh27DHtb0.net
自民と公明案に、疑問を呈した国民民主と維新
批判しかしない関係ない共産党連合の話はいらんよ

314:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:39:48.96 caLDHlUJ0.net
立憲を共産党と馬鹿にしたんだから
自民だって創価と馬鹿にされてもしょうがないよな

315:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:39:57.84 twqwdZCV0.net
>>297
事務手続きが煩雑すぎて不可能

316:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:39:59.84 IHyVDofP0.net
一番割食った子ども達への支援って思えば何ら不思議な政策じゃないだろう。
休校やなんだで出費も普段より多かったからその補填だし消費を促したいなら10万を原資に旅行や買い物でもしてもらえば子育て世代は広い分野に使うんだし

317:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:40:07.06 6gvhmU6s0.net
>>295
お前ら、自公連立パヨクざまぁ!とか言ってたやんw

318:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:40:07.03 WlzPjJPO0.net
>>307
クソワロタ

319:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:40:14.96 IUwDwUOw0.net
18歳未満に一律10万円給付と言ったって結局親に給付するんだろ
親がなければ親権者に給付するのか
そりゃ独身者や子ナシ夫婦にはカチンとくるわな
だいたい所得税はたっぷり取られてるのになあ
自公なんかに投票するからこういうことになるんだよ
野党のほうがマシ

320:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:40:19.36 unv/W+CT0.net
>>295
自公政権やん

321:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:40:19.57 slVhNwgW0.net
>>290
いいかげん銀行口座に仮置きしたのを貯蓄と
「嘘」「デマ」「世論操作」
するのやめろ
しつこいぞ
詐欺野郎

322:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:40:19.64 4f1Uaz+a0.net
>>295
立憲共産党支持者と全く同じこと言ってるな

323:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:40:19.97 xaLu5AHz0.net
誤報にしたいほどの愚策
これぞ公明党案

324:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:40:35.66 hDV+PY160.net
とりあえず公約は守ってね
そんなにやりたいことがあったなら選挙前のもっと大変な時期にやっとけよ、って話だが

325:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:40:46.79 k2lta8IX0.net
>>277
そらそうだろ
毎日キチガイみたいに大声で拝んでるんだぞ
頭おかしくないと無理

326:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:40:48.84 qP3Ii3pD0.net
チョンコ公明党の支持者はわずか
ここは日本国やぞ

327:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:40:59.58 szQLV5wx0.net
>>63
講義って何?匿名掲示板伸ばすこと?
野党よりマシの呪文で乗り切ろう!w

328:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:40:59.68 aPOcNTUk0.net
>>295
債券を抱き合わせで売るファンドみたいだね

329:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:41:00.67 2m7FmUFn0.net
元々前回の一律10万円給付も岸田は最初から賛成していた
今回も岸田は乗り気だけど財務省が反対しているから現時点では未定

330:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:41:01.92 lxJQtQ400.net
デマ流した奴を業務妨害で訴えろよ

331:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:41:03.06 O8zYT4g30.net
>>314
自民のがやばいと思うけどねw
カルト宗教党なんか世界に例がないだろw

332:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:41:03.26 czYriG6q0.net
立憲共産党vs自民創価党

333:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:41:10.09 4f1Uaz+a0.net
選挙終わった途端に誤報扱いは草

334:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:41:10.96 vQhLK0YN0.net
>>294
別に皆が支持してるわけじゃないし
与党が徴兵と核武装しますと言っても国民が選んだから仕方ないと言えるのか?

335:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:41:13.46 9P1iAfsa0.net
給付金は時間が掛かるから時限的でもいいから消費税ゼロにして

336:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:41:16.24 R388Pn+u0.net
>>13
創価世帯では 9割賛成なんだろうな

337:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:41:16.81 aCHUmtkl0.net
めんどくさいことしたくないなら一律10万にして
18歳以下は+5万
60歳以上は-10万
で良いよ

338:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:41:23.31 WlzPjJPO0.net
そもそも困ってる人には個別で対応しているってのがこれまでの自民の言い分である以上、公明案の大義名分は成立しないのよねえ^ ^

339:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:41:32.99 twqwdZCV0.net
>>319
なら野党を勝たせればよかったじゃん

340:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:41:33.38 hDV+PY160.net
>>63
抗議したくらいで止まるの?
絶対安定多数取らせるからこんなことになるんだよ
バカだね

341:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:41:48.19 IHyVDofP0.net
>>319
何でこんな意見出るのかが不思議だ。今も昔も結婚、子育て、家は当たり前な事。
それすらしようとせず好きに生きてきて同じ待遇求めるとかさ

342:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:41:49.94 vHWheG1V0.net
>>290
いい加減大嘘書くの止めとけ、ネトウヨチンパンジーくん
電化製品の売れ行き上がってたし、その分の統計データちゃんと出てたからな
一方、貯蓄に回ったというデータは無し(アンケート結果だけ)
しかも貯蓄に回ったって発言したのは財務省の犬の麻生だぞ

343:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:41:51.01 6xSid1NW0.net
>>8
学会の金庫から出せよな
それなら拍手喝采だわ

344:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:41:55.09 wuJo20e40.net
コロナ大不況、到来じゃあ〰

345:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:41:56.74 q6HPQRlA0.net
苦情は創価学会へ!
苦情は創価学会へ!
苦情は創価学会へ!
苦情は創価学会へ!
苦情は創価学会へ!
苦情は創価学会へ!
苦情は創価学会へ!
苦情は創価学会へ!

346:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:42:00.49 esAeiyF90.net
>>1
公明党本部の代表番号を教えてあげればオーケー!!

347:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:42:14.01 EalxMA1O0.net
>>1
高市の勇み足だったりして…

348:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:42:14.24 6gvhmU6s0.net
>>334
それが民主主義だろ?w

349:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:42:14.48 4f1Uaz+a0.net
>>334
お前民主主義何だと思ってるの?
国民に主権があるんだぞ

350:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:42:15.10 s0GjlWn60.net
そもそも自民党がちゃんと公約で一律給付を掲げてくれてれば問題なかったろ
だから俺は自民に入れなかったもん
アホメガネが成長と分配の好循環でとか糞みたいなことしか言ってなかった

351:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:42:18.87 qP3Ii3pD0.net
公明党支持者
和田アキ子も賛成しとんのか

352:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:42:38.83 +tx6RdUV0.net
冗談抜きで日本の実体経済は公表よりも遥かに悪くなっていて、
これから中国経済が本格的に崩壊したら笑えない状況になるからね。
俺も今、母に連絡が取れなくなっていてね、
もしかしたら母もこのところずっと続いていた不景気と
コスト高騰の苦境の心労で倒れたかもしれません。
ですので私ももう選択の余地なく早急に動かなければならないので
アメリカの要人の皆さんも、ドイツイギリスの関係者の皆さんも
私がコンタクトを取ったら速やかにご協力いただけるとありがたいですね。
慶應義塾にも早急に連絡を取って協力をお願いしないといけない状況です。
私自身も決して体調が万全とは言えない状況ですが
そのような事は言ってられない状況ですね。

353:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:42:40.24 1dmsQRyp0.net
全員に配って金持ちから税金で徴収したらいいだけ

354:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:42:42.63 FsfMpN0C0.net
そら抗議されるだろ

355:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:42:45.02 NGc+BhN40.net
そんなことより、国民の老後は全て任せろ
くらい言ってみろや

356:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:42:57.32 B9bdJ+3N0.net
国民の血税を外人に配るな
こっちから先やれよ

357:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:43:01.21 42pp1QAa0.net
「18歳以下にお金をあげた」として未来の学会員を増やしたいだけやろ?
まあある意味「未来創造型の給付金」ではあるね
「少子化対策」とか間抜けな事を言ってる人がいるけど、
「現時点で18歳以下が対象」だから「少子化対策の効果はゼロ」です

358:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:43:01.50 IUwDwUOw0.net
>>339
俺は自公なんかに投票してない

359:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:43:16.17 g4TAQCAG0.net
給付金の範囲云々の件で論争巻き起こして本質から目を逸らさそうとしてるんだよ!
本当に助かるのはバラマキよりも減税ではないのか?
おまえら気付けよ

360:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:43:17.57 IBQEMiAh0.net
>>329
岸田は特定の層に配ろうとしたのを二階と公明にひっくり返されたんじゃないか
ウソ言うな

361:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:43:24.32 5Fso+FDB0.net
こういう不公平救済案が
最も国民の政治不信を招く

362:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:43:24.46 Fo5e7xl10.net
18になっちまったら終わりかよ

363:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:43:38.17 v3El7YkK0.net
また所得制限かけるの?
資産制限にしろよ

364:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:43:38.79 qUCHKKOU0.net
飲食店に毎日6万配ってたくせにな。ひど過ぎるぞあれ。
あれがなきゃ、全国民に10万は配れただろ。

365:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:43:41.77 a5UuaF/K0.net
公明党は、成功すれば自分の手柄。失敗したら怨嗟の声は自民党に押し付ける気だろ。
これは典型的な、配ったのに恨まれるやつ。

366:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:43:44.15 Q+9u61W00.net
>>354
え?
審判の総選挙は先週終えましたが??

367:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:43:46.31 zwvPW49x0.net
不公平極まりないからな
廃止か一律の二択

368:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:43:54.77 ZoKueXZQ0.net
早苗、それ誤報ちゃう 観測気球や  ものすごい火力で撃ち返されたけどな

369:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:44:00.47 LHyG07wC0.net
>>286
バラマキがあかん
消費税を限定的に5%の方が理にかなってる

370:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:44:03.60 1dmsQRyp0.net
老後資金として政府が65歳になった国民全員に5000万給付
すればいいのに
これくらいのことできるはず

371:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:44:07.44 wuJo20e40.net
知り合いの不動産屋いわくものが動かんらしいぞ〰
レストランもアカンらしい
コロナ大不況じゃあ〰
安心安全なのは公務員とか議員だけじゃ〰

372:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:44:08.18 qP3Ii3pD0.net
JNN世論調査、現金給付
 「生活困窮者を対象」が 42%
 「18歳以下を対象に一律給付するべき」 3. 5%
 政府が検討する新型コロナ対策の現金給付について、
「生活困窮者を対象に給付するべき」と答えた人が42%だったことが最新のJNNの世論調査で分かりました。

373:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:44:08.60 s0GjlWn60.net
>>334
民意だから仕方ないじゃん
それをアホな国民だなあと思うのは自由だがね
少なくとも公約に掲げずに後出しで政策出してくるよりははるかにまし

374:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:44:14.58 0CMHQlQ20.net
税金2兆を宗教が決めるの問題だよ
おかしいわ

375:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:44:18.17 0ucfMTyw0.net
>>319
親や子供に小遣い上げるわけでなく
文房具や制服代など進学援助目的だよ

376:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:44:29.69 O8zYT4g30.net
公明は安倍聖帝すら動かせるんやで
高市の雑魚がなんと言おうとなw

377:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:44:30.34 vQhLK0YN0.net
>>311
貧困層に30万が岸田案

378:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:44:45.24 sMvn6kvT0.net
現行制度だとどんなにズレた政策提案しても、立憲共産ののように議席を減らせないのが公明党の問題点だな

379:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:44:59.72 eaf0+5Dc0.net
3歳児「10万なんて全然足りねえ!もっとよこせ!」

380:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:45:01.46 Xnicz5Ft0.net
>>198
公明党の公約は「10万円 相当 の給付」
現金に限定していない
それがなぜか、公明党の政調会長は「現金給付が事実上決定している」とツイートしたんだなぁw

381:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:45:04.64 2LQaAJvH0.net
>>313
その国民民主と維新って給付金に関しては正反対だから
維新は給付金なし
国民民主は全国民に10万円
まあいずれにしても自公で絶対多数だから蚊帳の外から見守るしかない

382:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:45:08.72 qUCHKKOU0.net
日本国民に限って10万支給。ただし飲食店関係者は除く。これでいいだら

383:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:45:17.60 KpZ/etuf0.net
少なくともいきなり降って沸いてきた案ではなく公明は衆院選で最初から公約にしてたでしょ
自公以外に投票した奴はそれも含めて選挙結果だと受け入れるべきだし
自民に入れて文句を言ってる奴は連立相手の公明の公約くらい見てなかったのは単なる馬鹿
選挙にすら行ってない馬鹿は何も文句を言う資格がないから甘えんな!

384:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:45:18.36 vQhLK0YN0.net
>>373
普天間基地移設 民主党
これが現実

385:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:45:28.81 avbhfa860.net
政権与党の選挙公約なんだから実行してもらおうか

386:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:45:57.61 xoIHWGPr0.net
>>335
両方やろう!

387:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:45:57.62 twqwdZCV0.net
>>321
>麻生太郎副総理兼財務相は24日、新型コロナウイルス対策で配られた一律10万円の「特別定額給付金」の多くは貯金に回り、
景気浮揚効果は限定的だったとの認識を示した。

388:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:45:58.52 P625sssQ0.net
>>372
3パーセントの支持でもゴリ押しする公明はもはや
北朝鮮

389:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:45:59.68 xGqunvE20.net
「離れ離れになっても無くならないものは?」
公明でいいのは聖教新聞のcmだけ

390:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:46:00.17 +tx6RdUV0.net
やらないよりはマシだとしても、
ここまでコロナ騒動などでシュリンクした日本の経済が
たかが30兆程度の経済刺激政策で回復するとは思えませんね。
100兆単位じゃないと。
アメリカは少しやりすぎですが、日本は逆にやらなすぎなのです。
そして、中抜きのような腐敗のせいでその景気刺激政策も
実際には半分程度の金融効果しか生み出さない。
どうせまた朝鮮カルトやクソ中、官僚組織に
中抜きされて実際に市場に回る金は半分以下になるんでしょうからね。
5ちゃんねるの投稿数が減ってる一番の原因も
工作員の投稿が減ったからだけでなく
投稿どころじゃない人が増えているからじゃないの?

391:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:46:11.56 ZeJwWdk90.net
特定の層だけに給付したらもらえない人間から恨みを買うのが分からないんだろうな
政治家としてはセンスないわ

392:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:46:11.80 zwvPW49x0.net
>>372
みんなに給付という選択肢がないのが
おかしいね。
さすが自民党の広報機関だわ

393:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:46:30.90 oiEgM5R30.net
>>372
生活困窮者には別途金を出す事が
決まっているらしい

394:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:46:39.12 48YUbsuh0.net
公明党はくれた!他の党は結局くれなかった
こうなります

395:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:46:45.76 TTOm5/JU0.net
まぁ結局アドバルーンぶち上げて様子見ただけで
いつものように非課税世帯のみとかごくごく限定的になるさ

396:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:46:48.35 7nLLNRte0.net
>>1
高市さん、ファインプレーです

397:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:46:59.52 m6H45Sx50.net
もう絶対に自民には投票しない裏切りばかりの政党にはうんざりDEATH

398:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:47:02.46 vHWheG1V0.net
>>366
選挙済んだら文句を言えないって、どこの国のルールなんだ?w
ここは日本だぞ? もしかして朝鮮半島ではそういうルールなのか?w

399:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:47:08.22 GnK7ad4K0.net
>>377
今、総理なんだからできるだろ?
やらないなら口だけ

400:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:47:10.04 Xnicz5Ft0.net
>>1
過去スレから
公明党の政調会長が下手を打ったね
220 ニューノーマルの名無しさん[] 2021/11/08(月) 10:59:40.29 ID:DyAXLqWl0
2021/11/08 テレビ朝日 【羽鳥慎一モーニングショー】
18歳以下10万円・財務省案・所得制限&クーポン
18歳以下10万円給付について、鈴木俊一財務相は「財政規律をしっかり守るという観点を入れて今後与党内で調整が進んでいくのではないか」と発言。
この発言の前、鈴木俊一財務相、矢野康治財務事務次官、茶谷栄治主計局長が岸田首相と会談している。
財務相の案は所得制限を設け、10万円の内訳は5万円を現金で、残りは“教育クーポン”とし、現金5万円は来年序盤に給付、残りは来年春の給付を見込んでいる。
この案について公明党・竹内譲政調会長はツイッターで「所得制限なし現金給付が事実上決定している。姑息な工作は許さない」と投稿した。
政治ジャーナリスト・田崎史郎は「きょうからの自公協議で決まったら財務省は従わざるを得ない」という。

401:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:47:15.98 qP3Ii3pD0.net
JNN世論調査、現金給付
 「生活困窮者を対象」が 42%
 「18歳以下を対象に一律給付するべき」 3. 5% ←創価学会の支持者のみ
 政府が検討する新型コロナ対策の現金給付について、
「生活困窮者を対象に給付するべき」と答えた人が42%だったことが最新のJNNの世論調査で分かりました。

402:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:47:27.23 cnKr5N2k0.net
ごちゃごちゃいわんとさっさと国民一律で10万配れや!
それぐらいスパッと決めきらんと岸田も終わりやね
国民なめとったら次の参院選ではたいへんなことになるで
安倍さんはそこは判断力と決断力があったと思うわ

403:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:47:28.27 IHyVDofP0.net
社員にだけボーナス出て文句言うバイトはいるか?
文句あんなら社員になって相応の責任ある立場になれば出るだろ。
それと同じ

404:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:47:36.48 j7qafu+70.net
「生活困窮者」とか、いくらでも定義変えられるじゃん

405:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:47:38.34 42pp1QAa0.net
「18歳以下の子供を抱える世帯に一律10万円」
まあ少なくともこれの「目的」と「効果」を説明すべきだよ
おれには「10万円配って恩を売りたい」以外の目的が想像できない
おれのようなバカには想像できない「目的」と「効果」があるはずだよね?(笑)

406:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:47:49.13 0LE0sKNV0.net
一律20万、これでアメリカと同じくらいになるだろ
それに加えてマイナポイントで50,000とかあれば、情報収集も捗るだろ

407:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:47:56.75 slVhNwgW0.net
>>387
だから日々決済するのに銀行口座使うでしょ?
1年以上動かない金になってたら貯蓄でいいよ

408:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:47:57.51 CAnzIgjs0.net
>>5
まじレスすると
宗教団体の政治活動は政教分離に反しない

409:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:48:04.15 zwvPW49x0.net
公務員、飲食店経営
これら以外に一律給付金でいいやろ
国民民主の玉木はみんなにらしいが
みんなでは財源がきつい

410:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:48:05.70 s0GjlWn60.net
そっちに配るならこっちにも配れって言えばいいのに
何でこっちに配らないならあっちにも配るなになるんだろうな

411:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:48:11.45 WGPkexKe0.net
芦田愛菜や本田望結や鈴木福が10万貰えて俺が貰えないのは、納得いかん

412:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:48:17.04 wuJo20e40.net
>>387
麻生は貯金6000万やで〰
コロナの影響ゼロなんやで〰
下民の気持ちなんかわからんわい〰

413:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:48:20.96 twqwdZCV0.net
>>391
公明は都市部政党だから
若いファミリー層の票が欲しいんじゃね

414:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:48:27.46 vQhLK0YN0.net
>>372
メディアも世論についたか
参院選は立憲共産公明党討つべしだな

415:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:48:30.68 qZ28T9DT0.net
子育て世帯に配るのは賛成ですよ
むしろ子育て世帯はもっと優遇させて少子化とめないといけない

416:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:48:35.50 cnKr5N2k0.net
>>401
国民の声を聞くっていったんやから、岸田は一律10万配るべきやで
もしこの国民の声を無視して公明党案を丸飲みしたら国民から完全に見放されるで

417:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:48:36.50 zxIHct7+0.net
所得制限有りの場合、年収800万以上か1000万以上を省くかで線引を迷うぐらいなら、困ってる人達の為なら年収500万以下に給付って事にしたら良いのに
で、18歳以下の子供は半額
勿論、公務員や年金受給者や生活保護受給者は省いてな

418:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:48:52.11 Uza1il9R0.net
昨年の非課税世帯に30万から一律10万になった時より大騒ぎになってるな
どうなるか見もの

419:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:48:53.30 KjT5LfGi0.net
少子化一直線

420:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:49:03.55 CAnzIgjs0.net
>>31
まじレスすると
宗教団体の政治活動は政教分離に反しない

421:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:49:04.86 IHyVDofP0.net
>>405
休校とかでいらぬ出費が増えたからその補填。大人や事業者には各種補助や助成あるのに一番割食った子どもらには何もなかった。

422:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:49:16.74 RBeXh8te0.net
誤報じゃなくて前から決まってたことって自民お抱えのジャーナリスト()が言ってたけど

423:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:49:33.92 WZf4wQHc0.net
組織的なもの感じるよなこれ
パヨクがまた暴れてんだろうけど

424:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:49:39.60 KIW3OhyU0.net
されとて高市氏が最も守りたいと考えている層の部分

425:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:49:42.48 +NHfOhmC0.net
年内支給でほぼ決定だってよ

426:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:49:55.61 5vPWosD00.net
意図的に国民の分断を図る政党は内乱罪や共謀罪に該当するのでは?

427:ニューノーマルの名無しさん
21/11/08 14:50:15.51 WZf4wQHc0.net
18歳未満だけに配られたらパヨクが高齢者つかって給付金搾取できないから反対してんでしょ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch