【現金給付】吉村知事「所得関係なしに18歳以下だから全員に配るというのは何を目的としているのか分からない。僕だって30万円もらえる」 [スダレハゲ★]at NEWSPLUS
【現金給付】吉村知事「所得関係なしに18歳以下だから全員に配るというのは何を目的としているのか分からない。僕だって30万円もらえる」 [スダレハゲ★] - 暇つぶし2ch550:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:16:10.56 2I7Jc68H0.net
いいよ別に配らなくて、増税したいだけでしょ

551:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:16:13.70 sgQWVKGK0.net
ID:USHzYd3K0
>>8
早々に逃走してわろたwww
大人気に嫉妬するぜ

552:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:16:16.63 OqtpWjYM0.net
>>516
「後で」なんてやった試しがない。そもそも後でやるくらいなら先にやれば良いではないか。
「後でやる」は「もう何もしない」と同義

553:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:16:19.51 JWlnfxYx0.net
>>490
金持ちでも子供いればそんなに余裕ある生活はできんだろ
年収1000万でも子供3人いればかなりキツイ
独身貴族とは違うんだよ

554:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:16:20.88 e3neCGzT0.net
俺は神
そして
俺は神
 
子供に30万円 について。

高嶋ちさ子 の子供にも上げるのか
 
 。

555:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:16:38.42 I6vMUgWz0.net
>>496
コロナ禍で生活に大ダメージ受けた世帯もいれば、あまり変わってない世帯もいるからなぁ
貯蓄に回すなって話しなら、現金支給はやめた方がいいんだろうね

556:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:16:39.01 3XfnNIdx0.net
>>516
なんで海外でも当たり前にやってる給付つき税額控除制度を作らないの?
国民と自公政権がバカだからなの?

557:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:16:45.80 OAZK9ba+0.net
一律なら世帯給付で良かったわな
約4800万世帯だから18歳以下の2000万人よりかは高くつくが
不公平感はかなり減る

558:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:16:46.33 7q4qSUyA0.net
立憲共産党は何も言わないのな

559:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:16:48.77 slH2E6tn0.net
>>489
反対が41と38で79%だよ
所得制限なしは21%
2割しか賛成してない

560:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:16:52.20 b5qDJS2f0.net
>>1
だから子供に給付と言うより親がこういう感覚なんだよw

561:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:16:52.98 IyVYj82T0.net
@コレ、ちゃんと給付のシステムを考えないと、、
悪戯に、子供が大人による搾取の対象になりかねないよね。。
隠れ虐待家庭とか、、大丈夫?

562:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:16:54.26 9/mRz6Nw0.net
>>6
じゃあマニュフェストとかも全部守れよ
改憲とか含めて何もやってなかっただろうが?
あと、五輪反対も5割超えてただろうが?
そっちはなぜ民意を無視したんだよ?
都合の良い時だけそんな勝手を抜かすなボケが

563:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:17:10.87 JmDj3HpS0.net
国民の実態を調査して
家計が圧迫している取り急ぎ現金での子育て支援が必要と根拠があった上での判断ならいいよ?
やれ、公明党の恩がとか、国民が楽するとか、そんなのばっかで国民を見ていないじゃないか? 

564:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:17:17.16 4czMP57S0.net
>>39
小選挙区の自民党票の半分位は公明なんじゃないの?
公明なしで自民党は戦えない

565:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:17:21.71 h6ryiDQq0.net
>>8
そこまでしてレス欲しいんか……

566:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:17:21.73 9JtZLCYA0.net
子供に給付なら学費を10万分無料にしろよ。余ったらそっから還付でええやん
10万現金ぶっ込むと親が使うに決まってんだろ

567:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:17:24.85 7ute18m20.net
>>485
少子化対策なら独身に支援したほうがいいだろ

568:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:17:30.11 dydUwDHy0.net
とにかくコロナで打撃を受けた飲食とか観光の雇用をまた復活させるには子供がいる家族に旅行や外食してもらうしかない
いま困ってる人に10万渡しても普通に生活費に消えるだけだし

569:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:17:30.07 /EGGGYmUO.net
>>499
地域の付き合いとかで年よりと話したことある?
それ末期ガンとかの人じゃないと無理だよ
持病持ちで80過ぎの老人とか口を開けば老い先短いとかお迎えに来て欲しいとか言うが絶対に死ぬ気ない
漢方薬やらサプリやら飲みまくって生きる気しかない

570:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:17:33.38 hln4+vkd0.net
子供を二人育ててる人間として言わせてもらうけど
子供を持つ世帯が優遇されるのは当然だろ
子供がいなければ国家は滅びていくだけ
子供を育てるというのは未来の国家を支えるということだよ
子供を産むことも育てることもしていない負け犬世帯は
自分達がいかに国のお荷物になっているかを自覚しろよ
子供を1人も産んだことのない女が
将来、国のカネで老後を豊かに過ごすとか
冗談じゃない

571:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:17:35.24 LWtmF4op0.net
>>8
これはアウト

572:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:17:37.81 5S5tsYdm0.net
>>542
十分やってるはずや。
実質返済不要のゆるゆる審査の貸付金とか。
単に知らない困窮者が活用してないだけやろ。

573:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:17:38.04 DRW1zkTW0.net
>>541
現金で買っていたものをクーポンで買うようになるだけで
支出総額は増えないって結論が出ている

574:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:17:38.71 SMQ2EiXC0.net
所得で分けるとむしろ配るコストが高くなるんよ
全員配る方が楽なんよ

575:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:17:38.76 qYUZ4AsL0.net
>>525
貧困層は自民党が支給

576:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:17:39.40 FTauLIQ50.net
俺も30万貰える
別に金に困ってないからキャバクラと風俗で使う予定

577:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:17:39.84 Xsziu1v00.net
>>489
子供だけ所得制限なし10万円は何%賛成だったん

578:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:17:41.78 2Kd3vHjc0.net
所得制限はつけるべきだな
全員支給とか馬鹿な真似はやめろ

579:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:17:48.11 m70zPZjC0.net
>>484
>そのためには子供がいる家族がお金じゃんじゃん使うのが
じゃんじゃん使うのはコロナでもゆとりのある上級だけで配っても変わらない。中級以下は
学費と光熱費に消えるだけ。最初の10万だって麻生の言う貯金じゃない。大部分が生活費。

580:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:17:50.19 IYgPjiAK0.net
>>496
実際はそんなに貯蓄に回ってないと思うけどな
消費が増えなかった減ったというが
そもそも所得が減ったんだから消費が増えなくて当たり前
ある程度維持されれば効果はあったということなのに

581:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:17:56.07 1wfxGGaJ0.net
高所得者は無駄遣いして経済回してもらったらいいよ

582:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:18:06.21 yZKEJM9K0.net
>>506
伸ばしたのは
「未来応援給付金」公明党
「全員再給付」国民民主党
ベーシックインカム 維新
っての前面にだしたとこなんだよね。そこまで貧乏になってんだけど、給付に関して何の具体公約も
なかった自民党、ただ一党が政権掌握しちゃったwで政権取ったら早速アジアにバラまきw

583:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:18:11.07 1QLJDrW90.net
ばら撒き政策しか思いつかない政党

584:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:18:13.68 7q4qSUyA0.net
大学生が貰えないのは当たり前だろ
自分で稼げる立場のくせに甘えるな

585:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:18:24.37 3XfnNIdx0.net
なんで海外でも当たり前にやってる
給付つき税額控除制度を作らないの?
国民と自公政権って馬鹿だろ

586:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:18:26.45 aKb1gQ/x0.net
ていうかさ、現金給付の理由ってコロナで生活が苦しくなるからだろ?
それなのに議員や公務員にも一律に配ったのは明らかに間違いだよ。
特権階級の焼け太りなだけ。

587:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:18:27.16 OqtpWjYM0.net
「公明党、創価学会が政権に入れば10万円もらえる」そんな理由で公明党に投票するやつは実際にいる。
福島の温泉街の居酒屋で昨日そんな話してた奴がいた(笑)

588:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:18:29.98 5NrJ/0e70.net
>>2
すげー馬鹿がいる

589:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:18:39.42 lZaMKriT0.net
BIしか勝たん!!

590:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:18:41.41 cBsQwQju0.net
>>1
子供の給付金を強奪するとか最低な父親だなイソ村

591:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:18:43.35 ch9Ruk6x0.net
吉村に30万はいらんわな
所得で判断したらいけないんですかね?

592:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:18:46.06 Xsziu1v00.net
>>395
子ども手当だろ
一時的給付金にするなって話

593:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:18:49.47 4y15qexR0.net
これは正しい指摘と思う
テレビの若い子のコメントでは子供自身が自由に使えるお金と認識してたわ

594:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:18:50.06 uMWDOnHU0.net
サンジャポでも一律は全員おかしいと言ってたし、コロナで本当に困っている人への支援を今はまず考えることってまとまってたわw
公明アタマおかしいのか?

595:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:18:56.15 SYe8glK50.net
>>500
これは、「氷河期子育て負け組ボンビー世帯」には、給付してもいいかもしれないけど
吉村みたいに、所得1000万越えの、「氷河期子育て勝ち組世帯」には、
必要ないよねって話でしょw

596:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:18:58.13 5S5tsYdm0.net
>>578
負担軽減の効果絶大やん

597:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:19:09.87 jVZpL7ij0.net
>>564
なら公明の言いなりか?
8割反対のこれやれば自民支持無党派層が離れて
結局負けるわ

598:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:19:10.04 qYUZ4AsL0.net
小梨や独身に支援しても子どもつくらんだろ

599:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:19:10.63 9/mRz6Nw0.net
>>548
じゃあ納めない自由も認めろよ
なんで強制徴収なんだよ?
アホなら黙ってろって、ド低能くん

600:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:19:12.15 RZrE4jvO0.net
18歳は成人扱いなんだから18歳未満にするべき

601:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:19:25.78 E+D3HfCJ0.net
ほんと他人が得するのを許せない日本人増えたよな
理解できん精神構造だわ
朝鮮人の血とか混じってるだろ

602:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:19:27.67 Pa97il930.net
>>8
通報しました

603:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:19:30.97 9Kr3k0cB0.net
子育て支援ということやろ、子供に支給とすれば手間が省ける

604:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:19:31.74 /rC1FAJG0.net
>>520
新規ユーザー(子供)に配るに決まってんだろ
古参は10万くらい働けよ

605:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:19:32.42 4GQQzP860.net
コロナで低年齢の自殺が増えてるから、こういう政策には賛成するよ
でも公明はベトナム人とかどんどん入れるの止めろよな

606:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:19:39.72 O/v71guT0.net
所得制限でいいよ
儲かってるやつにあげてどうするの?

607:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:19:40.92 I4ZJUIz10.net
トリクルダウン失敗の尻ぬぐいとして15兆くらい低所得層にばら撒くのがいい
貧民は市中に金を還流させて中間層の所得を潤す

608:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:19:47.64 +omGOp7f0.net
>>581
高所得者ほど使わないらしいわ
もちろん高級品とかは買うんだろうけど、それは金もらったから使うというわけではないからね
使わざるを得ない、困窮者に配ったほうが経済にとってもいいと思う

609:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:19:53.53 IYgPjiAK0.net
>>593
ん~・・・でも実際に子供に向けて支給されるからなぁw
ある意味で間違ってないだろ?その認識

610:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:19:54.46 pjReJz0u0.net
>>537
国債を出さないと金が貯まるだけで誰も使わないって話だよね
てか貸方だけでキャッシュフロー語るとか
バカもいい加減にしろ

611:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:20:05.72 29HCIwN60.net
>>8
まあ、あれだ。脱税すんな。

612:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:20:09.18 +8Ojz5ns0.net
この国はとっくに層化と統一教会に支配されてたんだよ!!ナ、ナンダッテー!!

613:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:20:15.02 vJvuAVyO0.net
選挙終わってから文句言うなよw

614:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:20:16.03 e3neCGzT0.net
俺は神
そして
俺は神
 
子供に30万円 について。

高嶋ちさ子 の子供にも上げるのか
 
 。

Nintendo Switchを買って、
高嶋ちさ子の 馬鹿な息子が「
約束の
ゲームは2時間いないんルールを破って、
で、
高嶋ちさ子が、ゲーム機を、
真っ二つに割って、


また買う」
という繰り返しの30万円に
、になるぞ。

615:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:20:29.54 hln4+vkd0.net
子供を産んで育ててる世帯は
それだけ国に貢献してるんだから
優遇されるのは当たり前だろ

616:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:20:29.65 f6tuHWvO0.net
まさかまともな事を言うとは・・・

617:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:20:31.60 aK7G4sJr0.net
>>542
あんたこそ普通に考えてみろよ。
義務教育受けで日本語の読み書き会話できるなら役所いって事情説明するぐらいできるだろ
こういうことは言うべきことではないのは分かっているが、それぐらいも出来ない人間は
野垂れ死んでもらって結構だよ。どんな人生歩んできているんだと
んで、これは子育て世代への社会政策、経済対策だろ。それはそれで結構。困窮者向けは
別にメニューあるんだし、独身その他はマイナポイント3万円もあるんだから。

618:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:20:35.08 rFt5mGIP0.net
>>558
これだから支持率下がるんだ

619:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:20:35.80 YfxDYOPn0.net
>>9
子供だけど、基本は親が使用するだろうよ

620:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:20:39.28 hZoxo7pr0.net
>>594
そら宗教だし

621:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:20:39.82 DS3KI/C/0.net
普通に考えて、義務教育の終了=18歳だろうから
「少子化対策」考えて給付してますよ、って事だろね
詳しくは国会始まったら、与党に説明を聞いてみたらいい
その方が国民も納得する

622:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:20:44.99 IE6yVC2Q0.net
>>570
こんなのが子持ちとかどうせガキもまともではないな。価値がないのは人格腐ってて脳みそ化石のお前とその屑に育てられてるゴミガキ共。

623:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:20:46.04 3XfnNIdx0.net
>>589
一律現金配布する前に
先ずは給付つき税額控除制度つくれって

624:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:20:46.76 rkSFhxIE0.net
>>4
おさわりまんこいつ

625:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:20:49.04 AAmqhkvb0.net
吉村はんは将来の総理大臣やさかい

626:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:20:53.73 cKcC7Z2R0.net
>>574
なら国民全員に現金無条件支給だな
で後から所得に応じて負担してもらえばよい

627:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:20:54.71 E+D3HfCJ0.net
>>8
まあ言いたいことはわかる
キャバ嬢とかだろ?

628:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:21:00.61 qPcLRJHQ0.net
吉村は、自分ちが30万もらえるような政策は異常だと言ってる。
吉村叩いてるアホはなんじゃ?創価学会員か?

629:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:21:05.70 l+KBXZBL0.net
18歳以下じゃないだろ、
誰に配るのか理解しろや

630:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:21:06.64 Uhwm/CeJ0.net
>>601
金持の預貯金額が増えるだけの
税金の無駄使いだからな

631:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:21:07.54 ideEIOWY0.net
協力金もらってたら逆に所得が上がった人もいるのでは

632:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:21:12.10 p4qv3XcW0.net
>>548
自分自身で納めた年金だぞ
他人の子供が年金納めてるわけではない

633:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:21:16.36 k0r7zc8y0.net
>>594
サンジャポが?w
ニュースキャスターコメンテーターも反対してたから
よほどひどいということ
公明はやばい

634:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:21:20.85 DRW1zkTW0.net
>>548
子供への投資は将来への投資みたいなことを言うヤツがいるが、
新生児が税金を納めるようになるのは20年後なわけで
現役世代に投資すれば明日からでも税収につながるのに、おかしな理屈だわなw

635:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:21:25.28 eDVUOx5F0.net
ド底辺って何回自公に騙されれば気が済むの?w
それともわざと騙されにいってるの?ドMなの?w

636:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:21:32.76 5S5tsYdm0.net
子育て世代への支援には猛然と無駄遣いとか反対するくせに、5倍で10兆くらい余計にかかる全員給付を簡単に考える、算数もできない様な馬鹿な国民が多すぎるだろ。、

637:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:21:35.05 m70zPZjC0.net
>>584
私大の学費は公立の中高より高いよ。私立の中高の学費は中級以上だから本末転倒。

638:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:21:45.72 cKcC7Z2R0.net
>>617
マイナポイント止めて国民全員に配ればいいのに

639:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:21:52.48 9kv9g5rk0.net
お前ら
>>8
に釣られ杉だろ?
そろそろ釣り宣言くるよ?

640:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:21:59.23 Es97JO7t0.net
18歳以下だったんだ

641:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:22:00.58 xn79dRE+0.net
確定申告からいちいち調べていると
時間と人件費がかかるから

642:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:22:03.28 aK7G4sJr0.net
>>564
半分は言い過ぎ、ただ各選挙区1万から2万ぐらいはありそうだから、公明いないと
選挙厳しい体たらくな状況なのは事実>自民

643:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:22:09.05 HrUHnnqS0.net
>>283
437 無党派さん (ワッチョイW 122d-bM5E) sage 2021/11/06(土) 11:35:33.79 ID:kuIPngi00
この記事おもしろいな。
ここまでフラットに分析してるなら欲を言えば公約を守る、約束を守るも維持が支持される理由として触れて欲しかったが。
あと絶対に投票したくない政党の調査で複数回答可なのに維新が11.64%なのもネットのネガキャンにさほど影響を受けてないと見ることもできるのか。
大阪府の有権者への調査ではコロナ対応も複数回答可なのに都道府県知事に責任が向かってないのもおもしろい。
URLリンク(www.buzzfeed.com)

644:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:22:10.02 O/v71guT0.net
子供に配っても親が使って終わりだからな
子供に対する支援をやるなら、幼稚園や学費の負担を減らすとかそういう間接的な支援じゃないとダメだわ

645:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:22:16.76 SYe8glK50.net
>>581
子育て世帯同士でも
ボンビーで給付金10万円が、すぐ生活費で消える家庭と
給料が高いので、給付金で、旅行やレジャー行ってマウント取ってきた家庭とで
ギスギスするよねw

646:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:22:24.36 3XfnNIdx0.net
>>631
給付つき税額控除制度つくれば解決する話なのに
国民も自公もバカだから仕方ない

647:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:22:24.86 vJvuAVyO0.net
>>628
だったら選挙終わる前に言えよおもくそ叫んでたやろ公明党w

648:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:22:35.03 Es97JO7t0.net
子供に配る金は親の金
これが現実

649:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:22:37.05 E+D3HfCJ0.net
>>615
これを理解してないこどおじこどおばばかりよ

650:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:22:43.53 yZKEJM9K0.net
>>546
いやーおれは「未来応援給付金」のキャッチコピーの上手さだと思うな~
自民党以外の他党の給付案のほうが、ぜんぶそれより良い条件だったんだけどね。
維新のBIは導入まで10年は要すると思うけど…。

651:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:22:47.99 dpIrAoOY0.net
議席とったのに立憲みたいに結局高齢者にすり寄って情けない
高齢者はもういい思いをたくさんして生き抜きました
現役世代で子育てしていればいくらでもカネは出ていくので応援して上げてください

652:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:22:49.98 QsozfVdl0.net
>>8
完璧に脱税ですおめでとう

653:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:22:53.04 2I7Jc68H0.net
>>9
流石にお小遣いの為に配るわけじゃないでしょw

654:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:22:53.14 9kv9g5rk0.net
>>644
幼稚園は無償化されているから

655:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:22:54.57 V57DKNC10.net
俺は国民民主を応援するわ
子供なんて社会の害虫なんだから逆に子供や親に重税を課すすべき

656:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:22:56.51 qK+PsPhg0.net
公明党はそういう公約で選挙闘ったわけだし、自民党と連立組んでるならそうなる可能性は高い
むしろ批判されても選挙の公約通りやるほうが好感持てる
自民党も旧民主党も嘘つきだらけだから

657:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:23:00.39 g7qbB+EA0.net
親にじゃなくて子供に直接渡して子供に無駄遣いさせろよ
その方が景気効果あるで
マイナポイントとかいうやつ期限あるのか?小さい子は貯めといてもいいけど

658:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:23:02.88 sXqcex3U0.net
>>627
キャバ嬢は申告しなければ経費ゼロで課税されるから、申告しないバカはいない。

659:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:23:03.88 xMUZx1PQ0.net
>>2
うちの自治体は昨年度にくらべ今年度の見込み年収が30%以上さがったひとにいろいろ免除がある。そういう申請ができない反社や脱税商売やってる輩にはらう必要ない

660:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:23:09.09 E+D3HfCJ0.net
>>630
俺に対するレスとしては的外れ

661:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:23:09.18 cXgugg3V0.net
私立理系自宅外だと年に200万はかかるから
焼石に水です
ありがとうございました

662:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:23:10.04 xn79dRE+0.net
こういうときにマイナンバーが
税務とか戸籍とかにきちんと紐付けされていると
すぐに拠出できるのにね

663:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:23:11.33 rFoLUlZA0.net
いやいや、お前に(親へ)じゃないから
 子供の通帳に入れてやれよ?

664:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:23:13.76 p4qv3XcW0.net
>>601
そりゃ自分より幸福な連中がさらに得するって話だからな

665:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:23:16.07 jv6upeVB0.net
貰う気満々の毒親が多いみたいだがあくまで子供に今後の負担の迷惑料としてやるんだから
親が子供のためと称して使ったら3倍返しさせろ

666:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:23:28.03 Xsziu1v00.net
>>561
自民の家族観をなんだと思ってるんだ
パチンカスだろうがなんだろうが父親が絶対的に偉いんだぞ

667:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:23:33.06 KgBTFIbk0.net
>>8
こいつ最高の馬鹿w

668:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:23:35.13 azbrLium0.net
維新と公明って選挙区調整してるんでしょ。

669:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:23:40.05 5OUMw50f0.net
>>658
源氏名で労働してるから申告しなくてもばれない

670:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:23:43.94 DS3KI/C/0.net
>>634
答えは簡単で
現在の日本は「少子高齢化社会」なので
このまま行くと「税金を納める労働者より(収、社会保障を受けるジジババ(支」の方が多くなってしまう
だから今のうちから20年先を見越して、子供を育てる必要がある、って訳

671:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:23:45.59 qYUZ4AsL0.net
そもそも貧困層の子持ち世帯は今でも優遇されてる
今回は一律でいいやん

672:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:23:47.86 hln4+vkd0.net
>>622
残念だったな負け犬
うちの上の子は偏差値68のエリート高校に通ってるよ
下の子は女の子で中高一貫の女子校通い
おまえみたいな貧乏人のカスパヨは
たとえ子供産んでも公立ドキュン校行って
工業高校ぐらいにしか進めんだろうな(爆笑)

673:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:23:48.05 E+D3HfCJ0.net
>>658
お前なんもしらんのなw

674:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:23:48.67 0EZY0vyy0.net
>>568
それがコロナ対策の支援なのでは
自民党公約
新型コロナ対策
非正規雇用者・女性・子育て世帯・学生をはじめ、コロナでお困りの皆様への経済的支援を行います。

675:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:23:57.29 kb9du1U80.net
アベノマスクをdisってんのかこの野郎!

676:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:24:04.10 8eVcP48X0.net
>>632
俺たちが貰う年金の半分は税金だぞ

677:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:24:04.88 UMdc3Q8f0.net
じゃあお前は辞退しろ

678:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:24:10.49 KFAzqmps0.net
>>632
日本の年金はいつから積立方式になったんだ?

679:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:24:11.48 gi6aYRzD0.net
選挙のとき金配るのと公約で金配るって約束するのって時差があるだけで、前者だけは犯罪なんだよな。

680:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:24:11.87 +omGOp7f0.net
>>617
現実はそんな甘くないのよ
そんな政策知らないなんて国民のほうが多いしね
所得は自治体が把握してるんだから、はがきでも送って申請させてあげたほうが救えると思うわ
言いたいのは、困窮者がやりやすく、かつ抵抗感のないように救ってあげろということ

681:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:24:17.74 ombsjFv+0.net
給付するのに大半の国民が不満大で金だけは莫大な金額を支出する最も最悪な政策。岸田もちゃんと考えろや。
頭、いいんだろう?

682:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:24:20.31 KgBTFIbk0.net
>>1
維新は本当に叩き潰さないとなあ

683:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:24:23.50 E+D3HfCJ0.net
>>664
妻子がいない自分たちは惨めだって自覚あるんかね

684:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:24:32.28 yZ0QD39J0.net
>>8
国税局さん
こっちです

685:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:24:36.96 F1t61PEF0.net
>僕だって30万円もらえる
子どもにあげても、こういう認識なのよ。
子どもにあげても意味ないの。上げるのやめなさい。

686:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:24:38.38 SYe8glK50.net
>>644
低学歴の家庭って
学費の負担を減らしても、その分、親がイオンやパチンコで散在するから
子供は、いいもの着たり、いいもの食べれないもんだよw

687:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:24:40.40 9JtZLCYA0.net
>>662
何年も放置してきて今ごろマイナンバーが〜言うてる時点で国策失敗してるんだよな
通知カードも書留で配らせてるしほんま税金の無駄

688:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:24:42.72 6oJMaa6J0.net
まともな人の反応

689:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:24:57.43 5rHZcunI0.net
キャバ嬢の従姉子ども6人いるから60万で何買うかな言ってた

690:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:25:08.83 oZB9KaLo0.net
維新に投票してる奴らこそ何を目的としてるのかわからないけど

691:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:25:10.89 sXqcex3U0.net
>>669
本当に日本の仕組みを何も知らんようだなw
ヒント:お店が報酬を経費にする手続き

692:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:25:12.42 5S5tsYdm0.net
>>613
選挙って別に完全なる全権委任じゃねえよ。
仮に野党の給付策に賛成としても、それだけで野党に投票したら国が終わるやんw
別に選挙の主要テーマでもなかったんだから、個別政策についてはある程度国民の声を聞きつつ、できるものは収斂していけばいい。
わしは子育て支援限定給付で良いと思うが。
今まで日本は年寄り贔屓で子育て世帯に冷たいって、論調じゃなかった?そういう人たちどこ言った?w

693:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:25:12.57 LqfkaCsr0.net
出せる給付金に対し調度いい人数だったのが18歳以下だったんだろ(笑)

694:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:25:22.37 KAqPm7NL0.net
少子化対策なら20代の貧困層に配布したほうがマシ

695:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:25:26.69 6Zq5RPV10.net
知らんがな(´・ω・`)
俺がもらうことの方が重要

696:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:25:31.45 DRW1zkTW0.net
>>553
独身者は消費しないが、子持ちは消費するっていうことか?
はたしてそうだろうか?前回の10万はほとんど貯金に回ったんだろう?
つまり子持ちも貯金したってことでは?
それに子持ちは望んで子供を産んで幸せなのに、
不幸な独身にしわ寄せするのは身勝手な考え方だと思うね

697:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:25:38.69 IKzlGF6j0.net
>>2
こういう人が首突っ込んでネットで文句言うんだから本当めんどくさいな

698:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:25:38.97 aK7G4sJr0.net
>>638
俺は、逆に全員一律でマイナポイントで配るのが一番いいと思うよ。
たしかにもらえる人間ともらえない人間があるのはこのスレ見れば分かるように揉めるし、
金使うためにはなにか社会的にプラスになるようなにしないと。
マイナカード作ればもらえるんだから、皆作るだろ、あとポイントだから皆買い物とか
何かに使って貯金になりにくいだろうしな
まさかマイナカード作りたくなーい、だから現金よこせー、って?

699:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:25:41.54 SMFVx9m80.net
そういや維新は去年の一律給付金にも反対していたな
もう自公アカンやろw

700:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:25:50.42 SYe8glK50.net
市役所でも、前年の所得わかるよね
不正な所得があれば別だけど

701:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:25:55.31 eUcX8BRN0.net
>>632
日本の年金は賦課方式

702:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:26:03.77 HXHQWMQj0.net
>>8
脱税犯が自白!
税務署さん、コイツです

703:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:26:03.98 Yy4WfeLu0.net
>>2
学生は確定申告とか知らんかもしれんが、
お前のお父さんお母さんが働いてたら、確定申告ってのをして、国に収入状況把握されとるんやで

704:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:26:09.22 3XfnNIdx0.net
>>666
全部が世帯単位で制度設計してその世帯主が支配するって仕組みだもんな
かなり特殊で異常だと思うわ

705:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:26:09.86 /SUjVWU40.net
>>8
転売屋ーかw

706:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:26:21.12 qYUZ4AsL0.net
まぁ、吉村みたいなのは辞退出来るようにするのもいいな

707:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:26:22.11 35j+yymm0.net
まあ、コロナで困ってる家庭にというなら所得制限ぐらい必要だし、経済対策というならまずはガソリンや灯油を下げるべきだよな

708:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:26:28.94 gs+XXfyh0.net
公明のアホと連立組むからこうなるんだわ
解消して維新と組め

709:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:26:36.22 AUq5QD1s0.net
18歳以下がもらうのになんで世帯主が30万もらえるって言ってんの?

710:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:26:39.67 WG0rDy060.net
>>678
元々積み立て方式だよ
ただ73年の改正やその後の改正で
事実上の賦課方式になっただけ

711:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:26:46.20 hvWTC0dL0.net
僕には18歳以下の子供が3人もいるんだぞ~っていう自慢に聞こえるんだがw

712:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:26:49.60 I4ZJUIz10.net
いずれコロナ復興税とかで延々と搾取されるんだから全員に給付でいいんだわ
高所得層は納税額が必然的に高くなるから貰い損になるだろうがな

713:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:26:50.99 coa21VUj0.net
いまは昔の貧乏子沢山と違って余裕のある家庭ほど子供多い印象

714:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:26:51.29 5OUMw50f0.net
>>691
支払調書にマイナンバーと本名を全員書いてると思ってんのか

715:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:26:51.29 nBUuTB3r0.net
金配るのはもうやめてほしい
維新頑張れ!

716:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:26:52.55 7ute18m20.net
公明栄えて国滅ぶ

717:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:26:52.99 5S5tsYdm0.net
>>651
まさにそれ、正論!

718:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:27:03.16 SYe8glK50.net
>>699
創価学会で、子育て支援に反対してるは
腹いせに、維新に乗り換えてやればいいのに

719:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:27:05.80 hln4+vkd0.net
女のくせに一回も子供を産んだことのないやつって
要するに国の将来のためになんの貢献もしていないわけで
そういうやつにカネ配る方が正義に反するんだよ
国から施しを得たければ、まず国に貢献しろよ
おれの家なんか子供を2人も育てて
将来の労働者・納税者として立派に成長してるぞ

720:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:27:11.58 XGmATxcv0.net
>>1
知事は子供が三人いるのか大学まで全員通わせると6000万円掛かるな
10万円一回きりの給付で何になる塾代が数か月払えるくらいか

721:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:27:21.66 3XfnNIdx0.net
なんで海外でも当たり前にやってる給付つき税額控除制度を作らないの?
国民と自公政権がバカだからなの?
毎回毎回給付金を公約に叫ぶ選挙とかアホだろ

722:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:27:25.25 ClnUtPx+0.net
>>508
違うよ。
公明党が選挙の公約として掲げて強引に押し進めようとするから
自民や財務省が困っている構図。
もともと自民党は一律10万円という明確な事は言ってないのに公明党のせいでそうなりそう

723:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:27:28.38 +omGOp7f0.net
>>709
世帯主がもらうから

724:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:27:33.54 8BE0idNg0.net
アレ?この板で創価書き込みOKになったの?
ずっと規制されてたのになんで?

725:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:27:40.79 hZoxo7pr0.net
>>719
将来の生活保護者だったりしてw

726:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:27:43.79 mlfZxGJy0.net
維新は最近中道に路線変更してきたかな
国民や立憲の中道勢力と組めば参院選に勝てる

727:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:27:44.37 O3vmVnjT0.net
南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経

728:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:27:44.98 KFAzqmps0.net
>>710
元々の話なんてしてないだろ
今は賦課方式だろう

729:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:27:47.50 DRW1zkTW0.net
>>670
その考え方なら新生児を増やす方向に金を使うべきでは?
すでに生まれている子供に金を配っても意味がない

730:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:27:50.39 tIMY8nqF0.net
>何を目的としているのか分からない。
支持団体が喜ぶんやろうなあ

731:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:27:51.41 AUq5QD1s0.net
>>723
受け取った後がめる宣言か?すごいな

732:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:27:51.93 E+D3HfCJ0.net
>>691
仕組み以前にお前は現場を知らない
実態は確定申告してないのがほとんどだ

733:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:27:53.94 gmM9e/TK0.net
>>682
叩き潰すべきなのは非難轟々の公明党だよw

734:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:27:55.21 eUcX8BRN0.net
>>708
維新も公明と立候補者被らないように調整したぞ

735:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:27:55.75 46CljoiN0.net
公明党はマジいらない

736:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:28:07.62 L6ujcX4v0.net
>>685
弁護士であっても
子供の権利と親の権利を混同してんだ
よね

737:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:28:08.86 2sowMPJz0.net
まともな野党は維新と国民に決定。参院選はここに入れるか

738:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:28:10.12 tIMY8nqF0.net
>>670
くっそわろた

739:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:28:11.39 Xsziu1v00.net
>>693
世帯収入300万以下一律とかでよくね

740:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:28:11.71 gs+XXfyh0.net
>>707
一応ガソリン税はガソリン価格に連動して上がれば税金下げる方向で法律作るらしい
逆にいえば原油価格下がっても安くならんけどな

741:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:28:18.31 ih1qIsE40.net
言ってる事はすごくよくわかるんだけど、それを選別する事務作業や郵送作業に億単位、数ヶ月かけるのが日本なのよ
確認書類だして返信してとか自治体ごとに無駄無駄無駄の作業をやるわけでしょ
児童手当の振込先に1人10万振込ますのが余計な金にならないと思うよ

742:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:28:29.81 yZKEJM9K0.net
>>689
立憲だったら84万だったんだよ~って教えてあげてね。次選挙に行くように。

743:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:28:36.41 J52cs/Ce0.net
年収1000万以上なら申請しないでしょう。俺は良心を信じる。

744:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:28:39.55 Uhwm/CeJ0.net
>>709
今までも全部そうだろ
世帯主の親父が独り占めして
ギャンブルや酒に消費した

745:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:28:39.69 AvvJLRJV0.net
>>96
宗教を支持団体にする政党がそれやっちゃうんだよね

746:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:28:44.50 xXU7BbVM0.net
>>350
ばら撒きがメインじゃないぞwww
お前は可愛いな
そのばら撒く作業を自民党の息がかかった企業にやらせて下請け孫請け更に曾孫受けまで行ってその間に常に中抜き
それが自民党に返ってくるに決まってんだろ

747:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:28:46.66 5OUMw50f0.net
>>691
水商売とか本名明かせないで流れてくる奴いるんやぞ
そいつらから労働を奪うのか?
国が言えるのは源泉はとれ、無申告なのは仕方ないそんな感じやろ

748:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:28:52.95 cKcC7Z2R0.net
給付金やるなら国民全員に一律にすればいいだけだな
子供の居る世帯とか
減収者とか
分けないでさ
あとマイナポイントみたいなのも要らない
誰が何を買いました
なんて国や自治体にいいつける制度に使う金ももったいない

749:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:28:57.52 0IiHGwb/.net
つか公務員世帯は除外しろや
何で吉村が30万も貰うねん

750:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:29:01.09 gS+tLfWR0.net
カルトを潰してあんたが総理になりなさい
これこそ民意だよヨッシー

751:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:29:01.39 9JtZLCYA0.net
>>737
その二つが組んで野党第一勢力になればいいと思っている
立憲はアカン

752:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:29:04.20 +omGOp7f0.net
>>731
いや、今までずっとそうだろw
赤ちゃんに、あなたのお金ですよーなんて親がいるかね

753:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:29:10.58 rp5fYTMm0.net
所得制限にうんざりしてるんだが。

754:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:29:11.36 CiCd7Bsx0.net
確定申告で返して

755:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:29:14.81 X1tSKsHF0.net
確かに目的がわからないんだよな
公明は信者に給付金を上納させてるんだろうか

756:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:29:17.20 5S5tsYdm0.net
>>681
同じ金で国民一人2万とか言ったら、ころっと態度変えて、そんなんいらんっていうやつたくさん出てくるぞw
10万だと、目が眩んで、さらにプラス10兆でも簡単にできるだろっていうくせに。

757:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:29:27.14 79aCGI6t0.net
そうだそうだもっと言え
公明なんか全然だめだよ

758:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:29:32.73 gs+XXfyh0.net
>>734
うん
だから今なら公明切るタイミングなんだ
単独で政権取ってるし
選挙区の調整も見直せばいい

759:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:29:34.52 lrohA2NY0.net
選挙を棄権したり自民に入れてくれるようにだろ
公明は大学進学して入信してくれるように
意地でも配りたいのは 理由がある

760:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:29:36.21 yXxRTb8i0.net
マジで意味不明だよな
麻生の定額給付金の時に所得制限の事務費用が意外と低かったし

761:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:29:43.27 aK7G4sJr0.net
>>680
現実も何も、その程度のことをも出来ん、調べる事も出来ない人間は野垂れ死んでもらって結構だよ、ということ
どんな困窮者でもスマホぐらいあるだろ
そんな人間にまで政府の側が気を使わなくてはいけないわけ?
生きるか死ぬかの人間の信条だの抵抗感なんかに社会の側が配慮してられないよ
救ってほしいなら、救ってもらえるようにしないと、そうだろ?
別に助けない、見捨てるっていってるわけじゃないんだからさ

762:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:29:45.92 3XfnNIdx0.net
>>748
給付つき税額控除制度つくれば良いだけなのに
国民も自公政権もバカだから絶対にやらないんだよな

763:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:29:50.83 8ns0T3muO.net
吉村総理早く
皆さんで大イソジンコールお願いします
「イソジン!」「イソジン!」
ミスターサタンのサタンコールより大きくお願いします

764:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:29:52.12 hZoxo7pr0.net
>>747
水商売も面接くらいやるし本名明かせないやつは受からんよ

765:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:30:00.91 yZZj3/vO0.net
課税所得695万ラインで良いのでは?
年収1200万くらい

766:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:30:01.33 9weJnm860.net
バラマキですから
URLリンク(twitter.com)
公明ですから
特捜の事情聴取も入りましたから
(deleted an unsolicited ad)

767:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:30:01.76 tIMY8nqF0.net
>>737
結果だけ見たら無党派の判断はすでにそうなってただろ
自民公明立憲共産の支持層は「どんな政策を掲げでも全部無条件で支持する」っていう熱狂的ファンだけ

768:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:30:02.27 viFlXO+x0.net
親がちゃんと使えばいいけど
子供に渡したらスマホゲーのガチャで使われるだろうね

769:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:30:04.31 PslbVaUW0.net
>>732
源泉徴収されてるよ!

770:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:30:04.37 cXgugg3V0.net
>>749
吉村は公務員ではないだろ

771:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:30:14.31 AUq5QD1s0.net
>>744
つまりこの人が同じことするって宣言なの?って話しかしてないんだけど何言い出してんの?
それなら給付の仕方変えろって言うよね

772:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:30:24.12 cOY6ocX90.net
選挙後にいきなりだした案ではなく
公約やん( ̄▽ ̄;)

773:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:30:25.28 /yTUlhk60.net
吉村さんじゃなくて吉村さんの子どもが貰えるお金なんだけど
まさか子どもの為以外に使う気か?

774:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:30:34.70 L6ujcX4v0.net
公明党の長に従ってればご利益あるさ。
あー早く焼き肉食いてえ

775:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:30:36.48 Xsziu1v00.net
>>709
去年の10万円給付受け取ってない人?

776:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:30:36.66 5S5tsYdm0.net
>>685
僕の家でもってことだろ。

777:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:30:41.00 KVvikNmz0.net
糞親に渡ってもタバコ酒ギャンブルに消費されるだけ まじ無駄金

778:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:30:42.15 8BE0idNg0.net
自民も公明も維新も売国であることに変わりないけどなw
立共が反日なだけで
真正保守にまともな規模の政党は無いw

779:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:30:42.92 mlfZxGJy0.net
珍しく矛先が公明だから次協力無しで連合票と
改革票で再度二大政党制が望ましい

780:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:30:49.17 cKcC7Z2R0.net
自分は比例区はれいわ新撰組に投票した

781:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:30:49.45 qF1vrO8R0.net
全国民に配って
確定申告で取り上げる方が
コストも手間もかんたんじゃん

782:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:30:49.70 vjRZ99jD0.net
イソジンもたまに良い事言う

783:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:31:01.04 cXgugg3V0.net
コロナ慰労金なんだから
配るなら全員に配れよ

784:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:31:04.46 nR6EcR0c0.net
>>1
基本は平等なんで
国民全員に10万が基本で
所得が1000万以上は10万返金でイイと思う

785:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:31:04.87 CSekJ6t00.net
吉村の言う通り、ひとり親世帯を優先すればいい。
その場合、こども一人当たり倍の20万円でもいいんじゃないか。
公明党の言い分は迅速に支給するため、あえて一律とした。それも分かるんだけどね。
児童手当の制度がすでにあるんだから、それに支給額上乗せする形をとれば比較的スムーズにいくんじゃないかね。児童手当は中学生までだけど、履歴を追えるはずだから、18歳までの支給も問題ないだろうし。

786:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:31:08.88 qovDFS+C0.net
>>570
君の性欲の後始末を押し付けられても困るよw

787:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:31:09.53 CrCKgPQs0.net
これはあきらかに創価の婦人部の提案だろ

788:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:31:17.27 ko9D8D180.net
18才以下に10万円配ってやれ、
困窮者にも配ってやれ、
それでもまだ財源余力あるなら他の一般国民にも配ってやれ。

789:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:31:22.75 G44aGqfb0.net
所得制限とかになると色々仕事の手間が増えるからだろ
世帯収入はどうだとか働いてる18歳はどうだとか
そもそも世帯収入が仮に1000万あっても子供がたくさんいたらそんな裕福じゃないってなるし
全部調べて受給条件の絞り込みしてたら役所死ぬわ

790:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:31:24.78 gqD2JP+s0.net
パブロフの犬だろ
多額の給付金というエサを与え、無知な若者を釣ろうってんだろ

791:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:31:26.14 YkrpsMaZ0.net
ガチで困窮してる世帯って10%もないだろう

792:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:31:26.49 HrUHnnqS0.net
一番効果的な少子化対策
ベーシックインカム+子供の医療費教育費の無償化
産まれた時点から毎月7万円
10歳までに840万円、18歳までに1512万円給付される
将来設計が出来るので安心して子供を持てるようになる

793:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:31:29.69 SYe8glK50.net
>>693
10万円の給付金に、必死になって飛びつくような経済状況で
子育てしてる家庭って、
ヤバ過ぎて草

794:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:31:30.23 eUcX8BRN0.net
>>758
自民は選挙で公明に散々お世話になった直後だぞ……
そして維新がそもそも公明とガッチリなのに
何アホなこと言ってんだ?

795:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:31:33.27 jMueSE8H0.net
わかりやすいな
吉村は子供が3人いる1人ではないのはなぜか
橋下も9人くらいいただろ

796:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:31:33.31 qPcLRJHQ0.net
>>682
学会員4年後、大阪でそんなこと言ってたら公明党終わるぞW

797:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:31:37.24 lXlTLlTE0.net
いいぞ
ヨッシーー!!

798:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:31:38.60 E+D3HfCJ0.net
>>777
ニートに渡っても大して変わらんやろ

799:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:31:42.58 8XrfvosR0.net
うるせえ早く配れよアホ

800:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:31:42.73 gmM9e/TK0.net
今なら公明へのヘイトが集まってるから
大阪で公明と維新が小選挙区なら維新が勝つわ

801:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:31:44.82 5OUMw50f0.net
>>764
バーカw

802:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:31:45.06 O/v71guT0.net
パヨクが大嫌いな橋下なんて70万ぐらい貰えるだろ
維新が嫌いだからって吉村叩いてるパヨクは本質を見失ってるぞw

803:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:31:47.97 e3neCGzT0.net
>>614
まあ、任天堂はもうかる。
 
 
 
 
俺は神
そして
俺は神
 
 
高嶋ちさ子 が「何を壊すか」
その製品の、
会社の、

株は買って おかんといかん。
 
 
 
 

804:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:31:51.92 fXlSZS0j0.net
一律給付は将来の経済成長を大きく低下させる。
だから絶対に止めて!
ツケはどこかで支払わなければならない。
コロナ後の平時に支出を支出を絞るのは間違いない。
前年年収で足切りするぐらいは必ずすべき。
必ず現在の収入が減ってる人が救えないとか批判が出る。
それを論破するぐらいの頭脳も無いなら政治家辞めろ。

805:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:31:55.06 RmhRE9bD0.net
コロナの対策なのに
子供手当って
役人や政治家って精神障害かも
物事を区別できないって脳の異常者やし

806:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:31:55.47 3XfnNIdx0.net
>>789
なんで海外でも当たり前にやってる給付つき税額控除制度を作らないの?
国民と自公政権がバカだからなの?
毎回毎回給付金を公約に叫ぶ選挙とかアホだろうに

807:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:31:56.28 e8x6SZ530.net
選挙前に言えよ

808:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:31:56.47 D6bJp32i0.net
これ格差是正じゃなくて格差拡大になってるよ

809:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:32:01.02 8eVcP48X0.net
>>785
児童手当の額に上乗せが一番後腐れなく支給できていいと思う

810:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:32:02.88 Pv4cf1wJ0.net
正直でよろしい
落ちのない関西人は結構ピュアなんだな

811:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:32:03.10 Uhwm/CeJ0.net
>>773
え? まさか子供のためだけに使う人っているの?

812:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:32:03.92 5S5tsYdm0.net
>>777
10万円全員給付も同じだね。

813:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:32:04.79 yIEnVv/d0.net
藤井聡太氏19歳は貰えないのか

814:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:32:18.27 +omGOp7f0.net
>>761
なんで困窮者に給付するのを嫌がるのかね
なんだったら、その支援金の予算を回してもいいとさえ思うわ
なるべく手続きを煩雑にして、金を出したくないとしか思えない
簡素な手続きで、素早く出してやらないと

815:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:32:24.94 e4oiqNBK0.net
ここは維新とタマキンに頑張ってほしい
そうすれば自民も野党もああ言ってるし、ということで公明カルトの糞案を葬りされる

816:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:32:30.55 yZKEJM9K0.net
>>788
1年放置されたから、住所不定がゾロゾロしてる…遅すぎたキシリアの援軍w

817:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:32:32.81 CyUgZBcN0.net
>>717
金が必要なのはどの世代でも同じだ
お前は爺婆になったら金を使わないで死ぬとでも言うつもりか
であれば金が無くて困っているところに配るのが正論だ

818:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:32:34.81 hZoxo7pr0.net
>>801
バカはお前だろ
あと店は税務申告やってるからw

819:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:32:35.83 qPcLRJHQ0.net
>>794
逆やアホ
都構想賛成の義理返しただけで、
衆院選で議席譲ってもらったのは公明党

820:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:32:37.29 9yZNGCNm0.net
NHK職員、大手民放放送カスゴミ1200万円オーバーのとこにいらんだろ。コロナで何が生活困ったんだ。貯金され死に金あるだけ。そんで増税すんだろしねやアホ

821:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:32:37.29 Mlz7UzQ30.net
未成年は法定代理人の承諾
なしに勝ってに金使えないしね、
子供に給付があろうが、
勝ってに使えない=親の金

822:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:32:38.57 qBkwXT8m0.net
受給を辞退しますって選択はないの?

823:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:32:40.34 sGcIwkXU0.net
2021/11/7
 公明元議員の遠山元財務副大臣を任意で聴取…融資仲介疑惑、現金受領の有無確認か
 日本政策金融公庫の融資を巡り、貸金業の登録を受けていない事業者が行った仲介に公明党衆院議員の公設秘書らが関与したとされる疑惑で、東京地検特捜部
 は6日、同党衆院議員だった遠山清彦・元財務副大臣(52)から任意で事情を聞いたが、特捜部は元秘書らの関与や、事業者側からの現金受領の有無について、
 遠山元議員の認識を確認したとみられるが、遠山元議員は、事務所としての関与や現金の受領を否定したとの事。
 仲介に関与した疑いがもたれているのは、ともに遠山元議員の元秘書で、10月の衆院解散時点では吉田宣弘・衆院議員(53)(比例九州)の政策秘書や公設第
 2秘書だった2人と、太田昌孝・前衆院議員(60)の元政策秘書の計3人で、関係者によると、遠山元議員の元秘書2人は、東京都内で環境関連会社などを営む70
 歳代男性の依頼を受け、新型コロナウイルス禍で影響を受けた企業に対する特別融資などに関し、公庫側に企業の所在地にある支店の担当者を問い合わせたり、
 契約成立に向けた働きかけを行ったりしたが、男性は融資契約が成立する前後に「遠山議員事務所宛て」として現金を渡し、総額は2019年10月以降で少なくと
 も600万円に上るが、遠山元議員の関連政治団体の政治資金収支報告書には、男性からの献金は記載されていないとの事。
 特捜部は8月4日、融資の仲介が貸金業法に違反する疑いがあるとして、東京・永田町の国会議員会館に入る吉田議員事務所のほか、遠山元議員が代表取締役を
 務める東京都内のコンサルティング会社、福岡市内にある元議員の自宅などを同法違反容疑の関係先として捜索しているが、遠山元議員は、緊急事態宣言下に
 東京・銀座の高級クラブで深夜まで知人と滞在していた問題で今年2月に議員辞職し、元議員はこれまでの取材に「ノーコメント」との事。
※自由民主党は同じ改憲政党の日本維新の会の第49回衆院選挙の獲得議席を合わせると302議席になる為、改憲に難色を示す公明党を切り捨てる為に、東京地検を
 使って公明元議員の遠山元財務副大臣を任意で事情聴取した模様。

824:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:32:40.88 fVRqR1wH0.net
少子化対策というなら1回だけってのもおかしいな
やはり目的がわからん

825:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:32:42.26 /IBTMYAF0.net
だってこの前は大人や老人にも渡したら貯金したじゃん

826:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:32:42.83 E+D3HfCJ0.net
>>781
どういう意味?

827:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:32:50.36 9JtZLCYA0.net
なんで寄生虫のカルトがデカイ面してんの?
低所得層の子供がいる世帯に給付が一番いい落とし所だろ

828:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:32:50.63 Y9Emlr4R0.net
立憲にしても玉木、吉村にしても選挙が終わった今頃何言ってんの?
肝心な時に異論叫ばず黙りこくっていたのに

829:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:32:53.05 vjRZ99jD0.net
ほんとは金持ちに10万はいらないけど
草加に還流するからいる

830:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:32:57.29 nv17aCPF0.net
(´・ω・`)マジで意味が分からんよな…
なんでこんなに適当なの、この国は

831:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:33:00.29 FRS+vUfQ0.net
隣のうちは結構所得がありそうだが40万円もらえるな

832:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:33:00.42 Xsziu1v00.net
>>783
無症状で優先入院した石原伸晃とかにも出すのはちょっと

833:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:33:01.98 ClnUtPx+0.net
>>773
子供が貰えるんじゃなくて、子供を抱える世帯が貰えるんだって。
何度言ったらわかるのか

834:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:33:08.12 5S5tsYdm0.net
>>784
平等とか馬鹿なこと言うな。まさに左翼思想。

835:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:33:10.31 I4ZJUIz10.net
実態経済に貨幣注入が一番の景気対策になるんだから30兆くらいばら撒いた方が税収確実に上がるんだよな

836:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:33:11.29 SYe8glK50.net
>>787
婦人部だって高齢化が進んで、子供が未婚のご婦人が、多いでしょう
子供が高学歴で意識が高いほど、結婚しないものだから

837:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:33:14.49 lqr0/ZZ10.net
速く配る意味で全員給付と言ってるのにね
高所得者は確定申告で後から税金で回収すればいいしね
典型的な緊縮脳だよね
駄目だこりゃ

838:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:33:16.41 Tun5NozN0.net
お題目のおかげ

839:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:33:21.36 VdgS4NOO0.net
玉木スレで生活保護者は家賃タダで10万貰えるって言ってた奴、11万から家賃4万引かれるから7万だ。

840:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:33:21.68 sGcIwkXU0.net
>>823
2021/11/4
 橋下徹「大阪見てみ。野党共闘しなくてもやることしっかりやれば自民は壊滅状態」野党に維新分析勧める
 元大阪府知事で弁護士の橋下徹(52)は、衆議院議員総選挙の投開票から与野党ともに大きな動きを経た3日、ツイッターを連続更新し、議席を
 減らした責任を取り、枝野幸男代表が2日に辞意を表明、臨時国会招集後に代表選挙が行われる野党第1党の立憲民主党の新代表に対し、大阪の
 選挙区で自民を全敗に追い込んだ「維新モデル」の分析を勧めたが、橋下は今回の選挙で成否が議論された立憲民主党と共産党を中心とした野党
 共闘について「本でお勉強だけしている学者たちは、小選挙区制においては共産党との共闘が不可欠と言う。でも大阪見てみ。野党共闘なんかし
 なくても、やることをしっかりやれば自民党は壊滅状態。維新は大阪で精いっぱい。新野党は特に都心部においては維新モデルを参考に活動すべ
 き。野党間予備選で野党の方向を探るべき」と私見を述べ、「枝野さんは、維新は自民党の補完勢力だし、政治理念も手法も全く異なると全否定。
 自分の考えに凝り固まっているリーダーは組織を滅亡させる。立憲新リーダーは維新がなぜ大阪で自民に勝つのかをしっかり研究すべき」などと
 今後決定される立憲の新代表にメッセージを送ったとの事。
※橋下徹の言う通り、日本維新の会は大阪府と兵庫6区以外の選挙区では比例代表の重複立候補で当選した議員が多く、大阪のみのローカル政党で
 ある事が改めて証明され、自民党の補完戦力である事を否定しているが、代表の松井一郎は元大阪自民の府議会議員で、共同代表の片山虎之助は
 元参院自民の国会議員で、幹事長の馬場伸幸も元大阪自民の堺市議会議員であり、副代表の吉村洋文も前内閣総理大臣の菅義偉と昵懇の仲で菅の
 日米首脳会談に忖度して、第4波時の緊急事態宣言の要請を遅らせた事で知られ、橋下自身も安倍晋三と昵懇の仲であり、正に自由民主党の補完勢
 力である事を如実に示している。第49回総選挙で大阪府の選挙区で自民を壊滅させたとあるが、アンチ自民が多い大阪府で新型コロナウィルス対
 策に失敗した自由民主党に対する批判票が日本維新の会に流れただけで、次回総選挙では逆の立場に陥ると断言する。
根拠となる報道:
2021/4/19
 菅義偉の訪米で大阪府知事吉村洋文が「忖度」 緊急事態宣言遅れ、医療崩壊を招く
 大阪府では4月18日、新たに1220人の新型コロナウイルス感染が確認され、過去最多を更新し、1日の感染者数が1000人を上回るのは6日連続と
 なるが、政府関係者
「今回の菅首相の訪米でコロナ対策へ弊害が出ています。本来であれば大阪についてはもっと早く緊急事態宣言を決断、再発出すべきでした。
 しかし、菅首相と仲がいい吉村(洋文)知事は訪米直前での要請は迷惑がかかると”忖度”し、判断を鈍らせました。後手に回ったように見え
 ぬよう、吉村知事は菅首相が帰国した後、緊急事態要請を行い、菅首相は直ちに判断を行う、というシナリオを描いています。しかし、大阪府
 民からしたら、1日の遅れも事態を深刻化させる訳で、何をやってるんだ、という話です。大阪府は重症病床が100%近くなり、既に医療崩壊
 です。吉村知事は不急の入院、手術を控えるよう病院に指示して、やっている感を演出する前に、やるべきは先週末に緊急事態宣言を政府に
 要請することでした」
 政府の新型コロナウイルス対策分科会会長尾身茂は「第4波に入ったのは間違いない」と言い、早くから大阪府への緊急事態宣言の再発出につ
 いて言及していたが、菅は「まん延防止等重点措置」の効果を見極めると、訪米後の19日まで判断を先延ばしにしたとの事。

841:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:33:24.72 qovDFS+C0.net
これって創価婦人部を意識したのか?

842:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:33:26.24 tIMY8nqF0.net
>>789
なんのために税務課と年金課あるんだよ
把握してるわ

843:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:33:28.13 0J/OKtVU0.net
吉村っち、ぼくのペいぺいに送金してほすぃッス

844:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:33:38.00 WSdlVfNl0.net
公明は国交相利権を返せ
宗教法人に課税しろ
施設の固定資産税をあげろ
選挙前の電凸を禁止にしろ

845:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:33:45.55 w6FwDdfn0.net
パンとサーカスだっけ?
財政崩壊寸前なのに、権力者がお金ばら撒いて
人気を留めて置こうって、世界史的にも滅んだ国の末期的な振る舞いなんじゃない?

846:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:33:47.63 BWeSLqDE0.net
>>809
ああ、それだと中抜きがないかも

847:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:33:47.85 coa21VUj0.net
子供にって言うけど、実際は親に入る
何に使うかは親の自由裁量
カネの使い途の不公平感は残るねえ
なんのため…
たしかに、なんのため…

848:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:33:51.29 WG0rDy060.net
>>743
孫さんのような大富豪レベルなら
申請することはないが
1000万の家庭とか意外と余裕もないし
一番税金を取られてるんだよね
もらって貯金に回さず
経済回してもらうほうがまし

849:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:33:52.15 RmhRE9bD0.net
子供に配るのに
親が横取りは横領で背任罪になる

850:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:33:53.72 Pv4cf1wJ0.net
この人は俺のなかではグレタと被るんだよな

851:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:33:54.61 UMdc3Q8f0.net
そうやって切り捨ててきたのがこいつら維新と自民

852:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:33:55.19 NwrVG5WG0.net
正論だよなぁ。公明党は国民を分断する危険団体だと思うわ。共産だけ公安がマークしてるけど公明もマークしなきゃ。まぁ、現実はマークしてると思いたいけど

853:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:33:58.18 YbCSbPlW0.net
>>75
なら 非課税世帯にのみ配布でよいかと
公務員らやナマポ民らは必要ないだろし貯蓄に回ったら意味がない

854:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:34:01.73 ocVoH09Y0.net
>>6
自民には投票したが、草加公明は支持していない

855:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:34:01.78 2JwztW0S0.net
金配るんじゃなくて税金下げる方が平等
はやく消費税下げろよ
物価インフレした分打ち消すくらい下げろ

856:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:34:04.60 e3neCGzT0.net
>>803

経済効果。
 
経済効果。
 
 
 
高嶋ちさ子 様さま。
 
 
 
 
 

857:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:34:04.82 LWyq0MlW0.net
>>5
おつむの程度とお育ちが分かりますよ 笑

858:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:34:10.24 3G34ujks0.net
少子化対策ってわかんないかな 

859:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:34:15.10 Lj0IDzFg0.net
公明の得票のため

860:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:34:16.39 dpIrAoOY0.net
>>717
高齢者で孫にカネがいくことに反発する卑しい人はそんないない
子育て世代に富裕層の僕とやらは殆どいないので素直に賛成して現役世代の支持を獲得するべきだった

861:名無しさん@13周年
21/11/07 13:38:22.60 74zrWmgPN
殺害に参加している日本右翼殺人犯グループは
この内容を見ているから殺害事件の数を減らしている。

ひろゆき氏と書き込み許可している日本人経営者たちが
いなかったら短期間で900人前後の朝鮮系住民たちが
殺害されていた。

862:名無しさん@13周年
21/11/07 13:41:38.50 I5I6X7dS8
友達にばら蒔いてタックスヘイブン

他人で回収、増税、増税

賃金も残業代も払わないゴミ屑に経営者には、補助金、助成金、支援金、補助金をばら蒔いて
被害者は身ぐるみ剥いで 蹴落として
『さもしい奴』

友達にばら蒔いた、金融緩和の金、コロナ対策の金 1000兆円は  友達から回収しとけよ  カスwww

863:名無しさん@13周年
21/11/07 13:44:21.99 I5I6X7dS8
不幸を作って、不幸を煽って、他人の不幸をカモにして 私欲を肥やす 移民党 www

失われた20年でやって来た事だ  ゴミ屑www

864:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:34:19.37 SMFVx9m80.net
ただ維新は道州制を目指すローカル政党だから関東土着民としては全く信じられないのよね
いい加減『維新』と言う名を引っ込めろ糞ボケ
関東土着の旧士族として明治維新ではなく戊辰戦争なんだよw

865:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:34:21.60 iE5f5u/o0.net
>>8
そういうのは脱税って言うんだぞ

866:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:34:22.04 AUq5QD1s0.net
>>833
18歳で独立してる人もいるのに何言ってんの?
子育てしてない18歳はもらえないって君はいうのか?

867:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:34:29.28 WMtt3Q8S0.net
>>35
そもそもの勘違いや
子供に与えるものじゃなく子供もってる親を支える支援やねんで?

868:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:34:30.80 tIMY8nqF0.net
>>855
税金下げると次にあげるとき選挙で負けるから嫌なんだとさ

869:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:34:31.49 F1t61PEF0.net
子どもにじゃなくて子どもを抱える世帯?
あー、裏技使っているやつたくさんいそうだわ。
これがこいつらの狙いね。

870:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:34:35.06 sGcIwkXU0.net
>>840
○大阪府知事 吉村洋文がやっている事:
2021/11/6
 大阪府 感染者 202653人 死亡者 3053人
大阪府知事吉村洋文と大阪市長松井一郎の新型コロナウィルスの感染対策の取り組みwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2020/08/05 感染者---4915人 死亡者---92人<―全く効果の無いコロナ対策「イソジンでうがい」を推奨
2020/10/30 感染者--12610人 死亡者--238人<―ユニバーサルスタジオジャパンの「GoToイベント」の適用を政府に懇願して実現。
2020/11/01 感染者--12876人 死亡者--244人<―狭い投票所で蜜になる事が懸念される「大阪都構想」ではなく「大阪市廃止」住民投票の実施
2020/11/04 感染者--13191人 死亡者--247人<―日本初の「GoToイベント」のユニバーサルスタジオジャパンの「GoTo USJ 1デイ・パス」利用開始
2020/11/25 感染者--18457人 死亡者--285人<―大阪市のみを発着とする「GoToトラベル」適用外開始
2020/11/27 感染者--19166人 死亡者--302人<―飲食店の時短営業要請開始
2020/12/04 感染者--21805人 死亡者--346人<―外出自粛要請開始
2021/01/04 感染者--31094人 死亡者--612人<―緊急事態宣言要請せず
※吉村洋文「大阪は現状で感染急拡大をなんとか抑えられている。今の段階では国に対して要請するつもりはない」
2021/01/08 感染者--33273人 死亡者--656人<―緊急事態宣言要請
2021/02/22 感染者--46678人 死亡者-1092人<―緊急事態宣言解除要請
2021/02/28 感染者--47122人 死亡者-1117人<―緊急事態宣言解除
2021/04/05 感染者--55029人 死亡者-1195人<―大阪市のみのまん延防止等重点措置
2021/04/07 感染者--56626人 死亡者-1199人<―外出自粛要請開始
2021/04/12 感染者--60695人 死亡者-1219人<―大阪府の医療機関に不急の手術延期を緊急要請
2021/04/25 感染者--75559人 死亡者-1363人<―緊急事態宣言開始
2021/05/06 感染者--86645人 死亡者-1607人<―緊急事態宣言延長要請
2021/05/27 感染者--98918人 死亡者-2247人<―緊急事態宣言再延長要請
2021/06/21 感染者-102482人 死亡者-2605人<―緊急事態宣言解除
2021/07/07 感染者-104214人 死亡者-2687人<―効果のないまん延防止等重点措置の延長要請決定
2021/08/02 感染者-115473人 死亡者-2722人<―緊急事態宣言開始
2021/10/01 感染者-199791人 死亡者-2970人<―緊急事態宣言解除
日本維新の会代表松井一郎と副代表の吉村洋文によって、大阪府民がジェノサイド(大量虐殺)!!!!!!!!!!!!!!

871:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:34:36.25 h1B3NZD60.net
維新と国民民主の意見が合うとは珍しい

872:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:34:36.94 pR460+o30.net
>>786
だが実際、おまえの老後のお金をこの子達が請け負うのも事実だろ。

873:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:34:45.16 IE6yVC2Q0.net
>>650
だとしたら創価票よりタチ悪いなw さんざん優遇されてるくせにまた金に釣られたってことやんw

874:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:34:46.84 qhM95Vxw0.net
所得低くても資産保有してるやつとかもいるしな。そんな細かいこといってたら行動できんだろ

875:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:34:48.27 qfZIS1970.net
>>858
何言ってんだw

876:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:34:48.29 qF1vrO8R0.net
どーせ役所は維新のお友達パソナに絞り込みを丸投げするんだろうな

877:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:34:48.88 cjiE1eTT0.net
公約はちゃんと守るべきだろ野党や投票すら行っていない底辺はだまってろ
これが民主主義

878:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:34:52.88 5S5tsYdm0.net
>>817
だから本当に金がなけりゃ、すでに支援制度はあるっての。
もっと前向きで効果的な金の使い方考えろよ。

879:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:34:54.03 Pv4cf1wJ0.net
関西のグレタw

880:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:34:59.36 BWeSLqDE0.net
>>847
心配無用
渡す額以上に取られる

881:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:35:02.48 qPcLRJHQ0.net
>>829
金持ちに10万円配ったら
そのまま財務に行く可能性高いからな
公明党は譲らんやろ

882:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:35:02.65 mlfZxGJy0.net
維新は訴える力があるよな
悪いけど枝野や玉木の声は関西には響かない
人口が首都圏に次いで多いから有り得る

883:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:35:08.32 rWPkcF560.net
そりゃ信者を増やしたいんだろ

884:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:35:08.57 yZKEJM9K0.net
>>830
もう自国が発展途上国化してんのにアジアにばらまいて、マウント取った気分な自民党

885:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:35:08.95 sGcIwkXU0.net
>>870
○その他、日本維新の会党員の異常行動
2021/11/3
「“信者”とマントラ」 維新4回生議員が議員会館を不適切使用の疑い
 10月31日投開票の衆院選で、比例東海ブロックで当選した日本維新の会の杉本和巳(61)が、議員会館を不適切に使用していた疑いがあることが、
 判明したが、杉本は2009年8月の衆院選で、民主党から出馬し、初当選。2012年10月に民主党を離党し、みんなの党に入党し、2014年11月にはみん
 なの党を離党し、今度は日本維新の会に移ったが、前回2017年10月の衆院選では、小選挙区では大差で敗れたものの、比例東海ブロックの名簿順
 位1位だったため、復活当選を果たしたが、維新の代議士会会長を務めており、今回の当選で、衆院4期目になるとの事。
 その杉本が、地元事務所などで開いているのが、「オームチャンティング」というヨガの儀式だが、地元・一宮市の元支援者は「『オームチャン
 ティング』は、モーリシャス出身の教祖が始めたもので、“信者”たちが輪になって『オ~ム~』というマントラ(聖なる言葉)を唱えて、力強
 い癒しを得るというものです。事務所スタッフに電話を掛けては『これから来られる?』と呼び出すこともある。特に夫人が傾倒しており、杉本
 氏もその影響を受けたのです」杉本は、議員会館でも定期的にオームチャンティングを開催しており、「政治とは関係のない数名の“信者”が会館
 の部屋に集まり、『オ~ム~、オ~ム~』とひたすら唱え続けるのです」
 だが、税金で運営されている議員会館で、私的なヨガの儀式を行うのは適切なのか。
 衆院事務局の担当者は「議員会館の会議室等の使用は会派に直接関係のある会合で、議員が主催する会合及び行事等に限る」
 杉本に話を聞くと
「オームチャンティングに傾倒している?
 杉本
「いやぁ、ないですね。特には」
「儀式は?」
 杉本
「やってないです、はい」
 議員会館でのヨガなどについて改めて書面で事実関係の確認を求めたが、期日までに回答はなかったが、日本維新の会の議員や候補者を巡っては、
 これまでも政治資金問題や不適切な発言など不祥事が相次いできたが、杉本の議員会館の使用法について、党としてのどのような対応を取るのか、
 注目されるとの事。
※これが第49回衆院選挙で、改選前議席の4倍を獲得した日本維新の会の議員の正体であり、杉本の場合、愛知県からの出馬との事で愛知県知事大村
 秀章氏への不正署名によるリコールにも関与した疑いがある。党としてどの様な対応とあるが、日本維新の会の場合、立憲民主党を出し抜き野党第
 一党を目指している為、醜聞の出た杉本は離党・除名の可能性が高い。
 又米国出身の元軍人でフィリピン在住のJamesArthurWatkinsなる人物が代表を務める>>1らが所属する無記名式掲示板サイト「5ちゃんねる」では、
 以下のスレッド立ち上げているが、そのスレッドの中に日本維新の会副代表の大阪府知事吉村洋文が、リコール運動の発起人の高須クリニック院
 長高須克弥が吉村に感謝の意を表明した以下のスレッドやリコール運動を正当化するスレッド乱立させていた事から、JamesArthurWatkins、開発
 ・運営:中島竜馬(webmaster@2nn.jp、日本茶:@nihoncha)と、スレッドを立ち上げたキャップ、ニューノーマルの名無しさんが青色のその他5
 chの従業員やその他愛知県知事リコール署名に賛同した人物の一斉検挙が、実現する可能性が高い。
証拠:
愛知県知事・大村秀章のリコール署名、「勝利を確信」と高須克弥氏 名古屋 [Felis silvestris catus★]
#高須克弥院長 にエールが相次ぐ 「感謝と尊敬の念でいっぱい」「世の中は先生を必要としています」 [豆次郎★]
根拠となる報道:
2021/2/2
 リコール8割「不正署名」問題 高須氏への賛同者たちにも説明求める声続出!
 ネット上では
「高須院長は晩節を汚したね。河村市長、吉村知事、百田、竹田、有本は関与してないの?」
日本維新の会を離党した国会議員:
2020/1/6
 維新・下地氏、中国企業側から現金受領認める IR汚職、維新衆院議員が現金授受 松井代表「議員辞職すべき」
2019/10/21
 N国・丸山議員(元日本維新の会)、年収110万円の40代“マクドナルド難民”に「最後は自分で決める時代」


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch