【現金給付】吉村知事「所得関係なしに18歳以下だから全員に配るというのは何を目的としているのか分からない。僕だって30万円もらえる」 [スダレハゲ★]at NEWSPLUS
【現金給付】吉村知事「所得関係なしに18歳以下だから全員に配るというのは何を目的としているのか分からない。僕だって30万円もらえる」 [スダレハゲ★] - 暇つぶし2ch300:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:00:30.19 Q0U4OOGR0.net
>>292
お金に困ってない貧困してない人達にまで同じ金額払う意味ないだろってことだろ

301:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:00:32.05 OAZK9ba+0.net
自民はコロナ対策に35兆円てブチ上げてたけど
18歳以下なら約2千万人しかいないから約2兆円で済む超安上がり策で大歓迎
そもそも子育て支援や少子化問題は内閣府や厚労省が通年でキチンと対策すべき問題で
全国民が対象のコロナで限定する意味が分からん
俺も2人の子持ちだけど目先の金に釣られてる感が有りまくり。

302:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:00:33.56 +omGOp7f0.net
>>292
そりゃそうだろw
政治家様だぞ
むしろ自分は要らないと言えるのは素晴らしいわ
自民党の議員こそ言ってほしい

303:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:00:40.74 hzB2gPeQO.net
今頃になってこんな議論してるようじゃ結論出て支給されるのは何時のことやら
困窮とか緊急とか何なんだろ

304:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:00:43.40 S4hYsFbu0.net
逆に高齢者のとかもそうよね
貧困対策を所得じゃなくて年齢で区切る謎

305:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:00:48.18 KHxWzK/70.net
別に子育て支援に10万配るのはいいとは思うけど貧困層とか生活困窮者にも5万くらい配ってやれよ。テロが増えそうな予感する

306:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:00:49.14 8eVcP48X0.net
今回のコロナで一番ダメージ喰らったのは子供だろうから、旅行でもなんでも連れて行って思い出作ってやれよって金に見えるな

307:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:00:50.10 BJ09c3ui0.net
>>8がすごすぎて他の内容が入ってこない

308:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:00:58.73 YGepKDqH0.net
>>290
ちょっとマシなギターなんて10万でも買えない
漫画大人買いなら1〜2万
10万なんて端金だぞwww

309:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:01:01.46 dl7rb6zK0.net
>>290
名目もまだはっきりしてないんじゃないっけ?
子育て支援なのかコロナ禍の貧困の経済対策なのかふわふわしてる
前の一律10万のときも同じようにふわふわしてたけど

310:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:01:08.65 iRYBKlha0.net
創価に入る人が喜ぶ政策
乞食根性

311:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:01:09.75 +NqS+JHP0.net
>>239
子育て頑張ってるお父さんお母さんにパチンコいってくださいって金やぞ

312:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:01:29.75 8grv27wW0.net
>>1
ダメだッ❗ダメだダメだッ❗貯蓄制限を設けろッ❗貯蓄100万円以下の世帯限定で10万円給付だッ🤪❗
自力支援金
収入要件
収入が①②の合算額を超えないこと(月額)
①市町村民税均等割非課税額の1/12
②生活保護の住宅扶助基準額
(例: 東京都特別区 単身世帯13.8万円、2人世帯19.4万円、3人世帯24.1万円)
資産要件
【預貯金が①の6倍以下であること(ただし100万円以下)】
カルトの耳👂にふざけるな💢ッ🤪❗念仏念仏ッwww。。。

313:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:01:36.04 QTx0BhbE0.net
吉村は子供の金を奪うのか

314:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:01:44.76 JnQ3YFpk0.net
>>283
ネットには>>285みたいな「とにもかくにも橋下をこき下ろす」とい
一定の工作勢力が幅を利かせてるんすよ
それだけ当時橋下にイジメられた利権公務員組織が多い

315:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:01:47.92 DRW1zkTW0.net
>>296
イソジン罪にみえたw

316:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:01:50.69 /gWZkdYL0.net
>>1
お布施回収だろ

317:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:01:53.79 IyVYj82T0.net
所得制限が無いのも気持ちが悪いけど
それより18歳以下っていうのがもっと意味不明
コロナによる給付なのに大人は困っていないって思ってるのがもはや統失だわ

318:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:01:55.07 IE6yVC2Q0.net
>>249
むしろ戦後の産め増やせで増えすぎて今は適正に近付いてるだけなんだよなあ。
つかこの多様性の時代に子持ち以外価値なしって人格腐ってるしどんだけ脳みそ化石だよw

319:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:01:57.34 JWlnfxYx0.net
俺は独身だけど子供に配布はいいと思うよ
子供一人に2000万かかるって言われてるんだし、未来の納税者育ててんだから10万ぽっちの配布で独身は文句言うべきではない
ただ生活困窮者にも別で配れよとは思うが

320:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:02:04.25 9JtZLCYA0.net
>>283
わいはどっちも評価しとる
つか、維新と国民民主で野党第一勢力を築いていけ
国を是正しながら運営していくには強い野党勢力が必要
立憲は論外、ありゃダメだ

321:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:02:12.82 YGepKDqH0.net
>>294
馬鹿じゃね
親の口座なら子供宛てでも親の物かよwww
さもしい乞食ですか?

322:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:02:16.86 +NqS+JHP0.net
>>308
本格的楽器店ハードオフに行けばいっぱいうってるよ

323:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:02:18.01 ClnUtPx+0.net
>>301
2兆円も使うなら、本当に困っている国民に配るべきだよな。

324:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:02:22.14 qPcLRJHQ0.net
>>291
まいなポイントは買い物しないともらえないぞ?
ペイペイの方が還元率高い

325:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:02:27.03 CwmBNpt80.net
>>1
吉村知事は18歳以上なので0円ですよ?子供のカネ盗んで使い込むなよ

326:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:02:28.80 Y3/BxeXQ0.net
そのうちに、草加に脅されて黙るでしょう?

327:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:02:39.23 yZKEJM9K0.net
>>312
銀行が利息付けなかったり、ATM手数料上げたりしてるから
預金はタンスですw

328:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:02:44.70 OAZK9ba+0.net
>>303 来春らしい

329:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:02:46.25 cW8Qc0mz0.net
いろいろ調べてお知らせを送るのが大変なんじゃない?

330:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:02:49.65 liIxJ2Uk0.net
>>283
維新は所詮第2自民党

331:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:02:55.52 c90OTAZX0.net
まあ所得制限はともかく公務員はコロナで困窮するほどの収入減なんて無いんだから除外したらと思う

332:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:02:55.92 eUcX8BRN0.net
>>282
勉強するもクソもないだろ
事実として候補者調整してるんだから

333:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:02:58.10 aK7G4sJr0.net
皆フォーカスしてないけど、別にマイナポイントで全員3万円分もらえるんだろ?
全員もらえるじゃないか。そのうえで子育て世帯に厚くってのは一つの考え方
独身、子無し夫婦は人様の子供に老後支えてもらうんだからこれぐらいいいんでないの?
それかいっそ18歳未満10万はやめて、マイナポイントで全員5万円にするとか?
せっかく配るんだから、マイナポイント普及とか何らからの社会的なプラスになることが
あったほうがいいだろう

334:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:03:01.15 NQJtq4ET0.net
>>283
だって維新嫌いは左翼の既得権益者だもん やつらの特徴は口汚く気に食わない相手を罵る事だから

335:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:03:03.28 15RiZUVZ0.net
芸能イソムラの売名
関西の代議士はどいつもこいつもショービズハッタリばかりでゴミしかいない
そんなのが大勢いるので賄賂自民が居座るのがイージーモードさ

336:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:03:06.88 /MA3lNRg0.net
現場仕事でバリバリ稼いでる18歳はもらえて
19歳で金のかかる私立大学生は貰えない

337:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:03:25.90 GVhrj83J0.net
>>10
てめえが貰える側なだけ
バカ丸出し

338:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:03:35.04 qPcLRJHQ0.net
>>321
子供にはお年玉という形であげるけど?
どこの家庭が子供に10万ポンと渡すんだよw
バカか

339:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:03:44.69 /EGGGYmUO.net
>>303
3月中には来年度の予算が固まるから新年度の4月以降に配布開始の公算

340:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:03:46.83 GubII2p40.net
>>1
前の給付金、50万円もらったんか?

341:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:03:52.20 Vld3wXQx0.net
自分の懐は痛まない税金だから、好き勝手に使えるなあ。
青田刈りだろ。おまいらにも経験ないか、小学校の社会(工場)見学で、そのあと
お菓子食べさしてもらったの。チョンメーカーが学校抱き込んでんだけど

342:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:03:55.53 EAMVZ5L10.net
明治時代は5千万人とかだったし人口減ってもいいじゃない。優遇せんでもよくね

343:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:03:55.58 ltafXLbI0.net
維新は前回の給付金の時に国会議員・地方議員問わず
全議員が全額医療従事者支援基金に寄付したからな
一貫して必要な人に支援するべきという立場

344:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:04:01.99 HrUHnnqS0.net
維新は大阪で民主党、自民党と順々に壊滅させてて次は公明党壊滅させるよ
今回東京12区に立てたのはその具合を探るため
公明打倒は難しくないと判明した

345:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:04:05.16 4Q7tyh600.net
これはそのとおり
困窮者とか
前年比で30%以上所得減ったヤツとか
無職転落したやつとか
必要なやつだろ
一律子供とか
金持ちの家に配っても無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
おっとディオになるところだった

346:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:04:07.15 keav4+M/0.net
所得制限って言っても都内住み子供3人私立みたいな家庭だと
世帯で1200あっても余裕ないしなぁ
1000万前後の家庭も税金の負担は重く補助は少なく大変だし
700辺りなんて「生活保護に準ずる」って認定されるくらいだし
どこで区切っても批判されるから国民一律が良いと思うけどね

347:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:04:08.07 990lgh/40.net
ウチは低所得なのに10万しか貰えねえよ!
吉村知事、許せねえ!

348:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:04:14.79 77zmRwfR0.net
手間と煩雑な作業がネックなんですよ。マイナンバーが国民全体に義務化でもしない限りは、所得制限や脱税は絶えないだろうね。

349:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:04:17.69 ddQDadsy0.net
いらないなら返せばいいし、この政策をやめさせたいなら選挙で勝てば?

350:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:04:19.34 GVhrj83J0.net
もう自民が勝ったんだしもうばら蒔く必要ねえだろ

351:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:04:22.13 qPcLRJHQ0.net
>>330
大阪だけと言ったり、自民2軍と言ったり忙しいなw
大阪で自民党全滅させてるだろW

352:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:04:31.26 o7KdVHFO0.net
>>5
すげえバカw

353:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:04:34.32 eUcX8BRN0.net
>>303
そもそも選挙関係なく出来たことだから
国会開催を拒否し続けた与党の完全な失政

354:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:04:35.49 yZKEJM9K0.net
>>328
だから野党が臨時国会で補正くめってたのが
自民工作員に「モリかけサクラ」まだやる気かーでネット汚染されたからな

355:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:04:45.67 YGepKDqH0.net
大学行くのに借金してる連中もいるんだろ
未来が潰えた糞親父に金ばら撒くより未来のあるガキに金やる分マシだろwww

356:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:05:00.42 icMrNPLM0.net
>>8
こいつ恥ずかしすぎで笑ったw

357:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:05:09.93 ekYknCSx0.net
>>40
知能と行動がガキだからな^^吉村は^^
自覚があるんだろう^^

358:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:05:15.28 eZ7Ma72Y0.net
一律給付もそうだけど大半が貧困ではないから平時より数十万円多く使うなんてことにならず貯金にまわるだけ
馬鹿らしい

359:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:05:20.44 JnQ3YFpk0.net
住民税非課税世帯のみにすればすべて解決という簡単な事
取り敢えずどこかで線引きするなら最低限住民税課税されてる収入がある奴以上は我慢しろと・・
それが真の貧困対策、それで文句があるならもう国民全員に給付しかない
無申告だとか脱税だとかは別問題の話し

360:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:05:22.87 p4qv3XcW0.net
>>9
本当に子供に配ったらソシャゲ課金するだけになるだろ

361:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:05:26.51 YGepKDqH0.net
>>338
さもしい乞食かよwww
馬鹿だとwww
アンタよりマシだなwww

362:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:05:34.75 +omGOp7f0.net
>>346
だから目的がおかしいのよ
未来じゃなくて、今やるべきは現在困ってる人を救う金なんだわ
子供がどうたらってのは、その後でいいのよ

363:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:05:36.04 7q4qSUyA0.net
子だくさんで金持ってるからこそ
維新は年寄り優遇の立憲共産党が嫌いなんだな

364:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:05:37.30 cdOyzYii0.net
無職全員に10万とかだと、ここの老人が喝采あげるのな。

365:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:05:37.83 NRN2WPA70.net
所得制限すると煩雑過ぎて電通使う羽目になるんだよ…

366:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:05:42.11 wNoJw2l+0.net
そういえば大阪の独自ワクチンってどうなったの?

367:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:05:47.34 5FaFbH6g0.net
>>14
直ぐに他人をバカ呼ばわりするよね。
自分に気に入らないことがあると。

368:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:05:49.69 v7oM/ltl0.net
>>206
困窮してるとこに申請させて給付するだけ
遥かに少ない
計算してみろ

369:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:05:52.05 cKcC7Z2R0.net
マイナポイントも財源からしたらご破算にするべきだな

370:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:05:59.79 Xsziu1v00.net
>>8
脱税示唆乙

371:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:06:00.38 HrUHnnqS0.net
>>332
大阪と兵庫では都構想の義理
東京では堂々と公明選挙区に立てて吉村知事が半日演説で張り付いた
次は関西でも立てるよ

372:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:06:13.46 I6vMUgWz0.net
>>321
なんか勘違いしてるみたいだけど、子どもが貰えるお金じゃない
子どもを育てる世帯を支援する為の給付金だよ?

373:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:06:19.76 qPcLRJHQ0.net
>>357
子供持つ親が受け取るんだよ
アホかお前は

374:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:06:34.03 7ute18m20.net
いまどき子沢山なんか金持ちか無計画DQNしかいないからな

375:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:06:38.94 15RiZUVZ0.net
維新が打倒公明だってよwwwwwwwwww
お前は嘘吐きのゴミだな
ゴミというより憐れな知恵遅れまたは虚偽扇動犯罪者だ

376:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:06:40.97 zZVL33hs0.net
マイナポイントの財源ってどんな仕組みなの?

377:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:06:49.38 x1vkKm/c0.net
>>299
間違った区切り方だというのがこのスレの結論でもある

378:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:06:57.06 qPcLRJHQ0.net
>>371
たぶん、公明党は大阪で立てないか、
土下座しまくって佐藤だけ譲ってもらうかもしれんな

379:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:07:06.34 icMrNPLM0.net
>>321
根本的に勘違いしてるようだけど子供がいる「世帯」に支援してるんだわ

380:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:07:13.88 7SgNF79g0.net
>>2
マイナンバーカード

381:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:07:19.00 CYZ1Cybo0.net
>>93
子供に用途考えさせたらニンテンドーしかにっこりしない

382:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:07:21.04 yZKEJM9K0.net
>>372
未来応援だから、子供の未来考えたら貯金するんだよねw

383:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:07:30.17 rk7LthH/0.net
子供いる世帯の税率下げるとか児童手当増やすとかすればいいのに
あえて現金配る意味が不明

384:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:07:36.48 NLqUq08i0.net
初めて実感沸いた
知人宅がもらえるのは違和感

385:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:07:42.57 2wd68ziF0.net
莫大な資産で生活人も貰えるのね。所得ないけど

386:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:07:46.14 9JtZLCYA0.net
そもそも今マイナンバーカード〜言うてる時点でおかしいねん
マイナンバーの通知カード配布したの何年前だよ
国策失敗しるがな

387:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:07:46.47 qPcLRJHQ0.net
>>376
買い物のキャッシュバック
ペイペイ還元の財源とか聞きたいか?

388:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:07:48.16 SXhwSSgQ0.net
とりあえず公明は対象を絞った理由を説明しろよ

389:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:07:49.68 ClnUtPx+0.net
>>283
玉木は全員に10万配るべきといっている。
貰える側としては「よくいった」となるのは当然

390:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:07:55.70 pBjwvryC0.net
目的は分かるだろw

391:sage
21/11/07 13:07:57.98 pU05vAO+0.net
住民税非課税世帯かつ18歳未満
この前の2人親ありの低所得者子育て支援金貰ったとこに
限定して1人30万でいいんちゃうか?

392:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:07:58.33 YGepKDqH0.net
>>372
なら尚更問題ねーだろwww
ガキが欲しい物くらい買ってやれよwww

393:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:07:59.73 77zmRwfR0.net
>>355
未来なんてあるの? 奨学金借りてまで、よくわからない大学に行ってる輩の方が意味不明。

394:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:08:12.11 Fhmt0l/s0.net
手続きが煩雑になるからだろ

395:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:08:15.82 8eVcP48X0.net
>>323
今本当に困ってる奴は来年も再来年も困った状態のままだよ
これから毎年配るのか?

396:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:08:16.84 gU2aUCSt0.net
>>1
公明党への反乱が始まったな…

397:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:08:20.44 IE6yVC2Q0.net
バラマキなんかより今やるべきなのは玉木ちゃんが提案したガソリンのトリガーだろ。
それを未成年か一律か考えてる与党のくだらなさはほんままったくどうしようもねえな。

398:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:08:21.02 wtQycONf0.net
公約に掲げて勝ったんだから絶対やるってそれだけの話だな
くやしかったら選挙で勝て

399:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:08:31.03 9JtZLCYA0.net
アベノマスクといいほんまこいつら税金無駄にしまくっとるよな
増税する前にそういう税金の無駄をまず見直せや

400:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:08:34.36 aK7G4sJr0.net
>>362
今困っている人のためにはちゃんと対策用意されているだろ例えば↓
新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金
URLリンク(corona-support.mhlw.go.jp)
自治体とかもいろいろやってるよ

401:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:08:35.99 IyVYj82T0.net
それにこれ思いっきり憲法違反な
年齢差別に不妊症差別にゲイレズ差別などなど
恐ろしい政党だな自民公明って
>日本国憲法は、第14条で、「すべて国民は、法の下に平等であつて、人 種、信条、性別、社会的身分又は門地により、政治的、経済的又は社会的 関係に おいて、差別されない」ことを定めています

402:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:08:35.99 IyVYj82T0.net
それにこれ思いっきり憲法違反な
年齢差別に不妊症差別にゲイレズ差別などなど
恐ろしい政党だな自民公明って
>日本国憲法は、第14条で、「すべて国民は、法の下に平等であつて、人 種、信条、性別、社会的身分又は門地により、政治的、経済的又は社会的 関係に おいて、差別されない」ことを定めています

403:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:08:48.52 bB+fmvbb0.net
だめだ
>8
が頭から離れん

404:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:08:53.56 9cXHw06h0.net
>>251
ホンマそれ

405:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:08:57.03 I6vMUgWz0.net
>>382
生活費に充てようが、貯蓄に回そうが、その世帯次第だわな

406:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:08:58.85 GVhrj83J0.net
子分の維新に言わせてるってことは
こりゃ無くなりそうだなw

407:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:09:03.65 cG9JOPqX0.net
吉村「横取り三十萬」

408:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:09:06.30 hZoxo7pr0.net
>>395
永遠に配ればええやん

409:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:09:10.73 YGepKDqH0.net
>>393
終わってる親父連中より未来はあるだろwww

410:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:09:11.73 JWlnfxYx0.net
全員に配れとか言ってるやつ馬鹿か?
金持ちの独身に配ってどうすんだよ
それなら子供だけに配るほうが全然合理性あるわ

411:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:09:12.76 DRW1zkTW0.net
10万円もらえそうでウッキウキで擁護しているレスをみると
根拠とか道理とか、なんだかんだ言っても最後は金目なんやなあって実感するね

412:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:09:15.76 2wyMp3pb0.net
>>6
ギリギリで自民が勝った地区が多い=自民には組織票があるから&死票になった反対票が大量にあるってことだよ
小選挙区制の欠点無視して最終的な議員数だけで国民が選んだことにしないでくれ

413:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:09:16.62 hKB52qh40.net
>>1
あっ、吉村が貰えるとか暴動起きちゃう><

414:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:09:23.43 qPcLRJHQ0.net
>>392
生活費の支援だって言ってるだろアホ

415:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:09:26.61 MWWTl9dg0.net
選挙協力してる公明の言うこと聞けや

416:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:09:28.43 eUcX8BRN0.net
>>396
維新と公明は選挙互助会でガッチリだぞ

417:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:09:30.31 lZaMKriT0.net
だから維新に入れましたよ!
公平に雑魚達みんなにお金を配るベーシックインカム。とても進んだ政策なので早く実行してほしいですね!!

418:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:09:31.19 RWEVpNGA0.net
>>336
確かに、0~18よりも19~22の学費の方がクッソ高いやろなwww
既に中学高校は授業料無料とか散々ガキ優遇してるしな
まだ足りんとかただの乞食

419:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:09:31.43 N9dQRLOr0.net
これは徹底的にやれ
維新嫌いでも評価するところは評価する

420:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:09:31.48 rCkS5JEx0.net
これはまじで正論

421:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:09:39.24 NP/QdI6L0.net
 
自民党は公明と一日でも早く縁を切った方がいい。ろくなもんじゃない。
今回の子供むけのばらまきなど全く意味不明だ。
去年のばらまきと比べればマシというだけ。
-------
●「一律10万円無条件給付」:問題点● (←カルト宗教団体のごり押し)
 ①「特ア」と呼ばれる反日有害外国人にも給付される
 ②刑務所の犯罪者にも給付される
 ③パチンコや競馬などギャンブル依存症の連中にも給付される
 ④幼児や生徒など元々なにも仕事してないのに給付される
 ⑤生活保護者や年金受給者のような収入に影響が無い人にも給付される
 ⑥公務員、大企業など別に金に困ってもいない人にも給付される
 ⑦スーパーやマスク業界のように逆に大儲けしているひとにも給付される
 ⑧元々の目的である困窮している飲食業、旅行業の人たちには30万が10万円に減額されている
 ⑨これほど目的に沿わない政策に使われる予算は12兆円(消費税5%分防衛費2倍)。将来確実に増税となる。
  コロナを悪用した史上最悪のばらまき。

422:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:09:44.24 NeZ+Pgs90.net
ALL or NOTHINGの精神でしょ

423:名無しさん@13周年
21/11/07 13:35:30.68 74zrWmgPN
維新の知事が橋下の時、無実の山地が死刑にされ殺される。奈良から出てきた
朝鮮系帰化人姉妹を焼き殺した犯人は大阪府本部長たちである。(枚方の母子4名を
生きたまま焼き殺した犯人は本部長の漆間巌氏であり野田健氏、伊藤哲朗氏、
奥村萬壽雄氏、米村敏朗氏の5名ニダ。)
小島晴則氏とこの五名は世田谷一家四人を皆殺しにしている。千葉県警にいた
正義感強い日本人警察官僚の男性を自殺に見せかけ後頭部を撃ち殺害も
している。在日母子たちをマンションから投げ落とし殺害したのは六人(子供は
奇跡的に助かる、ホジョンマン・朝鮮総連畜生たちを死刑にさせろ!)。
馬渕モーター母子も焼き殺している。埼玉の父と娘も焼き殺している。
東京の資産家夫婦も焼き殺している。スナックの中にいた4人の首を切り殺害したのも
6人ニダ。国会に呼びアリバイを追及すると解決するが、最後まで隠し、助け、守る
言動を繰り返す朝鮮半島奴隷白丁の末裔の日本人政治家とゴミのマスゴミ。
新種のアリとばい菌を追求する話と理解する幼稚園知能・頭脳・政治力ホジョンマン。
ホジョンマンと小泉純一郎が30年前に癌で死んでいたら70人近い人間たちは
殺害されてない。朝鮮の血迫害は日本国家と東京都の政策。東京は世界一立派な
首都発言は嘘である。東京都は世界一怖い軍国主義の首都。

424:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:09:53.51 0fZ262Cw0.net
>>251
減税しない宣言して勝ったし無理です

425:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:10:02.39 cKcC7Z2R0.net
>>376
普段庶民に金配る事については
やたら文句言う連中も
マイナポイントについてはダンマリなのがな
これやめて国民全員に一律給付でいいのにさ

426:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:10:08.81 icMrNPLM0.net
ただ金が欲しいだけの古事記が「全員に!」って騒いでるの見るとなんか情けない気持ちになってくるな

427:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:10:12.19 Vld3wXQx0.net
選挙権を持ってる人に一律10万円支給します!!
だと、票の買収だしなあ

428:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:10:13.28 I6vMUgWz0.net
>>392
そんなん別に給付金でなくても必要であれば買うが?

429:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:10:17.66 bB+fmvbb0.net
うちは20万だな
当然寄付しないよ

430:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:10:19.20 fVRqR1wH0.net
シングルマザーなどの低所得世帯を助けるというなら
給付対象は親にした方がいいんじゃないのか?

431:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:10:25.72 HrUHnnqS0.net
>>283
熱狂的な反維新の存在が大きい
固定電話、オンライン其々の『政党拒否度』調査での維新の支持率は
固定電話では2.6%で下から二番目、複数回答のオンラインでも11.5%で最下位

432:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:10:26.33 jg+fJQld0.net
所得制限で10万→所得制限?全員にしろ
18歳以下に10万→所得制限つけろ
ほんと都合いいことばっかいうな
去年の10万返せよ

433:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:10:27.12 cULQ8XOT0.net
ここで全員に配れではなくさらに絞れと言うところに維新の限界を感じる

434:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:10:37.93 SiEjlrOc0.net
>>368
総連だか民団だか知らんけどもっと日本語勉強しないと立派な反日ゲリラになれないぞ

435:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:10:40.43 0IiHGwb/.net
>>6
公明党なんか選んでねーよ

436:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:10:40.60 aK7G4sJr0.net
>>401
そんなこと言ったら中学生未満が医療費無料なのも、65歳以上にならないと年金もらえないのも違憲ってかww

437:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:10:47.91 mXMs05Nx0.net
アベノマスクの時に4社中1社だけプレハブ小屋の会社に発注
Googleで確認したら入り口に公明党議員のポスターってね
自民党には定期的に公明党や特定宗教団体への利益になる金をばら撒く仕事があるようだよ
今回は信者宅からお布施キャッシュバックかな

438:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:10:48.34 L71W7yRQ0.net
>>8
働いた事ない無職がレスしてて草

439:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:10:49.56 7qWuK+KU0.net
いちいち事務手続き増やすコストかけるより
とっとと全員に一律配れアホンダラ共

440:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:10:50.37 QmEDMtwv0.net
>>2
だから一律に配れってことだよ
そこまで馬鹿だと生きるのが大変だろ?

441:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:10:53.33 8OFQjTv40.net
>>93みたいな奴が詐欺で騙されるタイプ
狭い世界で生きてる

442:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:10:54.22 YGepKDqH0.net
>>414
生活費ならコロナ対策で支援済みだろwww
クレクレすんなよwww
生活費足りなきゃ役所で相談しろよwww

443:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:10:55.43 0IiHGwb/.net
創価いい加減にしろ

444:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:10:56.92 0EZY0vyy0.net
さすが吉村さんだな
維新ならこんな事しないだろう

445:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:11:02.70 gm9j64450.net
維新流BIはよ
いったん全員に配っておいて確定申告の時に裕福層からは回収って形で

446:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:11:07.41 +omGOp7f0.net
>>400
それは借金じゃないの?
どちらにしても、手続きがめんどくさそうだから行かない人が多いでしょ
別に直接給付してあげればいいと思うんだけど
コロナで仕事辞めて困ってる人多いと思うから

447:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:11:08.10 /EGGGYmUO.net
>>318
人口の数だけみれば悪くはないんだけど
問題は年よりばかりなこと
日本人の4人に一人は家でボーッとして一日過ぎて年金貰える
国が養うニートみたいな生活の人がこれからどんどん増えてくのがヤバい

448:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:11:09.88 qPcLRJHQ0.net
な、なんやこいつ!?
8ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 12:34:27.19ID:USHzYd3K0
>>4
(確定申告)してないひとは?
申告外で所得がある人は?

449:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:11:12.88 73g4zc6X0.net
>>8
アホじゃね?
いや、アホだろ

450:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:11:14.47 I4ZJUIz10.net
さすがに維新も反応したか
これで自公は参院選厳しい戦いになるね

451:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:11:15.02 IE6yVC2Q0.net
バラマキなんかよりガソリンのトリガーの方が政策として面白いからはよ

452:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:11:21.24 rqHXwrrH0.net
国の財政が一番だからな維新は
国民の給与など何も考えてない
こいつら絶対に経済議論にでてこないし
矢野もつれてこいよ 話あんだわ 国民は

453:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:11:23.58 Uc11dC6s0.net
>>2
所得を国が正確に把握すると
悪いことしてる勢力が
個人情報保護を理由にして騒ぎ出す

454:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:11:25.07 yZKEJM9K0.net
>>396
2021年11月2日 公明32議席 大勝利
://www.komei.or.jp/komeinews/p198223/
公示前から3議席増となる計32議席を獲得する大勝利

455:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:11:25.97 IyVYj82T0.net
>>401
>>402
ダブり投稿ごめんだけど追記
差別にとどまらず虐待親の味方なんだから
もう滅んだらいいんじゃないかな自民公明

456:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:11:30.15 GVhrj83J0.net
次の選挙も楽勝決定だし
ばら蒔く必要ゼロ

457:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:11:33.76 gjLP4Pql0.net
ここで吉村に吠えて噛みついてるのはソッカーなのかダッピなのかいまいち判別しづらいな

458:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:11:36.33 3XfnNIdx0.net
なんで海外でも当たり前にやってる給
付つき税額控除制度を作らないの?
国民と自公がバカだからなの?

459:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:11:38.47 2wyMp3pb0.net
>>392
問題あるだろ
ガキが欲しいもの買うための金じゃないしそんなことに使うなら配るな
必須範囲の衣食や欲しい文房具や参考書に使うならいいけどお洒落な服だのゲームだの論外な

460:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:11:38.60 8eVcP48X0.net
>>426
それな

461:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:11:44.01 V7tYmyMr0.net
維新はそろそろ公明との選挙協力を解消すべきだと思う。
松井代表や吉村副代表は、今回の衆院選は与党の圧勝だと評価をしている。
維新が公明の選挙区に候補者を立てないということは、維新が与党の勝利に加担していることになる。これは明らかにおかしい。
関西で維新は、公明が候補者を立てた9選挙区のうち7選挙区で候補者を立てていない。もし、この7選挙区に維新が候補者を立てていれば、今の勢いから言って7人全員当選していただろう。
今回の衆院選で維新は41議席を獲得したが、公明との選挙協力が無ければ48議席獲得していたかもしれない。一方公明は、維新との選挙協力があり32議席を獲得したが、選挙協力が無ければ25議席止まりになり、公明は大敗という結果になっていただろう。
維新が野党第一党を目指すためには、公明との選挙協力破棄は絶対的条件になる。

462:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:11:44.35 hLKGkZ/40.net
貰えるもんは貰ろとこwいう大阪人気質丸出しやんか。
辞退する選択は頭の中に無いんか?wwwwwwwwwwwwwwww

463:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:11:46.41 D+8AVQ590.net
自民党にいれた人は文句言わないでね

464:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:11:53.87 QC3+ASxq0.net
>>2
今年NO.1の馬鹿を見た
恥の上塗りまで完璧過ぎるw

465:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:11:55.05 we5ouFyK0.net
たしかに所得制限つけた方がいい
1億稼ぐやつに何でやるの

466:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:11:55.37 w6au6aa40.net
>>8
こいつは、脱税して低所得に見せかけて給付金もらう悪いやつがいるから現実的じゃない、と言いたかったんだろう

467:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:11:55.56 hZoxo7pr0.net
>>452
維新の経済論はあるだろ
インバウンドw

468:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:11:55.85 M3boZ/CY0.net
愚策中の愚策なのは間違いないが、公約で言ってたし、選挙で勝ったからな
嫌なら公明は落とせばよかったのに

469:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:11:56.22 aK7G4sJr0.net
>>414
生活費支援なら最寄りの自治体に相談すべき、これは経済対策だろ!

470:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:11:56.42 c5b/c+Dq0.net
>>8
釣り針デカすぎんだろ

471:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:12:05.23 YGepKDqH0.net
>>428
じゃあ、アンタは貰わなきゃええがなwww
たまにはガキにも贅沢させたれやwww

472:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:12:05.48 RWEVpNGA0.net
>>426
無駄な税金何兆円も使うなら辞めて減税したほうが、いいよ。

473:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:12:06.35 m70zPZjC0.net
>>419
根拠が不明だものな。若者でも生活困窮してるのは19歳以上の大学生の方と思うし。

474:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:12:07.34 icMrNPLM0.net
>>448
晒し上げはやめたれw
本人もめちゃくちゃ恥ずかしい思いしてるだろうからw

475:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:12:11.07 DjlrsCRW0.net
このスレ河本がいっぱいいて草

476:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:12:16.02 qYUZ4AsL0.net
所得で富裕層か貧困かわからんよ
親が莫大な資産もってて援助とかあるあるやん

477:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:12:27.38 0fZ262Cw0.net
>>450
日本人が一年も先の話覚えてるわけないだろ

478:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:12:28.55 3XfnNIdx0.net
なんで海外でも当たり前にやってる給付つき税額控除制度を作らないの?
国民と自公政権がバカだからなの?

479:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:12:30.28 cXgugg3V0.net
俺は創価の連中がこの政策を支持してないんじゃないかと思ってるわ

480:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:12:30.74 0EZY0vyy0.net
>>10
お金を出すのは納税者全てだから、そりゃこうなるよ

481:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:12:32.97 vOn2XWy/0.net
0歳でも貰えるし結局は親の懐に入ることになる

482:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:12:35.92 CnijUyOM0.net
自民が創価を切れないワケ
自民政府が公共事業発注→創価企業が中抜き→一般人が安価で労働
そして中抜きの一部が政治家へ戻り、選挙資金に
これが続く限り、税金上がって給料減ってくよね🤤
パソナも天理の談合太陽光も不正融資太陽光もアベノマスクも全て創価学会🤗

URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

483:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:12:45.71 Uc11dC6s0.net
個人情報保護勢力=悪いことしてる団体

484:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:12:48.69 dydUwDHy0.net
>>362
いま困ってる人をみんな救うには経済回さなきゃいけない
そのためには子供がいる家族がお金じゃんじゃん使うのが一番だよ

485:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:12:49.97 2Kd3vHjc0.net
少子化対策じゃないの???
そう思って納得してるけど

486:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:12:51.54 Zv7o0c1N0.net
子供いない人が生きる気力無くす配り方

487:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:12:59.53 0RMTjQgk0.net
公明を切れ
維新国民と自民は手を組むべき
公明は憲法改正でも嫌がらせするからな

488:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:12:59.74 I6vMUgWz0.net
>>471
あんた話しズレてきてるよ

489:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:13:09.98 HrUHnnqS0.net
>>389
さきほど玉木の出ていた番組で調査していたけど
所得制限有り+必要ないで70%位
所得制限無しは30%いかずに少数
一律10万円も反対の方がマジョリティーだと思うよ

490:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:13:11.79 DRW1zkTW0.net
>>410
金持ちの独身が不合理で、金持ちの子供に配ることが合理的とは
どいういう理屈なのか説明してほしいものだ

491:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:13:12.16 uMWDOnHU0.net
岸田は去年公明に冷水浴びせられてるから、10万一律給付はありえへんで。
親方の麻生が許すはずないし。
公明の外堀完全に埋っちまったわ。
残念だが今回の話はこのままフェードアウトだわ。

492:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:13:16.65 cKcC7Z2R0.net
>>283
>>389
>>1
のレス先のどの部分が教えて欲しい

493:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:13:21.56 +omGOp7f0.net
>>469
経済対策にならないから批判されてるのよ
結局は貯蓄するだけ

494:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:13:23.44 RbZc6eNs0.net
若い子はお金ないから良いんじゃないのかな
若い子だと貯金に行くこともないだろうしさ

495:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:13:25.81 8MOADM6+0.net
巨額のコロナ予算が余ってるんだから、
欧米がやってるように、とりあえず全員にどかんと配って、
後から所得に応じて税金で回収すればいいんだよ。
政治パフォーマンスで恩着せがましい配り方をしようとするから、
日本はいつまでも給付金が配れず経済が低迷したまま。

496:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:13:27.16 yZKEJM9K0.net
>>405
貯蓄にまわると(実際にはスポンジに水だが)自民財務大臣が効果ないと言って
何の給付もなかったのが、この一年。

497:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:13:35.89 YGepKDqH0.net
>>459
馬鹿かよwww
人間はパンと水だけで生きてる訳やないwww
多感な若者に支援してくれるんやから貰えばええがなwww
キミは真面目くんかよwww

498:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:13:38.01 hZoxo7pr0.net
>>485
今いる子供に配っても少子化対策にはならんやろ

499:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:13:40.21 IE6yVC2Q0.net
>>447
そこで尊厳死&安楽死の導入ですよ。相当難しいけど実現したら政治家としても党としても高く評価される。

500:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:13:41.94 Pg/PeMvBO.net
吉村や橋下徹が貰えて
氷河期無職が貰えないという格差拡大政策wwwwww

501:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:13:44.21 3XfnNIdx0.net
なんで海外でも当たり前にやってる給付つき税額控除制度を作らないの?
国民と自公政権がバカだからなの?
毎回毎回給付金を公約に叫ぶ選挙とかアホだろうに

502:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:13:47.02 we5ouFyK0.net
コロナで経済まわすんじゃないの
子ども関係ない

503:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:13:50.82 e3neCGzT0.net
俺は神
そして
俺は神
 
 
おっしゃる通り。
 
 
 
維新の会」の 夜明けの始まりだな、。
 
 
「ぜよ」
ではなく、 
大阪だから、、「日本の夜明けやろ」か、「そやろ」
とかか。

504:c
21/11/07 13:13:53.55 QN/66Ob80.net
>>2
おいおいw

505:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:14:03.22 dLlq4bR50.net
子供に使わない奴らも多いと思う。

506:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:14:03.42 0RMTjQgk0.net
>>454
維新より少ないくせにw

507:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:14:05.16 ImGqgqW10.net
久々に面白い国会が見れそうな気がするな

508:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:14:05.73 IYgPjiAK0.net
>>1
そこで区切ったのは財務省の出し渋りだと思うけど
まぁいいんじゃねえの?
俺は一円も貰えんけどしゃーない・・・

509:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:14:10.00 4czMP57S0.net
>>32
年少控除の方が額がでかいよ

510:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:14:14.65 SYe8glK50.net
初めて
いいこと言ったの聞いた!

511:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:14:15.78 KFAzqmps0.net
我が国の人口維持に寄与する子育て世代は
優遇されて当然。所得はまた別の話や

512:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:14:16.34 aK7G4sJr0.net
>>446
これは支援の一例な、あと税金使ってやってるんだから一定の手続きが必要なのは当たり前
実は野党がいってた事業者支援とか自立支援、生活支援なんてもうほとんどメニューあるのよ
公に助けてもらうのに手続きがーとか甘えだと思わんの?困ってるなら役所言ってきちんと話をしろよ

513:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:14:28.49 IyVYj82T0.net
@ママの同棲相手が子供を虐待しながら
競馬、パチンコに使うかもよ!
それが日本のアホの1つ覚えの子育て支援

514:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:14:30.76 BxscUQX70.net
>>1
余裕があるなら受け取らなきゃいいだけだろ。
前のもそうしていたろ。
所得の確認はそんなに簡単じゃない。

515:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:14:33.18 6HeRh63R0.net
金持ちをさらに潤すアホが考えた給付だからな

516:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:14:34.31 +hdksSWZ0.net
玉木の言う通りに全員に配って後で所得に応じて税負担させ困窮世帯だけが実質貰えるようにしろ

517:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:14:51.57 qYUZ4AsL0.net
未来応援だから一律でええやろ
将来の納税者

518:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:14:52.28 IYgPjiAK0.net
>>8
俺もレスしたげる
ばーかwww

519:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:14:53.32 IDtqm3jN0.net
「18歳以下に10万支給」
吉村(47)「僕30万貰える!」
↑アホすぎやろwww
お前自分の年齢すら知らねえのか

520:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:14:55.08 BzrCiEWl0.net
18以下とかわけわかんねぇ。
何をしたいのか意味不明すぎる。
俺の税金を他人のガキの為に使わんでくれるかな。
親が懐に入れるだけだし無意味

521:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:15:00.16 rZXLWken0.net
文字通り子供にあげると思ってるがこの世にいることに驚きだわ

522:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:15:01.96 +Mlzf3MK0.net
直接ばらまくしか脳がないのかよ
公的貧民対策やっちゃうと信者から吸い上げられないもんな

523:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:15:03.72 YGepKDqH0.net
>>488
要らんなら辞退すれゃあええがなwww
知らんがなwww
請求しなければ良いだけだろwww
アンタの勝手やろwww

524:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:15:07.75 O3vmVnjT0.net
>>1
代作先生の政策にケチつけるつもりか?
仏罰が下るぞ??
南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経

525:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:15:23.25 I1G3gGID0.net
子供に一律配るより、まず貧困層に配れよ。馬鹿なの?

526:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:15:24.17 e3neCGzT0.net
俺は神
そして
俺は神
 
子供に30万円 について。
 
 
 
 

527:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:15:25.24 Q7yQq8et0.net
これ強行させたら参院選で逆転はしないだろうけど与野党の勢力が均衡に近くなるのでは

528:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:15:26.58 VY1VfQOM0.net
>>2
そこでマイナンバーカードですよ

529:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:15:31.30 p70aqlnf0.net
>>6 投票率が戦後3番目に低いのに、
国民がーーーー、自民は公明のおかげと断言してるが
これのどこが国民!?

530:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:15:32.00 4KWbylp70.net
>>8
…土方の一人親方なんか脱税しまくりじゃんね

531:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:15:32.10 0OzSzTq20.net
何で配る一辺倒なんだ
税率引き下げのが事務手続きが軽そうなのに

532:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:15:33.66 0EZY0vyy0.net
>>484
コロナ禍で収入困ってる人もいるし、その人達にも配れば良い

533:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:15:34.85 8wgNkDOd0.net
ダメな日本、もう未来は薄禿と一緒で望み薄いw

534:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:15:36.57 IyVYj82T0.net
@それよなぁ
母親からの虐待で1人暮らししてる高校生(現 大学生)の女の子知ってるけど、親が前回の給付金渡してないからな
要求しても断られたそう

535:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:15:37.69 RYvugajq0.net
>>2
無職か?

536:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:15:39.43 5S5tsYdm0.net
>>519
あくまでもらうのは保護者やろ。

537:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:15:47.73 iMCmqGfe0.net
 
正論ですね。借金はいずれ返さねばなりません。
乞食へのばらまきはやめるべきです
-----
●国債発行額推移(予算base)
99年度 37兆円
00年度 33兆円
01年度 30兆円 ←小泉政権
02年度 34兆円
03年度 35兆円
04年度 35兆円
05年度 31兆円
06年度 27兆円 ←安倍政権
07年度 25兆円 ←福田政権
08年度 33兆円 ←麻生政権
09年度 52兆円 ←鳩山政権(朝鮮民主党)
10年度 42兆円 ←菅政権 (朝鮮民主党)
11年度 43兆円 ←野田政権(朝鮮民主党)
12年度 48兆円 ←野田政権(朝鮮民主党)
13年度 41兆円 ←安倍政権
14年度 39兆円 ←安倍内閣
15年度 36兆円 ←安倍内閣
16年度 34兆円 ←安倍内閣
17年度 34兆円 ←安倍内閣
18年度 34兆円 ←安倍内閣
19年度 33兆円 ←安倍内閣
20年度 33兆円 ←菅内閣  ※実績ではcorona対策で100兆円
21年度 43兆円 ←岸田内閣
URLリンク(www.mof.go.jp)

538:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:15:49.06 cKcC7Z2R0.net
>>445
最初に国民全員に現金無条件支給しておいて
あとで所得税に対する累進課税でいいな

539:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:15:50.56 dpIrAoOY0.net
子育て世代に富裕層の僕はそんなにいないから
共働きで500万円以下が55%
中央値は440万円
1000万円以上はたったの3%
揚げ足をとるよりさっさとくばって現役世代の大半を助けた方がいい
URLリンク(heikinnenshu.jp)

540:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:15:52.00 FnMgHZ/z0.net
>>2
だから、マイナンバーを税金、金融口座、給与支払いに使えと、あれ程。。。
背番号を使っていない先進国は、日本ぐらいだろう。恥ずかしい。

541:c
21/11/07 13:15:53.16 QN/66Ob80.net
>>496
半年期限のクーポン券で

542:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:15:53.34 +omGOp7f0.net
>>512
普通に考えてみろよ
まずすべきは困窮者を救うこと
そしてその人らは、役所に行くのも苦しいかもしれない
別に子供にやるなとは言わないよ
優先順位があるでしょってだけ

543:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:15:55.26 NJPVEh1h0.net
仕方ないわな
選挙(白票や無投票による実質の委任含む)の結果
自公が勝って信任を得たと判断されたわけだから

544:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:15:55.63 Uhwm/CeJ0.net
>>1
ほんと所得制限つけろと
能無しに滾々と学習させる必要があるな
不公平だというなら、年齢がまさにそうだし
もともと運よく所得が高いんだから嫌ならそれを捨てて低所得になる自由もある

545:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:15:57.98 3XfnNIdx0.net
なんで海外でも当たり前にやってる給付つき税額控除制度を作らないの?
もしかして国民と自公政権って算数や日本語が苦手だから
選挙で毎回補助金や給付をばら蒔いて票を買収してんのか

546:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:16:01.01 IE6yVC2Q0.net
>>454
創価票でな。しかも知名度とアピール力で劣る民民と増加幅が同じだから実質ボロ負けw

547:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:16:06.73 Xsziu1v00.net
マイナポイントなんてやめて一律3万円給付でええやん
銀行口座登録済だし

548:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:16:07.62 8eVcP48X0.net
>>520
じゃあ、他人のガキが納めた年金貰うなよ絶対に

549:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:16:09.10 p3olk7wZ0.net
>>8
馬鹿すぎて草
もうネットやめろお前

550:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:16:10.56 2I7Jc68H0.net
いいよ別に配らなくて、増税したいだけでしょ

551:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:16:13.70 sgQWVKGK0.net
ID:USHzYd3K0
>>8
早々に逃走してわろたwww
大人気に嫉妬するぜ

552:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:16:16.63 OqtpWjYM0.net
>>516
「後で」なんてやった試しがない。そもそも後でやるくらいなら先にやれば良いではないか。
「後でやる」は「もう何もしない」と同義

553:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:16:19.51 JWlnfxYx0.net
>>490
金持ちでも子供いればそんなに余裕ある生活はできんだろ
年収1000万でも子供3人いればかなりキツイ
独身貴族とは違うんだよ

554:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:16:20.88 e3neCGzT0.net
俺は神
そして
俺は神
 
子供に30万円 について。

高嶋ちさ子 の子供にも上げるのか
 
 。

555:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:16:38.42 I6vMUgWz0.net
>>496
コロナ禍で生活に大ダメージ受けた世帯もいれば、あまり変わってない世帯もいるからなぁ
貯蓄に回すなって話しなら、現金支給はやめた方がいいんだろうね

556:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:16:39.01 3XfnNIdx0.net
>>516
なんで海外でも当たり前にやってる給付つき税額控除制度を作らないの?
国民と自公政権がバカだからなの?

557:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:16:45.80 OAZK9ba+0.net
一律なら世帯給付で良かったわな
約4800万世帯だから18歳以下の2000万人よりかは高くつくが
不公平感はかなり減る

558:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:16:46.33 7q4qSUyA0.net
立憲共産党は何も言わないのな

559:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:16:48.77 slH2E6tn0.net
>>489
反対が41と38で79%だよ
所得制限なしは21%
2割しか賛成してない

560:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:16:52.20 b5qDJS2f0.net
>>1
だから子供に給付と言うより親がこういう感覚なんだよw

561:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:16:52.98 IyVYj82T0.net
@コレ、ちゃんと給付のシステムを考えないと、、
悪戯に、子供が大人による搾取の対象になりかねないよね。。
隠れ虐待家庭とか、、大丈夫?

562:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:16:54.26 9/mRz6Nw0.net
>>6
じゃあマニュフェストとかも全部守れよ
改憲とか含めて何もやってなかっただろうが?
あと、五輪反対も5割超えてただろうが?
そっちはなぜ民意を無視したんだよ?
都合の良い時だけそんな勝手を抜かすなボケが

563:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:17:10.87 JmDj3HpS0.net
国民の実態を調査して
家計が圧迫している取り急ぎ現金での子育て支援が必要と根拠があった上での判断ならいいよ?
やれ、公明党の恩がとか、国民が楽するとか、そんなのばっかで国民を見ていないじゃないか? 

564:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:17:17.16 4czMP57S0.net
>>39
小選挙区の自民党票の半分位は公明なんじゃないの?
公明なしで自民党は戦えない

565:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:17:21.71 h6ryiDQq0.net
>>8
そこまでしてレス欲しいんか……

566:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:17:21.73 9JtZLCYA0.net
子供に給付なら学費を10万分無料にしろよ。余ったらそっから還付でええやん
10万現金ぶっ込むと親が使うに決まってんだろ

567:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:17:24.85 7ute18m20.net
>>485
少子化対策なら独身に支援したほうがいいだろ

568:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:17:30.11 dydUwDHy0.net
とにかくコロナで打撃を受けた飲食とか観光の雇用をまた復活させるには子供がいる家族に旅行や外食してもらうしかない
いま困ってる人に10万渡しても普通に生活費に消えるだけだし

569:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:17:30.07 /EGGGYmUO.net
>>499
地域の付き合いとかで年よりと話したことある?
それ末期ガンとかの人じゃないと無理だよ
持病持ちで80過ぎの老人とか口を開けば老い先短いとかお迎えに来て欲しいとか言うが絶対に死ぬ気ない
漢方薬やらサプリやら飲みまくって生きる気しかない

570:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:17:33.38 hln4+vkd0.net
子供を二人育ててる人間として言わせてもらうけど
子供を持つ世帯が優遇されるのは当然だろ
子供がいなければ国家は滅びていくだけ
子供を育てるというのは未来の国家を支えるということだよ
子供を産むことも育てることもしていない負け犬世帯は
自分達がいかに国のお荷物になっているかを自覚しろよ
子供を1人も産んだことのない女が
将来、国のカネで老後を豊かに過ごすとか
冗談じゃない

571:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:17:35.24 LWtmF4op0.net
>>8
これはアウト

572:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:17:37.81 5S5tsYdm0.net
>>542
十分やってるはずや。
実質返済不要のゆるゆる審査の貸付金とか。
単に知らない困窮者が活用してないだけやろ。

573:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:17:38.04 DRW1zkTW0.net
>>541
現金で買っていたものをクーポンで買うようになるだけで
支出総額は増えないって結論が出ている

574:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:17:38.71 SMQ2EiXC0.net
所得で分けるとむしろ配るコストが高くなるんよ
全員配る方が楽なんよ

575:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:17:38.76 qYUZ4AsL0.net
>>525
貧困層は自民党が支給

576:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:17:39.40 FTauLIQ50.net
俺も30万貰える
別に金に困ってないからキャバクラと風俗で使う予定

577:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:17:39.84 Xsziu1v00.net
>>489
子供だけ所得制限なし10万円は何%賛成だったん

578:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:17:41.78 2Kd3vHjc0.net
所得制限はつけるべきだな
全員支給とか馬鹿な真似はやめろ

579:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:17:48.11 m70zPZjC0.net
>>484
>そのためには子供がいる家族がお金じゃんじゃん使うのが
じゃんじゃん使うのはコロナでもゆとりのある上級だけで配っても変わらない。中級以下は
学費と光熱費に消えるだけ。最初の10万だって麻生の言う貯金じゃない。大部分が生活費。

580:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:17:50.19 IYgPjiAK0.net
>>496
実際はそんなに貯蓄に回ってないと思うけどな
消費が増えなかった減ったというが
そもそも所得が減ったんだから消費が増えなくて当たり前
ある程度維持されれば効果はあったということなのに

581:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:17:56.07 1wfxGGaJ0.net
高所得者は無駄遣いして経済回してもらったらいいよ

582:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:18:06.21 yZKEJM9K0.net
>>506
伸ばしたのは
「未来応援給付金」公明党
「全員再給付」国民民主党
ベーシックインカム 維新
っての前面にだしたとこなんだよね。そこまで貧乏になってんだけど、給付に関して何の具体公約も
なかった自民党、ただ一党が政権掌握しちゃったwで政権取ったら早速アジアにバラまきw

583:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:18:11.07 1QLJDrW90.net
ばら撒き政策しか思いつかない政党

584:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:18:13.68 7q4qSUyA0.net
大学生が貰えないのは当たり前だろ
自分で稼げる立場のくせに甘えるな

585:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:18:24.37 3XfnNIdx0.net
なんで海外でも当たり前にやってる
給付つき税額控除制度を作らないの?
国民と自公政権って馬鹿だろ

586:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:18:26.45 aKb1gQ/x0.net
ていうかさ、現金給付の理由ってコロナで生活が苦しくなるからだろ?
それなのに議員や公務員にも一律に配ったのは明らかに間違いだよ。
特権階級の焼け太りなだけ。

587:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:18:27.16 OqtpWjYM0.net
「公明党、創価学会が政権に入れば10万円もらえる」そんな理由で公明党に投票するやつは実際にいる。
福島の温泉街の居酒屋で昨日そんな話してた奴がいた(笑)

588:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:18:29.98 5NrJ/0e70.net
>>2
すげー馬鹿がいる

589:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:18:39.42 lZaMKriT0.net
BIしか勝たん!!

590:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:18:41.41 cBsQwQju0.net
>>1
子供の給付金を強奪するとか最低な父親だなイソ村

591:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:18:43.35 ch9Ruk6x0.net
吉村に30万はいらんわな
所得で判断したらいけないんですかね?

592:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:18:46.06 Xsziu1v00.net
>>395
子ども手当だろ
一時的給付金にするなって話

593:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:18:49.47 4y15qexR0.net
これは正しい指摘と思う
テレビの若い子のコメントでは子供自身が自由に使えるお金と認識してたわ

594:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:18:50.06 uMWDOnHU0.net
サンジャポでも一律は全員おかしいと言ってたし、コロナで本当に困っている人への支援を今はまず考えることってまとまってたわw
公明アタマおかしいのか?

595:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:18:56.15 SYe8glK50.net
>>500
これは、「氷河期子育て負け組ボンビー世帯」には、給付してもいいかもしれないけど
吉村みたいに、所得1000万越えの、「氷河期子育て勝ち組世帯」には、
必要ないよねって話でしょw

596:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:18:58.13 5S5tsYdm0.net
>>578
負担軽減の効果絶大やん

597:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:19:09.87 jVZpL7ij0.net
>>564
なら公明の言いなりか?
8割反対のこれやれば自民支持無党派層が離れて
結局負けるわ

598:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:19:10.04 qYUZ4AsL0.net
小梨や独身に支援しても子どもつくらんだろ

599:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:19:10.63 9/mRz6Nw0.net
>>548
じゃあ納めない自由も認めろよ
なんで強制徴収なんだよ?
アホなら黙ってろって、ド低能くん

600:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:19:12.15 RZrE4jvO0.net
18歳は成人扱いなんだから18歳未満にするべき

601:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:19:25.78 E+D3HfCJ0.net
ほんと他人が得するのを許せない日本人増えたよな
理解できん精神構造だわ
朝鮮人の血とか混じってるだろ

602:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:19:27.67 Pa97il930.net
>>8
通報しました

603:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:19:30.97 9Kr3k0cB0.net
子育て支援ということやろ、子供に支給とすれば手間が省ける

604:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:19:31.74 /rC1FAJG0.net
>>520
新規ユーザー(子供)に配るに決まってんだろ
古参は10万くらい働けよ

605:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:19:32.42 4GQQzP860.net
コロナで低年齢の自殺が増えてるから、こういう政策には賛成するよ
でも公明はベトナム人とかどんどん入れるの止めろよな

606:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:19:39.72 O/v71guT0.net
所得制限でいいよ
儲かってるやつにあげてどうするの?

607:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:19:40.92 I4ZJUIz10.net
トリクルダウン失敗の尻ぬぐいとして15兆くらい低所得層にばら撒くのがいい
貧民は市中に金を還流させて中間層の所得を潤す

608:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:19:47.64 +omGOp7f0.net
>>581
高所得者ほど使わないらしいわ
もちろん高級品とかは買うんだろうけど、それは金もらったから使うというわけではないからね
使わざるを得ない、困窮者に配ったほうが経済にとってもいいと思う

609:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:19:53.53 IYgPjiAK0.net
>>593
ん~・・・でも実際に子供に向けて支給されるからなぁw
ある意味で間違ってないだろ?その認識

610:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:19:54.46 pjReJz0u0.net
>>537
国債を出さないと金が貯まるだけで誰も使わないって話だよね
てか貸方だけでキャッシュフロー語るとか
バカもいい加減にしろ

611:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:20:05.72 29HCIwN60.net
>>8
まあ、あれだ。脱税すんな。

612:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:20:09.18 +8Ojz5ns0.net
この国はとっくに層化と統一教会に支配されてたんだよ!!ナ、ナンダッテー!!

613:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:20:15.02 vJvuAVyO0.net
選挙終わってから文句言うなよw

614:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:20:16.03 e3neCGzT0.net
俺は神
そして
俺は神
 
子供に30万円 について。

高嶋ちさ子 の子供にも上げるのか
 
 。

Nintendo Switchを買って、
高嶋ちさ子の 馬鹿な息子が「
約束の
ゲームは2時間いないんルールを破って、
で、
高嶋ちさ子が、ゲーム機を、
真っ二つに割って、


また買う」
という繰り返しの30万円に
、になるぞ。

615:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:20:29.54 hln4+vkd0.net
子供を産んで育ててる世帯は
それだけ国に貢献してるんだから
優遇されるのは当たり前だろ

616:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:20:29.65 f6tuHWvO0.net
まさかまともな事を言うとは・・・

617:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:20:31.60 aK7G4sJr0.net
>>542
あんたこそ普通に考えてみろよ。
義務教育受けで日本語の読み書き会話できるなら役所いって事情説明するぐらいできるだろ
こういうことは言うべきことではないのは分かっているが、それぐらいも出来ない人間は
野垂れ死んでもらって結構だよ。どんな人生歩んできているんだと
んで、これは子育て世代への社会政策、経済対策だろ。それはそれで結構。困窮者向けは
別にメニューあるんだし、独身その他はマイナポイント3万円もあるんだから。

618:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:20:35.08 rFt5mGIP0.net
>>558
これだから支持率下がるんだ

619:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:20:35.80 YfxDYOPn0.net
>>9
子供だけど、基本は親が使用するだろうよ

620:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:20:39.28 hZoxo7pr0.net
>>594
そら宗教だし

621:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:20:39.82 DS3KI/C/0.net
普通に考えて、義務教育の終了=18歳だろうから
「少子化対策」考えて給付してますよ、って事だろね
詳しくは国会始まったら、与党に説明を聞いてみたらいい
その方が国民も納得する

622:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:20:44.99 IE6yVC2Q0.net
>>570
こんなのが子持ちとかどうせガキもまともではないな。価値がないのは人格腐ってて脳みそ化石のお前とその屑に育てられてるゴミガキ共。

623:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:20:46.04 3XfnNIdx0.net
>>589
一律現金配布する前に
先ずは給付つき税額控除制度つくれって

624:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:20:46.76 rkSFhxIE0.net
>>4
おさわりまんこいつ

625:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:20:49.04 AAmqhkvb0.net
吉村はんは将来の総理大臣やさかい

626:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:20:53.73 cKcC7Z2R0.net
>>574
なら国民全員に現金無条件支給だな
で後から所得に応じて負担してもらえばよい

627:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:20:54.71 E+D3HfCJ0.net
>>8
まあ言いたいことはわかる
キャバ嬢とかだろ?

628:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:21:00.61 qPcLRJHQ0.net
吉村は、自分ちが30万もらえるような政策は異常だと言ってる。
吉村叩いてるアホはなんじゃ?創価学会員か?

629:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:21:05.70 l+KBXZBL0.net
18歳以下じゃないだろ、
誰に配るのか理解しろや

630:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:21:06.64 Uhwm/CeJ0.net
>>601
金持の預貯金額が増えるだけの
税金の無駄使いだからな

631:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:21:07.54 ideEIOWY0.net
協力金もらってたら逆に所得が上がった人もいるのでは

632:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:21:12.10 p4qv3XcW0.net
>>548
自分自身で納めた年金だぞ
他人の子供が年金納めてるわけではない

633:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:21:16.36 k0r7zc8y0.net
>>594
サンジャポが?w
ニュースキャスターコメンテーターも反対してたから
よほどひどいということ
公明はやばい

634:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:21:20.85 DRW1zkTW0.net
>>548
子供への投資は将来への投資みたいなことを言うヤツがいるが、
新生児が税金を納めるようになるのは20年後なわけで
現役世代に投資すれば明日からでも税収につながるのに、おかしな理屈だわなw

635:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:21:25.28 eDVUOx5F0.net
ド底辺って何回自公に騙されれば気が済むの?w
それともわざと騙されにいってるの?ドMなの?w

636:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:21:32.76 5S5tsYdm0.net
子育て世代への支援には猛然と無駄遣いとか反対するくせに、5倍で10兆くらい余計にかかる全員給付を簡単に考える、算数もできない様な馬鹿な国民が多すぎるだろ。、

637:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:21:35.05 m70zPZjC0.net
>>584
私大の学費は公立の中高より高いよ。私立の中高の学費は中級以上だから本末転倒。

638:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:21:45.72 cKcC7Z2R0.net
>>617
マイナポイント止めて国民全員に配ればいいのに

639:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:21:52.48 9kv9g5rk0.net
お前ら
>>8
に釣られ杉だろ?
そろそろ釣り宣言くるよ?

640:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:21:59.23 Es97JO7t0.net
18歳以下だったんだ

641:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:22:00.58 xn79dRE+0.net
確定申告からいちいち調べていると
時間と人件費がかかるから

642:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:22:03.28 aK7G4sJr0.net
>>564
半分は言い過ぎ、ただ各選挙区1万から2万ぐらいはありそうだから、公明いないと
選挙厳しい体たらくな状況なのは事実>自民

643:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:22:09.05 HrUHnnqS0.net
>>283
437 無党派さん (ワッチョイW 122d-bM5E) sage 2021/11/06(土) 11:35:33.79 ID:kuIPngi00
この記事おもしろいな。
ここまでフラットに分析してるなら欲を言えば公約を守る、約束を守るも維持が支持される理由として触れて欲しかったが。
あと絶対に投票したくない政党の調査で複数回答可なのに維新が11.64%なのもネットのネガキャンにさほど影響を受けてないと見ることもできるのか。
大阪府の有権者への調査ではコロナ対応も複数回答可なのに都道府県知事に責任が向かってないのもおもしろい。
URLリンク(www.buzzfeed.com)

644:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:22:10.02 O/v71guT0.net
子供に配っても親が使って終わりだからな
子供に対する支援をやるなら、幼稚園や学費の負担を減らすとかそういう間接的な支援じゃないとダメだわ

645:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:22:16.76 SYe8glK50.net
>>581
子育て世帯同士でも
ボンビーで給付金10万円が、すぐ生活費で消える家庭と
給料が高いので、給付金で、旅行やレジャー行ってマウント取ってきた家庭とで
ギスギスするよねw

646:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:22:24.36 3XfnNIdx0.net
>>631
給付つき税額控除制度つくれば解決する話なのに
国民も自公もバカだから仕方ない

647:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:22:24.86 vJvuAVyO0.net
>>628
だったら選挙終わる前に言えよおもくそ叫んでたやろ公明党w

648:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:22:35.03 Es97JO7t0.net
子供に配る金は親の金
これが現実

649:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:22:37.05 E+D3HfCJ0.net
>>615
これを理解してないこどおじこどおばばかりよ

650:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:22:43.53 yZKEJM9K0.net
>>546
いやーおれは「未来応援給付金」のキャッチコピーの上手さだと思うな~
自民党以外の他党の給付案のほうが、ぜんぶそれより良い条件だったんだけどね。
維新のBIは導入まで10年は要すると思うけど…。

651:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:22:47.99 dpIrAoOY0.net
議席とったのに立憲みたいに結局高齢者にすり寄って情けない
高齢者はもういい思いをたくさんして生き抜きました
現役世代で子育てしていればいくらでもカネは出ていくので応援して上げてください

652:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:22:49.98 QsozfVdl0.net
>>8
完璧に脱税ですおめでとう

653:ニューノーマルの名無しさん
21/11/07 13:22:53.04 2I7Jc68H0.net
>>9
流石にお小遣いの為に配るわけじゃないでしょw


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch