【国策】政府、18歳以下に一律10万円支給。マイナンバーカード保持者には3万円★15 [記憶たどり。★]at NEWSPLUS
【国策】政府、18歳以下に一律10万円支給。マイナンバーカード保持者には3万円★15 [記憶たどり。★] - 暇つぶし2ch600:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:26:36.92 23RtUnYN0.net
>>561
今申し込めるのは既にマイナポータルで申請していた人だけだから注意な

601:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:26:52.39 oDTGpI2t0.net
実年齢30歳、中身は18歳未満のつもりなんだが受給させてくれよ

602:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:26:57.40 xMXqdSRF0.net
>>483
残高を見て楽しむ

603:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:27:06.49 Qn3Us8HT0.net
>>473
結婚して幸せじゃないの?

604:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:27:07.75 lj3WP7hq0.net
その前にスパイ防止法が先だろ?

605:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:27:11.83 QTiTHkV60.net
てかこれだけ盛り上がってもまだその方向だしwwwwwwwwwwwwww

606:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:27:12.55 xDTxtaVc0.net
>>513
1,2万程度小遣いとして渡して、残りは学用品代にすると言っときゃいいのでは

607:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:27:16.55 GVhqHDGY0.net
2万でいいから現金にしない?

608:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:27:18.19 R8MSRWV00.net
この中で選挙も行かずに文句言ってる奴はまさかいないわな

609:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:27:18.81 xXjwXGaG0.net
我が家の場合、前回の10万給付の時もそうだったが、お菓子の株主優待がある銘柄に全額投資です。
銘柄は子供が好き勝手に選びます。
泡銭の使い道としてはそれなりかなと。

610:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:27:22.04 0ksQKaxI0.net
>>587
家から出たくないだろうから投票にすらいかなさそう
一部だけは親について行くだろうけど

611:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:27:23.23 bhlTyX6E0.net
>>583
子育てにお金がかかるので給付するのに
子供に金使わせる名目で配ってるわけじゃねえだろw

612:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:27:28.80 fa9SM+OH0.net
>>517
アフリカの貧困救済と同じ
金を与えるのじゃなくて
金を生むことを考えさせるやらせるにしないとな
本当はダメなんだけど
宗教家の考えていることはこの程度でしょう

613:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:27:29.32 NnekULcH0.net
スタグフレーション放置で故意に国民窮乏化させた上で生活苦しいんなら恵んでやるわとドヤ顔で政策発表?w
国民から巻き上げた金で現世利益実現させて信者獲得か
どんだけ狂った国になったんだ

614:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:27:30.23 HaK/pIjC0.net
>>592
それは相対的平等だし
弱者保護が目的だからよっぽどのことがない限り合憲

615:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:27:32.30 84d54x7F0.net
独身でも家族いるだろ>親とか兄弟とか
何で独身だけ一人勘定なんだ?
比較方法が卑怯

616:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:27:34.58 3/JmzsxX0.net
ヤフコメのみんなも次からは野党に入れようなw
維新は自民以上に緊縮だがwここが勢力伸ばして潰し合うのも面白い
自民が与党脅かしてくる政党ほっとくわけねーからな

617:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:27:35.32 uxtK2bMP0.net
>所得制限は設けない。
=調ないでしょ?

618:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:27:36.77 Kp1I6IKO0.net
ネトウヨは池田犬作のケツの穴舐めてんだぞ

619:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:27:36.81 iJ6nhd8f0.net
>>1
だからさ、ただばら撒くんじゃなくて買い物しかできないようにポイント配れって言ってんだバカ議員ども

620:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:27:37.37 A4MPnwbe0.net
これはありがたい
公明党に投票してよかった
これからも生きてる間はずっと公明党に投票するわ

621:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:27:37.84 KQ7ByuVK0.net
さっそく参院選か

622:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:27:38.44 1YnJ0/8i0.net
>>583
だから子育てしてる親に行くんだっつーのw

623:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:27:41.52 jYQB2z6u0.net
ワクチンより普及してないようなマイナポイントで支給ってアホなのか

624:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:27:45.64 7OyB+tlL0.net
>>562
そんな紐付けいらんよ
クレカもネット環境も不要

625:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:27:47.54 LvnHn7nZ0.net
ポイントなら100Pが常識だろ

626:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:27:54.31 GJF3MUbc0.net
非正規、困窮者の施策ってどうせ貸付だろ?

627:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:27:59.19 12ciFN1c0.net
>>583
そもそも公立なら小中高と学費ゼロ
0歳から支給するらしいが未就学児に至っては何に使うのか不明
本人お金という概念すらないだろ 

628:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:28:01.26 V66mB/y80.net
テレワーク大企業正社員のパヨクで
コロナ禍でもボーナス満額出て投資も順調、貯金も増える一方なのにまた32万貰えるみたいで何かすいません
自分はそんなの不公平だと思ったから野党に入れたんすけど
残念ながら負けちゃったんで

629:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:28:03.92 E1yRHLOr0.net
盛り上がってる所わるいんだけど、3万ポイント貰うには12万円のチャージが必要なんだぞ。
大学生とか無職には条件が厳しいからね。

630:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:28:05.99 bhlTyX6E0.net
子育て費用配ってるのに、子供に渡してどうすんだ
子供が子育てすんのかよ?w

631:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:28:12.71 s8lZqFNv0.net
>>567
まぁアホなことと思うわな
まぁそのうちわかるやろ

632:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:28:14.14 lj3WP7hq0.net
ポイント事業はどこの誰?

633:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:28:15.52 23RtUnYN0.net
>>606
一万も渡したら漫画とかゲームとか買うのに金使うだけだしな
これから幾らでも金が必要なのにアホらしい

634:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:28:15.76 H9yTD9dA0.net
>>513
タブレット代で既に使ったとでも言っておけ

635:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:28:18.31 FS0PCKhj0.net
正直子供4人も育ててたら40万ぐらいでガタガタ言われる方が腹立つ
だったらお前ら育ててみろよと

636:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:28:19.41 e/XZRuJe0.net
>>436
前のマイナポイントってチャージだか使った額だかに応じて配布だったよな
意味的にはカード普及の為の手段

637:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:28:20.24 d9q3cimk0.net
>>611
散々無償化だなんだ支援うけてるだろ

638:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:28:21.48 qh7jIvHH0.net
>>547
俺の税金がどこの馬の骨かわからんDQNの馬鹿ガキに使われるくらいなら、障害者団体に寄付するわ
そうかのやっとることは人権無視でコンプライアンスにも違反しとる

639:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:28:22.05 84d54x7F0.net
追記
マイナンバーの貰える金額
独身でも家族いるだろ>親とか兄弟とか
何で独身だけ一人勘定なんだ?
比較方法が卑怯

640:625
21/11/05 16:28:25.03 LvnHn7nZ0.net
100万Pねw

641:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:28:25.55 ghXQJkW10.net
マイナンバーガードの所持が義務じゃないんだから3万ポイント給付は違法だな

642:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:28:26.10 flxoDYkl0.net
うちの双子の娘は来月19歳になる大学生なんだけど給付金は貰えますよね

643:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:28:26.13 gnxsOPO40.net
給付金万歳!

644:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:28:28.65 m4ceBix00.net
政府、18歳以下一律10万円給付を検討 3万円分マイナポイントも
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
複数の政府関係者によりますと、政府は18歳以下の子どもや若者を対象に
一律現金10万円の給付を検討しているということです。

けさ、鈴木財務大臣と矢野次官らが岸田総理と面会しています。
去年一律給付をした際にはその多くが貯蓄に回ったとの分析もあり、
経済効果が薄いなどと主張したとみられます。
鈴木俊一財務相
「バラマキという言葉を使うのが、いいかどうかわかりませんけれども、
メリハリをつけてやらなければならないと、財政規律のことは片時も
脇に置かないでこれから進める必要がある」

645:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:28:31.02 d6frbRR10.net
>>473
こんな場所に子育てしてる親いるのかよ。離婚する未来しかねえ

646:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:28:31.79 stISJ7nH0.net
>>573
貧乏人は結婚するだけで60万行政から貰えるんだぜ

647:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:28:32.47 AHQn0L2G0.net
>>565
餓死するかジョーカーになるかの二択

648:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:28:34.29 OCRPiv0y0.net
国民の半分以上はムカついてるはず

649:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:28:37.75 lwbbkmuR0.net
「もう自民には投票しない」
「次は自民以外に入れる」
これつい最近も目にしたけどw
しかし自民勝ちましたねw

650:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:28:37.79 X6CTf2yN0.net
3万マイナポイントは役所の反対で無しになりそうなんだと。残念

651:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:28:39.05 pteAbc7l.net
非正規への給付金はよ🥺

652:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:28:41.91 Ch++beNl0.net
氷河期はこどおじ税で10万引いたほうがいいぞ

653:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:28:42.23 XUkBZdBk0.net
笑うしかないな

654:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:28:46.51 huT90h8x0.net
ゲーム機買わせて日本堕落させたいんだろ

655:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:28:49.43 mcEvbt5S0.net
安倍ちゃんなら外野がなんと言おうとも全員一律10万だったな
キッシーはちょっと弱気だわ

656:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:28:50.14 P5p8JVwK0.net
「困るよ公明くん、税金を自由に使っちゃあ、何様なのかね君は?

657:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:28:50.18 BWmDujvo0.net
税金の間違った分配始めたな
なし崩しにおかしなことなってくわ

658:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:28:53.86 w/q50FgZ0.net
マイナンバーカードとかいうゴミを普及させるためにどれだけカネ使うんだよ

659:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:28:54.26 TAlYt7ww0.net
電子マネーほとんど使わんからなあ

660:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:28:55.31 ygu51wbd0.net
皇族が億単位で無駄遣い出来るってのに
庶民ときたらw

661:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:28:55.75 7+C8WAsg0.net
創価学会のババアが勧誘きたら
もう不法侵入で通報していいよね?

662:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:28:55.91 ZfRM49yw0.net
さーて、そろそろ回収するかな
コロナワクチン無料に給付金…
消費税かw

663:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:28:59.04 QlmclEBJ0.net
アマギフでくれよめんどくせえ

664:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:29:04.57 YPvqDYtT0.net
ロリコンやペドフィリアの恰好の言い訳になりそうだな
優遇されてずるいとか

665:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:29:08.82 0ksQKaxI0.net
>>629
WAONで紐付けしたけど近くにAEONないしそんなにつかえる気しない
PayPayにしとけばよかった

666:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:29:09.08 uxtK2bMP0.net
>>16
普及に繋がるし中抜きできるし

667:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:29:10.09 iREU8g4p0.net
支給額や対象より注目すべき点は
18以下が2000万人しかいないということ

668:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:29:11.86 R8MSRWV00.net
>>627
飯食わして服着せて金はかかるで

669:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:29:14.34 H9yTD9dA0.net
>>360
特別養子貰っとけばよかったんやで

670:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:29:16.49 uyTjdWv90.net
んなことより非正規の方どうにかせい

671:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:29:20.04 Sex37VTd0.net
おいおい18歳以下?大学生の方がお金いるから10万円給付必要じゃね?
変な政策だな

672:在日・南朝鮮人は
21/11/05 16:29:23.10 oJcXYQd+0.net
>>1
在日・南朝鮮人は、オーストラリア人に寄生・移住する   202111.1
 オーストラリアの在日・南朝鮮人「日本の物価の方が高いことに気付いた」
 オーストラリアの消費者物価は日本に比べて19.85パーセント安い。
 オーストラリアでは家賃を含め消費者物価は日本より32.89パーセント安い。
 オーストラリアの家賃は日本よりも70.58パーセント安い。
 オーストラリアのレストランの料金は日本より67.85パーセント安い。
 オーストラリアの食料品価格は、日本よりも13.18パーセント安い。
在日・南朝鮮人は、オーストラリア人に寄生・移住する。
コンビニ弁当の価格は似ているがビジュアルが違う味も越えられない壁だ。

673:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:29:23.65 9F5Fd/VM0.net
非難多すぎて結局現金支給の流れになったら笑える

674:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:29:24.41 RkMxnE170.net
>>612
魚を与えるのではなく 釣り方教えないと名
つまり仕事を与えないと貧困は救済されない

675:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:29:25.46 whVI/b330.net
>>588
マイナポイントが貰える期間が伸びた
4月末までにマイナカードの申請が終わって無ければだめ

676:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:29:26.51 7OyB+tlL0.net
>>629
期間が1年とかなんだから誰でも余裕
前回のマイナポイント5000円とかまだ対象期間だぞw

677:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:29:26.67 M/jyq96u0.net
>>629
クレカやコード決済を日常的に使ってる人なら余裕でいく

678:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:29:34.15 Dm4zX2570.net
障害者無職年金未受給の俺、完全に積んだ。サラ金に手を出すしかなくなったわ。
自民党に入れた馬鹿、本当に死○よ

679:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:29:38.34 g9MevBaL0.net
>>620
公明党は選挙戦略が凄いからな
選挙に行く層を理解している

680:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:29:47.05 3/JmzsxX0.net
>>661
いいよ
創価婦人会へのご褒美政策だしこれ

681:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:29:48.52 kzjl1Sn60.net
自民は単独で過半数取れてるのにもうええやろ

682:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:29:49.22 ji5n+HQ+0.net
アンジャッシュ渡部や瀬戸大也や木下優樹菜にも支給されるんか

683:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:29:53.59 Ls+OAVB/0.net
>>627
なんでこども本人に渡すんだよアホ

684:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:29:54.82 eqmKVCYF0.net
>>653
豚しかいないからね

685:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:29:56.31 5+gpIUIm0.net
>>635
うちも4人いる
それなりに出ていくし備えもいるから入って来る物はありがたくいただくわ

686:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:29:56.33 bhlTyX6E0.net
>>642
残念!

687:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:29:56.97 12ciFN1c0.net
>>654
スプラトゥーン3とニンテンドーオンライン1年分買っても9万円余る

688:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:29:57.72 LvnHn7nZ0.net
3万Pってなんだよww
岸田に突っ返してやりたいがwwww

689:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:29:59.66 zO3R4aLZ0.net
政策がいきあたりばったり思いつきで経済学の裏付けも説明せず

ホントカルトのお布施理論wwwwwwwwwwwww

690:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:30:03.46 ZD4oV6240.net
公明党とかいうゴミさっさと切れよ

691:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:30:04.03 q5n2ViEK0.net
>>647
ジョーカーwww

692:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:30:07.45 QTiTHkV60.net
まあ間違いなく自公次ないなw
次は好きな党選べるし

693:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:30:09.07 Sex37VTd0.net
>>679
子育て世代ってそんなに選挙行ってるの?

694:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:30:11.49 rvlb0f070.net
>>665
イオンカードとか楽天カードでスーツとか買えばすぐじゃない?

695:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:30:13.38 TvKgXd290.net
過去最大の炎上にしろ
そうすれば全国民10万になるぞ

696:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:30:18.14 geANHMNx0.net
>>473
ブス嫁貰って嬉しがってるのお前だけだぞ?
世間は失笑の嵐。
当然誰も言わないけど。
WWWWWWWWWWwwwwwwwwwwww

697:在日・南朝鮮人は
21/11/05 16:30:19.13 oJcXYQd+0.net
>>672
在日・南朝鮮人は
在日・南朝鮮人は、オーストラリア人に寄生・移住する   202111.1
 オーストラリアの在日・南朝鮮人「日本の物価の方が高いことに気付いた」
 オーストラリアの消費者物価は日本に比べて19.85パーセント安い。
 オーストラリアでは家賃を含め消費者物価は日本より32.89パーセント安い。
 オーストラリアの家賃は日本よりも70.58パーセント安い。
 オーストラリアのレストランの料金は日本より67.85パーセント安い。
 オーストラリアの食料品価格は、日本よりも13.18パーセント安い。
在日・南朝鮮人は、オーストラリア人に寄生・移住する。
コンビニ弁当の価格は似ているがビジュアルが違う味も越えられない壁だ。

698:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:30:24.66 8b2fHUfV0.net
Twitterより

【一律10万円給付で購入できる本の冊数】
(文庫)
・岩波文庫(平均価格約756円)⇨132冊
・岩波現代文庫(約1250円)⇨80冊
・講談社文芸文庫(約1509円)⇨66冊
・講談社学術文庫(約1140円)⇨87冊
・ちくま学芸文庫(約1335円)⇨74冊

699:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:30:24.72 TtioZLE70.net
維新に入れてBIを実現すべきだったのに(´・ω・`)

700:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:30:24.99 L/8IWKjr0.net
これから3万円目当てに皆んな役所に駆け込むのか

701:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:30:34.53 F3i3M1eC0.net
子供1人いるから、とりあえず早く10万円くれ
貧乏高齢独身はだまれ

702:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:30:37.97 w/CIUOOC0.net
今時子育てしてる世帯なんて余裕ある世帯ばっかだろ

703:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:30:39.78 HaK/pIjC0.net
>>638
人権は生まれ持って全員持ってるもので
法の下の平等云々は基本行政手続きの平等に関する条文だから
子供に10万は法の下の平等に違反!ってのは無理がある
仮にそれが通っても法の下の平等は相対的平等だから
今回みたいに弱者保護が目的の場合は合憲
文句あるなら違憲確認訴訟でも起こせ

704:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:30:42.74 m4ceBix00.net
首相動静(11月5日)
URLリンク(www.jiji.com)
午前10時43分から同11時36分まで、鈴木俊一財務相、財務省の矢野康治事務次官、茶谷栄治主計局長。
同37分から同41分まで、鈴木財務相。
同45分から同58分まで、森田祐司会計検査院長から2020年度決算検査報告受け取り。

705:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:30:44.68 q1RNlgtF0.net
何のための給付金かもはや意味不明だな

706:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:30:46.95 Sex37VTd0.net
こんなことよりインフラ更新やれよ

707:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:31:02.69 84d54x7F0.net
何で非正規と生活困窮者が後回しなんだ?
同時にっていう話だったよな
非正規と生活困窮者は自民に入れてないのか

708:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:31:02.95 nYJEUemP0.net
このまま給付金案が通って、更に対中共南北チョンに強硬な姿勢を取らなかったら自民は次期政権は取れなくなるだろうな。
俺は次期選挙で自民党には絶対投票しない!

709:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:31:07.99 bUh5vx3f0.net
ニートにスタートキット300万くれよ お金あったら働くねん

710:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:31:10.26 dW3FdQAm0.net
参院選控えてるのにこれやったら自民どうなるか流石にわかるよね?
ちゃんと一律で配らないと

711:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:31:11.08 +s3IJoFS0.net
>>635
出来の悪い子供たちは無駄に金かかって大変そうだな

712:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:31:12.11 zguk4R3H0.net
>>566
A働け
ワイわかりました働きます
B40?おっさんはいらん
ワイすいませんでした。給付金下さい
C無職?給付金はやらん
ワイどうしたらいいんですか
D働け
ワイ

713:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:31:12.53 1uA3k7Jr0.net
>>668
国家予算から12万もらって食わしてもらってるんやで、
とちゃんと子供に説明しないと。

714:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:31:14.14 oMydgvPz0.net
ジョーカー予備軍の皆さん!!!
落ち着いて!あなたの困窮は政府にもきっと届いています

715:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:31:17.12 lvU4oqo10.net
>>501
自民党に投票したのに何の恩恵もないのはダメージが大きいだろうな
野党に投票して恩恵がないのなら多少諦めはつくだろうけど

716:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:31:18.87 12ciFN1c0.net
>>683
子供本人への給付金だからだよ
親が取り上げて勝手に使うと横領

717:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:31:21.53 huT90h8x0.net
昔、お菓子くれる歯医者居たの思い出したわ

718:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:31:27.29 Wcz3nAi60.net
自民党に入れた馬鹿は責任取れよw

719:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:31:27.71 s8lZqFNv0.net
>>690
わかってるとは思うけど選挙行かない馬鹿が多いかぎり無理よ

720:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:31:27.89 HUxBt32S0.net
>>513
公明党の公約は未来応援給付なんだから今使うもんじゃないって言っとけ
教育・子育てに使途を限定だったんだからその為に使うと

721:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:31:29.42 TtioZLE70.net
未来への給付(PS5やニンテンドースイッチやソシャゲ課金に消える)
wwww

722:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:31:33.56 pqGRs9C+0.net
3万ポイントやるから怪しげなカード作れって?
よけい拒否反応出るわ

723:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:31:34.23 uaY9oouf0.net
>>698
そういう子に10万は惜しくないね!!

724:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:31:39.15 Sex37VTd0.net
感染拡大がなければ平日限定gotoの方がまだマシな政策だなw

725:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:31:39.62 rsTR7E9S0.net
>>670
非正規と生活困窮者には別途現金給付を行う方向で与党が調整中やで

726:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:31:46.53 CQPoiqiN0.net
ポイント?
現金じゃなく?

727:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:31:47.71 xDTxtaVc0.net
>>629
半年くらい期間あるっしょ
余裕ですわ

728:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:31:49.85 VdjiLYH10.net
>>454
「今の若者は大人」
そう煽てられて嬉々として自民党に入れてるよな。
まあゆとりだし、基礎知識教えられないまま考える力を養うとかの教育受けたアホ世代だしな。

729:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:31:54.46 HaK/pIjC0.net
>>710
また自民の圧勝でおわるでしょ

730:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:31:57.01 xdulRsPb0.net
とにかく官邸にメールだ
年収400万円以下の世帯にしてくれと
マイナポイントは要らないと

731:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:31:58.16 AN4Wjm/w0.net
>>15
マイナンバーカードをスマホかPCに接続すれば、マイナポータル上でポイントがもらえる。
これを各種決済サービス(スイカなど)を1つ選んで送り、電子マネーとして使う方法
が一般的。

732:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:31:58.65 0sg4nwhN0.net
結婚できないブスとブ男には10万円はあげませんw没収

733:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:32:02.91 Ls+OAVB/0.net
>>716
こどもの親への給付だけど

734:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:32:09.27 k/eRBeuv0.net
>>627
学費0でも給食費やら修学旅行の積立てやら払うから、12年間で100万円前後はかかるかと

735:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:32:09.89 g9MevBaL0.net
>>693
独身世代よりは行く
非正規や無職のネットのマジョリティに媚びても無駄

736:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:32:11.34 EMAemSi90.net
子供のお年玉に嫉妬するゴミみたいな大人が発狂してておもしろーw
あと子供のお年玉取り上げるゴミみたいな親ガチャ外れ親こんなにいるのもキモイ

737:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:32:12.73 Gu37zUEw0.net
金がないから結婚できない人や子供が欲しくても作れない夫婦をバカにしすぎ
世帯収入500万以下に10万配るとか公務員は除くとか
公平にやってほしい

738:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:32:14.50 bqrZFQ/O0.net
共産党に忠誠誓ってる党員は当然カード持ってないよね

739:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:32:14.94 lCpxpi9z0.net
消去法で自民党サイコーwwwww

740:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:32:17.75 Ch++beNl0.net
おさかなポイント 30000点
おにくポイント 30000点だぞw

741:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:32:18.42 VbTKmuIP0.net
ついでに財源独身税を頼む!

742:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:32:19.59 CPk8AAJ30.net
>>627
ミルクとかオムツとか結構金かかるんやぞ

743:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:32:19.60 Bo6TvroR0.net
>>730
業務妨害になるからやめとけ

744:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:32:22.19 9JM8orvu0.net
ボク18歳です!ホントウデス!キシダサンダイスキデス!

745:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:32:22.24 kzjl1Sn60.net
今回の選挙、国民の大多数の意思は自民党であって公明ではない、それは議席がものがたってる

746:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:32:22.86 d6frbRR10.net
>>701
そんなに生活苦しいの?

747:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:32:26.16 RFRmlnSF0.net
>>721
経済が回る分にはいいな

748:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:32:28.30 eqmKVCYF0.net
>>707
入れてるよ
しかも結構な数がw

749:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:32:33.09 fhQijIiy0.net
>>16
13万もらえるの?

750:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:32:35.52 bhlTyX6E0.net
>>716
まず横領の定義を調べた方が良い
あと親権という言葉の中身もな

751:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:32:37.71 w/CIUOOC0.net
まぁ民意だから仕方ないわ

752:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:32:38.10 xdulRsPb0.net
>>728
20代前半はさとりだぞ

753:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:32:38.50 aPQO6+2B0.net
来春までにだからまだまだ来ないのにこの盛り上がり

754:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:32:40.69 wLa0ZQVb0.net
>>661
チャイムを押すと同時に顔と指紋が記録されます
所属と指名を明らかにした上で用件をお話ください
って貼り紙しとけ

755:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:32:40.95 kG4VCOFv0.net
財源は公務員と議員削除で余裕で賄えるだろ?

756:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:32:41.21 VbTKmuIP0.net
>>737
底辺は生きてるだけで反日だろ

757:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:32:42.45 7OyB+tlL0.net
>>722
だから嫌なら作らなきゃいいんだよ
誰も作ってくれなど頼んでないw

758:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:32:45.36 K+jaYate0.net
>>627
公立でも普通に金掛かるぞ?
私立ほど掛からないだけで
あと新生児は生まれる前、出産費用、産まれた後もいろいろ揃えなきゃで金掛かるよ
まず出産費用が10~20万足出るからな
もっと世の中のこと知った方がいい

759:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:32:54.12 8n4AOQhz0.net
マイナンバーカード取得者3万円って今年の4月までに作った人が対象なのに今からカード申請してる人多くて草
もらえないのにw
前々からあんなに政府が呼びかけてたのになにやってたんだって感じやわw

760:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:32:57.34 Sex37VTd0.net
>>735
データ出せよ

761:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:32:58.32 bUh5vx3f0.net
ポイントで配布は案件だろ どっから賄賂もろてんねん

762:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:32:58.96 3/JmzsxX0.net
独身おじおばは時間自公に入れないことが大事
特にヤフコメ民w目を覚ませ

763:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:33:00.74 szvzlgOj0.net
連立やめたほうがいい

764:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:33:01.50 QlmclEBJ0.net
>>629
え?何それ

765:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:33:04.13 imtLybZl0.net
>対象は約2000万人にのぼる見通しで、予算額は約2兆円を見込む。
>入園・入学シーズンを迎える来春までに支給を実現したい考えだ。
>必要な財源については、2020年度の決算剰余金約4兆5000億円を充てることなどを想定している。
2兆5000億円はどこにいくの?????

766:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:33:04.42 lGx52pVo0.net
未来予測すると今後そうかは持たないよ
なぜなは今後国民がさらに貧乏になると奴らの存在が浮き彫りになるからね
つまりさ同じレベルのものでしか争いは起きないのさ今や金持ちの学会員もいるけど遺伝子レベルではヤツラ穢多非人だからね
つまるところこのままでは日本はもう持たないと思うよ…

767:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:33:06.76 FTZ3KrAM0.net
何が分配だ。
詐欺師が。
さっさと●ね。

768:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:33:09.40 1TzJvE3x0.net
年金者以外の住民税非課税世帯に世帯人数かける十万
これでスパっとやればいいのに

769:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:33:12.00 xdulRsPb0.net
>>743
業務?

770:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:33:12.96 EMAemSi90.net
>>733
バカじゃねーの?
クラスで給付金親に取り上げられた奴とか貧乏人はイジメの対象なwww

771:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:33:15.03 QTiTHkV60.net
>>732
確定してから言えよw

772:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:33:15.84 geANHMNx0.net
>>701
糞底辺じゃねえかよ
WWWWWWWWwwwwwwwwwww

773:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:33:17.30 5VkTGS9G0.net
子供に大金渡してもフォートナイトに課金するだけよw

774:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:33:19.66 oMydgvPz0.net
氷河期のみんな
お年玉ありがとうございま~す

775:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:33:22.17 0W9+kjXu0.net
楽天モバイルでも20000ポイントくれるのに

776:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:33:24.58 HXk7CI5d0.net
消費増税と輸入物価高で全部吸い上げられるのに
養分ってのは
いつもこう舞い上がっちゃうんだよなwwww

777:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:33:30.04 1zIhqY7p0.net
>>745
金持ち優遇の自民党ですよね

778:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:33:31.32 A1FveW7F0.net
>>2
自公が公約したカネは受け取らず、
清貧を貫いてくれ

779:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:33:31.39 qEdXs2he0.net
今回、五輪開催して給付金あげなくても選挙で余裕勝ちしたんだから、本当はあげなくてもいいんだぞ
でも子供たちが可愛そうだろ 岸田さんと公明党は慈悲深いんだよ

780:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:33:31.92 M/jyq96u0.net
>>707
非正規や困窮者も自民に入れてるよ

781:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:33:35.09 sgk651Vi0.net
>>749
子供は10万+マイナポイント3万で13万

782:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:33:37.99 Zq5aUS170.net
10万ではなく教育関連のモノで支給しろよ

783:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:33:38.72 Nea1HfMx0.net
何このお駄賃やるからみたいなの
キモいわ~

784:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:33:41.60 69caxOk80.net
>>710
自民支持者さんには外国人参政権ガーとか言って脅しておけばノールックで自民に入れてくれるから余裕です
この調子なら資産課税も期待できるかもw

785:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:33:43.75 X0iwXkzC0.net
>>725
どうせ条件付け厳しいからあまり期待しないほうが良い
コロナ発生当初以来ずっとこれで絞ってきた

786:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:33:43.82 iuN7TFEE0.net
オレにもカネくれ

787:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:33:45.51 FS0PCKhj0.net
>>685
子連れで旅行でもしたらあっという間に40万なんて無くなるからな

788:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:33:47.48 TtZHskhU0.net
>>730
前回も国民激おこで全員給付になったんだよなw

789:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:33:50.09 12ciFN1c0.net
>>758
それは全部親に金が掛かるというだけ
お前が横領前提で考えてるからそうなる
逮捕だな

790:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:33:51.89 qRCuAi+R0.net
スマホゲームに課金されて終わりだろ

791:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:33:52.19 I3mwible0.net
>>743
主権者の意見が業務妨害?

792:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:33:56.50 grY6yQBB0.net
棄民党とアメリカミンス党と言い
分断生むのが好きだよな
このスレ見てニヤニヤしてそう
マジでぶっ殺してやりたいわ
棄民党本部にトラック突っ込ませてな

793:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:33:57.10 aiLbucmo0.net
なんのかんの言って去年から135000円相当は出すのか
次の選挙は自民入れるか…って入れると負けるんだよな

794:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:33:57.47 kstV8yjf0.net
こどおじ無職なんだけどボクも貰えるよね?
お金が無いから証明写真とか履歴書とか買えない

795:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:34:00.60 Rpq5CyvZ0.net
令和はこんな不公平ばかりになりそうだなあ

796:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:34:00.82 Ch++beNl0.net
タネナシの資産ボッシュートです

797:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:34:01.05 CQPoiqiN0.net
春か。
個人情報を3万で粕р驍ゥ、ちょっbニ考えようかな=B

798:ニューノ=[マルの名無しbウん
21/11/05 16:34:02.28 V/3arxr80.net
>>583
ぼったくってる親ってなんだよw
子供が働いて親に飯食わせてんのか?

799:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:34:08.66 Ls+OAVB/0.net
>>770
バカだろ

800:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:34:12.64 HXk7CI5d0.net
底辺じゃなきゃ

10マソがこんなにもてはやされることはないw

801:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:34:12.77 5IOpmMCo0.net
これは夏の参院選で維新や立憲にしないとな

802:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:34:13.35 RkMxnE170.net
>>777
まったく優遇されてないよ 税率みてこいよ

803:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:34:13.74 4Pz2eQyJ0.net
少子化先導して18歳以下に10万円とかw
お前らさ基地外だよねw

804:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:34:18.46 70/YN4ie0.net
マイナンバー3万は12万分の買い物して25%のポイント貰える仕組み
ただではない
18才以下は全員とかまた貯蓄に回るだけ
一律全員に配って高所得者は翌年追加徴税で回収したら良いだけ

805:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:34:19.20 TICPH6dL0.net
岸田死ね

806:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:34:23.09 RFRmlnSF0.net
>>759
しかし三万ばかし貰ってもあんま嬉しくないな…

807:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:34:23.75 QjHl9F150.net
ちなみに俺は楽天カードにした

808:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:34:27.44 K64iMv3a0.net
早速マイナポイントアプリを入れて
紐づけしようとしたらダメだったので
役所に行ったら電子期限が過ぎているのが分かって
更新してもらった

809:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:34:28.88 m3CW00H30.net
>>671
バイトしないと通学が難しいような大学生は1日1.1万円上限の休業支援金をもらったので

810:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:34:29.85 zPDnS7cD0.net
たかが30,000でマイナンバーつくるのか

811:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:34:29.91 Sex37VTd0.net
>>782
カウンセラー増員とスクールポリス導入の方がいいと思う
スクールポリスは天下れるだろうし悪い話でもないと思うが

812:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:34:30.99 QA3lT/Gk0.net
チャージ必須なら
次も維新へ

813:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:34:31.70 OdUk6val0.net
???「国民が喜ぶのは現金ではなく寿司」
URLリンク(imgur.com)

814:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:34:35.39 sgk651Vi0.net
>>782
親「旅行も教育の一環!」

815:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:34:35.67 oMydgvPz0.net
悔しかったら一人でも子供を育ててみろっての
な?www

816:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:34:42.57 bhlTyX6E0.net
>>789
業務で子供管理してるなら、子供は親に金払えw

817:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:34:43.20 L4SCFUaN0.net
野党支持の俺でもこれは選挙公約として堂々と出されていたもので与党勝利したのだからぐうの音もでんわ。だまし討ちでもなんでもない。与党に入れたやつはいいとして選挙に行かんで文句言ってるやつが1番腹立つわ

818:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:34:44.94 Kj3gsHL/0.net
これまとめて振込だろ
そのままお母さん銀行に貯金されるだけだよ
必要ときに渡すからとかいって

819:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:34:45.31 qKI5M82n0.net
おれはもろ氷河期世代だけど別に何かしてくれとは思わんな
もう手遅れだし諦めてるし
若い世代にツケが回ってくるんだからそっちに投資するほうが正しいと思う

820:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:34:45.46 LB6onS9+0.net
>>775
そのキャンペーンより数ヶ月前に契約したから5000ポイントだったなぁ・・・。

821:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:34:46.26 zO3R4aLZ0.net
公明「我々の政策で日本を救うことができた」

822:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:34:49.05 MZpE8PUn0.net
会計時にカード出すと毎回消費税5%還元とかでないとカード作るの面倒くさいな。

823:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:34:49.93 Bo6TvroR0.net
>>791
主権者の意見を届けるべきは国家であり選出された国会議員だろ

824:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:34:56.90 g9MevBaL0.net
>>760
データは今回の選挙結果だろ

825:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:34:56.90 1uA3k7Jr0.net
>>16
子供に12万はいいとして、
マイナポイントとかいうのは普通なくなるでしょ。

826:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:35:00.43 mcEvbt5S0.net
子供3人で喜ぶバカ
一律10万なら親ももらえるだろ

827:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:35:03.89 xdulRsPb0.net
>>770
母親が盗るんだぞ

828:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:35:13.26 fhQijIiy0.net
>>781
あじゃーす
まじか
自民党神!
死ぬまで自民党に入れます

829:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:35:14.67 rL4e5TRF0.net
3万ポイントてEDYとかなんかな

830:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:35:18.68 qEnR9Yuj0.net
公務員の子供や医者の子供も10万支給って矛盾してる。
高齢の納税者には0円って絶対間違ってる。
所得制限が絶対必要!

831:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:35:25.91 w6MuxBiO0.net
お前ら普段は独身貴族とか嘯いて自由って最高!とか言ってんのにこの手のスレだと底辺独身を包み隠さずさらけだして発狂すんのな…

832:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:35:27.05 ueQZjY+B0.net
15歳以下までにしなよ高校生はバイトできるでしょ

833:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:35:27.80 VbTKmuIP0.net
>>629
誰でもその程度の条件満たすだろw

834:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:35:28.24 4Pz2eQyJ0.net
18歳以下の選挙しろってw
消えて欲しい政党を決めようやw

835:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:35:28.54 bhlTyX6E0.net
>>782
勉強するのにお金はそんなにいらねえんだよなw

836:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:35:29.84 Sex37VTd0.net
>>824
まだ出てないと思うが
ありうるとしたら前回だろ

837:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:35:31.71 ViAVKVTL0.net
麻生出番だぞ

838:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:35:32.62 Yj/4OdCK0.net
自公に入れた馬鹿は責任取れや

839:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:35:33.07 Wyi8FCtT0.net
たった3万じゃマイナンバーカードなんて作らんわ

840:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:35:34.34 lKoTcOym0.net
>>709
お金ないなら働けよ

841:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:35:35.17 ztvFJNRx0.net
パヨクのガキには1円たりとも渡さないならいいよ

842:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:35:35.91 s8lZqFNv0.net
>>801
立憲?その時期なったらそんな名前の政党ありましたっけ状態やぞw

843:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:35:40.79 69caxOk80.net
>>629
いくらなんでも余裕すぎるわw
子供でも12万くらい持ってるやろ

844:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:35:46.44 t2ZlnrKH0.net
これ税金の使い方違法だろ?
行政訴訟するべき

845:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:35:47.80 84d54x7F0.net
>>705
コロナのためだよな
0歳がコロナの何に困ってるんだろう
ちょっと勘違いしすぎだわ政府

846:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:35:51.75 +1hFXerL0.net
>>785
困窮者には冷たく
富裕層にばらまく
まさに自民党!正に岸田総理!

847:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:35:52.42 aPz7OX8m0.net
コロナ全く関係ないな

848:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:35:53.80 EMAemSi90.net
>>816
開き直んな親ガチャ外れ親

849:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:35:58.62 FU6J3Ng40.net
10万くれよ😡

850:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:35:59.50 3/JmzsxX0.net
>>780
国防()とか気にしてるんだろうけど経済が弱る方がよっぽどやばい
発展途上国は武器で先進国は経済で戦争してんだわ
だから中国がいくらあくどくても制裁できない。経済が強いから

851:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:36:03.60 0W9+kjXu0.net
10万円もポイントにしたら創価に怒られるんだろうな

852:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:36:07.76 W1rhX6EK0.net
>>826
ヒント
マウント

853:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:36:11.89 J1iSIHVu0.net
子供の大量生産!急げば間に合う!

854:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:36:12.12 RkMxnE170.net
昔から自民党が優遇してるのは年収700くらいの中間層だろ
富裕層優遇?されてないよ

855:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:36:13.30 PC7q01nc0.net
子供にそのまま10万渡す親はそうそうおらんわ
管理下に置かれる。つまり貯蓄
1万2万は小遣いとしてやるだろうけど

856:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:36:15.73 mcEvbt5S0.net
そういうのは分断されて政権としてはマイナスしかない

857:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:36:17.46 nSguOjUg0.net
次の正月は甥と姪に御年玉やらんでええなw
サンキュー岸田

858:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:36:18.27 2/IFP64W0.net
税金払うのは子持ち家庭限定にしないと割りに合わんわ。
少子化の原因は貧乏人が結婚出来ない➡出生率0

859:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:36:20.87 oMydgvPz0.net
なんでお前ら勝ち組に生まれなかったんだ?

860:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:36:21.10 tRfBZ3dL0.net
>>815
そういうのは子供育ててる奴らに対しての敵意を育てるだけだからやめな
マジで事件とか起きても知らんよ

861:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:36:21.65 kstV8yjf0.net
国民を分断させて国民同士争わせて政府から矛先を逸らす為に
子供持ちの家庭、18歳以下にのみ10万円給付する予定。

862:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:36:21.82 ejhxFOyk0.net
18歳以下って言ってるの公明なんだろ?自民が付き合う必要ないじゃん

863:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:36:25.67 12ciFN1c0.net
>>837
給付金は貯蓄に回って経済効果がないから追加はない、と言ったな
あれは嘘だ

864:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:36:28.96 GY9/q+180.net
>>794
無職はコロナの影響受けてないやんwww

865:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:36:30.15 5VkTGS9G0.net
>>830
逆に親元しっかりしてるとこのお子さんには将来期待できるのでもっとお金配ってもいい

866:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:36:35.27 YyNro6SD0.net
困窮者対策どうすんだろうね

867:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:36:36.18 VbTKmuIP0.net
>>810
確定申告もしなくていい貧乏人は楽でいいな

868:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:36:39.20 OWqVNjPG0.net
>>770
これな前回の時もそうだったけど〇〇買っちゃったーとか友達同士でマウント合戦になるんだよな

869:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:36:39.51 zO3R4aLZ0.net
早くも創価のBBAが、「政策に賛同してくださりありがとうございます、給付金で多くの方々を救うことができます」

と勝利宣言してるね

870:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:36:40.45 H9yTD9dA0.net
>>698
吉川弘文館ハードカバー→2~3冊

871:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:36:43.88 OdUk6val0.net
>>810
おにぎり1個のためにセブンペイに登録して大損したおっさんいたよね

872:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:36:45.07 Zq5aUS170.net
>>830
それ分かっててやってるから悪質なんだよ

873:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:36:45.71 PqpkG8i90.net
>>609
キーエンス、東京エレクトロン、任天堂
ここらの利益で買う優待系
キーエンス11 月2日比較単位50 万高
基本の20 倍にで持続
不二家二倍で売ったおばさんタレントを取締役

幼稚園のお年玉で買ったAMZN、
AAPLあたりで200 倍
お米からおせち料理まで優待
それぞれだよね

874:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:36:47.97 AcvGSdP00.net
また同じようなこと言ってるのか

875:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:36:49.10 bhlTyX6E0.net
>>848
お前が横領の定義も知らずに使ってるからだろ知恵遅れw

876:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:36:50.01 3H1s3w9N0.net
せこいこいこといわんで皆に出せちょんこ

877:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:36:50.44 Sex37VTd0.net
18歳以下の世帯にばら撒くと消費性向が強いということか?
わからなくもないが、所得制限した方が良い気もするが

878:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:36:52.12 Wyi8FCtT0.net
本当に困ってる貧困層や失業者などに
配った方が遥かにマシと思うけどね。

879:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:37:00.46 YyNro6SD0.net
>>871
懐かしすぎてわろた

880:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:37:00.61 NDgDb77g0.net
これから日本が良くなる事は一切ありません
少子化は予想より早くなります

881:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:37:00.84 eqmKVCYF0.net
>>801
立憲はもう無理だよ
ここの支持者がゴミだから
結束力も連携も出来ない烏合の衆
勝てない

882:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:37:03.68 F3i3M1eC0.net
先祖になれない皆様、チョリースw

883:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:37:03.92 4Pz2eQyJ0.net
自称18歳も認めろよw

884:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:37:10.64 wLa0ZQVb0.net
公務員とナマポ世帯は当然排除だよな
収入減りようが無いんだし

885:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:37:14.16 RI9lvHx70.net
>>629
大学生でもスーパーで月1万円くらい使うだろ
楽天でんきでも消費できる

886:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:37:14.30 7DmTfaln0.net
マイナンバーカード作成を条件にする
これって貧困ビジネスだと思うんだけど

887:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:37:16.26 EMAemSi90.net
>>828
親に取り上げられたら児童相談所にチクッとけばいいよ

888:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:37:17.88 D08wbvI30.net
18際以下は毎月10万かよ
すげーな

889:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:37:20.47 XmFs0tNV0.net
まあ無難だな

890:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:37:20.64 e3bTLKCO0.net
>>855
貯蓄した金はパチンコで増やして上げるつもりよ

891:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:37:20.65 g9MevBaL0.net
>>836
きっちり議席取った
孫いる年金世代も自公

892:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:37:22.91 zw/p2fGS0.net
>>862
公明ちゃんは甘え上手

893:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:37:25.15 7+C8WAsg0.net
選挙前は創価学会の戯れ言くらいにしかみんな思ってなかったんだよな
しかし現実はこうなる
この国はダメかもしらんね

894:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:37:29.71 wjg9R/G70.net
子ども食堂や貧困家庭の給食費ゼロの方がずっと少額でずっと効果あったはず。これじゃ貯金にされるぞ。

895:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:37:31.15 G9mNeE6K0.net
>>855
子供二人だけどゲーム機をクリスマスに与えてあとは貯蓄
小さいと助かる

896:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:37:31.68 iuN7TFEE0.net
マイナポイントでの支給は役所の窓口が忙しくなるから無理だそうだ

897:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:37:32.17 Ls+OAVB/0.net
>>854
めちゃくちゃされてる
消費税増税がそれ

898:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:37:32.55 IX5C26tE0.net
これからコロナ第6波の可能性があるのに
役所に申請の嵐で密に、しかもとても対応できる量じゃない
苦情殺到だろうな

899:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:37:32.73 EHRlHcqB0.net
また特定宗教に流れるだけか。飲食も宗教関係らしいやん。おかしいと思ったわ。

900:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:37:34.46 xb6R9P6W0.net
マイナポイント3万はマイナンバーカード慌てて作る奴狙いのアドバルーンやで。結局無しになる

901:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:37:38.27 lCpxpi9z0.net
次も自民が勝つんだろうなw 消去法で自民サイコーw

902:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:37:43.84 Rpq5CyvZ0.net
生活苦しい貰えない世帯
平成の愚策のせいなのにひどくないですか?

903:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:37:44.01 HXk7CI5d0.net
>>815
育ててみたところで底辺がさらに貧しくなっただけで何も得るものが無かった

というオチを経験したんやな(大泣

904:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:37:44.72 RFRmlnSF0.net
ネトウヨ「子供に対し金をばらまくとは嘆かわしいことだ!!愚かな親どもが使い込むに決まっている!」

905:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:37:50.82 LvnHn7nZ0.net
3万Pってなんだよwww
3万Pwwwww

906:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:37:51.19 CdPXqeLQ0.net
非正規優遇されねえな

907:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:37:56.48 H9yTD9dA0.net
>>704
4分居残りってなに話したんだ?

908:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:37:57.89 FU6J3Ng40.net
民主の方がマシだった

909:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:38:01.05 Sex37VTd0.net
子供に使うのは賛成
ただこの使い方はなあ
児相や子ども食堂、公立学校の人員増加とかにした方がいいと思うが

910:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:38:01.37 12ciFN1c0.net
>>884
コロナ禍での収入減は一切ないけど給付
というか、もうコロナ終わってね

911:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:38:07.10 K6EuTbnm0.net
見苦しいネトウヨ

912:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:38:10.81 69caxOk80.net
岸田政権これマジで順調な滑り出しだわ
こんな感じのバラマキパヨク政策をガンガンやって欲しい
資産課税もいけるんじゃないのw

913:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:38:12.31 3tZBCTkx0.net
子育て世代への給付は子育て支援だからな別にそれはそれでいい
けど、コロナ支援や経済対策、少子高齢化対策はそれぞれ別にやらなきゃ駄目だろ
何で一緒にしちゃってんのって感じだわ
ワクチンと同じで国民分断でもしようとしてんのか

914:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:38:12.35 RsaB8a5t0.net
これって今から作っても間に合うの?

915:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:38:15.71 s8lZqFNv0.net
オレの周りに投票にも行かず政治語るガイジがおってな…
とはこのスレにも何人かおるんやろなw

916:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:38:17.38 oMydgvPz0.net
どんだけ煽られても糞味噌に罵られても
馬鹿の一つ覚えで自公に投票してくれるんだからチョロいもんよ

917:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:38:17.99 RkMxnE170.net
>>897
それ企業だろ

918:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:38:21.90 K+jaYate0.net
>>789
子供は親から生まれてくるんだからしょうがないだろw

919:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:38:23.10 FR0uIR680.net
選挙公約を実行するだけなのに、文句言う奴ってなんなん?

920:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:38:27.67 D08wbvI30.net
>>905
10000point=100円

921:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:38:34.68 huT90h8x0.net
奴隷に金配るんじゃなくて奴隷使いになれる奴に金配れよ
みんな奴隷じゃどーしようもないぞ

922:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:38:35.29 CQPoiqiN0.net
>>900
あるある。

923:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:38:40.96 OWqVNjPG0.net
子供に配る事によって旅行や外食とかする人もいるからな

924:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:38:43.23 wjg9R/G70.net
事実上の公明党一党独裁だね。
岸田総理は形だけ!

925:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:38:44.97 xdulRsPb0.net
>>914
来春だから間に合う「かも」

926:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:38:50.09 lpznDz2U0.net
選挙で勝ったってことだろうけど、ちゃんと民主主義の儀式はやれよ
公開の場で代案との比較を国民に見せないとだめだ
>生活困窮者などへの現金給付については、別途行う方向
自殺者出しながら富裕層に大規模予算を配布する意味が分からん
優先順位を考えろよ

927:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:38:53.80 1YnJ0/8i0.net
今は結婚すりゃ金もらえる、子ども出来たら出産費用出る、子ども医療費タダ、3歳まで毎月1.5万5歳中学まで1万、幼稚園費用も収入に合わせて8割は戻ってくる
いいからお前ら結婚して子ども作れ、社会は子育てしてる家庭の為に動いてるのよ

928:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:38:55.83 Bo6TvroR0.net
>>920
ペリカ換算やめろ

929:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:38:57.42 3/JmzsxX0.net
>>908
これw

930:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:39:00.16 8wTCAy5T0.net
18以上には未来がないみたいじゃないですかやだー

931:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:39:00.56 7DmTfaln0.net
>>629
プレミアム商品券もそうだったけど、結局手持ちに余裕のある人しか恩恵に預かれないわけで
困窮者向けじゃない

932:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:39:02.26 oJcXYQd+0.net
>>892
公明ちゃんは甘え上手
在日・南朝鮮人は、オーストラリア人に寄生・移住する   202111.1
 オーストラリアの在日・南朝鮮人「日本の物価の方が高いことに気付いた」
 オーストラリアの消費者物価は日本に比べて19.85パーセント安い。
 オーストラリアでは家賃を含め消費者物価は日本より32.89パーセント安い。
 オーストラリアの家賃は日本よりも70.58パーセント安い。
 オーストラリアのレストランの料金は日本より67.85パーセント安い。
 オーストラリアの食料品価格は、日本よりも13.18パーセント安い。
在日・南朝鮮人は、オーストラリア人に寄生・移住する。
コンビニ弁当の価格は似ているがビジュアルが違う味も越えられない壁だ。

933:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:39:03.47 mXNiALpC0.net
>>858
結婚できない、子供つくれない理由を金のせいにするような奴に金渡しても何にもならん

934:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:39:03.89 9F5Fd/VM0.net
マイナポイントなんて情弱老人には何の恩恵も無いな
現金給付の方が現実的

935:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:39:07.04 IxGnj0Gp0.net
立憲の支持層の高齢者が孫の世代が貰うことにこんなに僻むなんて情けない

936:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:39:07.67 aDJJV/Yb0.net
>>802
累進課税の中身知らないだろ

937:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:39:07.92 EpUX9NFg0.net
なんだよこれ
公明に票は入れてないのにw

938:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:39:09.51 bUh5vx3f0.net
18から何も成長してないから10万くれよ

939:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:39:16.56 xdulRsPb0.net
>>921
じゃ母親じゃん
旦那奴隷だし

940:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:39:18.78 bhlTyX6E0.net
世の中では子供と暮らせる権利だと思われている親権ですが
正しい定義は子供の財産の管理権だからなw
親権使って子供の金を親が使うのは問題ない
それが教育費ならなおさらだ
子供の小遣いにするかどうかはそれぞれの家庭次第だ
分かったか知恵遅れども!

941:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:39:19.34 D08wbvI30.net
>>924
ちがうよ、財務省に政権が戻ってきたんだよ。

942:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:39:24.07 vi8j3j470.net
バカパヨが結婚してる謎設定は草

943:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:39:28.70 L4SCFUaN0.net
>>914
着床してればオッケー🙆

944:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:39:30.97 ks/ee/lv0.net
>>865
じゃあお前ゼロ円て事でいいか

945:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:39:34.18 3H1s3w9N0.net
18歳下では10万も使わんエロホンに使うだけだ

946:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:39:34.38 kl7iKmCg0.net
古事記にお願いしてるのか

947:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:39:36.26 p9CF8vOl0.net
>>896
未だにマイナンバーカード未所持の層は自分でググらずとりあえず役所の窓口に突撃してきそうだもんな
スマホで申請とか紐付けとか知らなさそう

948:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:39:39.63 Ki4kGJ3p0.net
19歳に小遣いなんて要らないだろ

949:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:39:40.47 EMAemSi90.net
>>875
誰と勘違いしてんだよ子供のお年玉まで盗む親ガチャ外れ親
顔真っ赤にしてるから誰かと勘違いしてんだよジジイ
老眼かよwww

950:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:39:42.15 pfQNnMJ00.net
子供もつくれない非正規・貧困層はジョーカーになればいいじゃない?
っていう岸田さんからのメッセージだろ?これは

951:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:39:42.64 Ls+OAVB/0.net
>>917
所得税さがってるやん

952:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:39:45.01 12ciFN1c0.net
>>909
アフリカへの募金と同じで全く意味がない
アフリカに募金しても事務局が9割横領して餓死してる子供には届かないが
親に10万配っても親が欲しい物買って子供が欲しい物は永遠に買えない
ま、キッズに10万円も渡す必要がそもそもないが

953:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:39:45.99 fJZsx8YQ0.net
やはり財務省の犬じゃん

954:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:39:47.57 R483J5vz0.net
所得で線引きする方が役所も楽だろうに

955:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:39:48.46 xdulRsPb0.net
>>937
それ…
宗教強いよな…

956:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:39:48.54 mcEvbt5S0.net
仕方ないなあ
マイナポイントでいいから全員10万配れ

957:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:39:49.25 qDfgnLSS0.net
  
せやから言うたやろ デジタル監視社会のテクノファシズムだと 国民管理システムだと 獣の刻印だと
支配者どもは元の生活に戻す気がねえと
新生活様式なる自宅監獄が奴等の目的だと
ワクチンで人口削減しながら、マイナンバーとワクパスとスマホをリンクさせて、個人を管理するデジタル監視社会のテクノファシズムにしようとしていると
だから元の生活に戻ると支配者層の計画が頓挫するから、支配者層が必死に工作する訳だ
だがそんな事は俺達は知った事じゃない、てめえらに管理監視されてたまるか家畜じゃねえんだから
  
666(AI) = 獣の刻印 = ワクチンパスポート = マイナンバー入りマイクロチップと紐付け = 毒薬ワクチン  
  
茶番コロナで煽り、毒薬ワクチンで人口削減とデジタル監視社会にしようとする共産主義者イルミナティを殺せ
  
毒薬ワクチンで、人口削減と共産主義化デジタル監視社会にしよとする、悪魔の共産主義者を殺せ
URLリンク(i.momicha.net)
URLリンク(i.momicha.net)

958:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:39:50.63 l6ZDwPiG0.net
公明様は大学生は学校なんていくな働けとよwww

959:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:39:55.49 IMNvw8pF0.net
困窮者に配っても消費に回されお布施にならない 見え見えなんだよ公明党

960:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:39:59.66 X6CTf2yN0.net
>>914
間に合わない
4月までに受付完了した人のみ

961:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:40:01.57 qDfgnLSS0.net
 
 
  完全な差別や 年齢差別や いい加減にしろ自公カルト政権
 
 
お前らカルト政権など選んでねえわ 不正選挙ムサシ使ったんだろ死ね!

     一律10万円を現金で支給しろ
 
 
URLリンク(i.momicha.net)
URLリンク(i.momicha.net)

962:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:40:04.52 0W9+kjXu0.net
期間限定ポイントか

963:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:40:08.79 CcirFDYN0.net
朝鮮人にも配るの?なんで?
日本が嫌いなんだから出ていけよ

964:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:40:09.13 pbWLVCKE0.net
自公に投票した人がかわいそう
子供を育てられる家庭なんて親の援助もあって苦しくは無いだろ
独身者差別はやめろよ

965:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:40:09.76 Z41TLLhR0.net
貯蓄に回した場合は税金で徴収ってできないの?

966:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:40:10.37 80/gOzHc0.net
>>894
給食費とか確実に子供らのためになることに使ってほしいよな
親がパチ行ったり家族旅行と称して行きたくもない田舎の温泉街に連れていかれても微妙すぎる

967:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:40:12.05 MY48KMGS0.net
結婚しない男、子供を作らない男なんて、
生きてる価値無いからね
早く死んで欲しいね

968:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:40:12.13 4fybztX+0.net
出た氷河期いじめ

969:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:40:14.41 qDfgnLSS0.net
89 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/10/31(日) 22:55:08.92 ID:QHG30xm50
早くBI頼むぜ。失業や転職で金欠になったりブラックで奴隷にされて死にたくない。

生ポ消滅 年金消滅 健康保険消滅

社会保障を消滅させて、たった7万の雀の涙しか貰えない

病気や怪我したら、治療に数百万円も掛かるから、病院にも行けずに死ぬしかねえぞ

その為の安楽死(尊厳死)とか政府は言い出す訳だ

朝鮮部落民の維新の会 安倍チョンの仲間

安倍一味天皇を含む上級国民は、李家イルミナティである

つまり国民にたかる寄生虫や 死ぬべき存在はこいつらや

URLリンク(i.momicha.net)
URLリンク(i.momicha.net)

970:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:40:24.22 FU6J3Ng40.net
公明の公約だけど岸田が
「どうせなら全世帯にあげましょう」
って言えば良いだけなのになw
本当ダメだなコイツ
次は初めだから情けかけてもらえねえぞw

971:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:40:24.82 tRfBZ3dL0.net
これはこれだけで済めばいいが
後々じわじわ効いてくると思うよ
この判断基準とかな
そこが怖いんだよ

972:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:40:26.41 qEnR9Yuj0.net
所得制限つけない公明党にはガッカリだわ!
もう投票しない!

973:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:40:29.06 0ven/ToZ0.net
>>7
キチガイ牛歩や天皇直訴のパフォーマンス党首相手する人ですね。

974:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:40:31.91 k/eRBeuv0.net
>>813
自民「予算が足りないから消費税増税させてくれ」
国民「しかたない」
自民「お金だお金、よし、おさかな券、お寿司券」
国民「……」

975:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:40:32.80 FTZ3KrAM0.net
>>815
貧乏人は子どもなんぞ産むべきではない。
クソガキ産んでも責任を社会になすりつけるだけ。
親ガチャに苦しむのは子供。
いくら国が親に金出したって子供には回らないんだよ。
宗教狂いはお布施するだけ。

976:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:40:34.40 3H1s3w9N0.net
チョンコを焼け

977:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:40:35.00 tp6MqK+I0.net
菅総理は支持率低下で退陣に追い込まれたけど
マイナンバーと運転免許証との一体化とか努力していた。
それが岸田総理になってからパタッと消えてしまった。
やりたくない連中がいるんだろうな。
2020/11/11(水) 09:34:00
>菅義偉首相は10日、政府のマイナンバー関連会合に出席し、
>運転免許証とマイナンバーカードを一体化させる時期について、
>予定していた2026年度より前倒しするよう指示した。
>運転免許証とカードの一体化により、カードのICチップに
>免許情報を登録することで免許更新時の書類提出や講習を
>オンライン化できる。
>カードの住所が変われば、警察署への住所変更届け出も不要になる。
>警察庁は全国のシステム統合に時間がかかるとしていたが、首相指示を受けて前倒しを検討する。

978:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:40:36.57 /7hi2u/Y0.net
無職おまいらまた敗北(´・ω・`)(´・ω・`)

979:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:40:39.35 RkMxnE170.net
>>936
どこがどう優遇されてるの?言ってみて
何で日本は人口比で金持ちが少ない国なの?
大金持ちはさらに少ない
優遇されてる国なら多いはずだよね?

980:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:40:40.38 oMydgvPz0.net
何を怒ることがある?
日本の未来を担う子供に金を使って何が悪い

981:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:40:40.63 NDgDb77g0.net
失われた40年になるとはね

982:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:40:40.64 DKfmfUnb0.net
また日本の財政が悪化するな
消費をさらに抑えて将来のために貯蓄を増やさないと

983:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:40:43.55 69caxOk80.net
独身、小梨、こどおじ
=パヨクだってよwww
岸田さん最高かよ

984:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:40:44.17 D08wbvI30.net
おれも、尾身さんみたいに240億円くらい貰いたい・・・

985:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:40:46.29 eqmKVCYF0.net
>>849
少し前まで君さ顔マーク多用して立憲とか普通に叩きまくってじゃん?
そのまま飢え死にしなよw

986:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:41:01.94 5VkTGS9G0.net
>>944
バッ…!おまっ…!
お、俺だってちゃんとしとるわっ!!

987:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:41:04.18 qh7jIvHH0.net
>>703
本当の弱者ってのは
生まれても来ることも出来なかった子供だ
だから少子化となる
諸外国は一瞬で理解した
公共の福祉は全ての権利に優先するから法学部の負けだ
ざまあまろ

988:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:41:06.83 eSOXyCBG0.net
馬鹿にしているのか!!!!

989:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:41:13.76 EMAemSi90.net
>>918
開き直んな親ガチャ外れ親

990:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:41:16.53 12ciFN1c0.net
>>914
養子縁組した方が早い
ヤクザは瞬間的に100人の子持ちとかになるよ
給付終わったら離縁するだけ 

991:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:41:21.61 HUxBt32S0.net
>>759
わざとか知らんが文章読み間違えてないか?
今年の4月までに作った人が対象なのは既存の5000円分のポイントだぞ?
今回の3万円についてはそんな発表はまだない
ってかマイナカード普及させたいのに対象外にするはずないだろう

992:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:41:22.16 LB6onS9+0.net
>>960
それは今やってるマイナポイントの第一弾。

993:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:41:22.97 s8lZqFNv0.net
>>940
そのとおり!

994:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:41:27.01 aDJJV/Yb0.net
>>979
めちゃくちゃ頭悪そうやなw

995:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:41:27.75 NcuQ1nv10.net
>>987
落ち逃げ狙いとかダサすぎて草
バーカ

996:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:41:28.33 xdulRsPb0.net
>>932
よし、行かせよう

997:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:41:37.18 PqpkG8i90.net
>>878
そう思う
線引きが難しいなら一律
経団連企業なら子供一人産まれたら100 ~200 万祝い金
そこらじゃ無い子供手当ガツガツ宛にしているよなのに配る
質の悪い子供が日本に多くなる
それが目的か

998:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:41:39.23 whVI/b330.net
たった三万なんかでカード作らんって、前に作った人は3500円になるんだし、もしこの次あってあわててもさかのぼっては貰えないと思うんだが
三万ぐらいっていうお金持ちさんだしね

999:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:41:42.86 p9CF8vOl0.net
>>927
10年とか15年くらい前と比べると大分子育て費用の負担が軽減されてるらしいな
上司がボヤいてたわ

1000:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:41:49.19 jKO5ALyX0.net
ポイント?
マイナポイント作れないんだが
対応機種少なすぎ問題

1001:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 38分 52秒


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch