【国策】政府、18歳以下に一律10万円支給。マイナンバーカード保持者には3万円★15 [記憶たどり。★]at NEWSPLUS
【国策】政府、18歳以下に一律10万円支給。マイナンバーカード保持者には3万円★15 [記憶たどり。★] - 暇つぶし2ch450:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:21:23.80 Wcz3nAi60.net
野党に入れなかったのに批判してる奴なんなの
こうなること分かってたじゃんw

451:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:21:26.30 qjoBxO+M0.net
せんべえ頭腐ってるわー、、、
なんなんだマジで

452:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:21:29.76 3/JmzsxX0.net
もういいだろ岸田は降ろそう
独身おじおばは参院選は野党に

453:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:21:32.34 iLOS/5Ix0.net
子供に10万は、公明の公約だったからな。
こういうばらまきは無意味だと思うけど、野党になってもこういう政策公約にしてたから選挙には影響しないわ。
マイナンバーに三万円分のポイントはまたやるのって感じだな。
貧困対策だったら、返済期限10年間くらいに設定して、無利子で貸し付けとかの方が良いと思うけどな。
上限50万円くらいで、収入制限有り。身元確認出来る日本人限定、生活保護受給者は非対象で。

454:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:21:33.04 i8omRV4p0.net
>>378
今の20代は氷河期より大人やで

455:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:21:34.41 4lJpvzUl0.net
前スレの
Id;eoyQT/Yy0
公務員といいながら972の発言
一応報告しておくね

456:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:21:35.82 8SzJCcd70.net
また就職氷河期世代は棄民か

457:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:21:36.33 rZ4ZwcQf0.net
公約を守る
やっぱり自公政権だね いいね

458:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:21:37.37 LvnHn7nZ0.net
>>1
30万ポイントの間違いだろ!!
アフォめが!!

459:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:21:42.47 a7s9ZimY0.net
>>336
子どもにてか子育て世帯にだぞ

460:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:21:43.85 +s3IJoFS0.net
たかが10万配って子育ての何になるんだよ間抜けが
底辺乞食にはパイを大きくして儲けようって頭がねえから底辺なんだよ
無駄な足の食い合いに税金使うな

461:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:21:46.04 0XW8IXVt0.net
今の高齢者は勝ち組 
子供10万給付 良かったな
他は0円だけど
今の高齢者や子供の為にしっかりと支えて納税して生きろよ

462:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:21:46.06 stISJ7nH0.net
>>423
だから10万受けとるのは親でもろ氷河期世代なんだがな

463:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:21:48.64 sLjXAjv00.net
自公に入れた独身若者ざまぁーw

464:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:21:49.55 HUxBt32S0.net
マイナンバーカード申請とポイントのサービス括りつけがめんどい
ポイントを家族でまとめられないのもめんどい

465:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:21:52.31 2IhhrKG+0.net
>>404
好き嫌いドットコムでは安倍前総理が嫌いがいつも70~80%だしサイトによって違うよ

466:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:21:57.14 23RtUnYN0.net
今からマイナンバーカード作る人って、マイナポイント5千円もらわんかったん?
確か予算余ってた筈だから貰った人少ないんだな

467:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:21:58.12 84d54x7F0.net
>>408
マイナを書くのは詭弁なような
独身者でも彼女いる場合は?とか考えたらキリがないしw

468:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:21:58.26 tf12NH4d0.net
収入減らない奴に支給してどうすんだ
バカ自民党

469:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:22:00.85 Y1FSltlW0.net
公務員にも無条件に給付wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ネトウヨどうすんだこれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

470:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:22:00.96 rsTR7E9S0.net
>>436
4月までっていうののソースくれ

471:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:22:01.17 KQ7ByuVK0.net
>>436
じゃあ普及もくそもないな

472:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:22:01.73 7OyB+tlL0.net
>>406
せや
前回はWAONと紐付けたら5000ポイントに加えてイオン独自のサービスで更に2000ポイント貰えた
今回もこういうボーナスポイントつけるところあるかもね

473:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:22:05.12 IX5C26tE0.net
1家4人子供2人で
20万
マイナンバーカード4枚で
12万
結婚しなかった奴ざまあな政策

474:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:22:08.25 sGqQrXUH0.net
これのせいで分断エグい事になりそう
子供は社会全体で面倒見るなんてもう無理そう
子供はマスクもしないし

475:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:22:14.21 RkMxnE170.net
>>460
それはそう

476:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:22:14.76 5+gpIUIm0.net
>>427
前回と同じ仕組みなら
マイナンバーカードに電子マネーやクレカ紐付けたらチャージか使った分のポイントが還元されるやつ

477:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:22:19.85 g9MevBaL0.net
>>424
愚民はすぐに忘れる
中抜き五輪なんて遠い過去の事
罪の深さは愚民>>>>>政府

478:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:22:20.66 CSUyDJFK0.net
マイナンバーも作れないような事務能力ゼロは見捨てればいいよ。学校にもいたよね、しょうもない事務手続すら自力でできなくて他人頼みな奴

479:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:22:21.60 tRfBZ3dL0.net
いっそ一律50万くらい配ればいいんだよ

480:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:22:23.08 R8MSRWV00.net
>>431
今までのバラマキも低所得者ばっかりだから一律でいいと思うよ。

481:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:22:24.31 f/TUCn9N0.net
>>391
支持層が被っていない反対の政党じゃないと今までのような大きなプラスの効果にはならないからだめ🙅‍♂

482:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:22:24.43 ONnighPC0.net
>>388
おめでとう!

483:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:22:25.84 ZtPeU2cM0.net
マイナンバーカードのポイントってどう使うん

484:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:22:27.68 S9aSwOxQ0.net
子供持ちだけどこんなんしたら未成年にヘイト向かって何あるかわかんないじゃん
ホントやめてほしい

485:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:22:28.35 3/JmzsxX0.net
>>439
世帯年収5000万とかの家のクソガキにも10万円が行ってしまうんだが

486:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:22:31.75 Whna5zUt0.net
四兆円も余ったなら消費税下げろよ

487:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:22:31.77 hDsW3/E10.net
数年後、windows11難民が出んように、全員に10万配っとくべきとちゃうか

488:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:22:36.23 bhlTyX6E0.net
税金(消費税)も給付も一律で一番お得な高所得者

489:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:22:38.30 kCiKMdWa0.net
政府は何で
この愚案そのまま受け入れるかな

490:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:22:39.84 QBeX12UK0.net
今から作ってもマイナポイント使えない問題はどうなるんだ?

491:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:22:41.08 EbAyqC/L0.net
なぜコロナの支援策が一律18歳未満に10万配ることになるんだ?
子持ちでも富裕層、コロナで収入減になってない家庭も多いだろ
なんでもコロナ、コロナ言っとけば財源使い放題なのはやめろよ

492:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:22:47.78 s8Ie2kOf0.net
>>50
子無し底辺ネトウヨには配らないからな

493:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:22:48.44 eqmKVCYF0.net
>>435
はいダウト

494:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:22:57.82 Srem5dh00.net
所得制限かけて、
非課税世帯に10万円配るので良いだろ。
子供に反対の人は、この案しかないでしょう。
全国民一律は無しね。

495:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:22:57.93 IRAF8Jb+0.net
ポイントでいいからはよ配れや

496:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:23:01.51 AKf1BkZn0.net
モデルプラン
一家4人だんらん世帯 40万円
夫婦2人しあわせ世帯 6万マイナ ← 小室家
生涯独身天涯孤独世帯 3万マイナ

497:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:23:01.97 Dq/vDlu10.net
18じゃなくて19にしてあげればいいのに

498:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:23:03.58 n1WNZEMu0.net
せめて大学生までにしてやれよ

499:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:23:05.87 t2ZlnrKH0.net
もう税金払いたくないわ

500:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:23:07.70 i8omRV4p0.net
>>448
スレタイにもう書いてるぞ
これで確定だろー

501:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:23:09.91 A673cYTA0.net
yahooコメが子持ち主婦層がメインではないとよく分かるな
子供いない家になぜ配らん!とボロクソに批判してる連中ばかり

502:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:23:09.91 WMAdizrN0.net
>>429
前のと同じならこの中から
まあまた増えるかもしれない
URLリンク(mynumbercard.point.soumu.go.jp)

503:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:23:12.70 Ls+OAVB/0.net
バラマキやめろはわかる
みんな大変なんだから俺にも10万渡せと言ってる中年の独身や子なし夫婦はやべえだろ

504:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:23:12.76 lwpXed8z0.net
男だけに毎月10万支給が真の少子化対策
そもそも人口と成長とは全く関係ないし少子化対策とか意味ないわけだが

505:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:23:16.01 rsTR7E9S0.net
>>431
非正規と生活困窮者には別途現金給付を行う方向で与党が調整中ですってよ

506:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:23:16.89 EMAemSi90.net
子供のお年玉に嫉妬するゴミみたいな大人が発狂してておもしろーw
あと子供のお年玉取り上げるゴミみたいな親ガチャ外れ親こんなにいるんだねw
乞食とかはよ死ねキモイ
死刑って最高の安楽死制度でしょwwwはよwww

507:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:23:20.08 W1uiNzD50.net
若者にツケを回して 借金がまた増えますね 

508:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:23:23.06 sGqQrXUH0.net
虐待してたりしても10万支給なのかこれ
事前審査くらいやらないといかんだろ

509:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:23:24.09 eqmKVCYF0.net
>>440
馬鹿かお前?

510:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:23:28.61 dyanwmIJ0.net
>>339
ほんとこれ
真っ先に議論されるのがこれ
先が思いやられる

511:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:23:28.83 stISJ7nH0.net
>>485
世帯年収5000万なら相当納税してるし、許してやてよw

512:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:23:28.90 qh7jIvHH0.net
>>412
敬語を使え 馬鹿は

513:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:23:28.63 dn1LTleF0.net
早速中2の子供から10万早く来ないかなー?
って言われてるけどそんな大金丸々渡せないよね?
渡さなかったら反抗期がさらに悪化する
どうしてくれよう

514:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:23:30.25 sRjb3Hy90.net
今月末子供産まれるから!!
来年1月1日時点にして!!

515:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:23:30.30 SiflqMe70.net
結婚して子供ができて家のローンもあって仕事で辛いことあっても辞めるに辞められないし立場を崩したくないからやりたく無いことも従うしか無い。
独身にも社畜だの負け組だと笑われても家族のために頑張る
そんな我々既婚者にも少しくらい労いの形があっていい
10万ありがたくいただきます

516:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:23:37.21 ZfRM49yw0.net
>>440
久しぶりにIDかぶった
飛行機飛ばすわ

517:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:23:39.68 lmf1sNfh0.net
だいたい少子化ってのは所得あがらん→結婚できない→少子化なんだよ
所得の底上げしないでなんとか子育てまでたどりついてるとこだけ優遇しても
先細りにしかならん
ましてやコロナ対策にもならん

518:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:23:44.09 wHRoN66E0.net
子供も作れない貧困層からは消費税で徴収して
タワマン暮らしの裕福な子連れ家族へ分配します!
やったね自民党

519:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:23:45.33 RkMxnE170.net
>>485
そんな家庭はごくまれだからどうでもいいだろ

520:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:23:47.42 lCjVLun60.net
子供優遇がいかんのではなく
適切に金が使われないからいかんのだよ
その金を公立校の設備投資に使えよ
それなら文句言わんわ

521:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:23:50.87 oj3AxxAB0.net
>>465
好き嫌いドットコムとかアンチ板やろ
一部除いでアンチの誹謗中傷と、それと戦う信者の構図やし

522:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:23:53.55 xMfEnSw90.net
負け組発狂しすぎだろ
独身は金たくさんあるからいいだろ
どうせ使うわけでもないし
家庭持ちは将来の宝のためにこれからもたくさん金必要だしな
独身税とってもいいぐらいだよ

523:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:23:54.03 f/TUCn9N0.net
>>465
安倍ちゃんがきらいならアベノマスク返せ😷

524:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:23:56.76 fnBJZR+e0.net
バラマキより減税すればいいのでは

525:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:23:58.54 bhlTyX6E0.net
18歳は成年扱いじゃなかったんんか?
給付は17までの就学している子供のみで十分じゃね

526:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:23:59.60 4YfdYuDw0.net
ばら撒きは要らんからやめて欲しいわ
つってもどこの政党もばら撒きたがってる気がするw

527:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:24:01.02 3/JmzsxX0.net
>>501
あそこ与党支持者の巣窟なのに
まあなんかお疲れって感じだな・・・

528:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:24:02.25 1YnJ0/8i0.net
>>485
全体の1%以下だよ、そんな世帯収入ある家

529:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:24:06.58 isrAlkUV0.net
>>497
来年から18才〜が成人になるから
「18才未満に給付金」の方がしっくりくる
でもそしたら高3で割れちゃうからそれは可哀想という判断かな?と
それなら19才が損したというよりは
18才が得したんだよ

530:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:24:12.80 lvU4oqo10.net
自民党に投票したこどおじは絶望的に頭が悪すぎる

531:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:24:15.22 Kp1I6IKO0.net
カルトに何も言えない自民
カルトに何も言えない維新
その自民、維新に投票したアホのネトウヨ

532:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:24:15.84 LvnHn7nZ0.net
>>463
信任されたものと判断されたから、こうなるんだよなw
これば過半数切ったらマジ焦ってこんな金額にはならなかったw
ほんと若い奴らは馬鹿だぜ
生活と直結してるのが政治。
このことを学校教育で教えてないwww

533:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:24:16.50 jHKhAcjI0.net
本当にカルト学会党だな。若いヤツからの人気がないから、この先の票集めの為に18歳以下に税金をばら撒く寄生虫集団。
ある意味、オウム(現アレフ)より質が悪い。

534:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:24:19.41 CSUyDJFK0.net
おそらくSUICAとかPayPayとかdポイントとかと組んでチャージするパターンだろうね。以前にやっててインフラもノウハウもあるし。

535:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:24:22.76 Yf2KY3850.net
>>436
それって5000ポイントの期限だろう
今回のはまた別だよ

536:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:24:25.56 ji5n+HQ+0.net
これだけ騒がれたらまた一律給付になりそうやな

537:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:24:26.41 FAU/S6of0.net
>>513
一緒にiPhone 13promax買おうぜ!

538:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:24:26.89 s5iAlMlh0.net
少年院入ってるクソガキ共も貰えるの?
先の10万給付金は在監者も貰えたのだろうか?

539:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:24:29.36 202O1lQY0.net
ピョンヤン市民にだけ配給してる北チョンと同じだな

540:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:24:31.31 Wz+fGI5sO.net
選挙の少し前は剰余金ってまだ倍以上残ってたよな
これといって国民に還元されてないけどどこに消えたんだ

541:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:24:32.05 nsfjdN4B0.net
ありがとう自民党wwwwww

542:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:24:38.80 zguk4R3H0.net
わし40代で2年間収入なくてもう貯金もないけどコロナ給付金も何ももらえなくて
保険証も作れないし今回も1円ももらえんのか(´・ω・`)
もうどうすりゃええんや・・・

543:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:24:39.60 5+gpIUIm0.net
>>464
WAONならアプリとスマホで申請できるし
ポイントもまとめられる
チャージした電子マネーはまとめられんけど
他のもググればできるサービスあるんでない?

544:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:24:39.99 mEjuC5iD0.net
すくな
そんなんで分かるほどの効果出んわ

545:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:24:40.03 IxGnj0Gp0.net
支持層の子育てしてる現役世代にはしっかり配分されるね
親、子二人で現金20万円、ポイント12万ポイント
dポイントに指定してiPhone13を買います

546:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:24:40.66 dXZspi690.net
>>436
申請してもらいたいからやるんだよ
もう持ってる人には用はない
けどお相伴でもらえるけど

547:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:24:40.77 HaK/pIjC0.net
>>512
何でクソ以下のゴミに敬語使わないといけないの?

548:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:24:41.85 3BIBL/Zs0.net
格差是正分断から協調へ公正でやさしいビジョンが聞いて呆れるわ
分断格差拡大不公平だろ実際は

549:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:24:41.88 V66mB/y80.net
>>485
億万長者のカジサック家も50万ゲットw

550:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:24:42.01 23RtUnYN0.net
>>485
政治家も貰いたいから所得制限せんのちゃう

551:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:24:43.50 FS0PCKhj0.net
子持ちは金がかかる
どんどん税金は子持ち家庭に配れ

552:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:24:46.43 AHQn0L2G0.net
お前らまた弾かれたのか
税金という罰金払う為だけに生まれてきたのか?

553:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:24:46.77 bhlTyX6E0.net
>>513
お前の教科書代で消えるからって言っておけば

554:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:24:47.85 whVI/b330.net
マイナポイントのホームページ
少しくらい見たらどうなんだろ

555:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:24:52.45 QjHl9F150.net
免許証もはよ一緒にしろや

556:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:24:53.74 awmcIVLN0.net
>>522
勝ち組なら支援なんていらんだろwアホw

557:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:24:54.02 /aw7VcwZ0.net
>>408
子供4人家族?

558:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:24:55.23 84d54x7F0.net
>>473
給付金では独身を貶せないと気付いて
今さらマイナーカードを追加とかちょっとダサい

559:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:24:55.56 lbgB+0y90.net
>>1
ジョーカー増えるだけでしょう
別にいいけど

560:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:25:02.23 dn1LTleF0.net
>>219
Gotoも復活してお得に旅行行きたい

561:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:25:04.64 ECGrf65L0.net
>>466
俺既にカード持ってたけど貰わんかった
今年いっぱいに延長されたから今から貰おうかな

562:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:25:06.25 QlmclEBJ0.net
クレカと紐付けせんといかんのか、めんどくせえなあ

563:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:25:12.97 f/TUCn9N0.net
>>517
経済の好循環は回り始めました☺

564:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:25:14.66 EMAemSi90.net
>>542
死刑って最高の安楽死制度でしょ?

565:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:25:15.10 X0iwXkzC0.net
国が俺たちに市ねと言うなら、困窮者は誰に頼ればいいんだ?

566:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:25:16.10 rsTR7E9S0.net
>>542
働け

567:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:25:18.56 K+jaYate0.net
>>440
あほ?
この状況下で全国民に再び10万円はないぞw

568:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:25:19.68 3/JmzsxX0.net
>>511
だめです
そもそも日本の累進性が機能してないから格差が広がってんのに余計格差広げてどうする

569:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:25:19.60 stISJ7nH0.net
>>517
子供ゼロ家庭を1にするより
子供1、2家庭を+1する方が少ない支援で可能らしいですよ

570:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:25:20.10 LvnHn7nZ0.net
イエスマンばかり再生産するしか能がない教育者どもww
まぁ、教育者とは言えんけどもねwww

571:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:25:24.21 M/jyq96u0.net
>>536
ならんと思うわ
選挙でも圧勝だったし自民はまったく焦ってない
もうちょっと野党が議席取ってればまた違ったと思うがな

572:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:25:24.30 s8lZqFNv0.net
>>509
信じられないのは無理ないがまぁそのうちわかるw

573:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:25:25.82 tRfBZ3dL0.net
>>522
別に今子供いない連中だって将来結婚して子供作ろうというやつもいるだろ?なんでそんなに特定の層しか思い浮かばないのw

574:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:25:26.10 zDoFIXhy0.net
こどおじ
こどおばは?

575:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:25:27.96 huT90h8x0.net
新たな産業産み出す人材作れよ
運良く産業産まれれば物凄くプラスになるんだからさぁ

576:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:25:28.62 Ls+OAVB/0.net
>>501
ヤフコメやばいよな
いかにも真っ当なこと言ってますって文体で必乞食してるから本気でこわい

577:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:25:30.91 I8ZGPYgL0.net
>>464
人数分だけキャッシュレスの手段を用意しなきゃならんの面倒だったよな

578:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:25:32.60 2IhhrKG+0.net
>>521
ニコニコは信者やな

579:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:25:32.64 Kp1I6IKO0.net
カルトに何も言えない自民
カルトに何も言えない維新
その自民、維新に投票したアホのネトウヨ
そして、その財源は独身税ww

580:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:25:35.56 +s3IJoFS0.net
>>517
そういう本質無視の意味ない政策だからな

581:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:25:36.11 bhlTyX6E0.net
もらえるもんはなんでももろうとけばええんや!
ってタンメンが言ってた

582:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:25:39.31 PqpkG8i90.net
「質より量」
都心で夫婦ともに東大か医科歯科せめて早慶上理レベルは
年収5,000 万以上じゃないと子供は1か2名。
埼玉千葉ここらのDQNは5人。
こんなことやってDQN増やしたいのか?

583:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:25:48.53 1uA3k7Jr0.net
このスレ見ててもお分かりの通り、
12万円は親にわたって子供の学費なんかにはいかない。
親ガチャがどーたら言う前にぼったくってる親を監視しろ。

584:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:25:49.38 tJ8C5XMw0.net
>>1
上級からしたらお金はバカな奴が持ってたほうが都合がいいからな

585:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:26:02.37 eqmKVCYF0.net
>>443
だから維新が伸びるの
氷河期も棄民を理解してるから新自由主義に走るのよ
新自由主義を熱望してるのって守るものが無いのと人生再建が無い人間が多いからね

586:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:26:07.13 1MRp9txL0.net
チッ……
ガキになんであげんだよ……

587:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:26:09.06 6Wac7v7H0.net
まあ氷河期は仕方ないよ
人数多いんだから投票すれば国政に影響力あるのに特に何もしてないでしょ
人数の多さを活かしてない

588:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:26:09.92 EBfHML/I0.net
>>436
今年の年末まで延びたんじゃないの?

589:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:26:11.08 G9mNeE6K0.net
>>513
大学行かないって誓約書を書いたら渡せば
うちの子はまだそこまで大きくないから全部使途は決めるけど

590:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:26:14.53 RkMxnE170.net
>>568
日本に格差なんかねーよ こんなぬるま湯でなにいってんだ

591:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:26:15.33 202O1lQY0.net
野党とマスコミが大反対して
一律5万になると思うよ
マジで

592:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:26:21.41 vaLelyjt0.net
法の元の平等とは
誰か裁判起こすだろ

593:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:26:22.11 fBkMSUx40.net
18歳高校生 ← おかねもらえる
22歳大学生 ← てめえで働く年齢

594:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:26:22.64 Ch++beNl0.net
おさかなポイント 30000点(2000円相当)!

595:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:26:26.42 EMAemSi90.net
子供のお年玉に嫉妬するゴミみたいな大人が発狂してておもしろーw
あと子供のお年玉取り上げるゴミみたいな親ガチャ外れ親こんなにいるんだねw
乞食はよ死ねキモイwwwはよwww

596:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:26:26.74 UiEtWHFy0.net
親がパヨクwww

597:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:26:27.21 FTZ3KrAM0.net
ポイント給付って大企業が儲けるだけじゃん。
何が分配じゃ。
あーあ。
やる気ね。

598:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:26:31.69 wLa0ZQVb0.net
マイナンバーカード持ちの18歳以下は
13マンゲトか
チョロいなぁ

599:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:26:34.95 /aw7VcwZ0.net
>>473
でも子供が将来納税させられるんだよ

600:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:26:36.92 23RtUnYN0.net
>>561
今申し込めるのは既にマイナポータルで申請していた人だけだから注意な

601:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:26:52.39 oDTGpI2t0.net
実年齢30歳、中身は18歳未満のつもりなんだが受給させてくれよ

602:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:26:57.40 xMXqdSRF0.net
>>483
残高を見て楽しむ

603:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:27:06.49 Qn3Us8HT0.net
>>473
結婚して幸せじゃないの?

604:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:27:07.75 lj3WP7hq0.net
その前にスパイ防止法が先だろ?

605:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:27:11.83 QTiTHkV60.net
てかこれだけ盛り上がってもまだその方向だしwwwwwwwwwwwwww

606:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:27:12.55 xDTxtaVc0.net
>>513
1,2万程度小遣いとして渡して、残りは学用品代にすると言っときゃいいのでは

607:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:27:16.55 GVhqHDGY0.net
2万でいいから現金にしない?

608:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:27:18.19 R8MSRWV00.net
この中で選挙も行かずに文句言ってる奴はまさかいないわな

609:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:27:18.81 xXjwXGaG0.net
我が家の場合、前回の10万給付の時もそうだったが、お菓子の株主優待がある銘柄に全額投資です。
銘柄は子供が好き勝手に選びます。
泡銭の使い道としてはそれなりかなと。

610:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:27:22.04 0ksQKaxI0.net
>>587
家から出たくないだろうから投票にすらいかなさそう
一部だけは親について行くだろうけど

611:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:27:23.23 bhlTyX6E0.net
>>583
子育てにお金がかかるので給付するのに
子供に金使わせる名目で配ってるわけじゃねえだろw

612:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:27:28.80 fa9SM+OH0.net
>>517
アフリカの貧困救済と同じ
金を与えるのじゃなくて
金を生むことを考えさせるやらせるにしないとな
本当はダメなんだけど
宗教家の考えていることはこの程度でしょう

613:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:27:29.32 NnekULcH0.net
スタグフレーション放置で故意に国民窮乏化させた上で生活苦しいんなら恵んでやるわとドヤ顔で政策発表?w
国民から巻き上げた金で現世利益実現させて信者獲得か
どんだけ狂った国になったんだ

614:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:27:30.23 HaK/pIjC0.net
>>592
それは相対的平等だし
弱者保護が目的だからよっぽどのことがない限り合憲

615:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:27:32.30 84d54x7F0.net
独身でも家族いるだろ>親とか兄弟とか
何で独身だけ一人勘定なんだ?
比較方法が卑怯

616:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:27:34.58 3/JmzsxX0.net
ヤフコメのみんなも次からは野党に入れようなw
維新は自民以上に緊縮だがwここが勢力伸ばして潰し合うのも面白い
自民が与党脅かしてくる政党ほっとくわけねーからな

617:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:27:35.32 uxtK2bMP0.net
>所得制限は設けない。
=調ないでしょ?

618:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:27:36.77 Kp1I6IKO0.net
ネトウヨは池田犬作のケツの穴舐めてんだぞ

619:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:27:36.81 iJ6nhd8f0.net
>>1
だからさ、ただばら撒くんじゃなくて買い物しかできないようにポイント配れって言ってんだバカ議員ども

620:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:27:37.37 A4MPnwbe0.net
これはありがたい
公明党に投票してよかった
これからも生きてる間はずっと公明党に投票するわ

621:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:27:37.84 KQ7ByuVK0.net
さっそく参院選か

622:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:27:38.44 1YnJ0/8i0.net
>>583
だから子育てしてる親に行くんだっつーのw

623:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:27:41.52 jYQB2z6u0.net
ワクチンより普及してないようなマイナポイントで支給ってアホなのか

624:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:27:45.64 7OyB+tlL0.net
>>562
そんな紐付けいらんよ
クレカもネット環境も不要

625:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:27:47.54 LvnHn7nZ0.net
ポイントなら100Pが常識だろ

626:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:27:54.31 GJF3MUbc0.net
非正規、困窮者の施策ってどうせ貸付だろ?

627:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:27:59.19 12ciFN1c0.net
>>583
そもそも公立なら小中高と学費ゼロ
0歳から支給するらしいが未就学児に至っては何に使うのか不明
本人お金という概念すらないだろ 

628:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:28:01.26 V66mB/y80.net
テレワーク大企業正社員のパヨクで
コロナ禍でもボーナス満額出て投資も順調、貯金も増える一方なのにまた32万貰えるみたいで何かすいません
自分はそんなの不公平だと思ったから野党に入れたんすけど
残念ながら負けちゃったんで

629:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:28:03.92 E1yRHLOr0.net
盛り上がってる所わるいんだけど、3万ポイント貰うには12万円のチャージが必要なんだぞ。
大学生とか無職には条件が厳しいからね。

630:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:28:05.99 bhlTyX6E0.net
子育て費用配ってるのに、子供に渡してどうすんだ
子供が子育てすんのかよ?w

631:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:28:12.71 s8lZqFNv0.net
>>567
まぁアホなことと思うわな
まぁそのうちわかるやろ

632:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:28:14.14 lj3WP7hq0.net
ポイント事業はどこの誰?

633:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:28:15.52 23RtUnYN0.net
>>606
一万も渡したら漫画とかゲームとか買うのに金使うだけだしな
これから幾らでも金が必要なのにアホらしい

634:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:28:15.76 H9yTD9dA0.net
>>513
タブレット代で既に使ったとでも言っておけ

635:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:28:18.31 FS0PCKhj0.net
正直子供4人も育ててたら40万ぐらいでガタガタ言われる方が腹立つ
だったらお前ら育ててみろよと

636:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:28:19.41 e/XZRuJe0.net
>>436
前のマイナポイントってチャージだか使った額だかに応じて配布だったよな
意味的にはカード普及の為の手段

637:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:28:20.24 d9q3cimk0.net
>>611
散々無償化だなんだ支援うけてるだろ

638:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:28:21.48 qh7jIvHH0.net
>>547
俺の税金がどこの馬の骨かわからんDQNの馬鹿ガキに使われるくらいなら、障害者団体に寄付するわ
そうかのやっとることは人権無視でコンプライアンスにも違反しとる

639:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:28:22.05 84d54x7F0.net
追記
マイナンバーの貰える金額
独身でも家族いるだろ>親とか兄弟とか
何で独身だけ一人勘定なんだ?
比較方法が卑怯

640:625
21/11/05 16:28:25.03 LvnHn7nZ0.net
100万Pねw

641:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:28:25.55 ghXQJkW10.net
マイナンバーガードの所持が義務じゃないんだから3万ポイント給付は違法だな

642:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:28:26.10 flxoDYkl0.net
うちの双子の娘は来月19歳になる大学生なんだけど給付金は貰えますよね

643:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:28:26.13 gnxsOPO40.net
給付金万歳!

644:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:28:28.65 m4ceBix00.net
政府、18歳以下一律10万円給付を検討 3万円分マイナポイントも
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
複数の政府関係者によりますと、政府は18歳以下の子どもや若者を対象に
一律現金10万円の給付を検討しているということです。

けさ、鈴木財務大臣と矢野次官らが岸田総理と面会しています。
去年一律給付をした際にはその多くが貯蓄に回ったとの分析もあり、
経済効果が薄いなどと主張したとみられます。
鈴木俊一財務相
「バラマキという言葉を使うのが、いいかどうかわかりませんけれども、
メリハリをつけてやらなければならないと、財政規律のことは片時も
脇に置かないでこれから進める必要がある」

645:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:28:31.02 d6frbRR10.net
>>473
こんな場所に子育てしてる親いるのかよ。離婚する未来しかねえ

646:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:28:31.79 stISJ7nH0.net
>>573
貧乏人は結婚するだけで60万行政から貰えるんだぜ

647:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:28:32.47 AHQn0L2G0.net
>>565
餓死するかジョーカーになるかの二択

648:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:28:34.29 OCRPiv0y0.net
国民の半分以上はムカついてるはず

649:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:28:37.75 lwbbkmuR0.net
「もう自民には投票しない」
「次は自民以外に入れる」
これつい最近も目にしたけどw
しかし自民勝ちましたねw

650:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:28:37.79 X6CTf2yN0.net
3万マイナポイントは役所の反対で無しになりそうなんだと。残念

651:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:28:39.05 pteAbc7l.net
非正規への給付金はよ🥺

652:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:28:41.91 Ch++beNl0.net
氷河期はこどおじ税で10万引いたほうがいいぞ

653:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:28:42.23 XUkBZdBk0.net
笑うしかないな

654:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:28:46.51 huT90h8x0.net
ゲーム機買わせて日本堕落させたいんだろ

655:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:28:49.43 mcEvbt5S0.net
安倍ちゃんなら外野がなんと言おうとも全員一律10万だったな
キッシーはちょっと弱気だわ

656:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:28:50.14 P5p8JVwK0.net
「困るよ公明くん、税金を自由に使っちゃあ、何様なのかね君は?

657:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:28:50.18 BWmDujvo0.net
税金の間違った分配始めたな
なし崩しにおかしなことなってくわ

658:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:28:53.86 w/q50FgZ0.net
マイナンバーカードとかいうゴミを普及させるためにどれだけカネ使うんだよ

659:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:28:54.26 TAlYt7ww0.net
電子マネーほとんど使わんからなあ

660:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:28:55.31 ygu51wbd0.net
皇族が億単位で無駄遣い出来るってのに
庶民ときたらw

661:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:28:55.75 7+C8WAsg0.net
創価学会のババアが勧誘きたら
もう不法侵入で通報していいよね?

662:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:28:55.91 ZfRM49yw0.net
さーて、そろそろ回収するかな
コロナワクチン無料に給付金…
消費税かw

663:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:28:59.04 QlmclEBJ0.net
アマギフでくれよめんどくせえ

664:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:29:04.57 YPvqDYtT0.net
ロリコンやペドフィリアの恰好の言い訳になりそうだな
優遇されてずるいとか

665:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:29:08.82 0ksQKaxI0.net
>>629
WAONで紐付けしたけど近くにAEONないしそんなにつかえる気しない
PayPayにしとけばよかった

666:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:29:09.08 uxtK2bMP0.net
>>16
普及に繋がるし中抜きできるし

667:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:29:10.09 iREU8g4p0.net
支給額や対象より注目すべき点は
18以下が2000万人しかいないということ

668:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:29:11.86 R8MSRWV00.net
>>627
飯食わして服着せて金はかかるで

669:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:29:14.34 H9yTD9dA0.net
>>360
特別養子貰っとけばよかったんやで

670:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:29:16.49 uyTjdWv90.net
んなことより非正規の方どうにかせい

671:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:29:20.04 Sex37VTd0.net
おいおい18歳以下?大学生の方がお金いるから10万円給付必要じゃね?
変な政策だな

672:在日・南朝鮮人は
21/11/05 16:29:23.10 oJcXYQd+0.net
>>1
在日・南朝鮮人は、オーストラリア人に寄生・移住する   202111.1
 オーストラリアの在日・南朝鮮人「日本の物価の方が高いことに気付いた」
 オーストラリアの消費者物価は日本に比べて19.85パーセント安い。
 オーストラリアでは家賃を含め消費者物価は日本より32.89パーセント安い。
 オーストラリアの家賃は日本よりも70.58パーセント安い。
 オーストラリアのレストランの料金は日本より67.85パーセント安い。
 オーストラリアの食料品価格は、日本よりも13.18パーセント安い。
在日・南朝鮮人は、オーストラリア人に寄生・移住する。
コンビニ弁当の価格は似ているがビジュアルが違う味も越えられない壁だ。

673:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:29:23.65 9F5Fd/VM0.net
非難多すぎて結局現金支給の流れになったら笑える

674:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:29:24.41 RkMxnE170.net
>>612
魚を与えるのではなく 釣り方教えないと名
つまり仕事を与えないと貧困は救済されない

675:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:29:25.46 whVI/b330.net
>>588
マイナポイントが貰える期間が伸びた
4月末までにマイナカードの申請が終わって無ければだめ

676:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:29:26.51 7OyB+tlL0.net
>>629
期間が1年とかなんだから誰でも余裕
前回のマイナポイント5000円とかまだ対象期間だぞw

677:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:29:26.67 M/jyq96u0.net
>>629
クレカやコード決済を日常的に使ってる人なら余裕でいく

678:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:29:34.15 Dm4zX2570.net
障害者無職年金未受給の俺、完全に積んだ。サラ金に手を出すしかなくなったわ。
自民党に入れた馬鹿、本当に死○よ

679:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:29:38.34 g9MevBaL0.net
>>620
公明党は選挙戦略が凄いからな
選挙に行く層を理解している

680:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:29:47.05 3/JmzsxX0.net
>>661
いいよ
創価婦人会へのご褒美政策だしこれ

681:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:29:48.52 kzjl1Sn60.net
自民は単独で過半数取れてるのにもうええやろ

682:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:29:49.22 ji5n+HQ+0.net
アンジャッシュ渡部や瀬戸大也や木下優樹菜にも支給されるんか

683:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:29:53.59 Ls+OAVB/0.net
>>627
なんでこども本人に渡すんだよアホ

684:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:29:54.82 eqmKVCYF0.net
>>653
豚しかいないからね

685:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:29:56.31 5+gpIUIm0.net
>>635
うちも4人いる
それなりに出ていくし備えもいるから入って来る物はありがたくいただくわ

686:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:29:56.33 bhlTyX6E0.net
>>642
残念!

687:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:29:56.97 12ciFN1c0.net
>>654
スプラトゥーン3とニンテンドーオンライン1年分買っても9万円余る

688:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:29:57.72 LvnHn7nZ0.net
3万Pってなんだよww
岸田に突っ返してやりたいがwwww

689:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:29:59.66 zO3R4aLZ0.net
政策がいきあたりばったり思いつきで経済学の裏付けも説明せず

ホントカルトのお布施理論wwwwwwwwwwwww

690:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:30:03.46 ZD4oV6240.net
公明党とかいうゴミさっさと切れよ

691:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:30:04.03 q5n2ViEK0.net
>>647
ジョーカーwww

692:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:30:07.45 QTiTHkV60.net
まあ間違いなく自公次ないなw
次は好きな党選べるし

693:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:30:09.07 Sex37VTd0.net
>>679
子育て世代ってそんなに選挙行ってるの?

694:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:30:11.49 rvlb0f070.net
>>665
イオンカードとか楽天カードでスーツとか買えばすぐじゃない?

695:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:30:13.38 TvKgXd290.net
過去最大の炎上にしろ
そうすれば全国民10万になるぞ

696:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:30:18.14 geANHMNx0.net
>>473
ブス嫁貰って嬉しがってるのお前だけだぞ?
世間は失笑の嵐。
当然誰も言わないけど。
WWWWWWWWWWwwwwwwwwwwww

697:在日・南朝鮮人は
21/11/05 16:30:19.13 oJcXYQd+0.net
>>672
在日・南朝鮮人は
在日・南朝鮮人は、オーストラリア人に寄生・移住する   202111.1
 オーストラリアの在日・南朝鮮人「日本の物価の方が高いことに気付いた」
 オーストラリアの消費者物価は日本に比べて19.85パーセント安い。
 オーストラリアでは家賃を含め消費者物価は日本より32.89パーセント安い。
 オーストラリアの家賃は日本よりも70.58パーセント安い。
 オーストラリアのレストランの料金は日本より67.85パーセント安い。
 オーストラリアの食料品価格は、日本よりも13.18パーセント安い。
在日・南朝鮮人は、オーストラリア人に寄生・移住する。
コンビニ弁当の価格は似ているがビジュアルが違う味も越えられない壁だ。

698:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:30:24.66 8b2fHUfV0.net
Twitterより

【一律10万円給付で購入できる本の冊数】
(文庫)
・岩波文庫(平均価格約756円)⇨132冊
・岩波現代文庫(約1250円)⇨80冊
・講談社文芸文庫(約1509円)⇨66冊
・講談社学術文庫(約1140円)⇨87冊
・ちくま学芸文庫(約1335円)⇨74冊

699:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:30:24.72 TtioZLE70.net
維新に入れてBIを実現すべきだったのに(´・ω・`)

700:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:30:24.99 L/8IWKjr0.net
これから3万円目当てに皆んな役所に駆け込むのか

701:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:30:34.53 F3i3M1eC0.net
子供1人いるから、とりあえず早く10万円くれ
貧乏高齢独身はだまれ

702:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:30:37.97 w/CIUOOC0.net
今時子育てしてる世帯なんて余裕ある世帯ばっかだろ

703:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:30:39.78 HaK/pIjC0.net
>>638
人権は生まれ持って全員持ってるもので
法の下の平等云々は基本行政手続きの平等に関する条文だから
子供に10万は法の下の平等に違反!ってのは無理がある
仮にそれが通っても法の下の平等は相対的平等だから
今回みたいに弱者保護が目的の場合は合憲
文句あるなら違憲確認訴訟でも起こせ

704:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:30:42.74 m4ceBix00.net
首相動静(11月5日)
URLリンク(www.jiji.com)
午前10時43分から同11時36分まで、鈴木俊一財務相、財務省の矢野康治事務次官、茶谷栄治主計局長。
同37分から同41分まで、鈴木財務相。
同45分から同58分まで、森田祐司会計検査院長から2020年度決算検査報告受け取り。

705:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:30:44.68 q1RNlgtF0.net
何のための給付金かもはや意味不明だな

706:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:30:46.95 Sex37VTd0.net
こんなことよりインフラ更新やれよ

707:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:31:02.69 84d54x7F0.net
何で非正規と生活困窮者が後回しなんだ?
同時にっていう話だったよな
非正規と生活困窮者は自民に入れてないのか

708:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:31:02.95 nYJEUemP0.net
このまま給付金案が通って、更に対中共南北チョンに強硬な姿勢を取らなかったら自民は次期政権は取れなくなるだろうな。
俺は次期選挙で自民党には絶対投票しない!

709:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:31:07.99 bUh5vx3f0.net
ニートにスタートキット300万くれよ お金あったら働くねん

710:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:31:10.26 dW3FdQAm0.net
参院選控えてるのにこれやったら自民どうなるか流石にわかるよね?
ちゃんと一律で配らないと

711:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:31:11.08 +s3IJoFS0.net
>>635
出来の悪い子供たちは無駄に金かかって大変そうだな

712:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:31:12.11 zguk4R3H0.net
>>566
A働け
ワイわかりました働きます
B40?おっさんはいらん
ワイすいませんでした。給付金下さい
C無職?給付金はやらん
ワイどうしたらいいんですか
D働け
ワイ

713:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:31:12.53 1uA3k7Jr0.net
>>668
国家予算から12万もらって食わしてもらってるんやで、
とちゃんと子供に説明しないと。

714:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:31:14.14 oMydgvPz0.net
ジョーカー予備軍の皆さん!!!
落ち着いて!あなたの困窮は政府にもきっと届いています

715:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:31:17.12 lvU4oqo10.net
>>501
自民党に投票したのに何の恩恵もないのはダメージが大きいだろうな
野党に投票して恩恵がないのなら多少諦めはつくだろうけど

716:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:31:18.87 12ciFN1c0.net
>>683
子供本人への給付金だからだよ
親が取り上げて勝手に使うと横領

717:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:31:21.53 huT90h8x0.net
昔、お菓子くれる歯医者居たの思い出したわ

718:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:31:27.29 Wcz3nAi60.net
自民党に入れた馬鹿は責任取れよw

719:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:31:27.71 s8lZqFNv0.net
>>690
わかってるとは思うけど選挙行かない馬鹿が多いかぎり無理よ

720:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:31:27.89 HUxBt32S0.net
>>513
公明党の公約は未来応援給付なんだから今使うもんじゃないって言っとけ
教育・子育てに使途を限定だったんだからその為に使うと

721:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:31:29.42 TtioZLE70.net
未来への給付(PS5やニンテンドースイッチやソシャゲ課金に消える)
wwww

722:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:31:33.56 pqGRs9C+0.net
3万ポイントやるから怪しげなカード作れって?
よけい拒否反応出るわ

723:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:31:34.23 uaY9oouf0.net
>>698
そういう子に10万は惜しくないね!!

724:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:31:39.15 Sex37VTd0.net
感染拡大がなければ平日限定gotoの方がまだマシな政策だなw

725:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:31:39.62 rsTR7E9S0.net
>>670
非正規と生活困窮者には別途現金給付を行う方向で与党が調整中やで

726:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:31:46.53 CQPoiqiN0.net
ポイント?
現金じゃなく?

727:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:31:47.71 xDTxtaVc0.net
>>629
半年くらい期間あるっしょ
余裕ですわ

728:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:31:49.85 VdjiLYH10.net
>>454
「今の若者は大人」
そう煽てられて嬉々として自民党に入れてるよな。
まあゆとりだし、基礎知識教えられないまま考える力を養うとかの教育受けたアホ世代だしな。

729:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:31:54.46 HaK/pIjC0.net
>>710
また自民の圧勝でおわるでしょ

730:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:31:57.01 xdulRsPb0.net
とにかく官邸にメールだ
年収400万円以下の世帯にしてくれと
マイナポイントは要らないと

731:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:31:58.16 AN4Wjm/w0.net
>>15
マイナンバーカードをスマホかPCに接続すれば、マイナポータル上でポイントがもらえる。
これを各種決済サービス(スイカなど)を1つ選んで送り、電子マネーとして使う方法
が一般的。

732:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:31:58.65 0sg4nwhN0.net
結婚できないブスとブ男には10万円はあげませんw没収

733:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:32:02.91 Ls+OAVB/0.net
>>716
こどもの親への給付だけど

734:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:32:09.27 k/eRBeuv0.net
>>627
学費0でも給食費やら修学旅行の積立てやら払うから、12年間で100万円前後はかかるかと

735:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:32:09.89 g9MevBaL0.net
>>693
独身世代よりは行く
非正規や無職のネットのマジョリティに媚びても無駄

736:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:32:11.34 EMAemSi90.net
子供のお年玉に嫉妬するゴミみたいな大人が発狂してておもしろーw
あと子供のお年玉取り上げるゴミみたいな親ガチャ外れ親こんなにいるのもキモイ

737:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:32:12.73 Gu37zUEw0.net
金がないから結婚できない人や子供が欲しくても作れない夫婦をバカにしすぎ
世帯収入500万以下に10万配るとか公務員は除くとか
公平にやってほしい

738:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:32:14.50 bqrZFQ/O0.net
共産党に忠誠誓ってる党員は当然カード持ってないよね

739:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:32:14.94 lCpxpi9z0.net
消去法で自民党サイコーwwwww

740:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:32:17.75 Ch++beNl0.net
おさかなポイント 30000点
おにくポイント 30000点だぞw

741:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:32:18.42 VbTKmuIP0.net
ついでに財源独身税を頼む!

742:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:32:19.59 CPk8AAJ30.net
>>627
ミルクとかオムツとか結構金かかるんやぞ

743:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:32:19.60 Bo6TvroR0.net
>>730
業務妨害になるからやめとけ

744:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:32:22.19 9JM8orvu0.net
ボク18歳です!ホントウデス!キシダサンダイスキデス!

745:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:32:22.24 kzjl1Sn60.net
今回の選挙、国民の大多数の意思は自民党であって公明ではない、それは議席がものがたってる

746:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:32:22.86 d6frbRR10.net
>>701
そんなに生活苦しいの?

747:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:32:26.16 RFRmlnSF0.net
>>721
経済が回る分にはいいな

748:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:32:28.30 eqmKVCYF0.net
>>707
入れてるよ
しかも結構な数がw

749:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:32:33.09 fhQijIiy0.net
>>16
13万もらえるの?

750:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:32:35.52 bhlTyX6E0.net
>>716
まず横領の定義を調べた方が良い
あと親権という言葉の中身もな

751:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:32:37.71 w/CIUOOC0.net
まぁ民意だから仕方ないわ

752:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:32:38.10 xdulRsPb0.net
>>728
20代前半はさとりだぞ

753:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:32:38.50 aPQO6+2B0.net
来春までにだからまだまだ来ないのにこの盛り上がり

754:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:32:40.69 wLa0ZQVb0.net
>>661
チャイムを押すと同時に顔と指紋が記録されます
所属と指名を明らかにした上で用件をお話ください
って貼り紙しとけ

755:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:32:40.95 kG4VCOFv0.net
財源は公務員と議員削除で余裕で賄えるだろ?

756:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:32:41.21 VbTKmuIP0.net
>>737
底辺は生きてるだけで反日だろ

757:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:32:42.45 7OyB+tlL0.net
>>722
だから嫌なら作らなきゃいいんだよ
誰も作ってくれなど頼んでないw

758:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:32:45.36 K+jaYate0.net
>>627
公立でも普通に金掛かるぞ?
私立ほど掛からないだけで
あと新生児は生まれる前、出産費用、産まれた後もいろいろ揃えなきゃで金掛かるよ
まず出産費用が10~20万足出るからな
もっと世の中のこと知った方がいい

759:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:32:54.12 8n4AOQhz0.net
マイナンバーカード取得者3万円って今年の4月までに作った人が対象なのに今からカード申請してる人多くて草
もらえないのにw
前々からあんなに政府が呼びかけてたのになにやってたんだって感じやわw

760:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:32:57.34 Sex37VTd0.net
>>735
データ出せよ

761:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:32:58.32 bUh5vx3f0.net
ポイントで配布は案件だろ どっから賄賂もろてんねん

762:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:32:58.96 3/JmzsxX0.net
独身おじおばは時間自公に入れないことが大事
特にヤフコメ民w目を覚ませ

763:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:33:00.74 szvzlgOj0.net
連立やめたほうがいい

764:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:33:01.50 QlmclEBJ0.net
>>629
え?何それ

765:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:33:04.13 imtLybZl0.net
>対象は約2000万人にのぼる見通しで、予算額は約2兆円を見込む。
>入園・入学シーズンを迎える来春までに支給を実現したい考えだ。
>必要な財源については、2020年度の決算剰余金約4兆5000億円を充てることなどを想定している。
2兆5000億円はどこにいくの?????

766:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:33:04.42 lGx52pVo0.net
未来予測すると今後そうかは持たないよ
なぜなは今後国民がさらに貧乏になると奴らの存在が浮き彫りになるからね
つまりさ同じレベルのものでしか争いは起きないのさ今や金持ちの学会員もいるけど遺伝子レベルではヤツラ穢多非人だからね
つまるところこのままでは日本はもう持たないと思うよ…

767:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:33:06.76 FTZ3KrAM0.net
何が分配だ。
詐欺師が。
さっさと●ね。

768:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:33:09.40 1TzJvE3x0.net
年金者以外の住民税非課税世帯に世帯人数かける十万
これでスパっとやればいいのに

769:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:33:12.00 xdulRsPb0.net
>>743
業務?

770:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:33:12.96 EMAemSi90.net
>>733
バカじゃねーの?
クラスで給付金親に取り上げられた奴とか貧乏人はイジメの対象なwww

771:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:33:15.03 QTiTHkV60.net
>>732
確定してから言えよw

772:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:33:15.84 geANHMNx0.net
>>701
糞底辺じゃねえかよ
WWWWWWWWwwwwwwwwwww

773:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:33:17.30 5VkTGS9G0.net
子供に大金渡してもフォートナイトに課金するだけよw

774:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:33:19.66 oMydgvPz0.net
氷河期のみんな
お年玉ありがとうございま~す

775:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:33:22.17 0W9+kjXu0.net
楽天モバイルでも20000ポイントくれるのに

776:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:33:24.58 HXk7CI5d0.net
消費増税と輸入物価高で全部吸い上げられるのに
養分ってのは
いつもこう舞い上がっちゃうんだよなwwww

777:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:33:30.04 1zIhqY7p0.net
>>745
金持ち優遇の自民党ですよね

778:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:33:31.32 A1FveW7F0.net
>>2
自公が公約したカネは受け取らず、
清貧を貫いてくれ

779:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:33:31.39 qEdXs2he0.net
今回、五輪開催して給付金あげなくても選挙で余裕勝ちしたんだから、本当はあげなくてもいいんだぞ
でも子供たちが可愛そうだろ 岸田さんと公明党は慈悲深いんだよ

780:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:33:31.92 M/jyq96u0.net
>>707
非正規や困窮者も自民に入れてるよ

781:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:33:35.09 sgk651Vi0.net
>>749
子供は10万+マイナポイント3万で13万

782:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:33:37.99 Zq5aUS170.net
10万ではなく教育関連のモノで支給しろよ

783:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:33:38.72 Nea1HfMx0.net
何このお駄賃やるからみたいなの
キモいわ~

784:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:33:41.60 69caxOk80.net
>>710
自民支持者さんには外国人参政権ガーとか言って脅しておけばノールックで自民に入れてくれるから余裕です
この調子なら資産課税も期待できるかもw

785:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:33:43.75 X0iwXkzC0.net
>>725
どうせ条件付け厳しいからあまり期待しないほうが良い
コロナ発生当初以来ずっとこれで絞ってきた

786:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:33:43.82 iuN7TFEE0.net
オレにもカネくれ

787:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:33:45.51 FS0PCKhj0.net
>>685
子連れで旅行でもしたらあっという間に40万なんて無くなるからな

788:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:33:47.48 TtZHskhU0.net
>>730
前回も国民激おこで全員給付になったんだよなw

789:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:33:50.09 12ciFN1c0.net
>>758
それは全部親に金が掛かるというだけ
お前が横領前提で考えてるからそうなる
逮捕だな

790:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:33:51.89 qRCuAi+R0.net
スマホゲームに課金されて終わりだろ

791:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:33:52.19 I3mwible0.net
>>743
主権者の意見が業務妨害?

792:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:33:56.50 grY6yQBB0.net
棄民党とアメリカミンス党と言い
分断生むのが好きだよな
このスレ見てニヤニヤしてそう
マジでぶっ殺してやりたいわ
棄民党本部にトラック突っ込ませてな

793:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:33:57.10 aiLbucmo0.net
なんのかんの言って去年から135000円相当は出すのか
次の選挙は自民入れるか…って入れると負けるんだよな

794:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:33:57.47 kstV8yjf0.net
こどおじ無職なんだけどボクも貰えるよね?
お金が無いから証明写真とか履歴書とか買えない

795:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:34:00.60 Rpq5CyvZ0.net
令和はこんな不公平ばかりになりそうだなあ

796:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:34:00.82 Ch++beNl0.net
タネナシの資産ボッシュートです

797:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:34:01.05 CQPoiqiN0.net
春か。
個人情報を3万で粕р驍ゥ、ちょっbニ考えようかな=B

798:ニューノ=[マルの名無しbウん
21/11/05 16:34:02.28 V/3arxr80.net
>>583
ぼったくってる親ってなんだよw
子供が働いて親に飯食わせてんのか?

799:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:34:08.66 Ls+OAVB/0.net
>>770
バカだろ

800:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:34:12.64 HXk7CI5d0.net
底辺じゃなきゃ

10マソがこんなにもてはやされることはないw

801:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:34:12.77 5IOpmMCo0.net
これは夏の参院選で維新や立憲にしないとな

802:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:34:13.35 RkMxnE170.net
>>777
まったく優遇されてないよ 税率みてこいよ

803:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:34:13.74 4Pz2eQyJ0.net
少子化先導して18歳以下に10万円とかw
お前らさ基地外だよねw

804:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:34:18.46 70/YN4ie0.net
マイナンバー3万は12万分の買い物して25%のポイント貰える仕組み
ただではない
18才以下は全員とかまた貯蓄に回るだけ
一律全員に配って高所得者は翌年追加徴税で回収したら良いだけ

805:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:34:19.20 TICPH6dL0.net
岸田死ね

806:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:34:23.09 RFRmlnSF0.net
>>759
しかし三万ばかし貰ってもあんま嬉しくないな…

807:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:34:23.75 QjHl9F150.net
ちなみに俺は楽天カードにした

808:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:34:27.44 K64iMv3a0.net
早速マイナポイントアプリを入れて
紐づけしようとしたらダメだったので
役所に行ったら電子期限が過ぎているのが分かって
更新してもらった

809:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:34:28.88 m3CW00H30.net
>>671
バイトしないと通学が難しいような大学生は1日1.1万円上限の休業支援金をもらったので

810:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:34:29.85 zPDnS7cD0.net
たかが30,000でマイナンバーつくるのか

811:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:34:29.91 Sex37VTd0.net
>>782
カウンセラー増員とスクールポリス導入の方がいいと思う
スクールポリスは天下れるだろうし悪い話でもないと思うが

812:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:34:30.99 QA3lT/Gk0.net
チャージ必須なら
次も維新へ

813:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:34:31.70 OdUk6val0.net
???「国民が喜ぶのは現金ではなく寿司」
URLリンク(imgur.com)

814:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:34:35.39 sgk651Vi0.net
>>782
親「旅行も教育の一環!」

815:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:34:35.67 oMydgvPz0.net
悔しかったら一人でも子供を育ててみろっての
な?www

816:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:34:42.57 bhlTyX6E0.net
>>789
業務で子供管理してるなら、子供は親に金払えw

817:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:34:43.20 L4SCFUaN0.net
野党支持の俺でもこれは選挙公約として堂々と出されていたもので与党勝利したのだからぐうの音もでんわ。だまし討ちでもなんでもない。与党に入れたやつはいいとして選挙に行かんで文句言ってるやつが1番腹立つわ

818:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:34:44.94 Kj3gsHL/0.net
これまとめて振込だろ
そのままお母さん銀行に貯金されるだけだよ
必要ときに渡すからとかいって

819:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:34:45.31 qKI5M82n0.net
おれはもろ氷河期世代だけど別に何かしてくれとは思わんな
もう手遅れだし諦めてるし
若い世代にツケが回ってくるんだからそっちに投資するほうが正しいと思う

820:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:34:45.46 LB6onS9+0.net
>>775
そのキャンペーンより数ヶ月前に契約したから5000ポイントだったなぁ・・・。

821:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:34:46.26 zO3R4aLZ0.net
公明「我々の政策で日本を救うことができた」

822:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:34:49.05 MZpE8PUn0.net
会計時にカード出すと毎回消費税5%還元とかでないとカード作るの面倒くさいな。

823:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:34:49.93 Bo6TvroR0.net
>>791
主権者の意見を届けるべきは国家であり選出された国会議員だろ

824:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:34:56.90 g9MevBaL0.net
>>760
データは今回の選挙結果だろ

825:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:34:56.90 1uA3k7Jr0.net
>>16
子供に12万はいいとして、
マイナポイントとかいうのは普通なくなるでしょ。

826:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:35:00.43 mcEvbt5S0.net
子供3人で喜ぶバカ
一律10万なら親ももらえるだろ

827:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:35:03.89 xdulRsPb0.net
>>770
母親が盗るんだぞ

828:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:35:13.26 fhQijIiy0.net
>>781
あじゃーす
まじか
自民党神!
死ぬまで自民党に入れます

829:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:35:14.67 rL4e5TRF0.net
3万ポイントてEDYとかなんかな

830:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:35:18.68 qEnR9Yuj0.net
公務員の子供や医者の子供も10万支給って矛盾してる。
高齢の納税者には0円って絶対間違ってる。
所得制限が絶対必要!

831:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:35:25.91 w6MuxBiO0.net
お前ら普段は独身貴族とか嘯いて自由って最高!とか言ってんのにこの手のスレだと底辺独身を包み隠さずさらけだして発狂すんのな…

832:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:35:27.05 ueQZjY+B0.net
15歳以下までにしなよ高校生はバイトできるでしょ

833:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:35:27.80 VbTKmuIP0.net
>>629
誰でもその程度の条件満たすだろw

834:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:35:28.24 4Pz2eQyJ0.net
18歳以下の選挙しろってw
消えて欲しい政党を決めようやw

835:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:35:28.54 bhlTyX6E0.net
>>782
勉強するのにお金はそんなにいらねえんだよなw

836:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:35:29.84 Sex37VTd0.net
>>824
まだ出てないと思うが
ありうるとしたら前回だろ

837:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:35:31.71 ViAVKVTL0.net
麻生出番だぞ

838:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:35:32.62 Yj/4OdCK0.net
自公に入れた馬鹿は責任取れや

839:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:35:33.07 Wyi8FCtT0.net
たった3万じゃマイナンバーカードなんて作らんわ

840:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:35:34.34 lKoTcOym0.net
>>709
お金ないなら働けよ

841:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:35:35.17 ztvFJNRx0.net
パヨクのガキには1円たりとも渡さないならいいよ

842:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:35:35.91 s8lZqFNv0.net
>>801
立憲?その時期なったらそんな名前の政党ありましたっけ状態やぞw

843:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:35:40.79 69caxOk80.net
>>629
いくらなんでも余裕すぎるわw
子供でも12万くらい持ってるやろ

844:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:35:46.44 t2ZlnrKH0.net
これ税金の使い方違法だろ?
行政訴訟するべき

845:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:35:47.80 84d54x7F0.net
>>705
コロナのためだよな
0歳がコロナの何に困ってるんだろう
ちょっと勘違いしすぎだわ政府

846:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:35:51.75 +1hFXerL0.net
>>785
困窮者には冷たく
富裕層にばらまく
まさに自民党!正に岸田総理!

847:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:35:52.42 aPz7OX8m0.net
コロナ全く関係ないな

848:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:35:53.80 EMAemSi90.net
>>816
開き直んな親ガチャ外れ親

849:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:35:58.62 FU6J3Ng40.net
10万くれよ😡

850:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:35:59.50 3/JmzsxX0.net
>>780
国防()とか気にしてるんだろうけど経済が弱る方がよっぽどやばい
発展途上国は武器で先進国は経済で戦争してんだわ
だから中国がいくらあくどくても制裁できない。経済が強いから

851:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:36:03.60 0W9+kjXu0.net
10万円もポイントにしたら創価に怒られるんだろうな

852:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:36:07.76 W1rhX6EK0.net
>>826
ヒント
マウント

853:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:36:11.89 J1iSIHVu0.net
子供の大量生産!急げば間に合う!

854:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:36:12.12 RkMxnE170.net
昔から自民党が優遇してるのは年収700くらいの中間層だろ
富裕層優遇?されてないよ

855:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:36:13.30 PC7q01nc0.net
子供にそのまま10万渡す親はそうそうおらんわ
管理下に置かれる。つまり貯蓄
1万2万は小遣いとしてやるだろうけど

856:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:36:15.73 mcEvbt5S0.net
そういうのは分断されて政権としてはマイナスしかない

857:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:36:17.46 nSguOjUg0.net
次の正月は甥と姪に御年玉やらんでええなw
サンキュー岸田

858:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:36:18.27 2/IFP64W0.net
税金払うのは子持ち家庭限定にしないと割りに合わんわ。
少子化の原因は貧乏人が結婚出来ない➡出生率0

859:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:36:20.87 oMydgvPz0.net
なんでお前ら勝ち組に生まれなかったんだ?

860:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:36:21.10 tRfBZ3dL0.net
>>815
そういうのは子供育ててる奴らに対しての敵意を育てるだけだからやめな
マジで事件とか起きても知らんよ

861:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:36:21.65 kstV8yjf0.net
国民を分断させて国民同士争わせて政府から矛先を逸らす為に
子供持ちの家庭、18歳以下にのみ10万円給付する予定。

862:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:36:21.82 ejhxFOyk0.net
18歳以下って言ってるの公明なんだろ?自民が付き合う必要ないじゃん

863:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:36:25.67 12ciFN1c0.net
>>837
給付金は貯蓄に回って経済効果がないから追加はない、と言ったな
あれは嘘だ

864:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:36:28.96 GY9/q+180.net
>>794
無職はコロナの影響受けてないやんwww

865:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:36:30.15 5VkTGS9G0.net
>>830
逆に親元しっかりしてるとこのお子さんには将来期待できるのでもっとお金配ってもいい

866:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:36:35.27 YyNro6SD0.net
困窮者対策どうすんだろうね

867:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:36:36.18 VbTKmuIP0.net
>>810
確定申告もしなくていい貧乏人は楽でいいな

868:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:36:39.20 OWqVNjPG0.net
>>770
これな前回の時もそうだったけど〇〇買っちゃったーとか友達同士でマウント合戦になるんだよな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch