【国策】政府、18歳以下に一律10万円支給。マイナンバーカード保持者には3万円★11 [記憶たどり。★]at NEWSPLUS
【国策】政府、18歳以下に一律10万円支給。マイナンバーカード保持者には3万円★11 [記憶たどり。★] - 暇つぶし2ch500:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:55:20.21 GO74Anwh0.net
>>471
ブルーハーツかよ

501:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:55:20.58 I40ZCdJ70.net
ここで自民党がひっくり返したら前回の公明党みたいに支持されそうだけど
自民党じゃ無理でしょうね

502:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:55:21.11 0qDHurmk0.net
>>2
公明がやるって言ってたし、
立憲もやるって選挙前から言ってたから、
むしろ立憲投票したやつは自民様に感謝しないとな

503:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:55:21.11 7UYJahdU0.net
3万円足ポイントじゃねーか

504:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:55:21.31 Uo8PwwDt0.net
大金持ちの子供にも配るのか、困ってない人へ配る必要あるんか?

505:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:55:25.93 k0FxlJhX0.net
>>456
まだわからないけどね
チャージだったら金持ち優遇で泣くよね

506:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:55:26.25 7drvPhlf0.net
5chが毒だらけという事が良く分かるスレ(´・ω・`)

507:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:55:26.98 Nn1XaJUM0.net
カードのポイントは条件付きばかりだから
大したものには使えないだろうな。

508:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:55:27.88 kWau2HRJ0.net
>>477
子供に与える意味がないだろ
子供を持つ世帯に子供分の給付金を渡せばいい

509:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:55:30.89 RaRtMQvS0.net
>>410
4人家族なら半年とか一年で48万円くらい使うでしょ

510:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:55:36.29 0swEjk//0.net
>>483
自給自足でもしてんの?

511:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:55:37.85 TQV+qmD80.net
>>32
旦那ガチャハズレ引いたま~んは大変だな

512:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:55:39.41 dyanwmIJ0.net
>>402
だからそもそも給付金がいらねンだわ
麻生が正しくて
困って無い奴が貯めるためのバラマキは害悪

513:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:55:39.45 2jWblc0AO.net
選挙やり直せや民主に投票するから

514:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:55:39.89 OFgMXRdb0.net
こどおじ家庭で反マイナンバーのお前らゼロやん。

515:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:55:39.93 e6SfiBak0.net
子供に使うなら大賛成だが使われないからただのバラマキじゃん

516:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:55:42.82 HmhtYIT40.net
自民党に入れたやつが文句言ってるやつはおかしいよ
貧困層とかマイノリティを支援する気ないのは事前に政策見りゃわかるじゃん

517:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:55:44.00 ND2g43E10.net
>>403
限定品しか買えないだろ。
わざわざシステムつくるのか?
普通の消費でポイント貯まるのか?
ソースは?

518:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:55:44.23 1CJzcIDK0.net
セレブのガキの10マンはいらんだろ

519:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:55:47.09 1Xp1ebms0.net
>>317
そもそも税金を公平に分配しなくてはならないという話はないし
政治家の仕事は税金の使い道を決めること
言い換えると誰を税金の分配で優遇するかを決めるのが政治家の仕事
だからこそ世の中には税金の分配をめぐって
俺を優遇しろお前を優遇してやるというのをめぐり利権政治が蔓延しているわけで

520:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:55:49.19 9lNiDhwB0.net
なんで今子供に小遣い10万やらんといけないんだ?
そしてマイナンバー分も子供は13万貰えるのか?

521:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:55:50.05 /6M5b0VS0.net
>>465
なぜ創価学会公明党が子供家庭に給付金を出すのか、それは創価学会が家族愛パフォーマンスしているからだよ

522:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:55:53.74 vH4BMLMA0.net
>>465
ほんなら高齢者医療を真っ先に切れや

523:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:55:55.74 CRaNFv1t0.net
自民公明には入れてないけど
子どもいるのでありがとうございます

524:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:55:55.74 9y5SJk900.net
>>1
公明党の国民の税金で票をつった公約に見せた意見が
全部、そのまま通ってしまうのか。

525:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:55:58.45 yvX8uVkQ0.net
>>493
左やん

526:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:55:59.02 VvkU+ZyU0.net
>>458
産めよ増やせよって事でしょ。

527:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:56:03.47 lN1TgQge0.net
>>443
実は安倍さんのころから積極的に党員を増やし始めてるんだよ
創価切りの準備だと思ってる

528:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:56:06.78 s4lNHIHd0.net
>>498
君もしかしてガチのこどおじか?

529:愛国保守
21/11/05 13:56:07.30 YoGTm1YH0.net
>>438
だな、毎月8万がくらいが良いだろう
独身世帯が支払えば良いだろう

530:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:56:08.99 V5b/IJv20.net
>>380
ナナコは期限ない
他も使えば2年とか期限伸びるんじゃね?
nanacoの残高に有効期限はありますか?
回答
nanacoの電子マネーに有効期限はありません。

531:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:56:10.92 xsG2vGqz0.net
マイナンバーいらん

532:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:56:11.79 iel58Xam0.net
>>513
いや、選挙前から言ってたやん
約束を実行しているだけだぞ

533:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:56:11.92 gxJ61GV00.net
子供が作れてる時点で金がある方だよね
もっと苦しい人が他にも沢山いる

534:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:56:14.64 e65/GpA/0.net
子供もいてマイナカード持ってたら13万貰えんの?

535:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:56:15.66 ViAVKVTL0.net
いつも不思議なのは何故ここにもマイナンバーカードを推してる奴が沢山いるのか

536:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:56:16.55 78ZdM0FV0.net
ポイントのために12万を使う馬鹿って頭沸いてるなw
俺ポイントのために金を使ったこと一度もないから

537:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:56:16.82 t0Fo9mFE0.net
公明党に言われてはいはいとプライドないんか自民党
子育て支援なら継続的にやらなければ意味がないし
コロナの経済対策なら一律か収入減った層に配らないと意味がない
ガキにだけばら撒くとかやっていることが綺麗に外してんだよ
もっと意味のあることやれよ

538:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:56:16.83 6PtuIK4H0.net
>>467
クレカのポイントためっぱなしなんだがどうやって使うの?なんかカタログの商品と交換みたいな手紙が来てたりするけどそういうのはいらんよ

539:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:56:17.39 XIjaEFo+0.net
>>506
だな
ニュー速+ここはやばすぎるw

540:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:56:18.72 YczvKocQ0.net
12万円分の金がない奴は意味ないやんけ

541:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:56:18.82 JIWJWrin0.net
>>509
半年後まで12万円入るの待つのか

542:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:56:18.98 /GbFAg6S0.net
右も左も同じ
右翼も左翼もない
それに気づかない人が多いね

543:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:56:19.06 Nn1XaJUM0.net
>>504
だよな。全く経済政策にはなっていない。

544:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:56:20.37 LZtj8FwQ0.net
>>427 その比率は前回はそうだっただけで固定じゃないし変えれるでしょ 
今回もそうだと限らないし、1万で3万ポイントとかも可能

545:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:56:21.20 mou6zupl0.net
(´・ω・`)子供がいる富裕層向け政策か。

546:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:56:23.56 6gDVCGwM0.net
>>464
経済評論家の門倉貴史先生談

>日本の財政は非常に厳しい状況になっているので、「給付金」の支給は世帯収入などを基準に生活が厳しい世帯に限定して、1人あたりの支給額を増やすべきではないか。低所得層は限界消費性向(収入が増えたときに消費を増やす度合い)が高いので、給付金が消費に回って景気を刺激する効果が期待できるからだ。
0~18歳に一律10万円を支給する「未来応援給付」では、無駄に財政支出が膨らむことになってしまう。子供のいる世帯で経済的に余裕がある世帯は給付金のほとんどを貯金に回すだろう。
またコロナ禍でアルバイトができずに困窮している学生(大学生)も多いが、年齢が19歳以上だと給付金を受け取れなくなってしまう。機械的に0~18歳という年齢による線引きをして給付金を支給するのでは、生活支援の根拠が希薄となり、給付金の多くが消費ではなく貯金に回る可能性が高い。

547:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:56:24.91 7NX9A2fC0.net
バラマキ大好きなのは公明党やったんやなあ

548:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:56:27.20 LwHOL5Tm0.net
>>514
親カワイソス

549:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:56:28.55 D9J8rB400.net
売国自民の本領発揮やね

550:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:56:28.56 1sAxpl/p0.net
木°インヨ還元かよ
じゃあカードなんざ作らんわ
面倒だしセコい3マソなんざ捨ててやるぁ

551:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:56:30.85 01kNsuYe0.net
マイナン開始初期に加入した真面目な私には5万支給で
よろしく

552:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:56:33.58 bcYyJs7U0.net
紐付けがwaonだけど一気に全額チャージはできないかな
つってもスーパーで使えばあっという間だな、チャージする機械もスーパーに置いてあるし

553:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:56:33.85 q8REEeeA0.net
貧乏人から税金とって金持ちのガキにばらまくのが岸田の言う新しい資本主義だったんだな
所得倍増(金持ちのみ)かよ!

554:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:56:34.47 d6frbRR10.net
>>435
何を自公に期待してんだよ自助自助自助自助だぞ

555:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:56:36.80 RSnC6rXD0.net
一律5万でいいのに何かにつけて国民の分断産むようなことが好きだね与党は

556:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:56:38.09 y9RpJT8M0.net
>>372
ほう、クレカに紐づけたらそうなるのか
じゃあクレカにして、ボロくなった白物家電の買い替えにでも
使うのが手っ取り早くていいなぁ

557:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:56:41.24 K66IJvZ30.net
>>498
こいつとかほんとジョーカー予備軍
人様に迷惑かける前に1人で早めに人生卒業してくれ

558:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:56:42.04 i7++cFqN0.net
こどおじこれは天罰やぞ🤣

559:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:56:45.20 fgBLnGi+0.net
前の10万ばら撒きといい公明はロクな事しないな

560:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:56:47.71 CL16e7Bf0.net
そもそも「ポイント」じゃなくて「ポインツ」だから!!!
気になってイライラするわ!!

561:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:56:48.54 lmVVfABK0.net
障害者の俺にも10万くれよ

562:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:56:49.27 swgkQQBV0.net
>>516
本当にそれ
馬鹿ばっかりw

563:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:56:50.25 V66mB/y80.net
これをもってコロナ感染拡大支援とするのはおかしいのではないか?
子ども手当として別途支援なら意味は分かるのだが
憲法17条にも抵触していないだろうか?

564:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:56:51.64 yvX8uVkQ0.net
世界一の高齢化率なんだからこの流れは当たり前だよ。これでも全然ぬるい

565:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:56:52.31 ZtjKplrL0.net
>>518
それは親の資産であって本人は関係ない。
つか18歳までは外れ値以外は大きな差はないし。

566:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:56:56.03 G9tJoV460.net
安倍政権のときも選挙終わってすぐに公約と違うことや公約にないことやってたからな

567:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:56:58.33 oXotOahy0.net
マイナンバーも
子供もいない
氷河期派遣/(^o^)\

568:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:57:02.32 wZDKILFk0.net
ほらほら、自由と気楽を楽しめよ独身w

569:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:57:04.82 S29v32lt0.net
辞任するのは枝野じゃなくて岸田だろこれ

570:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:57:06.71 0qDHurmk0.net
>>482
アホガキは「僕のお金だ!よこせ」って言うだろうけどな
これ10万1度にじゃなくて、
毎月1万とかならいいよ
親がパチンコに使わないからね

571:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:57:11.93 yp68r6qt0.net
>>314
奴隷番号をマイナンバーとか言い換えただけで何だか良さそうなものだとでも思うアホばかりの国民は管理して貰った方がいいのかもな

572:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:57:13.37 LW7ZZlV30.net
>>546
私もそう思う

573:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:57:14.24 2lbpE0p40.net
>>470
大学生も助けてやればいいのに

574:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:57:15.88 nUviOZH30.net
金はいらんから減税しろ

575:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:57:21.70 Z93uA9Ft0.net
>>319
チャージの12万は期限ねーよ
ポイントは期限あるが

576:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:57:22.42 6CaWOIxh0.net
>>547
地域振興券の時代から公明党はバラマキ大好き

577:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:57:24.40 qY4AX2Uu0.net
公明党とかいう無能コバンザメ

578:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:57:25.58 hV7kNGav0.net
>>480
二人で9万だよ
それが上の子無料になって
下の子が半額
来年から二人とも無料だよw

579:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:57:26.03 78ZdM0FV0.net
>>539
じゃあ出てけば
二度とくるなよゴミニート

580:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:57:26.46 GPURKwsK0.net
マイナンバーカードとか絶対作らねえよ

581:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:57:27.55 fJ3ok0I80.net
>>56
そうだな
精子バンクもあるしな
高級車に補助金出してるようなモノ

582:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:57:31.42 GJg5x7g70.net
>>505
チャージ還元ならとんでもないクソ政策だね

583:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:57:32.47 36807XdD0.net
さあ感謝して入信するのだ!大勝利!

584:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:57:32.95 qzMx2auT0.net
ワシが男塾兼女塾塾長、江田島平八である!!

585:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:57:33.90 bwpwpTI30.net
コロナで貧窮になった人たち子持ち世帯だけじゃないだろうに完全に見捨てて草

586:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:57:34.37 k0FxlJhX0.net
大学生が12万円もチャージできると思うなよ

587:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:57:37.09 Hd4SB7+l0.net
民主党の子ども手当はシナ人が不正受給したけど
誰ひとり捕まえなかったよね
今度は自民党が同じ詐欺に加担するのか胸熱だわ

588:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:57:38.45 bReY2UVb0.net
まぁ貯蓄にまわされるのは確実だろうw

589:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:57:40.61 WDrwbXDB0.net
これなんか意味あんの?

590:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:57:40.67 VnPde3Wf0.net
マイナンバーカードそのものに電子マネー機能つけられないのかね

591:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:57:41.21 ZtjKplrL0.net
>>561
障がい者は度合いによって毎月別で貰ってんだろと。

592:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:57:47.61 9y5SJk900.net
公明党のわずかな人数の意見が、
全部、そのまま通ってしまうのか。

593:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:57:49.47 IT67Ceka0.net
>>462
12万分のポイントが無いと駄目みたいだよ

594:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:57:49.70 EfVws5c20.net
5ちゃんねるはコドオジのゴミがいかに多数いるかよく解るな

595:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:57:51.12 Rpq5CyvZ0.net
貧困で結婚できなかった人への救済は

596:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:57:51.18 /Pkr4w4l0.net
12万チャージは草
役人はアホばかりなのかw
貧困層はお前らと違ってそんな簡単に大金をチャージできるかw

597:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:57:57.39 82UJ1YQf0.net
マイナンバーなんか意地でも作らないわ
10万貰えるなら考えちゃうけど3万ぽっちなら別にイラン

598:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:57:57.53 ND2g43E10.net
>>403
食費とかでポイント貯まるシステムなのか?と聴いている。

599:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:57:57.77 +eslFCQ/0.net
マイナンバーカードは今年の2月にオンライン申請して、書類などに手続きに此方の不備なくても
発行までに4~5ヶ月くらい掛かった
自治体によって処理能力違うから参考にはならんだろうけど

600:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:58:01.51 G9tJoV460.net
12万Point使わないと3万ポイントもらえないというのはたぶんガセ

601:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:58:04.50 LZRxgynu0.net
公約通りやん、文句言ってるやつは何?

602:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:58:06.71 WMAdizrN0.net
>>442
銀行系のクレカは結構対応してる
物によってはデビカも対応してる

603:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:58:08.08 gxJ61GV00.net
>>399
企業に忖度する為に法人税下げて消費税上げたんだから
経営者の集まりである自民党が減税なんてするわけないんだよね
国民はそれもわかった上で自民にしたよね

604:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:58:10.28 UHYnalvh0.net
マイナンバーカード持ってると3万しか貰えないならマイナンバーカードは申請しないわ

605:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:58:12.55 3H6EW1qR0.net
ジョーカーは死ぬなら人に迷惑かけずに1人で死んでくれ

606:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:58:14.44 RY0ZLaly0.net
>>530
それは使用期間やろ
ポイントの付与期間が知りたいんや

607:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:58:16.56 V5b/IJv20.net
>>456
本来は使ったらポイントバック
チャージもOKということで
2万円使ったら5000ポイントキックバック

608:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:58:16.93 Dyh/7cqUO.net
年齢差別の政党

609:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:58:18.35 mrpnbaOH0.net
ふざけんなって話だね
小室の警備費減らしてでも
みんなに配れ

610:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:58:20.28 Bf0vhf1i0.net
>>592
キャスティングボートが1番有利

611:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:58:24.56 FcXig0qa0.net
>>2
馬鹿のクルクルバーなんだから
後悔なんて崇高な精神はない

612:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:58:24.81 pWtcNTJK0.net
3万ポイントって少なすぎじゃない?ここまで言われても頑なにカードを拒否してる人も多いし財源的に10万ポイントでも余裕でしょ。

613:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:58:30.58 FdVTgCyL0.net
選挙前の公約を公約通りに実行しているだけなんだから良いことじゃん

614:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:58:32.05 NxFUcmiX0.net
なんでコロナの影響受けてない公務員家庭にまで配るの?

615:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:58:32.83 Tb9iKEif0.net
3万使わせてもらいますわ、食費になる

616:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:58:34.52 /Pkr4w4l0.net
12万チャージは酷いぞw
2万の時と状況違うだろw臨機応変に改定しろよw

617:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:58:36.94 Uo8PwwDt0.net
親が年収10億でも配ります!

618:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:58:38.23 kWau2HRJ0.net
>>546
その子供の金の使い道までちゃんと調べたか?
子供が親のクレカ使って金を貢ぐような世代だぞ
ただ金を消費させりゃいいって話じゃない

619:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:58:38.95 Ihe+8cCa0.net
今子どもに10万必要な理由を説明してくれ

620:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:58:42.93 OFgMXRdb0.net
>>516
選挙前から公明がやるって言って岸田が理解示してたから自民に入れたやつはこの政策推してたのと同じことだよ。

621:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:58:44.39 7drvPhlf0.net
>>538
金券あるで

622:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:58:46.76 VdjiLYH10.net
自民に入れた馬鹿どもありがとう!
これで20万もらえるわ株価馬鹿上がりでクソ儲かるわ笑いが止まらんわ。本当ありがとう。
ちなみに俺は自民には入れなかったぞ。
貧富の格差広がるのと不労所得ってあんまり健全じゃ無いからね。

623:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:58:49.50 T8Z74dNT0.net
どうしても現金化したいなら
いくらか手数料払ってau walletカードとかにすれはいい

624:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:58:50.42 nUXCy3r00.net
マイナンバーの情報流出ってあったよな?大丈夫か?
まぁ、在日外国人を省けるようにマイナンバーしたのはいいんだが、あのカード使ってなんやかんやとかした事ないな…ポイントってなんか使いにくそうで

625:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:58:50.58 yrEjxM4b0.net
借金増やすだけのクソ政策
全く反対

626:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:58:51.38 7Q7mspRj0.net
シンジロウと、クリスタルも、10万だね

627:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:58:52.80 GO74Anwh0.net
>>590
電子マネーがQR決済とか含めて乱立しすぎだよな
マイナンバーカードに統一してもらったほうが楽だわ

628:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:58:53.47 fHKJw0++0.net
子育てにカネがかかるのが問題なら
カネがかかにくいシステムにした方がカネがかからない
カネばら撒いても大した意味もなく
公明党が掲げる未来応援なんてのは無意味だ

629:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:59:01.55 4lhjRayF0.net
>>592
その僅かな人数の選挙協力が無いと自民党は選挙に勝てていない
完全に大作が日本の金玉を掴んでる

630:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:59:02.94 whVI/b330.net
>>451
スレ見てるとそれを理解出来て無い割合が想像以上に高い気が・・・

631:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:59:02.96 /B0a3Mxf0.net
>>516
だよなぁ

632:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:59:03.64 bNSf26dy0.net
>>517
限定品って?マイナポイントって通貨はないよ。

633:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:59:05.12 0swEjk//0.net
>>516
肉屋を支持する豚が屠殺されてて
同情どころか草生えるわ

634:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:59:06.32 GJg5x7g70.net
ペイペイマネーライトみたいにポイントで配ればいいのに

635:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:59:06.96 OMyqxkGL0.net
給食、教材費、制服等確実に子供に還元されるようにすればいいのに

636:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:59:08.29 I7FxOPlc0.net
自民殺す

637:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:59:09.99 Wcz3nAi60.net
バカジャップは何回騙されれば気が済むんだい?

638:愛国保守
21/11/05 13:59:12.22 YoGTm1YH0.net
岸田自民党は良いね
少子化対策だ!
批判してるのは売国だろ

639:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:59:16.21 1HGkIdd90.net
>>1
岸田政権崩壊スタート

640:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:59:19.96 nU5fxiXh0.net
子供への投資っていってるけど将来の票田獲得でしょ

641:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:59:22.13 Rpq5CyvZ0.net
こんなことやりまくってたら
乞食が増えるだけ
もうこの国は終わりだね
今まで通用してたのは事故背金と自助できたから
乞食を増やす国じゃ衰退するのみ

642:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:59:25.74 6eyICOXm0.net
飲食店にばら撒いたり18以下だけにばら撒いたり基地害政府やな

643:愛国保守
21/11/05 13:59:27.75 YoGTm1YH0.net
>>636
ざっこw

644:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:59:28.90 5xi8o4QN0.net
>>595
これって年収が低くてモテないからってことになるのかね

645:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:59:29.15 Tb9iKEif0.net
>>597
好きにせい

646:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:59:29.32 nsJYxd630.net
公明党みたいな寄生虫は駆除しないとな

647:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:59:33.39 2lUa864e0.net
給付金10万円ほしいです

648:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:59:35.12 vH4BMLMA0.net
>>596
チャージじゃ無くて、基本は使った額の25%を翌月還元します(期間内の上限3万)って制度だぞ。
チャージはあくまでナナコやらエフカやらがやった独自案だ

649:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:59:35.25 0.net
>>1
で、○月○日から?

現在18歳:「ラッキー 10万円もらえるわw」

で給付が決まった時19歳になった人:「もらえると思ってたらもらえないとか・・」

いま18歳で決まった時に19歳になる人は涙目じゃん

650:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:59:36.46 dyanwmIJ0.net
>>590
絶対嫌なんだが
財布落としたら死ぬだろ

651:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:59:37.29 s0CZwu4w0.net
大荒れで草生えるwwwww
選挙後すぐ発狂しとけよ、おまえらw

652:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:59:38.06 /Pkr4w4l0.net
もう10万国民一律で出せよ
それチャージするからw

653:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:59:38.51 s4lNHIHd0.net
>>633
Twitterで豚さんがブチギレてる模様w

654:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:59:39.27 k0FxlJhX0.net
12万円チャージが一人歩きしとるけど
決まってないよな?
デマは流すなよ

655:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:59:40.31 t0Fo9mFE0.net
一律五万円でいいもしくは三万円でもいいコロナ禍で収入激減した人限定もいい
未成年限定でターゲットにするというあまりに馬鹿げた的外れなことだけはやめろ
税金使ってマジで意味のないことやってんじゃねえぞ

656:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:59:42.21 5+gpIUIm0.net
>>590
電子マネーも付けたら紛失する人増えそう

657:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:59:42.36 ZtjKplrL0.net
たった10万で騒ぐ自体がおかしいんだけどな。

658:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:59:42.54 yvX8uVkQ0.net
>>516
だよな。自民党は公約通りに動いただけ。増税もするだろ。また文句言うんだろけど。
嘘は言ってないんだし、自民党に投票して文句言ってんはアホ

659:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:59:42.61 8Zfwxlij0.net
>>627
そもそもフェリカがあるのになんでQRコードとかいう原始時代の決済に戻ってんのかわかんねえわ

660:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:59:42.75 0vuz9nHa0.net
>>612
そういうや5000円の時も総額決まってたな
早い者勝ちの3万だったら速攻12万使い切ろうと思わないと貰えそうにないかも

661:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:59:43.99 J9sSCVhj0.net
>>612
マイナンバー作ってまで3万程度なら別に要らないと感じてしまう。そこまで貧しくないし。

662:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:59:44.04 0qDHurmk0.net
>>587
支那人がどうとか知らねえけど、
国民以外も納税はしてるからな
日本人でも納税、勤労、子供を学校に行かせる義務を果たしてない奴にはやらんでいいよ

663:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:59:45.69 fJ3ok0I80.net
>>56
精子バンクもあるしな
やっぱり子供は贅沢品、勝ち組のステータスシンボルに近い

664:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:59:49.32 TzMN32Xf0.net
>>495
子供がどう捉えるかが全てだよ
母子家庭とか困ってるなら子供も理解を示すけどね

665:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:59:49.63 PM/Y8lHy0.net
維新は賛成してるやんw

666:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:59:52.61 fgNoOfPl0.net
パヨ野党が金配れ言った時はバラマキだって騒いだ評論家とかって誰だっけ

667:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:59:55.18 EfVws5c20.net
声のデカイ少数ってお前等の事だぞw

668:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:59:55.83 Uy4Wac0Y0.net
>>506神の視点やめろ、俺達は仲間だろ

669:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:59:57.08 YwdLmleE0.net
>>592
>公明党のわずかな人数の意見が、
>全部、そのまま通ってしまうのか。
公約発表に岸田が了承済みだろ、常識的に考えて

670:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 14:00:01.67 lN1TgQge0.net
>>567
全部のシワ寄せを喰らったからね
かわいそうだけど自助努力して欲しい

671:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 14:00:01.71 S8WsTKZx0.net
>>578
そういう事ですか
4万5000ならちょっと高目だけど
やっぱり年収高いからいいとこ使ってるんですね

672:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 14:00:06.15 ohwHzq370.net
>>40
これがいいと思う

673:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 14:00:06.19 i7++cFqN0.net
自民に文句言うより公明に文句言えば?

674:愛国保守
21/11/05 14:00:11.04 YoGTm1YH0.net
>>597
以前ももらえたw
累計で10万はいつか超えるやろ

675:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 14:00:14.39 Tb9iKEif0.net
>>608
子供作ってくれてる家庭は国にはお得意様だろ
別に悪くはない

676:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 14:00:16.81 XIjaEFo+0.net
>>579
お前の家かよwwどんな神経してんだ

677:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 14:00:17.04 gyDAdFff0.net
別に損しているわけでもないのに
ただの妬みだろ
恥を知れよ

678:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 14:00:20.43 SG6P1NOx0.net
無脳バラマキ岸田くん

679:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 14:00:22.89 yp68r6qt0.net
アベノマスク、検品だけで21億円も浪費したとさ

680:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 14:00:24.41 V5b/IJv20.net
>>606
そっちか
1年ぐらいじゃね
月1万円として12か月で12万円

681:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 14:00:24.90 dxqjc9R10.net
ありがてぇ、子供が二人いるから
独身の子無しは、はよう結婚しろや
プライドは捨てろ!変なプライド持ってお高くとまってるから、まともな相手が寄ってこないんだよ

682:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 14:00:29.23 GJg5x7g70.net
>>607
前回はそうでだったな。WAONで買うもの無くて困った記憶がある

683:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 14:00:29.38 vPYl7yzh0.net
自民に投票した奴 本当にいい加減にしろよ オリンピックまでは「もうダメだ 自民だけは絶対無理」って言ってた舌の根も乾かんうちに総裁変わっただけでコロッと忘れやがって 今また「自民最悪 分断するな」って言ってるんだ 恥を知れよ
自民に投票した奴 全部お前らの責任だ 選挙権返上しろやボケ

684:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 14:00:29.97 ssAPv30V0.net
学校へもいかず、無職でブラブラしてるような連中に配る必要ないわ

685:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 14:00:30.62 WVXc7YPA0.net
>>536
負担の生活してたらしいな12万なんてそんな遠くない

686:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 14:00:33.55 bcYyJs7U0.net
>>598
電子マネーにポイントがつくんだから電子マネーで食べ物買って付与されたポイントで食べ物買うだけ

687:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 14:00:37.52 6CaWOIxh0.net
>>612
5000ポイントのときは見通しよりカード作る人少なかったけど3万だとけっこういるのでは
10万になったらマイナカード普及率爆上げだよ
現金10万のときは100%近い人が受け取ったし

688:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 14:00:40.68 K66IJvZ30.net
>>538
俺がマイナポイントで申請したクレカだと今年の9月までの利用は
来月12月の請求で相殺だね
そういうの調べようよ自分で
すぐ調べられる世の中なんだからさ

689:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 14:00:42.53 10PibGzD0.net
今ってマイナンバーカード交付にどれくらい時間かかるの?自分は保険証として使えるって話がでた時に発行したんだけど、自治体から届いたQRコード読み込んで申請してから1,2週間くらいだった記憶がある

690:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 14:00:43.90 0qDHurmk0.net
>>659
オリンピックで後進国、中国人やヨーロッパ人がQRしかないから

691:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 14:00:45.99 WfJpkkdF0.net
>>20
天才!
不公平感ゼロです。

692:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 14:00:49.16 zWBQFn350.net
国民全員に10万とか馬鹿すぎる
子供だけで十分。
それ解ってて自民に入れてるからこそ絶対安定多数なわけよ

693:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 14:00:51.97 CL16e7Bf0.net
てかマジなの?
貧困にも配れよマジで。
おかしーっしょ!

694:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 14:00:52.85 hCq3Pv+00.net
一定以上の収入があるやつらとナマポもらってるやつらに撒いて
ギリギリのところで踏ん張ってる貧困層をさらにイジめる結果になるw

695:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 14:00:54.64 5xi8o4QN0.net
>>664
そこは親が子供にどう伝えるか次第っしょ

696:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 14:00:55.57 LZRxgynu0.net
>>619
公明党いわく未来応援給付金

697:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 14:01:03.50 /B44L5760.net
だからマイナンバーのポイントは消費を促すものであって、貧乏人を助けるためのものでねーだろ

698:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 14:01:05.00 9F5Fd/VM0.net
>>600
ガセならいいんだけど流れ的に還元型のやつになる可能性が高い
カードの支払いなら12万とかすぐ到達しそうだけど

699:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 14:01:09.14 aWHNl7jG0.net
>>662
ならネトウヨは対象外

700:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 14:01:12.90 G9tJoV460.net
>>517
マイナポイントってもらったらペイペイやLINEペイやdポイントやらに変換してそれを使うんだよ
知らんかった?

701:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 14:01:13.80 2lbpE0p40.net
>>673
自民はこれから自分のとこの案を出すのにな

702:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 14:01:19.02 MTeGqAId0.net
これ、どうしても譲りたくないのは、ガキがぞろぞろいる無計画家庭の信者が多いからだとしか思えないんだが違うの?
飲食店経営者のソーカは凄く多いから、飲食店の毎日六万てあの依怙贔屓もこいつらの圧力でしてたんじゃないかと思ってるんだが?
自ずと自分たちが回収するためにやってるんではねーの?お布施とかすごいやらせてそうー

703:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 14:01:24.37 t0Fo9mFE0.net
いっそマイナンバーカードに10万円分付与でいいだろ
消費促せて経済が回せて電子マネー普及できてマイナンバーカード普及にもなる
一石三鳥になるんだからこれでいい

704:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 14:01:24.56 Nn1XaJUM0.net
マイナンバーポイントも結局はポイントという貯金に回ってしまうよな。

705:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 14:01:29.17 aps7o9Vw0.net
そもそも子供の人数が多くなるほど裕福な家庭が多いだろうに、
そういう家族ほど多くの支給金が得られるされるという、
馬鹿みたいなことをまたするんだな。

706:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 14:01:29.18 VdjiLYH10.net
子供も持てない負け組ほど自民党に入れてるのって馬鹿なの?

707:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 14:01:33.40 bNSf26dy0.net
>>654
前回と同じ仕組みと割合ならそうだけどまだ分からないね。

708:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 14:01:33.88 c1+f2+fT0.net
マイナポイントの使い方がわからない

709:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 14:01:37.29 0.net
>>1
例、東京都足立区のナマポを受給してる在日韓国人、子供3人のシングルマザー
.
母親(在日韓国人)
子供 保育園
子供 小学生
子供 中学生
ーーーーーーーーーーーーーー
生活保護費 29万9460円+医療費タダ+各種免除

カルト公明党:「子供に10万円あげるわw」

29万9460円+30万円=59万9460円

.
で、公明党(カルト信者)は、失業して本当に困ってる貧困層を助けず、反日外国人シングルマザーに税金を現金をあげるのか?

.
こんなもん親(バカチョン)がお金を使ってパチンコで消えるだけやんけ
こんなもん親(バカチョン)がガキを連れて韓国旅行に行って韓国でお金使うだけやんけ

710:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 14:01:43.12 Z93uA9Ft0.net
>>648
その使ったてのにチャージも入ってるだろ
前回の5千円忘れたのか?

711:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 14:01:44.02 Dyh/7cqUO.net
ばらまけばばらまくほど増税インフレになるんだからせめて全員か貧乏人に配んないと
被害だけ背負う人が出てくる

712:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 14:01:48.80 whVI/b330.net
>>634
paypayがいいならpaypayのポイントでくれるっつーに

713:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 14:01:49.06 d1kPSBxX0.net
これは公約通りで、俺が与党に投票しなかった理由
投票しといて怒ってるやつが間抜けなだけ

714:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 14:01:49.51 SyikeSvW0.net
なんで18歳以下なのよ
46歳以下にしてよ

715:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 14:01:50.44 TxAPM3rL0.net
お前たちの財布から抜き取った金でやる
人助けは最高だな〜

716:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 14:01:51.40 OFgMXRdb0.net
>>687
5000でも役所混雑したのに三万とか反マイナンバー厨も作りにいくだろ。w

717:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 14:01:57.20 y8uvdVXw0.net
未来応援給付金(増税付)

718:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 14:01:58.71 /Pkr4w4l0.net
>>648
クソやんw

719:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 14:01:59.05 Ihe+8cCa0.net
>>696
でも親が使うんだろ

720:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 14:02:05.21 3H6EW1qR0.net
ジョーカーは出ないだろ
10万貰えないくらいでは

721:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 14:02:05.84 LZRxgynu0.net
子ども優遇しないと子ども増えない

722:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 14:02:05.96 FwGFhP8+0.net
子供には毎月10万
これが最低限なんですよ

723:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 14:02:09.30 s4lNHIHd0.net
>>706
負け組のバカだから票を入れるんじゃないの?

724:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 14:02:10.75 I1WSuxQ20.net
>>538
楽天カードでポイントもらって楽天市場で買い物すればいいんじゃね?
どうしても買いたいものがなければ楽天証券で投資信託でも買って必要な時に現金化してもいいな

725:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 14:02:11.38 10PibGzD0.net
>>708
自分はvisaプリペイドにチャージして使った

726:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 14:02:13.94 kWau2HRJ0.net
>>714
歳バレてるぞ

727:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 14:02:15.60 lN1TgQge0.net
>>692
公務員に給付金って意味わからんよな

728:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 14:02:16.91 o9+t6Xj20.net
国みずから格差を生むとはね 呆れた政府だわ

729:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 14:02:17.75 0qDHurmk0.net
>>673
まあこっちだね
文句あるなら
てか立憲の政策批判してた勢なんだよな?
文句垂れてんの

730:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 14:02:18.16 ZtjKplrL0.net
>>698
一括ポイント付与が一番楽だよ。

731:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 14:02:24.93 1CJzcIDK0.net
楽天ポイントでもらえれば10倍に!!
ってなれば許す

732:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 14:02:25.59 I40ZCdJ70.net
やっぱり批判が多いので全国民に一律10万円配ります
と公明党が舵を切っても今度は自民党も首を縦に振りそうもない
何故なら維新が大勝したし公明党の価値も低くなったからな

733:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 14:02:25.97 flspwBA50.net
>>2
小選挙区は自民か共産しかいなかったからしかたなかったんだ。

734:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 14:02:26.71 cNHTvgNS0.net
前回はクレカで還元を受けたが、QR決済はチャージか買い物か選べたみたいね

735:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 14:02:30.12 ND2g43E10.net
>>632
じゃあ、何に消費すんだ?
>>403は、12万円ぐらいの消費というが、ワザワザ消費したくないものを食費しろと言ってんだぞ。

736:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 14:02:34.03 l9mGy+Pf0.net
>>600
12万買い物またはチャージしなきゃならないのは確かだろう
期限が1年くらいあるならいいけど

737:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 14:02:36.48 K66IJvZ30.net
>>600
ガセっていうか前回の5000ポイントの還元方法と同じならそうなるって想像だろ

738:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 14:02:36.59 vLYBcUy00.net
少子化対策なら胎児から配ればいいと思うんだが…中絶代にされちゃうかなぁ

739:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 14:02:39.04 zOe04FY50.net
3万ならマイナンバー作らなくてもいいな

740:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 14:02:40.77 Q0Cj6bYf0.net
>>1
もう滅茶苦茶やん

741:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 14:02:40.79 p9CF8vOl0.net
これマイナンバーカードとポイント還元の仕組み理解できない貧困層と高齢者は貰えんわな
気の毒に

742:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 14:02:45.90 lvU4oqo10.net
自民党「3万ポイント欲しければ、まずお前が先に12万円出せ」
wwwwwwwwwww

743:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 14:02:49.20 Dyh/7cqUO.net
>>675
過去に18歳以下でいいの?

744:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 14:02:50.33 4Sj252cu0.net
ざけんなクソガキはテメーだけで育てろ

745:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 14:02:52.32 VcWe7Yqs0.net
今マイナカード持ってる人だけすっげー得じゃん

746:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 14:02:55.04 IT67Ceka0.net
嫁が妊娠6ヶ月なんだけど貰えんの?

747:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 14:02:58.44 RDn6E3XI0.net
私立高校の授業料も無償化されたし、君たち高齢独身が知らないあいだに子育て支援はどんどん拡充されてる
君たちのような高齢独身者は知らないんだろうけど
普通に生きてきた大人は子供か孫がいるからね
だから選挙になれば自民党が勝つ

748:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 14:03:00.32 TzMN32Xf0.net
>>695
もちろん
でも親が本当に困ってやった事なのか子供でも分かるから

749:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 14:03:01.60 9y5SJk900.net
>>691
それが平等だよな。
公明のは、差別そのもの

750:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 14:03:02.57 NG/FIklF0.net
富裕層の子供に10万円を支給!
貧困家庭は19歳以上だと支給しない!
なんか、おかしいな
誰だ?これ考えた奴

751:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 14:03:08.11 FyU6FUcf0.net
分断成功

752:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 14:03:08.85 K66IJvZ30.net
>>735
馬鹿すぎて見てるだけでイラつくわお前

753:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 14:03:09.53 5RR4IP6x0.net
子供に10万は家庭問題出そうだな
子供の居る家庭って事なら良いだろうけど
俺は子供が寄越せと騒いだらその場で10万燃やすわ

754:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 14:03:10.90 WfJpkkdF0.net
>>708
私はパスモにチャージでした。

755:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 14:03:11.18 W7x9pSJn0.net
公約を有言実行しただけで叩くガイジ国民

756:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 14:03:15.51 s0CZwu4w0.net
>>705
子アリ裕福=国士
子ナシ貧乏=足手まとい
という国家観なのでしょうがない
保守とはそういうことだw

757:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 14:03:17.85 0qDHurmk0.net
>>722
塾の費用を国費に頼ると支給終わったら子ども退塾せなあかん

758:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 14:03:18.53 S8WsTKZx0.net
>>648
ってことは高校生くらいの子供に持たせたら定期代をSuicaとかで支払えばある程度定期的に3万が分割で入ってくる感じですか?

759:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 14:03:19.11 WvT+uGQ60.net
3万Pじゃマイナはまだいいや

760:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 14:03:21.02 2lbpE0p40.net
>>713
どこにも投票しないで文句だけ言うやつも間抜け

761:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 14:03:22.17 xnoNXRfH0.net
れいわも当選したなら自分で立て替えてでも国民に金を配らないと

762:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 14:03:22.38 Mt6oyaDQ0.net
たった一度の10万円で困窮者が生活を立て直せるわけではない
給付金自体いらないのでは?

763:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 14:03:22.45 zOBCCvHB0.net
別になくても困らないが臨時収入32万は嬉しい

764:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 14:03:22.78 goRZ0A4C0.net
ワクチン2回打って、マイナンバーに10万だろ
ちゃんと考えて設定が重要

765:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 14:03:24.78 Tb9iKEif0.net
>>706
公務員とか大企業の従業員が多いんだよ
自民支持者は

766:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 14:03:28.57 tSAWdgn60.net
自民に増税されるのが日本人の幸せなんだろ?
よかったなネトウヨ
32万ゴチになります

767:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 14:03:33.28 73vByGNH0.net
自公(維)らしい一部優遇だな
子供がいるのはだいたいは
余裕がある世帯だからな
余裕がない層は結婚すらできない

768:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 14:03:33.65 CL16e7Bf0.net
あーあ、へたこいたわー。
衆院選でせんべいポスター貼ってるお宅をチェックしとけばよかった。

769:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 14:03:34.51 bNSf26dy0.net
>>719
生活費や学費ならそれが本来の用途でしょ。
子供がいるだけでお金かかるんだし。子供向けのお小遣いではない。

770:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 14:03:35.01 kWau2HRJ0.net
>>746
4ヶ月以内にばら撒くとは思えんから大丈夫じゃね

771:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 14:03:35.73 74KH4ZQ90.net
>>158
こういう嘘が一番みっともない

772:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 14:03:40.24 r9LRVxca0.net
>>8
体を壊したとか保育園に入れられなかったとかいう理由の専業主婦もいるからそれは早計

773:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 14:03:40.61 7pXYKJeb0.net
>>693
本来は困ってる人に税制面で援助だよねさらには頑張っているこれからの日本を担う人に支援とか
つかさ根本的にね今の日本で先行きが見通せるのかってのが問題なんだよね
そこに税金突っ込んでほしいよね

774:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 14:03:46.60 y8uvdVXw0.net
>>742
さらにマイナンバーカード申請詐欺までついて来そうw

775:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 14:03:48.70 8w10f2s50.net
吉村はん助けてーーー不公平許せないーーーー

776:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 14:03:51.77 Nn1XaJUM0.net
カードとかポイントとかは一部の人間しか
興味を示さないんだよね…
お役人みたいな体質の人に多いのかな?

777:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 14:03:52.98 GJg5x7g70.net
>>712
条件無しにポイントだけ配ればいいんだけどな。還元キャンペーンじゃなくてね

778:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 14:03:53.33 VdjiLYH10.net
>>723
笑っちゃうよな。
俺は20万貰えるけど自民には入れなかったからな。
自公維は勝ち組の味方だし、子供いても勝ち組とは思って無いしな。

779:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 14:03:59.21 LZRxgynu0.net
>>719
誰が使うかは家庭次第
赤ちゃんから高校生だぞ

780:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 14:04:04.40 WVXc7YPA0.net
もうすでにバーコード決済では買い物額の25%をポイントとして付与のシステムが出来上がってる
それを期間と金額変えるだけの簡単なお仕事

781:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 14:04:08.41 FwGFhP8+0.net
>>721
老害3千万人ぶち殺すか子供増やすか中国に編入しかないんですよ今後の日本は

782:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 14:04:10.16 10PibGzD0.net
選挙前から言ってたのになんで今になってこんなに話題になるの?
本当に考えて投票したんかお前ら

783:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 14:04:11.30 vH4BMLMA0.net
>>710
アンカー先を見ろよ。いきなり12万チャージとか言ってるから、そうじゃ無いって話
いきなり12万だけが先行してるけど、別にチャージだけが全てじゃなかっただろ

784:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 14:04:15.96 OFgMXRdb0.net
>>708
カードの支払いに使えるし、バーコード決済のチャージでも使えるから5000ポイントの時の2万とかすぐ使えたけどな。

785:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 14:04:20.34 YuFCvOQB0.net
女と非正規とコロナ困窮者にも配るんじゃなかったの?岸田は嘘しか付かないんだなよーく分かったわ…所得倍増も嘘なんやろ?ウチの婆ちゃん創価だけど朝からキレてて草

786:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 14:04:20.70 ZtjKplrL0.net
>>716
38.4%が既に申請済だから、そんなに混雑はしないよ。

787:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 14:04:25.35 bcYyJs7U0.net
ちょっと待って、ここっていまだに電子マネーさえ使い方がわからない知的障害者が生息してるのか?
ネット民は情強じゃなかったのか?

788:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 14:04:25.35 xe8MPICS0.net
パチンカス最高ーじゃん

789:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 14:04:26.51 pR3XS+Y30.net
>>762
配る為に掛かる予算が凄そう

790:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 14:04:29.12 dyanwmIJ0.net
だからカード普及させたいなら即日発行できるくらいにしないとダメ
そもそも扱いが面倒くさそうな代物なのに
発行まで時間かかるならじゃあいらねーよってなるんだよ

791:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 14:04:32.16 E36fb9t80.net
>>8
諸特制限設けないから18歳以下の子供がいる人は全員対象
そして失業などで生活に困窮している人へはマイナポイント3万円分
なんだこれw

792:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 14:04:32.20 KXeNo/in0.net
>>2
既婚者は後悔してないだろ

793:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 14:04:32.31 pJVRFPs90.net
カード保持者だけてのは問題があるだろ。

794:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 14:04:35.42 bNSf26dy0.net
>>735
好きに使えばいいじゃん。たくさん対応してるんだし。

795:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 14:04:35.96 FdVTgCyL0.net
なんでパヨクが顔真っ赤にして怒ってんの?w
馬鹿なの?

796:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 14:04:36.29 WhyE/mUA0.net
>>2
馬鹿だからなあいつら

797:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 14:04:38.53 6PtuIK4H0.net
>>688
よくわからないが後で見てみる。でもそういう情報って注意してないとあまり入って来ないよな?

798:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 14:04:38.71 0.net
>>1
橋下徹:「年数数億円あるけど俺の子供達ももらえるんだなww」
吉村知事:「俺の子供達ももらえるんだなww」

失業者などの貧困層:「俺たち(私たち)は?」
岸田、カルト公明党:「餓死するか自殺しろやwww」

な・・な・・だから広島部落の遺伝子を受け継いでるひとでなし岸田や朝鮮カルトのひとでなし公明はダメだろ

岸田も短命政権だな

.

799:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 14:04:39.51 yMy3IgGA0.net
マイナポイントでSwitch買えるの?
メガテン5がやりたい

800:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 14:04:41.90 fG4kVbTX0.net
今年、19才とかめっちゃかわいそうwあと一年おそく生まれてりゃな

801:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 14:04:46.58 o9+t6Xj20.net
政府主導で、格差増強! ファシスト自公

802:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 14:04:48.33 CM6FX3Yd0.net
国民民主に頑張ってもらうしかないな。
ひたすら与党に提言し続けてほしい。

803:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 14:04:49.48 JIWJWrin0.net
せめて2万円チャージしたら3万円ポイントじゃね?
いくらなんでも12万円チャージはでかすぎてあり得ない
3兆円も予算くんでそれはない

804:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 14:04:50.55 kWau2HRJ0.net
>>779
じゃあ最初からその家庭に対して配ればいいんじゃないすかね

805:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 14:04:51.02 aXaJAx+b0.net
>>596
そりゃどんなに国民が貧しくなろうが議員報酬ウハウハの奴らは、たった12万円の感覚だし

806:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 14:04:57.21 WfJpkkdF0.net
>>749
ですよね。
文句言うやつはチャッチャとマイナカード作れやって話です。

807:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 14:05:00.93 tSAWdgn60.net
>>765
大企業正社員だけど支持してないな
周りでも全然いない
フリーランサーやこどおじのネトウヨだったらいるけど

808:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 14:05:01.19 ApoPxVu30.net
>>39
早生まれは子供の頃は損することの方が多いから…

809:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 14:05:03.02 nsJYxd630.net
むしろ逆
ガキにばら撒きは不要

810:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 14:05:03.50 7ikk9SBQ0.net
親のパチンコ代になるのか

811:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 14:05:04.46 LkjUd51x0.net
弱者キモおじさんは死ねって事だよねこれ
良かったなw

812:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 14:05:12.00 bReY2UVb0.net
どうせ高齢者も苦しいとか言ってマスコミは与党批判するんだろう

813:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 14:05:13.87 Wcz3nAi60.net
肉屋を支持する豚、もう取り返しがつかないと咽び泣く

814:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 14:05:19.91 Ihe+8cCa0.net
>>721
子供いる人にあげても意味ないじゃん
子供いない人にあげれば意味がある

815:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 14:05:22.31 WhyE/mUA0.net
自民に入れてるやつは負け組なのに気分だけでも勝ち組気取りしたい馬鹿なんだよ。
ゴマスリ体質の日本人ならでは

816:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 14:05:25.88 Z93uA9Ft0.net
>>708
PayPayなどの電子マネーにチャージ
PayPayならPayPay残高、aupayならポンタポイント、d払いならdポイントなど付与されるポイントがマイナポイント

817:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 14:05:26.51 Q0Cj6bYf0.net
>>721
子供は出来たんだから
優遇すべきはこれから子供を産む若者だろ

818:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 14:05:30.26 vPYl7yzh0.net
>>733
聞き飽きたわ クソボケ 共産しかいなかったら共産に投票しろやボケ!
共産議員がちょっと増えたくらいで日本が赤く染まるわけないことくらいわからんのか
万が一共産党が与党になっても変わらんわ アメリカが許すわけないやろ
ちょっとは考えろや
とにかく自民を滅ぼす事が最優先やろが

819:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 14:05:30.85 WVXc7YPA0.net
ちなみにバーコード決済にマイナンバーカード紐づけておけば
買い物にマイナンバーカード持っていかなくて良いから
家に大事にしまって置けるぞ

820:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 14:05:31.28 Nn1XaJUM0.net
とりあえず4年間は安泰だからな。好き勝手出来るな。

821:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 14:05:33.51 wHRoN66E0.net
>>721
単発補助金では増えねぇよ

822:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 14:05:33.99 xODZL9Uh0.net
>>799
どう使うかはお前の自由だ

823:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 14:05:34.80 zOBCCvHB0.net
児童虐待の親に入るのだけは許せないが

824:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 14:05:36.23 /Ox92b0h0.net
>>590
つくよ
保険証もつくよ
免許証もつくよ

825:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 14:05:38.47 yOx5RZio0.net
な、選んで良かったろ自公

826:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 14:05:38.57 7S910Lt40.net
>>546
金に困る若いやつって自分で学費払って一人暮らししてる大学生とかだよな
実家住み18歳以下のガキに金とかコロナ前より所得下がった世帯だけだいいだろ

827:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 14:05:39.89 a+w5mcgu0.net
こう云うのは一律とは言わん。

828:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 14:05:42.04 Uy4Wac0Y0.net
>>799新型買うなら一万くらい足りないぞ

829:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 14:05:44.06 78ZdM0FV0.net
>>799
普通に買ったほうがいいのでは?

830:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 14:05:51.18 VdjiLYH10.net
>>799
逆だ、Switchとメガテン5を買った金額の25%がマイナポイントで貰えるの。上限3万で。

831:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 14:05:56.86 V5b/IJv20.net
>>600
TVで言ってるから間違いはないかと
ただバックの3万ポイントという金額は自体は流動的だって

832:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 14:05:58.21 2lbpE0p40.net
>>785
だからそれはこれから中旬までに出すから焦んな

833:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 14:06:00.50 K66IJvZ30.net
>>787
マジで池沼だらけだよ
引くわ

834:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 14:06:06.18 80TJsYEM0.net
ホームレスに100万配れって

835:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 14:06:12.31 hCq3Pv+00.net
>>791
クズキムチアソウが言ってたろ
カネを使う層に撒くんだよW

836:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 14:06:12.43 5+gpIUIm0.net
>>819
どのサービスに紐付けてもマイナンバーカードは持ち歩く必要ないやろ

837:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 14:06:13.46 1KWpOiq00.net
なぜ年齢で区切るのか

838:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 14:06:15.88 WOyeYqIb0.net
未婚率は変化しません

839:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 14:06:15.94 /uvHu8P+0.net
まあ親が使うだろ

840:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 14:06:15.97 ND2g43E10.net
またペイペイかよ。
ペイペイと公明党は良い仲だなw

841:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 14:06:18.49 W7x9pSJn0.net
>>811
そら再生産しないゴミとか一番の国賊だし

842:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 14:06:21.45 WNYkjv/E0.net
>>747
所得制限やめろよ
全然無償じゃない

843:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 14:06:21.57 LZRxgynu0.net
>>785
本文読んでこいよ

844:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 14:06:23.60 7Q7mspRj0.net
いつ生まれたらOKさ
出産控えてる人には大問題

845:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 14:06:24.73 VmXPcrmG0.net
マイナンバー反対してる奴は犯罪でもする予定なのか?
それとも生保をあちこちの自治体でもらってたりするのがばれるからか?

846:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 14:06:26.11 Nn1XaJUM0.net
>>733
俺もだわw比例はれいわに入れたけど。

847:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 14:06:27.47 xODZL9Uh0.net
>>815
どうみても自民に入れていないやつらが発狂してるけどw

848:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 14:06:29.85 CYVj4a330.net
子供作る余裕ある家庭に
支給する必要ありますかね?

849:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 14:06:32.75 OFgMXRdb0.net
>>800
うちは下2人貰えるけど長女貰えなくて機嫌悪くなりそう。なので20歳以下にして欲しい。

850:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 14:06:35.02 s4lNHIHd0.net
>>778
本当これ

851:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 14:06:39.46 WVXc7YPA0.net
マイナポイントって言うからマイナンバーカード持って買い物しなきゃいけないと勘違いされるよね
そんなことない

852:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 14:06:43.11 lnoSlX0e0.net
>>1
これ、公明党いや創価の希望か?

853:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 14:06:46.08 5bQ1/tLv0.net
日本国民だけだよね?
外国人にはやらんでいい

854:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 14:06:46.64 dFxteSzV0.net
  
せやから言うたやろ デジタル監視社会のテクノファシズムだと 国民管理システムだと 獣の刻印だと
支配者どもは元の生活に戻す気がねえと
新生活様式なる自宅監獄が奴等の目的だと
ワクチンで人口削減しながら、マイナンバーとワクパスとスマホをリンクさせて、個人を管理するデジタル監視社会のテクノファシズムにしようとしていると
だから元の生活に戻ると支配者層の計画が頓挫するから、支配者層が必死に工作する訳だ
だがそんな事は俺達は知った事じゃない、てめえらに管理監視されてたまるか家畜じゃねえんだから
  
666(AI) = 獣の刻印 = ワクチンパスポート = マイナンバー入りマイクロチップと紐付け = 毒薬ワクチン  
  
茶番コロナで煽り、毒薬ワクチンで人口削減とデジタル監視社会にしようとする共産主義者イルミナティを殺せ
  
毒薬ワクチンで、人口削減と共産主義化デジタル監視社会にしよとする、悪魔の共産主義者を殺せ
URLリンク(i.momicha.net)
URLリンク(i.momicha.net)

855:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 14:06:47.45 CL16e7Bf0.net
どんどん生きる気力がなくなるけど?
いいの?
このまんままじで生活保護投入してやんよ?え?

てか連投規制クソすぎ。
キャッシュを何回もクリアして更新する手間賃払え!

856:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 14:06:51.12 s0CZwu4w0.net
年収300万以下は大人しく共産党に投票しとけ
おまえらは自民党の支持者になる資格はないwwww

857:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 14:06:56.12 dFxteSzV0.net
89 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/10/31(日) 22:55:08.92 ID:QHG30xm50
早くBI頼むぜ。失業や転職で金欠になったりブラックで奴隷にされて死にたくない。

生ポ消滅 年金消滅 健康保険消滅

社会保障を消滅させて、たった7万の雀の涙しか貰えない

病気や怪我したら、治療に数百万円も掛かるから、病院にも行けずに死ぬしかねえぞ

その為の安楽死(尊厳死)とか政府は言い出す訳だ

朝鮮部落民の維新の会 安倍チョンの仲間

安倍一味天皇を含む上級国民は、李家イルミナティである

つまり国民にたかる寄生虫や 死ぬべき存在はこいつらや

URLリンク(i.momicha.net)
URLリンク(i.momicha.net)

858:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 14:07:03.15 dFxteSzV0.net
259 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/11/02(火) 13:05:23.35 ID:PHREo0uZ0 [12/14]
>>239
バックドア付きムサシで安定多数ピッタリの261議席
自公維新の外人爆増推進勢力が330超え
ちょっと都合よすぎな選挙結果だな
韓国は期日前投票がファーウェイでいじられた疑惑あるけど
日本も似たような事になってたりして


完全に不正選挙や

ロックフェラー式不正選挙システムがムサシや

国や地方自治体まで、民営化して乗っ取るのが、アシュケナージユダヤの手口だ

URLリンク(i.momicha.net)
URLリンク(i.momicha.net)

859:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 14:07:09.90 dFxteSzV0.net
 
 
  完全な差別や 年齢差別や いい加減にしろ自公カルト政権
 
 
お前らカルト政権など選んでねえわ 不正選挙ムサシ使ったんだろ死ね!
 
 
URLリンク(i.momicha.net)
URLリンク(i.momicha.net)

860:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 14:07:13.95 MoERZk1h0.net
めんどくさかったけど
身内全員分のマイナカード終わらせといてよかった

861:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 14:07:15.96 Q0Cj6bYf0.net
社会に出たばかりの若者は所得が圧倒的に低いんだぞ
ここをなんとかしないと子供増えねえだろが

862:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 14:07:18.60 WVXc7YPA0.net
>>848
子供作れない未来のない層を助けて意味ある?

863:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 14:07:26.19 Z93uA9Ft0.net
>>840
aupayが1番良いよ
ポンタポイントはaupayに変えられるし
ポンタポイントは利便性が良かったりする

864:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 14:07:29.90 DxwcKkcX0.net
子なし世帯と子供が既に成人した世帯は非国民と言うことですね
わかります

865:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 14:07:30.13 y9RpJT8M0.net
>>799
俺はエアコンをクレカで買い換えて、その分のポイントバック3万円を使って
子供にSwitchとソフトを買ってやろうと思う

866:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 14:07:30.28 Zbx3zNda0.net
レジにマイナンバーカード出す人続出やろ

867:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 14:07:31.12 78ZdM0FV0.net
>>845
お前外国人か?
反対賛成にかかわらずマイナンバーは国民全員がもってる

868:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 14:07:32.77 lnoSlX0e0.net
>>14
次維新を躍進させて公明外そうや
そうしないとマジで日本終わるわ

869:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 14:07:33.37 YuFCvOQB0.net
>>830 アホ臭いな…何の意味があんの
買わない方が1番賢いやんけ!

870:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 14:07:36.46 K66IJvZ30.net
>>797
前回の5000ポイントで散々ニュースにもなってたしスレも立ちまくってたろ

871:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 14:07:36.50 W7x9pSJn0.net
>>862
やめたれw

872:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 14:07:37.78 vH4BMLMA0.net
>>758
あくまで翌月の還元はポイントで、上限3万Pまでは返ってくるってだけ
7千P、7千P、7千P、7千P、2千Pで上限到達しておしまい

873:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 14:07:38.91 7pXYKJeb0.net
>>782
他がゴミすぎるんだよね
なにかある毎に声を挙げるのが大事だとみんなにはわかってほしいけど

874:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 14:07:44.11 LZRxgynu0.net
自民党入れてないやつは負けたんだからしょうがないやん

875:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 14:07:44.93 46nTqaUW0.net
一律の意味を間違えてねえか?


876:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 14:07:50.13 Tb9iKEif0.net
>>813
肉屋以外の政党はないからな、

877:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 14:07:53.04 RXQsEOuW0.net
ナマポもポイント付与にせぇよ

878:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 14:07:57.46 hJ3SvbR/0.net
所得制限無しとか

879:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 14:07:58.30 s4lNHIHd0.net
>>862
言い過ぎだぞ

880:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 14:07:59.54 pR3XS+Y30.net
>>834
カツアゲされて終わりだよ

881:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 14:08:01.90 K7HY/drj0.net
ふざけるな19才だ

882:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 14:08:03.88 Q0Cj6bYf0.net
一体どうなってんだよ
岸田はキンタマでも握られてるのか

883:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 14:08:06.93 /uvHu8P+0.net
今から入るなら合計で35000ポイントか

884:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 14:08:08.86 2lbpE0p40.net
>>856
れいわ という貧困ビジネス政党も出来たしな

885:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 14:08:16.11 Jef5xYJK0.net
マイナンバーポイントさ、チャージしないといけないから嫌なんだよな

886:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 14:08:17.24 GO74Anwh0.net
5ちゃんって金持ち多いと思ってたけどそんなことないんだな
普段から貧乏人煽りばかりしてるからみんな金持ちなのかと思ってたよ

887:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 14:08:21.43 7pXYKJeb0.net
>>875
ワロタ
それもあるな笑

888:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 14:08:28.14 /G8HYdVh0.net
>>1
意味わかんねーことすんなよ
そんなくだらねーことするなら税金返せボケ
マジでゴミな国だわ
この国ほんとに公務員と政府が癌だよなあ

889:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 14:08:28.15 RKqmn2vi0.net
未来応援給付金て馬鹿か?
そんなのもっと後にしてくれ

890:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 14:08:29.94 RDn6E3XI0.net
申し訳ないけど氷河期の独身なんかに今更10万円渡しても救えないでしょ
焼け石に水だわ
だから子供だけに給付するのは賛成
大学生と専門学生には給付してやれと思うが

891:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 14:08:31.12 0qDHurmk0.net
>>776
はっきり言えば?
現生ください、古 乞食です、と

892:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 14:08:31.12 xKiQe6sH0.net
ポイントの意味が分からない

893:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 14:08:31.31 7Q7mspRj0.net
岸田が言ってた、非正規労働者、困窮者の話って、
どこ行ったの?
そういう人ら、もらえない

894:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 14:08:39.89 YxOWKEG00.net
どうせ将来増税で回収させられるだけ

895:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 14:08:41.38 u+/EYxnB0.net
慌てて今からマイナンバーカードを作る人
増えるだろうけど時間かかりそう 

896:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 14:08:43.00 qzMx2auT0.net
248人の億万長者が、富裕税を求める文書に署名した。
民主党は先頃、上院で億万長者の株式による利益への課税を提案したが、その後、断念した。
署名した1人は、「我々がやろうとしているのは、議員に対して、この進歩的な政策は皆のためになると伝えることだ」と述べた。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch