【国策】政府、18歳以下に一律10万円支給。マイナンバーカード保持者には3万円★11 [記憶たどり。★]at NEWSPLUS
【国策】政府、18歳以下に一律10万円支給。マイナンバーカード保持者には3万円★11 [記憶たどり。★] - 暇つぶし2ch2:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:39:39.41 HvVaAuZe0.net
マジレスしてほしいんだけど、自民に入れた人は後悔してないの??(´・ω・`)

3:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:39:52.62 nQk1lcy20.net
所得税減税(1000万円以下免税)も実行すれば、
2,3月の確定申告会場の混雑を緩和できるから、第6波の感染拡大を防止できるってメリットも大きい。

4:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:39:58.14 B+8IK5qZ0.net
不適切な存在の人が文句を言うスレ

5:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:39:58.88 pgqlw1p40.net
公約を実行した公明党はえらい

6:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:40:06.58 Z/9sn6C90.net
へ?
18才以上の間違いやろ?

7:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:40:12.18 Fw/UOlIf0.net
自民勝利に、俺は泣いている。
増税OK、消費税OK、税金中抜き横流しOK、移民OK、
電通OK、パソナOK、ユースビオOK、水道事業外資乗っ取りOK、
格差OK、子供の自殺増加OK、公文書改竄OK、検察人事介入OK、
海外バラマキOK、中国の犬OK、韓国に経済で負けOK、統一教会OK…
俺たち(日本人)はマゾだ

8:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:40:14.17 jy+9yBRY0.net
共働きか片親の世帯が対象だよな?
働ける専業主婦がいるのに困窮って矛盾してるし

9:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:40:18.48 Y9guuUlO0.net
公約詐欺

10:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:40:18.65 JgCh3o8o0.net
次のジョーカーがウォーミングアップはじめました

11:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:40:19.60 5pz/FcqC0.net
ワクチン打った子だけでいいよ

12:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:40:28.34 G9tJoV460.net
自民党に入れた奴w

13:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:40:34.77 y+jvGzLJ0.net
ポイント貰えるのはいつから開始?

14:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:40:35.31 lN1TgQge0.net
公明が悪い
教祖死んでるよな?

15:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:40:43.79 ULno2OWr0.net
5chでいくら吠えたって
反自民パヨチンがノイジーマイノリティなのは
選挙でバレバレでしたからw

16:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:40:44.17 +sY1Oklt0.net
>>2
後悔するような神経があれば自民になんか入れない
自民信者は思考力の全く無い馬鹿たちだから

17:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:40:44.20 k6ZgAb7e0.net
子無しだけど将来の国力のためなら全然オッケーだよ

18:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:40:48.07 SgI9v4xn0.net
>>1
なんで野党へ投票した連中に配るの?

19:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:40:52.44 CcETo45r0.net
やったあ🎉🤣

20:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:40:53.56 LZtj8FwQ0.net
マイナポイント無条件で一律10万でいいだろ
マイナンバーカードだと在チョンとかには給付されないだろうし

21:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:40:54.84 baZQs/du0.net
死ね10万よこせ

22:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:40:55.25 JgCh3o8o0.net
>>14
150歳までいきる

23:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:40:58.44 ZOAbzi3V0.net
わーいポイントと合わせて30万ちかくもらえるよー

24:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:41:09.45 FpAxYrOV0.net
くそ、俺は19歳だから3万円すらもらえない・・・・

25:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:41:09.94 S8ClUoGB0.net
前回みたく内容変わりそうではある

26:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:41:12.13 HOyh76v50.net
な、棄民党だろ?

27:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:41:14.86 MKJVZukI0.net
トンキン圏の5chのオッサンたちはトンキンに集結して
議員宿舎でも囲めや

28:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:41:16.22 1f/cCyLr0.net
希望があるとすれば
「生活困窮者などへの現金給付については」だな
どういう線引きをするのか?

29:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:41:19.06 iel58Xam0.net
これを否定する自民党支持者はおらんやろ
当初から岸田さんは若い子にお金あげる言ってたんやで?

30:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:41:22.44 JgCh3o8o0.net
お前ら
もう諦めて創価になれば楽になるぞ

31:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:41:22.77 TKXpWpz70.net
3人で30万! ウハウハ!! 

32:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:41:26.76 i7++cFqN0.net
子供部屋おじさん青筋立てて発狂中🥺

33:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:41:26.91 V5b/IJv20.net
10万円だけでいいだろ
マイナポイント3万円貰うには12万円チャージする必要あるからな
もったいない精神で無駄なもの買う羽目になるぞ
単なる2割引きと同じなんだから

34:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:41:27.14 p9CF8vOl0.net
マイナンバーカードは0歳から作れるからポイントは0歳から対象やね

35:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:41:28.71 7PVAnmYO0.net
収入少なくて子供作れない奴らどうすんの?

36:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:41:30.05 xRWBxWmR0.net
社会基盤となる層に配らねぇとかほんんんとおおお死ね自民党。
支持したバカも死ねほんと

37:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:41:37.30 FyU6FUcf0.net
「ワープア世代はさっさと死んでください」

38:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:41:43.04 k6ZgAb7e0.net
これ胎児の親と19歳の親はキレないのだろうか

39:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:41:46.62 XX4tHziD0.net
同級生でも18歳と19歳で10万円貰えるか貰えないかの差がつくのか
友達関係悪くなりそうだな

40:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:41:50.01 1pUfELRb0.net
子供1人10万ておかしい
一世帯にしろよ
全員三万の方がいい

41:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:41:50.58 ZOAbzi3V0.net
マイナンバーカードは0歳児でも作れるぞ
それで前回のマイナポイントももらったしな

42:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:41:51.00 3gugiLq00.net
>>10
こうゆうのって伝染するからな
かならず模倣犯出てくるよ

43:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:41:54.41 lZFuK1DW0.net
世帯年収1500万だけど税金あじゃーす
独身のカスが収めた税金はイケメン子持ち高収入の俺が使ってやるよw

44:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:41:54.50 s4lNHIHd0.net
肉屋の豚さんが出荷されそうになってキレてんの草生える

45:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:41:55.60 sNBwkfhz0.net






46:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:41:57.00 CL16e7Bf0.net
氷河期世代に20万円わたしなさい!!!
さもなければ、手首を切って、電車に飛び込んで、首を吊ります!!!
私の命が惜しければ、氷河期世代に20万円だしなさい!!!

47:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:41:59.26 0pYkbXBA0.net
>>31
大学進学の為に貯めといてやれよ

48:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:42:04.96 4lhjRayF0.net
>>35
ジョーカーになれば解決

49:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:42:06.48 a2Qp+7cr0.net
これ18歳以下が10万貰いながらマイナンバーの三万も併用して貰えんの?

50:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:42:07.16 sJOYpIPL0.net
氷河期独身はこれでも自民を支持しますwww

51:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:42:07.30 KvV5oU110.net
マイナンバー持ちにも10万円よこせ!!

52:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:42:07.77 s0CZwu4w0.net
自民に入れた奴で文句言う奴はおらんやろ
自公は一心同体
この血盟に文句言う奴は非国民

53:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:42:08.75 Z93uA9Ft0.net
>>35
収入増やせ

54:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:42:11.54 rqIsbttL0.net
>>33
二割引きとはちょっと違うと思うぞw

55:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:42:14.00 WVXc7YPA0.net
ペイペイとかスイカとかコンビニで利用してたら
数ヶ月で簡単に12万なんて行くだろ
それだけで満額ゲットだよ

56:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:42:20.52 2q4jsi6x0.net
子供がいることが「優位」になる社会って、女が圧倒的有利なんだよ
なぜかというと、女は精子バンクが使えるから。最近ならSNSで無償で精子だけ提供する精子マッチングなんてものもある
要するに、統計事実から男は結婚して子供を産むには年収アップが絶対条件だが、女は未婚でも子供を授かれるからその限りではない
これが優生思想でなければなんなのか
年収別既婚率
URLリンク(i.imgur.com)
年収別の子供がいる割合
URLリンク(i.imgur.com)

57:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:42:21.79 +eslFCQ/0.net
一律も嬉しいけどどうせ俺らは生活費とかに使ってしまったり
教育資金やらの予定されるもののために蓄えたりしてしまうので
事故や事件災害、病気怪我とかのいきなり来るような出費など本当に困ったときに全額助けて貰えるようにしてくれると安心なんだけど
こういう一時的な不幸は本当に困ってる人にはならないのかな

58:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:42:22.20 S8ClUoGB0.net
>>24
マイナポイントは消費喚起策だから18歳云々という条件とは別の話じゃ

59:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:42:28.07 xTjHcq4D0.net
ジョーカーさんお願いします!

60:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:42:28.65 BeTy1dEP0.net
やっぱ3万円もらうには12万円チャージ必要ってことなのか

61:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:42:30.57 LwHOL5Tm0.net
近所の入れ墨バリバリの反社子沢山一家がホクホク顔です

62:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:42:33.58 wKbbO7Bz0.net
ありがとう朝鮮カルト!!!!
 

63:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:42:35.03 9F5Fd/VM0.net
無条件で3万ならともかく還元で3万とかだと前の5000ポイントと同じで普及率上がらないだろうな

64:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:42:36.29 ND2g43E10.net
>>24
不公平な党だから仕方なかっぺ

65:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:42:40.47 RGbUFd/d0.net
むしろ18歳以下の子どもに毎月現金10万円を
支給すれば、必ず少子化は解決する

66:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:42:41.49 p9CF8vOl0.net
>>24
マイナンバーカード作れば日本国民なら何歳でも3万分のポイントはもらえる

67:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:42:42.63 L8/fdOYk0.net
魚を与えれば、一日食べていける。魚の取りかたを教えれば、一生食べていける(老子)
現金給付が貧困対策にならないことは紀元前の中国人にもわかってたことなのに、現代の政治家はそんなこともわからんのか

68:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:42:46.53 Z93uA9Ft0.net
低所得者→金額未定(ほぼ確定)
子育て世代→10万円(確定)
全国民→3万ポイント(確定)

全員3万ポイント貰えるうえに生活困窮者にも配られ
日本の将来を担う若者がいる家庭も支えられる
ベストだと思うけどな
まぁ生活困窮者より先に子育て世代への支給を決めたのは問題だけどな

69:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:42:46.63 bwpwpTI30.net
世の中のジョーカーたち見とるかーw

70:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:42:47.65 FQmjDTcq0.net
>>32
無償で自民応援してた奴らが裏切られてて飯ウマw

71:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:42:51.62 Qgh/oorY0.net
子供もいないカタワのくせに自民に入れちゃったバカおりゅ?wwwww

72:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:42:53.67 5xi8o4QN0.net
>>38
自民「19なら働け」

73:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:42:54.11 BG5YFfTc0.net
なんで子持ち限定なんだよ
収入でフォローしろや

74:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:43:02.43 kgkDwAPU0.net
景気のいい話

75:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:43:04.73 kWau2HRJ0.net
>>28
公明党「生活困窮者?勝手に苦しめや!」
公明党「それより未来の若者に金配りするぞ!もちろん生まれたての0歳も対象や!」

76:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:43:05.93 ha35motz0.net
やらなくていい
やるなら貧困層だけでいい

77:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:43:07.00 Mt6oyaDQ0.net
>>39
たまには早生まれが優遇されてもいいかもしれない

78:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:43:08.21 5gc6oR4+0.net
生活困窮者には別の形で救済処置は考えてるってさ
一番割りを食うのは大学生か
取り敢えずマイナンバーカード早急に作っとけ

79:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:43:09.29 Y9guuUlO0.net
>>68
俺にも配れ

80:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:43:10.09 WMAdizrN0.net
選挙前には出てた話だし当然こうなることをわかった上で
投票したはずだろう

81:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:43:10.80 s96DNE730.net
>>7
ホント俺たち日本人はマゾだよな…

82:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:43:13.71 nbPqYRbD0.net
富裕層に30万
コロナで苦しい自営の大学生は退学してるのもいるのにそりゃ反感買うわ

83:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:43:16.13 MKJVZukI0.net
消費税を0にするだけでええやん
みんなが助かるのにな

84:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:43:21.42 3gugiLq00.net
こうゆうのを野党はちゃんと反対しろよ

85:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:43:26.84 0SpS35W40.net
前回の5000ポイントの時みたいに一部還元されるって事だよね?

86:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:43:26.96 gbXACy240.net
>>38
所得制限かけて実施から5年間の間に生まれた子供も対象にすればいいのに

87:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:43:29.74 m8cqbABc0.net
マイナンバーカードであからさまに差別するのか?

88:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:43:30.83 8m6LnB4D0.net
独身ワープアから年収1000万超え
子持ち家持ち車持ちの上級国民に
10万円をプレゼントする良い政策

89:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:43:31.46 cusc3dyb0.net
中途半端な政策

90:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:43:31.47 EbTmPFUZ0.net
>>2
低投票率の組織票選挙で利権屋が入れてるんだから後悔とかする訳ねーだろ
それを言うなら選挙に行かなかった人は後悔してないのだろ
てかもういい加減にミスリードするなバカチョン

91:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:43:32.80 CL16e7Bf0.net
一気に生きる気力がなくなったまじで。。。。。
しぬ。。。。しにそう。。。。
ほら、金出しな!

92:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:43:32.94 KvV5oU110.net
マイナンバー持ちにも10万円くれ

93:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:43:35.52 iel58Xam0.net
>>73
事務手続が煩雑になるんやろうな

94:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:43:36.91 c/aNg84q0.net
70歳以上にもくばれ
若者に媚びてるんじゃないよ
所得税いっぱい払ったジジババに還付しろ
30万円  ありがたく思え   30万円な
道路も建物も港湾も地下鉄もみんなわしらがつくった
感謝して30万円 特別給付しろ

95:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:43:40.06 Cq5WsY6H0.net
別にこの案は悪くはないが、
本当の貧困層はまさに子供すら持てない・・・
かわいそうに。

96:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:43:41.22 5RR4IP6x0.net
どうせ12万チャージ出来ない人が結構いて意味なあんだから100万ポイントとかにしろよ

97:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:43:43.58 s4lNHIHd0.net
>>65
これしかないだろうけど
バカ共は絶対発狂すると思うぞ

98:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:43:45.39 4lhjRayF0.net
ジョーカーの特徴
独身 ハゲ マイナカード無し

99:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:43:45.68 aeTC8+Y40.net
カードごり押し潰せるならもう何でもいいわw
戦争でも起きねーかなー

100:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:43:49.68 v2d/61Pj0.net
>>50
氷河期は維新に入れたってどこかで見た気が・・・

101:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:43:51.46 QTAV/NbM0.net
国が信用できるならマイナンバーとか別に問題なく作れるがその大前提がないんだわ
自民に情報売って管理されるとかもはや北朝鮮に三万で死ぬまで情報売れってのと似たようなもんだし

102:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:43:53.58 lLTGLjJ00.net
>>1
ちょっくら役所に行ってくるわ。

103:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:43:56.13 4XLADY9r0.net
3万円はありがたい

104:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:43:56.30 xDTxtaVc0.net
「高校生以下の18歳」ってことは
2003年4月2日以降に生まれた人間ってことで合ってる?

105:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:43:57.14 7pXYKJeb0.net
おいこら岸田!
国民は見てるぞ!
こんなもん一蹴しろ日本人とそうかどっちをとるか国民は見てるからな
今一度改めろ!

106:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:43:57.47 RP6VkTF30.net
URLリンク(i.imgur.com)

107:キツネはレックス
21/11/05 13:44:00.87 EClIGDw80.net
自公で過半数割れてたら、
みんなに給付金だったかもな。
国民民主や維新はこんな事しないだろうし

108:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:44:01.13 d2B0YMwG0.net
ポイント貰うの面倒だった記憶しかない
どうせ進化してないから同じ手順だろうな

109:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:44:01.48 78ZdM0FV0.net
選挙権もってる若者で自民に入れた馬鹿ってほんと救いようがないな

110:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:44:06.52 nNNsFEuA0.net
>>94
大人しく死んどけ

111:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:44:07.37 XX4tHziD0.net
民間カードに12万円チャージして買い物しないと3万円付与されません
個人情報を売ってまでマイナンバーカード作りますか?
一生後悔してももう遅いよ?

112:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:44:12.00 G9tJoV460.net
非正規には配らず子ありの金持ちには配るw
自民党に投票したやつ馬鹿だな

113:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:44:13.45 l9mGy+Pf0.net
>>34
マイナンバーカードには顔写真が載るから0歳の赤ちゃんの顔写真が載るのか
可愛くて微笑ましいw

114:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:44:14.13 6H58BV/y0.net
>>12
俺は入れてない
こうなるの分かってたし

115:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:44:15.29 dyanwmIJ0.net
かなり昔身分証としてマイナカード作ろうと自治体に電話したら
半年待ちですって言われてキレて以降作ってないわ
パスポートが2週間で作れるのに超絶無能極めすぎだろ

116:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:44:17.07 plEseIum0.net
もうお年玉はあげなくていいね

117:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:44:17.81 ilFGBFiW0.net
中抜き糞利権カード

118:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:44:18.22 rqIsbttL0.net
大学生は支給してやれ 本当に可哀想だわ
リモートで授業って地獄だろ あれ

119:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:44:18.43 ZOAbzi3V0.net
まあ収入で決めるなら、前年の確定申告してるやつ限定にすべきだな
いくらでも誤魔化せるし

120:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:44:19.07 ZxkZc6qy0.net
>>2
するわけない
ドMなのに

121:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:44:19.73 oKcP9b3j0.net
まあ日本人が選挙で選んだ政府が決めたことなら仕方ないよね・・・

122:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:44:20.98 x43aYUsB0.net
公めう党の糞政策か。いい加減に切れよ。ろくなことしない。
まじで狂ってる。日本を破滅させる気か。どの層がセルフキル増えてるか考えれば必要な手当の先は一目瞭然なんだよ。
糞公めう党早急に滅んでほしい。日本の邪魔しかしない。そんなにC国に布教したいか。

123:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:44:22.05 ef8x7mNW0.net
むしろこれを理由にマイナンバーカード作るやつって何なんだよと思う

124:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:44:29.54 ++D+QsHI0.net
マイナポイント前回は5千円だったから今回は大盤振る舞いだよね

125:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:44:30.44 HLnbnRjH0.net
すでにマイナンバーカード化してる人達には手続きしなくてもプッシュ型でポイントつけてくれるのかな いちいち欲しいですって申請作業あるのかな

126:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:44:31.35 s4lNHIHd0.net
>>105
民意なのでじゃんじゃんやっちゃってください岸田先生w

127:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:44:33.37 kWau2HRJ0.net
>>94
年金で我慢しろよ老害
あんたたちの負担がどれだけ重荷になってると思ってんだ

128:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:44:33.55 Nn1XaJUM0.net
>>115
なるほどなあ。

129:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:44:34.28 n9ig/2iP0.net
>>95
> 別にこの案は悪くはないが、
> 本当の貧困層はまさに子供すら持てない・・・
> かわいそうに。

ほんとそれな

130:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:44:34.51 8GsiJw+T0.net
もうばら撒いて増税にはウンザリ!

131:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:44:35.03 MKJVZukI0.net
子供に配るのも所得制限が無いって舐めてますな

132:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:44:35.23 nJitr+RX0.net
選挙の候補者ポスターには
10万支給しか書いてなかったからな
典型的な詐欺行為

133:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:44:37.34 lgQHIuL90.net
100万にしてくれよ

134:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:44:38.69 nbPqYRbD0.net
分断生むね
参院選は自民やばいよ
公明党は消滅させた方がいい

135:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:44:41.54 V5b/IJv20.net
>>60,63
3万円は1つの案で1万円になるかもしれんけどね
1万円でも4万円チャージする必要がある

242 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/11/05(金) 12:50:34.86 ID:Sx5pezla0 [2/2]
田崎が「3万円という額はまだ流動的」言ってるぞ
288 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/11/05(金) 12:52:02.31 ID:4k35gvs90
マイナ3万は12万円使わないとダメらしい
313 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/11/05(金) 12:52:35.09 ID:8AaIjzIB0
ぎゃあああああああああああああ
ひるおび、いま田崎氏が出て言ってたけど、3万ポイント貰うためには12万円使う必要があるってwwwwwwwwwww

136:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:44:43.11 zFbDES+L0.net
カード申請で窓口大混乱。w
それでも取らない馬鹿もいる。

137:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:44:43.29 LPLLoTCv0.net
 
このお金をもらった若者は、数年後
自民・公明に票を入れてくれるからな。
数年後を見越しての利口な配布政策だ。
それと、対象の親世代(30~40代)は、
無党派層が多いから、次回の選挙で
感謝票を入れてくれる可能性が高い。
極めてクレバーな政策。
 

138:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:44:50.05 Uy4Wac0Y0.net
>>10イエーイ

139:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:44:51.16 tV/nj9Wn0.net
氷河期世代には氷河期手当出してあげればいい

140:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:44:54.93 8m6LnB4D0.net
さすが俺たちの自民

141:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:44:55.02 iel58Xam0.net
>>105
岸田さん選挙前から言ってたやん
改めたら言行不一致で責められる可能性ある

142:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:44:55.96 geANHMNx0.net
>>46
自民は氷河期を救済すると今までの政策の過ちを認める事になるから、一生無いものとして対応する

WWWWWWWWWWwwwwwwwwwwwwwwwwww

143:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:44:56.49 fbqRn8pm0.net
これ確定なん?

144:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:44:57.83 HLnbnRjH0.net
還元ポイントなのか直接買い物できるポイントなのか教えてちょ

145:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:44:58.78 LwHOL5Tm0.net
>>69
10万のクソダサスーツ買ったらマイナポイント3万付くな

146:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:44:59.94 jh+O1pFv0.net
今 図書館に用があって来たら
同じ建物内の福祉課に生活保護もらいに来てる人がわらわらいてビックリした

147:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:45:03.27 /zblrqB50.net
>>33
前回はカード普及目的の還元事業だけど
今回はカード所有者全員への給付と銘打ってるから
方式変るんじゃないの

148:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:45:04.01 Mkw/u8VT0.net
ついに弱者切り捨てもココまできたか
山本太郎さん国会で暴れちゃって下さい!

149:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:45:07.85 lzs9j4+10.net
「コロナウイルスの感染拡大を受けた支援」

いやなんで18歳以下なんだよ意味わかんねぇ

150:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:45:09.44 EfVws5c20.net
マイナンバーカードを拒絶する奴等ってどんな悪い事してんの?

151:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:45:10.91 vH4BMLMA0.net
>>76
そもそも貧困層が黙ったまま声上げないんだから、自業自得、因果応報
こうやって政教分離もせず、徒党を組んで身内に金をせしめる小賢しさが無いと、
世の中渡ってはいけないんだ

152:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:45:13.30 Ihe+8cCa0.net
子供にあげるのマジでやめろ
去年それのせいで職場のパートのババァがめっちゃ休みとりやがって大変だった

153:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:45:15.15 6gDVCGwM0.net
yahoo!ニュースも炎上しとらww

154:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:45:16.46 HXbzlJ9c0.net
露骨に未来の投票者の人気と好感度買いにいってて気持ち悪い、し
嘘でもなんでも勝ちゃいい自民党はここが天王山だった
不正選挙だとおもう

155:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:45:20.52 QA5buB7Q0.net
>>2
アホだから自民に入れ続ける

156:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:45:23.68 OvZ+OfLv0.net
>>123
作らないとパスワードかけれないから
作らない方が情報は取り放題なんだけど

157:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:45:25.45 S8ClUoGB0.net
なんで18歳なんだろうな成人年齢に合わせたのかな

158:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:45:26.82 hV7kNGav0.net
30代後半と前半の夫婦
世帯収入1450万
保育園児二人
既に住宅ローンなし
生前贈与もあり1千万円の預金が1年半で貯まる。
こんな俺らも20万貰えるんですか?
しかも保育園の無償化は大きかったよw
毎月9万の保育料が今は給食費の数千円だし
こっちも方がデカいわ。
年間単位で言うと100万くらい援助されてるのと同じだしw
俺は維新に入れてるけど自民党もありw

159:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:45:28.20 2IPHNeG20.net
読売の飛ばし?

160:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:45:33.20 Q5WTzX0/0.net
2回目の持続化給付金はよ

161:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:45:34.78 nrjh2srV0.net
マイナポイントって何?ってレベルなので難しそう

162:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:45:34.82 hjrA8Smx0.net
子供 30人いますよ!!300万円ありがとうございます!!
海外里親制度でバングラ、タイ、ハイチにいますよ!!
まだまだいます!! あと300万円頼みますよ!!まだまだ子造りしますよ!!

163:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:45:35.31 RVDNjku20.net
やっぱりみんなに10万支給の一本化しろ!コロナは皆んなで乗り越えたんだぞ。不公平は絶対ダメだ!!子供には児童手当でコロナに関係なく月2万ずつ支給しろ。今回はコロナ支給なんだから、そこん所考えろ、詐欺師の岸田!

164:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:45:36.19 7QIvi3FP0.net
マイナンバーカードを作っても12万円使わないとポイントが入らないというのは貧乏人には痛いよな
公明党は庶民の味方で政権のブレーキ役なんじゃないのか?
婦人部狙いの18歳以下給付ができればそれでいいのか?
かつての創価学会は「学会は貧乏人と病人の集まり」と言われてたが自公連立20年で金と権力の亡者の側になったな
いや池田大作と創価学会の所業を見ると元々が金と権力の亡者で隠さなくなっただけか

165:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:45:37.57 i7++cFqN0.net
一律給付を一貫して唱えてた国民民主にもう少し力があればなぁ

166:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:45:38.72 52ExlQPS0.net
チョーイヤラシイ

167:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:45:38.84 beR2zkcQ0.net
マイナポイントはd払いにしてる
5000ポイントのやつは還元率25パーだから口座から2万チャージして
docomoキャンペーンのプラス2500ポイントで合計7500ポイント貰った
携帯料金をポイント残高すべて使用にした
まぁこれがしゃぶりつくす最善策かな

168:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:45:40.69 C/pniemK0.net
氷河期独身だから、もらえないのはしょうがないけど、
この後の大増税が怖い。
昇給ないから、手取りが減る。
奨学金徳政令頼むよ…。

169:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:45:40.82 p9CF8vOl0.net
>>113
写真撮るのメチャクチャ大変だったわ

170:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:45:41.70 qzMx2auT0.net
子供の自殺400人以上
不登校19万人以上
共助をしない大人の責任だから責任を取らないと帳尻が合わない

171:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:45:43.23 ha35motz0.net
>>130
ほんとにな

172:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:45:44.12 CL16e7Bf0.net
【急募!】養子募集中!
あとくされない関係希望

173:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:45:46.49 qh7jIvHH0.net
>>67
ところが一律に配るという一見愚策になることをすれば必ずしもそうじゃないんだよ
アメリカ人は一瞬で見抜いたじゃん
お金の流れが分かっているから

174:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:45:46.54 APocS1Mf0.net
ガキに支給したところで菓子代かゲーム代に消えるだけ
バカ親に支給したところでパチンコかソシャゲに消えるだけ
まともな親なら教育費に回すが、そういう意識の高い親は
大抵安定収入があるので支給してもあまり意味が無い
結局10万は全て無駄金になるのがオチ

175:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:45:46.79 s4lNHIHd0.net
>>2
そんな知能ある訳ないじゃん?

176:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:45:52.72 nbPqYRbD0.net
次の参院選は維新が大躍進

177:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:45:53.03 Z93uA9Ft0.net
>>112
本文も読めんのか

178:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:45:56.30 ZxkZc6qy0.net
>>118
自民党がそんなことすると思うか?
オツムのほうは大丈夫ですかね?

179:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:45:56.53 gbXACy240.net
>>150
脱税だろうな

180:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:46:03.60 EDrjkctG0.net
不公平やな

181:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:46:06.08 K8WEYia10.net
やっぱり岸田じゃなくて枝野だったな
ほんまに自民に投票した奴は反省してほしい

182:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:46:07.01 ND2g43E10.net
>>150
なくした時に面倒だからだろ

183:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:46:08.03 Y9guuUlO0.net
>>149
コロナウイルスは国民全員が影響受けてるのにな
岸田のクソが

184:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:46:08.48 EClIGDw80.net
さすがにみんなに
だと普通は思うよね

185:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:46:12.09 kWau2HRJ0.net
>>162
お前宛の給付金ちゃうぞ子供宛や

186:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:46:12.87 D08sAh/R0.net
マイナポイントってJRくらいしか使えないじゃん。

187:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:46:13.38 3hl2m9A70.net
>>150
脱税だわな

188:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:46:14.02 ZtjKplrL0.net
>>157
そういう事。
親の庇護下だから格差ない。

189:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:46:14.94 7pXYKJeb0.net
>>106
でもさコロナ禍においてコレ自公政権で2度目なんだよなあ
2度認めたら3度もあるしここは絶対に許してはならないラインだと思うんだよねえ

190:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:46:15.13 i2smp7e70.net
いつもの観測気球だろ。反対意見が多くてメディアからもバッシングがあれば直ぐに変える。

191:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:46:19.29 nGLeINZR0.net
両方該当しないや残念

192:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:46:26.28 fZsTqqY90.net
ここにいるのは精神年齢18歳未満のクソ引きニートばかりなのにな
でも毎日年老いたママンから金せびって生きてんだろ?
ほとんど変わらねぇか

193:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:46:26.36 rIA2xbft0.net
まじでしねよくそだな無能政府

194:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:46:29.30 n2qNXFpL0.net
公明党万歳
創価学会万歳

195:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:46:30.26 sJOYpIPL0.net
>>111
3万ポイント早く確保したいから無駄な12マンの使い方しそう

196:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:46:34.25 0q6eu+wm0.net
すげー勢いで伸ばしてんな

197:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:46:36.62 M6ptwhJv0.net
いまバイキングで 一律給付には否定的って言ってるぞww

198:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:46:37.03 Nn1XaJUM0.net
決して消費税を廃止もしくは税率を下げるとは
言いませんw
ええ絶対に言いません。もちろん言わないですとも。必ず言わない自信が~あるので~ありますってw

199:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:46:38.41 Iew/AS6Q0.net
>>1
自民・公明に投票したバカ達のおかげで
【弱者見殺し格差給付金】が実行されそう

200:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:46:38.67 wZDKILFk0.net
これ毎年やろうや

201:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:46:43.00 FD9migOX0.net
岸田って無能なんだな

202:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:46:44.32 5xi8o4QN0.net
なんでコロナ支援の名目で18以下なんだ

203:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:46:52.47 gxJ61GV00.net
ネットとか見てもアベノマスクを無理してまで擁護する民度だからしょうがないでしょ
自業自得です

204:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:46:55.15 X6Y0GpPT0.net
共産党員の親御さんはもちろん受け取り拒否だろ?

205:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:46:57.75 Uy4Wac0Y0.net
>>69ウェーイ

206:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:47:00.11 k6ZgAb7e0.net
3万は12万使わないともらえないの?
なんだそりゃ

207:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:47:02.82 v2d/61Pj0.net
まあ小学校低学年以下は
親が好き放題するんだろうが
高学年以上は家庭内で相当揉めるだろうな

208:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:47:06.99 xDTxtaVc0.net
なるほどな…子育てをしてる20代・30代と
向こう20年間の若者票を確保するための戦略って訳か…
なんだかんだでさすが自民党だ

209:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:47:07.60 9I9dIJCw0.net
まさか自民党に投票して10万円もポイントも貰えない馬鹿いないよな?w

210:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:47:08.25 ZxkZc6qy0.net
>>121
そうそう、日本は封建主義制度を採用してるもんな
黙ってお上のやることに従わなきゃあ

211:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:47:10.64 h+yJJrdp0.net
マイナンバーもう少し粘れば10万ポイント貰えそうw

212:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:47:10.63 5gc6oR4+0.net
>>123
まあ確固たる理由があって作らないやつは作らないだろうけどさ
単純に作るのめんどくさがってるだけの人に重い腰を上げてもらおうってことかと

213:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:47:11.03 Ihe+8cCa0.net
パートのババァがずる休みするから子供にあげるのやめろ

214:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:47:13.37 mhaTsv7b0.net
独身税導入しろ

215:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:47:13.81 P5p8JVwK0.net
1番可哀想なのって19歳の奴やんな

216:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:47:14.52 78ZdM0FV0.net
>>192
自虐か?w

217:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:47:16.86 3sb8WFpQ0.net
10万円分で小学校中学校の給食費9年無料にしたらいいのに

218:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:47:16.96 p9CF8vOl0.net
>>202
連立の公明党の公約じゃなかったか

219:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:47:17.73 kEJYL9JV0.net
マイナーカードは厳重に施錠した手提げ金庫に入れて
据え置き式の金庫にしまってあるのでカードにポイントんをつけられても困るんだが

220:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:47:20.73 s4lNHIHd0.net
公明党ガー
観測気球ガー
現実逃避に必死で草
次はどんな言い訳出してくるの?w

221:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:47:22.09 ZtjKplrL0.net
>>184
前例が無ければね。
前回の10万円を使わなかった人に文句言いなさい。

222:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:47:22.40 vWJY4z2S0.net
子供に金を配る

親がまとめて貰う

お布施

┐('~`;)┌…

223:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:47:28.18 6CaWOIxh0.net
>>197
コロナが収まってきた今の時期にやるとは思えんのだが

224:愛国保守
21/11/05 13:47:29.04 YoGTm1YH0.net
>>46
小梨?
じゃあいらんやろ
国に貢献しろや

225:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:47:30.24 LZRxgynu0.net
公約だったのに今さら文句言うなよ~

226:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:47:30.40 8miACDSXO.net
>>98
変なレッテル貼り部隊まできた

227:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:47:30.56 jh+O1pFv0.net
>>152
パートのババアなんか社会にいらないよな

228:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:47:31.16 G9tJoV460.net
>>177
自民党が別途調整ってのはやらないってことだぞ

229:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:47:32.86 S8WsTKZx0.net
>>158
幼児保育無償化されてるのは年小さんからですよ

230:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:47:40.61 gWYXZSPW0.net
>>2
この件だけで政党選べっての?

231:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:47:42.91 45E1QBk90.net
ここは両方貰えない人多そうだなw
俺も残念だw

232:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:47:46.01 /B44L5760.net
マイナンバーカードがあろうとなかろうと、収入などの個人データは番号で把握されてるから、カードを作ることによるデメリットはほとんどないからな
単に作るのがめんどくさいだけで、それ以外の理由で拒否してる奴は意味がわからん

233:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:47:46.34 p9CF8vOl0.net
>>217
親に搾取されずにすむな

234:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:47:48.00 iel58Xam0.net
岸田さんは選挙前から若い子にはお金あげる言ってたし
それを実行するだけやで?

235:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:47:48.71 9y5SJk900.net
バイキングで、否定的な意見もあると、これから言う。
はよ見れ

236:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:47:53.23 nGLeINZR0.net
給付より減税にしてくれれば消費も増えると思うんだけどな

237:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:47:54.12 i7++cFqN0.net
タマキンのところに陳情しに行こうぜ

238:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:47:55.60 GO74Anwh0.net
全員にばら撒いたらばら撒いたで文句いって、条件指定してばら撒いたらそれはそれで文句いって
独身は金が自由に使える勝ち組ってニュー速でよくレスあった気がするが

239:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:47:56.45 s0CZwu4w0.net
マイナンバー拒否してる反ワクだけど自民党に投票しました!
とか言うバカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

240:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:47:57.61 K8WEYia10.net
>>183
しかも感染拡大させたのは自民政権だしな

241:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:47:59.34 6PtuIK4H0.net
面倒だから住民税から3万引いといてくれよ

242:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:47:59.41 rqIsbttL0.net
18歳以下だと貯蓄に回るのが殆どだろうな

243:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:48:01.34 K66IJvZ30.net
>>46
電車飛び込んで首吊るって難易度高いね
大人しく吊るだけにしてくんない?
他人に迷惑かけないでね

244:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:48:03.77 bwpwpTI30.net
なんで貯金に回すかって次いつ貰えるのかわからなくて不安だからなんだよ
安心させてやればみんな一気に金使い出すわ

245:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:48:04.23 ND2g43E10.net
>>201
岸田も短命だろな。
なんか大きな問題も起きるだろうしな。

246:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:48:04.78 ZxkZc6qy0.net
>>134
問題ない
日本人は3日後には忘れてるから

247:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:48:06.95 NCv8UrXH0.net
おまえら10万で何つかうの?

248:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:48:07.29 VqATL3Iz0.net
宗教法人に課税しろ

249:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:48:12.24 SiflqMe70.net
おまえら幸せそうな既婚者を見たことないとか不満しか聞いたことないから結婚しないとか言ってるじゃん
手のひらクルーでいいの?

250:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:48:12.69 0swEjk//0.net
まさか自民に入れといて文句言ってる奴はいないよな?

251:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:48:13.72 bcYyJs7U0.net
選挙で公約した政策を選挙に勝ったから選挙後に実行します
こんな当たり前のネタで何でこんなに伸びてるの?

252:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:48:15.64 WwJZVTDJ0.net
こどおじにも10万配れ

253:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:48:16.75 CL16e7Bf0.net
>>231
笑い事じゃねーんでマジで。
おまえのしわざか?え?

254:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:48:18.00 Z93uA9Ft0.net
>>184
3万ポイントも配られるやん

255:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:48:18.50 Ha7xBmQv0.net
今から作ったら無理?

256:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:48:20.45 EBtUT7IA0.net
岸田首相のバラマキ
・防衛費5兆→10兆へ倍増公約
・COP26で100億ドル追加支援表明
・18歳以下に10万円支給
ネトウヨじじい→0円www

257:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:48:20.91 caBQSStB0.net
3万程度じゃ中共に個人情報を売れないな

258:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:48:21.20 89mR2BHv0.net
>>1
2万程度でいいから現金にするべき
国民にあまねく行き渡る

259:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:48:24.69 YkeWwsP+0.net
頭イカれてんな

260:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:48:25.91 cusc3dyb0.net
びびんちょな事せんと国民全員に給付の方がインパクトあるのに

261:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:48:26.10 ha35motz0.net
しかし10万で未来の得票数買えるか?
色んな意味で安すぎない?って思うけど今の日本はそんな程度かもな…

262:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:48:28.17 1W+dSFhq0.net
またポイント囲い込みのボーナスポイントあるかな?
WAON使ってないからJREあたりに頑張って欲しいわ

263:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:48:30.75 EfVws5c20.net
文句あるなら金もらわなきゃ良いじゃん
誰も困らないわ

264:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:48:31.31 sJOYpIPL0.net
マイナはクソだわ。
こういうのは無駄遣いして結局損する。

265:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:48:32.33 QTAV/NbM0.net
大体クソの役にも立たないマイナンバーとかに大金投入してまで意地でも作らせようとしてるのが怪しさ満点なんだよ
自民って利権とか自分たちだけのためにしか動かない組織だし作らせた以上の見返りがあるんだろう利用されるだけなの見え見えだわ

266:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:48:33.27 mev9HsOR0.net
?意味がわからない
こういう不公平感しか残さない事に俺の税金を使わないで欲しい

267:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:48:34.61 WVXc7YPA0.net
子持ち貧困層には助かるのに
子無し貧困層という声だけ大きい少数派を助ける理由は何?
てめぇで頑張れよってだけだろ

268:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:48:36.57 vH4BMLMA0.net
>>150
タイミング逃すと、もういいやってなるのと一緒じゃ無いの。
あの登録書類がもう面倒くさいってなったら、意地になって作らないんでしょ。
役場の奴が家まで出向いて、ここに書いてください、写真も撮りますってやれば、ホイホイ作ると思う。
かくいう俺も、コロナワクチンは打つ気無くしたし。
かかりつけの医者に相談したら、面倒くさそうに「予約が多くてねー、2回目はここじゃ無理かも・・・」
とかゴチャゴチャ言うから、もうええわって感じ。

269:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:48:39.33 l9mGy+Pf0.net
>>112
維新の躍進、それに影響されて立憲も共産を切って右傾化して
総翼賛体制になるから与野党の区別は意味がなくなる

270:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:48:39.60 2q4jsi6x0.net
>>56
はあ・・・本当に不公平だ

271:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:48:42.33 78ZdM0FV0.net
>>221
は?主に使わなかった層の家庭に今回もくばるわけだが
生活費として使った貧乏人にはほとんど恩恵ないぞ

272:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:48:44.73 QA5buB7Q0.net
無計画バカ親に金やるのもアホらしいし子育てできる金ある親に金を配るのも意味ないよ

273:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:48:48.31 LZtj8FwQ0.net
>>164 >1の記事には付与としか書いてないけど、12万チャージしての還元のソースは?

274:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:48:49.26 Fx2mH1Di0.net
全員に一律10万円で良いべや
なんでこんなやり方するんだよ

275:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:48:54.09 u7L/japG0.net
自分は貰えないと諦めないで首相官邸にメールしたりして僕にもくださいって言えばええやん
民主主義なんやから声を上げていくことが大事よ
ここて文句たれても何にもならんべした

276:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:48:54.44 0vuz9nHa0.net
>>206
年間消費が12万無い人は怒っていいよ

277:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:48:55.02 aeTC8+Y40.net
カード作るくらいなら死んだ方がマシでしょw
あんな汚物押し付けるとか、マジ糞w

278:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:48:57.80 TUZWUul80.net
明日から17歳になるっ

279:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:48:58.66 wZDKILFk0.net
生涯独身は社会悪である

280:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:49:00.91 RY0ZLaly0.net
>>231
いやポイント方は貰えるやろ

281:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:49:01.63 0gw544By0.net
筋が悪い
いかにも学会の考えそうなこと

282:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:49:01.94 s0CZwu4w0.net
>>245
と思うジャン?
ところが長期になるんだなぁ、これが

283:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:49:03.67 Nn1XaJUM0.net
>>221
普通に使ってるだろうに。

284:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:49:03.58 8miACDSXO.net
>>163
コロナ支給だから不公平感がすごいんだね

285:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:49:07.38 Ha7xBmQv0.net
>>247
パソコン
年金払うw

286:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:49:09.63 V5b/IJv20.net
>>254
12万円使ったら3万ポイントだからなw

287:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:49:10.18 bcYyJs7U0.net
>>253
3万ポイントはみんなもらえるだろ
マイナカード作るだけでいいんだから

288:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:49:12.96 ZtjKplrL0.net
>>244
その為の制度はコレからじゃん。

289:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:49:16.05 GQB3Kcto0.net
マイナンバーに紐付けた口座に振り込みますとか言って、口座情報把握されそう

290:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:49:16.12 LZRxgynu0.net
>>201
岸田しか勝たん

291:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:49:16.64 /GbFAg6S0.net
現金じゃないなら魅力ない
マイナンバーカードは超監視管理社会への第一歩

292:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:49:19.40 yp68r6qt0.net
>>101
自治体や政府機関までLINE使っている様なマヌケな国だから国民の情報は大陸や半島に既に握られていると考えるべきだろうな

293:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:49:25.15 ZxkZc6qy0.net
>>237
おまえがクチだけなのは知ってる

294:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:49:25.41 TGBwM5iW0.net
19歳がおこです

295:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:49:28.61 TtZHskhU0.net
これは独身税もテストだね
上手く行ったら独身税やりだすだろう

296:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:49:30.23 0iJvbTxG0.net
よし
子供はポイント3万は自由にさせてやろう

297:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:49:31.42 CM6FX3Yd0.net
正社員で手取り12万の自分みたいなのはどうなるのか。
てか、国民民主の提案でいいだろ。 早急に一律で配って一定の
高所得者には確定申告で所得税を課税すればいい。

298:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:49:32.81 mhaTsv7b0.net
>>279
そういう奴らが極端な左に傾いていくんだな

299:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:49:33.58 qzwVD0fA0.net
>>36
子供いる層は社会基盤じゃないの?
どういう定義?

300:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:49:35.38 9BdzGz3L0.net
>>7
みんな死ねばいいんだよ

301:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:49:36.58 Kj3gsHL/0.net
財務省からしたらたった2兆円ですんでかなりお得だわな
国民が野党選んでたら国民全員で120兆円くらいいっただろうし

302:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:49:36.64 s4lNHIHd0.net
>>256
アンチ乙
ネトウヨジジイから金巻き上げてるから0円じゃなくてマイナスだから

303:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:49:37.87 v2d/61Pj0.net
>>263
大半は貰えない人が騒いでるんだぞ

304:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:49:40.46 Z93uA9Ft0.net
>>291
糖質

305:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:49:46.65 ND2g43E10.net
>>232
作るのに面倒で、失くしたら情報漏れが心配。

306:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:49:46.99 Ihe+8cCa0.net
>>227
子供にあげたところでそのお金はババァのものになるしな

307:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:49:47.69 nJitr+RX0.net
日本人は外国が日本の領土を奪おうが
関心ないが
お金と食べ物のことになると
真剣に怒る

308:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:49:50.44 VL121BQk0.net
>>14
AI化して生きる

309:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:49:50.89 Z8Xf9kbf0.net
>>1
外国籍はどうなるんだろうか?

310:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:49:52.50 Sd16oM+a0.net
権力乱用でワロタw

311:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:49:53.65 F527jlIa0.net
>>73
収入が低いだけなら生活保護を相談すべきでは

312:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:49:57.43 Xmw4lyhe0.net
マイナンバーバラキは反対!
実質的にマイナンバーカードの義務可に等しい

313:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:49:59.69 iel58Xam0.net
>>134
オリンピックやGOTOでも
意見が分かれたけど
結局自民党が支持されたやろ?
これに対する反対も許容可能な水準だろうて

314:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:50:00.51 /GbFAg6S0.net
中国のような超監視管理社会はすぐそこ

315:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:50:00.76 FKTJwH/L0.net
>>169
寝かせて撮ったよ

316:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:50:01.14 qzMx2auT0.net
中高年は責任を取るべきだが
ならどう責任を取るのか
憲法改正して国民皆兵にするしかない

317:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:50:03.88 bHpaelLu0.net
前回と同じで最後は全10万支給で落ち着くんじゃないか
どうしたって不公平感があるからな
また公明党が岸田を説得って形で
で次の参院選のポスターに「2回の10万支給は公明党」と大きく出るわけだw

318:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:50:05.70 Cy2MpBRS0.net
>>6
いや、一律で良いんだと思う。18歳以下は必要以上に稼がせてはならない。時間を奪わせてはならない。

319:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:50:06.24 Zbx3zNda0.net
貧乏人は、ちんたら12万使ってる間に
期限切れだろうね

320:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:50:08.57 fHKJw0++0.net
>>287
それ支給じゃなくて
消費喚起策だからな

321:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:50:12.01 RVDNjku20.net
岸田は辞職もんだぞ!詐欺師じゃないか!嘘ついて投票させやがって!もう二度と自民は信じない

322:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:50:14.70 y9RpJT8M0.net
3万円の方は、まず12万チャージして使うことが前提だからな
これが「困窮者」への支援かと言うと、ちょっとアレだな~

323:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:50:17.76 /D7jmuyU0.net
額はともかく一回じゃなく継続的に支給すれば貯蓄に回る割合は下がるだろうけどな

324:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:50:19.69 HmhtYIT40.net
今の世の中子ども作るのも計画的じゃないと厳しいし子持ちはそれなりに余裕ある家庭だろ
これだから貧困層の反発がすごいんだろうな

325:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:50:21.51 YwdLmleE0.net
>>280
還元方式だから12万使わないと3万ポイントはもらえない

326:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:50:22.56 VuP7Jvz30.net
本当に苦しい人たちは ワープア無職おじさんなんだけど

327:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:50:23.00 K66IJvZ30.net
>>264
普段使ってるカードやらなんならSuicaにでもチャージしたら??
頭悪いん?

328:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:50:30.09 CL16e7Bf0.net
>>274
やっぱりせんべいの権力誇示でしょうね。
ほんとあいつら最悪だわ。

329:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:50:31.32 mev9HsOR0.net
>>150
使わんもんに手間を掛けたくない
更新必要なのとパスワード複数設定しなきゃいけないのがクソ

330:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:50:33.55 sNBwkfhz0.net
>>274
公約通りに動いただけだが?

331:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:50:37.02 wZDKILFk0.net
>>298
いや、どうみても右派保守だろ
昔ながらの家庭を持って子どもを育てるのだから
自由とか気楽とか言ってる独身が左翼思想

332:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:50:41.72 hV7kNGav0.net
>>229
下の子は払ってるけど
来年から払わないですむ
上の子は払ってないw

333:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:50:43.53 ZxkZc6qy0.net
>>288
制度w
そんなもん自民党がやると思ってるのかね?

334:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:50:44.19 bcYyJs7U0.net
>>303
3万ポイントもらえないマヌケなんているの?

335:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:50:45.82 Z93uA9Ft0.net
>>73
別途非正規や生活困窮者も配る方針て本文に書いてるやん

336:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:50:47.58 Uy4Wac0Y0.net
>>247
一円パチンコに決まってんだろw

337:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:50:48.08 Y9guuUlO0.net
一律で10万配って
子持ちにさらに10万配れりゃいいだろ
国民の分断はやめろや

338:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:50:50.34 7Q7mspRj0.net
大金持ちでも、子供いれば、給付します
若者でも貧乏でも、子供いなければ、給付しません、か

339:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:50:50.69 uwUrmx6k0.net
非正規や氷河期にも配ればいいのに。

340:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:50:53.30 78ZdM0FV0.net
>>311
収入が低いだけで生活保護って頭おかしいの?
それとも社会に出て働いたことない人かな?w

341:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:50:56.55 lvU4oqo10.net
>>286
3万ポイント貰うために12万円消費するような馬鹿が自民党に投票してるのかwwww

342:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:50:57.98 VzvyF9PS0.net
所得制限なしとは驚き

343:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:51:00.02 /GbFAg6S0.net
わかってないな
現金廃止に向かってるんだよ
ポイントやこういうので釣っていく

344:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:51:00.82 KkO91uqc0.net
3万でいいからくれ、頼む🙏

345:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:51:04.17 zFbDES+L0.net
マイナンバーは飴より鞭だよな。
税金10%増加とかにしたほうがよくね?

346:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:51:04.67 TrXWW0f50.net
>>300
自民党 次は公明 維新 国民民主の順でね。
こいつらが滅びたら少しはマシな世の中になるんで。

347:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:51:06.04 LZRxgynu0.net
どの党も子ども優遇だからいわゆる小梨税

348:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:51:07.28 ZtjKplrL0.net
>>271
だから18歳過ぎて成人扱いになったら、ある程度は自分でやれよ。
ついでにマイナポイント3万も別にくれるぞ。

349:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:51:08.18 CM6FX3Yd0.net
>>292
リスクは分散させないとな。
こんな情報ガバガバな国でマイナンバーに全部紐付けは怖すぎる

350:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:51:09.67 aqERw2270.net
30 万貰えるなら富士山近くでグランピングでもしてくるか

351:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:51:10.07 WCl1mu030.net
バラまくなら低所得層と親に虐待されてる子供だろ

352:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:51:15.64 kWau2HRJ0.net
選挙後に手のひら返しなんて毎回やられてんのになんで国民は学ばないの?

353:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:51:16.54 hOshSmYL0.net
スマホゲー会社のボーナスやんけ

354:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:51:19.09 HkWcZuCI0.net
>>2
野党はもっとバラ撒くつもりでしたけど。

355:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:51:19.51 FJNinhfI0.net
海外で1兆プレゼントしてきたばかりなのに
日本人ジョーカーへは冷や飯食わせる鬼畜やな

356:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:51:21.92 k0SEJ7o70.net
日本人がアホばっかりなのがこのスレ覗くとよくわかるな
拡大解釈や主観で感情的なアホばかり
自民は嫌いだがこんなバカたちに査定される自民に少し同情するわ

357:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:51:23.28 LgOOYXM70.net
子供虐待してるような親に渡るの?

358:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:51:23.42 Ca8yvde90.net
カード申請した
スマホが1番楽だな

359:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:51:25.44 wZDKILFk0.net
自由気楽の左翼思想を叩き潰せ!生涯独身はパヨク思想

360:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:51:29.19 qzMx2auT0.net
帳尻を合わせろよ

361:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:51:30.29 ND2g43E10.net
>>286
無条件で3万円分くれないと、意味ないな。
12万円の買い物するのが条件とかアホかよ。

362:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:51:31.37 v2d/61Pj0.net
>>334
そっちじゃなくて10万の方

363:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:51:32.57 5xi8o4QN0.net
17歳です

364:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:51:34.61 mhaTsv7b0.net
>>326
そいつらに援助してもパチンコや酒やタバコや風俗に消えるしな

365:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:51:34.82 l9mGy+Pf0.net
>>307
今のところ怒る気配は全くないけどねw

366:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:51:34.93 XVSAbSyj0.net
お腹の子供にもくれ

367:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:51:42.07 78ZdM0FV0.net
>>330
自民党の公約には一切書いてませんが
それを主張するあなたはどこの信者ですか?ww

368:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:51:46.36 9I9dIJCw0.net
12万使わないと3万ポイント貰えないのかよw

369:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:51:46.64 S0je8hif0.net
自民が約束した給付金はどうなってんだよ、いつ発表すんだよ!
これだけか?

370:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:51:48.21 VnPde3Wf0.net
マイナンバーポイントって現状だと12万使うかチャージだろ

371:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:51:49.44 Mjt8GWp90.net
>>135
12万円チャージ?
期限あるだろうから金持ちが得するだけか

372:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:51:49.50 whVI/b330.net
>>60
別にチャージしなくてもクレカと紐付ならクレカで使う12万までに対して25パーセントのポイントがつくだけ

373:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:51:49.73 LwHOL5Tm0.net
>>294
俺の学年が卒業してから小学校にサッカーゴールとバスケボードが設置されたことを思い出した

374:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:51:52.20 0.net
>>1
岸田、公明はこういう奴らに国民の血税をあげるとか
↓ ↓ ↓
↓ ↓ ↓
例、東京都足立区のナマポを受給してる在日韓国人、子供3人のシングルマザー
.
母親(在日韓国人)
子供 保育園
子供 小学生
子供 中学生
ーーーーーーーーーーーーーー
生活保護費 29万9460円+医療費タダ+各種免除

カルト公明党:「子供に10万円あげるわw」

29万9460円+30万円=59万9460円
.
で、公明党(カルト信者)は、失業して本当に困ってる貧困層を助けず、反日外国人シングルマザーに税金を現金をあげるのか?
.
こんなもん親(バカチョン)がお金を使ってパチンコで消えるだけやんけ
こんなもん親(バカチョン)がガキを連れて韓国旅行に行って韓国でお金使うだけやんけ

.
ココ→ 子供に10万円なら非課税世帯の子供だけに給付なら国民は納得するで
※本当に困ってる貧困層と本当に困ってる子供がいる貧困世帯だけに給付なら何も問題が起きない

375:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:51:53.25 CL16e7Bf0.net
ぼったくり駄菓子屋はじめてやるから!!
わかったか!!!

376:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:51:53.69 eVGcVkRw0.net
>>267
書いてることが既に矛盾してるだろうがド低能くん
それなら子持ち貧困層もがんばればいいだけだろ
不公平だって言われてんだよ、オマエには話が難し過ぎたか?w
最近マジでアホが増えたな、日本も衰退する訳だわ

377:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:51:55.75 K8WEYia10.net
>>230
8年間ずっとこの繰り返しだっただろw
お前は何を見てきたんだよ

378:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:51:57.77 7Q7mspRj0.net
困窮者から搾取した税金を、金持ちの子供に充てるの?

379:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:51:58.83 LZRxgynu0.net
>>326
無職は本文読んできなさい

380:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:51:59.25 RY0ZLaly0.net
>>319
付与期間ってどのくらいなん
チャージにしても1年くらい欲しいな

381:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:51:59.66 G9tJoV460.net
どうせ来年の参議院のときにはまた自民党に票が入るし

382:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:52:00.67 hV7kNGav0.net
>>158
だけど
お前らw
保育園の無償化の方をもっと怒れよw

383:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:52:00.70 GO74Anwh0.net
>>338
若者でも貧乏でも子供がいれば給付します
大金持ちでも子供いなければ給付しません
逆にしたら別にいいじゃん

384:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:52:00.77 6CaWOIxh0.net
>>358
出来上がったカードもらいに行くのが一番の手間

385:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:52:01.66 Z93uA9Ft0.net
>>320
前回の10万も同じ
前回の10万は調べたら貯蓄に回したのが大半だからもうやらない

386:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:52:01.82 m4ceBix00.net
週明け8日に政府に申し入れ 調整本格化 公明党「18歳以下に現金10万円」
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
来週申し入れらしいが読売はもう決定事項として報道してるんだな
あと何やら永田町霞ヶ関については今は読売が一番取材力があるんだとか
NHK岩田明子氏の復権、菅シフトを敷いたら退陣で岸田首相に直電できる記者が不在に
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

387:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:52:02.62 LZtj8FwQ0.net
>>286 そのソースは?

388:愛国保守
21/11/05 13:52:02.79 YoGTm1YH0.net
自民党にいれなかったが
これは自民党正しいわ
子育て世代は手厚くしよう

389:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:52:05.62 s0CZwu4w0.net
>>335
たぶん非正規(年収100万以下)とかじゃなかろうか
どこにそんな奴おるねんって層を狙ってくるwww

390:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:52:13.35 P1FKer+N0.net
>>295
独身税はやった方がいいだろう
俺も取られる側に入るが

391:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:52:13.83 bNSf26dy0.net
>>343
廃止とまではいかなくても、キャッツュレス決済を進めるきっかけにはなってると思う。

392:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:52:15.66 swgkQQBV0.net
全員一律給付反対の麻生を当選させてるのにこんな文句が出るのはおかしいわ
自民支持者は何で自民支持してんだよ
一番文句言いたいのは野党に投票した人たちだろ

393:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:52:16.57 RaRtMQvS0.net
>>2
こんなに貰えるのに何が不満なのか

394:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:52:16.68 ZtjKplrL0.net
>>361
今回は無条件らしいが?
前回とは違う。

395:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:52:17.75 LZRxgynu0.net
>>369
自民党案は今月中旬

396:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:52:18.38 I1WSuxQ20.net
>>341
クレカで普通に使ってれば12万円くらいすぐいくだろ

397:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:52:19.08 EfVws5c20.net
>>303
マイナンバーカード拒絶してんだから貰えないの当然だろ
マイナンバーカード所有してメリット無い方がおかしい

398:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:52:23.46 Sd16oM+a0.net
コロナで苦しんでいるのは子持ちだけじゃねーだろ。まあ自民入れた馬鹿が
多い以上、文句言えんがな。これも選挙の結果だ。

399:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:52:24.40 nrjh2srV0.net
消費税下げた方が景気良くなるんじゃ

400:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:52:24.48 I40ZCdJ70.net
最初に人気取りの為に全国民に一律10万円給付にしたら
2回目から求められるに決まってるじゃん
選挙終わったからもう良いですってか

401:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:52:25.31 YwdLmleE0.net
>>341
12万なら一月分の食費や購入で消えちゃうだろ、普通は

402:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:52:25.58 bReY2UVb0.net
子供に給付するほうが予算かからないんでしょ?
高齢者まで対象にする必要ないし

403:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:52:26.70 0swEjk//0.net
>>361
普通に生きてたら12万くらい生活費ですぐじゃない?
こどおじ?

404:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:52:27.38 kWau2HRJ0.net
>>330
スレタイの公約は自民でなく公明党だぞ

405:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:52:27.68 TcYhzdHy0.net
公明党の山口も夏に、2度目の給付金は配るつもりはないとキッパリ言い切ってたくせに、菅政権で支持率が落ちてヤバくなると手のひらを返しで金で票を買うような真似をしやがって

406:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:52:30.51 NCv8UrXH0.net
これ半年に1回はやるべきだろ

407:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:52:33.62 /GbFAg6S0.net
3万で参加する気はないね
今回も日本人が試されてるよ

408:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:52:35.61 ha35motz0.net
ん?もしかしてポイントなのか?
それなら益々終わってるけど

409:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:52:40.08 JMvE3Bbg0.net
困窮者はもう見込みがないってこと
生活保護申請するなり嫌なら自殺するなりしとけやハゲってことだよ言わせんな

410:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:52:45.23 JIWJWrin0.net
4人家族だと48万円使わないと12万円もらえないんですか?
キックバックじゃないでしょ?鬼やん

411:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:52:45.29 RTZ6HfzX0.net
やっぱり凄い票の集め方するもんだなあ
朝鮮人って
握手券とかさ

412:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:52:46.19 6gDVCGwM0.net
>自民党内では財政規律派を中心に「ばらまき」に否定的な声が根強い。衆院選公約を「非正規雇用者、女性、子育て世帯、学生などへの経済的支援」と抑制的にとどめたのもこのためだ。
これに対し、公明党は0~18歳に一律10万円相当の「未来応援給付」を約束。
1人一律3万円相当のマイナンバーポイント付与もぶち上げた。  
給付金は首相にとって因縁の政策課題だ。政府は昨年4月、減収世帯への30万円給付をいったん閣議決定。
政調会長だった首相は自身の成果と誇ったが、
公明党から再考を迫られた安倍晋三首相(当時)が国民1人10万円の給付に突如切り替え、首相は顔に泥を塗られた経緯がある。  
給付金を衆院選の看板公約と位置付けた公明党は「今回も譲れない」(関係者)と息巻く。竹内譲政調会長はツイッターに「未来応援給付は現金給付で実施する。100%実現する」と記し、一歩も引かない構えだ。

いつも1歩も引かないと脅迫しているのか?

413:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:52:46.67 0ekQaE700.net
マイナカード作るかな

414:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:52:49.36 Hd4SB7+l0.net
現ナマなんて渡しても貯蓄に回す
景気浮揚効果はゼロ
麻生のエコポイントは賢かった

415:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:52:49.82 daGvuOiZ0.net
>>387
田崎

416:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:52:50.29 t39oz0vW0.net
大金使って作らせたマイナーカードにさらに金つぎ込むのか

417:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:52:50.96 e0PjHWWk0.net
ネトウヨ怒りのマイナンバーカード作成に区役所集合

418:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:52:53.91 Ca8yvde90.net
>>384
そうだな
今年度中にきてほしいわ

419:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:52:58.77 lhcNz+jV0.net
>>158
二人産んでくれてありがとう
余裕あるなら経済回して下さい
子育て頑張って

420:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:53:00.72 l9mGy+Pf0.net
>>366
早く踏ん張って出さないと間に合わないぞw

421:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:53:02.43 cWCFcx0t0.net
公明の尻に敷かれる自民

422:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:53:05.25 bcYyJs7U0.net
>>362
あれもくれ、これもくれ、とか乞食かよ
この手のが全部もらえるヤツなんてこの世にはいないよ

423:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:53:08.27 2ysr+XFA0.net
>>150
取りに行くのが面倒

424:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:53:12.69 s0CZwu4w0.net
>>381
そう、これが全て
選挙で勝った政権は強い

425:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:53:14.61 +2QrEjfy0.net
>>1
在留資格のある外国人でも、
納税していなくてもしていても、
マイナンバーカード保持者であれば一律1人3万円
要はマイナンバーカードを普及させたいと

426:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:53:16.61 mhaTsv7b0.net
>>390
賛成
その財源で公立小学校の給食費無料とか国立大の特待生援助とかしたらいい

427:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:53:18.13 ZtjKplrL0.net
>>387
前回が2万円を使ったら5千ポイントだった。
ただしチャージもOK。

428:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:53:18.98 ++D+QsHI0.net
>>219
マイナカードと利用するキャッシュレス決済サービスを連携しないとポイントは使えないよ

429:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:53:21.09 oIPgh0w10.net
18歳以下なんてほとんど金要らないだろ
ゲームとか課金に使うのか

430:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:53:21.73 V5b/IJv20.net
>>337
それが一番いいよね
全くもあれないと不満出てくるから
経済対策というと貯金しちゃダメとか言うバカが出てくるから
この2年間我慢してきたことへの償いでいい

431:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:53:23.37 5xi8o4QN0.net
>>403
家賃払って終わりだな

432:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:53:23.43 bNSf26dy0.net
>>384
職員の説明にはいはい分かりましたと相槌を打ってればいいだけだよ。

433:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:53:24.67 WVXc7YPA0.net
3万円は電子決済でしっかりお金使う人向けの方策
1円を切り詰める貧乏人にはそもそも向かない

434:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:53:28.79 ucC56HsE0.net
自民に入れた奴が憎くて憎くてしょうがない

435:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:53:30.22 xDTxtaVc0.net
あくまで予想だけど、生活が苦しい大学生には何らかの補助がされると思う
大学行ってない奴は知らん

436:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:53:30.96 2xkJQYt10.net
ガキ育ててる分金がいる訳だから
18以下を対象にするのは別に構わないわ
でもばらまき自体は何も意味ねーよ死ね

437:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:53:36.08 t0Fo9mFE0.net
>>392
なんで給付金に賛成反対で投票するかどうかの判断になると思っているの
政策なんて色々あって総合的に判断するものでしょ
その中の一つが給付金ってだけでしょ

438:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:53:39.26 s4lNHIHd0.net
>>388
少子化対策なら一回きりだと効果ないから継続的に何回か給付した方がいいだろうね


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch