【国策】政府、18歳以下に一律10万円支給。マイナンバーカード保持者には3万円★9 [記憶たどり。★]at NEWSPLUS
【国策】政府、18歳以下に一律10万円支給。マイナンバーカード保持者には3万円★9 [記憶たどり。★] - 暇つぶし2ch350:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:53:31.26 J8muhLrz0.net
本当に必要なのは
むしろ18歳~65歳ではないのか

351:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:53:32.29 EBt5zDAe0.net
>>291
やっぱりあれか
マイナンバーあるけど面倒で何もしなかった

352:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:53:32.31 xIo0KKNo0.net
おじさんにもくれよ10万円、不公平だろうが!

353:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:53:34.07 x/ySZoyI0.net
こう言うの止めろよw

354:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:53:34.87 xRej+ZGG0.net
中抜きから選別へ
底辺イジメは形を変えて続く
竹中が笑っておる

355:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:53:35.33 +t1jh2440.net
氷河期税

356:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:53:38.75 XX4tHziD0.net
これでカード作ってしまったら
後で後悔してももう時は戻らないぞ

357:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:53:43.32 ucSuD1zy0.net
12万使って3万円付与?
そんな金使うわけないだろこの不景気に

358:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:53:44.15 KkO91uqc0.net
5万でいいからくれよ
てか一律5万でいいじゃんケチ!

359:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:53:44.38 MBuJ//P10.net
>>1
んでだよ50以上の独身者限定にしようぜむしろ

360:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:53:51.92 bYdis2V90.net
国民の大半が選挙で
消費増税に賛成したようなもんだからな
財源は十分にある、増税20~30%待ったなしだな

361:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:53:52.45 fHKJw0++0.net
4万円分購入に対して1万円のポイントバックとか言ってるな
最大3万円ポイント還元であって
3万円をタダで貰える案ではないらしい
これは修正案になるだろうな

362:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:53:53.09 ZL+7YRj+0.net
>>218
> >>171
> マジ?
> 一年ぐらい前からの奴?
電子マネーと連携させないといけないから嫌だ、て人も多かったしチャージも必要だったからね。
別物と記憶してたんだよ、恐らく。

363:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:53:53.60 FGrP+bdG0.net
>>265
どうせまた延長する
ダラダラ延長することでお仲間に金が流れ続ける

364:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:53:54.20 mgEzO27/0.net
文句があるなら公明党本部まで来いや。
公明党議員様が愚民をボコボコにしてやる!!!!!とイキっているからよ。
創価婦人部も愚民はぶっ殺す!!!!!!とイキっているからよ。
山口那津男も愚民なんてワンパンで殺す!!!!って言っているよ。
喧嘩上等無礼講バカ祭り。みんなを待っているぜ。
参加条件はジョーカーコスプレな。

365:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:53:54.43 XQkz7OBs0.net
>>3
そのぶん来年以降の税金が上がるんだけどな

366:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:53:57.21 y/9N85b/0.net
ありがとう自民党

367:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:53:58.29 ogkiCa9u0.net
近所でローソンの前でウンコ座りしてるヤンキーに
13万かよ

368:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:53:59.06 rqIsbttL0.net
マイナポイント貰えるのは嬉しいけど
三万じゃマイナンバーカードを作らない人居るだろうな

369:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:54:01.61 OayV0cR+0.net
>>313
やっぱりチャージに対する還元か、じゃあいらね

370:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:54:02.95 iWWjL6i9O.net
あべによる氷河期イジメ

371:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:54:06.38 UsCvJGXj0.net
選挙前から言ってるし選挙で選ばれたんだよ
文句あるなら選挙で野党に勝たせるか
子供作るかマイナンバーカード作れば良いじゃん
両方ともおまえら次第で作れるんだからさぁw

372:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:54:07.36 FpMn6t0I0.net
問題はどうやって使うのか。ポイントだから期限付きだよね

373:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:54:08.51 3bKs9c6G0.net
>>293
paypayで事故があったの知ってて使ってんの?

374:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:54:09.22 /7WRNvmN0.net
うちの親は3万のためにマイナンバーカード作らないだろうな
年寄は銀行口座の紐付けに異様に拒否反応しめすからな

375:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:54:10.58 stISJ7nH0.net
>>345
今の子供はちょうど氷河期ジュニアだから
これは氷河期支援だよ

376:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:54:12.56 Mt6oyaDQ0.net
>>259
19とか20の反グレがカツアゲ事件起こしたりして

377:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:54:14.32 12ciFN1c0.net
もうぜってー税金なんか払わねぇわ

378:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:54:15.17 wZDKILFk0.net
子育て終わった既婚にも給付しろよ
独身とは違うだろ

379:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:54:19.39 3vpvqdY00.net
>>333
コロナで収入減って大変だろってのが前提だから
先にポイントが入ると思うけど

380:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:54:21.90 yvX8uVkQ0.net
>>292
左寄りだがこれはいい配布だと思うよ。スレみてると寧ろ自民党に投票した連中のが文句言ってる

381:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:54:22.74 8DnPkJV90.net
>>349
あえて作らない権利だって尊重してほしい

382:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:54:24.72 aXCvH4510.net
非正規や生活困窮者はどこ行ったの?w
自民はそこに金配るって言ってたなかったけ?

383:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:54:25.21 fHPhiPX60.net
>>345
Uber Eatsでもやんなさいよ
子育て世帯が頼んでくれるからw

384:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:54:26.51 gTPI5zQ/0.net
立憲共産党支持者は給付金を辞退するよね

385:あ
21/11/05 12:54:27.50 Vj0i0HZY0.net
学費半額の方が良くないか全額は難しいだろうし

386:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:54:28.22 wAA6qPQz0.net
>>218
年内まで延期されたよ

387:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:54:28.67 stna6/jV0.net
自民なんかに入れてないけど無駄に払った税金20万返ってくるから遠慮なく貰っとくわ
子供の為に貯蓄だけどな
マイナはいらん

388:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:54:29.82 mFrQdczg0.net
>>338
大阪はすでにそれ実質無料なんだが

389:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:54:30.36 wjuz/iUv0.net
こういうのはバンバンやって貰ってウェルカムやけど
財源が心配やからさっさと独身税作ろうや

390:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:54:30.41 7Q7mspRj0.net
18歳までって、たいてい親元で暮らしてる
親元離れて、就職して、給料減額の若者に出せばいいのに
電車の事件みないなことないように、手当てが必要じゃない?

391:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:54:32.70 wXlGtuUN0.net
独身子無しこどおじこどおばの断末魔が心地良いw

392:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:54:33.90 uyrlDkaD0.net
選んだのはお前らやろ
子供に給付金、消費税は下げない
自民公明が最初から言ってたやん

393:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:54:35.77 bq9fn9y90.net
>>288
上にもあるけど無条件ぽいぞ↓

「マイナンバーカード普及の強力な後押しと、消費喚起を促すため、1人当たり3万円のポイントを付与する新たなマイナポイント事業の創設を提案する」
「公明党は22日、次期衆院選の公約に盛る経済分野の重点政策を発表した。マイナンバーカードを取得したらポイント数万円分を付与する。」

「公明党が言うマイナンバーカードの普及で期限付きの給付金を国から直接、給付していけば、かなりのスピードで経済が回る」

394:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:54:40.59 ZuGDcYEw0.net
カード今から作ってもくれるん?
今持ってる人だけじゃないの

395:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:54:41.72 LftOtXO90.net
>>209
子供産まない若者に金配るとかそれこそ死に金やん
子供いるコロナ困窮家庭に集中して配るのが一番妥当やろ

396:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:54:42.30 7ky1ZpoM0.net
日本中クレクレ乞食だらけ

397:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:54:48.25 PcujO4pW0.net
スマホ持たない年配者もマイナポイント貰えるんだっけ?

398:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:54:53.39 S8ClUoGB0.net
>>333
参考
お知らせ
〇マイナポイントの期間を2021年12月末まで延長しました。2021年4月末までにマイナンバーカードを申請した方はマイナポイントの対象となります。カード受取後、マイナポイントを申込み、2021年12月末までにチャージまたはお買い物をすることで上限5,000円分のポイントを受け取ることができます。

399:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:54:55.75 92O9xlg80.net
パヨクざまああああああwwww
今更後悔しても遅いよーんwwwwww

400:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:54:57.47 Htz0wcZl0.net
> 現金給付の対象は0歳から高校3年生までとし、
18歳の大学生はダメ?

401:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:54:57.74 iuCcHTN70.net
>>293
ただPayPayは店側が手数料取られるからデメリットがデカい
普及するにつれてPayPay対応やめるトラップもある
コンビニや通販の支払いくらいがちょうどいいや

402:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:54:57.74 FpMn6t0I0.net
金の話になると、みんな目の色を変えて大騒ぎするな

403:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:54:57.76 iWWjL6i9O.net
>>371
腐敗独裁国家の公正な選挙

404:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:54:59.92 r/6273Oy0.net
>>278
でも、金のない子持ちに10万渡しても、すぐ消えるよ
どの道、こんなことやっても、意味ねンだわw

405:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:55:00.54 h6EsWhaA0.net
5千円に釣られてカード作った乞食ざまあw

406:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:55:01.34 3Twda9oT0.net
先5年位は産まれたら10万円で良いでしょ

407:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:55:01.36 o7uFB9nV0.net
>>315
若者🐣ほど自民党支持

408:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:55:02.33 AtCk4xlv0.net
>>378
子育て終わったらもう金いらないでしょ
自分はもう与える側だって自覚しなさいよ

409:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:55:03.41 9F5Fd/VM0.net
>>288
デマ

410:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:55:09.52 XyGRzLfv0.net
はい、フザケすぎぃーw
経済立て直しになってねーわ
そもそも優先順位がおかしい

411:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:55:09.71 oYcGjlNx0.net
岸田は選挙前は低所得者向け連呼してた癖に
結局そうかのいいなり
だからこいつにはなんも期待できないんだ

412:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:55:11.47 7GY8Pcc10.net
何も作ってないジャパンで
アホでもできる仕事しかないのに
金配っても米ドルに変わるだけだろ

413:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:55:14.67 WVXc7YPA0.net
ガキは黙ってても金使うし
マイナポイントなら貯金に回せず使うしかない
景気刺激策にはいいんじゃないの

414:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:55:15.14 +t1jh2440.net
氷河期で子供も持てないとリベラルからも見捨てられ、自公からは相手にされない
残りはトランプのような過激な人か

415:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:55:15.81 rqIsbttL0.net
>>367
年金払っても貰えない可能性が高いから今そのくらいやっても良いかも
今の20台前半以下は大変だぞ

416:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:55:15.91 7pXYKJeb0.net
これは許されませんぞ
未来ある若者をターゲットにするというなら現金より意欲的に挑戦する子供たちをメインに支援したらいい
マジでバラマキだけはやめろ

417:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:55:17.16 w1rgLF3O0.net
>>3
コロナで頑張る医療機関の人はもらっとけ

418:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:55:20.40 qGPK4xjT0.net
マイナンバーカード持ってないとか学校でスマホ持ってないくらいに恥ずかしいことって自覚してる?

419:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:55:20.98 gTPI5zQ/0.net
現金は親が巻き上げてパチンコ

420:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:55:24.35 EBt5zDAe0.net
>>352
おじさんはろくなことに使わないからダメだよ
男性の5割は飲む買う打つで終わるだろうな

421:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:55:27.36 hl6oCJ2D0.net
>>2
たかが10万もらったところでトータルマイナスだが

422:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:55:28.05 bq9fn9y90.net
>>394
普及のためだからくれるよ

423:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:55:28.75 8DnPkJV90.net
3万なんていらねんだわ。でも貰えるやつが居るってのが気に入らねんだわ。

424:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:55:29.06 CL16e7Bf0.net
子持ちだけ税金UPじゃないとバランスとれないねぇ。
子持ちは消費税100%UPでも足りないくらい。

425:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:55:29.28 ItgQwwHi0.net
金持ちにまで配る必要ないだろに
年齢で区切らず苦しんでる人に配れよな

426:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:55:29.87 y/9N85b/0.net
日本の民意なんだから
嫌なら日本から出ていけ

427:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:55:35.87 7Q7mspRj0.net
>>382
公明党に妥協したらしい
今テレビで言ってる

428:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:55:36.02 wjuz/iUv0.net
>>394
今から作って欲しいからやるんやでw

429:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:55:36.20 mY0jwGkI0.net
どうせ親の飲み代に消えるだけの話。
もう自民党なんか絶対に入れるなよ。愚策。売国奴公明党。

430:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:55:40.00 8MyFQ3iQ0.net
自民党は非正規も入れてなかったか。あれ別途かな

431:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:55:40.87 3gHROC+N0.net
子供持てる時点で金持ちなんだからいらないでしょ

432:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:55:42.38 f9g2RF2T0.net
>>377
元々払ってないじゃんw

433:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:55:42.73 Zzye3FcU0.net
はやくマイナンバーさっさと作りなよ
作業は1時間もかからないんだからさ

434:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:55:44.65 sJOYpIPL0.net
マイナ逝った!

435:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:55:46.58 XQkEhw6e0.net
>>381
じゃあ3万は諦めな

436:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:55:48.18 BmT2eRV+0.net
カード持ってたら30000ポイントもらえるわけじゃなくて
25%還元で上限3万ってことよね
だから120000の買い物しないとだめなのよね

437:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:55:49.02 12ciFN1c0.net
小学生にまで10万配って何がしたいんだよ
任天堂が過去最高売上になるだけだろ

438:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:55:49.44 xRej+ZGG0.net
岸田は、何か考えあってやったんかなー
本音としてはどうなのか聞きたい
実は裏で創価と取引してて
そっちの方が重大だった、とかどんでん返しは?

439:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:55:51.45 Olbgce4f0.net
一律給付金のとき散々貯蓄に回るとか言ってたくせに
子育て世代には所得制限しないとか頭湧いてるのか?

440:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:55:54.07 yuW+k7Tx0.net
投票に行ってない奴が文句言ってそう
自民党に投票した奴らも公明党の方針を知らなかったとか

441:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:55:54.92 pD5TjQs30.net
現金くれないならマイナンバーカード作らんわ。
なんだ?12万円使い3万円分のポイントもらえって、どれだけなめてんだ?

442:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:55:55.88 Zbx3zNda0.net
還元タイプじゃなかったら
企業が納得するわけない

443:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:55:56.10 vH4BMLMA0.net
>>2
ガキ居たら10万どころじゃなく金かかるんですが

444:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:55:56.67 d+hcNHW20.net
これって公明案で岸田が言ってた貧困層向けの給付もちゃんとやるんだよな
それならガタガタ言わねえけど

445:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:55:57.95 Mi2wPvg/0.net
このバラまきは公約してたから
どこでもいいから野党に入れた

446:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:55:59.60 3++xch/N0.net
マイナポイントは還元式だから、12万使わないと3万ポイント帰ってこないよ
だから10万給付との合わせ業なんじゃん?ジジイは4ねってことだよ言わせんな

447:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:55:59.63 iRJ8GYb60.net
マイナポイントってまた最大で3万ポイントとかいうやつ?
10万チャージしないといけないとかなら糞

448:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:56:01.99 gwDLlnmW0.net
五千ポイントもらったらもう使わんと思ってパスワード忘れちった、テヘペロ

449:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:56:04.56 4VOlaQcQ0.net
前回の給付金のときも、最初は収入が減少した世帯に対して一世帯あたり30万円の現金を給付とか言ってたけど
非難轟々で一律給付になったんだから今回も結局一律給付になるんじゃないの

450:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:56:05.02 eP7DIFkh0.net
>>382
非正規や困窮者にはまた別に5万ぐらいの
給付金あるんじゃなかったか?どっかで
聞いたけど

451:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:56:10.69 AaX7vK0O0.net
>>346
よくわからないが…
お前がこどおじニートなのは分かったw
そもそも俺はこの政策に賛成だぞ。
文書を理解出来ない系か?

452:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:56:10.95 3vpvqdY00.net
文句言うな
自民党が選挙で勝ったんだよ
少数派は黙ってしたがってろw

453:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:56:11.13 3H6EW1qR0.net
これはジョーカーあるな

454:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:56:11.92 2OHOfgAA0.net
>>306
その投資がニートや犯罪者になったら目も当てられないですよねw

455:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:56:12.43 S8ClUoGB0.net
>>379
消費喚起策という話もあるのよね

456:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:56:14.32 ZdVa6nEh0.net
独身にパワーボムしたい

457:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:56:16.60 dlpg3iA80.net
やった!3万

458:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:56:17.92 IDy+UKuF0.net
金がないから子供作れないのに無計画でポンポン産んだ人を救済って世の中狂ってる

459:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:56:19.81 dHMRWnMp0.net
こどおじザマアって言ってる奴いるけどさ
社会人なら別に10万とか誤差の範囲だろ
子供が増えた方が老後の足しになっていいわ
子育て頑張ってな

460:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:56:20.12 9/QZRwSC0.net
>>272
ワロタwギリギリアウトな人とかでるもんな
ほんと限定的で不公平だわ

461:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:56:23.23 XQkz7OBs0.net
>>366
公明党だろ

462:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:56:24.39 lTXilYOq0.net
なんで子供が現金で大人がマイナポイントなの?

463:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:56:25.39 S8WsTKZx0.net
不満あるなら野党に投票すれば良かったじゃん
公約通り学術会議に追加任命とかモリカケさくらとか入館の監視カメラ公開とかしてくれたろうからさ

464:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:56:30.90 7rKFdyCV0.net
悠仁  貰える
旭川  貰える
滝クリの子 貰える
眞子さまの子 間に合う

皆さん 貰えません/(^o^)\

465:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:56:31.27 L1e5w6JX0.net
しかも3万ポイント貰えるってわけじゃないの草。12万使って3万徳するとかPayPayのサービスレベルじゃん マジの貧乏は12万も使う余裕ないのでわからんのか?

466:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:56:32.43 LYB2nCpz0.net
どうせ野党も反対しないだろうし
もうどこに投票すればいいのかわからなくなりました
さようなら

467:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:56:34.16 oZozOe140.net
>>427
マジか
ちょっと信濃町まで文句言いに行くか

468:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:56:34.66 OarYPWr80.net
既に行われてる子供手当に上乗せしたらええだけちゃうの?

469:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:56:38.90 hb7U83E50.net
俺の子19歳ーッ!!!クソが!!!

470:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:56:39.20 dYpDhYBE0.net
>>419
パチンコ世代の親の子どもはすでに20代以上
今の子どもの親はパチンコ酒タバコあんましない

471:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:56:39.36 babzLOsi0.net
公明党議員が日本の教育費は世界と比べて少ないから子供に給付とか言ってたけどあんたら世界3位の経済大国の政権に20年いて今更それいうのかと
大学生なんか学費高いしコロナでバイトもなかったし親の仕送りも減るし
そこを助けないのもどうかと思う

472:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:56:39.58 xrLubsf60.net
>>310
サッカー男子準々決勝。
韓国の試合だったから返金でよかったわw

473:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:56:43.45 /G1zZ06u0.net
やっぱマイナカードに銀行口座紐付けしなきゃならんのかね?
個人資産知られたくないんだけど

474:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:56:43.69 Qgvowpyb0.net
12万チャージで3万ポイント期限半年とか

475:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:56:44.70 IKQguFVL0.net
>>441
12万円まで何を買っても25%引きやぞ

476:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:56:46.78 LftOtXO90.net
これ今回の選挙で一番大きく取り扱ってた公約やん
ここで文句言ってる奴、もちろん選挙で自公以外に入れたんだろうな?

477:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:56:47.83 K66IJvZ30.net
>>401
例えばでpaypay出しただけよ
ちょうどキャンペーンあるし使ったよって話
電子マネー毛嫌いしてる現金信仰派がナチュラルに損し続けるのは間違いない

478:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:56:48.54 fH3hK06b0.net
非正規は子供とみなして10万円な

479:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:56:49.95 pwoEmgk/0.net
隣に小学生の子供いるが、これからは甘やかさないで、いたずらしたらキッチリ怒鳴りつけてやる

480:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:56:53.05 NbL2Q7Ha0.net
ひるおびで田崎が12万使わないと貰えない言ってたぞ

481:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:56:56.32 NneC+XfV0.net
マイナンバーゲットして来たぜ
来ると思って備えておいた

482:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:56:57.35 xRej+ZGG0.net
>>437
親が取り上げるに決まってるだろ
子供手当だよ、これ

483:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:56:58.64 XQkEhw6e0.net
>>436
チャージでも良かったはず

484:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:57:00.26 Zbx3zNda0.net
12万でiPad買って、買い取りに出すしかねぇな

485:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:57:01.34 eK5Tu1qA0.net
独身は悔しいなら、しまむら西松屋の株でも買えばええやんw

486:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:57:02.11 2VGEG/4z0.net
子供が餓死した事件が示すように
創価学会は子供のいる親からお布施を
貰ってるんだよ
創価学会が金儲けをしたいだけ

487:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:57:03.19 ShGpen1E0.net
マイナカード作ると政府にとって3万以上の利益があるのか

488:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:57:06.30 ucSuD1zy0.net
たかが3万のためにマイナンバーカード作って12万消費すると思ってるのか
甘すぎるぞ岸田

489:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:57:09.33 AKt7tkdi0.net
>>395
子供居るのに困窮?そんな極端な例出されても
困窮家庭は別の制度があるだろ

490:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:57:09.36 aXhwZBUT0.net
>>447
12万必要だから、まだどうなるかわからんらしいよ

491:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:57:13.11 plEseIum0.net
国→子持ち学会員→学会
マネーロンダリングかな?

492:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:57:15.20 7Q7mspRj0.net
3万も、12万使って3万?
よくわからない

493:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:57:17.05 y/9N85b/0.net
>>461
政権持ってるのは自民なんだが?w

494:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:57:17.12 nbtezRQs0.net
使った分に対してのポイントバックなら、上限は30,000よりもう少し増やせるんじゃないの?

495:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:57:18.55 PczB6qF/0.net
それでどうやってもらうの?またいくらか入金するの?

496:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:57:21.48 yPVhujMA0.net
>>3
コロナで大変な中お疲れ様です

497:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:57:21.89 I3mwible0.net
金欲しさにマイナン作るコジキは文盲w

498:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:57:27.04 vPYl7yzh0.net
この愚策が実現したら玉木は終わり 国民民主は野党共闘蹴って独自路線進むことに決めたんだから公約の全国民一律給付を何としても果たさなければならない
それをせずこの分断差別給付を傍観するようなら存在価値なし 政治生命終わり

499:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:57:28.13 12ciFN1c0.net
おい麻生、給付金は貯蓄に回って経済に影響しないんじゃなかったのか?
脳みそあんのかお前

500:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:57:28.45 gTPI5zQ/0.net
車イス女クレーマーはちゃっかりもらうな

501:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:57:35.30 Qgvowpyb0.net
10万円もポイントにするべき

502:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:57:36.00 l+27Vd5W0.net
金なんか配っても消費に回らないから意味ないんだわ

503:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:57:36.57 qAuCytXy0.net
バラ撒くなよ馬鹿じゃねえの
仕事しなくなるぞ
仕事できるようにしてやるのが一番なんだよ分かってるだろ
その為に政治が金の使い道決めるんだろ
アホみたいに還元ばかりするんなら最初から取るなよ馬鹿じゃねえの

504:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:57:36.90 iWWjL6i9O.net
>>417
頑張ってないだろ
病床がらがら補助金じゃぶじゃぶだぞ

505:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:57:41.94 I7qJR+V+0.net
消費増税で搾取した分をほんの少し還元するだけで、国民から喜ばれるステキなお仕事です

506:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:57:43.03 sJOYpIPL0.net
家族四人でマイナ12万円もらう為にクルマ買い替えて下さいってこった。

507:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:57:44.56 f9g2RF2T0.net
>>471
小さな声を聴く力やからな!
大声は聴かないんやで^ ^

508:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:57:45.19 cRkfpqOR0.net
>>361
あー、ポイントバックか
こりゃダメだ

509:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:57:45.34 mRheFCkr0.net
3万ポイント貰うのに12万の買い物しないと行けないいわくつき

510:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:57:45.49 O4/XGSHV0.net
立憲共産は毎月全員に10万円だっけ
財源なし、単なるバラマキで

511:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:57:47.41 +6YxFJIf0.net
心は中二の俺も10万円貰えますか?

512:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:57:48.96 aeTC8+Y40.net
マイナンバーとか日本の癌だろ。
世界一愚かなシステム

513:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:57:49.22 CL16e7Bf0.net
>>471
日本は肉体労働者が足りないし、足りなくなるんだから
現・子どもの教育なんか中学まででじゅうぶん!!

514:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:57:49.25 XX4tHziD0.net
これに釣られずカード作らない人は今後絶対作ることはないな
いいことだ

515:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:57:55.01 NxHPxnzM0.net
マイナポイントとか意味わからんからクーポン券にしろよ
店で紙を渡せばいいんだから単純明快だろ

516:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:57:56.78 CVwsH9Ck0.net
これ法案通って施行されるまでの間に18歳→19歳になるヤツおるんじゃ…

517:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:57:59.47 DibEf3NA0.net
>>416
バラ巻き出来る程の余裕ねえしな日本
将来跳ね返ってくるの確実な訳で

518:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:58:02.05 xRej+ZGG0.net
パッとしない代わりに
変なこともしないと思ったが、見込み違い
いやそれ以上の低評価

519:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:58:05.37 kIcq4P8P0.net
12万円使って3万?
チャージでも良いなら楽天ペイに12万チャージするわ

520:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:58:06.11 IKQguFVL0.net
>>492
実質的には12万円まで何を買っても25%引き

521:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:58:06.89 Cex8W7jK0.net
>>491
ほんとこればっかよな

522:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:58:07.41 OarYPWr80.net
消費税減税すればいいだけの話なのに

523:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:58:07.41 Tq5kPr6q0.net
>>382
本当に生活に困ってる人は生活費に使っちゃうから創価学会にお布施をしてくれないだろ

524:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:58:10.49 1Ft7+gS70.net
会社から子供一人当たり月に6万貰ってるが
さらに貰えるのか
ありがとう

525:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:58:11.55 gzBwKKpf0.net
世帯主に扶養者の人数分だせばいいんだよ
ガキにやっても意味がない

526:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:58:12.11 mTWIcN3u0.net
小学生くらいなら親が使っても文句言わないなな?
中学生過ぎると、俺によこせってなり、子育て支援にはならないよな。

527:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:58:13.23 3++xch/N0.net
【悲報】こどおじ、12万案件発覚に堪忍袋の尾が切れる

528:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:58:14.00 pD5TjQs30.net
過去最悪の政権になるかもな。
ここで無駄なバラマキして、これから再びコロナ禍がぶり返した時に何もできなくなる。

529:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:58:14.01 NbL2Q7Ha0.net
>>473
紐付けなんてしなくても税務署がもう全ての口座を閲覧できるよ

530:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:58:18.27 8+cfAFup0.net
12万円少しハードル高いっすw

531:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:58:21.22 7GY8Pcc10.net
イオンは50万使えば10万くれたのに

532:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:58:22.98 XQkz7OBs0.net
>>493
これは公明党が推進してる政策なんだよ
嫌いだけど

533:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:58:26.40 7Q7mspRj0.net
>>488
それなら、多分使わないなあ
かえって必要ない高い買い物して、損だ

534:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:58:26.65 wZDKILFk0.net
結局
子ども給付の10万で2万足して買い物したら、そこで3万ポイント使えるよという政策
つまり独身は無関係なんだよ

535:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:58:29.26 K8jcMSBd0.net
>>509
なんじゃそりゃ

536:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:58:32.46 QHTVYcbr0.net
>>516
急いで子供作ればいい

537:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:58:34.00 12ciFN1c0.net
>>505
10万カツアゲして1万円返してあげたら喜ばれるだけの簡単なお仕事です

538:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:58:34.89 8QDdQwCi0.net
>>2
あなた歳いくつ?幼い書き込みだね

539:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:58:35.40 oZozOe140.net
>>499
太郎「あっそ」

540:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:58:37.26 XlFi6mFv0.net
立憲ざまあ
自民すごいできたからもういいじゃない
10万円分楽しんだろ

541:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:58:37.40 EyDUN+y60.net
岸田「海外に金ばら撒くから、日本人に使う金ねぇんだわ」

542:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:58:39.13 stISJ7nH0.net
>>509
家電の買い換えに良いね

543:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:58:39.42 Wcz3nAi60.net
>>156
他人が幸福になることが許せないジャップの国民性からして実に自然な反応だろw

544:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:58:45.38 2OHOfgAA0.net
>>449
でも「方針を固めた」はだいたい強行しやがるからな。創価党調子こいて腹立つわ。
だいたい議席の増加数が国民と同じ時点で連立与党としてボロ負けなんだよなあ。

545:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:58:45.70 uJsIjy3F0.net
やはり、この前のマイナポイントの時にマイナンバーカード作ったのは正解だな
なお、作ったマイナンバーカードは使われることは無く机の引き出しの中で眠ってる

546:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:58:45.84 Dd9S06ZA0.net
来月くらいにくれるのか?

547:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:58:46.13 +jzeLdEg0.net
富裕層と、独身中間層は貯蓄増えまくりなんだからそこ以外に配るのは当然じゃない?富裕層の子どもを除外するかが焦点のような

548:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:58:46.30 gpRp5Du10.net
コレが、自民党だろ

549:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:58:48.25 3H6EW1qR0.net
もうガキにはどんどんワクチン打てば良いと思うw

550:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:58:48.31 CMH7vzVK0.net
与党が勝ったから、さっそく始めやがったよ
与党に投票したお前らのせいだからな

551:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:58:47.99 VthDQJ5XO.net
本当バカな国過ぎてWWWW

552:(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)9
21/11/05 12:58:49.40 e3gOo/6n0.net
(; ゚Д゚)自民の傀儡でジャーナリスト()気取ってる田崎がひるおびで取れ取れ言ってる時点で絶対取らないよ
3万円?いらない

553:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:58:53.57 mRheFCkr0.net
一番評判悪い公明党案丸のみとか終わってる

554:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:58:56.27 aXhwZBUT0.net
子供の10万円は確定だって

555:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:58:57.83 wXlGtuUN0.net
>>425
金持ちはその分消費するから国としてリターンがあり配るメリットがある
貧乏人はリターンがわずかだから配っても国にメリット無し

556:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:58:59.91 vH4BMLMA0.net
>>465
マジの貧乏は税金払ってないんだから、3万受け取る資格ないよね?

557:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:59:01.19 L1xWlG9k0.net
マイナポイント5000ポイントって今年末までやってるんだってね
マイナンバー持ってるから急いで申し込むわ

558:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:59:02.68 mvo9989A0.net
>>388
さすが維新って感じか…
てか今は無料が当たり前なの?

559:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:59:02.74 bXKFRH3a0.net
12万使わんと3万もらえんって田崎が言ってる。

560:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:59:04.79 ZL+7YRj+0.net
>>365
それに関しては、れいわ除いてどの党のばら撒き政策も一緒だろ?
れいわの場合は増税じゃなくて国破綻の道だと思うが。

561:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:59:05.82 TEm12Esq0.net
氷河期世代ガチ切れしてるやん
こんなん法案修正されちまうよ

562:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:59:05.92 v2d/61Pj0.net
増税は今回給付対象外の国民にまで負担になるのに
何故18歳以下だけが得するんだよ
冬のボーナスも期待できないし
給付金貰えない層はまじで消費なんてしない方がいいぞ
財布ガチガチに固めろw
せめてもの抵抗だ

563:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:59:08.21 F5qielRy0.net
>>405
マイナンバー保有者は3万円もらえるんだろ。
作った時の5千円と合計して3万5千円もられる。
何がざまあなんだ。

564:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:59:08.99 Qgvowpyb0.net
去年のマイナワオン27000ポイントが
まだ10000ポイント残ってる…

565:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:59:12.46 XX4tHziD0.net
来年夏に生まれる予定の赤ちゃんかわいそう

566:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:59:12.57 PbklbGBq0.net
楽天ポイントざっくざくw

567:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:59:12.91 +t1jh2440.net
>>400
駄目です
だってバラまく時期に成人するようになったから
まさかこれが狙いだったとはな!
民法4条
2022年(令和4年)3月31日まで、20歳で成人だよ
4月1日以降は、満18歳で成年だよ

568:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:59:13.33 202O1lQY0.net
だからダメだって、そういうのは。
差別になるんだよ。税金みんな納めてるんだぜ
しかも所得制限なしとか、頭おかしいの? 金持ちにもあげるの?
支持率下がっても次の選挙までには忘れるだろっていう戦略だろうけどさ。

569:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:59:13.44 S8ClUoGB0.net
25%オフ(上限3万円案)をどう捉えるか

570:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:59:15.51 eUb0wBRx0.net
無職には?

571:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:59:15.84 whVI/b330.net
>>356
あーいたわ
マイナカードの引き渡し窓口で不正使用されたら困るから抹消してくれって暴れてる婆さんw
市役所の人が親切丁寧に対応してたけど役所の人が気の毒すぎた

572:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:59:16.82 J8U6O7/60.net
死ねよ

573:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:59:17.01 7SCcJWCE0.net
立憲が共産と組んだだけで立憲共産党とか言ってたのに
自民が公明の公約に従ったら発狂とかないわー

574:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:59:19.15 WVXc7YPA0.net
>>450
そのへんが苦しんでる理由って主に子育てだし
子供へ給付で済むじゃん

575:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:59:19.26 d+hcNHW20.net
非正規貧困層向けの給付は???

576:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:59:21.53 sJOYpIPL0.net
マイナ貰える足元みてディーラーはクルマの値引きしないからなあ。

577:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:59:22.46 8Zfwxlij0.net
子供はまぁ分かるわ
なんでこんな給付金にまでマイナンバーカード優遇するわけ?きっしょい政策

578:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:59:25.18 gbJXUZSt0.net
大人はポイントでいいから10万くれや

579:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:59:27.45 YPqA6YNz0.net
>>3
将来の自分から前借りしてるのに気付いてない人

580:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:59:28.68 7rKFdyCV0.net
>>520
日本人はそういうの貰わな損でいらんものでも買うから景気対策に良いね

581:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:59:31.36 y6ZIxb8b0.net
まー、これはマジで大切。
次世代を生きるのは子供。
子供のいる家庭から助けていくのは当然。
理想はもちろん全員だが、全員を助ける余裕がないなら子供から。
次に子供のいる家庭。未婚は正直一番最後で良い。

582:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:59:32.35 raWoPaFI0.net
ガソリンで使えるなら毎月1万は使うから1年あれば余裕だな

583:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:59:34.05 45E1QBk90.net
>>313
やっぱそうなのかよw

584:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:59:35.64 AaX7vK0O0.net
>>527
そいつら、立憲共産支持者らしい。
設定崩壊が甚だしいなw

585:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:59:35.72 qzMx2auT0.net
分断&分配
江戸時代には穢多非人がいたが
何処かを見せしめにすると政権が長く続く
統治の基本

586:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:59:37.37 LftOtXO90.net
>>489
アホ、コロナ困窮って書いてるだろ
コロナのせいで親父が無職になった家庭とかに配るのが本来の筋だわ
一律でやるなら国民全員に配れと思っている

587:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:59:37.96 smULMV7P0.net
>>237
成長したちょい貧乏人がら巻き上げる自民

588:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:59:40.19 eP7DIFkh0.net
前回5000円のポイント使いきるのにかなり時間がかかったな
3万なら半年ぐらいかかるわ自分なら

589:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:59:43.94 zvCTz6or0.net
>>1
なんで金持ちに配って、
生活苦しい世帯は無視なんだよ!

590:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:59:45.85 cWAhBC0L0.net
サヨナラ自民
サヨナラ岸田
二度と自民には投票しないから

591:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:59:47.04 O7a68GOE0.net
>>32
まぁ奨学金400万借りればなんとかなよ。
親がシングルで中卒大検、全額自費で大卒でも年収1000万の俺が言うから大丈夫。

592:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:59:49.26 d/pXVPwJ0.net
>>1
それより平均年収以下の奴に配れよ

593:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:59:50.62 AEsxb8KP0.net
>18歳以下の子どもや若者に
日本在住なら対象なのか

594:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:59:50.98 DibEf3NA0.net
>>509
そんな条件あんの?w
バラ巻きは狡いがこれはこれはでw

595:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:59:51.89 3vpvqdY00.net
あのさー前回のキャッシュバックと勘違いバカ居るよけど
よく読めよ付与って書いてあるだろ
先に指定したペニペニにポイント入るだろ

596:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:59:53.96 wZDKILFk0.net
毒おじには12万使う条件付きワロタ

597:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:59:55.01 CL16e7Bf0.net
「山本太郎が来る前にきめちゃえ!」感がすごい
腐臭がすごい
そーかまじシネ!!!!

598:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:59:55.80 7Q7mspRj0.net
>>506
高額な買い物って、マイなポイントで買えなさそう

599:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:59:56.08 iWWjL6i9O.net
>>476
腐敗独裁国家の自称公正な選挙

600:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:59:57.63 vWizKSCL0.net
他人のガキに無駄な税金払うなアホ自民

601:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:59:58.44 1sawGHf90.net
選挙公約として上げてたわけだから文句言ってもな民意の反映でもある

602:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:59:58.98 xRej+ZGG0.net
>>516
逆もありってことだよ
1年後に施行明言なら、岸田ベビーブームあるで
…産まれたの全部創価の家庭だったりなw

603:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:00:01.03 havNhhDr0.net
それより児童手当に所得制限つけるのやめろ
しね

604:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:00:02.39 fHKJw0++0.net
>>554
前回も困窮世帯に30万支給から
急転して一律10万になったから
わからんなこれ

605:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:00:07.32 AtCk4xlv0.net
みんな何に使う?
うち子供2人で32万円だわ

606:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:00:07.68 sDAsvOt70.net
文句言ってんの自民支持者じゃねえだろ
ヤフー掲示板で喚いてる連中見たらわかる

607:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:00:08.18 stISJ7nH0.net
>>156
SNSは一部の人の声が大勢だと錯覚するからな
立憲の惨敗もSNSに惑わされたのが原因

608:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:00:08.94 NHOPiSHg0.net
12万チャージはいいけど期限あんの?

609:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:00:10.34 /7WRNvmN0.net
3万ポイントって12万チャージした瞬間に貰えないのか?

610:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:00:10.40 d+hcNHW20.net
少子化なのにこんな政策意味ねえだろ
やっぱれいわしかないわ

611:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:00:11.19 BmT2eRV+0.net
>>313
>>480
自民「田崎~余計な事言いやがって」

612:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:00:12.08 Mi2wPvg/0.net
野党の公約は消費税減税だったのに
民意がこのバラまき勝利

613:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:00:13.08 sRhInHTm0.net
タカリ根性の給付金コジキと国民の分断を多数生むだけで不毛なバラマキだな
反感買うだけで生活困窮者は見捨ててなんだこれ状態だ

614:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:00:14.14 IzqItuCR0.net
>>472
サッカーの試合よく当たったね でもその試合は遠慮だわw
返金されて良かったね

615:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:00:14.26 Zbx3zNda0.net
これ10万とセットでやらんと意味ねーw
金無しが12万も使えるかよw

616:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:00:14.63 y/9N85b/0.net
>>532
公明単独で法案通せないから自民の同意がないと法案通せない
自民はこれにGOサイン出したってことだから
100%公明のせいは無理があるで

617:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:00:15.00 K546+Q7J0.net
世帯年収500円以下に支給でいいんじゃねえの
うちは対象外になるが低収入に支給するほうが納得するぞ

618:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:00:20.07 KOrfy/wc0.net
こんにちは赤ちゃん 10万ありがとー♪
はじめまして 10万ありがとー♪

619:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:00:20.98 mEzlyYF40.net
子供ってある程度余裕が無いと作れないだろ。非正規の低所得世帯へこそ給付すべきだろう。
給付対象間違ってないか?

620:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:00:21.47 TxEYsdZV0.net
>>592
それやったらまた揉めに揉めるから
これでいいよ

621:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:00:21.93 jPJAezxv0.net
実質独身税への足がかり
これを許したら本格的な独身税が始まる

622:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:00:22.14 gbJXUZSt0.net
期限付きのポイント10万よこせ

623:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:00:23.18 FeB1LFFe0.net
今からマイナンバーカード作っても遅い?

624:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:00:23.44 PczB6qF/0.net
お前らは金配れって言ったり配るなって言ったり大変だなw

625:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:00:24.22 9/QZRwSC0.net
子育て世代は色々給付だの地方からもあるからな
貰いすぎじゃなかろうか?
まあ選挙公約な以上国民がそれ望むならやれば良いけど

626:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:00:24.25 Y9guuUlO0.net
俺に30万配れよ

627:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:00:26.82 3++xch/N0.net
クソわろたwwww

628:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:00:35.21 EbWXQ9/R0.net
これ全く逆だよな
まず全国民に一律10万円を給付して
尚かつ子供世帯に子数関係なく5万くらい給付するならわかるが

629:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:00:35.35 MnZOj+Tb0.net
>>556
氷河期ワープアおじさんが負け組だな

630:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:00:37.33 2ysr+XFA0.net
>>600
ただの先払いや
今の18歳以下年金なしなんだ

631:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:00:37.66 Cex8W7jK0.net
職場でも好きで子持ちになっただけで育休使おうもんなら非難轟々になりそうだな

632:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:00:37.74 OarYPWr80.net
岸田はんも結局操り人形だったってことだーね

633:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:00:38.09 7GY8Pcc10.net
なにが再分配だよ
所得制限ないなら富裕層に投資資金与えてるだけで、むしろ格差拡大だろw

634:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:00:38.30 tRfBZ3dL0.net
>>581
ホモレズは最後な

635:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:00:38.33 dYpDhYBE0.net
>>547
富裕層の子どもも含めていいと思う
ガチ富裕層なら手続き面倒で受け取らない人も多かろう

636:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:00:40.33 n1WNZEMu0.net
小梨は日本から出ていけよw

637:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:00:42.43 kcU05cZG0.net
>>503
経済回さにゃ給料も仕事も増えんばい

638:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:00:44.20 zvL8JJgh0.net
独身小梨はドンマイだけど子供19歳の親とか可哀想すぎる

639:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:00:44.71 +ZM5imB50.net
税金払ってる感覚が少ない人が多いから、こういう政策が喜ばれる
自民は笑いが止まらんだろうな

640:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:00:45.02 WMAdizrN0.net
高齢者だとカード受取の電子決済も持ってないから
下手するとかなりの予算が消化されずに残りそうなのがな
まあpaypayとかには最後のフロンティアなんだろうが

641:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:00:49.18 pbkroDn60.net
自民党最高!
やっぱり弱者切り捨ての自民党だよね!
これを望んだから自民党に入れたんだろ?
ネトウヨは自民党に入れたくせに文句いうなよ
維新以外の野党に入れた人だけだよ文句言えるのは
だから俺は文句を言えるけどね

642:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:00:49.47 Lp59Zzwd0.net
ガチャに消える
これガチャゲ業界かかわってるだろ

643:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:00:49.74 RMgr9QDK0.net
>>584
立憲共産党支持の宇予くんかw

644:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:00:54.27 I7qJR+V+0.net
>>531
イオン岡田>>>キョロ充岸田
URLリンク(i.imgur.com)

645:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:00:55.81 uxIT4U5C0.net
>>18
あれも結局ポイント還元だからなぁ
スイカに2万円入れないと貰えんのよね

646:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:00:57.39 l6ZDwPiG0.net
この分は自公に入れた人だけで負担してくれ

647:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:01:00.30 PM/Y8lHy0.net
>>529
出来ません

648:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:01:01.43 y/9N85b/0.net
嫌なら日本から出ていけwww

649:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:01:02.22 TxEYsdZV0.net
宗教嫌いだから公明は支持しないけど
子供に手厚いのはいいことだ

650:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:01:03.76 fhKYCzZk0.net
>>590
次からボールペンで書くといいよ

651:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:01:03.83 uAtuvZzd0.net
貯金される現金給付より
マイナポイント50%バックにして経済回そう

652:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:01:07.59 nSW4ED/30.net
また自民党に騙された

653:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:01:07.87 I3mwible0.net
子無し税はもっとやるべき

654:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:01:10.87 Pk4Z1nBT0.net
ちょっと考えたら、子供いる家庭は、結局マイナポイントも加えると一人当たり13万円分貰えるってことか?
おかしくね?

655:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:01:10.96 S8WsTKZx0.net
>>507
大学生と大学生の親は大きな声ではないでしょ
同い年で大学生と社会に出てるお子さんで別れるし
同じ19でも大学生は給付されて働いてる19は給付されないとかどうなのさ

656:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:01:11.26 +t1jh2440.net
コロナの影響をモロに受け続けてるのは、子供でなく氷河期世代だろ
ずーと支援しようとする度に、リーマンショック、東日本大震災、コロナと
後回しにされる
働くのがバカみたいだな

657:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:01:11.59 QXjy/Zro0.net
>>561
ガチギレは子が19歳とかの親だろうな
全く望みがないより、微妙に外れるほうが恨みは深い

658:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:01:14.02 zUYozctH0.net
子供に渡したら
ソシャゲかスマホ代でなくなりそうだな

659:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:01:14.47 n0Q5S/ky0.net
まさか自民党に投票して文句言ってるアホは居ないよな?

660:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:01:17.02 Zs4ti16E0.net
3万いらねーから
子供食堂の財源にしてくれや

661:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:01:20.73 12ciFN1c0.net
ガキなんかスイッチ渡しときゃそれで満足なのになにが10万円だよ
死にそうなのは大人だよ
20歳以上に一律10万円給付しろ

662:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:01:22.52 iWWjL6i9O.net
憲法違反だろ

663:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:01:22.84 rmzD9BBP0.net
>>623
マイナポイントのときも超混雑ですげー待たされたから
遅いかどうか考える前に動いた奴が勝ち抜くぞ

664:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:01:24.58 6Lu7OU080.net
>>3
お前は十倍貰ってもいい奴だw
好きなように使え

665:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:01:25.64 IKQguFVL0.net
>>509
実質的には12万円まで何を買っても25%引き

666:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:01:26.05 nDhHQo060.net
素晴らしい!

667:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:01:26.78 KkO91uqc0.net
給付金ほちい給付金ほちい
子持ちだけ臨時ボーナスずるい

668:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:01:27.40 l9mGy+Pf0.net
>>498
維新と協力するって言ってたけど
維新はこんな給付金には消極的だろ?
そもそも自公で絶対多数だからどっちにしても相手にされないけど

669:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:01:28.29 7Q7mspRj0.net
>>32
高卒で就職して、失業とかも大変だよ
しかも実家離れてれば、食うに困る

670:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:01:30.51 j6MeWy+10.net
さあ、来年はW選ッ!

671:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:01:33.58 Qgvowpyb0.net
>>623
大丈夫だよ
1ヶ月くらいかかるから作るなら早いほうがいい

672:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:01:37.68 d/pXVPwJ0.net
>>555
いや。貧乏人は金を使ってるから金ないんだけど?

673:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:01:39.68 G9tJoV460.net
なんで自民党に入れたんだ

674:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:01:39.79 hl6oCJ2D0.net
>>50
アホ大学に通わせて遊ばせるくらいならさっさと働けってことでは

675:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:01:39.92 wXlGtuUN0.net
貧困は自業自得で自己責任!
諦めろ!

676:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:01:41.37 7FpeSAw50.net
何この内容
自民党公明党は臭くて臭くてたまらないわ

677:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:01:42.31 9BLUiRwv0.net
>>505
正解。
乞食根性が増えるばかり。
税の見直しが優先だよ

678:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:01:46.33 d+hcNHW20.net
>>632
岸田は経団連の犬だと思ってたわ
河野は麻生の犬やし
早苗1択じゃん

679:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:01:46.36 EyDUN+y60.net
>>589
間抜けな貧乏人が自民党を支持したから

680:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:01:47.68 uJsIjy3F0.net
>>571
まあ正直、コンビニでカードと暗証番号だけで印鑑証明とか取れたりするのはちょっと怖いかもだけどね

681:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:01:48.94 IAo4up8f0.net
死ね自由民主党

682:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:01:49.15 TxEYsdZV0.net
>>652
そもそも自民は一律10万配るなんて言ってないじゃん
なにに騙されたんだ?

683:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:01:50.16 +krwzjeS0.net
自民党に入れて良かったよ
岸田さん!見限ったからな

684:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:01:51.50 gbJXUZSt0.net
>>3
偉いな
もっともらえ

685:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:01:57.16 1UeJQGhs0.net
紐付けはマイナンバーで行われるんであってカードの有無は関係ないだろ

686:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:01:59.84 y/9N85b/0.net
>>659
いる訳ないじゃんそんなマヌケw
そんなバカ流石にいないいないw

687:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:02:00.64 aKzrRaTv0.net
オウム教の別動隊
創価学会をつぶせ

688:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:02:03.69 7pXYKJeb0.net
>>453
ジョーカー案件増えると思うよ
以前の日本は宮崎なんかでもわかるように割とコアな奴が凶悪犯罪者だったのだけどね
今やそこらへんの短絡的な奴が簡単に大事件を起こすというね
短絡的なバカは身内内でウェーイやっときゃいいのねそこからハブられたバカってのは使いようなんだけどなあ本来はね

689:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:02:03.84 CL16e7Bf0.net
>>509
>3万ポイント貰うのに12万の買い物しないと行けないいわくつき
1人で12万円ぽんぽん使う金持ちが得しやすいソーかシステム
子ども作れる金持ちが得するだけのソーカシステム
かるときょーまじでしねってくそが!!!

690:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:02:08.30 qzMx2auT0.net
好機を活かして憲法改正を進めるべき
公明の対策を飲んだんだから賛成させるように

691:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:02:09.20 45E1QBk90.net
>>659
これかw
【悲報】Twitterの自民党支持者さん、10万円を貰えないことに絶望し目が覚める「投票したの後悔」「2度と投票しない」 [ワロタwwwwwwwww★]
スレリンク(newsplus板)

692:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:02:09.80 6PX7UTCx0.net
>>640
スーパーのカードとかも使えるから流石に家族がやるんじゃないかな
一人暮らしや老夫婦ならしらんけど

693:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:02:09.84 ghhXd2880.net
なんとなく全国各地の親子間で10万円を巡って殺人事件が起きそうな気がする

694:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:02:10.98 8+cfAFup0.net
使える店も限られそう 大型店で使えなかったりしてw

695:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:02:12.81 VthDQJ5XO.net
岸田とかWWWW

696:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:02:18.63 AaX7vK0O0.net
>>606
文句言ってるのはパヨチョン
こどおじニートの属性持ちの奴らだなw

697:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:02:25.19 y6ZIxb8b0.net
>>619
全然間違っていない。
子供がある程度の余裕ないと作れないのはその通り。
だからこそその余裕を確実なものにするための給付。
望みのないところに投資してどうすんの?
非正規の低所得者救ってどうなるの?
もちろん全員助けられるなら非正規も全て助けるが当然だよ。
ただ、今は優先順位を付けないといけない。
となれば実際に未来を作るとわかっている子供から投資していくのは自然で正解だよ。

698:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:02:27.64 y9RpJT8M0.net
俺は仕事のためにやむなくマイナンバーカードを作ったが
3万貰えるのか
ありがたいことだ

699:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:02:27.77 7Q7mspRj0.net
赤ちゃんも、10万円?
いつまで産んでればいいの?

700:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:02:31.30 hl6oCJ2D0.net
>>62
いちいち除外するほうがめんどくさいだろ

701:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:02:32.00 l+27Vd5W0.net
>>658
今は投げ銭やぞ

702:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:02:32.80 z8IezU1B0.net
>>640
初めから多めにばら撒いたらいいよ
そうしたら高齢者も気が変わる

703:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:02:33.55 gbJXUZSt0.net
>>509
はぁ?明記されてんの?

704:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:02:35.81 wZDKILFk0.net
公約を守る自民公明は素晴らしい
次は保育士と介護士の給料倍増だ!!

705:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:02:38.33 6DcXmnGI0.net
お金をばらまいて余計な恨みを買うだけというオチ

706:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:02:41.83 EyDUN+y60.net
>>668
維新は自民党のやること大賛成

707:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:02:44.19 XQkz7OBs0.net
>>616
誰も100%なんて言ってないし
創価学会の選挙協力がなかったら自民単独過半数取れないんだから公明党の言うことも聞かなきゃならん

708:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:02:46.75 5IOpmMCo0.net
いきなり子供に10万プレゼントとか意味わからん

709:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:02:48.26 WG54ND8D0.net
前に地域振興券が配布されたときは誕生日数日違いで貰えなかったからこういうのマジで嫌いだわ

710:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:02:48.87 aTABgF3G0.net
>>2
子無しは金が余ってるからな

711:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:02:48.89 dY3hiDDX0.net
せめて20歳までにすりゃ学費の足しに出来て助かる奴もいるんじゃないの

712:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:02:49.43 RY0ZLaly0.net
>>34
ポイント付与だから12万以上のチャージか使用やな

713:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:02:50.97 3vpvqdY00.net
岸田アァァ
マイナンバーカード持ってる人だけで山分け言ってくれ
個人情報がとか言ってるキチガイが喚くの見たい

714:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:02:52.76 +t1jh2440.net
>>654
子供がいる貧乏人どころか、子供がいる上級国民にも配る政策だからな
もちろん作る金すらない貧乏人に人権はない

715:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:02:53.35 G9tJoV460.net
非正規には別途
やらんだろうなあ

716:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:02:53.53 6UExhRtj0.net
子供勝手に産んだだけとかいうこどおじはおめーも勝手にこどおじであることを選んだんだろが
だいたいこれは選挙のときの公約だったのだから今更文句言う方がおかしいわけで

717:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:02:56.12 7GY8Pcc10.net
平均所得が出てるんだから
それ以下の子供に20万のが良い
格差社会是正の施策に無条件は意味ないw

718:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:02:56.40 whVI/b330.net
>>609
前回の5000円の時だけど
選ぶ電子マネーによる
瞬時のもあればそうでないものもある

719:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:02:56.77 T5IbwEBG0.net
12万円使って3万とかなめてんのかよこいつら

720:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:02:56.98 TxEYsdZV0.net
人が得したら自分が損してると思ってるこじらせが多すぎ
3万は貰えるんだからゼロよりはいいだろうに

721:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:02:58.22 oZozOe140.net
>>590
むしろ公明には二度と入れるな

722:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:03:00.06 cRkfpqOR0.net
>>622
消費増やすにはそれが一番だと思うわ
10万じゃなくてもまとまった期限付きポイント
お金もらったところで貯金するし

723:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:03:03.62 Gj+FoHor0.net
30マンも貰える、嬉しい!
自民党に入れて本当に良かった!!!

724:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:03:04.77 xRej+ZGG0.net
>>634
なるほど、毒をもって毒を、かw
今こそLGBTくぁwせふじこ をけしかける時…!
ゲイの有効活用クルー!?

725:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:03:04.90 8blf5ICw0.net
海外投資家が失望して日経平均下がっとるわ

726:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:03:06.27 ZfJ3/T/90.net
税金を払っていない子供に渡す金など一銭もないんだが

727:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:03:07.71 vWizKSCL0.net
何か矛盾しまくりブレブレのくそ自民だわ

728:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:03:13.06 IKQguFVL0.net
>>689
12万円まで何を買っても25%引きやぞ
別に使いきる必要はない

729:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:03:15.64 7SCcJWCE0.net
10万円対象外なのに自民に入れたやつおりゅ??

730:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:03:17.71 OayV0cR+0.net
>>465
一番の問題はすでに紐付け済みの奴が変更できるのかだな
メインの決済を変えるなんて時が経てば当たり前に起きるけど今のルールだと一蓮托生

731:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:03:18.32 fqLANFlP0.net
子供にお金配るのはいいけど知った子供と親がケンカになるもは想像できないのかな
だから坊っちゃん政治家はダメなんだよ

732:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:03:19.63 lbgB+0y90.net
paypayに紐付けてネット通販で使えばええんか?

733:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:03:21.84 HFALPqOQ0.net
マイナ3万付与の件はチャージ額12万に
なってしまうとの事で、それでは現実味が
ないとまだ与党内で揉めてるって

734:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:03:22.43 oh3Ac+H30.net
去年の10万円の時にマイナンバーカードを条件にしとけよ
99%くらい申請あったんだろw

735:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:03:22.52 vW0sfG2o0.net
もちろん5千ポイント先に貰った人も追加で3万なんだよな?

736:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:03:24.05 mEzlyYF40.net
Joker党でも作るか?

737:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:03:24.63 K546+Q7J0.net
19歳の対象外になる家庭が可哀想だわ
つうかわが家も20歳すぎた子供おるが20歳前後の若いもんは怒ると思うぞ

738:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:03:24.79 xHxUz6rC0.net
さすが創価自民党!国民が選んだだけある。後はさっさと給付してね。

739:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:03:25.26 7pqo0Vap0.net
投票は初めてか?これが選挙だ覚えておけ

740:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:03:32.68 x56kPHNf0.net
子供だけに10万円確定したのか!
使い道がないから株式投資に回るな
今のうちに株買っとくわ

741:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:03:41.24 Trhoxnuq0.net
子供が全員生産性のある大人になると思っているなら馬鹿すぎだわ
だから子育てを失敗するんだよw

742:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:03:42.03 smULMV7P0.net
>>607
じゃあ自民支持者も少ないってことだよなw

743:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:03:42.46 ZRjbVnHJ0.net
永遠の16歳は貰えるの?

744:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:03:47.41 cWAhBC0L0.net
>>650
彫刻刀で掘るわ

745:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:03:48.01 gbJXUZSt0.net
>>722
だよな?子供も大人も期限付きのポイントが一番だと思うんだわ

746:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:03:48.53 Ca8yvde90.net
5000Pも貰ってないし今から作るか
ネット申請が最短交付でいいの?

747:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:03:49.05 zvL8JJgh0.net
>>667
うち子供3人
確かに臨時ボーナスみたいなもんだけどぶっちゃけ一月の生活費で消えるよ
有り難く消費させていただく

748:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:03:49.34 6GcDCmWV0.net
マイナンバー今から作っても間に合うんか?

749:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:03:51.02 6/DvT5SM0.net
これで子持ちは文句言えなくなるなw
こんなしょぼい一時金で将来高負担低福祉させられるという…

750:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:03:51.10 PbklbGBq0.net
え?使わないと貰えないポイントなの?3万て

751:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:03:57.29 +t1jh2440.net
>>697
>非正規の低所得者救ってどうなるの?
子供作るだろ
格差を放っておくと子供を狙い出すだろ

752:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:03:58.52 PyzoxR3V0.net
税金

給付金

子持ち家庭(学会員)

財務

創価学会

いい加減にしろよ!

753:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:04:00.86 rCf1GxOJ0.net
氷河期非正規には無条件で1000万配れ

754:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:04:01.90 wjuz/iUv0.net
>>710
優雅だからGoTo使って何度か旅行すりゃ10万以上の還元受けられるしな

755:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:04:05.90 S8ClUoGB0.net
自公に投票してないが政権維持もするだろうよと思ってたし予想通りの展開ではある

756:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:04:06.53 /f8y8e+20.net
>>469
クスッときた

757:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:04:08.69 havNhhDr0.net
>>661
大人は自分で稼ぎなさい
子供は働けないし衣食住で10万なんて一瞬でなくなるで

758:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:04:09.53 e8GCkimj0.net
六年生ぐらいまでの子供なら親のポケットにインだけど中三とか高校生になると
自分に寄こせってケンカになりそう

759:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:04:09.96 9F5Fd/VM0.net
マイナポイント?何それ?レベルの老人が犯罪に巻き込まれる未来が見える

760:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:04:10.24 2IPHNeG20.net
まさか文句言ってる奴で自民に投票した奴なんていないよな?

761:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:04:10.69 XEjfyhxgO.net
まあ少なくとも自民に票を入れた奴らはこれを望んでいたはずだろ?
まさかいきなり方針や考え方が変わって改心するみたいなお花畑どころじゃない期待を抱いた奴なんてさすがにいないだろうし

762:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:04:13.14 7Lys9EtM0.net
>>733
本当馬鹿だな
3万だけよこせや

763:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:04:13.83 bHruPqT+0.net
マイナンバーカード取得者3万円って今年の4月までに作った人が対象なのに今からカード申請してるバカ多くて草
3万円もらえないのにw
前々からあんなに政府が呼びかけてたのになにやってたんだって感じやわw

764:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:04:14.60 WVXc7YPA0.net
これに文句あるのはニートと在日だけでは

765:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:04:15.84 7Q7mspRj0.net
>>453
そういうことないように、こういう時給付金出せばいいのに。
今の条件じゃもらえない

766:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:04:20.35 8I6Jdhlq0.net
金持ち家族に10万円あげてどうするんだよ
公明党はクソ

767:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:04:21.20 El0gpcWH0.net
将来、子供達の足手まといになる高齢独身は3万のマイナポイント貰えるんだからいいじゃん
いくら底辺でもマイナンバーカードくらい作れるやろ

768:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:04:23.45 NAdE8DPM0.net
>>602
バカか?
たった1回税金から10万貰えるから子供作ろうってなるかよ
雇用が安定してまともな賃金があるから作るんだろ

769:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:04:26.00 45E1QBk90.net
随分前からスレで言われてたもんな
一律なら
国民民主党だってwwwwwwwww.

770:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:04:26.55 gbJXUZSt0.net
>>748
まだ多分間に合う

771:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:04:30.17 pDO4H9yu0.net
>>3
ありがとう

772:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:04:31.67 BFt5SA200.net
マイナンバー事業の前回分は楽天カードと紐付けたな
ポイントはふるさと納税で使ったような気がする

773:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:04:31.77 dFxteSzV0.net
 
 
  完全な差別や 年齢差別や いい加減にしろ自公カルト政権
 
 
お前らカルト政権など選んでねえわ 不正選挙ムサシ使ったんだろ死ね!
 
 
URLリンク(i.momicha.net)
URLリンク(i.momicha.net)

774:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:04:33.64 w5gjT54T0.net
これからも公務員は税金からお金たくさん頂きます(笑)

775:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:04:34.27 CL16e7Bf0.net
>>697
幸せは年功序列だろーがくそなの?しねよ

776:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:04:35.27 BlmDUY740.net
>>439
子育て世代に配れば経済効果が出るから
独身は金があってもなくても溜め込むか大した事に使わないので

777:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:04:37.13 fHKJw0++0.net
子供への10万も確定事項ではないだろう

778:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:04:38.29 mTWIcN3u0.net
10万の奪い合いで
家庭内暴力増えそう

779:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:04:38.30 dFxteSzV0.net
  
せやから言うたやろ デジタル監視社会のテクノファシズムだと 国民管理システムだと 獣の刻印だと
支配者どもは元の生活に戻す気がねえと
新生活様式なる自宅監獄が奴等の目的だと
ワクチンで人口削減しながら、マイナンバーとワクパスとスマホをリンクさせて、個人を管理するデジタル監視社会のテクノファシズムにしようとしていると
だから元の生活に戻ると支配者層の計画が頓挫するから、支配者層が必死に工作する訳だ
だがそんな事は俺達は知った事じゃない、てめえらに管理監視されてたまるか家畜じゃねえんだから
  
666(AI) = 獣の刻印 = ワクチンパスポート = マイナンバー入りマイクロチップと紐付け = 毒薬ワクチン  
  
茶番コロナで煽り、毒薬ワクチンで人口削減とデジタル監視社会にしようとする共産主義者イルミナティを殺せ
  
毒薬ワクチンで、人口削減と共産主義化デジタル監視社会にしよとする、悪魔の共産主義者を殺せ
URLリンク(i.momicha.net)
URLリンク(i.momicha.net)

780:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:04:39.61 J8U6O7/60.net
日経平均大暴落wwwwwwwwwwwwwwwwww

781:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:04:45.14 y/9N85b/0.net
>>766
その法案に賛成したのは自民なんだよなあw

782:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:04:45.28 oZozOe140.net
>>723
師ね

783:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:04:46.10 WMAdizrN0.net
>>685
システムでfelicaが挟まってるんで
登録でカードが必須にされてる

784:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:04:46.32 dFxteSzV0.net
89 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/10/31(日) 22:55:08.92 ID:QHG30xm50
早くBI頼むぜ。失業や転職で金欠になったりブラックで奴隷にされて死にたくない。

生ポ消滅 年金消滅 健康保険消滅

社会保障を消滅させて、たった7万の雀の涙しか貰えない

病気や怪我したら、治療に数百万円も掛かるから、病院にも行けずに死ぬしかねえぞ

その為の安楽死(尊厳死)とか政府は言い出す訳だ

朝鮮部落民の維新の会 安倍チョンの仲間

安倍一味天皇を含む上級国民は、李家イルミナティである

つまり国民にたかる寄生虫や 死ぬべき存在はこいつらや

URLリンク(i.momicha.net)
URLリンク(i.momicha.net)

785:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:04:46.51 S8WsTKZx0.net
>>729
子供に10万給付は公明の公約です

786:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:04:48.70 Zbx3zNda0.net
つかう場所が限定されるようなカードはスルーされるな

787:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:04:49.73 q4Aqx2J20.net
マイナンバーカード作りに区役所へGo!

788:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:04:53.65 Zs4ti16E0.net
そもそもコロナ終わったのに
何で3万配るのか
意味分からんな

789:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:04:53.84 dFxteSzV0.net
259 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/11/02(火) 13:05:23.35 ID:PHREo0uZ0 [12/14]
>>239
バックドア付きムサシで安定多数ピッタリの261議席
自公維新の外人爆増推進勢力が330超え
ちょっと都合よすぎな選挙結果だな
韓国は期日前投票がファーウェイでいじられた疑惑あるけど
日本も似たような事になってたりして


完全に不正選挙や

ロックフェラー式不正選挙システムがムサシや

国や地方自治体まで、民営化して乗っ取るのが、アシュケナージユダヤの手口だ

URLリンク(i.momicha.net)
URLリンク(i.momicha.net)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch