【国策】政府、18歳以下に一律10万円支給。マイナンバーカード保持者には3万円★8 [記憶たどり。★]at NEWSPLUS
【国策】政府、18歳以下に一律10万円支給。マイナンバーカード保持者には3万円★8 [記憶たどり。★] - 暇つぶし2ch816:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:38:05.66 JKktXNvR0.net
>>711
写真付きの身分証の代用になるなら作りたかったが
住民票交付とかで不便のない、免許証も持っている奴は作るメリットない

817:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:38:06.05 pR3XS+Y30.net
>>781
カワイイ—゚.+:。ヾ(≧▽≦)ノ゙☆゚・*:。.:—ッ!!

818:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:38:07.63 qZdi/HZp0.net
子沢山家族コロナバブルキターwwww

819:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:38:07.78 cxTRPbSP0.net
独身手当はまだかね?

820:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:38:07.92 AzifBtbk0.net
>>744
んなわけないだろ
日本国民の記憶力の無さを舐めるなよ
また選挙直前にヤトウガーっていってみんな自民党に投票する

821:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:38:07.94 97ObsT/v0.net
独身見捨てられてて草

822:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:38:09.48 oZozOe140.net
>>762
罪務省解体も追加で

823:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:38:10.89 jhr2tng20.net
親の所得制限つけろや、ゴミ自民党

824:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:38:14.17 p9CF8vOl0.net
>>725
マイナカードと紐付けできるポイントだったら何でも選べる
楽天やWAONやdocomoもPayPayも
とにかく色々ある

825:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:38:14.38 +FCTcfUI0.net
今の世の中、子供は希少価値が高いからね

826:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:38:14.89 bYdis2V90.net
30万円と、10万円分のポイントやろ
今まで出し渋って、命令聞いてた分キッチリ払えや

827:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:38:15.63 SzJz9QT20.net
アラフォーの非正規解雇の女性を自殺に追い込む政策案

828:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:38:16.38 z8IezU1B0.net
>>657
gotoはひどい悪政だろ

829:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:38:17.57 tY4eFF0a0.net
マイナンバーカード必須とかバカジャネーノ?
10万を配った時のデータで普通に全員に
また配ればいいだろ
マイナンバーカードのごり押しやめろや

830:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:38:19.78 UhsPN5HS0.net
貰える身だけど全然嬉しくない
こんな風に収めた税金を
ばら撒いて欲しいわけじゃない
もうこの政府には納税したくない

831:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:38:23.02 uJG9rp740.net
19歳の奴らw

832:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:38:23.46 hxFv7uyk0.net
将来インフレと円安加速させた戦犯になるので
しっかり決定した人を残しとけよ

833:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:38:24.15 xowVd+TV0.net
>>806
普及のためらしい
「マイナンバーカード普及の強力な後押しと、消費喚起を促すため、1人当たり3万円のポイントを付与する新たなマイナポイント事業の創設を提案する」
「公明党は22日、次期衆院選の公約に盛る経済分野の重点政策を発表した。マイナンバーカードを取得したらポイント数万円分を付与する。」

「公明党が言うマイナンバーカードの普及で期限付きの給付金を国から直接、給付していけば、かなりのスピードで経済が回る」

834:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:38:24.65 fhKYCzZk0.net
>>363
そろそろエネルギーの不当な搾取構造は終わるべきなのでしょう
意図的に行われてきたことを日本人は知るべき

835:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:38:26.59 3++xch/N0.net
良かったー俺なんでか知らんが苦しんでる奴が貰えないで貰えたー
wwwクソ笑うwww良かったな

836:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:38:26.70 1BRMAEq10.net
不公平

837:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:38:28.15 W+s3uhlN0.net
公明党は支持されてないからな
勘違いすんなよ

838:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:38:28.93 AFqXRv8G0.net
>>788
削減すべき発展途上国の人口だろ
環境に配慮した先進国の人口のほうを増やすべき

839:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:38:31.30 J8U6O7/60.net
所得制限付けろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

840:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:38:32.06 00Rg8+Sk0.net
俺が作ったとき申請から通知が来るまで
2ヶ月かかったからなぁ。
こういう餌で釣ると、みんな一斉に申請するから、通知が来るまでめちゃめちゃ時間かかりそう。

841:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:38:32.58 //KSLEeM0.net
>>788
そのガキに支えてもらう世代がイキってんなぁ

842:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:38:33.05 AaX7vK0O0.net
国益から考えて子供を優遇するのは当然だな。
独身、子なし、老人は保護される側ではない。

843:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:38:33.19 vusX5zNs0.net
政府の見解は18歳以下は日本に必要ないってことか

844:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:38:33.23 t/FifNMH0.net
>>10
まだ作ってないバカかよw

845:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:38:38.40 ZdVa6nEh0.net
お前ら独身の馬鹿に言っとく。


バーカ

846:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:38:40.60 SFJA4Vf+0.net
氷河期だからとあまえんな、自分が悪いんだよ

847:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:38:41.40 o7uFB9nV0.net
>>795
有権者様をバカにするなあっ😠

848:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:38:41.81 vWizKSCL0.net
はあ?ざけんなバーカ

849:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:38:41.85 IVIVLDhD0.net
>>481
バーカ

850:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:38:44.37 hzVs2IPW0.net
>>1
未曾有のコロナ禍の経済政策としては貧弱極まりないな
こんなケチ臭いことやってたら経済は回復しないぞ

851:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:38:45.08 3RDdCdnX0.net
遺産相続争い強盗オレオレ詐欺みんな金が絡む
金は争いの元なんだよ配布限定すれば荒れるわ

852:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:38:45.88 oZozOe140.net
>>820
俺は騙されんぞ

853:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:38:47.49 kWsNKgee0.net
有権者を1億人として
投票に行ったのは半分の5千万人
そのうち自公に投票したのは半分の2千5百万人
2千5百万人のうち消極的選択投票を行った人を約半分と仮定した場合
実質自公を支持している人間は1千2百5十万人程度になる
この国の大企業勤めや富裕層の数を見ればこの数字はリアリティがあるね

854:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:38:48.22 FGrP+bdG0.net
何で貰えるのにギャーギャー騒いでんだ?

855:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:38:51.63 JKJWfWgK0.net
国「マイナンバーでがっちり!」

856:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:38:52.53 wZDKILFk0.net
これ毎年やろうぜ
独身は社会悪だ

857:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:38:54.39 7pXYKJeb0.net
>>749
直近の事を考えるなら本来は22歳以下が正しいよね
まあ未成年にくくることによってその親のそうか信者がお布施するんだろうけどさ

858:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:38:55.78 e56M21M+0.net
>>812
徒党を組んでしっかりと日本政府を壊滅させる準備しろ

859:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:38:56.92 1f/cCyLr0.net
19才の奴は激怒だろうな
たった1年の差で10万もらえないし・・・・・・・・

860:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:38:57.10 AAbvHb9b0.net
>>25
今日、急ぎWebで発行申請した

861:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:38:58.04 skwKe6Rf0.net
地下鉄とか自爆覚悟で火つければ色々と終わるよな
ジョーカーの模倣犯が出て欲しくはないけど

862:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:38:58.29 TYqhAZwf0.net
>>688
厚労省のばらまく夢物語をまだ信じているのか。
一世代ごとに人口が3割減少する国でそんなシステムが成り立つ訳が無いだろ。
今の高齢者福祉は経済成長を棄てて他産業から人をかき集めることによって成り立っているだけで、未来には焼け野原しか残っていない。

863:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:38:59.82 NZrQAtfq0.net
公明と国民民主のハイブリッド型が望ましいね
とりあえずガキのいる全世帯にばら撒き
確定申告(年末調整)で一定以上の年収の世帯から回収すれば不満も無かろう
前回の給付金でも似たような話題になったと思うが…
1年以上何やってたのかねぇ?

864:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:39:00.65 YPF7Amp/0.net
マジでやめろ
ダメ親の元にお金が入って、子供に還元すると本気で思ってるのか
現物で給付しろ

865:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:39:00.79 DmVvePYQ0.net
金は介護してくれないからな
介護ロボットが表に出るのはまだ時間がかかりそうだし、結局人手がいる
人間老いればいつかは人の手を借りて生きなければならない時が来る
それが数ヶ月か数年かは人によるけど
子供は多ければ多いほどいいよやはり

866:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:39:01.53 p9CF8vOl0.net
現金だと即消費には回らんからポイントは仕方ないわなー

867:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:39:01.76 FpMn6t0I0.net
3万円はでかいよ。
これでペットショップで猫ちゃん買える

868:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:39:03.86 Trhoxnuq0.net
>>723
なわけねえだろwww
苦労してねえガキなんてどうせ将来ニートだw

869:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:39:05.47 eP7DIFkh0.net
公明党って何でそんな力持ってるんだろ、人が多いわけじゃないしな

870:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:39:07.06 c9/Y+kPX0.net
また各ポイント会社が面倒なシステム対応しなきゃいけないのかな

871:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:39:07.52 NHOPiSHg0.net
いつきたか分からん申請交付書さっき封切って申請したわ、簡単だったw
もらえてももらえなくてもやましいことはないしいいや

872:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:39:08.39 tDZvjNZj0.net
あー
ポイント要らないから日銀が持ってるETFくれぇー

873:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:39:09.59 3vpvqdY00.net
岸田さん予算だけ決めて
マイナンバーカード保持者で山分けにしてください
そうすれば9万ポイント貰えそう

874:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:39:11.95 jeMdC12E0.net
>>2
徐々に円安になるならともかく
急激に円安にしたらいろんなとこから反発があるだろ

875:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:39:12.17 COY8N/ut0.net
>>856
毎月やれ

876:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:39:13.10 cpYkS+xB0.net
>>812
もはや話の俎上に乗せることすら憚られる扱いなんだろう

877:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:39:15.20 YSnB281V0.net
何で10万貰えると勘違いしてた奴多いんだ?
調べてたらわかるだろそれぐらい
マイナポイントくらいしか全員貰えそうなの無かったろ

878:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:39:19.96 F3Hfn6xq0.net
マイナカードで資産把握されると愛人とか作れなくなるな金渡すと贈与税ついてくる、第三者に知られるようなら風俗もいけなくなる

879:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:39:20.45 Wcz3nAi60.net
>>795
それなw

880:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:39:20.82 pYcBjgF00.net
さすが公明創価
日本潰しにかかってんな

881:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:39:22.00 qDfgnLSS0.net
 
 
肉屋(自民党)を支持する養豚(ジジババとカルト信者)

CIA日本支部の日本破壊エージェントが朝鮮カルト自民党
 
 
URLリンク(i.momicha.net)
URLリンク(i.momicha.net)

882:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:39:23.86 zE1PAMtg0.net
マイナポイントって基本スーパーやAmazonで使えるのか?
近所の岡本中華やセルフうどんやまで使えりゃ最高だがな
マックでもいいわ

883:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:39:23.96 b1RTZvYZ0.net
国民が優秀すぎる、従順すぎる
この人生ゲームいかようにも楽しんで死ねる鈍感力が試される

884:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:39:25.51 RYayxCul0.net
小遣い月100万円のボンボンにも支給されますw

885:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:39:26.11 nYSHKgDg0.net
マイナンバーカード今から作って間に合うんけ?

886:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:39:27.21 x7KMPUjx0.net
ポイントは使い道が無いので現金下さい

887:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:39:29.16 pgA1T+7i0.net
紐付けが面倒とかこんなので発狂するようじゃ日本はIT後進国だぞ。

888:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:39:29.18 9LSCKbsM0.net
お前らは25年前に自民党に捨てられた世代なのにいつまで自民党に尻尾振り続けるんだ?
捨て犬が元飼い主に擦り寄っては蹴飛ばされてて可哀相…

889:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:39:29.35 zhyYMFR+0.net
>>792
キャスティングボード とか 単独過半数 とかでググってみるといいよ

890:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:39:31.51 lTXilYOq0.net
子供が現金で大人はマイナポイントな理由は?

891:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:39:32.39 2qno3iBu0.net
世界は金融緩和の終了に向けて動き始めてるのに、岸田も黒田もバラマキしか考えてないのか

892:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:39:32.88 zmvM4lUY0.net
貧乏だから結婚する
これが正解

893:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:39:33.17 QdDy1ZD20.net
貧困なのは年寄りだと思うけど
政府が助けるのは子供だけ
意味は言わなくてもわかるよな

894:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:39:35.80 qDfgnLSS0.net
 
 
肉屋(自民党)を支持する養豚(ジジババとカルト信者)

CIA日本支部の日本破壊エージェントが朝鮮カルト自民党

URLリンク(i.momicha.net)
URLリンク(i.momicha.net)

895:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:39:38.01 IVIVLDhD0.net
日本人ってやっぱりバカばかりなんだな

896:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:39:47.19 qDfgnLSS0.net
  
せやから言うたやろ デジタル監視社会のテクノファシズムだと 国民管理システムだと 獣の刻印だと
支配者どもは元の生活に戻す気がねえと
新生活様式なる自宅監獄が奴等の目的だと
ワクチンで人口削減しながら、マイナンバーとワクパスとスマホをリンクさせて、個人を管理するデジタル監視社会のテクノファシズムにしようとしていると
だから元の生活に戻ると支配者層の計画が頓挫するから、支配者層が必死に工作する訳だ
だがそんな事は俺達は知った事じゃない、てめえらに管理監視されてたまるか家畜じゃねえんだから
  
666(AI) = 獣の刻印 = ワクチンパスポート = マイナンバー入りマイクロチップと紐付け = 毒薬ワクチン  
  
茶番コロナで煽り、毒薬ワクチンで人口削減とデジタル監視社会にしようとする共産主義者イルミナティを殺せ
  
毒薬ワクチンで、人口削減と共産主義化デジタル監視社会にしよとする、悪魔の共産主義者を殺せ
URLリンク(i.momicha.net)
URLリンク(i.momicha.net)

897:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:39:47.99 Bd2p59cZ0.net
>>711
カード普及率は4割以下なんだぜ

898:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:39:48.30 7DDCeE9G0.net
>>641
人それぞれ幸せの価値観が違うってごくごく当たり前のことすらわからないって本当に頭が洗脳されてるんだね
頑張って子供のために自分の人生捧げて働いてればいいじゃん

899:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:39:48.34 3oWfMpQ20.net
お前らには増税な

900:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:39:50.94 oIPgh0w10.net
自民党にはガッカリだな
今回は岸田が最初だから期待で総選挙に勝ったんだろうけど
菅も最初に学術会議でやらかして暗雲立ち込めたからな
岸田は学術会議は任命するのかな

901:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:39:51.99 M6wCubkQ0.net
3万円分のポイントで釣るとはなかなか豪勢だな。
でも、マイナンバーカードない方が転入(転出ちゃうで)手続き早く済むからな。

902:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:39:54.45 pR3XS+Y30.net
>>854
おじいちゃん世代の僻み

903:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:39:55.37 109xZQKN0.net
10万ごときで大騒ぎ
お前ら富裕層じゃないの?w

904:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:39:56.58 EBt5zDAe0.net
>>854
うちのガキは20歳越えてるから

905:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:39:56.87 fhKYCzZk0.net
このワクチンもエネルギー搾取の為
子供に強制させるのはその為です

906:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:39:58.27 9BLUiRwv0.net
独身者に課税してこれからも支給して欲しいな

907:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:40:01.63 O5Sj12bw0.net
>>768
3万もらえるなら割のいい仕事だよ。
一番めんどうなのは役所にいくこと。

908:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:40:02.59 uuxe0NrY0.net
>>767
いや努力しても仕方ない人に酷なのは承知の上だけど、
こういう方向性のほうが養子なり、次世代を皆の手で
って意識は高まると思うけどね。
結局みんな世話になるんだけどいつまでも元気なつもりが前提だと話があわんわ。

909:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:40:04.32 Alf8k6xQ0.net
18歳以下じゃないとお金がもらえないとかすごい差別の気がするが

910:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:40:05.63 qxZHX+dg0.net
今回は公明に感謝するわ
車検代浮いたわ

911:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:40:06.41 JARtMc190.net
>>816
非常時の支給なりで今後の利用用途が増えることはあっても減ることは無いだろ

912:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:40:09.21 +FCTcfUI0.net
>>468
そんなのを救うよりも、子供に手厚くした方が国としても良いだろう

913:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:40:11.63 8wZCTNMX0.net
勢いwww

914:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:40:11.63 rk7ds0xT0.net
12ヶ月後にしたらどうだろう?
少子化対策のためにw

915:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:40:13.38 pqM6zHNP0.net
>>840
まぁ今まで作る時間なんていっぱいあったんだし、遅くなっても文句言えないでしょw

916:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:40:15.41 zZR022Jr0.net
子育て世代にばらまくのは将来の日本を背負ってる子供に対する投資なんだから良いんだよwww
自民に入れた負け組シングルザマァwwwwww

917:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:40:17.58 k0FxlJhX0.net
>>749
成長期の子供は金を使うからだろ
服とかもすぐ小さくなって買い直すし
中高生は一番食べるから食費もかかる

918:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:40:22.22 FGrP+bdG0.net
消費の事を考えたら子供もポイントの方がいい
現金はすぐ貯め込むから

919:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:40:22.52 BqHY4hC70.net
これだけマイナンバーカードを作らない人が沢山いるなら6万ポイントでもよくね?

920:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:40:22.74 PXNtOGsw0.net
ヒント:マイナンバーカードは運転免許やパスポートと同じようなもの。免許やパスポートに金融機関を紐づけする馬鹿はいないと思うw

921:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:40:23.52 tTp54rt10.net
マイナンバーの3万は嬉しいが、18歳以下だけ10万?
困っている人は子供だけじゃないだろ

922:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:40:29.02 b1RTZvYZ0.net
誰しも平等に18歳だった頃がある

923:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:40:32.31 d8AYMvdL0.net
小選挙区比例代表並立制を利用した特殊詐欺グループ総帥
創価学会・統一教会

924:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:40:33.54 V/vkI0nf0.net
マイナンバーシステムの普及が目的
コロナ対策とか全く関係ない。
システムは設置だけでなく、メンテナンスで半永久的にシステム企業に金が流れる仕組みだからな
当然、その会社は税金で肥らせて総務省の天下り先に組み込まれます

925:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:40:34.09 wcGW73LV0.net
ポイントで3万だろ?

926:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:40:35.36 o7uFB9nV0.net
>>781
こぶたちゃんだぁ~🤤

927:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:40:36.32 3t2/LHNp0.net
うちの子誕生日3月の大学生なんだが対象になるの?

928:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:40:36.63 Pw6inYA00.net
>>1
ただでお金をもらうことを覚えたガキがまともに育つわけねーだろ
納税者にJCマンコ使用権配れ。そしたら税金から10万あげることを許してやっる

929:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:40:41.23 tRfBZ3dL0.net
>>778
一律で配ればいい
ないし一律の減税

930:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:40:43.81 EBt5zDAe0.net
>>903
金持ちほどケチで金使わないから

931:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:40:46.05 JKq9gYcc0.net
将来、子供達の足手まといになる高齢独身は3万のマイナポイント貰えるんだからいいじゃん
いくら底辺でもマイナンバーカードくらい作れるやろ
底辺独身や小梨より子供は貴重や

932:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:40:46.31 CL16e7Bf0.net
今回給付を受けたらそいつは将来、肉体労働以外に従事しちゃいけないルールとセットにしろ!
デスクワークなんか実体的な仕事とは呼べない。

933:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:40:46.54 lKQXU+8b0.net
独身はともかく、小梨夫婦とか補助する必要ゼロだもんな

934:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:40:47.83 bcykH8nO0.net
これでマイナンバーカード持ってない奴らが淘汰されていく環境になるで
何でもかんでもマイナンバーカードって言ってくる

935:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:40:50.25 pgA1T+7i0.net
ポイントがあればなんにでも使える、オレはWAONでガソリン入れてる。

936:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:40:52.55 JwKk3L+B0.net
>>176
もっと盛れよ!こどおじw

937:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:40:52.70 TYqhAZwf0.net
>>864
やるなら親がダメでも子供独力で生活しながら高校大学に進学できるようなシステムを作ることかな。
親に金をばらまいてもどうにもならん。

938:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:40:52.71 KlPZP4ix0.net
うへぇ
実家にしばしば援助してもらってるねーちゃん家族は子供分で40マンゲットか
援助も求めず親に負担かけないようになんとか1人で頑張ってる俺は何もなしか、死ぬぅ
これだから大してゆとりある程稼いでないのにねーちゃんの旦那はデカイ車とか買うんだよ、、、

939:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:40:53.08 aeTC8+Y40.net
マイナンバーカードなんか即焼き捨てたわ。
あんなゴミ基準にしてんじゃねーよ。

940:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:40:53.39 jeMdC12E0.net
パヨクは年寄り多いから案の定発狂してんな

941:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:40:54.23 qDfgnLSS0.net
  
せやから言うたやろ デジタル監視社会のテクノファシズムだと 国民管理システムだと 獣の刻印だと
支配者どもは元の生活に戻す気がねえと
新生活様式なる自宅監獄が奴等の目的だと
ワクチンで人口削減しながら、マイナンバーとワクパスとスマホをリンクさせて、個人を管理するデジタル監視社会のテクノファシズムにしようとしていると
だから元の生活に戻ると支配者層の計画が頓挫するから、支配者層が必死に工作する訳だ
だがそんな事は俺達は知った事じゃない、てめえらに管理監視されてたまるか家畜じゃねえんだから
  
666(AI) = 獣の刻印 = ワクチンパスポート = マイナンバー入りマイクロチップと紐付け = 毒薬ワクチン  
  
茶番コロナで煽り、毒薬ワクチンで人口削減とデジタル監視社会にしようとする共産主義者イルミナティを殺せ
  
毒薬ワクチンで、人口削減と共産主義化デジタル監視社会にしよとする、悪魔の共産主義者を殺せ
URLリンク(i.momicha.net)
URLリンク(i.momicha.net)

942:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:40:57.11 JKktXNvR0.net
>>797
日本人口1億×30000円=3兆円の予算

943:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:40:58.23 sm2TnnvC0.net
選挙行ってない奴は文句言う資格ないとかいう人
この問題がハッキリ争点になってたの?そうには思えないけど
自公に入れた奴は文句言う資格ないとかいう人
選挙はワン・イシューじゃないんだから政府のやる事全部を無条件に認めるって
意味じゃないと思うぞ

944:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:40:58.80 2Xn99hp/0.net
>>767
子供を作ろうと努力して出来なかった人は誰も責めないし笑わないよ。
ただ子供を作る努力もしないで将来人の子の世話になる独身が責められるのは当然

945:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:41:00.04 r94ZS+/v0.net
>>799
ソースは?
まさかマイナンバー3万ポイントことじゃないよな

946:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:41:02.62 mOPMDjMn0.net
ん?大学生にあげないのか
生活きついだろうに

947:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:41:06.71 Wkie3SoG0.net
わざとわかりにくくしてそうだな、3万貰えると思って急いで作った勢がチャージ必要だったら阿鼻叫喚になりそう

948:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:41:06.77 p9CF8vOl0.net
>>882
マイナカードに紐付けたポイントサービスで支払うから自分が使いたい店が対応してるポイントサービスと紐付けたらいいよ

949:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:41:07.30 b1RTZvYZ0.net
>>925
要するにいつもの注意喚起かな

950:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:41:09.97 pYcBjgF00.net
この後消費税19パーだろ
たまんねーな

951:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:41:12.99 v5UXp61Z0.net
氷河期世代は何の救済もなく棄てられるんだなあ

952:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:41:13.00 FpMn6t0I0.net
ただ、そのポイントって、iDみたく使えるかだよね。どうやって使うの?

953:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:41:14.09 BgZc6qpL0.net
>>1
民主はここを責めるべきだったのに逆に枝野や江田の失言を責められたからな
マジでありえんよな

954:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:41:15.39 lwpXed8z0.net
>>904
家でてるならもう金かかってないだろ。
家にいるなら金いれさせろ。

955:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:41:15.85 haSx9goq0.net
ど~せ公明党は草加に寄付させるだけだろ~知らんけど!

956:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:41:16.52 1f/cCyLr0.net
学年同じでも
早生まれの奴は損するの?

957:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:41:17.54 FQOjrsgp0.net
マイカ作らない奴って反社なの?(´・ω・`)

958:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:41:17.57 FGrP+bdG0.net
>>904
3万は貰えるだろ?

959:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:41:17.57 fRiE1VK40.net
独身45歳男
「なんだよ!こどもだけ!むかつく
んっ?マイナスバー持ってる人3万円
おれもらえるわ。ま、許してやるか

960:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:41:18.17 K66IJvZ30.net
>>897
なんで馬鹿の6割に合わせる必要があるん?

961:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:41:19.95 5P8iqKvZ0.net
ポイントで3万円?
Suicaに3万円も入ったかな?

962:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:41:23.89 lTXilYOq0.net
ポイントも10万にしろよ
どうにかして国民に配るお金を少なくしようとすることに
死力を尽くしてるよな

963:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:41:26.17 FQInSjJD0.net
>>921
順番くらい待てんのか

964:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:41:30.17 uuxe0NrY0.net
>>920
そんなの探られたくない資産のある超のつくお金持ちだけやぞ。
数百万から数千万の貯蓄額の庶民がカッコだけ真似て「管理されたくない」って
寒いわw

965:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:41:30.23 zmvM4lUY0.net
ボッチはゲームとかアイドルとかに費やしちゃって生産性が無いから給付しても無駄なんだよ

966:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:41:32.75 fIgsKyPH0.net
>>945
何処にでもあるやろ
少しは自分で調べなさい

967:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:41:34.11 Ow5bq/J80.net
こどおじネトウヨどうしたwwwwww
日本の未来の為に賛成じゃないのか?wwwwww

968:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:41:34.28 lJbFcd450.net
>>1
一律って…アホなん?
金持ちに配っても貯蓄に回るだけだろ
市中にお金回すのは貧乏人だけなんだから貧乏人にドーンと配ったらドンドン消費するのに…

969:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:41:38.25 60bcDu5W0.net
3万とかただの小遣いじゃん。2回飲みに行ったら終わりだな。

970:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:41:39.38 kWsNKgee0.net
「未来応援」とかいう抽象的な名目での給付は認めらせません
国のお金を使う場合必ず公平性公共性が求められ根拠となる具体的なデータが必要です
18歳以下だけが困窮しているという数値データを示しましょう
示せないのであれば単なる公明党の利益誘導政策となります

971:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:41:41.27 7pXYKJeb0.net
こんなバラマキは許されないぞ
本来ならねなんの国民にとって意味もなさないバラマキはね怒るべきなんですよ声をあげなきゃならん
このままでは日本が終わってしまうという危機感をねまずは持ってほしい

972:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:41:42.75 Alf8k6xQ0.net
>>878
マイナカードと預金の紐付けはしてないよ
前の政府がやるのをやめたから

973:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:41:45.88 NAdE8DPM0.net
>>828
悪政だったら知事会だの旅行代理店だのが早く再開してくださいって頭下げるわけないだろ
ANAやJALの赤字がどれくらいあると思ってんだ?
子供に無意味な10万の小遣いくれてやるくらいなら失業者防いだ方が全然良いだろ

974:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:41:47.65 EBt5zDAe0.net
>>927
残念(>_<)

975:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:41:48.74 kG2oH24H0.net
>>230
子供いても19歳より上なら貰えないのにアホだねぇw

976:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:41:53.65 6mCnyZs00.net
>>869
自民が欲しいのは公明の議席なんかでなく
自民への創価票
創価票が消えたら自民議員が減る上に
創価が敵になるんやわ…
甘利が落ちたのは甘利への創価票が離れたから@新潮今週号

新しい幹事長の茂木は公明と太いパイプ@ひるおび

977:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:41:54.35 CL16e7Bf0.net
>>889
>キャスティングボード
なにそれ?
Casting Board?
ばかなの?

978:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:41:55.16 U/EVMPiy0.net
結局金持ち優遇の自民党でよかった!

979:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:41:56.05 mOPMDjMn0.net
>>951
まあ俺らはそれがデフォだから適当にやり過ごせるよ

980:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:41:59.09 BTyql0vj0.net
自民は相当悪いこと考えてるな
カードつくって3万っておかしいだろ

981:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:42:01.74 iqsLeoyp0.net
>>951
教育費で苦しんでるのも氷河期かと

982:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:42:02.15 feCw0axI0.net
>>901
え?マイナカードで一瞬やったぞ

983:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:42:02.95 9LSCKbsM0.net
>>950
自公「75歳まで奴隷料金で黙って働け😤」

984:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:42:03.14 45E1QBk90.net
3万pw
なめてんのかw

985:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:42:05.73 /SYYBY1o0.net
>>903
当たり前だろ
ここはエリートしか書き込みを許されないニュー速だぞ

986:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:42:05.79 c+A5LlNS0.net
こうなったらマイナンバーカード絶対作らん
よく考えたらこっちの方が圧倒的有利だからみんなで踏ん張ろうぜ!

987:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:42:17.18 8P9Ff4dI0.net
>>944
昭和脳すぎんだろ
なんだよ子供作る努力てw

988:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:42:17.21 YJJPTWop0.net
公明党が決めたの
じゃあ決まりだな
自民党は言いなりだからな

989:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:42:20.55 oIPgh0w10.net
>>946
高校とか無償化してるからな
大学生が金がないって問題にはなってたか

990:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:42:23.87 ecLc0Qi40.net
マイナンバーと18歳以下の子ども世帯のみ日本人として認める宣言に近いな

991:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:42:27.24 cpYkS+xB0.net
>>934
そもそもそれが目的だろう
常時携行を義務化するだけで済むはずのものを

992:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:42:27.97 FpMn6t0I0.net
>>986
1人で吠えてろ

993:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:42:31.39 8a/8TFlK0.net
大学生がちょっとかわいそうだなぁ(´・ω・`)

994:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:42:32.96 wZDKILFk0.net
子育て終わった人にも国からの謝礼として支給してやれよ

995:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:42:35.84 cDn90Q350.net
明日には忘れて自民党応援してる
本当のタダッピだもんなw

996:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:42:38.71 /D7jmuyU0.net
各社のポイントじゃなく政府が多くの店で使えるポイントを発行すればいいのに
一部民間企業だけのメリットにならないし、ポイントの使われ方を追いかけることもできるし、乱立する決済手段をまとめられるし、なんならマイナス金利的な使い方もできる

997:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:42:39.22 6CaWOIxh0.net
>>961
Suicaにチャージできるのは2万円までだけど
ポイントなら大丈夫じゃないかな

998:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:42:39.96 K66IJvZ30.net
>>816
持ってないデメリット考えようぜ
前回と合わせて35,000円、お前の財布から俺がガバって取っていってるようなもんだよ?

999:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:42:42.84 zhyYMFR+0.net
>>934
電子認証社会で個人を保証する手段は他に無いからな

1000:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:42:43.99 f6rgN7260.net
>>917
大学生の方が使うよ

1001:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 25分 58秒


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch