【国策】政府、18歳以下に一律10万円支給。マイナンバーカード保持者には3万円★7 [記憶たどり。★]at NEWSPLUS
【国策】政府、18歳以下に一律10万円支給。マイナンバーカード保持者には3万円★7 [記憶たどり。★] - 暇つぶし2ch550:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:07:40.80 XK1X5Q+f0.net
でオマエら3万もらうため12万以上の何を買うんだ
無理して買う必要あるのか
それを考えた方がいい

551:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:07:43.36 uQcBTd8e0.net
>>479
え? 
作ったのに出番が無さ過ぎて、
無いとの全く変わらないですけど
なくても全く支障ないですけど???

552:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:07:46.21 Ti12de5L0.net
寧ろ大学入れてから金がかかるんだけどな…

553:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:07:50.07 mWZOpGTj0.net
創価学会に引っ張られすぎだろ
なんで18歳以下なんだよ
コロナでダメージ受けてないわ

554:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:07:51.78 GvSExIYw0.net
一方、マイナンバーカード保有者にポイントを付与する事業は、カードの普及と消費喚起を図り、
政府のデジタル化を推進する狙いがある。予算額は約3兆円を見込み、経済対策に盛り込む方向だ。
は?3兆円!?

555:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:07:53.15 5cCyRGfu0.net
そうかそうかと連立解消したら?
此奴らも支那の手先

556:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:07:53.60 d8AYMvdL0.net
>>499
「産めば官軍」の豚はいますぐ即死しろ

557:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:07:59.22 uFxTjdCz0.net
自民党に投票した人達は自民党から恩を仇で返されているのをどう思うのか?

558:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:08:02.62 9K0GDj3G0.net
マイヌルポイントなんか興味ねーわ!

559:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:08:03.52 khP38Go00.net
マイナンバーカード作らない奴って犯罪者でしょwwww

560:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:08:05.60 XYj9NzbV0.net
>>281
今回、公明は維新と組んでましたが?

561:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:08:06.13 mkEOkEZt0.net
でき婚ドキュンが競馬でするだけやないか

562:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:08:08.18 XtwCCVT80.net
財源3兆円なら人口1億2000万人で割って4000万人に3万円渡すんだろ
現在マイナンバ-カード普及率は28%で3500万人
今から申し込んでも500万人の狭き門で
マイナンバ-カ-ド保有者へのボーナス3万ポイントだね

563:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:08:08.60 DLu80Tnc0.net
かつての民主政権とやり口は同じやな
子供手当を手厚くするから政党を支持してねってか
若夫婦世代に向けて
そしておまいら氷河期世代非正規童貞どもは3万ポイントで我慢しろと

564:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:08:09.80 TgdXDQ320.net
婦人部BBA共上層部に喝入れろよ
不平等は絶ツィ許さないってな

565:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:08:10.79 nL8o6tdh0.net
>>471
実質、創価学会の独裁政権みたいなもんやね。公明党も自民党も創価学会の持ち物。

566:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:08:10.83 n3i5soLb0.net
え、30000ポイントっ�


567:ト子持ちにしかくれないの?



568:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:08:13.30 fFlES+tm0.net
現時点でまともにマイナンバー持ってるのって半ば強制的に作らされてる公務員とかだぞ。

569:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:08:15.75 9CKeh5IR0.net
わかりやすくてええやん
多少はマイナンバーカード普及率上がるやろ

570:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:08:16.88 yQ+DC2Bp0.net
>>270
国民の懐があったまらんと金使う気にならんだろww

571:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:08:17.83 dYpDhYBE0.net
>>519
ヤフコメ自体、一枚岩じゃないから
政権叩き派もいる

572:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:08:18.76 LbcQ4tI20.net
マイナンバーカードのポイントってどうやって使うのさ

573:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:08:19.15 ygu51wbd0.net
大企業勤めテレワークの結構なパヨクで
電車通勤してコロナ感染やジョーカーに遭遇するリスクもなく
ボーナスも満額出て子供たちと海辺にテントを建ててキャンプしながら仕事したりしてるけど
32万貰えるみたいで何かすいません

574:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:08:19.42 stN80W+I0.net
氷河期世代から↑は1円足りとも渡さんでええ
20代はこの国の希望でしょ?
考え直せ

575:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:08:22.65 0H9RCbTw0.net
非正規や貧困層向けには別に用意してあるみたいだから慌てるな

576:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:08:24.62 xdulRsPb0.net
2020年度の決算剰余金約4兆5000億円だとよ

577:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:08:26.83 TKXpWpz70.net
この金が支給されたら子供にマクドナルド食べさせれるわ

578:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:08:26.94 7KVNz6UI0.net
ADSL難民としては、楽天ポイントと関連付けて、楽天モバイルの支払いに使うかな

579:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:08:28.31 3xXIQ6nP0.net
子供2人とマイナンバーで23万か
ゴチです(笑)

580:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:08:29.02 Qb1ofvij0.net
パソナ「その事業私どもにお任せください!!」

581:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:08:31.04 q9i3LnK/0.net
正確には18以下の世帯主に10万支給な

582:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:08:31.51 Ir6j4Hrb0.net
>「マイナンバーカード普及の強力な後押しと、消費喚起を促すため、1人当たり3万円のポイントを付与する新たなマイナポイント事業の創設を提案する」

マイナポイント事業が気になる

583:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:08:32.67 +xjrN5MF0.net
216 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0d98-jUsm)[] 投稿日:2021/11/05(金) 10:24:38.29 ID:r0DcgVmy0 [1/5]
よく知られていることだが、収入が高いほど婚姻率も高く、また子供も多い
35~44歳男性有業者の年収別の未婚率
URLリンク(president.ismcdn.jp)
15歳以上の子供が最低でも1人以上いる世帯の世帯所得別の子供の人数
URLリンク(president.ismcdn.jp)
貧乏人の子だくさんというイメージは大嘘で、貧乏人は結婚できないし、結婚できても子供を持てていない
つまり子供を多く持つ


584:世帯というのは相対的に裕福なはずだが、 そこのみを対象とすることは果たして経済的に困っている人への支援と言えるのか 真逆ではないのか



585:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:08:32.90 ioVIEjYW0.net
うちは45万か
全額貯金で一円も使わない

586:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:08:35.13 oaPEp06u0.net
売国と亡国の政府

ほんとおまいらは肉屋を応援する豚

587:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:08:35.23 isa97HZQ0.net
凄えよ
コレで貰った奴らは今後の選挙で自民公明に投票するだろうよ

588:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:08:36.98 ppUFATAO0.net
非正規や貧乏人にも検討してくれているってのに希望を託そう

589:キツネはレックス
21/11/05 12:08:37.54 1BRMAEq10.net
お年玉も困るよな
インフレすんじゃないか

590:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:08:39.52 mWZOpGTj0.net
>>479
中国に流出させたがな
大問題だよ

591:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:08:40.34 DwJ0hsEE0.net
>>523
有能な人材育成にカネを使わない。
本当に先進国?

592:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:08:42.83 9LSCKbsM0.net
>>484
公文書改ざんして
領土献上して
コロナと五輪で中抜き祭りして
それでも圧倒的に勝てるんだから国民の顔色なんか伺うわけねーだろ

593:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:08:43.58 D21n49T/0.net
>>88
>>113
おまえらの個人情報には何の価値も無いから安心しろw

594:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:08:43.72 upCxigxY0.net
相変わらず意味わからないところに金ばら撒くよな

595:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:08:44.74 R8MSRWV00.net
>>548
コロナで焼け太りしてる飲食店もあるからな

596:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:08:44.85 kWsNKgee0.net
そもそも「未来応援」とかいう抽象的な名目での給付なんか認められないでしょ
そんなのが許されたら何でもバラまけちゃうしね
宗教文化応援給付とかね

597:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:08:45.62 pJVRFPs90.net
ポイント?全てに使えるんだろうな?使えないなら現金くれよ

598:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:08:46.35 2NkKnkIw0.net
子沢山の公務員に対する対策・

599:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:08:46.41 cCVQHspX0.net
>>296
公明案は最初からそうではなかったんでね?記事にもちゃんと
>子どもらへの10万円給付を巡っては、公明党が衆院選公約で「未来応援給付」として、
>教育・子育てに使途を限定したポイント付与も含めて主張してきた。
ってあるぜ?

600:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:08:47.61 CcWv7ybo0.net
こんなの喜ぶのカルト信者と一部の低知能だけだろ
自民も押されて三万くっつけるとかお粗末
連立は国難だわ

601:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:08:48.68 MlJBzP1K0.net
今後は生まれた瞬間に10万給付したら?

602:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:08:48.95 9BLUiRwv0.net
国からお年玉とは実に良い政権だ

603:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:08:52.88 3++xch/N0.net
二千万貯蓄のある30代独身リーマンだけど、厭世的・破滅主義的にみてこれほど面白い国はないね
これは「格差拡大貯蓄型給付」だよ、だって将来支援って言っちゃってるじゃんw
今後は自分が通り魔に遭わないように気を付けないと
まず満員電車には怖くて乗れねえわ、詳しく言えんが緊急停止させてドアを開かなく
させる方法が出回ったらしいし潜在的ジョーカーにアップデートされてたら終わるwww

604:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:08:53.32 /tqHYaFA0.net
クソパヨが泣いて喜びそうな案なのにクソパヨが文句たれてんのか?
なんなら廃案でもいいぜこんなもんwwwww

605:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:08:54.10 50uZm56S0.net
故郷納税への謝礼と現金ばら撒き
与党が人気を現金で買ってるだけだろ
法律で禁止にしてくんねーかな

606:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:08:55.22 buKuLLrT0.net
公明と手を切れよ
創価みたいな馬鹿とはな

607:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:08:55.83 2iM1PC+m0.net
なんでナンバーで紐づけできるのに
カード作らせようとすんの?

608:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:08:56.47 9dzbh6pL0.net
>>544
ね。投票して文句言ってるのが多いがそれだけバカが多いんでしょ。増税きてまた文句言いそう。もうアホかと

609:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:08:56.93 qtApZ9sq0.net
>>530
100万もらえるから産もう!とかねーよ
育てあげるまでにいくらかかると思ってるんだ

610:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:08:57.10 gO4bUWDr0.net
こんなモン実質親に配る子供手当じゃねえか
ふざけんな

611:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:08:57.10 dHnkgii+0.net
まぁ子供増やすのは将来の年金政策にも関わってくるからな
そりゃ大事よ

612:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:08:57.50 eVUt4LkH0.net
18歳以下に一律10万円支給ではなく、18歳以下の親に支給だろ。
ただ、ませたガキンチョは、自分の金だから自分が使うと言うでしょうね。

613:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:08:58.53 Yq4BLcaJ0.net
うちは子ども3人だから30万+15万で45万ももらえるんか
うれぴー

614:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:09:01.45 zmvM4lUY0.net
傘子地蔵の話を思い出したよ
年末にさお地蔵さんがお金持って来てくれんの
それでやっと年越せる
ありがたや ありがたや
私たちの選択は間違いじゃ無かった素晴らしい政府 素晴らしい日本 素晴らしい国民
皆んなパッピーで新年を迎えよう!

615:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:09:02.68 lwpXed8z0.net
一番金かかるのは大学生の子をもつ世帯なんだよなぁ。18歳までとは・・・

616:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:09:02.97 zm1DJHlS0.net
国民民主に入れた俺は一律で渡さんと納得いかんぞ!

617:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:09:04.53 tdY7z8kA0.net
まぁ岸田案の給付金はまだ出してないからな、そっちがどうなるかが見ものだわ

618:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:09:04.96 wERL3Lpy0.net
なんだこのクソ制度
通知カード大切に保管してたら貰えんのかよ。
やっぱ自民党クソだな

619:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:09:05.52 2k+3KvNr0.net
>>26
人類が今まで続いてるのは気楽に子供を生み育ててきたから
君みたいな慎重すぎる人間ばかりだと人類は衰退する

620:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:09:05.93 Nn1XaJUM0.net
>>447
多分適用されないよ?
いつもの後出しで色々条件をつけて渋るよ。

621:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:09:07.46 wZDKILFk0.net
独身は去れ!wwww

622:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:09:08.93 o7uFB9nV0.net
>>432
いいね👍

623:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:09:10.67 GkA5XCaE0.net
所得制限なしってのが創価学会の婦人部のための政策って丸わかり

624:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:09:11.05 BU0KJYRZ0.net
>>581
非課税とかだろうな

625:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:09:11.56 N3XS9Nc20.net
>>507
だから普段使ってる経費に使うのは貯金と同じなの
何か特別に買うんでなければ給付金出した意味は無かった

626:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:09:12.25 pgA1T+7i0.net
とりあえずマイナンバーカードは便利だよ、健康保険証も紐付け完了した。

627:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:09:12.93 9KdUo1e80.net
給料安い正社員だけどお金貰えますか?

628:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:09:14.09 5WHy0OHo0.net
バランス取れたいい施策だね

629:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:09:14.94 rWPItYD70.net
>>547
大学通いながら風呂で働くアイリちゃんを見習え

630:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:09:15.14 xdft5V5Z0.net
2021/11/5
 衆院選「民主党」案分票は400万票? 「有権者の思い反映されず」
 10月31日に投開票された衆院選の比例代表で、立憲民主党と国民民主党がそろって略称を「民主党」として届け出たため、得票の割合に応じて票を振り分ける
「案分票」が大量に生じた可能性があり、静岡県の場合、静岡市葵区で7955票もの案分票が発生したが、両党は公職選挙法に基づき、略称をともに「民主党」と
 して中央選挙管理会に届け出たが、中央選挙管理会は政党の略称について異議をとなえることができず、そのまま受理し、結果的に全国で膨大な案分票が出た
 との事。
 静岡県内は最多の静岡市葵区に続き、静岡市清水区が7463票、静岡市駿河区が6764票、沼津市が6896票、三島市が4536票、富士市(静岡5区)が8355票、富士市
(静岡4区)が630票などが多く、有効投票数に占める案分票の割合をみると、最も低かった静岡市葵区でも7.39%、割合が高い富士市(静岡4区)は8.79%、三島
 市で8.78%で、札幌市は7万2666票の案分票があり、開票終了が想定よりも約4時間遅れたが、全国で7%の案分票が出たとすれば、合計は400万票を超え、共産
 党の総得票数とほぼ並ぶとの事。
 投開票当日、各市の選挙管理員会や投票所に対して、「間違って書いてしまった。分かりやすくしてほしい」、「この略称表記は正しいのか」などの苦情や問
 い合わせが相次ぎ、三島市選管の担当者は「『この政党に投票したい』という有権者の思いと違うところに票が振り分けられてしまう。解消する方法を検討し
 てほしい」と話したが、総務省選挙部管理課の担当者は「1992年の参院選でも日本新党と国民新党がともに『新党』を略称とした例があり、法律に基づき選挙
 事務を行っている。実際にどれだけの案分票が出たかは把握していない」との事。
 京都府内で「民主党」4万8000票 「あえて書いた」労組OBも
 今回の衆院選の比例近畿ブロックで、旧民主党をイメージする「民主党」票が京都府内で約4万8000票を獲得していた事が分かったが、れいわ新選組や社民党の
 得票を上回るほどの水準で、かつて旧民主党を支援した労組には「あえて『民主党』と書いた」という根強い支持者もいるなど、一時は政権を担った旧民主へ
 の思いも根強く残っているとの事。
 府選管によると、比例代表で「民主党」と書かれた票は府内で4万8593票(速報値)に上り、れいわの4万2599票、社民の1万3006票よりも多く、得票総数(115万
 9553票)の約4%を占め、府選管の担当者は「選管として分析などはしていないが、個人的には多いと感じた」との事。
 これらの票は、公職選挙法に基づく比例代表の略称が立憲民主、国民民主党とも「民主党」となっている為、両党の得票割合に応じて票を割り振る「案分」扱い
 となるが、府内の比例代表の得票数は立憲15万8980票、国民5万9593票で、これに基づいて計算すると、「民主党」票のうち約3万5000票が立憲に、約1万3000票
 が国民に割り振られた事になるが、立憲、国民とも混乱を避けるため、公式ツイッターなどで「比例代表は正式名称で」と呼び掛けていたが、立憲府連の関係者
 は「有権者一人一人の『こちらの党を応援したい』という思いが正しく反映できていないのでは」と懸念し、国民府連の幹部は「長年の支援者からは今も『民主
 党』と言われる。党として昔のイメージを捨てられていない」との事。
 一方、連合京都の広岡和晃会長によると、旧民主党を支援してきた労組OBを中心に「両党を応援したいので、あえて『民主党』と書いた」という人もおり、広岡
 会長は「今は2党に分裂しているが、また大きな塊になってほしい。立憲の新しい代表に期待したい」との事。
※立憲民主党と国民民主党が提出した「民主党」という略称を認めたのは総務省の中央選挙管理会であるが、総務大臣は自由民主党の熊本1区の衆院議員の金子恭
 之が務めている。野党共闘で苦戦が予測される自由民主党は総務大臣の金子が、総務省の中央選挙管理会に命じてこの略称を認めた可能性が高い。この様な姑
 息なやり方で選挙に勝利した自由民主党に政権担当能力は無いと断言できる為、来る第26回参院議員選挙では自由民主党と同じ与党の公明党並びにそれらに媚
 を売る日本維新の会と、野党共闘に参加せず政党支持率が低いにも拘らず案分票で議席が増え、立憲民主党・日本共産党との国対からも離脱し、与党とも是々
 非々で賛同すると宣言した国民民主党の公認・推薦する候補者には、一切の投票をしない事を強く勧める。

631:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:09:16.59 n4zpihOD0.net
日本人限定にすれば良いのに

632:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:09:19.86 SFJA4Vf+0.net
子ども様だぞ?中高年独身なんかと一緒にするなよ

633:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:09:20.09 GvSExIYw0.net
>>330
なんでデマを言うんや
予算3兆だから国民全員に行き渡るだろ

634:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:09:22.51 7UYJahdU0.net
怒りの19歳

635:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:09:22.87 Mi2wPvg/0.net
18歳以下の子供いないから0円

636:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:09:24.31 ++kFFHQP0.net
お年玉浮くだけでラッキーですわ

637:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:09:24.55 XW1gF0ab0.net
ポイント還元じゃなくて30000ポイント一気に付与されるよね?

638:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:09:24.83 ElOloZDX0.net
政府「残念!負け組の子無しにやる金はねーんだよ!ww」

639:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:09:26.47 LbcQ4tI20.net
>>608
本当にそれですよ

640:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:09:26.73 IFNroMcv0.net
自民支持者のネトウヨ、10万もらい損ねて涙目

641:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:09:26.91 ZSR4fZpK0.net
>>515
今の自民党の最大派閥がソウカ議員だろ
だから公明の案件は手放しで絶賛する自民議員がいる
こいつらソウカ議員だよ

642:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:09:27.18 NB2fcfI00.net
子供は将来的に自分らが支払うことになるからなあ
先がない俺のような高齢者だと貰った分は嬉しく使わせてもらうわ

643:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:09:27.30 avdgU8Ic0.net
マイナンバーカード申請が殺到してどうなるの?

644:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:09:28.52 STKZbTUt0.net
>>2
増税の口実にされるから実質マイナスだからなあ

645:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:09:30.90 LxQtgHJd0.net
マイナポイント詐欺で300万円失う老人が続出の予感
政府主導の富の再分配かよ

646:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:09:32.55 Zbx3zNda0.net
30代独身おっさんにピンポイントでお金くれよ

647:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:09:35.34 Ibo0Ibr/0.net
>>569
どうせ貸付だろ
前回の貧困層30万プランも公明のせいで消えたし
公明は公務員と生活保護世帯にボーナスやりたくて必死なんだろう

648:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:09:38.53 9UpSxOND0.net
マイナンバーのポイントの使い方がわからん

649:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:09:40.98 +iNI+Qsj0.net
そういやマイナポイント貰ってないや
面倒臭そうでやってないけどここと同じ所にポイント入る?

650:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:09:42.26 zbpz1s0R0.net
>>1
足が悪くて役所に行けない、マイナンバーカードが作れない
家まで来てくれるのか?

651:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:09:43.85 Wcz3nAi60.net
貧乏独身ネトウヨは何を期待して自民党に入れたんだよw 頭悪すぎ

652:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:09:44.89 9t0iN7fD0.net
ばら撒き安直成果なし

653:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:09:45.20 ZoIF26M80.net
>>545
12万円て何?

654:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:09:48.88 COY8N/ut0.net
>>566
店でマイナンバーカード見せて「ポイント使いたいんですけど」って言えばOK

655:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:09:48.89 JIWJWrin0.net
>>546
うん
出番なくて家の中で眠ってる
ようやくマイナンバーつくった出番がきそうだ

656:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:09:49.54 V9ShMsEo0.net
公明党の選挙演説に集まっている女性って子供連れているのが多いね
関係あるのかな(´・ω・`)

657:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:09:52.43 S8WsTKZx0.net
>>544
>選挙公約だったんだからそりゃ実施するわな
自公政権の完全勝利だった訳だし
それが出来なかった政党もあるんです

658:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:09:54.09 uQcBTd8e0.net
>>545
確か選択できるはず
前回のマイナポイントは 先にマイナポイント付与するか
買い物やチャージしたときにマイナポイントを付与するか
最初に選択できたはず。

659:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:09:54.88 xdft5V5Z0.net
>>623
根拠となる報道:
2021/11/5
 国民民主党“野党国対の枠組み”離脱を決定
 国民民主党は、衆議院選挙の結果を受け、国会対応でこれまで参加してきた立憲民主党、共産党、社民党との枠組みから離脱する方針を決定したが
、国民民主党・玉木「いわゆる野党国対の枠組みには参加せずに、我々として独自にやっていく。(衆院選の)公約を実現するためには、政策が一致する政党と
 は協力をしていく」
 衆議院選挙で、立憲、共産、社民などの野党が議席を減らす中で、国民民主党は議席数を伸ばしたが、これを受け玉木は「立憲や共産とは違う国民民主党だと
 いうことで投票していただいた」と述べた上で、立憲・共産中心の野党共闘の枠組みとは一線を画し、「政策本位の立場に立ち戻ろうと決めた」と述べ、今後
 は、選挙戦で公約に掲げた政策ごとに是々非々で与党も含めた他党に協力を求め実現を目指すとの事。
関連する報道:
2021/10/2
 玉木雄一郎、都民ファと連携否定せず 「方針を見定めたい」
※下名の予測通り、国民民主党の玉木雄一郎は東京都知事小池百合子が事実上の党首の都民ファーストの会と合流する模様。
【小池百合子】都民ファーストの会、国政新党を設立へ 3日に記者会見 ★4 [ネトウヨ★]より
256ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 22:01:46.86ID:2AFVDmUG0>270
>235
2021/9/22
「アベノミクス」格差や貧困 改善されず 経済混迷の要因 立民
頭が「パ」ーなウ「ヨク」の自民党ネットサポーターズの名前:[Φ|(|´|Д|`|)|Φ]BBxed!!<->229🐙
裏切るのは国民民主位やろ🐙

660:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:09:55.61 jPxzQI560.net
>>585
コロナ禍でだいぶ下がったしここで悪手悪手のラッシュやし
そのうち一気に終わるやろうな
とりあえず岸田と麻生は早く死んでくれ

661:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:09:57.12 na91B0ux0.net
公明案に岸田案も+され幅は広がると思う

662:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:09:58.26 PC7q01nc0.net
ps5、switch、スマホが使い道じゃないの
ていうかもっと言うならスパチャで消えたりしてな笑

663:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:09:58.35 jlp9XSGf0.net
維新はこの政策に国会でどう臨むのかな?

664:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:09:58.39 upCxigxY0.net
自分に還元されないなら外人に金ばら撒くのもガキにばら撒くのも変わらんけど

665:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:09:58.67 mWZOpGTj0.net
ほんと公明と連立解消しろよ

666:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:10:00.00 lgvhXdDK0.net
税金をまた還元してるだけでしょ
そもそもの税金を少なくすれば効率的なのになんでやらないのかね

667:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:10:01.40 dHnkgii+0.net
>>613
ニュースみろよw

668:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:10:01.92 K3pUpTN90.net
>>499
その通り
国としても優遇するのは当たり前

669:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:10:02.38 Ir6j4Hrb0.net
>>561
新たに作る人&所持者全員一律

670:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:10:05.29 DODTbRId0.net
>>9
ポイントなら全部使うやろ

671:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:10:06.06 P8+zbl5D0.net
>>373
お前の投票先だろw

672:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:10:07.77 IFNroMcv0.net
野党支持者が慌ててマイナンバーカード申請したら笑えるわい

673:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:10:08.15 geqqd75s0.net
老人の国日本は急速に衰えている。
誰も建て直せないから、更に貧しくなり国が乱れる。
不沈空母が中国に渡ったら困るアメリカが、
在日米軍を使ってそのうち何とかしてくれる。
それが日本人の唯一つの救いだ。

674:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:10:08.82 PxrONI9C0.net
>>7
国家に貢献してないゴミだろ
カマキリ以下やろw

675:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:10:13.77 FZfT8P+/0.net
ヨギボー欲しかった
ありがとう岸田

676:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:10:16.92 zhyYMFR+0.net
>>573
子供の分のカード作ってないの?

677:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:10:17.03 SX4RmwsQ0.net
子なし夫婦→国にはいらない
独身→国にはいらない
口では言わないけどそうゆうことやで

678:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:10:17.65 gtOtWYkx0.net
政府のデジタル化を推進するとカードの普及って合致しなくね?
何で現物のカードを持たせたいのがマジで意味がわからん

679:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:10:17.68 GvSExIYw0.net
一方、マイナンバーカード保有者にポイントを付与する事業は、カードの普及と消費喚起を図り、
政府のデジタル化を推進する狙いがある。予算額は約3兆円を見込み、経済対策に盛り込む方向だ。
普及をはかるのにこれから作る人は除外とかデマ言ってるやつはなんなん?

680:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:10:17.84 mX6dsltS0.net
親にネコババされないように
学校で配れ

681:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:10:19.50 TF0rxkfK0.net
なんでガキだけなんだよ
納税者に還元しろ

682:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:10:20.62 GlfRtox10.net
>>50
じゃあ可愛い嫁を国が用意しろや

683:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:10:21.60 rfZ9XNBu0.net
>>330
3万もらうために12万一括買い
25%あとからポイント還元
てかカツカツで生活してるやつ多いのに12万の買い物できる裕福なやつおるの?

684:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:10:21.61 eUWRuzPx0.net
>>523
ほんとこれ
2兆円あれば国立大は5年無償化してお釣りがくる

685:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:10:21.75 GO3/AlUR0.net
マジ公明気持ち悪いな
義務教育とも言える高校すら行かないゴミに10万かい?

686:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:10:26.25 f6rgN7260.net
なんで18歳以下なんだよ
大学生の方が金かかって大変なのに

687:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:10:27.05 lwpXed8z0.net
>>580
俺は国民民主に入れたけど貰う。
貰うけど次回も自民には入れない。
公明も外人参政権で論外。

688:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:10:28.04 Xko6eGCE0.net
低所得に10万円配れよ

689:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:10:28.59 awubsgPg0.net
てか初めからカードにして送ればいいだろ
というかこんだけの金あればすぐに出来る

690:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:10:32.81 g4WGBwbp0.net
30万阻止したのもこれも公明

691:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:10:35.86 UzkYZEbU0.net
>>600
カードを利用することで個人情報が顕在化するんじゃね

692:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:10:36.50 s29tn4br0.net
>>515
創価


693:票のおかげで票を獲得できる小選挙区制だからな!



694:キツネはレックス
21/11/05 12:10:38.34 1BRMAEq10.net
とにかく不公平極まりないからな。
大学生で貰えるやつと貰えない奴がでてくる

695:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:10:38.41 irvGdib00.net
独身は別に悲観しなくていいだろ
家族サービスや学費や子供の小遣いに回る金でほぼ消費に回るんだから

696:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:10:38.73 xdft5V5Z0.net
>>652
∧||∧
( ⌒ヽ <※
 ∪  ノ 
  ∪∪
※名前:[Φ|(|´|Д|`|)|Φ]BBxed!!<->>1記憶たどり。 ★2021/11/05(金) 11:52:59.18ID:0qnJsvxR9の公開処刑を無制限継続する🐙
無記名式掲示板サイト「5ちゃんねる」(URL:URLリンク(www.2nn.jp)
運営会社:LokiTechnology,Inc.(ペーパーカンパニー)代表者:JamesArthurWatkins(米国人、元軍人、フィリピン在住)
開発・運営:中島竜馬(2ちゃんねる設立時のメンバー、西村博之の裏切り者?webmaster@2nn.jp、日本茶:@nihoncha)
↓の投稿の時期:
【ソニー】「PlayStation 5」11月12日に4万9980円で発売 ディスクレスは3万9980円 明日予約受付スタート ★3 [ばーど★]
名前: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!!<-ばーど ★2020/09/17(木) 08:33:59.28ID:evoyKrS09
【大阪都構想】吉村大阪府知事に新トラブル!ラジオ2回出演で反対派が「放送法違反だ!」 [孤高の旅人★]
名前:[Φ|(|´|Д|`|)|Φ]BBxed!!<-孤高の旅人 ★2020/10/21(水) 12:07:29.30ID:1pBQrTeo9
内容:
2020/9/14
「国民の皆さんのために働く内閣を作る」菅新総裁が決意表明
 自民党総裁選で選出された菅義偉新総裁は、次の通り挨拶したとの事。
「安倍総理が病気のために道半ばにして退かれることになった。しかし、新型コロナウイルスが拡大するという、まさに国難にあって、政治の空白
 は許されません。この危機を乗り越えて、一人一人が安心をして、安定をした生活が送れるよう、そのためには、安倍総理が進めてきた取り組み
 を継承し、進めていかなければなりません。私にはその使命があると認識をしております。
 この度の総裁選挙にあたり、ご支援、ご協力いただきました皆様方に、改めて御礼申し上げます。そしてこの選挙戦を共に戦い、論戦を繰り広げ
 てくれました石破総裁候補、岸田総裁候補にも敬意を表し、改めて御礼申し上げます。総裁選挙が終わった今、会場の全ての皆さん、全国の党員
 ・党友の皆さん、自民党の旗の下に一致団結をして、この日本の国を前に進めようではありませんか。
 私の目指す社会像は、自助・共助・公助、そして絆であります。まず自分でできることは自分でやってみる。そして地域や家族で共に助け合う。
 その上に立って、政府がセーフティネットでお守りをする。そうした、国民から信頼される政府を作っていきたい。
 そのためには、役所の縦割り、既得権益、そして悪しき前例主義、こうしたことを打破して、規制改


697:革を進めてまいります。  そして、国民の皆さんのために働く内閣を作ってまいります。  私は秋田の農家の長男として生まれました。地縁も血縁もない政治の世界に飛び込んで、まさにゼロからのスタートでありました、  その私が歴史と伝統のある自由民主党の総裁に就任することができました。  私自身の全てを傾注して、この日本のため、そして国民のために働くことをお誓い申し上げます。」 ※菅義偉が内閣総理大臣に就任するとそもそも安倍晋三の政策を継承すると述べている事から全く期待など出来ず、官邸主導の徹底した官僚らが反対  意見を一切言えない第二次世界大戦時の東條内閣を彷彿させる、結果的に国民のために全くならない内閣にしかなり得ないと断言する。 結果:菅義偉 自民総裁選に立候補せず 総裁任期満了に伴い首相退任wwwwwwwwwwwww 「孤高の旅人★」「ばーど★」w5ちゃんねるを追放wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 予測: 頭が「パ」ーなウ「ヨク」の自民党ネットサポーターズの名前:[Φ|(|´|Д|`|)|Φ]BBxed!!<->>1記憶たどり。 ★2021/11/05(金) 11:52:59.18ID:0qnJsvxR9も 5ちゃんねるw追放wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



698:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:10:41.50 U2YFgZSV0.net
ビザビやマスターのクレジット主力が対象外のマイナポイントは使えないね。

699:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:10:41.80 pgQSoHYR0.net
>>575
マジか♪ マウントされずに済むわw

700:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:10:42.08 sQfaSiGW0.net
個人商店じゃポイントなんて使えないんだろw

701:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:10:42.60 rcPK4imo0.net
選挙の直後に反対しても政府は聞く耳持たない件

702:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:10:42.85 0ROb7QJe0.net
>>485
マイナンバーカード自体にポイント機能があるわけじゃない

703:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:10:47.24 TF0rxkfK0.net
>>679
ほんとそれだよ
うちの子大学生

704:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:10:47.92 na91B0ux0.net
>>630
それはまだわかっていない

705:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:10:48.19 CITxPwY/0.net
>>552
自民党に虐められるほど自民党に愛着を持ってしまうというマゾヒズム的日本人の増加だろ

706:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:10:49.83 EPwU+2Pb0.net
>>498
それは仮想通貨(デジタル円)。いま日本政府が導入を検討してるやつ。
中国はデジタル人民元をもう先行運用中。

707:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:10:51.31 e56M21M+0.net
うちは子供が19歳

708:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:10:51.38 0v6le4Bx0.net
マジで自民公明のばら撒きはキレイなばら撒きなんだな

709:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:10:52.12 oaPEp06u0.net
統一教会自民党とそうかがっかい公明党には投票するな

710:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:10:54.18 iMROZEwO0.net
>>2
後々こんな不公平なばら撒きのツケを回収する大増税が待ってるんだぞ?もらった奴らは他より多く納税しろよ

711:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:10:57.32 ALwZruuf0.net
考えてみれば今子供を持てるってそこそこ富裕層だよな確かに

712:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:10:57.88 IFNroMcv0.net
潔く10万くれんかのう
PCの買い替え費用に回せるんだが

713:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:10:57.75 Ir6j4Hrb0.net
>>613
適用されてる

714:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:10:58.28 uQcBTd8e0.net
ロクに記事読まない奴多すぎて、草wwwww

715:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:10:59.97 CspvTNhg0.net
ポイントとかめんどくさいんじゃボケが

716:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:11:01.04 Nn1XaJUM0.net
>>612
いま世界中の為政者たちが秘密裏に毒ワクチンばらまきで
人口削減政策をやってるみたいだけどね。

717:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:11:01.06 whVI/b330.net
>>364
なんで五千ポイントあげますって時に作らなかったの?

718:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:11:01.24 JIWJWrin0.net
せっかくマイナンバーつくったんだから
どんどん活用してくれ

719:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:11:05.88 N3XS9Nc20.net
>>516
あとジョーカーみたいな治安悪化とも引き換えになってますけどそこら辺分かってる?

720:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:11:07.38 UiSI18F60.net
何?


721:一括で12万使わないともらえないの? まずそんな余計なことに使う金がないw



722:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:11:10.52 stN80W+I0.net
さっき警察がネズミ取りで稼いでたぞ??
その金を20代に配れよ?

723:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:11:16.33 Bd2p59cZ0.net
>>524
まだ制度設計が決まってないわけでなあ
まあ既存所有者だけってこそにはしないだろうとは思うけど

724:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:11:18.08 dbm/59xu0.net
Bランクまでの大学生にもやれよ

725:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:11:18.27 W0NdWMvw0.net
移民党や異珍に投票したアホに批判する権利は無いからな

726:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:11:18.85 lwpXed8z0.net
>>647
子供のマイナポイントは本人じゃないと使えんのですか?

727:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:11:19.45 oMydgvPz0.net
>>582
悪いインフレで貧乏人はさらなる地獄へ
原油高と相まって阿鼻叫喚
まあ自民公明を恨むんだねw

728:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:11:21.63 SFJA4Vf+0.net
>>670
老いるまでは働いて消費と納税してもらわないと。年金受給期に出てってくれればいい

729:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:11:23.66 stN80W+I0.net
>>625
それな

730:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:11:23.95 yQ+DC2Bp0.net
>>552
売られる豚のくせに売る店側に着いてる気になってんだろ?w
税金上げられて喜んでる国って日本位だよなw

731:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:11:25.62 45E1QBk90.net
家に山口代表のポスターはるから
10万円くれよ

732:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:11:26.19 eMQJl4ER0.net
これで一気にマイナンバーカードが普及する。
政府もなかなかやるなあ

733:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:11:30.41 N0PAQlRF0.net
切れそう

734:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:11:33.07 OHv0HwgG0.net
全国民一律に反対してたのお前らやん

735:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:11:34.74 QxehjI3F0.net
コロナ支援名目の独身税かな
まぁジャブとしてはいいんじゃないの?
子供育成を優遇するってのは評価できる

736:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:11:36.17 Pp/RCdOZ0.net
こいつら政治家の自粛要請のせいで生活がめちゃくちゃになって人らが大勢いるってのにそれを差し置いて票集めのためのバラマキとか
ホントいい加減にしろよ!

737:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:11:39.17 XtwCCVT80.net
予算的には今から申し込んでも間に合わないぞ
予算3兆円なら今マイナンバ-カ-ドを作ってる人にポイント配るだけで財源なくなる
岸田はこんな騙し討ちする政権なのか

738:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:11:41.41 P8+zbl5D0.net
今回の給付金で車のカーナビ買ったるわ
ちゃんと経済に貢献せんとな

739:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:11:41.53 lQ9Z4tUh0.net
>>1
全然弱者救済になってないぞ
財務省が選挙まで口出すんじゃ話にならねえな
とりあえず比例を無くせよ

740:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:11:42.32 2NkKnkIw0.net
マイナンバーで預金封鎖するので財源は十分ですね。

741:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:11:42.74 0Zo8FJde0.net
子供いない、マイナンバーカードもない、とかもう反乱者みたいなもんなんだから、国から追い出せよ

742:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:11:44.45 9LSCKbsM0.net
>>653
野党とマスコミと中韓の文句言います
これだけやっとけば永久に与党だよ
国民なんかアホだから

743:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:11:46.99 3RDdCdnX0.net
金の問題だから公約がーは通用しないンだわ
醜い争いになるのは明らか

744:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:11:47.35 5NOpujIN0.net
雇われなら雇用助成金を間接的に貰ってるのにそれを隠して欲しがるなよって話だ

745:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:11:48.54 COY8N/ut0.net
>>694
子供を大学に行かせれる家庭は裕福な家庭だろ

746:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:1


747:1:50.14 ID:IFNroMcv0.net



748:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:11:50.85 7JY2nsRq0.net
これは公明党の政策であって、
非正規とかへの手当ては自民党により何かしら調整されてるはず

749:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:11:51.92 lN86QQJX0.net
コロナ対策で全国にソーラーパネル建てよう
コロナ対策で各市区町村に1億円を配ろう
コロナ対策で各世帯にアベノマスクを再配布しよう

750:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:11:52.79 AZUi1BbrO.net
自公キモいわ 

751:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:11:53.18 fBKz6feR0.net
よくわかんないけど3万ポイントをメルカリで使えたらめちゃ嬉しい

752:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:11:53.52 GkA5XCaE0.net
19歳大学生だけどぶちぎれそう

753:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:11:55.67 9XsQZI2F0.net
>>571
チキンクルスブか素のハンバーガーなら100円
オレいつも両方合わせて200円のパターンで買ってるぞ

754:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:11:57.25 26992iuM0.net
>>127
株の配当で不労所得450万円は対象なんすか~?

755:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:11:57.51 5AsAPtkm0.net
>>498
だからタンス預金増えてるんじゃん
うちも大金は銀行には入れんわ
金の流れわかるから
あと降ろすのもいちいちうるせえ

756:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:11:58.66 awubsgPg0.net
>>700
自民党に入れたけど
公明党に入れたつもりは微塵もないw

757:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:11:59.84 nCqGPF6s0.net
こういうカード所持者への優遇策は今後も度々行われ
そのうちに非所持者は反ワクみたいになっていく
通算でいったいいくら取りっぱぐれることになるのか楽しみだね

758:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:12:01.27 zmvM4lUY0.net
独身は金持ちなんだからお金なんか国から貰わなくても大丈夫だろ

759:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:12:03.03 exowiGyf0.net
カードいい加減やめようや
普及の必要性全くないのに政府のゴリ推しなんなの

760:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:12:04.68 7KVNz6UI0.net
>>582 国からもらったんだから、今年は無しでいいじゃんw(貧乏人的発想)

761:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:12:06.02 +4BcvUBP0.net
おまえら下手なことするなよ
痰壷でイキる分には通報される可能性が高いと思わんが間違うと終わる
保育園に危害を加えると伝え、警察官を警戒に従事させたとして威力業務妨害の罪に問われた松江市の無職の被告(39)の判決公判が4日、松江地裁であり、畑口泰成裁判官は懲役8月(求刑懲役1年)を言い渡した。
 畑口裁判官は、警察に申告した内容について真剣に取り合ってもらえないことが不満で犯行に至った動機について「多少でも正当化されない」と批判した。

762:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:12:06.96 NHOPiSHg0.net
新規はどーなんかはっきりしてほしい

763:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:12:08.31 iUgzIdMt0.net
>>678
行かせない保護者に言えよw
義務が誰にかかるかわかってないでしょ

764:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:12:08.45 2k+3KvNr0.net
>>613
カードの普及が目的だから前回のも期間を延長してるんだろ
ニュースで何度も言ってるのに

765:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:12:09.10 eVUt4LkH0.net
子供は将来、重い税金地獄が待ってるから・・・
ジジーに配っても戻ってこないから・・・

766:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:12:09.47 YC8D2PFs0.net
一度で12万円買い物しないと3万円貰えないってマジか
金持ち優遇政策じゃねーか
れいわもっと頑張れよ

767:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:12:09.90 TgdXDQ320.net
自己責任の自公です
お前らが全て悪い自己責任でくたばれ
この愚民ども

768:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:12:12.22 pgA1T+7i0.net
ポイントをWAONに変換するのが一番良いかな?ボーナスもつく、

769:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:12:13.05 jTvcqMDd0.net
>>699
キレイだから選挙で爆勝した
あれほどの支持受けたんだから当然やるさ

770:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:12:19.65 2iM1PC+m0.net
>>684
顕在化とは具体的にどうなってどう政府にメリットがでるんやろ?

771:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:12:20.52 Rpq5CyvZ0.net
子供にこんな大金は教育に良くないね
馬鹿な行為だよこれは

772:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:12:21.82 OZhFz7b20.net
生活保護ですが3万でゲーミングチェアとベッドとマットを買います

773:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:12:23.77 uFxTjdCz0.net
>>696
1億総ぶって姫化してるのね

774:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:12:23.83 wZDKILFk0.net
ゲーム持ってレジに並ぶ子どもを睨みつける独身おじ
高年収設定忘れてるぞオイw

775:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:12:24.21 wAA6qPQz0.net
マイナンバーカード
これから作る人も居るだろうけれど、発行するのに日数掛かり過ぎだね。
マイナポイントは年内まで延期ってあるけど、間に合うのかな?

776:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:12:24.42 7UYJahdU0.net
クレクレしてもおじさんたちは貰えません

777:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:12:24.75 LWW+M1lO0.net
ナイス判断
マイナとはいえ中年無職やジジババに金行くのだけは嫌だけど

778:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:12:24.84 eHUgYhPG0.net
ワクチン接種と組み合わせとけよ

779:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:12:25.04 wW8ysfau0.net
>>566
>>1の説明通りだと
マイナンバーカードを専用端末に差し込んで専用サイトにパスワードを二つ入れることになる
マイナポイントで問題になって
そんなのできねーなという話になったのでそういうふうにはならない
結局民間のポイントシステム使うことになる
原則30万つかうと3万ポイント(10%)バックみたいなオチになると思う
ポイントによっては優遇があるかも

780:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:12:25.73 GNYWiN7G0.net
合計26万円ゲットか
子供の分の現金は来年3月末までか😑
中学生と小学生の子供2人にiphone13買ってあげよう
もう少しはやくして

781:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:12:25.86 cE3jAoRx0.net
マイナ作ったら3万で作らなかったら10万か
どっちにするか悩むな

782:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:12:26.15 XW1gF0ab0.net
18歳以下もマイナンバー必須にすればいいのに

783:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:12:26.73 lXr1JzXv0.net
これ、18から19になるタイミングによっては貰えない人とかいるの?
何年生まれから何年生まれって区切り?

784:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:12:27.57 8E2Y0J+60.net
>>3
ほんとこれ
影響受けた未成年ならバイト先の飲食店がコロナ休業した大学生や専門学生だけ

785:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:12:31.45 EgpijDR30.net
聞いて決めました。 全ORかよ・・・ なんつーーー

786:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:12:33.10 0hK64TaL0.net
失業者にくばってあげれよ

787:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:12:33.76 uw8YbTD50.net
マイナンバー作るのまだ間に合うの?

788:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:12:37.41 RbPfkS3/0.net
> マイナンバーカード保有者にポイントを付与する事業は、カードの普及と消費喚起を図り、
> 政府のデジタル化を推進する狙いがある
ワクチンを接種したら10万円を給付したら?
なんでやらないのか分からん

789:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:12:37.80 FSttidnI0.net



790:今からマイポカード作っても実際に届くのは3ヶ月後ぐらいだからもう給付終わってるんだわ



791:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:12:37.97 R8MSRWV00.net
>>682
本人が身分証明書持って窓口に行かないと貰えんのには意味が有るんだよ。
例えば戸籍上は生きていても、もうこの世に居ない人も居るかも知れないし、背乗りもいるわけで

792:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:12:40.53 ErerVeZX0.net
>>646
チャージが必要前回5000ポイント貰う為には2万チャージする必要があった

793:さ
21/11/05 12:12:40.68 qJ66upfM0.net
電子マネー持って居ないから貰え無い!

794:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:12:41.65 k2DNe86X0.net
でも自民党に入れたのお前らじゃん

795:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:12:42.68 F0fD8M250.net
税金の支払い、光熱費、スーパー、コンビニ、外食等
12万円なんてすぐだろ

796:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:12:42.80 mkEOkEZt0.net
公務員はコロナ渦あつく保護済だろなんで公務員に払うんだ

797:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:12:42.91 Ibo0Ibr/0.net
1番大変なのはバイト削られる大学生やフリーターだろ
何で公務員の赤ん坊にまで配るんだ?

798:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:12:45.30 VwYBp3D10.net
3万ポイント最初にあげちゃったら消費拡大につながらないだろ
12万円買い物しないとポイントあげませんよってことになるはず

799:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:12:45.54 2u88hsu/0.net
>>4
貧乏人吸い上げられていないだろ

800:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:12:47.03 DLu80Tnc0.net
まあ去年の10万は創価がゴネたから全国民対象になったからな
一概に創価を責めれないわ

801:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:12:47.32 dZR3ynQP0.net
ガキに配る必要ねえだろクソが

802:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:12:48.38 fU/ADb2x0.net
意味がよくわからない。岸田は本当にあたまがわるそう。

803:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:12:48.45 V8iqeLcA0.net
>給付金を衆院選の看板公約と位置付けた公明党は「今回も譲れない」(関係者)と
>息巻く。
今回も ← 公明党なんてさっさと切れよ  カルト集団の言うがままじゃん

804:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:12:48.75 cgL/mLl/0.net
>>584
よう無能w

805:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:12:49.07 XYj9NzbV0.net
>>562
もう4割近くが持ってるよ。

806:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:12:49.28 qQwrkLQP0.net
>>288
調べてみたら交通系カードでもいいみたいだけど
例えばsuica登録しておけばそこに3万ポイント付与してくれる
という認識で合ってる?

807:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:12:51.47 +ymYH1yw0.net
子供に使うのと貧困者が使う事の違いってなんだ?
子供政策が拡充されてる中に投入してどうすんだよ
無駄な配りするより子育てに使える補助金や成した政策集でも世帯に配れ
甘え過ぎだわ

808:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:12:56.41 FZfT8P+/0.net
支持率グングン不可避

809:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:12:56.96 bhArAlyu0.net
>>553
オーマイガッ!

810:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:12:59.13 +K9G/jqM0.net
>>767
せめて縛りはこれだよな

811:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:13:00.42 Mi2wPvg/0.net
1億ある家の子も10万配るんか

812:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:13:02.64 GvSExIYw0.net
>>727
一億人に3万円で3兆円だぞ
マイナンバーカードの普及率は28%
今ある人に配ったら一兆円程度だぞ

813:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:13:03.53 ppUFATAO0.net
>>617
非課税と言ってもピンキリだけど、しっかりその点も推し進めてくれれば挙って石を投げることでもないような気がするわ
子育て支援って視点は別に悪いことでもないし

814:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:13:04.37 IFNroMcv0.net
3万餌に釣られてマイナンバーカードで
個人情報筒抜けにされるリスクあるで

815:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:13:04.61 d8AYMvdL0.net
>>649
関係有る
創価学会党は宗教勢力が母体になっているから貧困層が多い
ある種の貧困ビジネスで間違いない
過去40年間少子化対策を考えてこなかったやつらが
今さら「選挙で票を買うために」バラマキやってるワケ?
コレが現実ね

816:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:13:04.87 g4WGBwbp0.net
>生活困窮者などへの 現金給付については、別途行う方向で、与党が詳細を調整している。
クソ公明は置いといてこっちに期待するしかない

817:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:13:06.53 1f/cCyLr0.net
コロナで仕事を無くしたり
収入が激減した人に配ってやれよ。それが筋だろ
年収1000万超えの高収入の家族に配って何の意味が?
年収〇〇以上はダメとかにしろ

818:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:13:07.19 ElOloZDX0.net
公務員、年収一千万円超えの世帯に10万円配りまーす!
貧乏子無し?知ったことか!

819:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:13:07.70 Nn1XaJUM0.net
>>727
前から自民はこうだろ。

820:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:13:08.37 gi06DNcZ0.net
一人成人だから一人分しか貰えない

821:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:13:08.51 0Zo8FJde0.net
>>742
仲間や
コーラはもちコスモスだよな?

822:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:13:11.24 yQ+DC2Bp0.net
>>713
給付に時間かかりすぎるんだよな
取りに行くのも役所に直接じゃ無いとダメだし、予約が必要だし
ホンマお役所仕事の代名詞みたいな話だよな

823:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:13:11.26 xjA/NRRM0.net
なんかさあ
自民党はマジで氷河期に恨みでもあるわけ?
なんなの?これ?

824:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:13:11.53 9LSCKbsM0.net
>>745
これは愚民
前回給付金やゴーツーは公明のゴリ押しって知らないの?
何年与党やってると思ってんの?

825:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:13:14.28 oMydgvPz0.net
独身の皆さんに発言権はねえンだわww

826:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:13:16.34 QVZBspa+0.net
>>763
自称勝ち組のくせして10万貰えないと阿鼻叫喚w

827:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:13:16.62 WCEvvxp10.net
子供いないやつらにかける金はねえんだな…

828:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:13:16.81 DoKxdeJX0.net
(´・ω・`)マイナンバーって作るまでに1ヶ月くらいかかるらしいよ

829:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:13:17.62 stN80W+I0.net
>>741
納税してんの?
しっかり稼いでから出て来い

830:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:13:17.85 ppUFATAO0.net
>>282
独身税はないぞ

831:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:13:19.38 sQfaSiGW0.net
自殺者さらに増えそう

832:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:13:20.20 BwnZIjhb0.net
>>668
ヨギボー買ったら必ず後悔するよ

833:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:13:21.90 JzhOKy6L0.net
マイナンバーカードないやつに選挙権を渡すな

834:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:13:22.16 aKYXPqAB0.net
カード作らない奴は3万円払ってカード捨てるようなもんだぞ
バカじゃね(´・ω・`)

835:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:13:25.15 AZUi1BbrO.net
>>711
金持ち向けや 
チョン自民は

836:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:13:26.86 rcPK4imo0.net
12万に25%で3万ポイントはさすがにないんじゃね
25%を50%にするとか3万ポ直でくれるかいじってくることを期待

837:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:13:28.72 c5TjuTjC0.net
マイナカード取得を法律で義務化して置けば、非所持は自己責任になるし不公平感も生まれないのにな

838:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:13:29.06 8oRbGv4P0.net
子供に渡してどうするんだよ

839:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:13:31.33 CITxPwY/0.net
>>745
そんなの通用せんだろ、宿主と寄生虫の関係なのだから

840:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:13:34.00 nfU20O4o0.net
23区
西側の選挙区で立憲勝利



841:側は自民勝利 わかりやすい結果だったしな



842:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:13:34.30 3++xch/N0.net
大学1年生でも18歳と19歳で貰える奴ともらえない奴が出てくる時点で
不公平だと思わないか?この不公平が社会的強者に偏ってんのこの給付は
バカには分からないか

843:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:13:37.40 45E1QBk90.net
>>775
食料品配ってる(震え声)

844:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:13:37.86 vyG9Uc2J0.net
また創価公明が大好きなばら撒き

845:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:13:41.03 ++kFFHQP0.net
18歳以下の子供いる親なんてまだ若いだろ
ジジババに配っても意味ないからこれでヨシ

846:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:13:41.76 HMZvEwP60.net
良い政策だと思うよ
自分には18歳以下の子供はいないが
年寄りより子供を大切にして欲しい

847:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:13:42.26 uFxTjdCz0.net
>>720
意識の高いブタ…

848:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:13:42.55 Qgvowpyb0.net
子供に給付するのか、子のいる親に給付するのかはっきり言ってくれ

849:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:13:44.21 On4JCxVX0.net
マイナンバーカードはいらないでしょ、そもそもマイナンバー付いてるんだから全国民に配れよ自動車免許カードと社会保険カード持ちには?3万ずつ?6万。
あざーす。

850:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:13:46.14 8fl3/o2F0.net
マイナンの国の狙いは俺らの資産管理と口座に紐付けして国が勝手に口座資金使って投資に使うことかだろ?

851:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:13:48.53 uuGarPuo0.net
>>746
去年の一律10万円で混乱した時、
絶対マイナカード保有者優遇するようになると思ったわ。

852:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:13:49.73 XPqxaXj60.net
医療従事者に1000万の功労金を出すべきだ、彼らに感謝すべきだ

853:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:13:50.17 fBKz6feR0.net
証明写真とるの面倒だけど作ってこよ

854:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:13:51.56 IVIVLDhD0.net
日本の宗教


855:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:13:53.37 zhyYMFR+0.net
>>679
大学生にかかる費用の前にはこんな端金は焼け石に水。だからこれで良いんだよ

856:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:13:53.90 pgA1T+7i0.net
>>755
一度に12万じゃないぞ、累積12万でキャッシュバック。

857:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:13:54.31 9F5Fd/VM0.net
マイナンバー自体はとっくに全国民に紐付きになってるのにカード申請を頑なに拒否するやつらが謎

858:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:13:55.46 0Zo8FJde0.net
>>805
子供がいないと損をする
そういう考えにならないと

859:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:13:56.20 XtwCCVT80.net
公助とは何かをもっと考えようぜ
困ってる人を助けるために税金払ってるんじゃないのか
トヨタ儲けさせるために庶民から消費税とってるのか?
いい加減にしろよ

860:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:13:57.55 5VAUlhT90.net
面倒くせえけどカード作りに区役所行くか

861:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:13:58.12 GBG6LKM70.net
子供一人に10万円じゃ少なすぎて効果は無い
毎月10万円か一括800万円なら日本人の人口は増えるだろうに

862:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:14:01.04 5AsAPtkm0.net
大学生と専門学校生は対象にしろよ

863:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:14:01.50 xdft5V5Z0.net
>>688
2021/11/2
 衆院選 最終投票率は戦後3番目に低い55.93%
 10/31に投票が行われた衆議院選挙の最終投票率は55.93%で、前回・平成29年の選挙より2ポイント余り上回ったものの、戦後3番目に低い投票率となったが
 総務省のまとめによると、今回の衆議院選挙の小選挙区で投票を行った人は、在外投票も含めて5890万1622人で、最終投票率は55.93%となり、これまで2回
 連続で増加していた期日前投票を行った人の数は、前回より3.7%減ったが、投票日当日の投票者が増えたことで、投票率は前回・4年前の選挙を2.25ポイン
 ト上回ったが、投票率自体は戦後最低となった7年前の前々回、そして前回に続いて3番目に低くなり、都道府県別に見ると、最も投票率が高かったのは山形
 県の64.34%、最も低かったのは山口県の49.67%で、前回の選挙に比べて投票率が上がったのは33の都府県で、上昇幅が最も大きかったのは大阪府の7.81ポ
 イントで、一方、投票率が下がったのは14の道県で、減少幅が最も大きかったのは山口県の5.56ポイントでとの事。
 松野官房長官は午後の記者会見で「国政選挙において投票率が低いことは残念で、総選挙によって示される国民の意思は今後の政府の方向性を決めるもので
 あることから、できるだけ多くの有権者の皆様に投票に参画していただくことが重要だと考えている。総務省や選挙管理委員会において、ショッピングセン
 ターや駅構内に期日前投票所を設置するなど、有権者の投票しやすい環境を確保するとともに、若者などへの啓発に努めている」との事。
※過去最低と過去2番目に低い投票率を出したのは何れも安倍晋三が内閣総理大臣をして復帰した2012年以降の総選挙であり、過去3番目の低い投票率で勝利した
 岸田文雄は安倍と同期で安倍内閣で外務大臣、政調会長を務めた人物で、安倍晋三の事実上の派閥の清和政策研究会のお陰で総理総裁に就任できた人物である
 為、昨今の日本国の衰退を招いた政策を継承する政権であり、大阪府の投票率が7.81ポイント上昇するも、元大阪自民の府議会議員の松井一郎が党首で自由
 民主党の傀儡政党の日本維新の会と知らずに自公政権への批判票を投じた結果に過ぎず、日本国の更なる衰退が予測される。
アベノミクスの成果wwwwwwwwwwww
根拠となる報道:
2021/5/18
 今年1~3月期GDP5.1%減、20年度は“戦後最悪”の落ち込み
 内閣府が発表した今年1月から3月期のGDPは、物価の変動を除いた「実質」で前の期より1.3%のマイナスとなり、年率に換算すると5.1%のマイ
 ナスで、3期ぶりのマイナス成長となり、1月に新型コロナの感染拡大に伴う2度目の緊急事態宣言が出されたことで、外食を含むサービス消費を
 中心に個人消費が落ち込んだことなどが影響し、2020年度の成長率は4.6%のマイナスで、リーマンショックが起きた2008年度を超えて、戦後最
 悪レベルの落ち込みとの事。
2021/3/4
 平均賃金は韓国以下…「貧しい国」になった日本が生き残るための“新常識”
 OECD(経済協力開発機構)が行った賃金に関する調査では、2019年における日本人の平均賃金(年収)は3万8617ドルだったが、米国は6万5836ドル、
 ドイツは5万3638ドルと大きな差を付けられ、かつては途上国というイメージの強かった韓国ですら、4万2285ドルとすでに日本を追い抜いており、
 日本人の賃金は米国の6割程度しかなく、韓国よりも低いというのが偽らざる現実との事。
2021/1/27
 財政状況はきわめて深刻、持続可能性の向上が重要=黒田日銀総裁
 日銀の黒田東彦


864:総裁は26日、衆院・財務金融委員会で、日本の財政状況は「きわめて深刻な状況」にあり、財政の持続可能性を高めていくことが  重要だと述べ、日銀による国債買い入れは金融政策の手段として実施しており、「財政ファイナンスや国債の買い支えと言うつもりはない」と強調。 ・労働生産性 OECD加盟国37か国の中で日本は21位、主要7か国の中では最下位  日本の「労働生産性」が、欧米などの主要7か国の中で最下位の状況が続いていることが判明。 「労働生産性」は、従業員が1時間にどのくらいの製品やサービスを生み出したかを数値化したもので、効率的に働いているかどうかを示す指標。 ・企業の利益は増加し、株価が上昇したが、非正規就業者を増やして人件費の伸びを抑制したため、実質賃金は下落。  その結果、「放置された低生産性と、不安定化した労働市場」という負の遺産がもたらされたとの事。



865:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:14:02.97 FZfT8P+/0.net
>>820
マジ?なんで?

866:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:14:03.15 uQcBTd8e0.net
>>778
混雑してない時ならそんなにかからん
年末の行政がクソ忙しくなる時期に申請出したらシランケド。

867:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:14:04.43 GkA5XCaE0.net
>>817
18歳以下も同じだろwwwww

868:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:14:05.53 OZhFz7b20.net
公明党好きじゃなかったが改める
貧困層の味方ですね

869:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:14:05.77 QUIFRoDy0.net
小梨ウンコ製造機が発狂してて草

870:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:14:06.88 DLu80Tnc0.net
ついでに独身童貞は非課税にしてやれよ

871:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:14:07.19 0XW8IXVt0.net
高齢者は役所に駆け込むだろうな
金くれ金くれ
いつまでやるんや?高齢者

872:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:14:09.36 lwpXed8z0.net
>>789
未来の労働力を育ててる国民様に配るんやぞ?

873:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:14:09.75 7UYJahdU0.net
マイナンバーカード作るのには1ヶ月以上かかります

874:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:14:11.23 JIWJWrin0.net
>>744
一体何やってるのさw

875:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:14:14.17 iz+iNcfh0.net
20万くれるのか貯金しとくわ

876:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:14:17.88 3Bd37Xr90.net
独身おっさん涙拭けよw
10万円あじゃーすwww

877:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:14:18.24 8oRbGv4P0.net
>>844
使い道がない

878:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:14:19.40 RhRpvGLH0.net
なんでガキに10万やるの?
その親にやるってことか?

879:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:14:20.00 lQ9Z4tUh0.net
>>726
マジでヤバイわな衆院選では明らかに民意は反自民だった
立憲にせよ国民民主にせよ
共産とは手を切り外人参政権とLGBTは封印しろよ
それ以外はまともなんだからすぐに手を打てば
参院選は取れるよ
自民党をこれ以上延命させてはいけない

880:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:14:20.04 cgL/mLl/0.net
>>791
ほんそれ
単独過半数とってから強行してみろっつーの
今回は自民単独でいいんじゃね?

881:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:14:22.02 wW8ysfau0.net
>>794
マイナポイントと同じで何万円か使うと何万ポイントかバックされるシステムだろ
無料では貰えない

882:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:14:24.04 SFJA4Vf+0.net
>>811
氷河期だけどほとんどは文句ばかり言って腐ってもいい事ないと働いて結婚育児、マイホーム構えてるんだよ。
ほんと氷河期を言い訳にしないで欲しい

883:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:14:26.31 9LSCKbsM0.net
>>811
お前らは20年前の自民党に諦められたんだからいい加減自民党を諦めろ

884:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:14:26.39 MmyoBNMU0.net
な?どういうことかわかる�


885:謔ネ?



886:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:14:27.05 5WHy0OHo0.net
生活保護もマイナンバーポイントにすればパチンコで浪費したり出来なくなるんだよ

887:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:14:29.21 2vmwcu0g0.net
マイナンバーカード持ったら終わるなw
ワクチン接種状況から納税状況まで完全無敵の監視社会のはじまり

888:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:14:29.72 WYyIKIGr0.net
3万くらいでカード作る馬鹿はおらんやろ

889:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:14:30.73 Zbx3zNda0.net
抗議デモするしかねえな

890:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:14:31.01 ngrjURtq0.net
ヤフコメは「子供だけ10万円不公平だ、全員に配れ」連呼する乞食立憲れいわ信者が騒いでるな
まじサヨクってどんだけ乞食なんだよwww
将来を支える子供には喜んでカネ出すけど独身小梨高齢者とかに何が悲しくて支援しなきゃなんねんだ?
少しはお荷物になってることわきまえろよ

891:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:14:31.17 LbcQ4tI20.net
>>647
>>768
ありがとう

892:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:14:32.33 XX4tHziD0.net
個人情報を3万円で売るやつw

893:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:14:33.63 R8MSRWV00.net
>>802
そういうあなたはクレカとか店のポイントカードとか個人情報登録するカード一切作って無いという事でよろしいか?

894:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:14:33.73 RAnZJwmQ0.net
マジで公明党にはウンザリ

895:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:14:36.52 eUWRuzPx0.net
>>817
やめたれ
財源はこいつらに回る借金や

896:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:14:36.57 UoOwSLY+0.net
子供には現金なのになぜ分ける必要があるのか

897:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:14:38.75 ylEhFu0/0.net
>>727
1人3万なら1億人でやっと3兆円だぞ
今のマイナンバーカード普及率知っとるか?

898:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:14:38.77 lMgBIc1b0.net
選挙行かないから創価が跋扈するんだぞ

899:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:14:41.27 5g972Cue0.net
選挙前に絶対やらないやつ

900:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:14:41.55 lwpXed8z0.net
>>793
今回ので7割くらいになりそう。

901:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:14:42.60 Fx2mH1Di0.net
身分証の集合体をスーパーのポイントカードみたいにするなよ

902:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:14:45.24 e56M21M+0.net
>>867
じゃあイラネ

903:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:14:45.29 ACYvBe2L0.net
また前みたいに
当サイトで登録したら30000ポイントに
5000ポイントサービスしますってことになるのかな

904:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:14:45.58 xdft5V5Z0.net
>>850
2021/11/4
 橋下徹「大阪見てみ。野党共闘しなくてもやることしっかりやれば自民は壊滅状態」野党に維新分析勧める
 元大阪府知事で弁護士の橋下徹(52)は、衆議院議員総選挙の投開票から与野党ともに大きな動きを経た3日、ツイッターを連続更新し、議席を
 減らした責任を取り、枝野幸男代表が2日に辞意を表明、臨時国会招集後に代表選挙が行われる野党第1党の立憲民主党の新代表に対し、大阪の
 選挙区で自民を全敗に追い込んだ「維新モデル」の分析を勧めたが、橋下は今回の選挙で成否が議論された立憲民主党と共産党を中心とした野党
 共闘について「本でお勉強だけしている学者たちは、小選挙区制においては共産党との共闘が不可欠と言う。でも大阪見てみ。野党共闘なんかし
 なくても、やることをしっかりやれば自民党は壊滅状態。維新は大阪で精いっぱい。新野党は特に都心部においては維新モデルを参考に活動すべ
 き。野党間予備選で野党の方向を探るべき」と私見を述べ、「枝野さんは、維新は自民党の補完勢力だし、政治理念も手法も全く異なると全否定。
 自分の考えに


905:凝り固まっているリーダーは組織を滅亡させる。立憲新リーダーは維新がなぜ大阪で自民に勝つのかをしっかり研究すべき」などと  今後決定される立憲の新代表にメッセージを送ったとの事。 ※橋下徹の言う通り、日本維新の会は大阪府と兵庫6区以外の選挙区では比例代表の重複立候補で当選した議員が多く、大阪のみのローカル政党で  ある事が改めて証明され、自民党の補完戦力である事を否定しているが、代表の松井一郎は元大阪自民の府議会議員で、共同代表の片山虎之助は  元参院自民の国会議員で、幹事長の馬場伸幸も元大阪自民の堺市議会議員であり、副代表の吉村洋文も前内閣総理大臣の菅義偉と昵懇の仲で菅の  日米首脳会談に忖度して、第4波時の緊急事態宣言の要請を遅らせた事で知られ、橋下自身も安倍晋三と昵懇の仲であり、正に自由民主党の補完勢  力である事を如実に示している。第49回総選挙で大阪府の選挙区で自民を壊滅させたとあるが、アンチ自民が多い大阪府で新型コロナウィルス対  策に失敗した自由民主党に対する批判票が日本維新の会に流れただけで、次回総選挙では逆の立場に陥ると断言する。 根拠となる報道: 2021/4/19  菅義偉の訪米で大阪府知事吉村洋文が「忖度」 緊急事態宣言遅れ、医療崩壊を招く  大阪府では4月18日、新たに1220人の新型コロナウイルス感染が確認され、過去最多を更新し、1日の感染者数が1000人を上回るのは6日連続と  なるが、政府関係者 「今回の菅首相の訪米でコロナ対策へ弊害が出ています。本来であれば大阪についてはもっと早く緊急事態宣言を決断、再発出すべきでした。  しかし、菅首相と仲がいい吉村(洋文)知事は訪米直前での要請は迷惑がかかると”忖度”し、判断を鈍らせました。後手に回ったように見え  ぬよう、吉村知事は菅首相が帰国した後、緊急事態要請を行い、菅首相は直ちに判断を行う、というシナリオを描いています。しかし、大阪府  民からしたら、1日の遅れも事態を深刻化させる訳で、何をやってるんだ、という話です。大阪府は重症病床が100%近くなり、既に医療崩壊  です。吉村知事は不急の入院、手術を控えるよう病院に指示して、やっている感を演出する前に、やるべきは先週末に緊急事態宣言を政府に  要請することでした」  政府の新型コロナウイルス対策分科会会長尾身茂は「第4波に入ったのは間違いない」と言い、早くから大阪府への緊急事態宣言の再発出につ  いて言及していたが、菅は「まん延防止等重点措置」の効果を見極めると、訪米後の19日まで判断を先延ばしにしたとの事。



906:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:14:47.06 tTh4nBa30.net
条件付け面倒くさいな

907:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:14:47.19 Tj7E2C+D0.net
閣内不一致の政策で選挙活動をした時点でバカw

908:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:14:50.04 vnkazBDK0.net
妻は専業主婦で子供は2人とも私立の富裕層の勝ち組だが、貰えるもんは遠慮なく貰う
ただし貯金には回さずちゃんと使うようにする

909:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:14:50.86 /JxzZP450.net
もう配らんでいいよ
カルト公明の狙いは制限による分断工作だから
こうやっていがみ合わせて、対立させて日本人の精神を破壊することにある
給付金なんて目くらましだからね
相変わらず公明の日本大嫌いなところはブレないよなw

910:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:14:51.79 s5mnhNDw0.net



911:Oダグダネットに書くだけで政治家官僚に なんも出来んヘタレで腰抜けクズのお前らwwwwwwww



912:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:14:52.26 NB2fcfI00.net
有効期限を設けるのならカードを申請を受理した日が有効期限にするだろう

913:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:14:52.79 Y6qkqKS90.net
>>75
マイニングで金貯めですね
でも新品はほぼ全て種無しだぞ

914:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:14:52.80 UvIEG7Xf0.net
仕事柄、1年留年した高校3年生で誕生月が来年2月とかは対象なのか?と考えてしまう

915:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:14:53.73 sxaeC98Y0.net
>>819
どうして?

916:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:14:54.15 0q6eu+wm0.net
>>851
なんかわからんけど捨てるの大変そう

917:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:14:55.24 gi06DNcZ0.net
>>178
なぜ父親と決めつけるのか

918:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:14:58.23 zBsRM77y0.net
つか昔は子供だった俺には支給されないの
不公平だわ

919:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:14:59.23 3w+lNW150.net
国民一律をしないと決めてた自公政権を選挙で勝たせたのだから仕方ないな

920:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:14:59.91 cxTRPbSP0.net
ばら撒く余裕があるんだったら消費税無くせや!

921:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:15:02.52 fBKz6feR0.net
>>755
「マイナンバーカード普及の強力な後押しと、消費喚起を促すため、1人当たり3万円のポイントを付与する新たなマイナポイント事業の創設を提案する」

ない
普及するのが目的なんだから
んな無意味な事はしない

922:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:15:03.84 ElOloZDX0.net
>>855
あなたはウンコ製造機を作るウンコ製造機さん?

923:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:15:03.98 wirssp0C0.net
なんだろうこのゲームみたいな国の運営の仕方

924:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:15:04.92 eIvxKDux0.net
>>385
何買ったかバレそうでメインのペイにしたくないよね
別に変な物は買ってないけどさ

925:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:15:05.04 AfLjuFZ80.net
これって生活保護世帯にも出すのか?
どれだけお布施に回るんだろな

926:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:15:07.58 zmvM4lUY0.net
ボッチは今からでも遅く無いから結婚しろ
市役所にハンコついた紙切れ出すだけだぞ

927:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:15:07.84 Nn1XaJUM0.net
だよなあ。やはり時代はれいわ党だよな。

928:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:15:11.69 Yqwi6JmK0.net
>>802
別に現状ほぼザルだからな
この国では人の情報はタダだと思ってる奴が多い

929:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:15:13.38 uQcBTd8e0.net
>>845
別に得してないよなw
子供へ投入する金額は、たかが10万じゃ収まらん

930:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:15:15.69 GO3/AlUR0.net
>>746
度々行われないよバーカ

931:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:15:16.98 3RDdCdnX0.net
12万以上使わないと還元されないって自腹出さなきゃならん
アホか

932:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:15:18.00 IFNroMcv0.net
自民支持者のこどおじにも支給してくれ

933:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:15:18.48 7JY2nsRq0.net
大学生や氷河期は切り捨て残念

934:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:15:21.47 bVcr3D9+0.net
まあ俺(小学生の子供2人)は自民公明に投票してないけど
くれるっていうんだから貰っとくわ
未成年の子供がいない与党支持者も大満足だろう

935:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:15:21.73 xdft5V5Z0.net
>>889
○その他、日本維新の会党員の異常行動
2021/11/3
「“信者”とマントラ」 維新4回生議員が議員会館を不適切使用の疑い
 10月31日投開票の衆院選で、比例東海ブロックで当選した日本維新の会の杉本和巳(61)が、議員会館を不適切に使用していた疑いがあることが、
 判明したが、杉本は2009年8月の衆院選で、民主党から出馬し、初当選。2012年10月に民主党を離党し、みんなの党に入党し、2014年11月にはみん
 なの党を離党し、今度は日本維新の会に移ったが、前回2017年10月の衆院選では、小選挙区では大差で敗れたものの、比例東海ブロックの名簿順
 位1位だったため、復活当選を果たしたが、維新の代議士会会長を務めており、今回の当選で、衆院4期目になるとの事。
 その杉本が、地元事務所などで開いているのが、「オームチャンティング」というヨガの儀式だが、地元・一宮市の元支援者は「『オームチャン
 ティング』は、モーリシャス出身の教祖が始めたもので、“信者”たちが輪になって『オ~ム~』というマントラ(聖なる言葉)を唱えて、力強
 い癒しを得るというものです。事務所スタッフに電話を掛けては『これから来られる?』と呼び出すこともある。特に夫人が傾倒しており、杉本
 氏もその影響を受けたのです」杉本は、議員会館でも定期的にオームチャンティングを開催しており、「政治とは関係のない数名の“信者”が会館
 の部屋に集まり、『オ~ム~、オ~ム~』とひたすら唱え続けるのです」
 だが、税金で運営されている議員会館で、私的なヨガの儀式を行うのは適切なのか。
 衆院事務局の担当者は「議員会館の会議室等の使用は会派に直接関係のある会合で、議員が主催する会合及び行事等に限る」
 杉本に話を聞くと
「オームチャンティングに傾倒している?
 杉本
「いやぁ、ないですね。特には」
「儀式は?」
 杉本
「やってないです、はい」
 議員会館でのヨガなどについて改めて書面で事実関係の確認を求めたが、期日までに回答はなかったが、日本維新の会の議員や候補者を巡っては、
 これまでも政治資金問題や不適切な発言など不祥事が相次いできたが、杉本の議員会館の使用法について、党としてのどのような対応を取るのか、
 注目されるとの事。
※これが第49回衆院選挙で、改選前議席の4倍bl得した日本�維新の会の議員bフ正体であり、瑞剿{の場合、愛鋳m県からの出馬bニの事で愛知県鋳m事大村
=@秀章氏への不瑞ウ署名によるリャRールにも関与bオた疑いがある=B党としてどの覧lな対応とあるbェ、日本維新の演�の場合、立憲末ッ主党を出し抜bォ野党第
=@一党を目指しbトいる為、醜聞bフ出た杉本は離涛}・除名の可能瑞ォが高い。
 又米国出身の元軍人でフィリピン在住のJamesArthurWatkinsなる人物が代表を務める>>1らが所属する無記名式掲示板サイト「5ちゃんねる」では、
 以下のスレッド立ち上げているが、そのスレッドの中に日本維新の会副代表の大阪府知事吉村洋文が、リコール運動の発起人の高須クリニック院
 長高須克弥が吉村に感謝の意を表明した以下のスレッドやリコール運動を正当化するスレッド乱立させていた事から、JamesArthurWatkins、開発
 ・運営:中島竜馬(webmaster@2nn.jp、日本茶:@nihoncha)と、スレッドを立ち上げたキャップ、ニューノーマルの名無しさんが青色のその他5
 chの従業員やその他愛知県知事リコール署名に賛同した人物の一斉検挙が、実現する可能性が高い。
証拠:
愛知県知事・大村秀章のリコール署名、「勝利を確信」と高須克弥氏 名古屋 [Felis silvestris catus★]
#高須克弥院長 にエールが相次ぐ 「感謝と尊敬の念でいっぱい」「世の中は�



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch