【国策】政府、18歳以下に一律10万円支給。マイナンバーカード保持者には3万円★7 [記憶たどり。★]at NEWSPLUS
【国策】政府、18歳以下に一律10万円支給。マイナンバーカード保持者には3万円★7 [記憶たどり。★] - 暇つぶし2ch2:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 11:53:20.68 Otvlh8Pq0.net
お前ら普段、独身は超絶勝ち組とか言ってるのに何でそんな発狂してんだ
たかが10万20万の給付くらいでひっくり返るくらいの差でしかなかったのか

3:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 11:53:33.40 QE1QpYbO0.net
コロナと子供関係ないだろ

4:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 11:53:46.02 Wcz3nAi60.net
貧乏人から吸い上げて
金持ちに配る
貧乏人は何を期待して自民党に入れたんだよw
頭悪すぎ

5:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 11:53:47.40 0q6eu+wm0.net
何買おうかなぁ

6:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 11:53:59.26 pgqlw1p40.net
18歳以下でマイナンバーカード保有者は13万円か

7:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 11:54:07.26 gGXokA0k0.net
政府は独身で慎ましく金のかからないネットやアニメ見てるやつより
結婚して子供産んで家建ててミニバン乗ってる夫婦の方が日本にとって価値があるとでも思ってんのか

8:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 11:54:09.43 45E1QBk90.net
ちきしょー😣
ちきしょー😣

9:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 11:54:10.12 COY8N/ut0.net
全国民にマイナポイント10万ポイント配ってどのくらいポイント消費されるか実験してみよう

10:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 11:54:11.31 5WHy0OHo0.net
やったキッシーGJ!

11:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 11:54:14.88 gvSv+ChT0.net
池田犬作が自分のウンコ食べながら一言↓

12:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 11:54:19.80 gGXokA0k0.net
>>2
うるせーカス!

13:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 11:54:27.74 5qN7DWDv0.net
これ子供支援であってコロナ支援じゃないよね、国民を愚弄してんの

14:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 11:54:28.41 i634VeNQ0.net
「マイナンバーカード普及の強力な後押しと、消費喚起を促すため、1人当たり3万円のポイントを付与する新たなマイナポイント事業の創設を提案する」

カード普及が目的だから12万チャージとか関係なし

15:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 11:54:29.49 G5YiKYWQ0.net
俺はカード持ってるけどポイント貰えないな
面倒な事したくないし

16:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 11:54:29.86 Txplzb2A0.net
一律にしろって恨みを買うぞ

17:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 11:54:31.93 3OxnBl7c0.net
この国早く消えないかな

18:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 11:54:32.15 IfhMs6D00.net
>>2
そらそうよ

19:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 11:54:33.24 hSuS1Bff0.net
独身ざまぁ
悔しかったら役所でも燃やしてこいよ

20:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 11:54:34.28 +I7HPVQ30.net
やったぜ我が家は30万ゲットだ

21:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 11:54:36.26 ueP8ssGc0.net
マイナンバーカード作るべき?
デメリットはないの?

22:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 11:54:45.37 5WHy0OHo0.net
じぃちゃんばぁちゃんのマイナンバーカードも作っといて良かった

23:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 11:54:46.04 XX4tHziD0.net
岸田は全国の女から総スカンだろ
公約守れよ

24:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 11:54:49.07 k0FxlJhX0.net
3万円か
嬉しい
何買おうかな?

25:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 11:54:49.43 bb1f1fqZ0.net
マイナンバーカードを作らせたいという気持ちと
マイナンバーカードどうせ作らないから3万円払わなくても済むだろ
という二つの気持ちを両取りした素晴らしい案だねw

26:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 11:54:50.10 HHFkxC8z0.net
十万円貰わないと苦しいような無能がガキ作るなよ
そんな家庭に生まれる方の気持ち考えろ

27:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 11:54:50.12 0ggtsy4b0.net
子供は判断能力もないからな

28:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 11:54:52.17 jfapAa/T0.net
支払い全部現金の俺には、意味なし?

29:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 11:55:00.35 wAA6qPQz0.net
助かる
スマホ代の足しにしよ

30:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 11:55:01.95 ojsCJwII0.net
俺は要らない。公明党から金を貰うぐらいなら切腹する(´・ω・`)

31:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 11:55:04.79 JKq9gYcc0.net
韓国籍在日3世現在生活保護
子供4人ですが
55万の支給はありがたいですね

32:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 11:55:05.66 cCVQHspX0.net
この3万ポイントって子育てとか教育限定ではないの?
全国民だからそんなわけないよね?
公明案だと子育て限定だったけど自民が寄り切りキメたん??

33:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 11:55:05.79 hCodrUTr0.net
>>2
もう二度と自民には投票しない

34:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 11:55:07.65 COY8N/ut0.net
小学校では「13万ゲットだぜーありがとう岸田さん」
って盛り上がってそうやな

35:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 11:55:10.63 ZopT3z/w0.net
小梨こどおじ発狂w

36:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 11:55:11.94 tczni2l60.net
前回の記録が残ってるだろうから全国民に配れよ。
まさか、もう廃棄したの?

37:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 11:55:12.03 aDHp9OnY0.net
独り身おっさんにもくれよ!

38:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 11:55:14.30 Gw8Fp/gq0.net
クレカないから実質貰えないわ

39:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 11:55:14.56 ygu51wbd0.net
パヨクですが子持ちなのでありがたく32万ゲットして全額貯金します
独身ネトウヨの皆さんありがとう
お身体に気をつけて

40:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 11:55:14.91 4X2CQozr0.net
子供一人に30万配ったほうが効率的かつ効果的

41:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 11:55:20.38 mAjyJi0M0.net
ICカードリーダライタが無い

42:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 11:55:26.89 uGaSngOr0.net
なぜコロナ無視で子供だけ?
参院選負けるよ
国民年金ぐらしのお年寄りかわいそう

43:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 11:55:27.69 lgvhXdDK0.net
どうせやるなら、マイナンバーと紐付いた口座開設したら、その口座に金振り込む
とかやれば良いのにな

44:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 11:55:30.84 Gtx74I9I0.net
こどおじの自分は前回の給付で部屋の一部がプラモデル作成コーナーになっただけな感あるからなぁ・・・。
子持ちの世帯にいったほうが有


45:意義だと思われる。 でもくれるなら欲しいな!!!



46:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 11:55:33.93 Et6Isa1T0.net
俺はこうなると思ったから
創価のババア来た時に
帰れクソ野郎と追い返した

47:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 11:55:35.24 qDfgnLSS0.net
  
せやから言うたやろ デジタル監視社会のテクノファシズムだと 国民管理システムだと 獣の刻印だと
支配者どもは元の生活に戻す気がねえと
新生活様式なる自宅監獄が奴等の目的だと
ワクチンで人口削減しながら、マイナンバーとワクパスとスマホをリンクさせて、個人を管理するデジタル監視社会のテクノファシズムにしようとしていると
だから元の生活に戻ると支配者層の計画が頓挫するから、支配者層が必死に工作する訳だ
だがそんな事は俺達は知った事じゃない、てめえらに管理監視されてたまるか家畜じゃねえんだから
  
666(AI) = 獣の刻印 = ワクチンパスポート = マイナンバー入りマイクロチップと紐付け = 毒薬ワクチン  
  
茶番コロナで煽り、毒薬ワクチンで人口削減とデジタル監視社会にしようとする共産主義者イルミナティを殺せ
  
毒薬ワクチンで、人口削減と共産主義化デジタル監視社会にしよとする、悪魔の共産主義者を殺せ
URLリンク(i.momicha.net)
URLリンク(i.momicha.net)

48:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 11:55:35.87 kWsNKgee0.net
普段使ってる口座とpayにマイナポイント紐づけちゃったアホおりゅ?

49:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 11:55:40.62 JKq9gYcc0.net
氷河期子無し独身また騙されたのかwwww

50:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 11:55:43.04 vC/hpkl00.net
クソガキ「俺の10万返せよ!!クソ親!!」

51:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 11:55:44.27 hCodrUTr0.net
>>7
種無し以外の理由で子供いないやつは売国奴だからな

52:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 11:55:45.90 qDfgnLSS0.net
89 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/10/31(日) 22:55:08.92 ID:QHG30xm50
早くBI頼むぜ。失業や転職で金欠になったりブラックで奴隷にされて死にたくない。

生ポ消滅 年金消滅 健康保険消滅

社会保障を消滅させて、たった7万の雀の涙しか貰えない

病気や怪我したら、治療に数百万円も掛かるから、病院にも行けずに死ぬしかねえぞ

その為の安楽死(尊厳死)とか政府は言い出す訳だ

朝鮮部落民の維新の会 安倍チョンの仲間

安倍一味天皇を含む上級国民は、李家イルミナティである

つまり国民にたかる寄生虫や 死ぬべき存在はこいつらや

URLリンク(i.momicha.net)
URLリンク(i.momicha.net)

53:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 11:55:47.72 o/vNP9Pq0.net
なんだこれ…

54:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 11:55:49.08 ErerVeZX0.net
全員でええやん

55:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 11:55:50.69 uGEPPuHu0.net
もちろん共産と立憲とれいわシンパは貰わないんだよな?

56:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 11:55:51.20 +BUEtboE0.net
>>33
それ言うの何回目ですかw

57:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 11:55:52.66 3fKes8nT0.net
ふざけんな死ね

58:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 11:55:54.04 oZozOe140.net
燃やすぞ島

59:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 11:55:54.34 WobgL5Zw0.net
公明は公約で言ってた通りにやっただけだろ?
全員給付しろとか言ってる奴は、日本語が分からない奴らなのかなw

60:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 11:55:56.93 qDfgnLSS0.net
259 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/11/02(火) 13:05:23.35 ID:PHREo0uZ0 [12/14]
>>239
バックドア付きムサシで安定多数ピッタリの261議席
自公維新の外人爆増推進勢力が330超え
ちょっと都合よすぎな選挙結果だな
韓国は期日前投票がファーウェイでいじられた疑惑あるけど
日本も似たような事になってたりして


完全に不正選挙や

ロックフェラー式不正選挙システムがムサシや

国や地方自治体まで、民営化して乗っ取るのが、アシュケナージユダヤの手口だ

URLリンク(i.momicha.net)
URLリンク(i.momicha.net)

61:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 11:55:56.99 yfnmrP+O0.net
>>7
当たり前やん

62:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 11:56:04.67 J90rx5/c0.net
給付金もらいながら育児休暇使って独身世帯み見下す信者達ばかりになるのか
世も末だな

63:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 11:56:05.87 XYj9NzbV0.net
>>7
当然でしょ。
子供いないと、国が亡ぶんだから。

64:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 11:56:06.29 nL8o6tdh0.net
給付金受け取った奴は創価学会に入信しろ!

65:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 11:56:09.17 jhZ84vAY0.net
ええ加減公明は排除しろよ

66:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 11:56:10.16 bkAB/EU50.net
選挙終わって即公約達成か
公明の実力がはっきりわかるね

67:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 11:56:11.25 wzcuHi/v0.net
まあ3万じゃめんどくさくて作りにいかないな

68:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 11:56:16.44 h4gKER440.net
19歳以上の国民には未来が無いんだとさq

69:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 11:56:18.68 uFxTjdCz0.net
俺は貰えないのかよ。おまえらが自民党に投票するからだ。少しは考えろバカどもが

70:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 11:56:18.83 hSuS1Bff0.net
独身こどおじは一生5ちゃんで炎上に忙しいからお金なんていらないでちょ

71:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 11:56:19.81 /Z1p6bph0.net
これコロナ支援って言わなければいいのに
別で貧困世帯にも配るでしょ

72:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 11:56:19.85 +I7HPVQ30.net
>>2
子育てにかかる費用考えたら
10万円とかハナクソ以下のもんだもんな

73:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 11:56:20.23 fcuOallt0.net
10万ホスィ・・・

74:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 11:56:20.36 DoKxdeJX0.net
(´・ω・`)おまえら金欲しかったらバイトでもしろよ
1ヶ月10万円くらいは稼げるだろ

75:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 11:56:21.52 zQxaubjS0.net
マイナカードごときに金使うならさっさと運転免許やパスポートや健康保険をマイナカードに組み込んで、更新ごとに切り替えしていけばいいだけだろうに。

76:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 11:56:21.60 rWPItYD70.net
仕方がない、娘の為にGTX3060買うか

77:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 11:56:24.02 zmvM4lUY0.net
もしかして世の中には貰えない残念な人達もいるんですか!?
ええっ?嘘でしょ?今まで何して生きてきたんですか?

78:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 11:56:24.25 UcpphFRz0.net
>>7
その比較だと比べるまでもねえだろ

79:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 11:56:26.31 JzhOKy6L0.net
三万だしてもマイナンバーカードにしてくれたらそれ以上の利益と政治献金が集まるからな

80:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 11:56:27.32 qzMx2auT0.net
自民維新国民立憲良識派は出来るだけ速やかに
憲法改正を国民に問うべき

81:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 11:56:27.85 5avqmWkt0.net
18歳以下に給付が全く意味が分からないんだよな
どうしてそうなった?根拠が不明瞭なんだよね
公明が~って連立であるもののこいつらの公約を実行するには説得力や根拠があまりにも乏しい

82:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 11:56:28.89 k0FxlJhX0.net
>>21
免許みたいに無くさないように気をつけるくらい

83:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 11:56:29.10 kPal8Mw50.net
コロナで収入に打撃を受けた人を無視で
もとから収入の無いだろう18以下が対象ってなにそれ?

84:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 11:56:29.56 O8aIe+Th0.net
子供一人育てるのに安くても1000万はかかるのに10万ぽっちで喜んでくれる
こども負債を背負ってない独身おじさんおばさんでも3万もらえる
何が不満なんだ

85:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 11:56:29.76 OAxgHIsC0.net
38歳ヒキニートなんだけど配布ない?
親も含めてかなりやばいんだけど

86:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 11:56:30.39 wZDKILFk0.net
独身は自由で気楽なんだから、仕方ないよね?
笑顔忘れてるぞw

87:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 11:56:31.66 myccZHTP0.net
金持ちで結婚して子宝に恵まれた奴にさらに金を配って富ませる政策だな
底辺独身に金配っても仕方ないからなwwwwww

88:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 11:56:31.87 NB2fcfI00.net
3万ポイントもらえるん?ありがとう

89:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 11:56:32.89 NFZXlff80.net
個人情報の塊のマイナンバーカードをポイントカードにしてる時点で頭がおかしいのに
この馬鹿政策を完全肯定してる連中って狂ってんのか

90:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 11:56:34.09 8F28CpF/0.net
>>2
独身はガキに金使わず風俗いきまくりてわ勝ち組w
既婚は小遣い3万で哀れw

10万で大発狂wwwww

91:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 11:56:36.16 /w3oE3ky0.net
クレクレしてるカスに火の玉ストレートを投げるヤフコメの賢者
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

92:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 11:56:36.67 3vpvqdY00.net
マイナポイントどこで登録する?
楽天カードが1番使いやすいけど
きっとPayならボーナスポイント付けるやろ
楽しみだなー3万+1万ポイントぐらいやれよ
キャッシュレス事業者マイナポイントの取り合い合戦やれ

93:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 11:56:39.08 oMydgvPz0.net
独身とか生きてる価値ないよね?
30万ゴチでーす自民党公明党ありがとうw

94:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 11:56:39.37 XYj9NzbV0.net
>>17
君が出て行けばいいんじゃないの?

95:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 11:56:41.73 w6Hx5X/V0.net
スレが早すぎて書きこめねぇ

96:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 11:56:44.43 COY8N/ut0.net
子供のいる幸せな家庭には10万円
子供が出来ない不幸な家庭にはあげませーん🤪

97:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 11:56:46.64 uQcBTd8e0.net
マイナンバーカード 発行手続きは、マジで面倒だからそのつもりで。
作るまでに1か月~1か月半かかります
①発行申請のために
用紙をまず役所まで取りに行く
※オンラインの場合も、どっちみち用紙に書かれたオンライン番号必須
②手続きをする 役所or郵送orオンライン
③発行されたカードは、役所まで取りに行く 
郵送では来ません

98:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 11:56:46.72 rfZ9XNBu0.net
子供だけとか未成年大学生持ちや年寄りから絶対に物言いされるよ
変わるから大丈夫
投票を支える老人にもうちょい甘くなる

99:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 11:56:52.06 1F9IGRWE0.net
マイナンバー事業ばんざーい!
反日は日本から出ていけ!

100:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 11:56:52.49 pjTLpdis0.net
3万程度じゃね。3千万なら考えるわ。

101:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 11:56:54.78 002cXw330.net
>>19
子供の居ない夫婦も喜んでいいの?

102:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 11:57:01.42 Zbx3zNda0.net
子供からカツアゲする事案が増えそう

103:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 11:57:06.64 N3XS9Nc20.net
つか去年も最初はこんな感じの案だったのが、いつの間にか全員10万円給付になったよな
あの時の経緯を今回もなぞればいいんじゃね

104:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 11:57:07.02 FcX4x3mj0.net
18歳以下に配るのを文字通りに取って子供に配るなと言ってる奴は頭悪すぎだろ

105:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 11:57:10.72 bYgf2bYd0.net
弱者から毟り取って強者へが棄民党草加ww

106:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 11:57:11.46 dxuMgBES0.net
なんでマイナンバー必須なんだよwwwww
払う気ねーだろwww

107:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 11:57:14.69 9/Uinwaa0.net
マイナンバー関連で中安ってのが居たろ
あれは捕まったからまだ良かったけど
あんなのがまだ他にもいる可能性あるからな
それでもマイナンバーカード作るつもりか?
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

108:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 11:57:15.88 R8MSRWV00.net
>>17
お前が出ていけばええんやで

109:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 11:57:16.26 Cbj2YQf80.net
今から作っても間に合うの?

110:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 11:57:16.31 oZozOe140.net
>>84
8050,7040問題に金を使うべきだよな

111:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 11:57:16.77 3fKes8nT0.net
絶対に許すな

112:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 11:57:19.20 MlJBzP1K0.net
>>1
全国の交付率は38・4%(10月1日現在)

113:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 11:57:20.83 s9F254Ta0.net
やっぱ自民党最高だよな
年収950万くらいだから800万の年収制限とかで足切りになったらやだなあと思ってたが
所得制限無しとの事なので子供2人で20万
+マイナポイント家族4人で12万貰えるということか

114:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 11:57:23.90 SuCXtiIR0.net
3万で個人情報海外に売り渡すかどうか

115:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 11:57:24.14 G8+ZonFY0.net
19歳今どんな気持ち?

116:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 11:57:24.34 y4qnh0UM0.net
何故、全員に配らないの?
おそらく、公明党の支持層に(だけ)配慮しているのだろう。

117:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 11:57:26.47 o/dDs3jK0.net
子持ち=金持ちとか言ってるやつなんなの
んなもん極一部だっての

118:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 11:57:26.98 pgA1T+7i0.net
ま~~た慌ててマイナンバーカード作りにバカが殺到するのがデフォルト。

119:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 11:57:26.99 n4zpihOD0.net
これまた日本人限定じゃないんだろうね
また、アジア人がお金貰ったーって喜ぶのか
コロナで子供に何の影響がありましたか?

120:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 11:57:27.55 am+aDci30.net
まあ独身層や子育て終わった世代にバラまいたら老後の資金にと貯金になるわけだし
富裕層にバラまいてしまったら外車とか株とか買って海外に流れるだけだからな

121:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 11:57:29.25 fDpp2c2Z0.net
選挙前の公約通りだな
文句言ってる人はもちろん選挙行ったんだよな?

122:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 11:57:30.27 x59yDD3k0.net
安倍が再評価されそうな流れで草生える

123:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 11:57:32.52 OCD0eshl0.net
おまいら
3万ポイントって言ったら
1か月の食費ぐらいか?

124:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 11:57:38.65 IzqItuCR0.net
>>38
電子マネーとかで使えるよ
悩んでるなら申し込んだ方がいいよ

125:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 11:57:39.28 JKq9gYcc0.net
安倍ちゃんなら子無しだから一律やったやろな

126:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 11:57:42.04 VwYBp3D10.net
>>34
去年の10万円の時もそうだったのかなw

127:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 11:57:42.61 mNvH1E8O0.net
年収300万以下の貧困層に期間限定のポイント配布とかでいいじゃん

128:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 11:57:43.11 J8U6O7/60.net
年収500万円以下の世帯に一律30万円
これでよくね?
この世帯なら普通に使うだろ
何で


129:子供のいる世帯だけ? 頭おかしいのか?



130:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 11:57:43.19 MRe9UMFa0.net
舐めてんのか、金持ち子持ちに貧乏独身の税金かよクソが

131:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 11:57:46.95 DoKxdeJX0.net
(´・ω・`)1番可哀想なのは19歳wなんもなしで修学旅行も行けてないw

132:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 11:57:47.45 +ymYH1yw0.net
無駄な政策より一律30万配れば?
経済一人負けでマイナス成長叩き出してるぞw

133:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 11:57:48.31 lw9nPgM10.net
3万P貰うのにさすがに12万使うは無いだろ、、、
しかしどう言う風に付与するか見もの。

134:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 11:57:50.68 5uyhQ10U0.net
はあ?非正規には何かないのか?

135:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 11:57:53.07 9q2AFJ+q0.net
マイナンバーカードのパスワードがわからなくなってるのだがそれだと3万円分のポイント利用できないのかな?

136:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 11:57:53.94 nQhoErGq0.net
これどうやってもらうんや

137:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 11:57:54.52 oMydgvPz0.net
独身のみんな
頑張って納税してねw

138:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 11:57:54.61 Ib+anr170.net
これで独身の馬鹿ウヨも目が覚めて自由創価党に投票しないだろう

139:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 11:57:56.05 Et6Isa1T0.net
今度から創価学会のババアきたら
不法侵入で通報するわ

140:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 11:57:56.10 Ki4kGJ3p0.net
金で有権者を買収する
原資は税金
これで金が貰える国会議員楽やわー

141:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 11:57:56.92 dHnkgii+0.net
あのさぁ、子供いる親の方にお金いくんだぞ
ガキが10万丸々貰える訳ねーんだわ
教育費とか食べ盛りなら食費とか…
子供に大金渡してもどうせソシャゲ課金してろくなことないの前回の一律給付金でわかっただろ

142:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 11:57:58.21 nVZlGrzW0.net
>>83
全くだよね。私たちは普段苦労してるんだから数十万くらい貰ったって問題ない
自公には感謝してます

143:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 11:58:00.79 BxKeM4g60.net
マイナンバーカードによって銀行口座も全て全財産把握されるから
裁判所にまですべての財産が把握されることになる

お前らがもし離婚をした場合、お前らが汗水たらして働いだ金の9割が持っていかれることになるぞ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

144:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 11:58:03.57 gCZlX++i0.net
夫婦共働きで真面目に育ててる人達にちゃんと届いてくれれば良い
自分達が子供を生きてく為の担保みたいな奴らには届かないで欲しいわ

145:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 11:58:04.74 xMfEnSw90.net
これに反対する人は誰?
独身の負け組?
反対する理由なんてないだろ
独身なんて金あまって仕方無いだろ
独身税とってもいいぐらいだよ

146:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 11:58:05.44 ygu51wbd0.net
>>54
ちゃんと税金払ってるので勿論貰うよ?
野党なら全員給付に減税だったのに
これっぽっちじゃ消費するには足りないから子供のために全額貯金ですが

147:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 11:58:05.79 w6Hx5X/V0.net
>>99
ワクチンも

148:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 11:58:07.88 KAbO1vYx0.net
国民の意見ガン無視やん

149:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 11:58:08.53 b5Y49Sve0.net
今回はアプリで申し込むだけで即3万か。

150:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 11:58:10.52 x6/On8vk0.net
>>21
カード作って塩漬けすればいいでしょ
どうせ番号は振られてるんだし、変に持ち出さなきゃデメリットはないはず

151:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 11:58:12.65 8F28CpF/0.net
>非正規労働者や生活困窮者などへの
現金給付については、別途行う方向で、与党が詳細を調整している。
>非正規労働者や生活困窮者などへの
現金給付については、別途行う方向で、与党が詳細を調整している。
>非正規労働者や生活困窮者などへの
現金給付については、別途行う方向で、与党が詳細を調整している。

良かったなおまえら

152:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 11:58:14.90 T2TSKjM90.net
マイナンバーとLINEをリンクしたら5000円追加されそうな自民党

153:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 11:58:15.71 U3/vWAaw0.net
ワクチン打って死んだ人に払えば?

154:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 11:58:19.27 MJDGYUJm0.net
とりあえず作るか

155:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 11:58:19.53 86lrpi1S0.net
12万のソープに行ったら3万円補助されて9万円になるってことか?

156:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 11:58:20.82 /kFNJPPB0.net
草加党しねや

157:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 11:58:22.01 JIWJWrin0.net
>>83
ほんとこれ

158:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 11:58:25.56 D56oZnEJ0.net
三万ぐらいでカード作る人いるのかな?

159:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 11:58:26.15 /vjtUadz0.net
マイナンバーにポイント付与って使う時はどうすれば良いのかな?
楽しみだけど

160:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 11:58:27.75 2L/7IXwC0.net
>>84
働き盛りなんだから頑張って

161:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 11:58:31.89 1sg7ef7S0.net
年齢差別な

162:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 11:58:33.38 AU4z+Uab0.net
>>138
金を貰うのは選挙権のない子どもです

163:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 11:58:34.25 T78dkbmx0.net
おいおい、こないだ第三子の妊娠が分かったのに4月じゃ間に合わんじゃないか

164:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 11:58:36.82 DGjtMQK20.net
うるせーから3万でも配れば黙るだろwww

165:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 11:58:37.18 h8WhKpWM0.net
当然親が没収する
恨まれる?
知ったことかよ

166:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 11:58:37.33 OAxgHIsC0.net
>>109
ほんと社会的にも死にそうというか死んでる

167:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 11:58:39.50 fncyCFOX0.net
>>61
悔しかったら早く結婚して子供作って一人前の大人になるんだなw
育休中から高みの見物だわ

168:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 11:58:41.53 GvvHApJD0.net
子供が19歳の人が悲惨

169:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 11:58:41.59 Hoqz5vDp0.net
ポイントというか電子マネーで支給になるの?
ペコマで貰っても3万はなかなか使い切れないよ・・・

170:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 11:58:41.61 sgOyQUYy0.net
マイナンバーカード作らせて全ての資産を国が把握できるようになれば3万円払った以上の税金を追加で搾り取れる算段がついてるのか?

171:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 11:58:41.43 XYj9NzbV0.net
>>21
脱税できないとか、管理されるとか
色々考える人もいるけど、もう抗っても無駄な時代。

172:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 11:58:44.37 FXVIa36H0.net
メシ食ってる場合じゃねぇw
今すぐマイナンバーカード作らなきゃw

173:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 11:58:45.19 JIWJWrin0.net
>>156
若い人はつくるだろな

174:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 11:58:48.13 wZDKILFk0.net
10万なんてせこい
子ども1人50万にしろよ
独身のポイントを止めて子どもに振り分けろ

175:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 11:58:48.81 FcX4x3mj0.net
>>127
それをやるなら年収300万未満の非正規だわ

176:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 11:58:50.08 KJwlU9T80.net
何で条件付けるかな?
付けるならばコロナ禍でも収入が増えた人は除くとかでしょ?
苦しいのは大人だぞ。

177:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 11:58:54.71 ZIqiO05m0.net
マイナンバーカードに期限付きデジタル円で配れ

178:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 11:58:55.30 Wnkd+1tj0.net
子供は国の宝
子供の笑顔より尊いものはない

179:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 11:58:59.95 qh7jIvHH0.net
>>19
松本の筑摩県の県庁だっけ
本当に燃やされた
犯人は全然関係ない上田の人だったが

180:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 11:59:02.96 JKq9gYcc0.net
>>140
父親がごちゃんに書き込んでる子供wwwwwww
腹いてえwwww

181:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 11:59:02.97 Nn1XaJUM0.net
マイナンバーカード所持者と新規に作る作成者は
多分扱いが変わると思うなあ。
新規に作った人には今回はおそらくポイントは渡さないだろうね。

182:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 11:59:04.99 Qz5rfuOj0.net
よっしゃあー
3万ゲット
子持ちししゃもどもざまー

183:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 11:59:07.28 3vpvqdY00.net
自民党さん
先に予算決めてさ
それをマイナンバーカード持ってる人だけに分配でいいのだぜ
今持ってないやつも切ってくれ

184:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 11:59:07.79 FQInSjJD0.net
>>159
大人は選挙権あるやん

185:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 11:59:08.80 lOJYG7H70.net
この国会期間から来春にかけて
医療大麻が解禁するんだが
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
法律で規制されている大麻草を原料にした医薬品について、厚生労働省が国内での使用を解禁する方針を固めたことが分かりました。
CBDオイルって大麻オイルがネットで売ってるから給付金で買ってみると良い
年金支給にも関わってるぞ(年金支給の一部は医療大麻の株で運用されている)
当然こういった給付金にも関わってくる
早い話がベーシックインカムにしちまえと
それが大麻解禁だ。
ベーシックインカムは維新がやろうとして
大麻は国連を呼び出して政府レベルで公明党がやろうとしている
この給付の形を作っていったほうがいいと
みんな協力していこう

186:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 11:59:10.38 QUVthm680.net
さすが某宗教政党の言いなり政府だな
バラマキしても景気は変わらんぞ

187:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 11:59:10.87 jPxzQI560.net
>>90
殆どの国民がその公約を知らない人が多いんだよな
危機感をもってほしいわ独裁政権で国民に不満を言わせてることに

188:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 11:59:13.76 I6WfLkpL0.net
これはありがたい、自民党に投票して良かったです

189:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 11:59:16.65 MlJBzP1K0.net
>>141
マイナンバーは全員あるんだから変わらねえだろ

190:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 11:59:19.32 oG5YKB1n0.net
キター!

191:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 11:59:20.63 uQcBTd8e0.net
>>91
お前自身が、使うとこで良いだろそんなのwww
それか期間限定でキャンペーンするだろうから
一番お得な電子決済を見つければいい
どこで登録とか、勝手にしろよそんなものw

192:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 11:59:24.37 YfoE4mlX0.net
お年玉無しや

193:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 11:59:24.44 aPQO6+2B0.net
この先もっと払うことになるからな前借りにもならんな

194:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 11:59:27.97 Tq5kPr6q0.net
子供から親から創価学会へ10万円流れるだけだな

195:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 11:59:28.50 /kFNJPPB0.net
>>38
デビットカードでもつくっとけ

196:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 11:59:31.56 jhZ84vAY0.net
非正規の話はどこいったって感じだな

197:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 11:59:32.18 +BUEtboE0.net
>>53
子供もいねえカスは死ねってことだろ
ありがとう自民党

198:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 11:59:34.73 zHrbclIN0.net
税金だけ払わされて貰えないとかふざけんなよ

199:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 11:59:36.73 u8uyLFTQ0.net
ちゃんとした子育て家庭なら、臨時収入なんて貯金にしか回さないよ
生活費に回すような困窮家庭で育った子供なんて将来日本の役にも立たんし

200:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 11:59:39.19 8rvdCUL20.net
10万ポイントくれるならカード作る

201:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 11:59:43.09 OTeNajuy0.net
>>131
「マイナンバーカード普及の強力な後押しと、消費喚起を促すため、1人当たり3万円のポイントを付与する新たなマイナポイント事業の創設を提案する」
どんな風にするんだろな

202:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 11:59:43.35 +ALdENI70.net
所得制限なく子供にはバラマキ非正規や社会的弱者にはなんもやらねえとかほんと笑える

203:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 11:59:45.36 c/aNg84q0.net
ふざけんじゃねえよ
さんざん税金払ってきたのに
現在役立たずなら
支援金無しかよ
18歳以下って母親父親おべっかじゃねえか
ふざけんなよ
この日本を作り上げたジジババに感謝の30万円だしやがれ
親不孝者め
義理人情さえも無くなったのか
老人尊敬しないと罰があたる    

204:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 11:59:47.45 sw7oIxi/0.net
今から中出しして間に合いますか?

205:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 11:59:49.26 ErerVeZX0.net
3万のポイントは普通に配布して欲しいわ前回の5千円子供のポイント捨てたからな紐付け統合してくれ

206:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 11:59:50.31 R8MSRWV00.net
全部期限付きポイントにしたらいい
お布施と貯蓄対策

207:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 11:59:55.53 hYuQBaV30.net
19歳・・・

208:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 11:59:55.80 +I7HPVQ30.net
>>164
そんなとこに投資しても国力にならんからな

209:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:00:05.38 rbMQY6Ec0.net
所得制限設けると所得証明書の提出とか色々面倒な手続き踏まされそうだもんな
不正を犯す奴も続出するだろう
その点、年齢は役所が把握してるからやりやすくはある

210:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:00:09.11 XYj9NzbV0.net
>>174
収入増えた人は、税金も増えるんだから
関係なくない?

211:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:00:11.25 5p8X0AgB0.net
この総理、長くないよ

212:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:00:13.24 eUWRuzPx0.net
ワイは3万か…

213:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:00:14.66 DDvp7wIj0.net
>>1
年齢じゃないんだよ。
持たざる者へ、持てる者からの分配が必要なんだ。
18歳以下の裕福な子供たちに10万円配るほどの
財政的余裕はあるのか?

214:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:00:16.56 LdgkpeZi0.net
こういう社会全体で子育てを支援しようという姿勢はいいと思う
俺は未婚だけど賛成だな
ただその代わり必ず俺に挨拶させろ
最低でも俺が挨拶したらシカトするな

215:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:00:17.14 I6WfLkpL0.net
>>84
ヲマエが働けば解決するんじゃね

216:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:00:17.61 Nn1XaJUM0.net
>>192
ぷっw
結局は親の口座に振り込むだけだもんなw

217:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:00:19.83 T78dkbmx0.net
>>109
そこらへんはもう明確に見捨てられてるな
死に絶えるのを待ってる

218:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:00:22.17 30MW/SSA0.net
ガキに10万あげて何になるんだよ
と思うが、これは育児中の世帯への給付って事であってるのか?

219:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:00:22.42 45E1QBk90.net
前回の一律給付金もそうだが
公明凄いなw

220:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:00:25.80 XX4tHziD0.net
電子マネーについていけないボケ老人無視かよ

221:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:00:25.83 ALwZruuf0.net
まあいいんでない

222:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:00:27.46 MlJBzP1K0.net
>>176
じゃあ10万は必要ないね
笑顔で十分だ!

223:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:00:27.60 390jqR5R0.net
>>106
なんか攻殻機動隊に出てきたマトリに似てるしw

224:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:00:30.79 JzhOKy6L0.net
今申請して30年後にもらうなら800万ポイントとかにしろよ

225:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:00:35.04 eIvxKDux0.net
マイナンバーカードは職場の同調圧力で作ってしまったけど
情報吸われるのが何となく嫌だからどの決済サービスとも紐付けしてないんだよね…

226:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:00:42.61 fZsTqqY90.net
まあ公明信者は信者同士でくっつける、または信者増やすため結婚を一般人取り込む餌にしてるから既婚率高そうだもんなあ
日本の庶民は逆に貧困加速で結婚できない層が増えてどんどん減ってく
いずれカルト国家の誕生だな

227:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:00:42.67 +U1dSTVj0.net
ポイント10万分くれや
ガキもポイントでええやろ

228:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:00:44.19 y4qnh0UM0.net
逆だよ、逆。
むしろ、18歳以上の国民全員に配るのが正解。
自公政権はこれだからね。

229:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:00:44.47 tVhylIpN0.net
ありがとう創価学会

230:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:00:45.60 wZDKILFk0.net
>>210
どうせ風俗とギャンブルなんだから3万で十分やろw

231:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:00:45.94 +XSbTF+s0.net
3万の小遣い貰えるのか

232:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:00:50.12 3fKes8nT0.net
完全に弱者切り捨て政策やんけ!!!

233:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:00:52.11 qzMx2auT0.net
煩い層にも黙らせてやれば良い
今でぎりぎりじゃないか

234:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:00:52.78 BlmDUY740.net
19歳ザマァw
って煽られるんやろうな

235:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:00:53.46 FrDnoSux0.net
>>7
お前おもしろい奴だな

236:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:00:55.03 R8MSRWV00.net
>>211
財務省の職員ですか

237:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:00:56.13 rdeYB7qG0.net
>>34
そこは池田先生だろ

238:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:00:58.78 w6Hx5X/V0.net
>>169
いや選択権は最後までこちら側にあると思っている

239:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:00:58.94 MTn5601T0.net
こんなことするぐらいなら消費税下げればいいのに

240:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:01:01.63 JIWJWrin0.net
>>179
新規でつくればプラス5000じゃね?
もうマイナンバーつくれば5000ポイントってのは終了したのかな?

241:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:01:02.56 gAyiDe4D0.net
あれ?お前ら高学歴高所得の憂国の士なのに子供に単発で10万やるだけでなんで騒いでるの?w
社会保障の世代間不公平は何千万円って単位だよ?
ああこっちは無職や底辺やカタワじゃない皆様には関係ない話ですねw

242:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:01:02.62 1undQ0be0.net
マイナカードはつくりたくない
国が変なことしてきたらいやだから
マイナちゃんっていうウサギが歌いながら踊っているコマーシャルを思い出して不愉快な気持ちになった

243:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:01:03.78 nVZlGrzW0.net
うちは子供が帰ってきたらすぐに写真撮ってカードの申請をする
32万円ありがとうございます

244:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:01:10.39 FcX4x3mj0.net
>>201
ジジババに投資しても何にもならんだろ
黙って年金貪っとけよ

245:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:01:11.80 f9g2RF2T0.net
>>216
そうやで^ ^ガキのいる富裕層に向けての支援やで^ ^
流石自民公明やろ^ ^

246:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:01:12.44 wbSbv/9O0.net
30歳未満と60歳以上に配れ😡

247:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:01:12.91 GkA5XCaE0.net
今からマイナンバーカード作っても貰えないってマ?
この政府大丈夫なのか?給付金って税金から払われてるんだよな?

248:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:01:13.28 KinTWH6j0.net
どうせ10万円くらい使わないと貰えないポイントでしょ

249:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:01:13.79 0H9RCbTw0.net
ちゃんと公約を守るとこは評価できるよな

250:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:01:15.59 MVzTixDx0.net
親の世話になってる子供に配って何の意味があるんだ?
ただ税金を浪費するだけで経済的にも殆どプラスにならないだろ
子育て費用として保護者に給付するなら理解出来るけど

251:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:01:17.26 3vpvqdY00.net
毎月の電話代タダにしてもらってる恩返しや
楽天カードで登録してやるぞ三木谷

252:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:01:18.16 uMFxN0qu0.net
小梨生活保護受給者だから全く無縁の話だ
もえらえる人おめでとう

253:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:01:19.71 qQwrkLQP0.net
マイナンバーカードでどう買い物すりゃいいの?
クレカや交通系カードみたいに使えるの?

254:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:01:20.08 NHOPiSHg0.net
カード今から作成の新規も間に合いますかー?

255:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:01:20.53 N3XS9Nc20.net
>>127
普段買ってるものに使っても経済的には貯蓄と同じなんだよ
子供には特別に何か買ってやれるとか考えてんだろ

256:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:01:21.51 b5Y49Sve0.net
>>38
アプリで好きな電子決済選べる。
つまりクレカは関係ない。

257:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:01:21.61 r+HOW3YX0.net
貰った10万円は来年度のジュニアNISA口座で米国ETF購入に使う
貯金は一切しないから独身者、DINKSのみんなは安心してくれ

258:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:01:21.66 y4qnh0UM0.net
岸田政権は早速、つまづきそうだね。

259:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:01:22.79 BlmDUY740.net
>>34
どうせ親に使われる

260:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:01:23.13 j5Kl+IT+0.net
マジクソ

261:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:01:24.87 jfapAa/T0.net
それより、ガソ


262:リン、灯油下げろや



263:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:01:25.47 Tt9xrs+/0.net
>>216
Yes
子供の口座には入らないよ

264:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:01:25.72 COY8N/ut0.net
>>230
完全に弱者切り捨て政策

265:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:01:27.08 X6zPTcU10.net
マイナンバーって外国籍に付与されてないよね?
これはGJか

266:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:01:28.32 AwY4G3hB0.net
まったくもって意味不明な政策だ
うちは子供4人いるから貰えるもんはもらうけど、ウチみたいに高所得者層に配る必要あんのかな?
子供服1着かったら40万なんてすぐ消えてしまうわ

267:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:01:29.36 yL5Uy/2G0.net
石油税とか下げろよ
ばらまきやめろ

268:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:01:30.34 IH7lYvIL0.net
不公平!不公平!不公平!

269:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:01:31.50 QmlQ4VN50.net
氷河期兄
駅弁卒
どうにかこうにか正社員にありつく
年齢=いない歴の独身 
コロナで収入1割減、テレワーク?何それ?
ゆとり弟
ニッコマ卒 上場企業勤務
学生時代の友人と結婚、子供2人
テレワークで収入変わらず
前回と合わせて、
弟家庭の方が50万多くバラマキ
更に格差拡大

270:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:01:32.39 uQcBTd8e0.net
>>223
そもそも使う場面無いよなこのカード
こういうバラマキが無い限り
リターンが無さ過ぎて笑うw

271:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:01:33.12 am+aDci30.net
>>77
無茶苦茶な逆恨みしていて草
俺も独身小梨だけど、ここまで堕ちたくねぇわ

272:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:01:34.53 ajaZEIoq0.net
どうせ子供に渡したところで親が取り上げるから実質親に配ったようなもんだろ

273:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:01:35.69 WobgL5Zw0.net
>>200
前回の給付で証明されてる。
非正規とか低所得者に配っても使わねーから無駄だよ。

274:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:01:35.68 4X2CQozr0.net
イギリスのコロナ感染者数(英国保健安全保障庁)
10万人当たり感染者数(40-43週)
      2回接種者 未接種者
18-29歳   614.4人  709.5人
30-39歳  1,221.3人  893.0人
40-49歳  2,124.6人  932.9人
50-59歳  1,408.8人  656.1人
60-69歳   998.8人  460.5人
70-79歳   740.6人  372.9人
80歳以上  480.3人  374.9人
URLリンク(www.gov.uk)

275:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:01:37.81 tCY62FNK0.net
毒親にはパチンコで使われちゃうんじゃ…

276:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:01:37.91 pN4DE+S10.net
ほんと独身子無しはATM扱いだな
低収入でもお構いなしに

277:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:01:41.23 FNGsaAL40.net
>>7
誘導したいのバレバレだぞ

278:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:01:44.99 8wZCTNMX0.net
18歳と19歳でも喧嘩になりそう

279:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:01:45.67 tUxMPGr80.net
子どもに給付じゃなくて子どもを持ってる親に子どもの人数分給付だろ
虐待してたりネグレクトしてる親はホクホクだな

280:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:01:46.28 d8AYMvdL0.net
>>1
恐らくはマイナンバーカードを普及させたい、運用実績データ集めを目的にしたマイナ利権だろうね
創価学会による宣戦布告と見做して良いだろ
公明創価と岸田は全日本国民を敵に回したんだから覚悟しろよ?

281:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:01:46.59 iENTDuYh0.net
嫌ならお前らも子供作れよ
金が欲しいなら義務を果たせ

282:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:01:47.59 IzqItuCR0.net
現金給付はなんだかんだまた全国民になりそうだと思うけどな
前回も一発目の報道は低所得者に30万とかだった
またやるならば所得制限はもうけた方が良いと思うけど

283:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:01:47.82 3OxnBl7c0.net
ガキなんかに100000渡してどうすんの?

284:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:01:50.05 VwYBp3D10.net
しかし評判悪いな
公明党の機嫌を損ねたら700万票が消えて
おまえらがこよなく愛する自民党がたちまち野党転落するんだよ?
それを考えたら10万円なんて安いもんだろ

285:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:01:50.16 T2TSKjM90.net
>>83
子供がいる世帯は税制面や児童手当で優遇されてるでしょ。
しかもその財源は独身者の税金。

286:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:01:50.83 NB2fcfI00.net
スマホでカードを申請すれば良いじゃん
受け取りに出向くのが面倒だけどね。マイナポイントは
カードがないと申請できないけど権利はカード作れば消える事はないよね

287:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:01:52.27 bkAB/EU50.net
ガソリンはペイペイも使える所あるし家計を支える政策です

288:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:01:53.37 zQxaubjS0.net
投票の買収だけじゃなくて布教活動にもつながる金だから、はっきり言ってダメなんじゃねーの?

289:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:01:56.11 OAxgHIsC0.net
>>213
働いたことあるけどいろいろきついから無理
もう今では太って足腰も悪くなってしまったから親だけが頼り

290:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:01:58.88 Mi2wPvg/0.net
だから20代30代が自民党を支持層が多かったわけだ
金で釣りやがって
民主の減税のが良かった

291:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:01:58.93 jZnYZ6qf0.net
>>251
登録するカードのポイント

292:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:02:00.56 f9g2RF2T0.net
これからも自民党と創価のターン

293:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:02:00.61 aOkTiO1G0.net
子供に配るのか、子供の親に配るのかはっきりさせないと親子での殺傷事件が起こるぞ

294:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:02:03.02 P8+zbl5D0.net
不公平とか言ったりしてるのって、こどおじこどおばでしょ?
はっきりわかんだね

295:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:02:05.13 AYmJeZt40.net
3万でもええわ。急いでるから早くよこせ。

296:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:02:06.31 gCZlX++i0.net
コロナ世代は氷河期世代より悲惨な未来が見えるな

297:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:02:07.20 styVy5IF0.net
>>7
当たり前定期

298:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:02:07.71 5p8X0AgB0.net
>>1
公平性がなく全くもって
不 公 平

299:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:02:08.36 OTeNajuy0.net
>>32
公明案も最初からこれ
てかマイナンバーカード普及が目的なのに用途を限ってどうするw

300:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:02:08.63 dHnkgii+0.net
>>216
そうだよ
子供に10直接渡しても無駄遣いするだけ

301:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:02:13.42 9y2oGEN20.net
これ期待して最近マイナンカード作ったぜ
3万円ポイントいっちょこーい

302:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:02:14.60 /SYYBY1o0.net
なあ、二浪してるわいの息子にも10万くれや
生活きついねん

303:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:02:20.36 Gw8Fp/gq0.net
>>106
ほんと公務員はクソだな

304:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:02:21.53 rJ6Z+7iY0.net
お前らが選んだんだから文句言うなよww
18歳とそれ以外の差別給付でもしょうがない
お前らの投票結果ですよ

305:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:02:22.24 AU4z+Uab0.net
>>185
はっきり公言しててニュースでも取り上げられてたのに知らないような奴はもうダメだ

306:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:02:24.15 gDXLAy3b0.net
明日19歳になる私にハッピーバースデイトーユー歌ってもらっていいですか?

307:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:02:24.65 OonlIPdb0.net
>>13
コロナで悲観する子供の国支援。広い目で考えよう。

308:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:02:27.05 oMydgvPz0.net
ATMとしての自覚が出てきたようで何よりw

309:キツネはレックス
21/11/05 12:02:30.34 1BRMAEq10.net
税金で布教活動かよ。
オウムのがマシやな

310:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:02:32.51 RDn6E3XI0.net
意地でもマイナンバーカード作らない人は何が目的なんだろうか
君がカード作らなくてもすでにマイナンバーは付与されているのに
カード作らなかったらマイナンバーから逃げられると勘違いしてる人間が多過ぎないかい

311:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:02:33.60 3fKes8nT0.net
差別やんけ!

312:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:02:35.46 9dzbh6pL0.net
手遅れに近いが子供に関心が言ってるだけまだマシか。コロナ前くらいに自民党から話でてた児童手当大幅増額みたいなのは早急にやらないと国の半分近くが高齢層になるぞ。

313:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:02:38.26 PD3oYYbt0.net
低所得や無職の風除けで子供に支給
世帯年収200万以下に配って終わりかな

314:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:02:42.17 3RDdCdnX0.net
お金絡んでるから荒れるに決まってる

315:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:02:42.21 a970nQUn0.net
デジタルに躍起なのとレジ袋騒ぎは同じ臭いがする

316:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:02:43.52 5jYtozAD0.net
ほんと条件付けるの好きだなこの糞政府

317:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:02:44.36 JzhOKy6L0.net
選挙終わってすぐに海外にいって1兆円ばらまいて来て
日本人には3万ポイントw

318:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:02:45.72 oEFjDZvD0.net
独身無敵教団作って政権倒したほうが早いな
ついでに国賊も

319:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:02:48.23 BVZVlU3r0.net
>>1
ずるい🥺
僕の税金🥺

320:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:02:48.46 D21n49T/0.net
息子(小学生)と娘(幼稚園)に
何かおごってもらおーっと!
イエーイ!!

321:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:02:52.09 H9yTD9dA0.net
ニートレーダーざまあ

322:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:02:52.80 n4zpihOD0.net
また子持ち主婦たちにマウントされちゃう
私はぜんぜん仕事決まらなくて苦しいのに

323:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:02:53.67 OjVCGm/p0.net
>>1
選挙投票で3万円でいいだろ。

324:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:02:55.93 R8MSRWV00.net
>>262
されるでしょ

325:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:02:57.18 XYj9NzbV0.net
>>194
それは別に考えるって書いてるよ。

326:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:02:59.68 N3XS9Nc20.net
>>7
面白いなあおまえw
本気で言ってそうなのが面白い

327:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:02:59.84 J90rx5/c0.net
>>61
ろくに育児もしないで他人を見下すこういうカスばっかだから育児休暇制度ももういらんだろ

328:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:03:01.11 ygu51wbd0.net
結構なパヨクなのに32万もらえて
ネトウヨの皆さんは何も無しかポイントのみってなんかすいませんね

329:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:03:03.75 Zbx3zNda0.net
チャージ上限あるスイカとかは面倒だな

330:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:03:03.96 M/9OmGVW0.net
恵まれた上級者様はいいなあ
庶民は子作りする余裕なんてないわ

331:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:03:04.38 NWcGTXjz0.net
基準が意味不明
18才以下とかマイナカードの有無とか

332:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:03:05.26 FNGsaAL40.net
マイナンバーカードは免許書やパスポート持ち歩いてんのと然程変わらんよ

333:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:03:05.96 XK1X5Q+f0.net
まとめるとこういうことだな
・すでにカード持ってる人(これから作る人は不可)
・一括で12万円以上の買い物をすること(公共料金の支払い等は不可)
上の条件満たした人に3万円分のポイントが付くだけ
タダで3万もらえるわけじゃないぞ

334:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:03:06.52 k0FxlJhX0.net
>>246
買い物とか公共料金など引き落としを全てクレカにしたらいいんじゃね?

335:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:03:07.45 lgvhXdDK0.net
票取り以外の何者でもないじゃん、なんの意味があるの?

336:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:03:07.97 kvkxnd970.net
10万一律給付の国民民主に入れたワイはいくらでも叩くぞ自公

337:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:03:08.32 d1V2LjCW0.net
マイナンバーやめろクソが。

338:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:03:09.82 pN4DE+S10.net
>>307
すでにナンバーはあるんだからカードを作る意味は無いよね

339:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:03:10.46 qzMx2auT0.net
そうだな
ガチャで支給金額が決まるなら若者や氷河期も支持が集まる

340:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:03:11.36 kqTI2Uy20.net
そもそもポイントは使わないと貰えない

341:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:03:11.49 2bI1QHw40.net
これはなに?
ナマポでコロナ影響ない
子供いるやつまで
貰えるの?
天下の愚策

342:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:03:11.79 K7vEF/K00.net
海外では中止になった子供へのワクチンを
日本は子供に打たせてるんだから減らしたいんじゃないの?

343:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:03:12.00 N8pz5Ruy0.net
子供の通帳は親が管理してるから

344:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:03:13.75 kqTI2Uy20.net
そもそもポイントは使わないと貰えない

345:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:03:17.74 MstxY+D60.net
馬鹿な政策

346:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:03:18.10 eUWRuzPx0.net
こんなはした金でも2兆円ってやべえな
いい加減にインフレしろっての

347:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:03:18.47 xLSJGvGN0.net
金持ちは邪魔くさいとか脱税がバレるからとカード申請しない
貧乏人は日頃から少しでも食費で得したいからスーパーのポイントカード持ってる
買い物まえに毎月数万カードに入金してたのが入金すれば3万貰えるならマイナカード持つ

348:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:03:19.81 rD61YOqJ0.net
もう公明党との連立やめればいい

349:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:03:21.97 I6IOcm3g0.net
よっしゃ外国製品買おう

350:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:03:23.55 Nn1XaJUM0.net
なあ?知ってるか?
岸田総理は途上国に1億ドルの寄付をすると
発表したんだぜ。
日本円に直すとなんと約1兆4000億円もの大金に
なる。

351:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:03:25.45 zhyYMFR+0.net
うちは20万円と12万円分のポイントをゲットか

352:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:03:25.48 rdeYB7qG0.net
もう子供関係には電車で絶対席譲らないわ
元より妊婦と老人しか譲ったことないけど

353:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:03:25.92 SCtKpygj0.net
とりあえず、嫁のマイナカードを俺のカードに紐付け出来るか教えてくれ

354:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:03:25.92 XX4tHziD0.net
口座と紐づけされて財産がばれます
貧乏か金持ちか一目瞭然

355:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:03:26.98 uQcBTd8e0.net
>>262
え? 外国籍にも付与されてるけど?w

356:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:03:29.22 tCY62FNK0.net
>>286
頑張って痩せようぜ
俺も頑張る…とりあえず-10kgしないといかんのだ

357:キムチ 改め ワキガ漬
21/11/05 12:03:29.43 9XsQZI2F0.net
世界的に運送業が人手不足の時代なので
大型免許取得に補助金とかがいいんじゃないの?
高卒で早く働かせて早期結婚を推進するために
22歳以下は所得税ゼロとか

358:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:03:32.36 nfHAqC0b0.net
>>216
まぁそうなんだろうね
つか学費やら給食費無償にする方が間違いなく効果あるんだけどなー
給付にこだわるのは中抜きのためでしょう…まじ死ね

359:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:03:33.91 a970nQUn0.net
スマホありきの政策止めてくれないかな

360:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:03:34.49 DoKxdeJX0.net
(´・ω・`)これもう変更しないの?これで確定なの?

361:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:03:34.99 BxKeM4g60.net
>>187
まずはカードに紐づける

銀行口座を新たに取得、あるいは銀行の方針で今後、カードと紐づけるようになると
カードを�


362:sッとやっただけでそいつの口座一覧が一瞬で出てくる ⇓ 裁判所も手に取るようにそいつの財産がわかるようになる 隠し財産も全てバレバレ ⇓ 離婚したら、お前らの全財産が裁判で持ってかれることになる



363:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:03:38.71 RDn6E3XI0.net
>>335
義務じゃないからね
3万ポイントは貰えないけど

364:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:03:41.94 OonlIPdb0.net
>>297
親がくすねるとか意味不明なこというけど、子供のこと考えてない親などほとんどいないよ。子供作りなよ。

365:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:03:44.80 8SzJCcd70.net
>>1
そんな愚策やめて所得税減税しろ、ばかか

366:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:03:44.87 6YlnTCGn0.net
児童手当で4ヶ月毎に10万貰えてるんだけどまた更に貰えるのか
去年は自分の育休もあったんで給付金だけで300万くらい貰ったな
家族4人ともマイナンバーカード作ってあるから今回は52万か
子育て全然金減らんぞ

367:キツネはレックス
21/11/05 12:03:46.47 1BRMAEq10.net
18歳の大学生と19歳の大学生では
貰えたり貰えなかったりするよね。
まさに不公平
それだったら、学生に一律であげろよ

368:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:03:49.23 Et6Isa1T0.net
十万のシワ寄せは子育て終わった世代w

369:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:03:49.76 GkA5XCaE0.net
利益がなかったから作らなかったけど今から作っても3万もらえないってマジ?????

370:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:03:49.88 e56M21M+0.net
マイナンバーカードわしにもよこせや

371:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:03:50.49 3RDdCdnX0.net
貰える層が限定されてるから確実に支持率下がるやろうね

372:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:03:52.17 5AsAPtkm0.net
うちの90のじいちゃんでもマイナポイント貰ってたのに
おまえらときたらどういう脳ミソしてんだよ

373:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:03:53.52 OQYLDxD70.net
老人に配るよりはマシだが、外国人は対象外にしろよ
養子縁組100人単位でやる連中だからな

374:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:03:53.97 tdY7z8kA0.net
中高生が10万の取り分をめぐって両親と喧嘩か、親子分裂を促す公明党

375:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:03:58.19 +BUEtboE0.net
初めから金融所得に一律課税とか間抜け晒してた
岸田さんにお前らは何を期待して投票したんだ
最初から貧乏人救済なんて考えてないじゃないかw

376:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:03:59.43 RH2ZGhoO0.net
なるべく高いレートで現金化する方法無いかな
マイナポイント→電子マネー→アマゾンギフト拳→金券ショップ が正解なんかな

377:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:04:01.80 3fKes8nT0.net
一瞬で怒りが頂点に達したわ

378:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:04:02.10 8rvdCUL20.net
これから大増税が待ってるヨン

379:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:04:02.96 y4qnh0UM0.net
18歳以上に配れよ、馬鹿

380:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:04:03.31 J8U6O7/60.net
生活苦しい

子供が作れない

0円wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

日本の未来は明るいなぁ
氷河期 非正規 低収入 コロナ生活困窮
まとめて死ねだってよ

381:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:04:05.26 dHnkgii+0.net
この給付金の財源を創価学会の資産から出すってなってたらスタンディングオベーションだった

382:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:04:08.28 P1FKer+N0.net
まあいいんじゃないか
自分は対象外になるが
一律給付とかアホな方法よりずっとマシ

383:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:04:10.20 bJ7+cBCU0.net
ガキに金渡すなよ

384:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:04:11.31 zhyYMFR+0.net
>>351
北欧みたいに課税所得を公開するぐらいやれば良いんだよ

385:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:04:12.62 sUdaLbbC0.net
公明党の案を先に固めるのは政権与党の要として
どうかな
それなら全体像をハッキリさせて
その中に含めた案を公表すべき
とりあえず公明党の政策は固めましたって
これはおかしい

386:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:04:15.25 9LSCKbsM0.net
>>345
何年連立組んでると思ってんの?
もっと勝ってた時でさえ離れなかったのにこれくらいで離れるわけねーだろ

387:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:04:15.34 jPxzQI560.net
>>302
知ったから全員に配れって言ってるんだぞ
税金を私利私欲に使うなアホの塊か

388:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:04:16.00 AU4z+Uab0.net
>>347
国民全員に3万配ると3兆円な

389:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:04:16.22 ueP8ssGc0.net
マイナンバーカードどこペイと紐付けよう?
使い勝手を考えるならばもちろんメインのペイ等や銀行だけどもそこがマイナンバーカードと紐付けられる訳か
サブの銀行にするか?
うーむ

390:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:04:16.64 DLu80Tnc0.net
そうかそうか

391:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:04:17.23 YvGrp4D/0.net
習い事&冬期講習代で消える

392:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:04:17.99 uuGarPuo0.net
>>156
なぜマイナカード保有者優遇が今回限りと思った。

393:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:04:18.44 xxOBwnqs0.net
>>2
金の問題じゃない
扱われ方に不満を抱くんだ

394:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:04:22.48 OonlIPdb0.net
>>360
そうそう、がぬけた。

395:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:04:24.29 e56M21M+0.net
>>365
なんでやねん

396:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:04:25.51 pgA1T+7i0.net
先回の時、WAONにポイント付けたら、¥5,000のはずが¥7,000になってた。
でもガソリン入れてなくなった。

397:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:04:26.14 6VvFd1Oo0.net
コロナのおかげでキッズは20万円ゲットか
金銭感覚ぶっ壊れるわ

398:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:04:27.45 5IOpmMCo0.net
>>3
ほんとそれ
しかもいきなり10万もやるとか意味分からん

399:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:04:28.39 0PPopMuP0.net
育児家庭は大変だし、未来の納税者になるんだから
別に全く問題ない気がするんだがね

400:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:04:28.81 2cmjikFl0.net
そんな予算あるなら免許証などと統合しろ

401:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:04:29.08 7JY2nsRq0.net
政党名が子産めい党だけに
子ども世帯に手厚い

402:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:04:29.56 b5Y49Sve0.net
>>251
今もマイナポイント付与はやっているが、
アプリダウンロードして好きな電子決済法を
選ぶ(予め電子決済はできるようにしておく)。
つまり、国が給付する金を専用アプリを使って
好きな電子決済サービスにチャージして使う。

403:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:04:30.22 oMydgvPz0.net
公約に子供に給付しますよとバッチリ書いてあったのに
いまさら文句言ってるやつってなんなの?

404:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:04:31.70 ErerVeZX0.net
>>34
いや子育て世代支援だからな
子供は普通に勘違いするよなw

405:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:04:31.77 TwSx/j8J0.net
これは毎月やるべき

406:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:04:31.85 eUWRuzPx0.net
>>376
ワロタ…

407:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:04:32.22 XYj9NzbV0.net
>>197
ヘイトが好きなのね。
そんな親に育てられた子供って将来役に立つの?

408:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:04:36.09 Ibo0Ibr/0.net
なんで公務員生活保護議員のガキに支援するの?コロナでなんの被害受けた?
給付対象の制限儲ければもう少し対象を拡大して配れるだろアホか

409:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:04:37.43 3vpvqdY00.net
>>251
おまえがキャッシュレス事業者を選んで
そこにマイナポイントを振込むってイメージや
キャッシュ事業者一覧はマイナポイント辺りで調べてれば出てくる

410:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:04:39.35 s29tn4br0.net
消費税1%=


411:税収2兆円だっけ……



412:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:04:40.43 0q6eu+wm0.net
>>170
飯食いながらスマホでやれよ

413:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:04:40.74 pMQ4Zj7c0.net
>>1
ダメだッ❗貯蓄制限を設けろッ❗貯蓄100万円以下の世帯限定で10万円給付だッ🤪❗
自力支援金
収入要件
収入が①②の合算額を超えないこと(月額)
①市町村民税均等割非課税額の1/12
②生活保護の住宅扶助基準額
(例: 東京都特別区 単身世帯13.8万円、2人世帯19.4万円、3人世帯24.1万円)
資産要件
【預貯金が①の6倍以下であること(ただし100万円以下)】
カルトの耳👂にふざけるな💢ッ🤪❗念仏念仏ッwww。。。

414:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:04:46.29 jpVocFxn0.net
マジかこれ
うちは世帯で45マンかよ
なかなかでけえな選挙行ってないけど

415:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:04:46.46 Q55oOd/Q0.net
18歳以上には20万とか言い出さねぇかな

416:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:04:49.27 7UYJahdU0.net
3万PayPayもらえる?

417:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:04:53.16 c5TjuTjC0.net
まあ選挙の公約通りだよな
どさくさ紛れでマイナカード普及促進キャンペーンは意味不明だが

418:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:04:54.30 DDvp7wIj0.net
>>1
「これに対し、自民党は、非正規労働者や生活困窮者などを重点的に支援する」
ここは、自民党が賢い。バラマキの公明党に振り回されて気の毒だ。

419:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:04:55.01 9dzbh6pL0.net
>>293
氷河期は親が金ある人多い分、親が地方の小作人みたいのじゃなければなんとか生きれるが下の世代は途上国コース。しかも高齢層ばっかり

420:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:04:57.90 gx29MAft0.net
日本政府は、検討中といっているけど、

421:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:05:00.45 o7uFB9nV0.net
>>302
有権者をバカにするなあっ😠

422:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:05:01.05 9LSCKbsM0.net
>>383
アホは創価自民党を長年与党にしてる国民だからしゃーない…

423:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:05:01.60 G0zdfgn+0.net
>>251
クレジットカードと一緒だよ
マイナンバーカードを端末に挿して暗証番号を入れれば決済完了

424:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:05:02.13 VDNeKmZl0.net
>>132
新聞には非正規にも考えてるとあったよ

425:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:05:02.52 Bxhmfpw30.net
次も維新か国民民主に入れるわ

426:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:05:02.83 am+aDci30.net
>>266
そのトシになったら子作りは無理だし、老後助け合うために引きこもりこどおばと結婚するといいよ

427:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:05:04.19 awubsgPg0.net
餓鬼に10万円やってどうする?
どうせ使われないマイナンバーカードに
3万円も出してどうする?
頭おかしいのか?ダメだこりゃ

428:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:05:04.38 Wkie3SoG0.net
12万の買い物が必要なら何の魅力もないな

429:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:05:04.69 K3pUpTN90.net
子育世帯はお金使うから経済も回すからね

430:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:05:09.21 QJ0Wv3Qh0.net
200万円プレゼントかよ
うれしー!

431:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:05:09.28 pN4DE+S10.net
毎度毎度バカみたいな公明党のばら撒きに乗るのが疲れる
なんという国民の労力の無駄使いよ

432:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:05:10.19 c9Dc1nV+0.net
3万円相当のポイントってPayPayかな
欲しいものリスト作るぞー

433:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:05:11.31 g4WGBwbp0.net
ガキ3人、両親、ジジババで合計43万円
カードなしコロナ困窮業務独身の俺0円

434:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:05:11.55 Kd8+INhV0.net
マイナンバー持ってる奴に一律10万円で
いいだろ

435:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:05:13.23 zamhStk30.net
高所得者いらないなら低所得層と中所得層に一律100万ぐらい配ればいいんじゃねーかな

436:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:05:13.86 MVzTixDx0.net
10万やるだけで何を騒いでるの?みたいな頭悪い反応してるのってどんだけ頭悪いんだろ
財源が何か理解してないのかな?
どんな金持ちだって自分に返ってこないお金を糞ガキが何の苦労もせず貰ったら気分悪いぞ
全員に配られるなら、財源が税金でも問題ないだろうが

437:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:05:15.75 wJ47BgoI0.net
ヤフコメ民怒り狂ってるのでこれは良い政策かと

438:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:05:15.98 X6zPTcU10.net
>>352
まじかよ意味ねぇw

439:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:05:17.81 kWsNKgee0.net
そもそも「未来応援」とかいう抽象的な名目での給付なんか認められないでしょ
そんなのが許されたら何でもバラまけちゃうしね

440:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:05:17.84 iLREsrPB0.net
よっしゃ
80万ゲット!

441:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:05:18.37 lMgBIc1b0.net
考えうる最悪の施策だな

442:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:05:18.51 wZDKILFk0.net
だって独身に10万配っても風俗とパチンコでしょ?

443:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:05:18.65 Tq5kPr6q0.net
前回の時に貯金されたとか言ってたけど親の口座に10万円入れたら絶対子供のために使うとして貯金するだろ

444:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:05:20.94 Rly43eBW0.net
流石に3万ポイントとなるとマイナンバーカード作らざるを得ないな

445:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:05:23.92 3RDdCdnX0.net
>>330
ゴミじゃん

446:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:05:24.22 DoKxdeJX0.net
(´・ω・`)1番可哀想なのは2003年生まれでしょ
何も貰えず修学旅行にも行けずに

447:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:05:24.57 yQ+DC2Bp0.net
公明対策でしか無い自民が次の参議院で勝てると思えんけどな
まぁこれ見て次の参議院をどうしようかと考えたら自民より公明に入れた方が自分にとって得だと思うだろうな

448:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:05:24.63 BVZVlU3r0.net
3まん円って前みたいにペイペイとかに入れるやつ?😄

449:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:05:25.20 pgQSoHYR0.net
>>250
マイナカードを作って3万円貰うのも禁止か?窓口で確かめた方がいい

450:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:05:25.42 uQcBTd8e0.net
>>399
給付の仕方がクソだろ?

451:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:05:26.10 J90rx5/c0.net
>>324>>165

452:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:05:27.09 dHnkgii+0.net
>>330
これからマイナカード作る人にも適応だぞ
そもそも3万のポイント付けるのはカード作らす促進の意味がデカい

453:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:05:27.67 QJ0Wv3Qh0.net
車でも買うか

454:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:05:29.57 Bd2p59cZ0.net
子供の貧困率が高いことが問題になったりしてたが
あれは要するに子育て世帯はより格差が大きいってことだからな
親ガチャなんてワードが流行るのにはきちんとした理由がある

455:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:05:30.67 f9g2RF2T0.net
>>319
子供もいない貧困層は死滅してどーぞ^ ^これが公明党やからしゃーない^ ^

456:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:05:31.27 wW8ysfau0.net
>>169
マイナンバーカードと脱税は何も関係ない
マイナンバーと脱税なら名寄せ等々で意味がある
マイナンバーカードは個人がマイナンバーシステムを利用するときに使う物理トークン
役所=国税はマイナンバーカード無しにマイナンバーシステムを直接叩けるので
脱税の取締りはそっちでできる

457:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:05:35.83 K+YVVTEg0.net
来年はカツアゲ流行りそうだなwカツアゲで済めばいいが子供狙った犯罪増えそうwww

458:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:05:36.84 ZSR4fZpK0.net
これで喜ぶって政策もチープだけど
日本人も安っぽい人間ばかりに成り下がったね
そりゃ給料も安くなるわ

459:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:05:38.15 qHhTz5oS0.net
意味不明すぎ
バラまくなら休業補償に回すべきだろ

460:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:05:39.43 Et6Isa1T0.net
>>435
ビッグダディかよ

461:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:05:40.67 GkA5XCaE0.net
>>399
公明党に票入れてねーよwwwww

462:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:05:41.47 7QIvi3FP0.net
公明の18歳以下給付は婦人部狙いなのは分かるけど自民のマイナンバーは何が目的なんだろ?

463:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:05:42.38 5qN7DWDv0.net
19才以上は国民では無いらしいね

464:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:05:42.60 jZnYZ6qf0.net
>>270
どこにそんなデータあるの?

465:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:05:44.43 z/D45n5u0.net
マイナンバーカード作るのに役所に殺到してしまうん

466:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:05:44.56 Nn1XaJUM0.net
>>322
あー考えるだけかw

467:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:05:46.51 2aIGoFoa0.net
>>1
また就職氷河期世代をスルー

468:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:05:46.99 Tq5kPr6q0.net
>>392
車の税金とガソリン代でなくなったわ

469:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:05:48.59 3fKes8nT0.net
しかもこの決済に対応してるの一部のクレカだけやんけ!

470:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:05:50.89 JzhOKy6L0.net
>>325
ええんやでパヨクはんもええもん食べなはれ

471:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:05:52.32 bXPX9M5W0.net
まーた公明党のごり押しか
死ねよ草加

472:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:05:52.74 9XsQZI2F0.net
>>378
比較的裕福な層に配ってどうすんだよ?

473:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:05:52.90 N3XS9Nc20.net
構図としては、子供が10万借金して親の口座に10万振り込むのと同じことなんだが浮かれてる子持ちはそこら辺分かってる?

474:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:05:56.95 DoKxdeJX0.net
(´・ω・`)あっ間違えた2002年生まれでしょ

475:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:05:59.08 NB2fcfI00.net
子供に現金を支給すると言うのは良くないだろう
18歳にもなれば自分に支給されたんだと思うでしょう
世帯に支給すると言った方が揉めないんじゃないの
毒親もいるからダメなのかな

476:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:05:59.21 cK5fxhBk0.net
>>345
創価票が消えたら自民議員が減る上に
創価が敵になるんやわ…
ちな甘利が落ちたのは何故か甘利への創価票が離れたから@新潮今週号

新しい幹事長の茂木は公明と太いパイプ@ひるおび

477:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:06:00.77 nL8o6tdh0.net
子供に敵意向ける奴出て来そう

478:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:06:01.14 d8AYMvdL0.net
>>360
今の社会では「馬鹿」と「クズ」ほど子供をよく産む
こういうのを偽善と言います
日本人の大半は肉屋を支持する豚なので何の説得力もない
URLリンク(i.imgur.com)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch