台湾人の6割「有事なら自衛隊派遣」 中国軍機の挑発受け世論調査 [puriketu★]at NEWSPLUS
台湾人の6割「有事なら自衛隊派遣」 中国軍機の挑発受け世論調査 [puriketu★] - 暇つぶし2ch550:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:30:19.85 9BLUiRwv0.net
イタタタ、急に腹の調子がー(棒)

551:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:30:44.39 tfK63Ar+0.net
【速報】 米台の軍事協力関係が明らかに 台湾、在台米軍の存在認める 台湾軍兵士はグアム米軍基地でも戦闘訓練開始 画像あり [お断り★]
スレリンク(newsplus板)

552:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:32:39.07 rNDYvIyY0.net
いや絶対無いわ
残念ながら

553:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:35:12.52 pfhQ7Pg70.net
これからの時代、ガチのぶつかり方はしないはずです。
宣戦布告(または事実上の開戦)というのは
国際的な経済のサークルから外れることを意味するので。
香港の動向が先だろうね。
議員を共産党議員に入れ換える、この世から消す、
札束叩く、
ここらへんの手法じゃないでしょうか。

554:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:43:12.19 oYYgQ5iG0.net
台湾は日本を巻き込むなよ、戦力分析ができないバカでもあるまいし
日台在日米軍が同時に即応でも中国には勝てないし、台湾なんて半日で空・海軍は壊滅だ
アメリカから5-6個空母打撃群が駆けつけるにしても、どんなに頑張っても
1週間以上はかかるし、足の遅い揚陸艦中心の遠征打撃群なら10日以上はかかる
継戦能力のない日本は弾薬切れで、台湾は軍そのものがほぼ全滅でとっくに降伏してます

555:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:44:04.40 X41kJ3jz0.net
日本は参戦しないて書いてる人は五毛か?日米安保条約の内容を知らない人か?
アメリカ軍艦艇が台湾周辺で攻撃を受ければ日本は自動参戦
あとシナ軍と自衛隊幹部との交流コピペを貼ってる五毛ウザイ
そんなのは開戦前の敵国同士でも普通に行われること
イーストウッドが監督した硫黄島から手紙でも観ておけ

556:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:47:48.41 WatBZ2750.net
台湾とは集団的自衛権の協定ないし、国連も台湾を国とは認めてないんだから日本が台湾を守る理由はないし、多国籍軍が台湾を守る道理もない
内政問題なんだから他国が手出しする道理もないし台湾と中国の間で解決してくださいとしか

557:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:50:40.78 kiDipQu00.net
台湾有事になったら自衛隊の中の人もわが身はかわいいから辞めて転職するだろう

558:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:53:38.26 xsG2vGqz0.net
自衛隊を派遣しなければ台湾の人々ガッカリするんだろうな

559:名無しさん@13周年
21/11/05 14:25:33.46 oB/EEpf35
>>557
自衛隊員は有事下での退職はできないはず。2階級特進後の除籍しかない。
平時に退職してても有事下では予備役として呼びだしくらう前提だし。

560:名無しさん@13周年
21/11/05 14:32:38.40 NahjLUhhn
>>553
そんなのは君の願望に過ぎず、派遣社員が「貢献して居る俺様を解雇する筈がない」と
安堵したまま翌日解雇されるのと同じ陥穽だよ。
チャイナ産業依存を根拠に開戦しないと思っている子も同じ。

独逸第三帝国の覇権(二次大戦でアメリカが参戦しなければ現EUはナチスドイツという名前だったろう)を、
モンロー主義を破棄して参戦し武力で阻止したアメリカを
あまり舐めない方が良い・・・ 第三次大戦は時間の問題でしょう。

561:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:59:16.07 oYYgQ5iG0.net
日本が出来ることは日本に逃げてきた台湾のF-16やE-2Kを頂いて空自の戦力にして
ミラージュはインド当たりに部品取りとして売るくらいしかできないんじゃないかな
すまんな台湾、心苦しいが助ける能力がないンだわ。そもそも自国の防衛もできねえンだわ。
助けに行ったアメリカが中国から攻撃を受けない限り派遣も後方支援も無理なンだわ。

562:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 14:02:22.03 pfhQ7Pg70.net
本当にそういうことになったら
ただの国民としては派遣に賛成するけど、ないと思うよー。
中国って案外そういうとこ狡猾だから、ジワジワやってくるのを国連の会議の場できちんといわないと。
って国連もすでに掌握してる可能性があるのが、中国を舐めちゃいかん理由ではある。

563:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 14:34:29.94 CITxPwY/0.net
>>558
台湾の人々も日本人をよく分かっていないわな。
血を流してまで他人を助ける事は無いし、いまだに軍事アレルギーが国民に根強いしな。

564:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 14:40:29.70 xLOFCcrt0.net
まず国連常任理事国の米英仏が「ひとつの中国」を否定したうえで台湾の加入を強く主張してる前提が
なければ日本に限らず介入はできんよ。

565:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 14:41:31.10 wKbbO7Bz0.net
台湾有事日本被害なら米軍中国攻撃を日本で世論調査して欲しいわ

566:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 14:43:41.02 Ej9nygoZ0.net
さっさと日本軍創設しろよ糞自民

567:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 14:46:38.49 C8lCs++l0.net
せいぜい 後方補給支援ぐらいしか出来んのじゃね?

568:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 14:48:22.79 lnh3ikw/0.net
物理的に戦うのは最期の手段 戦う前に崩壊させることがベスト

569:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 14:48:25.76 Ej9nygoZ0.net
仕方ないなぁ、竹槍の先を尖らせておくわ。

570:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 14:48:27.74 S2seOl5d0.net
>>564 米は可能だよ、台湾関係法あるからね 

571:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 14:49:13.18 fmhBRWda0.net
自衛隊は最前線で中国と死闘しろよ

572:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 14:49:51.08 lnh3ikw/0.net
>>567
  戦闘継続には ケツもちは重要 

573:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 14:52:54.14 XLHLCU1l0.net
>>1
丁度良い機会だから
日本は日本だけの防衛に自衛隊を出動させると説明しとけ。

574:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 14:53:05.33 OKBFaZOd0.net
絶対に行かないだろ
そもそも日本は台湾を国家として認定すらしてないし
日本の法律だと台湾を救うために出兵など出来ん
でも台湾は親日国だし、全力で台湾を守るために行動すべきだとは思う

575:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 14:54:13.10 XLHLCU1l0.net
>>574
さっさと台湾を切り捨てるヨロシ
中国共産党氷河期に従うアルヨ

576:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 14:54:30.31 t379OJqi0.net
>>556
戦争法案成立時
安倍首相「我が国を取り巻く安全保障環境が変化したために必要」
岸田外務大臣「ホルムズ海峡はわが国のエネルギー安全保障上、
たいへん重要な輸送経路だ。そのホルムズ海峡に関し、今回の
法制の新3要件の第1要件が満たされる場合、つまり、わが国と
密接な関係にある他国に対する武力攻撃の一環としてホルムズ海峡
に機雷が敷設され、わが国の存立が脅かされ、国民の生命、自由
および幸福追求の権利が根底から覆される明白な危険がある場合
であれば、当然、わが国はその事態に対処するため、あらゆる努力
を行うことになる。」
米軍「まず南シナ海の治安を守るべきは日本」
中国が台湾に攻撃仕掛けたら自衛隊は100%出撃しなけりゃならないんだワ。
安倍自民党政権がそう法律を変えて、お前らもその自民党試験を支持したんだから

577:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 14:56:04.87 vC5xzvXA0.net
台湾と尖閣→沖縄→日本
これは間違いないんだから台湾尖閣防衛で戦わないとジリ貧
対応が遅くなればなるほど日本の被害は大きくなる

578:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 14:58:24.35 S3Ghh0Vq0.net
期待されてる~

579:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 14:59:17.49 S2seOl5d0.net
>>576 細かい法改定や補足と、少なくとも再確認の過程は必要そうだけどね
あと財界などの中国経済利権者との調整ね  
兵を出せる基礎ベースがあるという事については、まあ確かではあるかな

580:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 15:03:56.12 qHhTz5oS0.net
>>577
中国は日本を占領統治出来るわけないことを解ってるので、媚び打っとけば悪いようにはせんだろう
台湾は可哀想だが見捨てるしかない

581:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 15:04:26.79 z+ZZmCgl0.net
台湾の次は日本を必ず侵略しにくるし
日本がシナに侵略されたら香港の人たちの悲劇とは
比べ物にならないほど地獄になる

582:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 15:05:44.07 12qBPiCC0.net
アメリカ参戦が前提かな
単独派遣はまあない

583:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 15:06:06.16 nDL9u7Ej0.net
>>1
日本の政府のことわかってないな
友人とは言うが自国の軍隊は出せない
野党が反対しまくるし

584:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 15:07:46.11 KWxYjDW60.net
>>583
まぁ出すやろ

585:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 15:07:47.92 vZpK7/np0.net
>>1
ごめんね
それ無理なんです

586:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 15:07:53.00 S2seOl5d0.net
>>580 米の太平洋覇権の利権として米は台湾を失えない
だから台湾関係法を結んでいる米は、それを根拠にして台湾死守するよ
てか、中国とやりあいたい時期だと認識してるのは米側の方だから、勇んで台湾有事に臨むだろうね
中国有利情報を、米シンクタンクなど流してきてるが、それはいわゆる「誘い」だから

587:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 15:08:50.18 +0fYBFEA0.net
>>583
そもそも日本単独じゃなく、介入する米空母の護衛だぞ。
日本に断る自由はない。
ほとんど自動的に出動することが来まるぞ。

588:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 15:08:55.13 a6mtAKZY0.net
仮に台湾へ中国が侵攻した場合、米国があえて報復攻撃をしないで、中国への穀物輸出を全面禁止にするだけで中国は干上がる。
経済制裁の場合、直接攻撃で血を流す人は居ないが、少数民族から飢えて行くから、人道的じゃないかもしれない。
まあ、攻撃してもしなくても地獄だけど。
日本は米国と一蓮托生だよ、もしくは民主主義勢力として行動するだけ。
台湾を守らないと欧州から日本は孤立する。

589:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 15:09:30.11 UaGfL1hz0.net
ヤルなら南シナ海で。が現実的な選択
となると どうなるのか?

590:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 15:10:06.25 MaCuS3yy0.net
残念
日本は日中共同声明において
一つの中国の原則を守ると言ってるから
台湾が攻撃されようが
日本は何もできないんだよ
てか日本をあてにするな!日本関係ねーし!

591:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 15:11:03.26 ZCoEtBU00.net
>>577
願望はあるだろうけど、現実には台湾どころか金門島にすら手が出ない。
仮に沖縄が取られる日には、朝鮮もフィリピンも中国になって東アジアの地図がすっかり変わってる時だろ
そんなSFみたいな空想をしてもしょうがないぞ

592:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 15:11:56.24 XldW9NND0.net
戦略は。出来ることとできない事を峻別するべし。
そしてできる条件における最善を追求するべし。
戦前の日本はそれが出来ずに
不可能なことに国運をかけてしまったので滅亡した。

593:-
21/11/05 15:13:14.68 IBBKd1PC0.net
>>590
日米同盟のアメリカも同じ事思ってんだろうな。

594:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 15:13:29.57 BxN7OZjk0.net
米軍へ物資支援するかもしれないが、現在の法律で戦闘は不可能だな
自衛官が殺人罪になってしまう

595:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 15:13:36.23 S2seOl5d0.net
>>591 金門島ですら、手にかけると虎の尾を踏んで米軍総出動となる
これを中国はまだ認識できてるってことだな
しかしこのまま中国が追い詰められてくると、どうなるかは分からないよ 

596:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 15:14:14.21 KWxYjDW60.net
>>594
そんな理由で断れるなら
アフガンいってませんわ

597:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 15:15:23.90 GGNbAHgP0.net
>>590
日米安保が最優先
だから日本は確実に参戦するぞ

598:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 15:15:27.67 XldW9NND0.net
>>588
>中国への穀物輸出を全面禁止にするだけで中国は干上がる。
まさにハルノートの繰り返しだ。
そこで中国が降伏するか
戦争に打って出るかで日本と同じかどうかが決まる。
まあ降伏したら当然習近平は終わりだから
打って出る可能性の方が高い。

599:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 15:20:21.98 S2seOl5d0.net
>>593 ないない
そんなのだったら、日本列島にあんなに米軍基地置いてないよ
 
日台での軍事同盟は無しね、そしてもちろん台湾に自衛隊基地はない
日米間にはそれらがあっての日米同盟という軍事同盟ね 
   
さらにはそれら日台間の同盟がないというのは、中国に気を遣う以前に、米の意向として日台を直接組ませたくないからだよ
太平洋覇権をずっと死守したい米の立場を考えずに、それをそのまま日本に当てはめても見当はずれにしかならないね  

600:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 15:22:09.97 xdulRsPb0.net
台湾、すまん。
日本の政治家は国民には強いが外国には弱い。
自衛隊がやる気でもトップである総理が保身でゴーサイン出さない。

601:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 15:22:57.19 f6rgN7260.net
>>8←中卒くれらしいジジイwww.

602:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 15:24:46.74 Ej9nygoZ0.net
シナゴキもさぁ、尖閣ちょろちょろしてないで、
在日米軍基地にミサイルのひとつも打ち込んで来いっての!!!
馬鹿はシナなきゃ治らない

603:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 15:25:11.84 XldW9NND0.net
>>599
それは大日本帝国を解体したアメリカの長期戦略から当然。
だからこそアメリカはドツボにはまってるわけだが。
出来れば日本を盾に使いたいだろうがそれもできない。
アメリカがやるほかはなくなっている。
なんか日本の裏切りを心配する声がアメリカにあるそうだが。
裏切るも何も日本に出来ることはほとんどない。

604:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 15:28:24.29 S2seOl5d0.net
>>603 そろそろ日本の改憲を裏から米が指示してきてるようだから、自衛隊を米が兵として対外的に活用するプランも進んではいるのかもね
下手に勇ましく戦死者出すよりも、今のままの平和へたれ九条維持でもいいとは思ってるんだけどね、九条と核保有も併存できるしね
 

605:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 15:29:27.07 m/PjGWbt0.net
夢見すぎだろ台湾人w

606:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 15:29:31.66 X6Y0GpPT0.net
日本人には聞かないの?

607:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 15:29:52.16 GGNbAHgP0.net
>>600
保身ということなら米国の意向で決まるだろ
何を言ってんだ?

608:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 15:30:12.45 O9XmcpI00.net
>>198
韓国がシーレーンの外にあるのもわからない低学歴

609:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 15:30:28.01 xG2tvN9v0.net
バカウヨ死んでこいよ

610:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 15:32:17.00 +0fYBFEA0.net
>>596
アフガンに在留する日本人はもともと少なく、現地大使館は日本人に関しては
出国するかどうかの意思を確認済み。
大使館関係者も、8月中旬にイギリスの輸送機で脱出し、これで日本の仕事は
終わったはずだった。
だが泥沼の撤退作戦に陥ったアメリカは、日本に「ショウ・ザ・フラッグ」を要求。
国会決議も何もないまま、最新鋭のC-2を派遣する羽目になった。
バイデンと日本の関係はこの有様なんですわ。
だから、アメリカが台湾への介入を決めた場合、日本が断ることなんて無理。
絶対に米空母の護衛を申し付けられる。

611:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 15:33:50.78 KzX+/N8j0.net
王毅「台湾は中国の一部だ!」
茂木「シェイシェイ!」
台湾「...」

612:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 15:35:01.40 +0fYBFEA0.net
>>607
だよな。
湾岸戦争以来、アメリカが軍事作戦を行う際に日本が無関係でいられた
事はほとんどないのに。
むしろ逆に、パヨクは「韓国にお呼びがかからない」ことを心配すべきだろ。

613:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 15:35:03.60 XldW9NND0.net
>>604
国民も整理できてないんだよね。
不可能なこと・・日中戦争、
可能なこと・・欧米の対中封じ込めへの支援、台湾への軍事行動以外の支援
であって
目的は中国を倒すことではなく(そもそも日本には不可能)、
日本の自存自衛。
だからこそ中国とつるむサヨクを批判してきたんだから。

614:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 15:37:48.23 X6Y0GpPT0.net
今日のひるおびはわざわざ林芳正を呼んで必死に外務大臣押ししてたんだけど
親中派のこの人大丈夫なん?
せめてアメリカとはうまく連携し合ってほしいんだが

615:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 15:40:00.81 3HMikihH0.net
憲法前文から「政府の行為によつて再び戦争の惨禍が起ることのないやうにすることを決意し、」を削除して第9条を改正するだけならいいのに
あの自民党案では賛成のしようがない

616:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 15:40:23.28 fmhBRWda0.net
自衛隊は台湾の為に血を流して頑張れ
ワイは快適な部屋で煎餅食って
高みの見物しとく

617:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 15:43:26.38 knrM+Rze0.net
>>571
その頃には徴兵制が施行されているから、お前が最前線に送られる。
楽しみだな。

618:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 15:46:43.91 pKqtC4hJ0.net
>>1
日本単独では派遣しない
アメリカからの要請があるかどうか
太平洋戦争前のイメージなんだな台湾民

619:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 15:49:24.68 ZCoEtBU00.net
>>593
アメリカは1つの中国論に同意するとは言ってないんだよ、
中国のそういう意見があるのは認識してるとして、いいとも悪いとも言わないまま棚上げ
なのアメリカは軍事介入する余地を残してるし、中国も軍事介入できない

620:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 15:51:50.09 +0fYBFEA0.net
>>618
逆に台湾周辺で紛争が起こるなら、そのすぐ近くにある日本が
補給や休養で重要な役割を果たすのは自明でしょ。
嘉手納や佐世保という需要拠点があるのに、そこを使わずに
いちいちハワイまで戻すなんて現実的じゃない。
必然的に、日本は参戦することになる。

621:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:29:17.10 rogFueHb0.net
台湾に貸しを作りたいからアメリカが出るよ
日本は後方支援 兵站の確保くらいだ
で、戦費の負担と予算増額要求をするだろう
戦争屋で恫喝タカリのアメリカ様がまたいつもの認識操作工作してるだろ この手の話は
台湾の連中は日本に憧れているという一般的な建前だけで、内心日本より自分らの方が優れているっつうのが多いからな 自分らの為に日本もアメリカも都合良く使ってやろうという腹黒さは段々とバレてきている そもそも軍が人民解放軍とズブズブですからなw 船に戦闘機のcpuにさて次は何を中国に流すのかな?

622:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:31:00.08 whVI/b330.net
看板に「セルフ」って書いてあるやろがい

623:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:31:54.77 Xsod5l0G0.net
憲法改正しても自衛隊はビビって
行かないだろうな
災害対策部隊だからな
海上保安庁の方が仕事してるよ

624:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:33:14.80 rogFueHb0.net
アメリカ相手に武力の戦争出来ないから中国は手を出さない それで困るのが台湾ん第二の日本にしたいアメリカに台湾そのものw
韓国の素敵な妄言、アジアのバランサーを自分らがやりたいからね台湾はw ただ何も出来ないがw
何も起こらないからなw プーチンに馬鹿にされてるよw

625:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:34:43.67 YIJfCzib0.net
平和憲法があるから無理

626:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:35:24.83 2CRV4Ey50.net
F-15Jは対空に特化した機体で地上攻撃能力は皆無。日本は対地長距離ミサイル持ってない。イージス艦も基本的に防御火力

627:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:36:11.93 kiDipQu00.net
現実には中国に攻撃された台湾はあっさり降伏して傀儡政権できるから中国も占領しないし
そうなると初期戦闘で応戦した部隊以外は日米も手を出さんでしょ

628:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:36:41.26 HFRSOkEd0.net
アメリカが行け言うたら行くよ。

629:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:39:50.48 EQNjXwry0.net
迫りくる中国の『赤い波』!!!
www.jfss.gr.jp
二重国家日本の真の政府も応援w
さあニホン!わたしたちのために闘うのです
afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/e/f/564wm/img_efeaafc90fa3072f219d6aaa687cc31263574.jpg

630:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:40:27.81 rogFueHb0.net
憲法改正するする詐欺で狼狽してるのが当のアメリカだからなw 日本を中国にぶつける策が空ぶったしw 日本これは本当に旨い立ち回りだった
なので代用案として日本を台湾に変更して作戦の継続を模索しているとこだな
中国のアメリカ内部から崩壊させる策がかなり効いてるからねw イギリスまで乗っかってくるんだからもうイギリスアメリカの絶対支配体制が余裕無くなってきてる

631:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:41:37.60 S2seOl5d0.net
>>627 香港的パターンで中国が手にするってこと?
台湾は米の太平洋覇権維持のための重要拠点なので、香港同様にはいかないだろう
台湾関係法もあるからね、香港にはそれに類するものがなかった、位置づけも違うし関係しても英利権であって直接の米利権ではなかったし

632:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:46:53.68 rogFueHb0.net
世の中ではもう戦わないと困る人間以外は戦いなど誰も望んで無いからねw
戦争屋はそれだと立ち行かないからヘイトを煽って憎悪を育てる方へ工作するわけw
あとは火をつけるだけで済むからなw
という事情に近代歴史を踏まえた考察をすれば、今一番困ってるのはイギリスとアメリカって話になるわけだなw 中国は脅すしかできんからなw
今までまともに勝った事無いからねw

633:佐野場 備知夫君です(*^^*)
21/11/05 16:47:55.57 j/3D2I4q0.net
っていうか、自衛隊が台湾に派遣するとすれば、
それは沖縄防衛だよ😅
本来は沖縄を先に攻め落として、
次に台湾に進行するのが定石だから😅
当然、日米共に分かっているから、
沖縄をガチガチに固めている😅
シナはそれを回避する目的で、
できるだけ自衛隊の動きを止めたまま台湾に上陸し、
そこから沖縄を攻め落とす戦略に切り替えているんだろう😅
いずれにせよ、中国は沖縄を取らない限り、
台湾を維持できない😅
沖縄を前哨基地&緩衝地帯にしておく必要があるわけで😅
まあ、ゲームセンスがないと理解できないかもしれないが😅

634:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:54:56.62 rogFueHb0.net
>>633
現実とゲームはちがいますよw
そもそも始めるか始めないかの判断の問題なんでw 全然関係ないですよソレw どうしても戦争したい人には何言っても無駄だろうけどw

635:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:57:00.85 ZrnqE7x70.net
中国が沖縄に核を落としたら、憲法なんて3日で変わるんじゃないの。

636:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:58:50.94 I+q92BKZ0.net
おまえら日本に税金払ってるの?
そんな義務はねえよw

637:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 16:59:31.94 xYRZOcSL0.net
は?

638:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 17:00:38.01 o6kro/T00.net
>台湾人の約6割が
>「台湾有事の際に日本が自衛隊を派遣するだろう」と考えていることが
待て待て・・・日本には憲法9条と専守防衛ってのがあってだな
災害でない限り簡単に派兵出来ぬのだよ。

639:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 17:01:14.16 vaQQMSQX0.net
台湾は大事な友好国だけど災害派遣とは違うから役にたたない
ごめんなさい

640:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 17:01:54.23 xV0rOjre0.net
台湾からの避難民受け入れはあっても
自衛隊派遣は無理だろう。

641:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 17:03:54.72 u8NSEoIP0.net
世界最強の軍隊
米国海兵隊のお手伝い
くらいしかできねぇだろ

642:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 17:04:27.87 whVI/b330.net
まあ台湾有事なら
与那国島の守り固めるだろうし
そこは戦線の五〇キロ後方に過ぎず
実質派遣みたいなもんだがね

643:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 17:06:24.83 FVLJI1E30.net
台湾は日本のシーレーン
台湾が落ちたら、西からの海運が死滅
すなわち日本の死

644:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 17:06:48.24 TU1w7Lj+0.net
有事になったら日本国内に居る中国人全員が一斉に敵性危険分子と変わるんだぞ。

645:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 17:07:52.50 GO3/AlUR0.net
チャイナ珍民をお咎め無しで粛清出来るんか?
自衛隊うらやましいわ

646:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 17:08:42.20 XYj9NzbV0.net
>>571
冗談でもきついな。
実際そうなるけど。
君の部屋には、ミサイルが落ちてくるよ。

647:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 17:10:55.34 JJErxtA90.net
だから9条守って放置しといたら現実化するから
改正して(台湾まで含めて)均衡を保たなきゃいかんのだ

648:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 17:13:18.82 rk2MpQfI0.net
俺は賛成だけど自衛隊の人も賛成であってほしい

649:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 17:13:32.19 xOYhnLOG0.net
台湾がアメリカに宣戦布告してすぐに降伏、占領されて、
数年後に独立といったシナリオはどうか。

650:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 17:15:11.91 cCNZHEV70.net
>>621
憲法9条があるから真っ向から率先して戦うことはまずないだろうな
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
逆に安保と集団的自衛権があるから米軍の後方支援はしそう
自衛隊が28年ぶり全部隊10万人参加の大規模訓練とかしてるらしいし

651:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 17:16:17.64 AWAid9d40.net
日本も朝鮮戦争やベトナム戦争他に参加してるから当然 
台湾有事にも関わるだろう、政府公認か義勇兵かの違い
まあ装備面で正規軍出すしかないけど

652:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 17:16:30.10 Jrs7TE9h0.net
戦争せずに台湾が完全に独立する方法を考えよう

653:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 17:17:24.80 Jrs7TE9h0.net
>>651
朝鮮戦争にもベトナム戦争にも日本は参加してない

654:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 17:18:56.87 qF6xukwq0.net
自衛隊なんて、愛知県警航空隊の要請で、
一般市民をヘリや輸送機で集団ストーキングしている犯罪組織だからな

655:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 17:19:15.56 8Gq0fqeM0.net
日本もそろそろ態度決めんとダメだな
横で知らん顔はさすがに国際的にもまずすぎる

656:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 17:19:21.79 lJ3mPTkR0.net
台湾「有事になれば日本が助けに来てくれるはず!(キラキラ」
中国「で、どうすんの?」
日本「中国の行為はわが国としては遺憾であるー(棒」

657:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 17:19:46.04 BxN7OZjk0.net
攻め込まれることばかり気にしているけど、戦場が台湾島だけに決まったわけではないぞ
むしろ戦線が大陸に移動して、台湾領の拡大も予想される

658:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 17:20:46.72 lJ3mPTkR0.net
>>644
それどころか世界中のファーウェイスマホがサイバー攻撃の踏み台になるよ

659:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 17:23:16.21 0/WbMQ/P0.net
与那国島方面から日本の領海・領空を通過して中国軍が台湾へと侵攻する場合には
それを阻止する必要があるから、出動ないしは即応体制で待機することまではあるけど
他のルートで侵攻される場合には手は出さないでしょ。
軍事衝突後、小康状態になった場合に米軍の要請で輸送機を出すことはあり得るとは思う。

660:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 17:24:27.14 yjsJJJ390.net
パイナップルくれるならええよ

661:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 17:31:14.97 XldW9NND0.net
>>630
ここまで緊迫したのはアメリカのせいなんだよ。
中国が共産化した時点で台湾に日本のように軍事基地を作るべきだった。
それでなら今日米安保があっても日中が交易してるように
台湾も中国と交易できただろうし
台湾に軍事侵攻する気も起きてない。

662:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 17:34:09.07 M/jyq96u0.net
日本と台湾は戦争に震えるがいいアル

663:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 17:35:55.35 XldW9NND0.net
つまりアメリカは日中台湾に韓国と
東アジアをそれぞれ対立させて
うまくアメリカの利益になるようにハンドリングしてたわけ。
その戦略がもう破綻してきたわけだ。
それで日本に泣きついてきている。

664:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 17:37:18.75 p60d2u1b0.net
せいぜいオブザーバー的に行く程度じゃないか

665:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 17:38:36.91 Ck1jbhpc0.net
バカか
みずしらずの台湾人のためになんでワシらが危ない目にあうんじゃ
ほっとけ

666:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 17:40:27.38 Ck1jbhpc0.net
>>656
それでえんじゃ
遺憾砲は我が国が世界に誇る恐ろしい兵器じゃけえ

667:佐野場 備知夫君です(*^^*)
21/11/05 17:41:34.66 a77yf5S00.net
>>663
そういう反米も要らない😅
まあ、米国が大日本帝国を徹底的に解体したのは確かだが😅
米国は当初から解体すればいいと考えていたよ😅
対立したのは、ルーズベルトが馬鹿でソ連に入れ込んだから😅
トルーマンが就任した時は、既にドイツは敗戦していたし😅
その結果、戦後、全世界で共産主義が猛威を奮った😅
それが半島分断や中共の大躍進、ベトナム戦争やキューバ危機という形になっただけ😅
これとは別に中東問題があったが、
そちらは社会主義とは別で、
石油利権とシオニズム対イスラム原理主義だから😅
ある意味、やりやすい😅

668:名無しさん@13周年
21/11/05 17:59:52.18 s+l7QVAh5
食料自給率100パーセントの台湾に自給率40パーセントで偉大な父の大中国様だよりの
イルボンが出動するわけないニダ

669:佐野場 備知夫君です(*^^*)
21/11/05 17:45:14.64 a77yf5S00.net
>>661
それもちょっと違う😅
当初の予定では、そうするつもりだったと思う😅
ところが、中共がまだソ連と一心同体で、
世界中に根回しをやった😅
その結果、国連で「中共が正式な中国代表」という採択がなされた😅
そのため、台湾は常任理事国から外され、
代わって、中共がその位置に収まった😅
これは米国の意図とは関係ない😅
まあ、そういうことだ😅

670:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 17:46:36.91 GkUf5bUp0.net
>>665
米国民
「バカか
みずしらずの日本人のためになんでワシらが危ない目にあうんじゃ
ほっとけ」

671:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 17:50:40.03 tj3ssm120.net
>>1
台湾人のずうずうしさよ

672:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 17:51:01.72 Kea1n8Mx0.net
>>42
統合失調症

673:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 17:51:58.93 x5/+cc1r0.net
>>1
各党の意見を聞きたい

674:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 17:53:36.55 DEchSfQD0.net
>>125
その情勢が変わって来たという話だろ
状況は常に流動的で何時までも変わらないなどあり得んぞ

675:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 17:56:09.29 TU1w7Lj+0.net
5chカキコミの半分はシナ朝鮮の糞工作員だからな。鵜呑みにするなよ。

676:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 17:57:21.74 5CnQeuov0.net
むしろ米が認めんだろ
日台分断した張本人だぞ

677:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 17:57:43.06 Ae5BxCoj0.net
お断りします

678:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 17:57:46.97 AWAid9d40.net
>>653
日本兵の帰還が間に合わなかったので、そのまま現地で参加してたが?
まあ特需とか言って後方支援に徹していたが、今ならミサイル撃ち込まれるわ

679:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 17:59:51.53 IDYAvSUF0.net
>>216 沖縄占領は当分 先だと思うけど、中国軍は台湾上陸前に沖縄や日本本土の米軍基地を叩き潰す必要があるから この日米共同防衛は必須

680:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 18:07:01.03 i60lPKDi0.net
派遣出来ないだろアメリカ様の補給係

681:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 18:09:13.88 IDYAvSUF0.net
>>571 (憲法9条違反だし侵略と見做されるから) 中国本土の""軍基地に空爆はできない。やったら
直ぐに原爆が1000発~日本に飛んでくる。中国に空爆攻撃される沖縄 等の米軍基地しか守れない

682:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 18:10:40.15 a7XHcwMe0.net
中国と事を構えないでくれーって泣きを入れるトヨタ

683:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 18:11:09.91 CJThL5OZ0.net
>>591
金門島なんかシナがその気になればすぐだろ
だが一気に台湾を食い尽くす段階までは手を出さないだろうな

684:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 18:12:16.05 Jrs7TE9h0.net
>>678
それもアメリカの宣伝だ
日本人の逃げ遅れは民間人で
虐殺されただけだ
威張んな、お前らは民間人の
女子供も日本人ってだけで殺しんだよ

685:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 18:17:12.71 GGNbAHgP0.net
>>683
台湾の激しい攻撃を受けるから無理
民間人狙いの無差別攻撃は出来ないから中国は何も出来ないw
それを端的に示しているのが金門島だ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch