21/11/04 23:20:26.38 8n/1BhDM0.net
研修で精神科単価の結構大きい病院に見学したことあるけど、急性期の閉鎖病棟はすごいよね。病棟に入るときも鍵つきの出入り口が2つあったのに部屋も鍵つき強化ガラスの個室で自傷他害防止に、ハサミとか尖ったものはもちろんヒモ、シーツ、カーテン、布団無し、窓無し。トイレは水抜いてあって低い仕切りだけになってる。用を足したら看護職員が流す。訪室は必ず2人以上で聴診器とかも持ち込み禁止って言ってた。
病状落ち着いてる人の閉鎖療養病棟は40年入院中の人とか普通にいて、外出も付き添い無いと普通に無理(買い物とか切符買うとかのシステムが変わってしまってる)なんだけど、障害者も地域で生活する権利ガー!みたいな市民団体が頑張ってたり、長期入院の診療報酬引き下げで何年か前から退院させる圧力が高くなってきたんだとか
無敵の人が増えてるのは本来入院してたほうが良い人を退院させなきゃならないんだってそのとき教えて貰ったよ。これは10年前の話なのでいまはどうなってるか分からないけど…