【岸田首相】給付金、与党と調整急ぐ 丁寧に国会論戦 [蚤の市★]at NEWSPLUS
【岸田首相】給付金、与党と調整急ぐ 丁寧に国会論戦 [蚤の市★] - 暇つぶし2ch200:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 08:57:17.44 5+ZAPXlN0.net
給付金支給するのにまた何百億も無駄金使うんだろ?
ガソリン税廃止してくれた方が地方は助かります

201:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 08:57:20.17 ipb+e+gh0.net
>>164
一律反対!一律反対!

202:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 08:57:31.91 /BFVWDVA0.net
>>179
追加公約で、玉木は地方救うためにガソリン代値下げ(税金の停止)を訴えてたな
国民気にしてなかったけど、地方はまじ国の補助受けながらEV化でもしないと死ぬのでは

203:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 08:57:33.62 /p8V8+K10.net
公明党案は偏ったもので評判が悪すぎ
一律給付ならプッシュ型ですばやくみんなに行き渡るからいいでしょう

204:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 08:57:37.43 2/JSO+c+0.net
>>172
いつまで、コロナの影響で仕事ありません
で、言い訳を続けるのか知りたい
転職するなり、副業するなり
何か考えたり、対策したりしてないでしょ?

205:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 08:57:48.68 V8PWnLNg0.net
>>163
>>172
非正規雇用の首切りの影響をもろに受けてる女性の自殺率が
どれくらい上がったか知ってるか?
お前らみたいなゴミの考えがあるから、日本には再チャレンジする環境が皆無になるんだろうな。

206:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 08:58:04.27 boz50KHq0.net
>>3
コロナ騒動で首になってないやつに配ってどうすんだよw
真面目に働いてるとか関係ないだろ
コロナ騒動で給付金配る理由をわかってないお前みたいなバカにレス打つバカばっかりだから日本の政治はうまくいかないんだよ

207:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 08:58:06.16 wme82T6O0.net
公務員やらコロナで大もうけした大企業勤めの子供まで支給されるのは納得できないわ

208:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 08:58:16.66 tW6QqR230.net
>>204
むろん死ぬまで(コロナ禍の被害者が)

209:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 08:58:16.80 iuyzLgNo0.net
>>196
ちゃんと子供の口座に入れてるよ

210:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 08:58:24.44 t3z+CTHO0.net
>>205
は?

211:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 08:58:24.72 5l+QzIfH0.net
税金は徴税されて何処かに集めて使われる事は無い!!!
仕分けで徴税されて消えるんです!!!政府が社会保証など政策する時は毎年新たに予算つけて信用創造による貨幣発行し、政策し、それが市中への貨幣供給になります。この時点でパソナ電通中抜き業者が法外お金を拔いてしまい、残りは派遣の低賃金労働者にまわされます。これでわ幾ら予算つけても市中が貧乏のままです!この中抜きピンはね業を政府に持ち込んですき放題やってるのが竹中平蔵!緊縮財政を世に説きコスト削減が良い事として人件費下げる為派遣が増える、消費税は利益確保の為外注派遣をりようするようになる。国は利益関係なく政策していく機関なのにコスト削減、地方交付税交付金や公務員減らして公務員は派遣に置き換わる至る所に入り運んて法外な中抜きしまくり!こんなんで受給ギャブ埋めれるような需要生まれる訳ないやろ!!!
税金は社会保証の充実に使われない!徴税されたら仕分け上破壊され、社会保証だったり予算立て政策に対する支出は新たな信用創造、無からはお金の発行し政策し世の中にお金を回す!!!仕分け上政府支出に税金なんか出て来ないんです!!
税金は財源に成らないんです!!
徴税されて日銀に戻って来た税金は破壊され消えると思ったほうがよい!信用創造の逆である!!
本当の財源になるのは新たな信用創造による貨幣発行による支出、財政支!!!
貨幣は負債の側面、資産の側面の両面で成り立っている、
国民が今持ってる一万円は政府側負債=国民側資産、おかね全てこうです。政府は貨幣発行母体、国民は貨幣の使用者。徴税は国民の使用中のお金をひっこぬいて市中からお金を消す行為なんです。消されたものは財源に成りません、それに確定申告は年末、政府支出の大分後ですし、市中にお金供給されなかったら徴税すら出来ません!スペンディングファーストの観点からも税金は財源に成り得ない、市中の貨幣を減らし経済冷え込ませる事が必要な時、貨幣量の調整の為の存在!だから安定的に取ってはダメだし景気に合わせて税収を上下させないとダメ!!!
増税が正しい、税収上げる事が善というのは大きな大きな間違いにきずきましょう!!!!!!

212:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 08:58:33.55 bqmqKeDx0.net
給付金なんて選挙が終わったから、どうでもいいよな。

213:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 08:58:36.52 Arfc+gG80.net
お金に困っている無職ニートの俺たちにも給付しろよ

214:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 08:58:40.15 YVWVi6GS0.net
FXで100倍フルレバするから
はよくれよ

215:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 08:58:45.58 KPbPN99f0.net
>>209
アホ
1番のアホ

216:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 08:58:50.02 PPGw1pKQ0.net
>>191
GOTO=感染拡大だからじゃないの?

217:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 08:58:56.82 cxt8utsZ0.net
>>7
自民党議員になって大きい派閥に入ると、年の瀬には100万円の餅代を貰えるぞ。
いい餅食べたきゃ、自民党議員になれ。

218:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 08:59:25.43 obmlOysg0.net
飲食と旅行に散々ばらまいた菅は許せん

219:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 08:59:29.84 hiySm2gv0.net
25年落ちの冷蔵庫を買い替えたいから期待している
同時に古い家電のリサイクル料金をゼロにしてくれれば
消費喚起になり地球にも優しい

220:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 08:59:38.38 HBQismSZ0.net
政治腐敗したらフィリピンにしかならんよ
国民性も案外似てるしな

221:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 08:59:45.70 iIMDSvE+0.net
既にデフレスパイラルに陥ってる日本がインフレになるわけねーだろ

222:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 08:59:46.43 7AkolQzF0.net
>>192
効果ないのが誰の目にもよーーーくわかったけどな
酷すぎて現生欲しい人がいるってだけで

223:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 08:59:46.55 YocCpYto0.net
>>216
強行出来ないってことは
2階の発言力が弱まってるってことなんかな?

224:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:00:01.53 V8PWnLNg0.net
>>197
困窮と共に経済効果を見てるんだよアホさん
だって使ってるか使ってないか見るには経済効果を知る必要があるだろうがwwwww
あとさ困窮してる奴がどうやって貯蓄に回すんだよwwwww
マジあたまくさってんな

225:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:00:12.69 5l+QzIfH0.net
一律全てに配れ!

226:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:00:23.89 iuyzLgNo0.net
>>215
だって使わなくてもあるからw

227:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:00:37.61 MYmpbdLg0.net
子育て世帯限定ってどういう事だよ
育て終わった人や子供いない人の事も考えろ

228:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:00:39.92 PPGw1pKQ0.net
>>217
立候補しただけで1億5千万もらってんのいたじゃんw

229:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:00:46.72 FxSmOGGR0.net
自民にいれりゃあこうなるわな

230:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:00:57.81 4D1NP1V90.net
>>204
それは後付けだなぁ
コロナが最近収まったけど、その前は緊急事態宣言も延期延期でいつ終わるか判らん状況だった

231:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:00:58.07 0Q22NFNc0.net
>>18
うちも床の清掃業者なだけでもらってたわ。
俺は内勤で1円も入らなかったんだけど、だからって会社でその金ハネるのはまずいから現場のおばちゃんだけ20万ボーナスよ

232:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:01:00.89 PsYRi1Nz0.net
>>224
無茶苦茶だな
貯蓄に回すっていってるのは別の奴だぞ

233:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:01:11.76 zJlyySkT0.net
いつもの自民のやるやる詐欺だろ
最後にアホウが出てきて雑魚の岸田はだんまりだよ

234:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:01:14.91 LMF3iAyk0.net
子供給付は公明党の公約だから確実にもらえるよ
近所の創価学会のオバサンが言ってた
おばさんに頼まれて比例に公明党を書いたよ

235:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:01:15.76 V8PWnLNg0.net
>>210
巻き込みレスしたわ
君は逆の意味で反論してたんだよね?

236:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:01:24.88 SVUaai0h0.net
>>218
GoToはいい政策だったよ
景気効果の数字も出てるし俺も安くいいホテルにも泊まれた

237:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:01:27.69 RnRSDNlO0.net
与党と調整って公明党だから、公明党案がそのまま通るんだろ

238:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:01:38.90 KPbPN99f0.net
前回の定額給付金10万で
当時先物価格マイナスになっていた原油を
ダブルブルで買って放置していたら現在60万円
なお僕は10万→5万に下がったところで損切りした

239:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:01:45.74 5l+QzIfH0.net
消費税廃止しろ!
一律に配れ!
ベーシックインカムやれ!
社会保障は充実させろ!
日本に財源問題なんぞ無い!

240:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:01:48.33 oSlZvPZs0.net
大作先生のお陰で給付金ゲット

241:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:01:52.38 iuyzLgNo0.net
本当は地方自治体のように
大手と小型商店が使える商品券配るべきなんだろうが
現金より予算かかるんだろうな

242:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:02:02.72 wRf4e7to0.net
はやくしろ!パチスロにぶちこんでやるからさあ

243:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:02:29.96 Q7+N03yt0.net
今日の祝日にさっそく観光地で観光客であふれかえってるそうじゃないか
観光客なんてコロナ治まれば自然に増えるんだからGOTOで税金垂れ流してどうすんだって思うわ
消費税もそうだけど政府はアクセルブレーキのかけ方がなんでこんなチグハグで下手なんだろう?あちこち忖度しすぎて結局グダグダになるんだろうな
キシダに国家全体の推進力を重視して税金にたかる一部の利権関係者どもを一刀両断して欲しいわ

244:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:02:32.96 2/JSO+c+0.net
>>205
非正規なんて不安定な仕事選ぶからでしょ
男女高齢問わず、仕事なんて
選らばなければ、何でもある

245:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:02:43.03 mKhHhNTZ0.net
>>65
お前がアメリカ行った方が良くない?

246:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:02:43.52 HH/0pinw0.net
正社員も給料下がってカッツカツなんだが

247:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:02:44.53 /YlJLFEM0.net
給付金出してくれたしな
ちゃんと投票したよ

248:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:02:44.82 qaZm4PMz0.net
一律でええやろ
年内に配れ
ボーナス出したれや

249:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:02:49.03 aseQkjWB0.net
ブレブレだから
結局反対されてなかった事に

250:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:02:54.66 boz50KHq0.net
>>234
子供の給付金は別に各都道府県の自治体で勝手にやれるから国でやるほどじゃねーんだよ
バカみたいなところに住んでないで調べて引っ越せよ

251:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:03:12.23 PPGw1pKQ0.net
>>242
とうとうパチ屋規制は、無かったなw

252:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:03:29.65 FRkfh7eZ0.net
コロナ渦で子供だけがずーーーっと我慢してる
大人のために
子供のいる家庭以外に配らなくていいわ
老人は子供見かけたら敬礼しろよ

253:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:03:35.30 KPbPN99f0.net
>>226
究極のアホ
多分子供が大人になった時に
「お前のために一切手をつけなかった貯金だよ」
って美談にたいんだろうが
マネーリテラシー進んだ教育受けた我が子にバカにされるよ
理由は自分で考えろ

254:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:03:39.99 LMF3iAyk0.net
18歳以下しかもらえないからパチスロはできないよ

255:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:03:55.10 5l+QzIfH0.net
政府の支出は税金からでは無い!
無から貨幣発行して毎年支出してるのだバカモノ!!!

256:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:04:22.32 tW6QqR230.net
アホな縛り付けず一律にしとけって
コロナ禍でも裕福に過ごしすぎてアホなんバレるぞ
国民はお前らが助けず税金ケチって至福肥やしてる中必至で対策したからな

257:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:04:30.31 4D1NP1V90.net
>>241
マイナポイントで簡単

258:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:04:36.42 Vt+Vb7jG0.net
>>142
そりゃ国際金融で浮いた金と国内の本当の金の差ってやつだからな

259:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:04:55.64 ZS5kG0TG0.net
>>162
お前与野党合意で通ってる法案どんだけあると思ってんの?
結局自分で調べずに偏向報道に踊らされてるアホが自民支持の大半なんだよな
未だに野党は反対しかしないみたいな知識の無さを恥ずかしげもなくドヤるんだから

260:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:04:58.36 V8PWnLNg0.net
>>244
ニートのお前には分からんよなw
(ほとんど非正規だが)男女年齢関係なく仕事なんていくらでもある
だろ?
文字が抜けてるぞ、マジニートってやべぇ奴しかいねーわ。

261:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:05:00.27 Neh3V/eV0.net
>>254
子供のものは親のもの理論で勝手に使いそう

262:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:05:11.31 r3D8D5f+0.net
どうせ非課税とかだろ?
ツマラン

263:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:05:12.15 iuyzLgNo0.net
>>244
給料良いところは非正規しか募集なく
最低賃金×8h×20dなブラックしか正社員の募集無いのが地方の現状

264:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:05:13.05 LIS86l+90.net
途上国にすぐ100億配るのに給付は渋るとか相変わらずやん。

265:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:05:14.21 /mqebb1A0.net
困ってないやつらにまでばら撒くような雑なことだけはするな

266:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:05:14.63 +uXUZ9NQ0.net
>>1
岸田政権になっても
金クレ
金クレ
金クレ
を忘れない、ある意味金さえ貰えればどこでもいいのが雑魚パヨッカスw

267:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:05:30.40 xedA8inw0.net
 


れいの対日の悪人である
ジャパンハンドラーズ・CSISらが
改憲を自民党に指揮している。
日本の場合、まあ先進文明国であるので
常識のある日本国民がいて、
ジャパンハンドラーズ・CSISらの思うがままの
改憲がまだ出来てないというだけのことだ。
アメリカの情報員が中南米などで
アメリカのいうことをきく
独裁国をつくったりなどは日常茶飯。
アメリカは州にだけ権利がある。
大統領選挙で直接に投票をする権利があるのは
各州の代表者だけだから。
アメリカは自国内の州以外については
いい加減にしか考えてない。
平等原理のコモンローに基づく
英連邦の団結とは、かなり異なるよ。
ジャパンハンドラーズ・CSISらのような
海外でひともうけを企む悪人のアメリカ人は
黒船の時代からいた海千山千だ。
悪人は悪人、かなり悪どいことをしている。
自民党と結託もしている。
それから、アメリカ・ファーストは
トランプだけでなくいまのバイデンもだそうだよ。

    
                   

268:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:05:31.66 kUWGaopq0.net
>>1
やめろ

269:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:05:33.96 5l+QzIfH0.net
インフレターゲットまでベーシックインカムでもよろしい!!!
社会保障は充実させろ!

270:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:05:39.50 xedA8inw0.net
 


れいの対日の悪人である
ジャパンハンドラーズ・CSISらが
改憲を自民党に指揮している。
日本の場合、まあ先進文明国であるので
常識のある日本国民がいて、
ジャパンハンドラーズ・CSISらの思うがままの
改憲がまだ出来てないというだけのことだ。
アメリカの情報員が中南米などで
アメリカのいうことをきく
独裁国をつくったりなどは日常茶飯。
アメリカは州にだけ権利がある。
大統領選挙で直接に投票をする権利があるのは
各州の代表者だけだから。
アメリカは自国内の州以外については
いい加減にしか考えてない。
平等原理のコモンローに基づく
英連邦の団結とは、かなり異なるよ。
ジャパンハンドラーズ・CSISらのような
海外でひともうけを企む悪人のアメリカ人は
黒船の時代からいた海千山千だ。
悪人は悪人、かなり悪どいことをしている。
自民党と結託もしている。
それから、アメリカ・ファーストは
トランプだけでなくいまのバイデンもだそうだよ。

     
                   

271:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:05:40.96 PPGw1pKQ0.net
>>252
ずっと謎なんだけど、支給日(申請日)翌日以降に生まれちゃった子どもはどうなるんだろう?

272:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:05:48.69 xedA8inw0.net
 


れいの対日の悪人である
ジャパンハンドラーズ・CSISらが
改憲を自民党に指揮している。
日本の場合、まあ先進文明国であるので
常識のある日本国民がいて、
ジャパンハンドラーズ・CSISらの思うがままの
改憲がまだ出来てないというだけのことだ。
アメリカの情報員が中南米などで
アメリカのいうことをきく
独裁国をつくったりなどは日常茶飯。
アメリカは州にだけ権利がある。
大統領選挙で直接に投票をする権利があるのは
各州の代表者だけだから。
アメリカは自国内の州以外については
いい加減にしか考えてない。
平等原理のコモンローに基づく
英連邦の団結とは、かなり異なるよ。
ジャパンハンドラーズ・CSISらのような
海外でひともうけを企む悪人のアメリカ人は
黒船の時代からいた海千山千だ。
悪人は悪人、かなり悪どいことをしている。
自民党と結託もしている。
それから、アメリカ・ファーストは
トランプだけでなくいまのバイデンもだそうだよ。

      
                   

273:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:05:58.72 cXIYVIUB0.net
確か100億ドルを寄付するんだってな?
その原資は日本の税金なんだろう?

274:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:06:21.40 cGpsm7iQ0.net
一律でいいだろ
高所者は所得税一時的に増やす法案作ればいだけ

275:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:06:35.67 KIeIoku/0.net
子育て世代限定にすりゃあ少子化のこのご時世
そんなに金がかからないってことなんだろな。

276:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:06:41.51 iuyzLgNo0.net
>>257
一理ある
が情弱切り捨て、スナックシンママとか誰もマイナンバー取ってない

277:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:06:46.96 Hga8vczK0.net
ガソリン税を廃止して欲しい

278:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:06:49.90 tW6QqR230.net
>>266
これだけ金渡さず国民に強いて国民がきちっとコロナ撃退してもまだケチるかwww
二度と金貰うなよゴミ政治家

279:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:06:50.05 MYmpbdLg0.net
子供をほぼ同時期に作ってちょうど19歳になる世帯の気持ちも考えろ!

280:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:06:56.92 pgpjZi1o0.net
>>1、いらん。
去年うちは7万円増税、来年9万円増税。

281:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:07:11.15 d/JOfQMe0.net
公明党は参院選を見据えて子供への
10万給付は岸田にやらせるだろうな
こういう時だけ頼りになるのが公明
安倍にも10万給付やらせたし

282:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:07:16.85 KmiE6tUp0.net
また年収制限かよ、しね

283:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:07:18.09 7AkolQzF0.net
>>216
だから感染拡大だからやめろという所まではいいと思うんだよ
問題は給付金が滞るデメリットに見ないふりした挙句
新自由主義のせいで貧困が拡大したと煽って国会論戦を繰り広げた野党さんな
結果的に我々は野党に踊らされ
全く効果的でない政策を与党に要望し
おそらく政府が思った通り事態が悪化したわけだ
これは自民党でなく我々の要望がクソであった事実を
認めなきゃならんのだよ

284:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:07:23.05 PsYRi1Nz0.net
>>276
マイナンバーは強制
カード取ってないだけ

285:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:07:27.50 S5k7Eyb30.net
>>273
貸付じゃなくて寄付なの?この国は裕福なんだなw

286:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:07:35.62 Neh3V/eV0.net
>>263
本当に20dならいいが実働日数は25~28dだけどな
それでいて給料は20d

287:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:07:40.53 p7wAAveM0.net
日本人さんおつかれさんw
一律給付金が無いのは理解した上で自公を勝たせたんでしょ
公明は公約にシングルマザー非正規と既婚者世帯の子供とはっきり言ってたよな
維新に入れてる氷河期世代なんて底辺独身の巣窟w
れいわも立憲も共産も負けました
国民が与党に文句なんて筋がおかしいし
維新を除いて
国民が野党に抗議や助けなんて求めるなんて醜いことはしないでね
醜いよ日本人

288:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:07:43.56 YocCpYto0.net
>>273
そのお金あげる国ってどこなの?
日本よりGDP高い国あったりして

289:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:07:45.31 7Q3oQFc60.net
>>236
gotoってさ、旅館に泊まるのが前提なのがおかしいわ、

290:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:08:02.56 3Uug5uLX0.net
時給1850の非正規だけど貰えないだろうし
いらない
もっと下にくれてやる

291:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:08:08.61 V8PWnLNg0.net
>>253
お金を一か所に集めて投資信託もしなければ
利子なんてクソ程つかないんだから
マネーリテラシーより「お前のために一切手をつけなかった貯金だよ」
とせっせと子供預金に金を入れるモチベを保つ方が俺は良いと思うけどな。
投資しないならね

292:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:08:20.01 1S9atPcl0.net
>>1
一律10万円がいいよ
早く渡せるし今のタイミングなら消費の下支えになる

293:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:08:21.11 5l+QzIfH0.net
政府の支出は税金からでは無い!バカモノ!税金はお金回収して消してるだけだ!バカモノ!
現実に政府支出は毎年無から貨幣発行して支出してるのだ!
そこから間違うなバカモノ!

294:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:08:28.83 tW6QqR230.net
金もらわんでも国民は国と自分たちの為に対策を徹底してコロナ撃退したんや
お前らがアホ政治家は大金貰って国民助ける金ケチって何したんやボケ

295:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:08:40.90 DmjvC0OK0.net
一律で寄越せよ

296:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:08:57.22 WUUxeY2D0.net
自民党に入れたんだから
苦しみに苦しみぬいて
もらわないと。

297:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:09:09.37 e0Z7rwsO0.net
もう回復してきてるじゃん

298:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:09:10.35 FxSmOGGR0.net
選挙言ってないやつや自民に入れたやつは文句言うなよ

299:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:09:24.61 jcJJGgZ50.net
国民の支持を得てるんだから大手を振ってはよやれや
足りなきゃ愚民からいくらでも巻き上げて構わん
民意は得てる

300:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:09:30.12 M8rca88N0.net
>>33
12万円+6万円+15万円配ってます
4回目はバイデンが消極的だけど共和党と民主党連名で毎月2000ドル給付の議案を今出している

301:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:09:32.32 9Jaw1gQp0.net
ジョーカー見たいのが、また現れると面倒だから無職にも支給するんじゃないか

302:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:09:46.91 vaoEAnU/0.net
鬱で会社辞めたいんだけど俺はもらえないんだろうなあ

303:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:09:51.48 hV3bIp6V0.net
使って欲しいなら普通にチケットにすりゃいいのにアホか

304:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:10:27.27 5l+QzIfH0.net
経済同友会、経済財政諮問会議、財務省は基本バカモノの集まりだから、支出を減らしたがる!コイツらがガン細胞!!!

305:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:10:31.55 bDsg0VJn0.net
一律10万でいいじゃん
前回のシステムまるっと使い回せるだろ
そういうところで節約しろ

306:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:10:35.45 cXIYVIUB0.net
>>270
英連邦なんかワクチン強制接種に動いてるが?
軍隊が自宅にまで押し掛けて接種を迫るらしいよ?

307:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:10:44.96 4D1NP1V90.net
>>300
毎月20万って誰も仕事しなくなりそう

308:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:10:44.96 PsYRi1Nz0.net
マイナポイント30万円分くらいでいいだろ
マイナカード取得率一気に99%はいくと思うわ

309:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:10:46.79 ScJtLidN0.net
もうバラマキはやめてくれないかなマジで

310:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:10:53.84 tW6QqR230.net
>>300
普通の国はそうやって国民がガチギレするからな
日本はどれだけ奴隷扱いされても反論せんから政治家が調子乗る

311:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:11:07.30 LMF3iAyk0.net
憲法改正もあるし公明党さんの機嫌を損ねるわけにもいかないだろ
18歳以下の子供に10万円で決まりなんだよ
年取ったバカはあきらめろ

312:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:11:09.74 tdbkBDBg0.net
馬鹿貧乏人なんかにばら撒いても、あいつらは感謝なんかしないし改善もしない

313:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:11:35.37 cXIYVIUB0.net
>>305
国民には嫌がらせしかやらんからな。

314:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:11:35.57 vqc7pfs20.net
移民政策はザルで給付金は厳しくって
この国は自国民には冷たいね

315:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:11:41.35 qaZm4PMz0.net
>>309
なお、海外には100億ドルバラまく模様

316:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:11:44.10 zS341RJy0.net
岸田は長期安定政権になったな
お前らの予想は大ハズレ

317:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:11:46.88 ScJtLidN0.net
アメリカ今すごいインフレしてなかったっけ

318:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:11:58.42 p7wAAveM0.net
>>305
馬鹿か?お前
一律給付金は無いの
公約にさえ入ってないものを何故求めるのか?

319:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:12:05.03 +4gat09z0.net
子供だけでいいだろ
働いたら負けとか言ってる怠け者や年金たっぷりもらってる団塊にまでばら撒くな

320:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:12:12.25 vPd5qCSn0.net
>生活困窮者らへの給付金支給
困窮者にはナマポがあるしナマポはコロナ関係ないだろ

321:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:12:14.18 oBDmWwR80.net
昨年100万近い金もろた母子家庭にまた配るのか

322:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:12:18.27 KIeIoku/0.net
一律にしないと参院選でねじれるで。
と、言いたいとこだが野党がなぁ…

323:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:12:18.77 vaoEAnU/0.net
>>300
毎月23万ってほぼほぼベーシックインカムだなwww

324:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:12:22.88 ebOwy/Oh0.net
>>1
公明案だと子供さえいれば、職にも金にも困ってない公務員様に配るんだよな
コロナで何のダメージも受けてない層なのにすげー不公平だな

325:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:12:23.98 oSlZvPZs0.net
一律マイナポイントは優れた給付の仕方です。公明党は庶民の味方

326:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:12:26.89 zS341RJy0.net
>>168
維新か
あんなのに期待してアホなの?

327:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:12:28.69 tW6QqR230.net
>>309
一番バラまいてんのは政治家への給料じゃボケ
お前は受け取らんかったらええやん絶対返金しろよ
ちなみに俺は給付金10万受け取ってないで

328:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:12:29.81 V8PWnLNg0.net
>>296
立憲共産党支持者の考え方ってマジで独裁者的だよね
議席このまま減らして是非消えて欲しい
自民内が腐ってるのも糞野党にも原因あるからな

329:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:12:43.95 Wk1vNqAL0.net
公明党が要望してるガキだけの給付金だろ。一般労働者は期待しても無駄だわ

330:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:12:44.70 pkQwR+sq0.net
>>314
移民政策ザル?
アメリカみたいに日本で生まれただけで日本人にはなれませんよ

331:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:13:15.69 jcJJGgZ50.net
>>309
これが民意なんだが?
お前反日が喚くのが心地よいわ

332:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:13:22.48 7AkolQzF0.net
>>287
給付より雇用(経済)をと言って勝ったのが維新であり自民党だぞ
日本人の99%は人生諦めてナマポに頼るような層じゃないんだよ
給付金に頼った暮らしを作ろうとした政党は
確かに総負けしたがなw

333:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:13:25.91 MpFdK7WU0.net
途上国に渡す金はあるが国民に渡す金など無いっ(キリッ

334:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:13:30.18 ukBvSwA+0.net
国民民主がもっと増えてれば
すぐに配ってくれたのに
脳死で自民に入れるやつ多すぎ

335:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:13:30.36 5kFK7f7l0.net
年収少ない人にあげるならいいんじゃないかな。
子供や金持ちはあげなくていいよ

336:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:13:46.48 vaoEAnU/0.net
>>324
子どもがいるのは公務員だけかよ?

337:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:14:00.19 Yd9JktVW0.net
マッカーサー元帥が日本人が法律をおかしくしたり憲法をぶっ壊して遊ぼうと
しないようにきちんと調整指導して日本国憲法が作られている。彼はアメリカ陸軍で
1位の成績を取って元帥だったそうな。だからこれが破られる、というのは意外とアメリカは大したことない、というヘンテコな事態になる。ジャパンハンドラーとアメリカ内部で序列がおかしくなるからな。ムサシもユダヤが遠隔操作しているが矛盾がばれると困るから精々議席を20~30スライドくらいが限界では?と思われる

338:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:14:02.14 MYmpbdLg0.net
18歳から22~23歳が一番金かかるのに線引きがおかしいだろいいかげんにしろ

339:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:14:06.34 rwbBueln0.net
子供がいる上級家庭に給付金配布
いい御身分ですわ

340:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:14:08.34 uoK/VcC10.net
>>273
よくわからないけど、欧米の好き勝手にさせないため。
その金で日本の進んだ火力発電所をアジアに広めるのでは?
アジアは火力を必要としている。

341:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:14:09.24 ebOwy/Oh0.net
>>307
日本は時短協力金で飲食店経営者だけ1日8万円
コロナ禍で自殺者増えまくりなのに、飲食店経営者だけ協力金バブルで自殺者減ってるって記事になってたな

342:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:14:31.96 V8PWnLNg0.net
>>326
緊縮でぼろぼろになる部分も理解しないと
維新なんて危なっかしくて支持できんわな。

343:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:14:40.04 od9cUFq/0.net
対象は子供だろ
おじさんは関係ないよ

344:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:14:42.29 ukBvSwA+0.net
一律10万円を最初に提言してたのは
国民民主党の玉木だよ
公明党がなぜか手柄を横取りしてるけど

345:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:14:46.38 Yd9JktVW0.net
マッカーサー元帥が日本人が法律をおかしくしたり憲法をぶっ壊して遊ぼうと
しないようにきちんと調整指導して日本国憲法が作られている。彼はアメリカ陸軍で
1位の成績を取って元帥だったそうな。だからこれが破られる、というのは意外とアメリカは大したことない、というヘンテコな事態になる。ジャパンハンドラーとアメリカ内部で序列がおかしくなるからな。ムサシもユダヤが遠隔操作しているが矛盾がばれると困るから精々議席を20~30スライドくらいが限界では?と思われる

346:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:14:47.05 DG2JJ9Rs0.net
金くばるより「子供食堂」をなんとかしろよ
国の恥でしょ

347:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:14:54.16 S5k7Eyb30.net
>>340
再生可能エネルギー普及のためって言ってたけど

348:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:15:01.26 y+ega76k0.net
金くれ金くれうるさいのは自民党に入れなかった貧民だろ

349:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:15:06.59 +4gat09z0.net
日本国籍の子供だけにしろ

350:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:15:22.08 vaoEAnU/0.net
>>332
岸田「分配無くして成長なし」
アレ?

351:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:15:23.37 0SZbdSTw0.net
日本よかずっとGDPの少ない英国やNZで
1人あたり45万配り終えています。日本は1人10万が1回だけ
立憲の案では無いですが1人30万配るのが妥当でしょう。前回
の給付金配ったデータがあるので給付作業も簡単かな。
少額で何度も配るよかコロナ規制影響が大きかった今年に
年末商戦にぶつけるべくばと配りましょう。ヒモ無し海外ばら撒きに
比べたら妥当で国内経済効果も確かなものです。

352:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:15:34.83 4D1NP1V90.net
>>341
前提の自殺者増えまくりって嘘くせー

353:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:15:36.64 kziMUvSB0.net
>>328
基本お前の人生、俺と一緒に終わってしまえ!
だからな
竹中じゃないがてめえには生活保護を受ける権利があるって言いたいわ
あ、立憲さんは分配と称して同じこと言ってましたね(笑)

354:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:15:38.00 RjQcVana0.net
調整なんかいらねーだろw
過半数得たんだからさっさと配れ

355:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:15:41.35 tW6QqR230.net
>>339
そもそも岸田はガチでバラまきしか脳にない
この給付金はコロナ対策していただいた国民への謝礼とその生活を支える恩赦であるんや
ガキしか視野にないのはガチでバラまきしか脳にないから一番効率いい効果がある方法選んでるだけクズ中のクズ
国民への感謝何て一ミリもない

356:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:15:50.91 ebOwy/Oh0.net
>>336
公務員は除外すればいいのにしないんだろ
お前頭わりーなw

357:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:15:52.55 PNot1mN+0.net
どうせ選挙前「非正規労働者に配ります」→→→→選挙後「ただしコロナで減収した低所得非正規だけです」
とかにする気だろ
そして公明党の子どもたちは大金持ちでも10万上げますよ~だろ?

358:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:16:08.53 aUuXxWU50.net
脱炭素やらで兆単位で他国に配れるようなら余裕だろうな
さっさと配れや

359:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:16:11.43 7TzBU81g0.net
岸田総理、有能すぎるだろ、、
これからは岸田の時代だな
甘利→自爆させる、甘利さよなら
麻生→名前のみの役職に、麻生さよなら
安倍→安倍に近い議員は尽く座敷牢送り、安倍さよなら
二階→引き摺り下ろす、二階さよなら
立憲→衆院選前から議席減、枝野さよなら

360:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:16:22.27 KN+RCfdl0.net
>>344
そりゃ野党じゃ実行力ないんだから、言うだけで終わる

361:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:16:27.74 y+ega76k0.net
>>346
どういうこと?役にたってるじゃん

362:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:16:34.03 cXIYVIUB0.net
正直言って子供の有無に関係なく低所得世帯に一律配布しないとさあ。
源泉徴収票とかを元にすれば分かりそうなのに…

363:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:16:36.69 PsYRi1Nz0.net
時短協力金バブルで湧いた連中はちゃんと貯め込んでないと
来年大変だけどな
平常化してもまだ客は戻らないし来年は協力金の分の税金がドカンとくる
車買っただの家買っただのはマジで言ってるのかと思う

364:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:16:55.21 jcJJGgZ50.net
>>332
お前みたいな馬鹿きら金を巻き上げて分配すると岸田さんは言ってるよ?w

365:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:16:55.87 V5G6bkiS0.net
>>350
経済が良くならなければ成長はないとはっきり言っとったぞ?

366:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:17:01.96 SOOABifY0.net
>>338
大学の学費なら無償化したから多分それで十分だと思われてるぞ

367:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:17:05.46 6iI7P4wX0.net
給付金でベンツ買ってる事業者からちゃんと徴収もしろよドアホ

368:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:17:20.37 iuyzLgNo0.net
>>346
この仕組みで金儲けしてる奴いるな
クズ過ぎるが出来てしまう

369:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:17:22.80 8m7rxKc60.net
>>357
コロナのダメージ受けてるとこに配るなら至極まともやんけ
なにか不満なんだ?

370:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:17:32.53 iEM1yD4R0.net
海外ばら撒きより予算ケチりそう

371:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:17:36.52 /p8V8+K10.net
公明党案のままなら国民の分断を招いてしまうから良くないよ
コロナで困っているのは子供たちだけじゃない
税金を公平公正に扱う意味でも一律給付が望ましい

372:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:17:40.20 ebOwy/Oh0.net
>>352
「女性の自殺15%増、7千人 非正規拡大が一因 全体は11年ぶり増 11/2(火) 10:13配信」
こんな記事がたくさん出てるからな。自殺者増はさすがに嘘じゃないだろ

373:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:17:46.61 vBOP1wDr0.net
【週刊文春】朝日新聞33歳記者が“上層部批判”を遺して自殺 [oops★]
スレリンク(newsplus板)

374:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:18:05.56 fKEuJp1w0.net
前回はほとんどが預貯金にまわったらしいが
今回は使うはずだ

375:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:18:07.86 ukBvSwA+0.net
>>360
だから維新じゃなくて
国民民主を増やしとけば良かったんだよ
まじでみんななに考えてるの?

376:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:18:23.67 MYmpbdLg0.net
低所得層ってのもおかしいんだよ
ボーダーをギリギリ越えちゃってる人がかわいそうだろいいかげんにしろ

377:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:18:24.38 y+ega76k0.net
>>359
岸田は実行力もあるし運もある
かなりの有能

378:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:18:26.71 vaoEAnU/0.net
財務省「分かった分かった子どものいる低所得者だけな」(これで支出額減らせるぜグヘヘ)

379:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:18:31.95 KPbPN99f0.net
食品の配給所を国営にして雇用創出しよう

380:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:18:35.91 zEhNBuZo0.net
ナマポコジキ必死で草

381:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:18:37.14 wNLNJpv+0.net
個人番号あるんだし納税記録で低所得者わかるだろ

382:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:18:45.76 V8PWnLNg0.net
>>346
お前みたいな実情も知らずに
国の恥とか国士面してるクソ役にも立たない無能って
何でいるんだろうな?
国策を否定する俺は万能だと万能感に酔いしれてるの?
子育て世代の貧困を語るなら、シングルマザーの非正規雇用や
その他腐るほどある問題の解決方法を列挙して
国の恥について語ってもらっていいですか?

383:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:18:45.97 6iI7P4wX0.net
もう経済回復してるしスタグフってんだから給付金なんていらねーだろ
こないだのハロウィン見ろよ
困ってるやつなんていねーよ

384:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:18:46.72 iEM1yD4R0.net
>>153
だから海外にばら撒きしまくる

385:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:18:50.78 tW6QqR230.net
>>374
本当に預貯金に回ってんのかよどの統計だ
俺は生活費に使って即無くなったが殆どだと思うぞ

386:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:19:16.81 902Ef5890.net
残りの20万はよ

387:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:19:22.84 KOMw/iIN0.net
>>190
社会保障が違うよ

388:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:19:34.14 TKC5WipM0.net
どうせ誰がもらえんだよwってやつだろ

389:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:19:49.47 U/VeGehB0.net
非課税の俺はもらえるん?

390:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:19:49.54 p7wAAveM0.net
>>322
残念
参議院で野党が勝っても何もできないよ
衆議院議員と参議院議員じゃ執行力と権力格差が大きい
維新以外の野党勢力は先の衆院選挙で死んだことに気づかない?
最低でもこの先10年は自公維新の天下が続くってこと

維新は自民党と保守仲間らしいから口を挟む反対なんてしないよ
さもしいなお前

391:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:19:50.59 hkUkX/FM0.net
子供子供って言うけど間接的に優遇されるのが主婦なので、不愉快
そもそも子ども手当も3号年金も扶養控除もあるのに、これ以上甘やかすのかと
子供に自由に使わせるなら異論ないんだけどね

392:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:19:53.39 qHpPAQMP0.net
バイデンはもう計3回?45万円給付してるけど日本はあかんな
冬前に一律20万円は急務だ
老後破綻枠のショボい年収で給付金要らないとか言ってる人どーなん

393:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:19:55.40 KOMw/iIN0.net
>>173
リニアの費用対効果考えてないのか?

394:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:19:59.02 vaoEAnU/0.net
そもそも給付の目的はなんだよ
お前らのパチンコ代のために給付するんじゃねーんだぞ

395:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:20:00.08 4D1NP1V90.net
>>356
除外とか手間が面倒
公務員、子ありは給料を10万減らせばよい

396:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:20:01.16 S5k7Eyb30.net
残念ながら経済がよくなることはない成長のエンジンがないのだからあるのだったらとっくに成長してる

397:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:20:17.40 RjQcVana0.net
早く30万配れ

398:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:20:18.93 hkUkX/FM0.net
>>372
男性は女の2倍以上自殺してますよ

399:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:20:27.56 +4gat09z0.net
バラ撒きのツケは、平均的労働者に最も重く増税されることで払わされることを考えろ
底辺にも上級にも関係ないんだぜ  だから次代を担う子供だけ配ればいいんだよ

400:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:20:29.35 ukBvSwA+0.net
>>322
国民民主がいい
維新は緊縮だからだめ

401:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:20:33.41 lIedTjmk0.net
>>383
スタグフレーション?

402:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:20:36.26 XfbeCKRq0.net
既存の制度拡充で対応できんものかね
あまり膨張させると収拾つかなくなりそう

403:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:20:37.52 jcJJGgZ50.net
>>375
大阪って時点で色々察せよ

404:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:20:38.65 w/eGJkZU0.net
どーせ世帯収入1000万あったら何人子どもいてもくれないんだろ。
いつものことだ。

405:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:20:47.22 2+Zw6No30.net
所得制限すんの?
また無駄な事務費と金がかかるな
しかも郵便で申請しなきゃならんのでしょ?
勝手に調べてプッシュで支給できんのかね
マイナカードさえしっかり整備しとけばこんなことにはならなかったのに

406:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:20:56.02 KOMw/iIN0.net
>>193
無茶苦茶な国になるよ

407:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:21:00.22 LXYY3nFr0.net
党首討論で何人か言ってたが、こちら側では誰がお困りか把握できないから一度お配りしてそうでない方からは税金で戻していただくやり方が1番早く効率がいい言ってたな

408:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:21:06.18 Mf968JOV0.net
コーヒーの値上げ分に当てるわ

409:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:21:11.70 ukBvSwA+0.net
>>394
落ち込んだ経済を建て直すためだよ

410:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:21:23.94 Hp+TWrEr0.net
@これでほぼ決定
子ども(0歳~高校生)は10万円給付
その他の方はマイナポイント給付

411:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:21:25.34 qHpPAQMP0.net
年収300万円「いらねーだろ(きりっ」
は?

412:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:21:28.45 zfjYrzIj0.net
子供に配るのも良いがもっと後や
先に助けないといけない人達が大勢いる

413:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:21:33.55 tW6QqR230.net
>>388
制約付けて誰にも渡らないようにするあれな
人の税金で食っておいて困った時助ける金は渋るってガチで胸糞悪い
>>399
アホ、もう遅い、増税は決まってる
どの位かは分からんがツケは払わさせられるぞたぶん今バラまいても変わらん位

414:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:21:43.34 W9hcs62S0.net
岸田はほとんど誰も給付出来ないような条件出して国民を激怒させた前科があるからなー

415:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:21:51.37 y+ega76k0.net
>>391
子どもいないからって文句言うな
立派な少子化対策だろ

416:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:21:54.65 W7J1cJX00.net
組織委の元職員「東京五輪は政府補償イベントのようなものだから、金をいくら費やしても全部、あとで国や東京都が公金(多くは税金)で面倒みるとわかっている」「モラルハザード(倫理崩壊)が起きている」
人件費ひとつ取っても、間に挟まる代理店のピンハネ中抜きがすさまじい。
東京五輪は「搾取の祭典」だったが、それを仕切ったのが元大蔵官僚の武藤事務総長。公金の節約など眼中にない。
東京五輪期間中は、日本を代表する大手企業がスポンサーとして企業名をアピールしたが、彼らの「公金たかり」もすさまじい。五輪組織委がスポンサー企業から物を買う際、適正価格や市場価格でなく「言い値」で買う。組織委のモラルハザードに、スポンサー企業も最大限にたかって甘い汁を吸う。
つまり東京五輪は、関係する個人や企業だけが酒池肉林のように公金をガバガバ口に入れ、そのツケは国民が払わされる壮大なイベントだった。
次は一般の国民にもいい思いさせてくれよ

417:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:21:59.46 eTukdhWO0.net
>>1
またまた出ました。
そんな気などさらさらない、「丁寧」というお言葉w

418:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:22:01.35 BjhhzTfj0.net
一律10万への調整も始まってる感じだから結局全国民っぽいね
流石に飲食店とかで区切りつけると費用嵩むのわかって来てるんだろな
まあ確かに全員ってのが手間暇かからず平等ではあるけど

419:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:22:06.19 UvEBqL6p0.net
ナマポだけに撒けば良い

420:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:22:08.18 KOMw/iIN0.net
>>221
インフレになったら国債がヤバい

421:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:22:16.18 /BFVWDVA0.net
子育て10万はまだ序章で、更にどんな支援をするか無償化等の上積み検討だぞ
それか生活困窮者以外は、そのあと直近ならGOTOで還元だから気にしないほうが気楽だよ

422:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:22:17.53 oSlZvPZs0.net
今年中には間に合いそうですね。マイナポイントは一律です

423:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:22:22.11 nJhATfrN0.net
現役サラリーマンをどんどん苛めろ
国民がそう願ってる
給付はしないしgotoも平日にやれ

424:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:22:27.80 ebOwy/Oh0.net
>>398
知ってるぞ。コロナ禍で女だけでもこんだけ増加だから全体で見たらすげー増えてるって話だな

425:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:22:31.54 y+ega76k0.net
>>407
玉木が言ってたね

426:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:22:34.53 V8PWnLNg0.net
>>385
10万円給付、支出に回らず 20年度貯蓄率35%に上昇
計がお金をため込む傾向が鮮明になっている。総務省が11日発表した2020年度の家計調査では、
特別定額給付金の支給により可処分所得は前年度に比べ実質4.0%増えた一方、消費支出は4.7%減った。
所得に対する貯蓄の増加の割合を示す平均貯蓄率は35.2%と前年度比3.2ポイント上昇した。
新型コロナウイルスの影響で外出自粛が余儀なくされ、お金が貯蓄に向かっている。

427:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:22:39.02 J8G1diBV0.net
余ってる米の現物支給でいい

428:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:22:39.15 KN+RCfdl0.net
>>375
立憲増やすくらいなら自民か維新にって人が多かったんだろ
国民は政党名で損してる気がする

429:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:22:40.49 tdr/F+wQ0.net
感染者数が減ってるから、給付金は無しだろうな

430:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:22:43.42 RjQcVana0.net
>>415
今いる子供に配っても少子化対策にならん

431:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:22:49.98 nRVu5TYg0.net
子供手当て貰ってるからいいだろカスが
1円も貰えねぇじゃんつまんねーな

432:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:22:52.74 YFClFw+/0.net
無理矢理だけど旧札で特殊な印鑑を押したものを配ればどうだろうか。
現金を手渡す手間がかかるので大変やけど使用期限付にして金が循環するようにしたらいいと思う。
旧札なら機械に入らないから最近のスーパーのお会計には向かないけど、ギャンブルに消えることもないかな。

433:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:22:55.73 KOMw/iIN0.net
そういえば給付金で電通とパソナに中抜きさせた事は忘れたのか?

434:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:22:57.94 kmuF9JHV0.net
非正規だけにしろ

435:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:22:58.13 WuoYs6ZW0.net
子持ち世帯だけでいんじゃね

436:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:22:58.66 l/DkOEWb0.net
18歳以下だけでなく非課税世帯にも配ってほしいわ。

437:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:23:02.13 aSn7UpPw0.net
>>1
せめて日本国籍持ってない奴と生保は対象外にしろよ
最低限度の生活を見るのは国籍のある国の義務だろ

438:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:23:03.65 BJPfkkwa0.net
>>258
それもう散々論破されてるやろ
書くのもめんどくせー
そういう工作指示でも出てるのか? 「国内では使えないドル」とかいうやつ
金に色でもついてんのか? あ?

439:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:23:09.16 0TrviwFw0.net
安倍の時にやった、低所得給付金をただまたやるだけ
安倍の時に2回貰った人はまたもらえるし、そこへ転落した人を追加するだけだから事務手続きなんざ早いだろ2回もの前例があるのだから
それですぐにやると言ってるんだろう
公明の子供一律は避けるんでは?所得制限付けさせるべき、大金持ちの子供になんで金をやるんだ?バカかよカルトめ

440:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:23:17.11 Rob8PCcJ0.net
早くカネよこせ
一律30万円也

441:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:23:19.68 y+ega76k0.net
>>414
え?何だっけ?

442:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:23:23.25 cmcDPvVK0.net
今本当に給付金必要なの?
ただの人気取りのバラ撒き

443:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:23:33.26 KOMw/iIN0.net
>>424
ワクチン接種でもかなり死んでる

444:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:23:35.93 pahrECnn0.net
さっさと配れやボンクラ岸田

445:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:23:41.20 tW6QqR230.net
>>426
本当かよ周り聞くともう生活費に使ったが多いぞ
アベノミクスも効果ありだったが周り全然給料上がらなかったし
統計と国民の声が一致しないのばっかりなんだよな

446:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:23:57.12 6iI7P4wX0.net
>>401
企業物価指数は5%超えて上がりまくってるよ
ステルス値上げで耐えてるけど、消費者物価に転嫁されるのも時間の問題や
原油高騰、ウッドショック、半導体不足、全てが向かい風

447:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:24:00.28 vaoEAnU/0.net
>>383
スタグフレーションって不景気だけど物価が上がる現象なんだけど
不景気が経済回復ってお前は何を言ってるんだ

448:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:24:00.70 ukBvSwA+0.net
>>418
持続化や月次給付金は
人件費の中抜きがすごいからな

449:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:24:13.34 y+ega76k0.net
>>442
自民党は給付が必要な人に支給

450:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:24:27.09 PZm39TiE0.net
>>131
打撃を受けるような仕事を選んだ奴が悪いという意見も出てくると思うよ。

451:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:24:31.05 ToMcz0Iv0.net
千葉県船橋市の職員4人が、帰りのバスに間に合うように定時の2分前に退勤し、別の職員に定時で打刻させる行為を繰り返していたとして処分を受けた。定時の退勤ではバスに間に合わず、次のバスまで30分待たなければならない事情があったという。公務員による不正行為への批判がある一方で、専門家からは働きづらさの改善を求める声も出ている。
10日に処分を受けたのは、船橋市教育委員会の生涯学習部出先機関で働く課長補佐級の女性職員(59)と、60代の女性職員2人、以前同じ職場にいた20代男性職員の計4人。
課長補佐級の女性職員は、2019年5月~今年1月に計316回、定時の2分前に退勤。職場に残っていた別の職員に、勤務を管理するICカードの代理打刻を依頼していた。
女性職員自身が勤務管理を担当する立場だったといい、責任を重く見た市教委は減給10分の1(3カ月)の懲戒処分とした。さらに欠勤規定に沿って、約13万7千円の返還を求めるという。
政府の廃止要請にもかかわらず、主要な自治体の多くで存続していることが明らかになった地方公務員の「持ち家手当」。
支給を続ける自治体は「廃止すると官民格差が出る」「都市部に比べ地方都市では持ち家が多い」などと説明するが、
廃止した他の自治体の前では説得力に欠ける。手当存続の背景には、廃止に難色を示す職員労働組合の影響を指摘する声もある。
 公務員の賃金は、県や政令市に設けられた人事委員会が地元企業の平均給与などを目安にして、自治体に勧告などを行う。
このため、手当存続の理由について、「人事委員会の勧告に準拠している」(大津市)、
「人事委員会から廃止するよう勧告を受けていない」(東京都)と説明する自治体が多かった。
 地域性を理由として廃止に疑問を呈する自治体も。福井市は「都会は賃貸住宅が多いが、
地方都市はほとんどが持ち家なので手当は必要」という立場だ。
東日本の8道県が軒並み、持ち家手当の廃止に踏み切った一方で、手当を存続させている自治体が西日本や九州に多かったことも特徴だ。
 いずれも手当を存続させている北陸地方の富山、石川、福井の3県と、県庁所在地の富山、金沢、福井の3市は、
支給額も2500~2700円とほぼ一致。県庁所在地では「県に準じる」(富山市、金沢市など)と、横並びの傾向が強かった。
 
兵庫県高砂市職員互助会が市の補助を受け、職員らに違法に退職金を支払っていた問題で、市は7日、互助会に対する約2億8千万円の債権を放棄する方針を決めた。
互助会は2009年から活動を休止しており、既に資金がなく、裁判でも会員個人に対する市の請求権が認められなかったことなどから、市が回収は困難と判断した。
来年1月以降、互助会から再度、未返還の会員約740人に返還への協力を依頼した上で金額を確定。市議会に、債権放棄や歳入の減額補正案を提出する。市民向けの説明会を開き、その後互助会を廃止する。
一方、既に互助会や退職者らから市に返還された約5億8千万円は「任意に支払われており、再返還をする法的な理由はない」とした。さらに、市に分納を約束するなどした会員らに対しては、計約4700万円の債権を放棄せず
「個々の資力などの状況が異なるため、法令などに従って処理する」とした。
 市は、弁護士や大学教授らによる第三者委員会を設置し、答申に沿って退職金問題の対応素案を作成。市民に対する説明会を開いていた。
市は「方針には、市民の声も反映させた。市民の理解を求めながら進めたい」としている。
公費負担分が、退職金の上乗せに当たり、違法とする住民訴訟判決が2010年に確定。
互助会や市は、退職者らに返還を求めた。請求に応じない人に対して市は訴訟を起こしたが、16年12月、市の敗訴が確定した。

452:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:24:32.64 cmcDPvVK0.net
ワクチン3回目打ったらワクチン接種会場で
1万円のクーポン券配布でいいよ

453:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:24:36.46 XEpDFb3u0.net
>>289
日帰りツアーも対象だぞ

454:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:24:37.29 QZYTrxKb0.net
>>3
非正規って結局は非課税世帯非正規のみになるだろうな
非正規って広すぎだもん範囲

455:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:24:41.46 dvNMUywm0.net
一律40万だろ

456:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:24:49.08 pahrECnn0.net
一律に給付して確定申告で調整しろや
鈍間だな岸田は

457:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:24:58.29 qHpPAQMP0.net
貯蓄に廻す=危機管理費
非常時に備えるって全然オッケーですわ

458:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:24:59.36 LMF3iAyk0.net
子供の金は親の金ですよ
3人分で30万円を早くちょうだい
おじいさんと独身の人はダメです

459:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:25:05.85 nRVu5TYg0.net
国民民主の一律10万が良かったな
子供だけなら配らない方が良いわ

460:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:25:15.85 ukBvSwA+0.net
>>428
維新は自民より酷いのにね
国民民主党を増やすべきだった
ちゃんと中身みて投票してほしいわ

461:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:25:20.88 l/DkOEWb0.net
非正規の定義って何?
プロ野球選手も非正規か?

462:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:25:23.19 v8H2IuGJ0.net
自公に投票して良かった

463:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:25:31.67 FrP/UnF10.net
ボーナスなしの非正規さんに支給すると良いと思われる

464:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:25:37.20 KOMw/iIN0.net
皆さん、また給付金事業で電通パソナの中抜きが入りますよ!!

465:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:25:37.77 FUWomg+C0.net
ろくに躾もされてなくて奇声上げてるようなキチガイにもばらまくのかよ。

466:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:25:40.97 p7wAAveM0.net
>>418
そんな話は与党から出ていないよ工作員さん
消えろ売国奴

467:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:25:42.85 QsaSLtmk0.net
これ理由に増税すんならやめちくり

468:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:25:46.68 BJPfkkwa0.net
>>424
政府与党は絶対に発表しないけどな
出しても隠蔽された数字だろうし全く信用できん
てか何度か統計の方法変えてるって話だしな
それでもほぼ横ばいか微減だった
本当の数字、マジでヤバいことになってると思うわ

469:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:25:48.85 BjhhzTfj0.net
>>459
いや自民も一律の方で調整初めてはいるよ
後は額の問題と時期

470:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:25:49.72 zAtU+c1i0.net
非課税世帯の奴はいろいろ優遇されてるから給付は必要なし
他の支援金もらえよ

471:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:25:55.64 y+ega76k0.net
支給するが貯金出来ないように工夫しそうだね

472:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:26:08.46 RjQcVana0.net
>>462
プロ野球選手は個人事業者では?

473:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:26:09.24 nUedMJPd0.net
>>462
どさくさ紛れのネトウヨ印象操作

474:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:26:11.36 +4gat09z0.net
非課税世帯はすでに貰ってるのと同じだろ ハゲ

475:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:26:12.61 4D1NP1V90.net
>>441
30万給付の奴や
アレのままやったら、政権交代あったかもな

476:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:26:14.35 hB1ZQth70.net
>>419
収入が減ったわけでもないのに不要だろ

477:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:26:17.63 jcJJGgZ50.net
>>464
それも民意だから仕方がない

478:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:26:26.98 tW6QqR230.net
>>467
どのみち増税はされるから配らなくても問題ない
政治家の懐が潤うだけ

479:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:26:33.73 WuoYs6ZW0.net
子持ち世帯なら少子化対策にもなって一石二鳥だろ
子供に手厚いとなれば少子化対策になる

480:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:26:36.53 sTQ6E7lZ0.net
日銀の黒田総裁の任期があることプラスコロナ過の後遺症が残ってる間は
国債をドンドン発行して、景気を刺激すると思うけど
外様の黒田総裁が辞めた後、日銀は緊縮に戻ると思う
日銀が赤字国債の引き受けを辞めたら
大幅な借金自体ができなくなる
あと、バイデン大統領の案を反映したアメリカ民主党の案を
アメリカ議会が可決したら
日本にも、法人税アップ、株価下げの圧力が来る

481:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:26:40.58 yfZznr6b0.net
借金で食いつないでる零細、自営業は放置かよ

482:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:26:44.13 xemrbJ040.net
>>470
馬鹿だな
非課税にやらなきゃ誰にやるんだよ
俺らはいらんわ

483:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:26:45.86 nUedMJPd0.net
>>477
中抜きを同意してないが

484:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:26:46.21 ebOwy/Oh0.net
>>461
プロ野球選手はたしか自営業者扱いだったはず

485:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:26:49.29 eTukdhWO0.net
>>406
別にいいじゃんw
法治国家体制が崩壊しようが、
自分には関係ないと思ってるのが8割はいるってことを、
先の衆院選で自公維国の議席を伸ばしたことで示したのだからw

486:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:26:51.96 Yd9JktVW0.net
日本人ではイメージするの者もあまりいないが韓国というのは物価が安いからね
向こうでは50000ウォンあればエロ風俗楽しみまくれる
要するに人間が安い=命が安い=性風俗も安い、ってこと、ロシアソ連もそうだろ?
ところが利用する奴らが増えると値段が上がって困るからうざいんだよな

487:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:26:56.09 fWR+s/Ck0.net
第6波来るし来年参院選もあるしで
しっかり給付しとかないと菅みたいになるぞ。

488:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:27:08.36 M8rca88N0.net
自民党破門になった小林こうきが新党を立ち上げて、公約が全国民一律30万円支給だったね

489:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:27:08.98 YVWVi6GS0.net
いつも中間層が一番損するよな

490:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:27:09.20 kgxJZmuF0.net
じじばばと小梨除外で。

491:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:27:11.68 PsYRi1Nz0.net
>>445
>>426は消費支出、だからね
税金や社会保障費は含めない
10万ぽっちじゃそれですぐ消えるわ
意味のない統計

492:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:27:12.57 WuoYs6ZW0.net
>>419
一番関係ないやんアホか

493:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:27:12.71 6iI7P4wX0.net
>>447
コストプッシュインフレになってるって言い直すわそれじゃ

494:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:27:14.54 l/DkOEWb0.net
>>481
結構、支援制度あると思うけど。

495:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:27:16.46 ukBvSwA+0.net
>>469
ソースある?

496:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:27:19.73 hnczExkV0.net
政教分離くらいしような
みっともない

497:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:27:22.89 y+ega76k0.net
岸田は非正規、派遣にもこだわってる
ただどう支給するかが問題なんだろうな

498:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:27:32.20 srak4h9E0.net
論戦してる場合かw

499:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:27:34.31 hB1ZQth70.net
子供は贅沢品なんだからてめえの金で育てさせろ。
むしろ人頭税をかけろ。

500:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:27:34.88 cmcDPvVK0.net
なんのための給付か目的がはっきりしない

501:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:27:37.78 nUedMJPd0.net
>>481
デビッドアトキンソンが中小企業潰せだから
まさか自公に入れてないよね?

502:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:27:40.69 ed/XXK5H0.net
>>478
潤うのは政治家じゃなくて官僚

503:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:27:44.50 xemrbJ040.net
>>481
仕事できるだろ
今やらなきゃいけないのは自殺一歩手前の非課税世帯だろ

504:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:27:46.45 tHcgaOFe0.net
調整っていうのは裏取引だろw
そういうことだから選挙行かないんだよ

505:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:27:47.50 m37B+Ocb0.net
キシダッピの言い訳
立憲共産党が反対したから
やめにします。

506:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:28:00.84 nRVu5TYg0.net
子持ちは手当てやら控除やら色々あるだろうが

507:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:28:02.07 dei+Dpl70.net
>>470
優遇されて羨ましいと思うならお前も非課税世帯になればいいんでは?現実を何も知らないお前のような大人がいるのは恐ろしいな。

508:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:28:05.53 utiIuj8X0.net
子供一人につき30万でいいよ

509:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:28:09.41 sTQ6E7lZ0.net
>>487
逆を言えば、参議員選挙後には大増税が待っている

510:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:28:12.94 l/DkOEWb0.net
中抜き批判の意味がわからん。
正規公務員をたくさん雇ってやったらもっと高くなる。
税金も上げないといけない。

511:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:28:14.59 J8G1diBV0.net
エンゲル係数上がってるから食料品、外食非課税やれよ

512:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:28:17.39 ebOwy/Oh0.net
>>479
10万円1回もらったから子供もう一人作ろうって発想になるバカはいない
だから少子化対策にはならない

513:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:28:24.00 xemrbJ040.net
京王線みたいな犯罪増えるから早くやれよ救済

514:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:28:25.49 6iI7P4wX0.net
>>29
日本も国民皆保険やめれば3回くらい配れるぞ

515:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:28:30.37 ZkV/37+T0.net
本当に助けが欲しい時に無視して
政党支持の補強のために今更やっても反発くらうだけでしょ
バカなのかなマジで

516:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:28:33.48 jcJJGgZ50.net
>>483
お前の同意は関係ない
民意とはそういうものだ
嫌ならせいぜい頑張って次は自民落とすんだな

517:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:28:39.80 ukBvSwA+0.net
>>497
正社員も苦しいのにな

518:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:28:41.61 y+ega76k0.net
>>489
岸田は中間層優遇、ナマポは増やしたくない

519:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:28:44.33 pahrECnn0.net
>>498
世間知らずのおっさんだから岸田は

520:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:28:47.50 CAJsdElw0.net
バラマキは経済無策の裏付けだ。
野党がゴミすぎるからと甘えんな。

521:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:28:48.59 vaoEAnU/0.net
>>479
これから子供を仕込んで産みたいんですけど?
今子どもがいるところよりこれから仕込んで産むところに配れよ
そうじゃなきゃ子どもの総数は増えないだろ

522:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:28:49.25 2onoKSD90.net
>>1
期限付きの金券にしろ
貯金されて終わりだよ

523:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:28:51.75 qHpPAQMP0.net
シングルマザーだけが困窮してるロジックは意味がわからん

524:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:28:53.96 HTZOFw0H0.net
10万給付しても意味ないだろ
値上げ続く物価をどうにかしろよ
値上げされてるのに物価が上がってないことにしてる統計をどうにかしろよ

525:468
21/11/03 09:28:56.33 BJPfkkwa0.net
>>468
✕ 出しても隠蔽された数字だろうし全く信用できん
○ 出しても改竄された数字だろうし全く信用できん
スマン間違えたわ、訂正しとく

526:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:28:58.27 nUedMJPd0.net
>>485
単に小選挙区制が恐ろしく日本にあってない選挙制度だからでは?
得票数から見ていくとかなり無茶苦茶な制度だよ

527:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:28:59.77 utiIuj8X0.net
>>499
アホか

528:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:28:59.86 fBXPjT1P0.net
一律だったけど
公明が貧困層の味方アピールのために
特定層限定です

529:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:29:00.50 xemrbJ040.net
20マンはやらなきゃだめだよ
10マンじゃ意味ない

530:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:29:03.72 mlXIyT3x0.net
スピード感とか言ってるから、
この言い方だと非課税世帯だろうな。

531:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:29:09.96 VjZXU59i0.net
>>508
金持ち世帯のガキにも?

532:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:29:15.19 JOQ8zyaH0.net
2Fは国政って意味ではどうしようもない老害だけど地元からみたらいまだに高速道路からダムから企業誘致までこなす有能政治家なんだよ
名前だけで代々連続当選してて実際なにしてんのかわからん政治家とか実行力がないリベラル政治家よりこういう政治家が選ばれるのは当然と言えば当然

533:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:29:26.84 HwfmQZYd0.net
毎月配れ

534:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:29:36.50 6iI7P4wX0.net
>>481
早く廃業しろよ
ゾンビ産業が温存されてるから日本の新陳代謝が進まないんだろ

535:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:29:38.67 V8PWnLNg0.net
>>445
君の周りと全国の統計データを比較しろって言われたら
俺は統計を信じるけど?
あとアベノミクスは給与が上がったんじゃなくて雇用が増えたが正しいよ
その結果全体が押し上げられたってだけで給与が上がったていうデータは
データのとり方で変わる。
新しく就職した人が増えまくっても給与水準が低いから給与が上がるっていうデータに反映されない。

536:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:29:41.10 LMF3iAyk0.net
高額な年金を貰ってるジジババはほとんど非課税だぞ
生保もあるし非課税世帯は最初からやらなくていいよ

537:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:29:41.68 nUedMJPd0.net
>>496
トーイツソーカハッピーサイエンスは与党癒着カルトな

538:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:29:50.86 iuyzLgNo0.net
>>410
ソースある?

539:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:29:52.61 sTQ6E7lZ0.net
>>515
それでも選挙には勝てたのだから
自民党的にOKなんだろ

540:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:29:52.71 4D1NP1V90.net
>>481
その辺にはコロナ対応で色々補助金でてる
零細ならきちんと調べて使えよ

541:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:29:55.45 VjZXU59i0.net
>>481
それは自業自得

542:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:30:00.61 xemrbJ040.net
俺ら富裕層が非課税世帯みたいな貧困層に支援金集めて配ってたのに政府は何してたんだよ

543:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:30:05.28 p7wAAveM0.net
>>469
そんな話は出ていないよ
何なら公明党本部に問い合わせていいかな?
君のそれ見せるけどね
何らかの反応あるよね本当なら

544:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:30:17.88 VjZXU59i0.net
>>496
統一教会とかな

545:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:30:24.33 ipb+e+gh0.net
>>531
子供育てるのは金かかるからなぁ
独り身なら、自分の食いぶち位
何とでもなるやろ

546:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:30:33.87 cmcDPvVK0.net
非課税世帯って既に税金の優遇はあるんだよなあ

547:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:30:43.15 hB1ZQth70.net
弱者男性は当然除外するんだろうな。与野党とも議論にすらならずに。

548:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:30:43.74 WuoYs6ZW0.net
>>512
>>521
今から作るかどうかなんてどうやって証明するんだよwアホかw
だから既存の子持ちに手厚くすることで少子化対策になるっつってんだろアホ

549:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:30:46.36 tW6QqR230.net
>>535
君は自分の周りが給料上がらなくても統計で上がってたら満足なのか凄いな
統計でお腹膨れるといいね

550:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:30:49.36 l/DkOEWb0.net
>>536
高額の年金の人は確定申告して税金払ってんじゃないの?
定額の年金の人は払ってないけど。

551:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:30:53.56 KN+RCfdl0.net
>>460
国民を与党にする為には立憲の連立が必須だからなぁ
自公で過半数ギリ取れなかったとしても、連立に加えるのは維新だったろうし

552:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:30:57.12 jcJJGgZ50.net
>>518
金融所得に一律課税したいと言っとるのに
中間層優遇なわけあるか阿呆

553:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:30:57.33 nUedMJPd0.net
>>510
無駄金だが
まさか電通パソナが中抜きしないと給付金配れないと思ってるバカなの?

554:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:30:59.91 /p8V8+K10.net
>>346
国の恥というよりタダ飯食って育った子どもがまともな大人に育つとは思えないね

555:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:31:12.42 XEpDFb3u0.net
>>502
パソナなどの中抜き業者では

556:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:31:16.10 smodw7Ah0.net
>>16
今の時代子供のいる世帯はむしろ裕福な家だろう
きちんと所得制限設けるべき

557:ニューノーマルの名無しさん
21/11/03 09:31:38.18 M8rca88N0.net
>>534
建築現場で働いている1人親方という零細企業が潰れてまくって職人が全然集まりない、今の建物60歳以上と外人だけで建設しているぞw


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch