【維新】吉村洋文氏、「時限的な消費税5%への減税」訴える 立民との合同提案にも前向き [ボラえもん★]at NEWSPLUS
【維新】吉村洋文氏、「時限的な消費税5%への減税」訴える 立民との合同提案にも前向き [ボラえもん★] - 暇つぶし2ch148:ニューノーマルの名無しさん
21/11/02 14:51:43.58 rHzOQQvG0.net
減税なんて無理な話
国民も減税なんて望んでないって選挙結果出たろ

149:ニューノーマルの名無しさん
21/11/02 14:53:32.14 l2H/gaf50.net
そもそも時限付き減税ってのは、数年に一度や数十年に一度買うようなものにたいしてしか効果ねーよ。
不動産売買に一時的に拍車が掛かるだけだろ。

150:ニューノーマルの名無しさん
21/11/02 14:56:31.38 e3iq//hp0.net
>>1
橋本がれいわの山本を詐欺呼ばわりしたらしいが
維新のベーシックインカム導入はちゃんとはたせよ!!?

151:ニューノーマルの名無しさん
21/11/02 14:56:49.00 uAAWno7w0.net
これは評価できるな、劣化自民党から路線変更か?

152:ニューノーマルの名無しさん
21/11/02 14:57:17.76 YoZTTzkP0.net
システム改修費用で全部チャラになるのにww

153:ニューノーマルの名無しさん
21/11/02 14:58:10.17 9Qile7Qi0.net
生かさぬ様殺さぬ様

154:ニューノーマルの名無しさん
21/11/02 14:59:02.27 uAAWno7w0.net
>>148
あほだな、国民が望むとか望まないとか関係ない、新自由主義テロリズムや、財政再建反日派結果出してない。
日本を衰退させてるだけだ。
経済成長を犠牲にするという致命的な手法の間違いがある。
まず公務員に対する支出の削減が最重要。

155:ニューノーマルの名無しさん
21/11/02 14:59:33.03 VqjgJgsN0.net
政策ごと組めるところは組む これが国民ファースト さすが吉村さん

156:ニューノーマルの名無しさん
21/11/02 15:02:38.94 RBxMr36f0.net
>>129
中小はサッサとインボイス登録しろよw
中小零企業こそ益税で消費税上がれば上がるほど美味しいもんなw
それやっといて大企業の戻し減税が~!とか泥棒が泥棒を批難
してるようなもんだろ、クズが!

157:ニューノーマルの名無しさん
21/11/02 15:02:56.02 U0f3Q2NG0.net
>>145
所得の低い人は
1000円の時給が50円アップしたら
みんな喜ぶと思うよ

158:ニューノーマルの名無しさん
21/11/02 15:04:07.48 uAAWno7w0.net
消費税と日本政府には生産性が全くないんだよな。
まるで腐敗した共産主義だよ、消費税免除とかもどうかしてる。

159:ニューノーマルの名無しさん
21/11/02 15:04:13.42 RBxMr36f0.net
>>139
一政策のみ組むとかも拒絶とかじゃ話にならねーし
今までそれやってきたから立憲はボロボロになったんだろ、アホ。
じゃあ、自公が挙げた政策には何が何でも拒否して真逆の対案のみ挙げろよ?

160:ニューノーマルの名無しさん
21/11/02 15:04:28.59 y9rOu1ki0.net
>>147
政策ごとに是々非々で歩調を合わせるのと、政権選択選挙で選挙協力するのとでは訳が違う。
維新は今後、自民党とも他の野党とも政策如何でその都度どちらとも協力しうる。政党政治だから当たり前。

161:ニューノーマルの名無しさん
21/11/02 15:06:01.42 fa5KNOnm0.net
その程度じゃたいして変わらんよ。

162:ニューノーマルの名無しさん
21/11/02 15:06:59.77 8GXGVLIW0.net
>>114
二回も消費税増税した地獄のあべ政権

163:ニューノーマルの名無しさん
21/11/02 15:07:10.39 RBxMr36f0.net
>>158
>消費税免除とかもどうかしてる。
犯罪者や外国人からも平等に取れる!ってのが当時の導入派
の言い分だったが実態はコレだもんね。
外国人はMAX免税、犯罪者はそもそも益税。
コンビニでジュースとパン買う時ぐらいしか払っちゃいない。
ガッチリ全部で払うのは日本人だけ、という構図。
最も要らない税負担だろうね。

164:ニューノーマルの名無しさん
21/11/02 15:08:21.03 WmOWwDD50.net
維新と立憲が組んでもOK。
というか、同じ意見の法案だったら、問題は無いだろ?

165:ニューノーマルの名無しさん
21/11/02 15:08:31.40 azQdrook0.net
やるなら電撃的に来週からやりまーすとかじゃないと
エグい消費控えが発生するぞ

166:ニューノーマルの名無しさん
21/11/02 15:09:13.65 0OcTDL2F0.net
一時的な減税ではなく「廃止に向けての第一歩」にしないと、
このままでは日本は本当に消費税15%,20%,30%という絶望の未来へと突き進むと思うんだよな・・・
そのあたり、みんなどう考えてるんだろ?
そんなことになったら、まともなやつはみんな日本から出て行ってしまうと思うのよね。

167:ニューノーマルの名無しさん
21/11/02 15:11:02.54 XVWtDMeX0.net
いいな、賛成だ。

168:ニューノーマルの名無しさん
21/11/02 15:11:02.59 uAAWno7w0.net
もう戦いは始まってるわけだからな。
民主主義だから次の選択、自助しないと。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch