【立民】連合・芳野智子会長「共産党との共闘は到底受け入れられない。組合員の票が行き場失った」 [ボラえもん★]at NEWSPLUS
【立民】連合・芳野智子会長「共産党との共闘は到底受け入れられない。組合員の票が行き場失った」 [ボラえもん★] - 暇つぶし2ch2:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 21:42:39.74 C0ibKyy40.net
パヨクお得意の内輪揉めw

3:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 21:42:52.22 oRaOs39o0.net
>>1
いいからさっさと分裂しなよ
もう一緒にいる意味ないじゃん

4:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 21:43:12.85 dCMiW51q0.net
ゲバゲバ

5:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 21:43:30.44 HXGuY1qm0.net
いやそう言わず、末永く立憲共産党でいて下さいよw

6:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 21:44:37.44 u3W0kxV70.net
>>1
タマキン党がしれっと混ぜられている件

7:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 21:44:40.65 feIhTFpA0.net
共闘は到底受け入れられない。
しかし合流ならOK

8:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 21:44:51.66 1JOYvTVU0.net
枝野「先に言ってよ...」

9:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 21:45:30.57 xHl8VYze0.net
共産と立憲民主で泥仕合するだろうから、それが今からめちゃくちゃ楽しみw

10:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 21:45:34.19 9rUM04Hm0.net
トヨタに逃げられたんだったな…

11:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 21:45:36.49 yWghDQhs0.net
>>1
このご婦人はなかなかだな
美人だしタイプだ

12:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 21:45:42.29 radUE93F0.net
パヨってすぐ内輪揉め始めるから面白い

13:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 21:45:42.34 43najbBt0.net
支那朝鮮のスパイや成りすましは避けるよね

14:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 21:45:47.61 HGtugkiD0.net
枝野よくやった!
その調子で頑張れ!(笑)

15:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 21:45:53.66 cJUzTu300.net
そらそうよ

16:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 21:45:55.70 eiV2IuUk0.net
大義名分得て自民支持になれて連合は満足してるんじゃね?

17:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 21:46:00.13 ttkPouE+0.net
>>8
枝野さんには民意が理解できなかったんだろうね

18:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 21:46:03.70 p5Dggqcd0.net
参院選で与党が勝てば岸田内閣が最低3年は続く

19:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 21:46:24.62 tDq85uc10.net
立憲共産党大失敗

20:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 21:46:36.54 V9VPIhke0.net
共闘してなくても受け入れられないんだがバカなの?

21:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 21:46:47.61 Zv4Z/kyO0.net
与党はアホだな大丈夫かよと思ってると野党はその上をいく

22:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 21:46:59.14 HGtugkiD0.net
>>6
タマキンは維新と合流して改憲に賛成しろよ

23:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 21:47:13.54 zKQkNQ6u0.net
なんで
同じ左翼なのに

24:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 21:47:14.71 rJCff1dl0.net
>>2
いや共産党と、社会~民主~立憲の流れの連中は
学生運動の頃からの不倶戴天の敵どうしだよ

25:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 21:47:24.85 Bv3pmlH90.net
お前らが野党共闘をごり押しして、結果が出なければ共産党のせいとか、マジクソすぎね

26:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 21:47:42.26 rHEIZeg70.net
NHKニュース9
共産党との共闘は到底受け入れられないの部分はバッサリカット!

27:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 21:47:44.24 ttkPouE+0.net
>>20
共闘さえなければ反自民の受け皿になれたろうに。
共産党との共闘のせいで受け皿としての地位すら失った。

28:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 21:47:52.78 Uhmclxbn0.net
枝野の政治能力はムンちゃん以下

29:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 21:47:57.47 bpZ5xcYt0.net
自民を助ける枝野おつ

30:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 21:47:59.25 eiV2IuUk0.net
>>22
労組が母体だからネオリベの維新とは絶対に組めないやろな。維新は労組支援がないからああいうスタンス取れるんだし。

31:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 21:48:08.61 M+cfbZtG0.net
立憲支持層が自民維新に3割入れるんだからアレルギーは相当だよ、連合がブチギレるのは当然
URLリンク(i.imgur.com)

32:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 21:48:15.89 yWghDQhs0.net
>>23
連合(大企業労組)は左翼じゃないよ
左翼は自治労や日教組、旧国鉄労組といった公務員系労組

33:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 21:48:42.80 8wwuJovz0.net
枝野と福山は、辞任じゃなくて切腹だろ

34:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 21:48:48.45 d5sINHN80.net
その通り、共産党は下品です

35:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 21:49:03.61 Bzz0aUBj0.net
>>8
共産と組まなかったら自分が落選してたからそんな事言う訳ない
枝野は自分の当選のために党を売ったんだぞ

36:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 21:49:14.33 RVUPPIIK0.net
タマキ自民に合流してきっちりシゴウしたくせに。
官公労系はパヨクに合流し多様だがな。

37:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 21:49:15.57 6m7ShPkX0.net
連合は口だけで弱いんだよ
共産党系の全労連は労働者のために体を張ってくれる

38:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 21:49:17.53 8CsoLuJQ0.net
枝野ん組合票より共産票の方が
リアルパワーだとかぬかしてたよね
共産票以上に反共産票が抜けちゃったね

39:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 21:49:21.10 UlVxUTib0.net
そりゃ労組がギリ健だとすれば共産党は隔離病棟のガチキチだからな。受け入れるとかのレベルじゃねえよ。

40:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 21:49:21.13 8FTDyrfx0.net
>連合の芳野友子会長は記者会見で、立民と共産党との野党共闘について「連合の組合員の票が行き場を失った。到底受け入れられない」と批判した。
先に言ってあげればいいのに…
言ってた?

41:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 21:50:07.69 rJCff1dl0.net
>>23
昔々に
共産革命とかアホか、現実見ろや
で決定的に分かれてるはずだったのに
今さら共闘とか言い出すあたりが
もうとっくに時代遅れなんだろな

42:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 21:50:17.30 R278rmmg0.net
連合の人たちって本当に立憲に投票したのか
こっそり自民にいれてるんじゃないの

43:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 21:50:33.12 8CsoLuJQ0.net
>>22
国民と維新は自民の両脇をがっつり
押さえてるがサイドが違うので一緒にはならない。

44:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 21:51:08.14 8CsoLuJQ0.net
>>40
割りと言ってた

45:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 21:51:17.01 AjQq7ILm0.net
>>23
共産系と公務員は水と油よ
身内を襲ったのが共産主義者なんだから

46:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 21:51:38.84 LQYQgL3Z0.net
岡本みつなりさんを当選させてくれてありがとうございます

47:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 21:52:16.76 eiV2IuUk0.net
>>42
自民に入れてるとこ多いやろ。トヨタは抜けて中部の立憲の地盤は全部自民に献上されたよ。

48:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 21:52:35.48 vM6fcgM/0.net
極左票狙いで擦り寄ったら、極左以外の票を逃したとか本当アホやな。

49:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 21:52:38.11 OY6bW8W30.net
本当の闘いはこれからだ

50:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 21:53:05.60 f7rqk2yE0.net
全ト連はうまいことやったみたいだが

51:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 21:53:13.11 hOFZsfhf0.net
ですよね、、、
連合から見なされ大敗北
共産党はとんだ毒まんじゅうだったよな、、、

52:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 21:54:09.28 2naZNaCD0.net
内ゲバ左翼おばさん

53:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 21:54:16.38 PciMPEoy0.net
共産党と手を切らない限り立憲はどんどん左に押しやられていく
中道をがっちり抑えた国民民主や維新が正解なんだよ
自民党は立憲と反対にどんどん右に押しやられている

54:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 21:54:21.13 ZRSchO100.net
連合は反共産なんだからそりゃそうだろ

55:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 21:55:16.97 YjqABLY70.net
枝野が立憲を作らずに希望の党があのまま成功してたら政権交代できてたかもな

56:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 21:55:24.12 SdkXtFX/0.net
>>1
連合と言っても各組織ごとに利害関係が異なって一枚岩でない
会長の政治力の無さを棚に上げて何を弁解してるのか

57:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 21:55:33.37 f7rqk2yE0.net
出奔河野国民民主維新でうまくいくかね

58:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 21:56:41.90 8rtIKamX0.net
>>16
連合がいまだにパヨプッシュやる度に、組合員の多くはドン引きしてるからなぁ
特に若い人、マトモな人が寄り付かなくなってる
日本の組合活動にとってもマイナス作用でしかないんだよ
縁を切るいいきっかけだとは思う

59:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 21:57:38.28 EBat2sa50.net
>>11
まあ、個人の趣味には何も言うまいw

60:大小暦
21/11/01 21:57:57.66 n6uRfnaZ0.net
 神輿の違うきちがい宗教同士が一緒になってなぜうまくいくと考えたのか。
 それゆえのきちがいなんだろうという意見に異を唱える者はいないだろうな。
 幻想を限りなく生み出せるのは才能なんだろうが、結果的に人間に対する犯罪で終わるような幻想はやっぱりきちがいであります。

61:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 21:58:03.92 3oaDknpr0.net
>小選挙区こそ公示前48議席から57議席に増えたものの、比例代表は公示前62議席から39議席まで大幅に減らした。
小選挙区しか見ねーなら枝野の言うことも正しいんだなw
枝野にとっては党の事より自身が小選挙区勝利か比例復活なのかの方が大事だったということかしらね

62:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 21:58:21.28 o1OIZ0fv0.net
>>1
レンゴーはアホかwwwwwwww
そもそも初めから極左立民なんか支持すんなよwwwwwwww
極左立民が共産党とくっつくのは当たり前wwww

63:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 21:58:40.41 3fuRKjoQ0.net
今の労働者世代にとっては同盟も総評も全く関係ない
共産と組んだから立憲から票が離れた、なんて分析してる
時点で的はずれとしか言いようがない。
口だけ、嘘つき、胡散臭い、国民無視
立憲民主はこのイメージを何とかしないと無理

64:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 21:59:18.48 vrrRL2VY0.net
大企業の受け皿の連合なのだから、こうなるのは当たり前
低投票の中でなら連合にすりよれば、苦労なく今現状維持はできる
しかし、その先はない
逆に、連合と手を切り、浮動票を得る努力をするのなら、現状打開はでき
その先もあるが、必死になって常に努力しなければならない
おまんまとちょっとした権力を堪能するだけの職業議員には前者しかできないだろ

65:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 22:00:10.62 lk+LVYNO0.net
今さら共産党のせいとかw

66:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 22:00:11.84 rlgEJoS80.net
>>1
連合の会長がオバサンになっていたとは知らなかった

67:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 22:00:13.22 Nrd7tP7h0.net
長崎1区とか連合も力あるんだからもったいない

68:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 22:00:37.40 7nUgGrnI0.net
>>40
就任当初から野党共闘は受け入れられないってはっきり言ってたけど?

69:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 22:01:32.58 J+dDd7nV0.net
争いは、同じレベルの者同士でしか発生しない!!
てやつか

70:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 22:01:35.81 0VciKfbd0.net
>>40
共闘初めた最初から言ってたよ

71:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 22:01:43.39 M9DPY6Yn0.net
これを機に連合もトヨタ労組も自民支持に回れば

72:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 22:01:46.87 ZiSbLfJO0.net
>>1
なんやワレ、ダイバーシティ知らんのか?

73:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 22:02:14.97 3cbB5cqs0.net
「共産党のリアルパワーとやらのお味は如何だったかしら♡」

74:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 22:03:01.37 Ezkvwd4s0.net
共産と連携するなんて思いつく事がもうダメでしょ

75:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 22:04:12.55 sJZIxBzc0.net
共産党と派手に内ゲバしながら消滅してく世界線で確定したな

76:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 22:04:21.64 /igeHvmt0.net
さすが御用組合の会長、見事な労働運動潰しで
過労死パワハラ・セクハラブラック企業野放しが続くんだな

77:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 22:05:02.58 3+P0rpve0.net
日本はこの30年間 全く賃金が上がらなかった
世界でほぼ唯一の国
連合よ、そんな状態にしたお前らが何を言うか!
連合こそは労働者の敵
毎年毎年、経営陣と裏で通じて出来レースの春闘を演じてるだけ
さらに正社員だけの互助会で、非正規は蚊帳の外
連合をぶっ潰すことが
日本の労働者の唯一つの道

78:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 22:05:12.00 p/yLhEYD0.net
左はこういう後出しするから進歩しないんだよな

79:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 22:05:20.05 ot6LLngz0.net
>>1
背景はこれ
自民 → トヨタ・電力 → 労組 → 連合   野党の選挙共闘阻止

今後、世界的な流れでEV化とか脱原発など政策で大きく影響を受ける  政府与党は、それで関係労組を揺さぶり
自民がカルトと組む選挙共闘は批判しないけど、自民が負けそうな野党共闘は阻止しようとしている
労働者のための組織なのに、経営者側の自民を利する連合ってバカじゃないの?

80:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 22:06:05.77 Fc922ein0.net
共産党は、ちょっとむり
連合は、自公と組んだ方が政策が実現できるよ

81:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 22:06:47.87 jRo8hv9A0.net
馬鹿なのかな

82:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 22:06:51.50 /igeHvmt0.net
労働貴族ってよく言われたもんだ、連合は天に唾する奴ら、
すでに加盟組合員が100万人以上減っているのにこの体たらく

83:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 22:07:07.27 8sJ8/7qE0.net
それは昔からの革新政党の路線対立なんだな
労働組合べったりで行くべきか市民政党を目指すべきかというのは昔からの論争だけど、今さら労働組合頼りの政党に戻るべきとも思えないんだよね
市民政党であるべきなんだよ
票が入らないのは個人個人に市民に訴える魅力がないせいなんじゃないの?

84:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 22:07:17.75 lk+LVYNO0.net
>>67
国民民主党の世襲西岡が圧勝じゃん

85:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 22:08:21.30 HMfZ42Ey0.net
時代に取り残された連合ももういらないでしょう

86:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 22:08:40.10 YXkQQvpy0.net
連合の票なんていまさらたいしたことないだろ

87:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 22:08:56.96 eiV2IuUk0.net
左寄りのイデオロギーメインの政党は1つしか生き残れないでしょ。組織力で共産党に勝てないんだからジリ貧で消滅よ。

88:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 22:09:14.66 /Or9A6Wt0.net
元から自民党に投票している連中が多いんじゃね

89:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 22:09:15.62 rIEU0Mj50.net
共産党がイニシアチブをとり出すと
連合は堪らないだろうしな

90:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 22:09:16.60 hWNCnwDA0.net
立憲は政治センスなさ過ぎる
一般の市民感覚を理解していれば共産党と組むなんて有り得ないって分かるけどな
SNSは極々一部の人達が声を増幅させて大衆の声のように見せてるだけで実態は違うって誰か教えてあげろよ

91:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 22:09:25.60 Lw/n6xK+0.net
自民だって、「自民創価学会」だぜ。
何も共産党と連立政権作るわけじゃないんだよ。
俺の選挙区でも、立憲と共産の票が割れちゃって、自民党候補の一人勝ちだ。
単なる選挙テクなんだから、目くじら立てるなよババア。

92:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 22:09:44.77 ipnihel50.net
つまり、エダノン出ていけ、とな?

93:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 22:10:07.78 aYAhyawo0.net
総括せよ!総括せよ!

94:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 22:10:34.80 /igeHvmt0.net
立憲の神輿を担いでおいて思いっきり落とした連合

95:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 22:10:51.48 cnhmLy780.net
連合労働運動の敗北。
共産党飲み込むくらいの迫力を持って望まないと。

96:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 22:11:10.52 JLI+typ10.net
>>40
選挙前から言ってたしスレも立ってた

97:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 22:11:17.55 sO7sHL600.net
>>87
共産党は党員高齢化で10年後には潰れる

98:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 22:11:22.65 /igeHvmt0.net
無理無理、連合は労働運動なんかやる気無いんだって

99:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 22:11:47.32 A7KRDS2G0.net
まるでいままでは組合員が立憲に投票してたかのような言い分だな

100:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 22:12:39.49 /igeHvmt0.net
>>40
これで野党共闘なんて上手くいくと思うか?
芳野友子こそ日本の労働者を裏切った張本人

101:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 22:13:25.68 8CsoLuJQ0.net
>>99
民間系はそうでもないけど公務員系の組合
はガチガチの立憲支持層やで

102:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 22:13:27.36 cR+hOnud0.net
自民の草
男より始末が悪い
キィー

103:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 22:13:50.02 xwc0svKP0.net
どう足掻いても所詮は公明の手のひら

104:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 22:14:12.36 W5NFX0s00.net
そら労働運動そっちのけで反原発だポリコレだLGBTだなんて活動やりたくないわ組合員も
そういうのはとっくに時代遅れの団塊のジジババにやらせとけって話

105:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 22:14:35.25 IEFvpnDH0.net
枝野「えー、ただちに影響は無い!チャプチャプ、、、」

106:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 22:14:43.60 A7KRDS2G0.net
>>101
そうでなかったからあ負け続けていたんだろ?
今はそのそうは自民党に入れてるんだよ
公務員給与を連続でアップしまくった自民党には感謝しかないじゃん

107:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 22:14:49.27 0VciKfbd0.net
>>97
それで必死で若者を取り入れようとシールズだかやってたんかい

108:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 22:15:15.19 3+tXAu2s0.net
自民・立憲票が維新に流れた

109:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 22:15:57.41 /igeHvmt0.net
共産党は労働運動に集中してほしいってのは確かにある、
色々と盛り込みすぎ

110:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 22:16:35.44 6aoubd3U0.net
>>1
芳野、お前に対する天罰だろ辞めたらどうだ

111:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 22:17:09.05 ifknifoe0.net
会長おこなの?

112:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 22:17:45.45 6heoSvUU0.net
立憲共産党味噌も糞も一緒

113:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 22:17:52.54 8dGFFpyw0.net
枝野の責任問題ってことか

114:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 22:17:53.61 F4HR//ao0.net
そりゃ比例票減るわな
小選挙区で共産票のゲタ履く癖を覚えたら
もう逃れられないだろ
創価票をアテにするしかない自民党を
どのツラ下げて批判できるのか
連合は真面目な政策集団を応援した方がいい

115:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 22:18:12.76 Iz2RLuZM0.net
連合もそこまで言うなら、組合員の投票率を上げろよ。
常日頃そうしておけば、立憲民主も共産と組む必要などなかったはず。

116:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 22:18:16.56 f7rqk2yE0.net
>>1
ところでおまえ誰?

117:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 22:18:16.71 Qi0ARVuo0.net
>>97
商店街の空き店舗を使った共産候補の事務所開きにかち合うと
催眠商法かというような枯れ木も山の高齢者の群れだしな

118:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 22:18:21.54 Jcy3sIG80.net
>>1
> 到底受け入れられない
… 話し通ってなかったんかぁ ~ ぃ w

119:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 22:18:48.35 jRo8hv9A0.net
潔癖症wwwwww

120:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 22:18:57.37 PLFMCo460.net
企業とズブの名ばかり労組が偉そうなんだよなあ
もう組織率も下がりまくってるし
麻生やアトキンソンにもっと頑張れやって言われる始末

121:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 22:19:01.57 8CsoLuJQ0.net
てかこうやって揉めるから誰も
連合の会長なりたがらなかったんだよな
トヨタもUAゼンセンも逃げた

122:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 22:19:12.77 sO7sHL600.net
>>111
就任した時からずっとおこ

123:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 22:19:34.45 ZWx8+NKG0.net
>>3
ガンはガンでまとまってくれてた方がありがたい。
下手に分裂して元立憲民主が名ばかり無所属や他党に入られると迷惑。

124:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 22:19:36.98 SdkXtFX/0.net
連合の会長もずいぶん小物になったな

125:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 22:20:28.15 qAbQFUJp0.net
>>118
お前だって共産党の仲間だと思われたら嫌だろ

126:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 22:21:17.87 n91y01xu0.net
受け入れられないって何かしたの?なにか弱みでもあるのかまったくの言いなりじゃねえか

127:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 22:22:36.75 jr21B7Vr0.net
連合は棄てられたんだよ枝野さんに 未練たらしい事は言わない方がいい

128:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 22:23:14.34 nu1TPAS00.net
無駄な感情に負けて数勘定もできないバカども
利権のためならどんな違いも物ともせずに頭のおかしいカルト宗教と組むことすら躊躇しない自民党の奴らに勝てるはずもない

129:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 22:23:58.04 vGhW2cY10.net
>>23
同じ日蓮宗系なのに創価学会と日蓮正宗が不倶戴天の敵同志なのと同じ

130:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 22:24:12.40 sO7sHL600.net
>>124
それなりの産別から送り込まれた人物が何人か会長になろうとしたけど
皆反対されて断念って有り様

131:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 22:24:13.53 JLAbqoYH0.net
いいように使われるくらいなら組合は政治から手を引け
労働者の待遇悪くなる一方でなんも成果ないだろ

132:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 22:24:41.52 BfGzS/Ku0.net
連合にも良識のカケラくらいはあったんだな

133:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 22:27:08.43 gA8nZn3K0.net
合流するにも条件がある
党首は俺

134:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 22:27:26.34 qm+hdLU30.net
民社党でええがな
ああ、国民民主な

135:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 22:28:16.32 2BZNrz510.net
>>58
訳も分からず、なにかと動員されてた、テレビ新聞が情報源の時代じゃないからなあ、
組合員も、共産党の共闘以前に、立憲民主がヤバいのをネットでわかってるしね

136:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 22:28:17.32 mYReoQNt0.net
立憲にいた議員はもうどこも受け皿ないよ
共産党と組んだんだぜ?共産党だよ?

137:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 22:28:57.58 ily0JXhK0.net
>>1
結局日本がどうなろうとてめえらの主義主張が第一
クソ自民党と大した違いは無い

138:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 22:29:03.77 Nd4YzDxv0.net
>>1
連合ってなにを目指してんの?
社会主義を目指すけど、共産化は嫌って事?
労働者革命はOK?

139:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 22:29:31.22 /igeHvmt0.net
連合?御用組合の集まりです

140:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 22:30:43.30 sO7sHL600.net
>>132
散々シマ荒らしやがった共産党と組むなんてふざけんなムキー
こっちまで公調に見張らはれるじゃないの かんしゃく起こる

141:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 22:31:27.96 X7o3CE8I0.net
それだけでなく、自民と公明が
最低賃金の引き上げや、働き方改革等、労働者よりの政策を実行して
きたことも影響あるよ。
多分、少子高齢化による国の衰退
で経営者団体の言うことばかり聞いてられない事情もある。

142:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 22:31:47.93 XPgpiUZL0.net
これが敗因だろね

143:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 22:33:27.90 cnhmLy780.net
社民党応援してやれや!

144:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 22:34:11.30 fSWDEaeM0.net
>>8
党内でも共産党なんかと組むのかって紛糾してたじゃん
枝野達が強行して共闘したけどボロ負けとか今後は党が割れるんじゃないか

145:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 22:35:03.67 FgON9gHt0.net
三井ダイレクト安心センター東京4やら1
安形、尾関、樋坂、真和総合法律事務所池田
裁判記録から。
URLリンク(ameblo.jp)
安心センター東京第4樋坂が引き起こしたトラブルだが ひき継いだ
尾関が酷いわ。東京第4から今は東京第1。無傷だと現場で確認されてたのに損傷ありとの不正保険金請求に対し
実地検査もせず、写真も明らかに違う車両の写真でさっさも支払おうとしたんだよな。詐欺だという数えきれない指摘に関わらず。詐欺師は加古川市尾上町の漆原。反社?保険金詐欺で解雇されることがないのは反社だけだろ。
とんでもないDQNプラス詐欺の合作。安形がシニアマネージャーとはね。三井ダイレクト低レベル恐るべし。
真和総合法律事務所の池田も懲戒請求適格。どれだけ悪事を、働いたのかわからんからな。

146:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 22:38:16.19 uOnBW0F80.net
大企業正社員様の団体なんだろ?
なら自民党支持だってハッキリ言えば良いじゃない。
御用組合の癖に野党支持のフリをする偽善者だよ。

147:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 22:38:45.04 /igeHvmt0.net
ほんそれ

148:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 22:41:18.22 VxAoWSiT0.net
綺麗事を並べて弱者の救世主を偽装し、
立憲や共産党の票を減らすこと
これが山本太郎の使命
やつはネオナチの鉄砲玉
清和会みたいな極右の犬

149:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 22:41:24.64 Ho4YzjWA0.net
責任取ってお前が会長の座を去れよ
当然だろ?

150:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 22:44:10.94 6Do623D60.net
事実そうなんだろうけど、これでますます連合が図に乗るのも不愉快だ。

151:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 22:45:12.98 oo92eT600.net
>>8
散々言ってくれてたけど…

152:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 22:45:40.04 73bpJUzJ0.net
立憲なんかさっさと切って玉金につけよBBA

153:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 22:45:48.25 7nUgGrnI0.net
>>149
責任ってどういう責任?

154:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 22:46:01.52 f4oYz3A00.net
この結果だと当然そういった話は出てくるねえ

155:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 22:46:32.96 Za6OsYZq0.net
>>1
この人うるさいね
こんな角突き合わせてたら
日本が悪くなる一方だろ

156:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 22:47:37.98 A3L/9RVd0.net
連合は国民民主党支持しろって
民社党を目指そう

157:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 22:48:09.61 psM+jWhv0.net
そうだとしたら
案外影響力無いなw
創価は比例区で1千万票あつめてるのに

158:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 22:48:50.77 zx3veTIl0.net
>>24
そこ理解していない人が多いよね。
枝野からしたら共産党と組むのは画期的な事で避難されるような事ではないと、今でも信じているだろうね。

159:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 22:49:18.59 3PiYsxi40.net
しかし労働組合も存在感なくなったな。
総評とか言われている時代に比べたらだれがリーダーなのかと思うよ。

160:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 22:50:07.35 zs4Gq/jE0.net
共産党をつぶせ

161:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 22:50:36.60 S2uQ7kqZ0.net
自民党と創価学会みたいに仲良しになれるよwww

162:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 22:51:05.19 i/16mL780.net
>>2
これ選挙前から言ってたのに枝野他が無視しただけだし
だから国民民主は組まなかったし

163:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 22:51:55.09 8CsoLuJQ0.net
>>159
転職当たり前になって企業別労働組合が
無意味になった

164:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 22:52:22.64 zx3veTIl0.net
極左と組んでリベラルの票を失うか
これ枝野は理解できるかな

165:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 22:52:23.93 OhQgA+Xq0.net
もはや労組なんて集票力ないだろ

166:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 22:52:45.39 Va/p3P+n0.net
組合の裏話で連合は次から国民一本で活動するってさ
トヨタも立憲切った事だし後は鉄鋼と鉄道だけだわwww

167:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 22:53:10.86 zx3veTIl0.net
>>100
お、左翼の内ゲバか?

168:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 22:55:05.57 /igeHvmt0.net
>>167
連合をアテにした時点で間違い

169:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 22:55:27.66 WX1QmvnF0.net
立憲支持層は共産党に投票しなかった。
つまり立憲は得をして共産は損をした。

170:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 22:55:58.27 KdoDp7P40.net
>>79
トヨタ、電力だけだと思ってる人ってw

171:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 22:57:11.38 MCGh8SlE0.net
>>6
メディアしっかり勉強してほしいよね。間違いばっか。

172:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 22:57:39.27 Jw7x4z4J0.net
共産のリアルパワーが炸裂した選挙だったからな
嫌われっぷりのリアルパワーだけど

173:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 22:58:05.09 6aoubd3U0.net
>>140
枝野と仲良く一緒に監視されるべきじゃね

174:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 22:58:44.67 /oDhbvpn0.net
なんで支持母体の一つが選挙終わってからの批判なんだよ

175:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 22:59:23.82 S/SVPkGL0.net
共産が嫌われる理由がよくわからんのだが

176:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 22:59:51.27 xwc0svKP0.net
>>163
オランダとか欧州を見習って大中小企業規模でまとめればいいのに

177:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 23:04:14.65 tly+ZyN50.net
組合員=労働貴族は自民党に入れとるがな

178:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 23:04:45.36 veUMGkBH0.net
>>175
俺も創価学会の方がよっぽど嫌

179:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 23:06:31.86 GHNVyMfv0.net
わざわざ出政治家の方が出向くってそんなもんなのか

180:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 23:06:31.91 eH0BCvau0.net
そうは言っても小選挙区で野党が1本化しなければ勝ち目は無い。選挙直前では無くて、もっと早くから、
連合系と共産で選挙区の住み分けをして取り組めば良かった。来年の参院選の1人区の住み分けは今すぐ
やるべきだ。

181:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 23:06:43.34 zx3veTIl0.net
>>175
仕事をすればわかる

182:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 23:07:24.95 nl4aNEE90.net
芳野「枝野!衆院選のレポート提出な」

183:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 23:08:17.62 ls+1sp2y0.net
党の創業者である枝野さんが共産主義者なんだから、普通の人は
理解できませんよね。
保守、愛国、自由主義の対抗勢力が出てきてほしいが、今回の選挙で
維新、国民民主という方向が見えたんじゃないかな?
立憲民主党は要らない政党です。

184:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 23:08:27.15 jr21B7Vr0.net
与党にならないと何も出来ないんだよ モリカケサクラとか他人の悪口言ってるのが関の山
本当に労働者の事を考えるなら与党と組め 野党よりは見返りはあるから

185:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 23:09:03.14 nl4aNEE90.net
>>175
共産党の支持層は貧困層だからな

186:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 23:10:26.48 XTh8Cewi0.net
自民公明維新「何も間違っていない!このまま立憲共産党として共闘し続けろw 参院選も宜しく!」

187:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 23:10:45.54 J9RNVeNv0.net
まぁ、革労協と共産党じゃ手を取り合えないわな

188:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 23:12:43.95 ipj4bgHE0.net
>>174
選挙前から普通に批判してたやん

189:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 23:12:44.40 ZWixDAWl0.net
>>175
共産党にとって大企業の正社員なんて打倒すべき敵でしょ
根本的に相容れない関係なのよ

190:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 23:13:26.90 vVOznwz60.net
>>177
そのとおり
連合上層部はまじで上級国民で
全く労働者ではない

191:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 23:14:34.41 ipj4bgHE0.net
>>169
得られた共産票より失った連合票のが多かったんで
共産も立憲も惨敗した

192:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 23:15:59.96 vVOznwz60.net
似たような現象
労組幹部出身の超エリートである、フランスのオランド大統領は
毎日家で「労働者を罵倒するのが日課」
別れた嫁にこの日課をバラされた

193:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 23:17:23.09 ReuCGkZ50.net
>>175
共産党は大企業の内部留保を吐き出せだのもっと課税しろだのといってるが、
大企業やそこからの仕事で働いてる労働者からすると
そうやって締め付けると自分たちが苦しい思いをすることになるから。

194:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 23:21:38.43 brjysfcg0.net
通ればいいとしか考えていない。これは、すなわち、野合という。政策だろ、大事なのは、

195:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 23:23:09.36 wgvvqduw0.net
>>2
そこは伝統的な「ゲバルト」と呼んでやって
内ゲバを殺し合いまで発展させるのがパヨクw

196:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 23:23:35.09 vd2zbjpm0.net
企業ありきの民間労組が共産党などと組めるはずがないよなぁ
企業課税強化は結局労働者が苦しむだけだし

197:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 23:23:57.56 eH0BCvau0.net
連合系と共産は立場は相容れないけど選挙区の住み分けなら出来る、って話だったのに、いつの間にか共闘
になってるのが悪いんだろう。だったら住み分けに戻せば良い。住み分けしてお互いノータッチなら野党の
1本化は出来て双方の立場も守られる。

198:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 23:24:40.38 RL/zKDKB0.net
>>1
共産が候補者引っ込めたのに
連合の組合員の票が行き場を失ったって?
ハァ?意味分かんない

199:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 23:25:24.68 xn2P+iK90.net
小沢が連合の票を集めたんじゃなかったっけ?

200:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 23:25:57.48 zE0K7Zul0.net
>>175
若いなあ、社会に出たら分かるよ。

201:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 23:26:53.57 /ZeshgWA0.net
連合の一般組合員は自民党に投票したのも多いんやないの

202:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 23:27:14.10 Ffcgk6o50.net
>>175
自覚のない馬鹿

203:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 23:28:13.55 tefKess30.net
自民のいじきたないケツナメどもと違って、こいつらは理念を優先してしまうのが弱点だな
一致団結がほぼできない

204:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 23:28:16.79 /ZeshgWA0.net
>>175
共産党が支配する中共や北朝鮮をみてて共産党を嫌いにならない方がむしろおかしい

205:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 23:30:20.60 vVOznwz60.net
巨大労組とは
上級幹部 完全に上級国民で金持ち多数
幹部   労働貴族で組合費で優雅に暮らす
現場役員 少ない活動費で必死に活動
一般工員 組合費をおさめるだけで特に見返りなし

206:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 23:30:28.09 vZbKaEKZ0.net
さあ国民民主へ

207:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 23:32:18.01 Betzdx6B0.net
>>27
立憲単独でも受け皿にはなれない
それは枝野が一番知ってる
立憲が左の政党のままでは伸びないし
右に行こうとしてもそれは野田ブタが試みた道で
自民の支持者は喜んでも投票はしない
残る道は左を突っ走るしかないということで
共産党と組んだんだよ
だから選挙結果は枝野の想定どおり
ただ微弱のつもりが大幅に減ったから
困ってるところだ

208:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 23:32:36.19 RL/zKDKB0.net
>>205
現場役員 会議費で会議ばかり

209:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 23:32:48.22 ToU/VRjC0.net
麻生「政治の世界は足し算が引き算になる」

210:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 23:34:17.40 EdIlcyG00.net
>>1
比例で減るのは共闘関係ないだろう
小選挙区で増えたなら成功で良いだろう

211:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 23:35:10.36 OoRYyua30.net
連合および産別労組の選挙本番は参議院よ。
全国比例で個人名150万票集めるからな。
問題は、国民民主が小さくなりすぎて大票田の民間産別同士の争いになりそうなところ。
国民民主の労組議員は、立憲と組めないなら小池あたりと組むしか生きる道は無い。

212:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 23:35:34.08 FyS454qk0.net
国のあり方「国体」を変える事を党是にしている政党ですので嫌われているより恐れられているのではないですかね。

213:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 23:35:44.87 S/SVPkGL0.net
共産党の嫌われる理由を尋ねた175だが、ざっとついたレス見ても
誤解とレッテル張りばかりで腑に落ちる説明は無かったな
自分なりの推察ではアカ系労組との縄張り争いをこじらせただけ、
と言う気がしてるんだがね

214:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 23:36:21.54 Betzdx6B0.net
>>206
ムリムリ
国民民主は有権者によって用なしと判定され衰退の道を歩んだ結果が今
最善の方法は早く自民に転がり込む事

215:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 23:36:30.60 tefKess30.net
>>204
名前に同じ言葉が入ってるだけで同じと考えちゃうってほんと頭わるいね

216:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 23:36:49.89 u8k4Cr0T0.net
反自民より反共産の方が強いのに
枝野らはそのことを知らなかった

217:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 23:37:22.66 JJ/WqwqZ0.net
共産主義下の労働者がどんな酷いものか分かってれば、連携なんかあり得ない

218:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 23:37:58.00 uF2L7GxR0.net
100%ゼロ確トヨタの古本がまさかの不出場で、
衆議院の純粋な組合議員って日立の浅野だけになったのかな?

219:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 23:39:30.94 OoRYyua30.net
>>213
縄張りなんて生易しいものじゃない。
成り立ちからして反共は連合に加盟している労組の存在意義のようなもの。

220:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 23:39:50.75 9MUERATT0.net
共産と民主系の共闘自体が無理かもな。
共産が共闘に入ると同盟系は一切立憲のためにも動かないから立憲本体が弱体化する。
共産にとっても、割り振る統一候補は捨て石だし共産にはメリットない、小選挙区減らしたせいで比例票も減っただろうし。
共産と共闘なくなれば立憲と国民はまたくっつく公算高いけど、不人気は変わらんだろうな。
今回立憲が負けたのは、自民の党首入れ替えとコロナ収束で自民が立て直したことと、内部では同盟系の支援はっきりきられたからだろう。醜い内ゲバだよ。
共産は中国大暴れで外交安全保障での非現実性が浮彫になったのもあるな。結局れいわにも食われたんじゃないか?外交安全保障も隠れた重要テーマだったと思う。

221:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 23:42:48.48 OhQgA+Xq0.net
平野ひとり当選させられないくせに

222:巫山戯為奴
21/11/01 23:43:19.25 M/bT4kG60.net
いや昔此処組合員だったけど、何処入れろとか指示された事がないと言うか。
言う事なんか聞いた事なかったし。
組合費取ってるだけの糞だよね、無理やり入らさせられただけだったし、
連合の離れとか言い訳だろ。

223:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 23:45:47.26 kGfD35jg0.net
どんだけ頭が悪いと共産主義を支持できるんだ?

224:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 23:46:42.40 5ib+Q5nd0.net
>>215
同じだよ
クズでしょ

225:巫山戯為奴
21/11/01 23:46:46.16 M/bT4kG60.net
メーデー来いだとかまぢふっざけんなよ死ねみたいな。

226:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 23:48:14.44 OoRYyua30.net
>>221
平野は国民民主のままなら通ったかも。
・平野はパナソニックでパナソニックのお膝元の選挙区
・立憲選対委員長で共産党共闘の旗振り役
・パナ労組は同盟系、反共

227:巫山戯為奴
21/11/01 23:48:27.53 M/bT4kG60.net
>>215 共産主義者とかまぢで無理、アナフィラシーショックとか出る

228:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 23:50:18.61 S/SVPkGL0.net
>>219
縄張り争いを言い換えた程度の物にしか聞こえんな
小さな差異の為に大きな目的を見失ってるんだよ
連合という組織が労働貴族化してると言う言い方がしっくり来るね

229:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 23:55:14.83 8HbqBKje0.net
立憲共産党はチョンコロの集団であり日本国民の事は考えていないとい事が
日本中で認知されたという事だな

枝野 これからもチョンコロをやっつける騎士として頑張ってくれ

230:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 23:56:19.28 RL/zKDKB0.net
そりゃ、昔、強酸系と血で血を洗う抗争して、組合旗を赤く染めてたくらいだからアレルギーなんてもんじゃないだろうなw

231:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 23:56:38.28 5ib+Q5nd0.net
>>228
労働貴族の権化であるアカがそれを言うのは滑稽

232:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 23:58:43.87 RL/zKDKB0.net
>>224
知識がないのは分かった

233:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 23:59:34.05 5ib+Q5nd0.net
>>232
現実見てないのは分かった

234:ニューノーマルの名無しさん
21/11/02 00:01:27.90 dPncp6zJ0.net
給料下がってるのもコイツらが無能だからだろ

235:ニューノーマルの名無しさん
21/11/02 00:02:25.25 O6IX/oea0.net
綺麗事言ってるやつ多いが連合が共産党と相容れないのは高校レベルの日本史やってたら常識だろ。

236:ニューノーマルの名無しさん
21/11/02 00:04:42.49 G6O8Yxfe0.net
>>235
単に組合費を払ってくれる組合員を共産党系労組と取り合ってるだけだよ。
後は、学生運動の頃に黄ヘルにゲバ棒で殴られたとかw

237:ニューノーマルの名無しさん
21/11/02 00:07:02.33 A55kEc1P0.net
目くそ鼻くその喧嘩

238:ニューノーマルの名無しさん
21/11/02 00:07:39.76 EOh4AQhg0.net
>>158
枝野は労組より共産、リアルパワーとかいってたからねえ。そこも認識してたよ。
支持母体足蹴にして共産選ぶとか、民主を名乗っててある意味画期的
共産党と金が牛耳ってる、北朝鮮民主主義人民共和国並みだぞw

239:ニューノーマルの名無しさん
21/11/02 00:08:03.44 UAx6IkAF0.net
共産党と社会党と社民党と民社党と連合の違いがようわからんけど
わかるようになったらそれはそれでヤバい気もするから今のままでいいかな

240:ニューノーマルの名無しさん
21/11/02 00:09:07.36 kodfNtMb0.net
>>228
そうやって相手を悪者扱いしてレッテルを貼るから余計に溝が深まる
批判されたカルトが良く使う手ではあるけどねw

241:ニューノーマルの名無しさん
21/11/02 00:09:22.11 Fzna2Adl0.net
>>238
枝野じゃなく安住な

242:ニューノーマルの名無しさん
21/11/02 00:10:33.59 EOh4AQhg0.net
>>37
それはあるな
上納金を半減とかしないとな

243:ニューノーマルの名無しさん
21/11/02 00:11:12.21 EOh4AQhg0.net
>>241
どっちも変わらんよ
党の方針なんだろ

244:ニューノーマルの名無しさん
21/11/02 00:15:53.46 EOh4AQhg0.net
>>64
意味不明なんだが
日本国民にとって自民より良い政策をこの4年間で打ち出しておけば、共産なんかに頼る必要もなかった

245:ニューノーマルの名無しさん
21/11/02 00:18:53.16 s4cx55Mc0.net
連合って組織がもういらないよね

246:ニューノーマルの名無しさん
21/11/02 00:19:01.91 Gk/TEbbv0.net
>>240
俺を共産党支持者か何かと思ってるようだが違うぞ
それにレッテル張ってるのはお前じゃないか

247:ニューノーマルの名無しさん
21/11/02 00:20:52.72 KhCff3VY0.net
>>1
組合員の票とか
今時組織票なんて存在するんか?
昭和か

248:川邉雅志
21/11/02 00:22:29.17 iv6o9PgJ0.net
>>1
芳野会長の言う通りだ。
もう国民民主党支持でええ。

249:ニューノーマルの名無しさん
21/11/02 00:22:42.65 cB59jVoX0.net
立憲もいやだが連合はもっとやだ。支持団体が前面に出て票を失うことくらいわからんか
創価の方がよほど弁えてるよ

250:ニューノーマルの名無しさん
21/11/02 00:23:03.71 c+9GYLXb0.net
立憲民主党はもう、労働組合があるような大企業の安定した勝ち組正社員の方なんて向いてないようだ

251:ニューノーマルの名無しさん
21/11/02 00:28:59.19 ZrwbhNG00.net
行き場を失って、自民や維新に投票したなんて、経営者でもないのに、自分の首を絞めているようなもんだよ。

252:ニューノーマルの名無しさん
21/11/02 00:32:07.15 tvR++0vb0.net
その前に連合は組合として仕事しろ
組合費泥棒になるぞ
賃上げ期待してるぞ
その為に組合費払ってるんだろうが
そうじゃなけりゃ組合費分損した事になるんだからな
最低でも組合費分以上の賃上げを会社にさせろよ

253:ニューノーマルの名無しさん
21/11/02 00:35:20.17 TGhziSBc0.net
御用組合ごときが偉そうに

254:ニューノーマルの名無しさん
21/11/02 00:37:54.20 Q3CyZhat0.net
投票は個人の自由だろ

255:ニューノーマルの名無しさん
21/11/02 00:38:06.50 TGhziSBc0.net
行き場を失ったとか大げさな
今のサラリーマンが組合がどうのこうのとか縛られてねーから
バカバカしい
完全に形骸化してるくせにな
今の時代は自民党のほうがいい思いをさせてくれるから組合の役割なんて終わってるだろ
組合費泥棒が

256:ニューノーマルの名無しさん
21/11/02 00:38:13.13 pc9+2fwR0.net
連合って組合費を横領したりるイメージしかないわ

257:ニューノーマルの名無しさん
21/11/02 00:40:17.18 VoNGl7Tc0.net
>>255
そもそも自民党から大減税されてウハウハの大企業の労組が連合で
本音は自民党応援団でほぼ間違いない

258:ニューノーマルの名無しさん
21/11/02 00:43:02.91 o+uqz0/Q0.net
でも枝野は継続するつもりだし、志位はやった事は正解だと言ってるぞw

259:ニューノーマルの名無しさん
21/11/02 00:45:10.20 fLGyzygO0.net
4年も続かないのだから協力してやれよw

260:ニューノーマルの名無しさん
21/11/02 00:46:29.98 QzqOryP+0.net
活動しなくても自民党様が給料上げてくれるしな 
飼い主の言うことも聞けない上に立件されてばっかりなんかいらないよ

261:ニューノーマルの名無しさん
21/11/02 00:46:41.71 WRFiF6HZ0.net
で、結局自公政権が継続、延命されましたとさ

262:ニューノーマルの名無しさん
21/11/02 00:47:35.49 Kb9/sobT0.net
立憲は自分の支持層がどっち向いているかを理解せず
自分の独善で共産党共闘っていう明後日の方向に突っ走ったからな
そりゃ支持者も見限るわ

263:ニューノーマルの名無しさん
21/11/02 00:51:58.94 y+4EFamW0.net
枝野は志位を道連れにするべきだと思うぜ

264:ニューノーマルの名無しさん
21/11/02 00:57:09.62 praWmR200.net
>>1
連合に票を取りまとめる力が無くなっただけでないの?

265:ニューノーマルの名無しさん
21/11/02 01:09:16.14 DPxEwvmx0.net
枝野は周りにイエスマンしかいないんだろ
独自分析とかそういうことだよ
間違った情報しか入ってこない

266:ニューノーマルの名無しさん
21/11/02 01:09:40.53 kodfNtMb0.net
>>264
今まで支援してた候補者を取り下げさせるなどはっきりとNOを突きつけてる

267:ニューノーマルの名無しさん
21/11/02 01:12:17.22 Z9Osizp00.net
90年代に唐突にやった連合なんていうクソみたいな烏合の衆を、まず止めたらどうだ?
自治労や日教組や労組の中の活動家共を片付けて、まともな労働組合にしろよ。
さっさと維新か国民民主にでも鞍替えする判断をしないといけない状態だろ。
何を間抜け他ボケっとした言動をとってるんだ。本当に無能共だな。

268:ニューノーマルの名無しさん
21/11/02 01:21:32.16 GYqxcxDg0.net
左翼お得意の内ゲバは
浅間山荘、山岳ベースの頃から何も変わらない
左翼の敵は左翼
内ゲバで殺されかけて救ってくれたのは
憎き政府の犬である警察だった
警察に出された一杯の温かい味噌汁を飲み
己の愚かさにやっと気付いた革命戦士
左翼は何も生み出せない何も作れない

269:ニューノーマルの名無しさん
21/11/02 01:27:16.66 DzwS6zTX0.net
>>39
そのとおりでワロタ

270:ニューノーマルの名無しさん
21/11/02 01:36:02.27 2vW1rgUP0.net
>>8
これだけキャリアあるのに状況判断を見誤る時点で致命的

271:ニューノーマルの名無しさん
21/11/02 01:38:02.69 +8Av+vsb0.net
>>11
どこかの市長さんですか?

272:ニューノーマルの名無しさん
21/11/02 01:38:15.23 2vW1rgUP0.net
立憲民主党、共産党、れいわ新選組がヤバイのはわかってるんだが、それ以上にどんな奴らが支持してるか?って観点で考えたらよりヤバさがわかる

273:ニューノーマルの名無しさん
21/11/02 01:44:23.34 X8uTuWvMO.net
連合の会長が差別人間だから終わってる。KYだから選挙前にもスレタイのような事をぎゃーぎゃー騒ぐし何でこんなババアを会長にしたんだよwwwwwwwwww
自民の会議メンバーにも入ってるし自民の回しもんだろこいつ

274:ニューノーマルの名無しさん
21/11/02 01:50:50.53 l1PnwTL90.net
官僚たちが夫婦別姓とかLGBT婚やりたがってんだよ やたらNHKでLGBTやってるし
女性の政治進出を世界基準に合わせたいらしい
野党はエリートが多いからそこに乗せられただけ
連合の女性会長もその流れ
ニューハーフヘルス嬢いわく客は圧倒的に公務員なんだってよ

275:ニューノーマルの名無しさん
21/11/02 01:56:02.24 R83JiMZ10.net
国民民主という受け皿があったけど?

276:ニューノーマルの名無しさん
21/11/02 02:00:35.77 v3Mw0oei0.net
連合をディスって『リアルパワー』の共産党との共闘を選択した枝野。
そのリアルパワーで議席を減らした立憲。
反リアルパワーと反自民の合力で伸びた維新wwww

277:ニューノーマルの名無しさん
21/11/02 02:09:57.63 z9cFbLLV0.net
 
ニュースで各党首の意見を入れる時、狂惨党なんざとりあげるな!
ニュースショーでも、コメンテーターで狂惨党議員なんざ出演させるな!
.
国家転覆を党是とするテロ政党だろ(怒り)
.
欧米にも狂惨党は存在するが、
女王陛下が君臨する英連邦諸国50カ国はもちろん、
共和国のアメリカですらTV新聞は狂惨党を絶対にとりあげない。
ド イ ツ で は 狂 惨 党 が 非 合 法 ( 憲 法 違 反 ) な の は 、
.
狂 惨 党 が 国 家 社 会 主 義 で 、 ナ チ ス そ の も の
だからだ!!
www.sankei.com/smp/column/news/170708/clm1707080003-s1.html
> 米国や英国、ドイツ、イタリアなどでは共産党は国政の場に議席を持っていない。
>「どうして日本には、共産党があるの?」
> 福冨氏が、海外の若者たちを国会議事堂に連れて行くと、決まって驚くのだそうだ。
> 共産党は憲法違反だとして1956年に解散させた西ドイツ(現ドイツ)のような国からみると、
> 日本の無防備なまでの寛容さは不思議なのだろう。
しかも日本狂惨党は、
本家本元のソ連が西側との共存にシフトすると一方的に交流を断絶した程の革命原理主義者で、
筋金入りの極左だろ!!
.
旧ソ連よりも過激な日本狂惨党、革命路線を絶対固持
news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1153606350/ 抜粋
> ソ連共産党と日本共産党の仲は1960年前後、
> フルシチョフが掲げた西側との共存路線を日本共産党が否定して以来、芳しくなかった。
> 元同党国会議員秘書の兵本達吉氏は
> 「ロシアは、帝国主義国の仲間入りをしてしまった。
> 革命政党の日本共産党がそんな国に支局を置く価値はない」 ←←←★★★
警備警察50周年特集「武力闘争による狂惨革命をいまだ掲げる、時代錯誤政党」
www.npa.go.jp/archive/keibi/syouten/syouten269/sec02/sec02_01.htm
.
狂惨党は現在も「暴力革命の方針に変更はなく、破防法調査対象団体」政府が閣議決定 2020年11年月21日
www.zakzak.co.jp/soc/news/201121/pol2011210002-n1.html

278:ニューノーマルの名無しさん
21/11/02 02:10:01.93 BjzUZgNX0.net
保守寄りジジババの共産嫌いは意味分からんな
共産党がどういう主張してるか共産党議員がどういう国会質問してるかとか知りもしない
あさま山荘ガーとかいつの時代の話だよと

279:ニューノーマルの名無しさん
21/11/02 02:10:13.55 z9cFbLLV0.net
 
真 の 性 奴 隷 慰 安 婦 、
狂 惨 党 ハ ウ ス キ ー パ ー !!
戦前、日本狂惨党は、
女性党員を「ハウスキーパー」と称して、
男性党員へ「性と家事の奉仕」をさせ、
売春で党に貢がせていた!(怒り)
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
> 小林多喜二について言えば「党生活者」という名作がある。
> いわゆる、ハウス・キーパーを扱った小説だ。
> ハウス・キーパーとは、
> 女性の人格と権利を無視して(注:捏造の)性奴隷従軍慰安婦扱いする制度であった。
小林多喜二「党生活者」や片岡鐵兵「愛情の問題」、婦人公論などで問題視された、
狂惨党「ハウスキーパー」問題
URLリンク(www.marino.ne.jp)  ←狂惨党員の自己弁護サイト

280:ニューノーマルの名無しさん
21/11/02 02:12:14.18 DzwS6zTX0.net
>>8
言われたらヒステリー起こしてたじゃん

281:ニューノーマルの名無しさん
21/11/02 02:17:03.09 v3Mw0oei0.net
>>278
保守革新関係ないぞw普通のジジババは『公安がなぜ出来たか』を知っているし、
日本赤軍の大暴れも知っているから、当たり前。wwww

282:ニューノーマルの名無しさん
21/11/02 02:17:04.17 2+aYqcQI0.net
国民民主公報だけ支援すれば良いのでしょう

283:ニューノーマルの名無しさん
21/11/02 02:25:23.78 z9cFbLLV0.net
 
戦後、多くの在日朝鮮人が日本狂惨党に入った
スレリンク(news4plus板)
金賛汀「朝鮮総連」新潮新書~在日の恐喝と闇資金で再建された日本狂惨党
> 戦後、朝連(朝鮮総連の前身)の活動を支えた資金は在日同胞が闇市場や恐喝行為で集めた金で、総額で約6,000万円あった。
> 現在の貨幣価値に換算すると、ざっと数百億円にもなる。
> これらの豊富な資金は日本共産党再建資金として使用された。
> 1945年10月10日、GHQは府中刑務所に収容されていた徳田球一ら16名の共産主義者を釈放した。
> 彼らを府中刑務所門前で出迎えたのは日本各地から集まってきた数百人の朝鮮人だった。
> 皆、口々に「マンセー」とワロタ叫び赤旗を振って熱狂的に祝った。(中略)
> 日本共産党再建初期の活動資金は朝連が拠出し、朝連と日本共産党の強い結びつきが成立したのである。

284:ニューノーマルの名無しさん
21/11/02 02:25:42.21 z9cFbLLV0.net
 
↓こーいう事実からも、
狂惨党が被害者ヅラする「戦前の思想弾圧」って、
当時、狂惨党がテロしまくってたのを誤魔化すためのミスリードなのがわかる(怒り)
 
在日バカチョンを暴徒化させ不法占拠させた日本狂惨党~別冊宝島「ザ・在日特権」(宝島社、89ページ)抜粋
> 朝鮮大阪商工会長の在日朝鮮人、李吉炳(イ ・キルビョン)はこう語った。
>「敗戦直後、決死の覚悟で警察署を襲撃し占拠せよと朝鮮人に命じたのは、日本共産党だった」 ← ★★
> 張錠壽(チャン・ジョンス)も「在日60年・自立と抵抗」(社会評論社)で、
> 「日共の指導がなければ朝連(旧朝鮮総連)はなかった」と賛辞している。
.
> 戦後の動乱期、在日朝鮮人は防衛中央委員会を結成、その戦闘部隊が暴徒隊だった。
> この防衛中央委員会を日共がコントロール。
> 革命闘争のためには地下組織で武装する必要もあった。
> そこで設立されたのが、中核派や革マル、赤軍といった過激派につながる「中核自衛隊員」だった。
.
> その頃の日共の横暴ぶりは、脇田憲一「朝鮮戦争と吹田・枚方事件」に詳しい。
> 有名な反政府暴動が、1952年5月1日、皇居の「血のメーデー」事件で、
> 続いて起こされたのが、吹田・枚方事件(大阪6.25闘争)だった。
> 1952年6月25日早朝、日共の指令で集結した日本人と朝鮮人の過激派千数百名が火炎瓶やゲバ棒を持って、
> 朝鮮米軍むけ輸送拠点である国鉄吹田操車場に突撃した・・・

285:ニューノーマルの名無しさん
21/11/02 02:25:58.98 z9cFbLLV0.net
>>1
> 最も中国のウイグル問題を批判してきたのは日本共産党である。
まーた「トロイの木馬」工作か!
狂惨党は竹島問題でも言ってることとやってることが真逆なのに何ほざいてんだ?!(゚Д゚)ゴルァ!
どんなテーマでも一見口当たりの良いリップサービスで国民を騙して、実際には反日しまくる狂惨党死ねよ!(怒り)
URLリンク(www.jcp.or.jp)
> 日本共産党は、
> 竹島の日本の領有権の主張には歴史的にも国際法的にも明確な根拠があると考えています。
↓↓↓ 実 は 竹 島 を 日 本 領 と 認 め な い 狂 惨 党 !(怒り)
島根県議会、「竹島領土権確立決議」共産党の議員2人を除く34人の賛成多数で可決
スレリンク(newsplus板)
> 共産党の議員2人を除く
> 共産党の議員2人を除く
> 共産党の議員2人を除く

286:ニューノーマルの名無しさん
21/11/02 02:26:16.18 z9cFbLLV0.net
 
(゚Д゚)ゴルァ!
公共事業者からの収賄罪ピンハネ(原資はその企業の利益)よか、
貧乏人のナマポからのピンハネ(しかも原資は血税!)の方が
遥かに遥かにはるかに!悪質だってことを自覚しろ!! 
バ~~ーカサヨチョオオオオオン!(怒り)
共産県議による生活保護詐取事件 
衝撃の内容が明らかに「紹介料1人につき毎月1万」「転居は自分の選挙区に」
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362533396/
【生活保護不正受給】共産党は弱者の味方のふりをして貧困者を食い物にしています! 
asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1575540334/

287:ニューノーマルの名無しさん
21/11/02 02:27:49.81 z9cFbLLV0.net
>>26
深田匠「日本人が知らない2つのアメリカの世界戦略」高木書房
> NHKは管理職を除いた全職員が、
> 日放労という共産党系の労組に加入している

288:ニューノーマルの名無しさん
21/11/02 02:39:27.13 BjzUZgNX0.net
>>281
それを今の共産党と直接紐付て嫌忌するのが意味不明だわ
共産党議員の国会質問聞いたことあんのかよと

289:ニューノーマルの名無しさん
21/11/02 02:40:16.66 5j8tpOY10.net
立憲を支持できて共産は支持できないって意味が分からん
建前はどうであれほとんど似たようなもんだろ?

290:ニューノーマルの名無しさん
21/11/02 02:48:03.14 P1Q17OGi0.net
連合は国民民主で労働者視点の保守を進むべき。

291:ニューノーマルの名無しさん
21/11/02 02:59:53.63 v3Mw0oei0.net
>>288
自分が正しいと思うことを
他人がどう思っているか関係なしに、押し付けようとし
批判するものを言論だけでなく、物理的にも攻撃する。w
そう言うところが嫌われてるんだが、理解できないらしいwwww

292:ニューノーマルの名無しさん
21/11/02 03:26:24.45 5xxhcbWN0.net
野党共倒代表バカ枝野

293:ニューノーマルの名無しさん
21/11/02 03:40:26.50 ONIf/R5u0.net
おばあちゃんのいうとおりでかかわると赤旗とれだカンパください、催事でいくらとかとにかく搾取することしか考えてないから金の話しばかり
少額だからと少しずつむしり取ろうとしてくるからかかわらないほうがいいよw

294:ニューノーマルの名無しさん
21/11/02 03:47:03.82 0HFLh0yy0.net
今回の衆院選は立憲にとってのボーナスステージだったはずなのに枝野は自らそのチャンスを潰してしまったのだから、アホとしか思えない
責任問題になるのも当然
立憲に行くはずだった票は、維新、国民、れいわに流れたのだろうな

295:ニューノーマルの名無しさん
21/11/02 03:49:59.31 ihUhZgnH0.net
組織票もない
風も吹いてない
負けるの当たり前

296:ニューノーマルの名無しさん
21/11/02 03:51:01.52 ihUhZgnH0.net
でも一度選挙協力で候補者引っ込めた
共産は逃がしてくれんよ~
ヤクザみたいなもんw

297:ニューノーマルの名無しさん
21/11/02 04:21:34.24 0IPWlZyr0.net
>>289
立憲はリベラルで共産は共産主義だから根っこでは保守以上に反目するよ
パヨクなんてイメージ操作による一括りで考えてない?

298:ニューノーマルの名無しさん
21/11/02 04:25:40.39 0IPWlZyr0.net
>>294
最初聞いた時本気で政権取る気無いのかと思ったよ
でも枝野さんやめたらもう立て直しは難しいだろうね

299:ニューノーマルの名無しさん
21/11/02 04:34:32.31 apCAlRea0.net
共産主義は自由と民主主義の全否定。党員による民主主義が全く機能しなくていつまで志位が仕切ってるというだけで忌避すべき輩なのよ。

300:ニューノーマルの名無しさん
21/11/02 04:36:36.82 WJ+FlhaH0.net
連合は国民民主のみ支持すればいいよ
立憲は本当に立憲共産党になればいいよ

301:ニューノーマルの名無しさん
21/11/02 04:37:57.39 ZdGSpcnV0.net
これは自民党にとって好機だな
一時的に野党の票が改憲勢力維新に行ったここで維新を取り込まなくてはいけない

302:ニューノーマルの名無しさん
21/11/02 04:43:31.02 8nn5BKyS0.net
>>1
まあ、社会党系労組と共産党系労組は、殺し合いとかしてた関係だからね
ジリ貧で自民憎しで共闘したんだろうけど、逆に立民と共産の限界が見えた感じ

303:ニューノーマルの名無しさん
21/11/02 04:53:15.41 DzCLfA0M0.net
>>1
ブタノン「政権交代の確率は、大谷翔平の打率くらいダニ!ネトウヨざまぁww」   ← このバカなんとかしないと、どーにもならんだろwwwww
 

304:ニューノーマルの名無しさん
21/11/02 04:55:24.69 eGQHRFP70.net
>>1 だからといって自民支持を続ければ連合自体が終わりだよバーカ

305:ニューノーマルの名無しさん
21/11/02 04:56:21.17 eGQHRFP70.net
>>301 維新は取り込まれたら参院選勝てねえぞw

306:ニューノーマルの名無しさん
21/11/02 04:56:39.31 ngg9Rr2I0.net
裏を返せば、票が流れ着いた維新の躍進は、
特段支持を受けたものではないということか
橋下が立ち上げた頃の数に戻った程度で大喜びしている程度だし

307:ニューノーマルの名無しさん
21/11/02 04:57:08.70 pK0VEgs40.net
(´・ω・`) 非正規従業員を考えれば、労使闘争とかやってる古びた労組連合から離れて正解。

308:ニューノーマルの名無しさん
21/11/02 04:58:37.68 eGQHRFP70.net
>>299 自由と民主主義を棄損し続けてるのは自民党なんだがw
世襲人治主義とネオリベが融合した新封建体制じゃんかこんなの

309:ニューノーマルの名無しさん
21/11/02 05:00:38.41 eGQHRFP70.net
>>288 これ
発狂したタダッピが自公維の反共キャンペーンに乗せられて騒いでるだけ
共産の調査能力が無かったらどんな野党も
自公維の不祥事を知ることはできない

310:ニューノーマルの名無しさん
21/11/02 05:05:17.49 pK0VEgs40.net
(´・ω・`) 野党の分裂を誘う労組連合の言うことを聞けば、
自民党がやってる「悪夢の民主党」キャンペーンが無くなると思う?
それならさ、2014年、2017年、労組連合の力でどうして勝てなかったのか?
数年前に戻れば、立憲民主党に、国民民主党は壊滅するか、自民党取り込まれるかしかない。
自民党の基地周辺一部住民の犠牲を当然とする国際軍事拡大競争と国防利権拡大とは異なる
安全保障政策(世界の軍備縮小)をどうやってやるか、しっかりとした道筋を示すことです。
出来なければ、この国は自民党路線で進みます。それ以上でも、それ以下でもありません。

311:ニューノーマルの名無しさん
21/11/02 05:06:53.53 IVQ3XwiZ0.net
>>40
連合が野党共闘を知ったのは新聞報道で。支持母体がそこまで蔑ろにされて気分がいいわけないだろう。
ミンス政権の時もそうだったけれど重要案件を実権握った幹部数人で決めちゃう立憲の体質は危険。

312:ニューノーマルの名無しさん
21/11/02 05:08:21.94 rSU0iyTK0.net
>>1
組合費で食わせて貰ってるカス組合役員が何偉そうなこと言ってやがるんだ

313:ニューノーマルの名無しさん
21/11/02 05:12:18.19 pK0VEgs40.net
(´・ω・`) 悪夢の民主党というのは、大震災のことではなく、安全保障の迷走のほうです。
震災対応は自民党支持層を除き、一部評価の声はある。だが、安全保障で評価の声はない。
もっとも、自民党にも、露国中共艦隊行動になにも言えないから、批判の声はありますが、
民主党よりもましということで、世間の声は落ち着いている。
安全保障政策が一致していない自公が組んでる通り、小選挙区制をどこと戦うかではない。
大切なのは、民主党や日本共産の塊で、国際軍縮の道を、安全保障政策を持つことです。
これは難しいことですが、それをしないなら 軍拡競争の、自公でいいということです。

314:ニューノーマルの名無しさん
21/11/02 05:14:22.03 A8OBLJSp0.net
やっぱ立憲の惨敗は自業自得みたいもんか

315:ニューノーマルの名無しさん
21/11/02 05:17:09.50 XudwJmjg0.net
資本主義の会社に支えられてる労働組合が
共産主義なんて支持できるかよw

316:ニューノーマルの名無しさん
21/11/02 05:17:36.35 IVQ3XwiZ0.net
>>310
立憲が負け続けるのは反省がなくそれを踏まえた改善が無いから。
支持母体の票だけで選挙勝てるわけがないだろう。
労組に支援してもらう一番のメリットは労組票より人的支援。選挙運動員をボランティアで集めるのは至難の業。

317:ニューノーマルの名無しさん
21/11/02 05:19:35.35 1F2WKQxy0.net
馬鹿だなこいつはww
左派なんかもう立憲と共産しかねーだろww

318:ニューノーマルの名無しさん
21/11/02 05:20:56.92 qFVXsJND0.net
民主党時代に会社潰されかけて懲りない連中だね

319:ニューノーマルの名無しさん
21/11/02 05:24:40.13 XudwJmjg0.net
立憲はレッドチームに入ることを甘く見過ぎなんだよ
共産と組むってのは
中露の支援受けてアメリカと戦争するってことだぞ

320:ニューノーマルの名無しさん
21/11/02 05:24:41.30 qoEsQeUR0.net
>>1
いやいや、自民を倒すという同じ志ざしを持ってるじゃないか

321:ニューノーマルの名無しさん
21/11/02 05:28:12.33 IVQ3XwiZ0.net
連合としては労働者目線の保守政党を望んでいるわけで
共産革命を標榜する政党を支援するつもりはないってことだ

322:ニューノーマルの名無しさん
21/11/02 05:29:47.81 XudwJmjg0.net
アメリカ様に喧嘩売ったら会社潰れますわw

323:ニューノーマルの名無しさん
21/11/02 05:31:37.34 c7OXCrau0.net
立憲と共産なんてどちらを選択しても実現しない政策に騙され続ける訳だから大差ないでしょ

324:ニューノーマルの名無しさん
21/11/02 05:34:49.12 XudwJmjg0.net
政権取るまでは耳障りのいいこと並べて
取ったら独裁で弾圧、粛清の嵐が共産主義というものだ

325:ニューノーマルの名無しさん
21/11/02 05:35:04.74 IVQ3XwiZ0.net
>>319
共産と組むことに関しては立憲内部でも異論があったと思う。でも執行部だけで決めてしまえる体質こそ立憲という組織のおかしなところ。

326:ニューノーマルの名無しさん
21/11/02 05:50:10.18 T5MyM0Z+0.net
>>321
連合が労働者目線?ないないw

327:ニューノーマルの名無しさん
21/11/02 05:55:19.37 cdex4qB50.net
今でも自衛隊は違憲だなんて言ってる共産党と教頭なんて、
普通の人には無理だろうな

328:ニューノーマルの名無しさん
21/11/02 05:56:01.65 O5JA1pLY0.net
エダノ立憲共産党どうなるん?

329:ニューノーマルの名無しさん
21/11/02 05:56:32.30 tlX/dRdj0.net
>>31
先の静岡参院補選で共産が伸びたのはこいつらのせいなのか?
労働をそんなに共産化して体たらくで旧態依然の環境にどっぷり浸かりたいか?

330:ニューノーマルの名無しさん
21/11/02 06:01:16.28 /Ulb4GZM0.net
>>325
汚いのは自分は黙って隠れて無難な立ち位置にいたくせに枝野を(自業自得だろうけど)矢面にたたせていた奴らが今更枝野の責任にしている
連合も同じでトヨタ組みたいな行動おこさず遺憾だなんだと口だけて立憲とおててつないで寄付だ動員だとやってる
ずっと労働者は金とられて更に休日も駆り出されてきたきたけどどんどん貧乏になってる
会社は働いた分だけ金くれるのにさ

331:ニューノーマルの名無しさん
21/11/02 06:03:47.91 rV5mer6X0.net
>>1
それで新自由主義の党に入れたんだ?
末端の組合員階級は苦しむだけなのになぁ

332:ニューノーマルの名無しさん
21/11/02 06:04:40.77 2l70+hC/0.net
自民が創価を切れないワケ
自民政府が公共事業発注→創価企業が中抜き→一般人が安価で労働
そして中抜きの一部が政治家へ戻り、選挙資金に
これが続く限り、税金上がって給料減ってくよね🤤
パソナも天理の談合太陽光も不正融資太陽光もアベノマスクも全て創価学会🤗

URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

333:ニューノーマルの名無しさん
21/11/02 06:04:57.66 Paz1r/2x0.net
国民民主党でしょう。

334:ニューノーマルの名無しさん
21/11/02 06:09:27.48 OEiXoOxN0.net
国政で週40時間でまともな待遇用意しろって言ってるだけなら共闘できただろうけど末端が暴れすぎなんだよ
大企業だけじゃなく自治労や教組すら役所や学校に押しかけてきて怒鳴る共産党員が嫌いなんじゃねえ?

335:ニューノーマルの名無しさん
21/11/02 06:12:37.16 JU8FRaJ60.net
おい、芳野。
おまえ何か勘違いをしてないか?
組合幹部の為に組合があるわけではなくて、労働者、組合員の為に労働組合があり、その幹部は当然、組合員の為にはたらかなければならない。
組合員の票をキサマの思惑の為の手段だと思っているなら、それは大きな間違いだ。

336:ニューノーマルの名無しさん
21/11/02 06:15:43.20 Nq19FRrV0.net
>>331
だから沖縄で道路封鎖してるの?

337:ニューノーマルの名無しさん
21/11/02 06:15:55.68 pK0VEgs40.net
>>320
(´・ω・`) 労組連合は自民党を支援するって、そういう下部組織もある。

338:ニューノーマルの名無しさん
21/11/02 06:17:40.26 pK0VEgs40.net
>>326
(´・ω・`) 自民党が労組連合を敵視しない理由がようやく分かった気がする。謎が解けた。

339:ニューノーマルの名無しさん
21/11/02 06:18:10.22 ZEBXMZM10.net
連合と共産党の歴史的背景を考えれば野党共闘なんてあり得んだろ
責任を取って枝野はさっさと党の代表を辞任すべし

340:ニューノーマルの名無しさん
21/11/02 06:19:32.44 HH7e7VzS0.net
>>335
組合員を代弁してるだけ
共産党との共闘は考えられない

341:ニューノーマルの名無しさん
21/11/02 06:22:32.81 pK0VEgs40.net
(´・ω・`) 自民党だって表向きは戦争放棄を掲げてるから、選挙キャンペーンの改憲を掲げるなら、
本来この辺りを改正するというのが筋のはずなんですが、長年の謎がとけました労組連合と組んでる。
【日本国憲法】
第3章 国民の権利及び義務
第27条
1 すべて国民は、勤労の権利を有し、義務を負ふ。
2 賃金、就業時間、休息その他の勤労条件に関する基準は、法律でこれを定める。
3 児童は、これを酷使してはならない。
第28条
勤労者の団結する権利及び団体交渉その他の団体行動をする権利は、これを保障する。

342:ニューノーマルの名無しさん
21/11/02 06:24:39.12 pK0VEgs40.net
>>340
(´・ω・`) 組合員は政治活動は要らないから労組解散してほしいと思ってる。結局は会社と個人の関係で決まる。

343:ニューノーマルの名無しさん
21/11/02 06:26:40.27 pK0VEgs40.net
(´・ω・`) 日本型といわれるけど、だいたい企業が社会保障するとかおかしいと思わない?

344:ニューノーマルの名無しさん
21/11/02 06:27:51.83 YNFv0+sx0.net
先ずはユニオンショップとチェックオフを廃止しろ!労働者は企業へ就職したのであって、組合に雇われている訳ではないぞ!
企業は対価として賃金を払うが、組合はカネと時間を搾取するだけだしなw

345:ニューノーマルの名無しさん
21/11/02 06:30:40.99 pK0VEgs40.net
(´・ω・`) 日本国憲法第2章第9条第2項を読むとき基本的人権を守るその他の条項を無視するように
「すべて国民は、勤労の権利を有し、義務を負ふ。」という条項を読んだらどうなりますかね・・・・

346:ニューノーマルの名無しさん
21/11/02 06:34:51.50 SEUplEux0.net
共産党に隙を見せるとかキチガイの沙汰

347:ニューノーマルの名無しさん
21/11/02 06:35:02.69 7WL7VGdeO.net
立憲は共産党との関係はもう切れないだろ
連合を馬鹿にしてリアルパワーの共産党を選んだんだから

348:ニューノーマルの名無しさん
21/11/02 06:36:46.46 w2oVVgdN0.net
でも今回の選挙で候補者引っ込めた分の見返りがまだだからまだ共闘切れないよね?

349:ニューノーマルの名無しさん
21/11/02 06:37:24.54 pK0VEgs40.net
(´・ω・`) いや、労組連合は十分にバカにしていいと思いますよ。
2014年、2017年、衆議院選挙で自民党に勝利をもたらしてるのに、
何を今さらいきがってるのか分からないです。本当に何なのこの連中は・・・

350:ニューノーマルの名無しさん
21/11/02 06:40:12.82 B6gxXnI20.net
大阪自民共産党みてわからんのかな

351:ニューノーマルの名無しさん
21/11/02 06:40:23.19 Ic6yaW+J0.net
連合を怒らせて票をなくして選挙にも惨敗した枝野執行部がアホすぎた

352:ニューノーマルの名無しさん
21/11/02 06:40:35.39 Ofx757DV0.net
枝野本人が得した以外なんの意味があったのか意味不明だしな

353:ニューノーマルの名無しさん
21/11/02 06:42:14.73 pK0VEgs40.net
(´・ω・`) 日本人一人一人が投票権を持ってるのに、なぜ労組連合がその代表みたいに振る舞うの?
日本の民主主義の根幹とも言える選挙制度をなしくずしにして形骸化させたいと企んでるのかしら?

354:ニューノーマルの名無しさん
21/11/02 06:48:05.70 ynX14Riu0.net
そもそも労働組合が票のとりまとめしてる時点でなんかおかしいだろ
少しは労働組合としての活動に注力しろ

355:ニューノーマルの名無しさん
21/11/02 06:51:34.99 ynX14Riu0.net
>>345
まともに考えたら、
憲法は国を縛るものであって、国民を直接律するものではないのだから
当該条文は無効。
となるのではないか?

356:ニューノーマルの名無しさん
21/11/02 06:52:09.75 JU8FRaJ60.net
>>340
いつ芳野が組合員の意見を聞いたんだ?
芳野自身もその問題で組合員の意見を聞いた上で、その結果に基づいて発言しているとはひと言も言ってないし、野党共闘に反対する芳野発言の根拠となる連合の方針もなく、組織の方針に基づいたものとは言えず、連合会長の肩書きを用いて、芳野の私見を勝手に連合を代表した意見のように装って発言したもので、不当な職務上の地位の濫用に当たると考える。

357:ニューノーマルの名無しさん
21/11/02 06:54:39.16 GLmVu0wd0.net
急いで分裂しないと!

358:ニューノーマルの名無しさん
21/11/02 06:55:19.37 ajjdEoo00.net
連中も非常に罪深いぞ
欧州は異宗教の難民に人口侵略されるというのに
入管法を緩めて大量に難民を入れようとする
外国人参政権を与えようとする
極左人権屋の危険な行動を放置してきた
その結果が共産党(アカ)との連携だ
この危険な思想集団を育てた連合の罪は重い

359:ニューノーマルの名無しさん
21/11/02 06:58:02.97 hlnFx4Aa0.net
共産が入るとワシに金が入りにくくなるやんけってこと?

360:ニューノーマルの名無しさん
21/11/02 06:58:16.16 om7y4Z1w0.net
>>271
スレタイ見れ

361:ニューノーマルの名無しさん
21/11/02 07:02:08.10 /hcJRFgM0.net
そりゃあ暴力革命起こす党はないわ。

362:ニューノーマルの名無しさん
21/11/02 07:05:56.33 pK0VEgs40.net
>>355
(´・ω・`) わたくしは、第22条第1条と両立するように解釈しています。
収入を得ない生活(家事か育児など)も労働の一種としてみなせると考えられ
それを職業として選択し、義務を果たしているということで辻褄が合います。
【日本国憲法】
第3章 国民の権利及び義務
第22条
1 何人も、公共の福祉に反しない限り、居住、移転及び職業選択の自由を有する。
2 何人も、外国に移住し、又は国籍を離脱する自由を侵されない。

363:ニューノーマルの名無しさん
21/11/02 07:05:59.68 g4GplElj0.net
>>1
連合の組合員の組織票が行き場を失ったって事は、数的にはそんなに影響ある数てはないと言うことが証明されたということですね。

364:ニューノーマルの名無しさん
21/11/02 07:07:35.92 B6gxXnI20.net
組合なんて弁護士会みたいなもん
一部のアレが騒いでるだけ

365:ニューノーマルの名無しさん
21/11/02 07:08:32.01 om7y4Z1w0.net
>>77
正論なんだけどなあ

366:ニューノーマルの名無しさん
21/11/02 07:25:16.19 kReVJqxO0.net
バカアカ、世の中から拒絶へ
【みんなでノーを突きつけよう!】立民支持層の過半数が共産候補に投票せず 一本化選挙区  [ボラえもん★]
スレリンク(newsplus板)

367:ニューノーマルの名無しさん
21/11/02 07:25:51.14 oDeBYd/f0.net
>>158
左でないひとはその辺は感覚的にわからんな

368:ニューノーマルの名無しさん
21/11/02 07:26:28.54 UedZi8OY0.net
>>1
連合の方も議員と飲み会ばかりやってないで、本当の意味での政策勉強会を定期的にやれば?
そういう事をしないから、盾突くふざけた議員が出てくるんだよ。

369:ニューノーマルの名無しさん
21/11/02 07:36:50.22 UdI51Api0.net
連合の推薦候補とか入れた事ないわ
選挙時期になると組織推薦議員のパンフとか
職場に来るけど、最近は政党名も隠すのな

370:ニューノーマルの名無しさん
21/11/02 07:37:08.80 xbB1v45X0.net
>>24
上は繋がってて下だけいがみ合ってるプロレスじゃん

371:ニューノーマルの名無しさん
21/11/02 07:37:52.55 kMu6iRjm0.net
いや、連合は他党と協力関係を結ぶしかないだろ

372:ニューノーマルの名無しさん
21/11/02 07:40:42.45 G/l0A3GS0.net
労働者は共産主義の方がいいんじゃん!

373:ニューノーマルの名無しさん
21/11/02 07:41:09.24 GSQMgJ1b0.net
右寄りの野党なんて自民党に飲み込まれるだけ。
左派革新勢力の結集しかないだろ。

374:ニューノーマルの名無しさん
21/11/02 07:41:47.66 G/l0A3GS0.net
労働組合が共産主義を否定してどーすんだ?

375:ニューノーマルの名無しさん
21/11/02 07:41:48.25 KWN48DR80.net
7月の都議選で、
立民・安住氏、連合東京より共産が「リアルパワー」
URLリンク(www.sankei.com)
ようするに連合より共産の方が票持ってて力になると宣って連合激オコw
今回投票日直前に和解したとの報道もあるが
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

376:ニューノーマルの名無しさん
21/11/02 07:42:07.07 bQBjayy20.net
民進の頃から連合の意見聞かないからなぁ立憲
いきなり原発ゼロはムリって民間労組が言ってたのに
ハイハイそうですかって馬耳東風だったろ
立憲があんまり言うこときかないから
政府と政策対話してたよな

377:ニューノーマルの名無しさん
21/11/02 07:43:26.29 +GomaYAI0.net
>>374
それを言うなら社会党もスターリン主義を否定してる共産主義政党だが、流石に浅間山荘に引きこもった奴はゴミとして扱ってるだろ

378:ニューノーマルの名無しさん
21/11/02 07:43:49.18 G/l0A3GS0.net
共産党と組んだからといって、一気に日本が共産主義国家になるわけでは無いのにバカじゃねーのか?

379:ニューノーマルの名無しさん
21/11/02 07:46:22.45 44mSodex0.net
>>378
一気じゃなくてもダメに決まってんだろ

380:ニューノーマルの名無しさん
21/11/02 07:47:06.32 G/l0A3GS0.net
連合は一部富裕層の味方なのか?

381:ニューノーマルの名無しさん
21/11/02 07:48:03.28 EmUqqBAw0.net
まあそうだろうな
共産党なんかと一緒になった段階で連合が受け入れるわけない
完全に枝野の責任だな

382:ニューノーマルの名無しさん
21/11/02 07:49:11.90 G/l0A3GS0.net
連合は大企業経営者の手先だな!

383:ニューノーマルの名無しさん
21/11/02 07:54:50.98 zoME15qW0.net
左傾化を強めた立民とは手を切れよ

384:ニューノーマルの名無しさん
21/11/02 07:58:54.03 sYLfXpU50.net
連合が国民から見限られてるから

385:ニューノーマルの名無しさん
21/11/02 08:04:46.17 6C1Xs6VX0.net
自民党応援しろよ
マヌケ
労働組合を反日にりようした
全労連打倒
くびにして

386:ニューノーマルの名無しさん
21/11/02 08:04:59.38 tSOgJVRO0.net
>>384
その結果 どうなったんだよw
URLリンク(i.imgur.com)

387:ニューノーマルの名無しさん
21/11/02 08:08:50.73 sYLfXpU50.net
>>386
本当のこと言うと票が取れなくなるからw


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch