21/11/01 08:57:40.15 AJaxWhoR0.net
>>1
>無給休暇
自宅警備員といっしょだね!
3:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 08:57:47.08 E2G0ZrFr0.net
ワク信終わりだな
4:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 08:58:02.03 dG8ASzX10.net
よっしゃ、ワクチン未接種の奴クビにしてKKを職員にねじ込めるな。
やったね眞子ちゃん!
5:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 08:58:14.56 jKOPhhnb0.net
全員辞めても回るのかな?
6:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 08:58:45.96 fuO0g0H30.net
これは日本も見習わないと
7:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 08:58:56.45 13dC6DUR0.net
まるで踏み絵・・・
8:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 08:59:12.70 nNuNIu030.net
転職すればいいだけだろ。他の州にいけ
9:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 08:59:24.05 8yK9Jk1F0.net
クオモの時に大勢死んだのに懲りてないのか
10:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 08:59:31.12 WB1D5Eja0.net
>>5
代わりに働く人はいくらでもいるからね。
11:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 08:59:48.60 fuO0g0H30.net
>>5
反ワクはテロリスト要員だから辞めたほうがうまく回る
12:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 09:00:07.21 BUWg/8IJ0.net
これが普通の反応だと思う
13:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 09:00:17.02 FT2BTxBu0.net
>>4
その発想は無かったw
14:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 09:00:22.94 cJjfjuO60.net
アメリカは内戦だな。
15:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 09:00:48.37 jKOPhhnb0.net
>>10
警官や消防士でもそんな簡単に揃うのか
さすがアメリカ
16:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 09:01:13.00 3/YBtH2H0.net
現場がカオスになりそう
17:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 09:01:44.83 N4JiYvKs0.net
アメリカは兼業OKなんでそこまで問題はない
警官も警備のバイトしてたりする
18:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 09:02:02.46 Lnvc6+O20.net
日本でもこれで要らん公務員分限免職にしようぜ
19:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 09:02:26.92 dgOReme00.net
>>5
経済の専門家は特に問題視してないね
20:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 09:02:34.10 hzyqoDZs0.net
これで回る算段がついてるのだろうからこの通りにやればいいんじゃないの
まさかやってみて無理でしたとかはしないだろw
21:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 09:02:34.31 aP2vA3vY0.net
反ワク民 in USA
22:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 09:02:39.77 FT2BTxBu0.net
>>10
こういうアホってワク信なの?
23:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 09:02:52.41 OqotBGZW0.net
そこまで強要するのが恐ろしい
一体なんなんだ?
24:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 09:03:26.94 jKOPhhnb0.net
>>17
警官が警備のバイトできるのはまだわかるが、警備員も警官のバイトできるのか?そりゃまたすごいな
25:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 09:03:53.25 YIZT2Cur0.net
アメリカの公務員は雇用の調整弁だから
まともに就職できないアホも多い
26:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 09:04:24.15 sG1NZJNv0.net
ニューヨークは狂ってきてるなぁ
ま、おかしいのはあと他2州だけなんで他の州行くしかないな
27:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 09:04:28.74 tncFjHWy0.net
>>5
人手不足で給料高いんだろ
アメリカとかは
28:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 09:04:36.25 BUWg/8IJ0.net
>>25
それはどこでも同じ
29:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 09:04:43.81 qqsjw2uk0.net
多すぎw
30:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 09:04:44.25 p9RrpCrq0.net
>>5
回んないし、既に物流業界もストップ、インフレ率が20%超えててヤバい
31:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 09:04:50.28 k4Df9+ia0.net
多くねw
あれ、70パーは超えてたよな?
32:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 09:04:56.23 6pExz+z/0.net
毒殺国家!ユナイテッドステイツ!!
33:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 09:04:59.67 mjpe4ztC0.net
日本は羊が多くて、ここまでしなくても接種率80%のノルマを達成できる
ワク信には感謝しかないわ
34:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 09:05:01.51 jKOPhhnb0.net
>>19
他人事なんじゃないのか
26600人が全体の何割に当たるかわからんけど、一人二人入れ替えるのだって現場は面倒なんじゃないかと思うと担当者の心痛お察しするわ‥
35:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 09:05:11.28 Wg/IZpin0.net
日本は、薬害数よりベネフィットが上まわれば接種被害者の自己責任として考慮しない方針。
36:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 09:05:32.56 kukhu2O50.net
洋ドラマなら3回目4回目で体がおかしくなる奴続出
今まで未接種だった人が返り咲いてヒーローになる可能性がある
37:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 09:05:36.20 qqsjw2uk0.net
>>30
自滅してるやんw
草
38:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 09:05:41.14 YIZT2Cur0.net
>>28
日本の公務員が雇用の調整弁だった時代があっただろうか
39:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 09:05:42.78 /YXQrGhw0.net
これやるといろんなところへ影響でるね
40:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 09:06:07.72 2AbA6gJt0.net
ニューヨークって反トランプだから、ワクチンとか喜んで打つのかと思ってた
41:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 09:06:33.81 hXhGc6dn0.net
FIGHTERS ARE ALIVE!
42:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 09:06:42.23 sPCdRG2o0.net
>>15
プロフェッショナルじゃないのが制服着てるからな。
43:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 09:06:47.91 mjpe4ztC0.net
>>30
ヤバすぎ
備蓄増やして、そろそろ自家菜園も始めるか
44:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 09:07:08.55 N4JiYvKs0.net
>>24
公共の警備がなくなれば私で武装するか警備雇うわな
BLMの時もそんな感じだった
45:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 09:07:12.07 3oWLrYPb0.net
打っちゃった人は5年後にバダバタ逝ったらどうすんだよこれ?
46:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 09:07:13.84 rNsFfor60.net
あいかわらずヒステリックだな
ファビョりやすいチョンも暮らしやすいだろ
47:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 09:07:16.20 C2f3kySb0.net
【抑うつ、不安障害、メンタル不調の改善・予防のために摂るべき栄養と食品】
①ビタミンB6
気分と睡眠をつかさどる神経伝達物質セロトニンの生成に必要な材料。
ピスタチオ、ニンニク、サケやマグロ、鶏肉、ホウレンソウ、キャベツ、バナナ、サツマイモ、アボカド、全粒穀物など
②DHA
脳内のオメガ3脂肪酸の中心で、神経を保護し新たな脳細胞の誕生を助ける「脳由来神経栄養因子(BDNF)」の生成を促す。
天然のサケ、カキ、カタクチイワシ、サバ、ムール貝など
③プレバイオティクス食品
腸内の善玉菌が生存するのに必要な食品。
タマネギ、アスパラガス、アーティチョーク、ニンニク、バナナ、オーツ麦など
④プロバイオティクス食品
体内の善玉菌を補充する生きた細菌と酵母。
ヨーグルト、ザワークラウト、キムチなど
「うつ」との闘いに役立つ食品とは - WSJ
URLリンク(jp.wsj.com)
【新型コロナウイルス】うつ病を防ぐ食事スタイル 糖尿病の食事はメンタル改善にも役立つ | ニュース | 糖尿病ネットワーク
URLリンク(dm-net.co.jp)
48:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 09:07:25.06 RnvkVm/y0.net
>>19
役場職員がごっそり減ったら、クラスターで職員が減った時みたいに、業務が滞って支障があるんだが
経済学者なんて市中の人間が困っているかどうかなんて気にしてないからな
社会を大局的に見るとかいって、ザッパな物の見方しかできていない
49:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 09:08:00.56 R5CmXVw50.net
>>22
まあ、アホなのでワク信だろうね
50:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 09:08:07.65 mjpe4ztC0.net
>>44
一応自衛の為の武器は買い始めた
51:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 09:08:11.98 TWhYe1AZ0.net
>>18
反ワクチンだが、これには賛成
52:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 09:08:13.34 VPIX+/8D0.net
最初の頃、アメリカはそこら中で接種できる。
みんな打ってるみたいな報道だったが、違うじゃん
53:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 09:08:13.50 oymr1zIN0.net
>>19
経済学は個々人の職業熟練度を重視しないからな
54:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 09:09:04.26 JC0NcE6Q0.net
>>53
そもそも数字だけで人間を見てないからな
55:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 09:09:10.07 3g7MkKof0.net
当然
56:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 09:09:11.65 FxMc/6TT0.net
残ってる人たちは半年ごとに打つの?
57:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 09:09:12.82 kPjrBzrz0.net
>>45
もう癌になってる人たち沢山いるよ
20倍速で癌が広がるらしいな
58:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 09:09:23.58 N4JiYvKs0.net
>>48
公務員が居ないと回らないというのがおかしい
水道管とか道路だって自分で引けばいい発電すればいい
公共でまとめてやったほうが効率いいってだけ
59:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 09:09:25.87 L1cG7n/40.net
>>48
経済指標に影響がなければなかったものと同じことになるわけだな
戦後はずっとそうやって無味乾燥な出来事が繰り返されてきた
60:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 09:09:27.21 /u0gear20.net
ワク信の3回目楽しみ
61:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 09:10:13.30 LJUjebOA0.net
モデルナと一緒に
ワク信の心筋は旅に出る
るーるーるー(モデルナ〜)
62:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 09:10:29.88 mjpe4ztC0.net
日本は今後本格的なスタグフレーションか
たまんねえな
63:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 09:10:50.55 d8MaSGgG0.net
>>48
無給だから憂い多分でバイト雇えばおk
そもそもコロナ対応部署は接種率高いから影響でない
64:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 09:10:52.74 HWNQHkT+0.net
トランプホテルの従業員に雇ってもらえばいい。
まとめて隔離できるわ
65:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 09:11:14.76 /vLtgSWL0.net
>>1
まあ当然だねえ
66:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 09:11:27.94 TWhYe1AZ0.net
>>48
減ったら残ったやつがその分働けばいいんちゃう?
どうせ普段給料の2割分くらいしか働いていないんだから
67:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 09:11:48.68 xNW8Zb2i0.net
>>56
半年ごとに打たないと意味がないからね
打ってるうちにぶっ倒れそうだけど
68:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 09:11:54.52 c1H6zbrM0.net
未接種は圧力に負けないで強く生きてほしい
69:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 09:12:15.53 FBsduj0A0.net
アメリカだからどう考えても訴訟合戦になるだろうな
70:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 09:12:17.50 kPjrBzrz0.net
>>64
トランプ警察とか作ったらいいよ
行政割って半分トランプ市にしちゃうとかさ
71:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 09:12:31.94 aqZQih/v0.net
射ったやつの不安からのヒステリー。インフルエンザでも同じことやるで。
ナチス台頭と同じロジックや。集団バイアスと悪例。
72:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 09:12:36.42 NkrY/gnM0.net
子供じゃないのに、なぜ打たないの?
73:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 09:12:37.15 +oQ3Lxy60.net
6回打てば死ぬワクチンを打つよりマシだろ
74:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 09:12:42.58 btHAamUE0.net
アホがこんだけいるということだよな
なんとなく打たないとかいうものじゃなく
信念を持って打たない奴らなんだし
まあ、こんなのがいるからアメリカはいつまで経っても収束できないんだろ
75:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 09:12:50.34 qGHhYjOM0.net
23 名前:ニューノーマルの名無しさん 2021/11/01(月) 09:02:52.41 ID:OqotBGZW0
そこまで強要するのが恐ろしい
一体なんなんだ?
如何考えても人類抹殺計画
アメリカ軍事予測サイトディガールでは今後10年でアメリカ人2億人が
死ぬと予測されているwww
76:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 09:12:52.92 d8MaSGgG0.net
>>64
トランプですらワクチン接種推奨してるから、無理だろ
テキサスでもいくしかないわ
77:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 09:14:31.86 d8MaSGgG0.net
>>69
既に複数のワクチン接種義務化を違法だと訴える裁判がおきてるけど、反ワクが全敗してる
78:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 09:14:38.32 kukhu2O50.net
ワクチンなんて所詮緊急避難だろ
お前らいつまでやるわけ?
俺は前に言ったよな何度も打ち続けると
自己免疫疾患になると
切り札ってのは最後の最後まで取っとくもんだ
大したことない状況で切り札なんぞ切らん
79:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 09:14:42.44 ZC+ViSWS0.net
>>19
デモとかストとかだとマーケットスゲー反応する気するけどこれは反応しないんだな
80:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 09:14:45.47 o1F64pOT0.net
春先にワクチン打った大谷君は
ホームラン打ちまくってたじゃん
心配しすぎやろ
81:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 09:14:56.74 d06krIe50.net
こうやって抵抗する人がいるのはさすがアメリカだな
82:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 09:14:57.39 apWbjn630.net
インフルエンザワクチンに何も言わないやつが反ワクなのは笑える
83:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 09:15:06.08 mjpe4ztC0.net
>>75
最後は武力だな
FEMAキャンプが役立つわ
84:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 09:15:54.90 G6YmCrk90.net
2万6千人がボイコットなんて話になったら行政は滅茶苦茶だろうにどうするんだろうね。
ワクチン義務派の親中スパイにも入り込まれやすくなるし最悪の事態だよ、これ。
だから俺も何度も警告したんだけどね、強引過ぎると。
どうやら私の警告が何を意味するか未だに理解できない人がいるみたいですね。
まあ俺はもうここでは基本的に警告はしないと言ってますが。
85:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 09:16:08.44 9xiaRa4K0.net
ビル・ゲイツみたいな胡散臭いのが絡んでるから
死んだほうがマシって考える奴らも多いだろうな
86:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 09:16:17.73 Awe5t5Gk0.net
アメリカ狂ってるね
あんな後遺症ワクチン打たせるなんて。
しかも、補償もない全くないワクチンに
義務化だなんて。
87:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 09:16:43.89 aqZQih/v0.net
72>1自然抗体の方が長持ちする 2長期・複数回数でのデータが無い 3動物実験の旗色が悪い
88:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 09:16:48.39 mjpe4ztC0.net
とりあえず国内接種率80%行くまで大人しくしておくかw
騒ぎ過ぎても逆効果だし
89:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 09:17:39.86 kPjrBzrz0.net
>>80
雑魚なj&jワクチンだから
90:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 09:17:46.19 1iFjBIod0.net
まあこういうキチガイやってんのも全米で3州しかないし、運が悪いと思って他州にいくしかないな
残された連中はご苦労さん
91:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 09:18:12.40 9iEWSvyZ0.net
>>1
あれ?
反ワクは無職の引きこもりじゃなかったのか?
あれ?
アメリカの公務員が2万人も打ってなかったぞ?
あれ?
92:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 09:18:37.64 mjpe4ztC0.net
>>90
フロリダがウェルカムしてる
93:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 09:18:48.32 gPDJY0DL0.net
アメリカの法律も金で決まるのか。
中国と一緒だなw
94:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 09:19:08.57 Awe5t5Gk0.net
ってか輸入で頼んだ商品が3ヶ月たつけど、まだ届かないんだよね。
一体どうなってんだろ。
アメリカはインフルみたいだし。
95:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 09:19:11.91 6bsgpvpt0.net
黒人差別やイスラム差別と一緒
魔女狩りの欧米はこういうところがあかん。
96:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 09:19:12.97 c1H6zbrM0.net
ワクチンマンは副作用に怯えながら生きてるから狂暴だなwwwwwww🥺
97:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 09:19:25.59 Awe5t5Gk0.net
インフルじゃなくて、インフレだった
98:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 09:19:33.88 o1F64pOT0.net
>>89
金村義明がモデルナといっとったで
99:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 09:19:38.65 vxVddQ3i0.net
ロシアもマスクするの超嫌がるよなぁ
どいつもこいつも外人はアホ過ぎるだろ
100:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 09:20:22.27 os6s8kwv0.net
イギリスの研究でワクチンに予防効果がないと分かったのだから、
ワクチン接種はワクチンリスクを負ってでもコロナから身を守りたい人だけがうつべきものだぞ。
なのでワクチンうってないからコロナリスク高めていると言ってる人は非科学的な差別主義者ってこと。
10/29 BBCニュース
【コロナワクチン】「2回接種でも未接種の人と他人への伝染力は変わらない」 英研究
asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1635546392/
医学誌ランセット感染症学で発表された研究によると、
・ワクチンを2回接種した人は未接種の人に比べると、他人への伝染力では違いがみられない
・ピーク時(伝染力が最も強い時期)のウイルス量も、ワクチンを2回接種した人と未接種の人とは同じ
ワクチンうった人もうってない人も、同じぐらい他者に感染させると分かった以上、
周りの人を守るなら、ワクチンをうたないほうがいいってことになる。
なぜなら、ワクチンをうっていると症状が出ずに気が付かないまま周りにウイルスを広めてしまうから。
ワクチンうった人ほど危険な人といえる。
ワクチン打つひとが多くなるほど感染者が増えたのは、無症状のウイルス保有したまま他者に感染させていたからだった。
つまりワクチン「未」接種パスポートがあったほうがいいわけだ。
未接種者は感染していたら症状が出て出歩かなくなるので、他者へのリスクが比較的低い人だから。
ワクチンうってない人しか入れない店、利用できないサービス、という社会環境が望まれる。
ワクチン接種者は感染してないんじゃなくて、
ワクチンうつと症状出にくくなるから、PCR検査を受けておらず、その結果として感染者とカウントされるのが少なくなる、
よってワクチンうつ人は感染被害が少なく出る、というのが正しい。
もしワクチンによって感染しにくくなるなら、日本以上にワクチンが普及した国で感染爆発が再度おきている状況は説明できないからね。
一方ワクチン未接種者が50%以上いるときでも感染者が激減したし、なんならワクチンなしでも激減した。
それどころかワクチン接種者が増えても感染が拡大していく時期が何度も出た。
つまりこれはコロナの拡大とワクチン接種、未接種は関係ないということになる。
101:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 09:20:26.19 FpMxpJoB0.net
>>5
ニューヨーク市職員って何人いるのか知らないが
2万6600人が10%以下だったら問題ないんじゃね?
102:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 09:20:30.72 c1H6zbrM0.net
風呂に入らないからな外人は
103:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 09:20:36.92 d8MaSGgG0.net
>>87
長期においてはジガ熱の2016年からのワクチン治験結果があるし
複数階数は動物実験・P1での反復投与データがある
どうぶつ実験の旗色って何?
104:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 09:20:47.50 6bsgpvpt0.net
>>94
問い合わせてみれば?
海外との物流が止まってることがある。
クロネコヤマトでブラジルに
荷物を送ろうとしてた人が
断られて途方に暮れてるのを目撃した。
105:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 09:20:58.58 8pO93H5f0.net
もう7割以上うってるとさ
106:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 09:21:25.97 Wg/IZpin0.net
日本は学校で集団接種してなかったか?
107:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 09:21:50.28 mjpe4ztC0.net
>>99
アメリカの男がマスクしてると、ヤワに見えて恥ずかしいという認識だからね
You R so naive ってからかわれる文化
108:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 09:22:16.19 1iFjBIod0.net
まああと半年もすりゃ薬なのか毒なのかハッキリするさ
109:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 09:23:07.72 d8MaSGgG0.net
ちなみにNY市の学校職員については
既に10月時点で無給導入されてるけど、特にトラブルおきなかったんだよな
校長の99%、教師の96%は接種済みだったこともあるけど
110:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 09:23:38.98 os6s8kwv0.net
各国とも、ワクチン接種に合わせて超過死亡が急増
オーストラリア超過死亡
//www.abs.gov.au/statistics/health/causes-death/provisional-mortality-statistics/latest-release
スペイン超過死亡
//mobile.twitter.com/mlalanda/status/1445467691393830913
ドイツ・オーストリア超過死亡
//mobile.twitter.com/USMortality/status/1445438234536808451
ドイツ超過死亡数急上昇
//www.destatis.de/EN/Press/2021/10/PE21_481_12.html
イギリス超過死亡
//www.telegraph.co.uk/news/2021/09/24/analysis-thousands-usual-dying-not-covid/
オランダ超過死亡
//virusvaria.nl/analyse-door-eucalyptisch-genootschap-oorzaken-van-oversterfte/
(deleted an unsolicited ad)
111:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 09:24:18.44 d8MaSGgG0.net
>>108
ジカ熱ワクチンの治験が2016年から行われていて、毒ではないことはハッキリしてるんだけどね
何を以って毒だ毒だと喚いている人間がいるのか、心底謎
112:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 09:24:22.30 WqxSLHK10.net
代わりに雇ってくれ
113:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 09:24:40.02 os6s8kwv0.net
>>1
【悲報】日本、ワクチン接種にあわせて超過死亡者数が激増と判明。
2019年(コロナなし)や2020年(コロナ元年)と比べて、1ヶ月あたり死者が平均8000人近くも増加。
ワクチン接種開始時からはじまり、現在もその大量死亡現象が継続中。
ちなみに東日本大震災時に1ヶ月で8000人増加なので、東日本大震災と同じ規模の大量死亡現象が、現在の日本で毎月起きているということになる。
これは日本ではTVで報道されていない現実。
ソース (政府発表の「人口動態統計速報」から毎月の死者数が閲覧でき例年と比較できる)
www.mhlw.go.jp/toukei/list/81-1a.html
ワクチン接種が始まった2021年春から、2020年や2019年と比べて毎月8000人近く死者が多い。このようなことは今までになかった。
www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/vaccine/progress/
春からワクチン接種が本格化したので関連性を検証すべき。
高齢化では説明できない現象であり、一過性のものではなく、ワクチン接種開始時から起き続けており今も続いている。
ワクチン以外にここまでの大量死がでる原因が見当たらない。
「ワクチンで亡くなっているというなら、ワクチン接種者数と比例して死者も増えていかないとおかしいが、そうなっておらず毎月8000人程度(異常な数だが)で一定じゃないか」
という人がいるかもしれないが、
ワクチン接種初期は高齢者から摂取していたので、もしワクチンで死亡するのなら、体力がない老人ほどワクチン接種者数あたりの死者は多くなると推測される。
一方、若者がワクチンをうつ番になって大量にワクチン接種者が増えても、若者は体力があるから死ににくいので、ワクチン接種者数あたりの死者は減る。
この結果、総合すると毎月同じ程度の人数が亡くなり続けている現実と一致すると考えられる。
コロナワクチン接種後に死亡した人の、ワクチン接種何日目に亡くなったかの統計
pbs.twimg.com/media/E7RfAWOUcAEC59_.jpg
もしワクチンが死因に関係ないなら、経過日数に関係なく死者数は偏りがでず、どの日も同程度の人数だけ亡くなる。
だが実際はこのようにワクチンをうった直後ほど多い。
これはワクチンで人が死んでいることを示している。
114:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 09:24:57.91 WB1D5Eja0.net
>>109
警官は組合が「原則接種」を反対してる。
ただ感染して死ぬ警官が市民よりも割合高いのでどうすんだろうな。
教職員は完全任意だが、子供がまともにマスクしないから絶対感染するとふんで打ってる気がするわ。
115:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 09:25:14.36 os6s8kwv0.net
「ワクチンで超過死亡が出ているのではない。2020年の死者が少なかったから増えてるように見えるだけ」
→2019年以前比でも激増している。ちなみにワクチン接種が増える前の2月は前年より死者は少ないほど。ワクチン接種者が増えると同時に異常死者が激増。
「一時的なものだ。たまたま増えた月があっただけ。これくらいは誤差」
→すでに半年連続で毎月8000人近く多く死んでいる。
ちなみに東日本大震災の2011/3月で前年より8000人多かったので、同じぐらいの大量死が毎月、半年間にわたって連続している異常事態。
「高齢化社会だから」
→高齢化では1年で10%も死者が増える説明はつかない。これまでのペースはもっとはるかに緩やか。
「医療崩壊して死んだ人が多いから」
→コロナ激減して病院あいてるじきでも変わらず8000人近く平年より毎月多く死んでいる。
www.worldometers.info/coronavirus/country/japan
「自殺者が増えたから」
→自殺者は例年よりむしろ減っている。
「他国では起きていないだろ、聞いたことがない。」
→他国でも同じ現象が起きている
接種率90%のスコットランド 過去150年で最悪の超過死亡を記録
www.bbc.com/news/uk-scotland-58899460.amp
ドイツ、イギリス、アメリカなどワクチンうった国はどこでも超過死亡急増中
「コロナで死んでいるのがカウントされていないだけ」
→コロナ死者が激減していた4月や7月でもそれ以外の月と変わらず超過死亡者が同じ数だけ増えている。つまりコロナが原因の死亡増加ではない。
「ワクチンで亡くなっているというなら、ワクチン接種者数と比例して死者も増えていかないとおかしいが、ワクチン接種開始から毎月8000人程度(異常な数だが)で一定じゃないか」
→ワクチン接種初期は高齢者から摂取していたので、もしワクチンで死亡するのなら、体力がない老人ほどワクチン接種者数あたりの死者は多くなる
116:と推測される。 一方、若者がワクチンをうつ番になって大量にワクチン接種者が増えても、若者は体力があるから死ににくいので、ワクチン接種者数あたりの死者は減る。 この結果、総合すると毎月同じ程度の人数が亡くなり続けている現実と一致すると考えられる。 「ワクチン接種前と接種後の比較を見たい。ソース付で」 →ワクチン接種後から急に増えている。自分で調べられるから自分の目で見ろ。 ソース (政府発表の「人口動態統計速報」から毎月の死者数が閲覧でき例年と比較できる) www.mhlw.go.jp/toukei/list/81-1a.html ワクチン接種が始まった2021年春から、2020年や2019年と比べて毎月8000人近く死者が多い。このようなことは今までになかった。 www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/vaccine/progress/ 「なぜいってくれなかった」 →ずっと言っていた。
117:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 09:25:39.30 aqZQih/v0.net
100>「未」接種パスポートに1票。
ワクチン接種者の輸血用の血にもちゃんとワクチン名書いてくれ。
おれはワクチン輸血されたくない。ワクチン複数あるからメンドクサいしw
118:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 09:25:39.84 os6s8kwv0.net
「国が薦めるものだから安心」はありえません。過去に何度も国は間違えて来ました。
ワクチン被害者の声 MMRワクチンの場合 (厚生労働省のyoutubeチャンネルでのワクチン被害啓蒙映像)
www.youtube.com/watch?v=8aIVDftSGKY
【水俣病】
1970年 政府:「有機水銀は原因では無い。これが原因で何らかの病気や死亡者が増えるという知見はありません。」
2004年 政府:「メンゴメンゴ、やっぱ有機水銀で死ぬわ」
【アスベスト問題】
1980年 政府:「アスベストはただちに健康に影響は無い。これが原因で何らかの病気や死亡者が増えるという知見はありません。」
2005年 政府:「メンゴメンゴ、やっぱアスベストで死ぬわ」
【薬害エイズ事件】
1985年 政府:「非加熱製剤はただちに健康に影響は無い。これが原因で何らかの病気や死亡者が増えるという知見はありません。」
2002年 政府:「メンゴメンゴ、やっぱ非加熱製剤で死ぬわ」
【福島第一原発事故】
2011年 政府:「放射性物質はただちに健康に影響は無い。これが原因で何らかの病気や死亡者が増えるという知見はありません。」
20xx年 政府:「メンゴメンゴ、やっぱ放射性物質で死ぬわ」
【新型コロナウイルスワクチン】
2021年 政府:「安心して皆さまに接種していただけるよう取り組んでいます。これが原因で何らかの病気や死亡者が増えるという知見はありません。」
20xx年 政府:「メンゴメンゴ、やっぱコロナワクチンで・・・」
ワクチン推進派のこれまでの流れ
ワクチンで集団免疫獲得できるのでワクチンで終息する→できなかった
↓
ワクチンで感染予防ができる→最初の数か月だけだった。むしろワクチンをうって大丈夫だと思った人が出歩いて感染は拡大した
↓
ワクチンで重症化予防ができる→最初の数か月だけだった。むしろ副反応と後遺症での入院がありうってない人より入院率が高くなった。
↓
ワクチン一回だとダメになった→2回目をうてば大丈夫
↓
2回うっても効果がなくなった→3回目うてば大丈夫
↓
ワクチン3回でも同じだとわかった→1年に2回ずっとうてばいい
↓
何度もうたないとダメならもういいわ→抗体カクテルならどや
↓
抗体カクテルも数か月で切れるのは同じ
結論:現実を見れば、デマを流してきたのはワクチンうたせてきた人々。
製薬会社、医療関係者、政治家、その周囲でもうける人が税金をかすめとっただけだった。
反ワクチンなんてせいぜいネットで数十万円儲けるぐらいだろうが、
ワクチン利権は1兆円以上を特定の人間で分け合う行為だから、
陰謀ならはるかに後者のほうが起きやすい。
ワクチンうてばうつほど製薬会社も医療関係者も政治家も儲かる。
恐怖煽って注射1本で税金とりまくれるから金のなる木状態。
モデルナのトップは議員をだきこんでワクチン接種を国家に推奨させ、株価上昇により4000億円も儲けた。
コロナという恐怖を利用し、
ワクチン接種という、税金を特定集団に移動させるための犯罪行為は、世界史に残りそうだな。
119:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 09:25:53.99 3ayc1vu60.net
70億回打ってるのにまだ不安で打てないバカはやべえなw
いや、もちろん絶対に安全とは言い切れん
しかし世の中そんなことだらけや、よう生きていけてるな
120:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 09:26:02.68 6bsgpvpt0.net
>>99
コロナ前の花粉症かインフルの時に
「日本人はマスクしすぎw」
とか外人が小馬鹿にしてたけど、
「呼吸は神から与えられた権利」
とか本当に意味がわからんな。
キリスト教は奇怪なところがある。
121:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 09:26:39.77 +oQ3Lxy60.net
英米ロシア
ワクチン打ってる国は感染被害多い
122:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 09:26:58.64 os6s8kwv0.net
>>1
ワクチンすすめる人のおかしさをよく表してるコントが面白い
www.nicovideo.jp/watch/sm39488824
123:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 09:27:18.09 v4VmwV1Q0.net
まあ打たんよね
124:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 09:27:21.02 c1H6zbrM0.net
>>120
ワクチン信者にデータは読めない
125:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 09:27:27.72 1iFjBIod0.net
まあ感染抑止効果がないとわかった以上、好きにしろとしか
126:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 09:27:44.94 WB1D5Eja0.net
>>111
有意なデータかどうかを無視して切り取る人達とは絶対話が噛み合わないからもう諦めるしかない。
100mSV被曝したらおしまいとか、ホメオパシーとか、そういうキチガイで昔からいる。
混合接種は免疫力がなくなる、タミフルは自殺させる、HPVワクチンも有害で半身麻痺とかのときもがんばってたよ。
でも絶対まともな議論にはならない、数字を切り取ってしか捉えないから。
127:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 09:27:52.12 mjpe4ztC0.net
これからワク信の親が、問答無用で子供達に打たせ出すから、寝てても日本の接種率は80%を超える
そしたら他国のグリーンパスレベルのワクチンパスポートを導入する必要も無くなる
日本に生まれて良かったわw
128:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 09:28:08.23 fqwiaE9r0.net
定職に就いてるのに反ワクとかアホだろ
129:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 09:28:12.75 rUv2A9J80.net
>>117
今収束してるのがワクチンの効果とわからんバカにつける薬はない
130:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 09:28:12.73 A/pq9zL/0.net
>>23
製薬会社からの巨額法人税による経済の安定化を最優先することが国益にかなうという
冷静な判断だよ。メリットがデメリットを上回るという計算結果だな。今日の飯が食えない
となれば、打つ奴も出てくるだろうしな
131:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 09:28:18.69 d8MaSGgG0.net
>>114
NYは教職員は一足先に義務化してるぞ
URLリンク(diamond.jp)
ワクチン未接種の学校職員、数千人が無給休暇 NY市(10月5日より)
132:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 09:29:24.32 WB1D5Eja0.net
>>118
COVID-19感染した人が3年後生存しているデータゼロ
後遺症がどうなるか分からない
生まれた子供にどんな影響があるかもわからない
なぜかコロナは自然だから大丈夫、ワクチンは人が作ったから危険らしいよ。
133:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 09:29:28.78 kukhu2O50.net
>>118
数回打ってしまった長期的影響がわからないんでそ
慎重になって何が悪い
134:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 09:29:37.80 fqwiaE9r0.net
無給休暇の次は雇い止めだからな
135:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 09:29:53.55 ATKTZ4rA0.net
そりゃアメリカじゃワクチン打った後数万人が死んだり再起不能に陥ってるもんね
ワケわからんもの打って体おかしくしたくないわな
それにしても警察官や消防士がゴソっといなくなって現場
136:回らなくなるって NY市警とと消防署の現場がガチギレしてるのに 「いなくなっても何ともないでしょ」「経済評論家は問題無いつってる」ってワク信はバカばっかだな まあ北斗の拳みたいなNYも面白いからやれるもんならやってみれバァ?w
137:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 09:30:19.58 EN74gLJA0.net
まぁどっちでも自己責任だし…
てかこんだけ一気に無給休暇で仕事回っちゃったらこの人らいらなかったってことなんだがこっちの方が怖いよ
アメリカで訴訟の話題出て来ないのも不思議だが
138:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 09:31:03.43 5QQQ0FcQ0.net
アメリカ人頭いい奴はたくさんいるが、底抜けのバカもわんさといるよな。
教育を普及させることは大事だとよくわかる。
139:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 09:31:09.54 c1H6zbrM0.net
ワクチンで重篤な症状が出たり死んでも国は責任取らない
なら仕事辞めた方がいいわな
140:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 09:31:18.64 os6s8kwv0.net
>>128
今までのデータで言えることは
コロナはその周期以外で人為的に増減させる要因は、
厳格なロックダウンによる減少と、急に開放的になった後の増加だけ。
ワクチンや他の対策は、新規感染者数との相関関係がない。
141:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 09:31:22.01 1iFjBIod0.net
州兵ブチ込むとか言ってなかったっけ?
医療従事者だけど
142:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 09:31:46.20 DtbuNpsR0.net
努力次第で避けられるコロナ
感染しても大半は軽症後遺症なし
一度打ったらどうなるかわからないワクチン
143:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 09:31:50.41 E2whG4BX0.net
>>119
銀行強盗とかのイメージ強すぎて
アメリカはマスク=悪人か怪しいヤツと認識される
夜に撃たれても文句は言えない
144:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 09:32:00.01 xG/vc5Ir0.net
早めに引っ越しすべきだろう
145:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 09:32:05.90 c1H6zbrM0.net
>>136
お前みたいなレッテル張り野郎がみんな単発ばかりなのはなんで?
馬鹿なのか?
146:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 09:32:06.66 fqwiaE9r0.net
仕事しなくても生きていけるなら反ワクでいいけどな
147:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 09:32:20.91 0EjJzt7A0.net
現在の状況も一緒に書いてくれ
まだ罹患者や死者は出続けてるのか?規模は?
無休休暇になった人の穴埋めは?
閉じこもることを怠ったら罰則?
148:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 09:32:31.76 1iFjBIod0.net
義務化するならせめて自己責任のサインはやめさせろろとは思うw
どんなブラック企業かと
149:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 09:32:36.32 os6s8kwv0.net
海外諸国が3回目をうつか迷っているなか、日本は感染者激減中なのに3回目をうち始めようとしている。
それには以下の理由があるのではないか。
政府は初動でワクチン確保に失敗した→
ワクチン確保するには大量購入を製薬会社と約束するしかなく、大量購入を約束→
その結果、日本政府が2021年分として確保しているワクチン
ファイザー製が1億9400万回分(9700万人分)
モデルナ製が5000万回分(2500万人分)
英アストラゼネカ製が1億2000万回分(6000万人分)→
しかし2回目終わった時点でまだまだ余っている。
ワクチンが余ると購入費用が無駄になり、初動に遅れたせいで大量発注してワクチンを確保した自分たちが批判されるので、
ワクチンを何度もうたせて無理やり消費させることにし、ワクチンのリスクがあろうと3度目4度目を計画
政府がワクチン接種を執拗に進める理由はこれなんじゃないかなって思う。
あいつら自分たちの保身と利益のためなら、国民裏切るのが武器の人でなしだってのはさんざん見せられてきたから。
150:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 09:32:43.08 QSJ3EMJZ0.net
>>136
でも日本人はアメリカの教育は素晴らしいとか言っちゃうよね
151:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 09:32:43.63 LXf+jJNS0.net
アメリカはなんでこんなに反ワクが多いの?
152:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 09:32:50.54 d8MaSGgG0.net
>>36
反ワクちゃんってそういう妄想して頑張ってるの?
153:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 09:32:51.21 xaP9joJr0.net
アメリカはmrna以外のワクチンてどうなってるの?
今後出てくるの?
不活化や組換タンパクなら打つって人も多いんじゃないの?
154:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 09:33:30.93 /fj8qO8k0.net
アメリカは地球の人口を5億人以下に目指してるんだからワクチン打って協力しなよ
世界の摂取率93%いかないと達成できないだろ
155:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 09:33:34.18 rNsFfor60.net
感染するにしても、ワクチン接種するにしても、免疫の調子やバランスが狂う人が多いな。
感染リスク低いなら敢えてワクチン接種する必要はないだろうし、
感染リスクや重症化リスクが高い層は接種しておいた方が確率論的にお得なんだろう。
接種するかしないかは、人それぞれ個々の事情次第、強制はおかしい。
156:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 09:33:41.86 QSJ3EMJZ0.net
>>149
日本もまあまあいる
SNSしか見ない人はそうなりがち
157:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 09:33:51.54 AaE3PGEW0.net
これで仕事が回ったら別の問題が出てくるな
158:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 09:34:09.00 WB1D5Eja0.net
>>130
ああすまん、組合の話ね。
警官の方は組合主導で強制を受け入れない感じ
159:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 09:34:12.82 d8MaSGgG0.net
>>147
ワクチン余ると購入費洋画無駄になるけど
ワクチン接種すると人件費や施設借りる費用、委託費用などでさらにお金が出て行ってしまう
その時点でその理論はおかしいってのがわかるんじゃね?
160:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 09:34:32.46 s7e/Zd7n0.net
アメリカ公務員数 郡・市等:約1,185万人 総人口 約3億1千8百万人 人口当たりの地方公務員数 372.6人/万人
ニューヨーク市人口 823万人 推計公務員 30.67万人
未接種2.66万/30.67万 ≒ 8.7%
これくらいなら何とかなるか?
161:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 09:34:33.61 os6s8kwv0.net
>>1
■コロナ初期
・バカ「うわぁああ!コロナヤバイヤバイ!」もしくは、「コロナはただの風邪。検査なんてせず何もせず普通に出歩けばいい。」の両極論。
・正常「新型ウィルス、確かに普通の風邪より危険性は高いな。免疫を保って衛生環境をよくしリスクのある場所へいかないようにするしかない。」
■コロナ中期
・バカ「ワクチンはよ!ワクチン打たせろ!」
・正常「ワクチンは少なくとも数年はかかる…短期間で実用化? 効果の治験は済んでいても、長期的影響の治験は済んでない。
製薬会社とそこから献金を受けている政府の人間たちがうたせるだろうけど、これは打つ段階にない。」
■コロナ全盛期
・バカ「ワクチンキター!よっしゃ予約ゲット!俺勝ち組www さすが情報強者。」もしくは「ワクチンはマイクロチップが入っていて脳がコントロールされるのでうつな!」
・正常「mRNA特有のリスク…ADE…薬害の可能性が出てき始めている…このままワクチンは様子をみて、コロナの脅威が風邪と同じほど減るまでは自分で対策をし続けよう。」
■コロナ後期
・バカ「TVでワクチン予約できずだってさwwワクチンうってないってバカだろw 俺みたいに情報強者の賢者ならすぐに予約してうてたわw
ひろゆきも『ワクチン打ってない人はバカ』と言ってるしww 反ワクは陰謀論や�
162:瘧w歴ばっかww ワクチンうった俺らはコロナはもうただの風邪になったw」もしくは、 「やっぱり世間のどこを見てもワクチンうつべきだといってるのでうった。うってない人は頭のおかしな人か、よっぽどの変人なんだと思う」 ・正常「海外のニュースではどんどん危険性を指摘する情報も出ている。ネットでしか接することができない情報のうち、信頼できるものとそうでないものの取捨選択が必要だ。 TVでしか情報を得ていない人はワクチン接種情報ばかりにふれて取り残されているので、ワクチンのリスク部分も世間に伝えてみた。 しかし、オカルト情報にかぶれている奴らと同一視されて反ワクなどといわれるね。まあ好きにすればいい。リスクとリターンを総合的に考えて自分で判断すべきことだから。」 ■コロナ日常期 ・バカ「ああ?ふざけんな!スパイクタンパク質が毒性?!なんだよそれ。心筋炎?!若者は打つな?あれだけみんなうてっていってたじゃん!!! なんでお前ら打ってないんだ?!はよ打て!俺だけこんな…ふざけんな!」 ・正常「やっぱり薬害要素をはらんでいたか…当然のことだが。一方的な情報を得ることができず政府やTVを信じた人々がかわいそうだ。」 ■いま ・バカ「3回目接種がはじまる。どうしよう・・。ところで反ワク必死だなwww反ワクはひきこもりw異常者wワクチンパスポートで取り残されろww(レッテル貼りと現実逃避へ)」 もしくは、 「やっぱり反ワクは正しかった!ワクチン接種妨害してよかった!上級国民は人間をマイクロチップでコントロールすることは本当だった!」 ・正常「…何言ってんだこいつら」
163:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 09:34:34.10 0EjJzt7A0.net
警官や消防士が足りなくなった事により万一の事が起きた際は
市が補償するのか?いくらまで?争うのか?
164:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 09:34:46.06 c1H6zbrM0.net
>>151
スパタン自体が毒だから
組み換えたんぱくもアウト
そもそも大したウイルスじゃないからワクチンなんかいらない
165:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 09:34:47.50 kukhu2O50.net
アイアムレジェンドみたいに画期的な新薬接種したら
凶暴なゾンビになる展開なら面白いのに
166:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 09:34:49.98 os6s8kwv0.net
ワクチン推進派はワクチン陰謀論者とおなじ程度の人間だと判明したな
ワクチンをうってない層は高IQ層と低IQ層。中間層がワクチン推進派の傾向があると判明
i.imgur.com/aX1iNMp.jpg
hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1630387152/
アメリカのデータでは、
高卒以下と博士以上がワクチンに懐疑的であり、中間層がワクチン受容している
低IQ層では陰謀論やオカルト的にワクチンを否定し、
大卒などの中間層は世間の流れに乗ってワクチンを受容し、
博士などの高IQ層では自身で物事を取捨判別してワクチン接種に様子を見ている。
また、ワクチンをうつことをためらっている人でも低学歴ほどすぐに考え直してワクチンをうったが
博士レベルの人はワクチンを様子見するという考えを変えなかった。
今回の調査結果は、メディアによって増幅された「ワクチンを躊躇するのは「頭の悪い」人だけだ」という考え方を完全に否定するものです。
summit.news/2021/08/11/study-finds-most-highly-educated-americans-are-also-the-most-vaccine-hesitant/
日本の調査 ワクチンをうつ人は、
デブ、高齢、最も重視する情報源がNHKで、他人を信用しやすく、コロナへの恐怖が強い人だと判明
www.rieti.go.jp/jp/publications/summary/21050005.html
・ワクチン接種に肯定的な傾向が見られたのは次の人々
男性、夫婦のみの世帯、高齢者、高血圧か脂質異常症の人々、
最重視する情報源がテレビ(NHK)の人々、
他人を信用する人々、新型コロナへの恐怖が強い人々
・ワクチン接種に否定的な傾向が見られたのは次の人々
女性、若者と中年、経済状況が低い人々、やせている人々
他人を信用しない人々、うつや不安の傾向がある人々、新型コロナへの恐怖の小さい人々
167:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 09:34:56.85 9TbtpEWB0.net
ただでさえ給料安い公務員なのに・・・ バイデンの大盤振る舞いがなせる技だな。
168:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 09:35:15.98 mjpe4ztC0.net
>>149
そりゃ例えばJFK暗殺のような、陰謀論をただの妄想として片付けられない歴史がたくさんあるから
日本みたいにお花畑の精神とは違う
169:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 09:35:36.13 Lnvc6+O20.net
>>51
本来公務員ってのはその所属が所管するエリアの正社員の平均賃金であるべきなのに貪りすぎだからな。
妻が公務員の私ですら貰いすぎと思うもん。
170:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 09:36:03.60 E2whG4BX0.net
>>148
才能を伸ばす為の方法がアメリカは素晴らしいからね
英才が出やすい
日本みたいな画一的な型にはめた教育とは違う
171:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 09:36:30.53 eMrjouQT0.net
3.4回は打つ必要ないけど、2回くらい打てよ
知能が低いんだろうな 公共の場で働く人間なのに
172:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 09:36:52.30 os6s8kwv0.net
>>157
おまえコストしか見て無くてそれにともなう国民感情と製薬利権をまったくみてないのな。
政治家にとってはコストなんてどうでもよく、国民感情と利権だけ守れればいいわけだよ。
ワクチンをうつ人って↓の●どうしでしか比較してない人が多すぎる。
ワクチンをうつことでコロナ以外のリスクが生まれるのにそれを考慮していない。
●ワクチンを「うった」人がコロナで死ぬ確率 0.001%(感染率1%x重症化率0.1%=0.001%)
・それ以外にワクチン接種で発生するリスク
ワクチンをうった人がワクチン接種2回目の1か月後までに入院する確率 33% ※1 ファイザーの全世界4万人追跡調査結果
ワクチンをうった人がワクチン接種2回目の1か月後までになんらかの症状で重症化した確率 1.3% ※1 ファイザーの全世界4万人追跡調査結果
ワクチンをうった人がワクチンの副作用で死ぬ確率 不明
ワクチンをうった人にワクチン被害が今後でる確率 不明
ワクチンをうった人がワクチン被害で今後死ぬ確率 不明
ワクチンをうった人が症状が出にくくなるぶん知らずに他者に感染を広める確率 増加
ワクチンをうった人がワクチン由来でウイルスを変異させる可能性 有り
一方
●ワクチンを「うたなかった」人がコロナで死ぬ確率 0.01%(感染率1%x重症化率1%=0.01%)
ワクチンをうたなかった人が生理食塩水を2回うたれて1か月後までに入院する確率 15% ※1 ファイザーの全世界4万人追跡調査結果
ワクチンをうたなかった人が生理食塩水を2回うたれて1か月後までになんらかの症状で重症化した確率 0.75% ※1 ファイザーの全世界4万人追跡調査結果
ワクチンをうたなかった人がワクチンの副作用で死ぬ確率 0%
ワクチンをうたなかった人にワクチン被害が今後でる確率 0%
ワクチンをうたなかった人がワクチン被害で今後死ぬ確率 0%
ワクチンをうたなかった人が症状が出にくくなるぶん知らずに他者に感染を広める確率 0%
ワクチンをうたなかった人がワクチン由来でウイルスを変異させる可能性 0%
※1 ソース www.medrxiv.org/content/10.1101/2021.07.28.21261159v1.full
173:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 09:37:03.66 1iFjBIod0.net
クォモセクハラで逮捕だし、色々カオスで面白えなw
174:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 09:37:08.96 d8MaSGgG0.net
>>153
そもそもワクチン義務化を州で決めているのは、カリフォルニアとNYという感染者が格段に多い二州と
観光地として復活したいハワイだけ
特にNYは病院や警察、消防などの市の職員のクラスターが連発して
市の機能が停止したことが何度もあったので
それを防ぐための強制化だから、ある意味しゃーないわ
175:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 09:37:14.45 c1H6zbrM0.net
>>168
?
176:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 09:37:23.98 Pf/tasIa0.net
>>168
一度でも打ったら元に戻れないワクチンだから嫌がってるのに
177:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 09:38:06.41 A/pq9zL/0.net
>>157
その通りだよ。
「確保した」んじゃなくて「買わされた」と考えればすべ�
178:ト辻褄が合う
179:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 09:38:11.35 ATKTZ4rA0.net
>>149
政府公式機関が発表してるだけで17000人が死んでるし
そこの内部の人が「うそだーもっと〇万人は死んでるだろ!」と内部告発してるし
13歳の子供や18-20代前半のワクチン打って死んだ子も結構いるし
日本じゃなぜか「2億人打ったけどアメリカでは死者ゼロ(キリッ」
つって目の前の総理の椅子逃した大臣とかいるけど
180:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 09:38:40.50 os6s8kwv0.net
アメリカはファイザーやモデルナから政治家が多額の献金を受けているからワクチン接種が強行されたと報道されているからねえ。
181:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 09:38:45.81 d8MaSGgG0.net
>>165
そのせいで、アレもコレも全文陰謀と信じるキ○ガイが多いのも事実だけどね
そしてそれを鵜呑みにする、アメリカ陰謀論者の子分みたいなアホな反ワクが日本にもいるw
トランプは今も大統領で、アポロ計画は本当は月にいってなくて、911はアメリカ政府の陰謀だと信じているような人種w
182:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 09:39:05.85 kukhu2O50.net
>>165
おバカな黒人騙して
梅毒菌植えつけた話は酷かった
そりゃ不信感もつよな
183:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 09:39:15.66 LRmS1EFs0.net
名簿にあるだけで実質クビやん
184:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 09:39:20.23 RrFk7LPM0.net
URLリンク(twitter.com)
CBSニュースによると、ニューヨーク市のワクチン義務化により、消防士の30%が強制退去させられる可能性があるとのことです。
ニューヨーク市の職員33400人、NYPD(警察)10433人、消防士5158人がワクチン未摂取
(deleted an unsolicited ad)
185:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 09:39:32.94 d8MaSGgG0.net
>>174
お前の脳内でしか合わない辻褄の話をされても・・・・(困惑
186:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 09:39:50.37 4fUHCad+0.net
実績の無いワクチンを打たせる方が悪いと思いますけどねえ
別にワクチン否定するつもりはありませんし
緊急性もわかりますが
いろいろと性急すぎると思いますよ
まあプランナーがAIなんでしょうから
そのあたりの機微がわからないのは仕方ないとは思いますが
187:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 09:39:56.53 os6s8kwv0.net
>>175
あの河野っていうバカ、選挙で当選してたな。投票した奴らも自分の利益しか考えてないクズどもだな。
188:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 09:39:58.49 16Q8K0G10.net
>>31
どこも数値ごまかしてるとw
189:パパラス♂
21/11/01 09:40:24.42 THTj5i/60.net
どー考えても個人が困るよりも社会が止まる方が影響デカイと思うんだけど、
なんでここまで強硬にワクチン義務化するんだろうかね?
打ちたい人だけが打っていけば、それで感染や蔓延は防げるでしょ?
ワクチンに本当に効果があるなら(*^ー^)ノ~~☆
190:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 09:40:44.72 mjpe4ztC0.net
>>177
俺もそうだけど?
まあ反ワクだから、低学歴の糖質ということでいいよw
191:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 09:40:47.93 DzjuMbpk0.net
さすがに混乱しすぎだろ。たかがコロナでな。
高齢者や免疫力弱い奴は死んでも仕方ないみたいなスタンス取るのかと思いきや、医療、ワクチンの利権拡大路線まっしぐら。
192:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 09:41:03.39 1iFjBIod0.net
クビになっても次に行ける環境があるからいいけど日本じゃムリだな
文化が違いすぎる
193:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 09:41:04.89 7sxqigRk0.net
全米で同じようなことになったら社会が混乱するだろ
ただでさえ長期金利が上がってインフレに突入しようとしてるのに人手不足と物流にまで影響が出る
更に物価が上がってどうしようもなくなるぞ
裏で糸を引いてる連中はこれが狙いなのか?
194:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 09:42:14.20 +oQ3Lxy60.net
イベルメクチン飲んでワクチン拒否派も多い
195:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 09:42:36.57 CnQsYsYM0.net
>>5
反ワクのような人の迷惑も顧みないジコチューな反社会的分子はもともとちゃんと真面目に仕事してたか怪しいからね
196:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 09:42:50.36 d8MaSGgG0.net
しかし、9月の時点での未接種者は5万人近かったが
接種を義務付けて無給にするぞと脅しただけで、未接種者は2万7000人とほぼ半減
もうこいつら、クビにしてもええんちゃうの?
197:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 09:42:58.87 CbURZnwP0.net
>>175
アメリカは最低でも4万5000人ぐらいはワクチンの副作用で死んでると言われてるな。
コロナでも大量死するぐらいの肥満大国だからありうるけど。
198:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 09:43:04.85 1XPpbYZu0.net
人権を無視したひでー話だわ
199:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 09:43:06.44 cAR+VXjn0.net
URLリンク(i.imgur.com)
200:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 09:43:08.27 ylfAJFnx0.net
折り合い付けらんないねえ
なあなあで済ます日本はこういう時得なのか
201:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 09:43:10.44 RrFk7LPM0.net
URLリンク(twitter.com)
ニューヨーク パリ ローマ
トリエステ ベルン ダブリン
モントリオール メルボルン モンペリエ
ロサンゼルス ザグレブ ブカレスト
プラハ マルセイユ アテネ
ブエノスアイレス ケープタウン
他にもたくさんあります。
世界中でワクチンパスポートに対する大規模な抗議活動が行われていますが、メディアはそれを無視しています。
(deleted an unsolicited ad)
202:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 09:43:15.76 d8MaSGgG0.net
>>186
定期的に精神科いって、周りに迷惑かけんようにしてや
203:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 09:43:15.91 CnQsYsYM0.net
日本でもどんどん同じことをしていくといい
204:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 09:43:33.54 1iFjBIod0.net
日本で公務員摂取義務化したら半数以上未接種でしたとかオチだったりして
205:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 09:44:15.68 CnQsYsYM0.net
>>194
甘えるな反社
206:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 09:44:37.45 dtiCAJAx0.net
>>191
アメリカは物流も混乱してる
「真面目に働く人たち」だけで社会が回るならいいけど
207:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 09:44:40.87 kukhu2O50.net
数年くらい人混みに行かない危険な行動しない
他人と極力会話しない清潔を心掛ける
適度な栄養を取る運動する寝る
室内に長居しないマスクする
よくわからんワクチン打つくらいなら
自分が決めた生活様式を守る
何か起きたら製薬会社が責任取ってくれるわけじゃないからな
208:パパラス♂
21/11/01 09:44:47.45 THTj5i/60.net
自由の国が売りだったのに、頭目が左巻きになった途端全体主義にチェンジして
突っ走るとか、大統領制のこのドラスティックな実行力は良いことなのか
悪いことなのか(*^ー^)ノ~~☆
209:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 09:45:13.67 s7e/Zd7n0.net
ニューヨーク市が土曜日に発表したところによると、ニューヨーク市の自治体職員の6人に1人、26,000人以上が、COVID-19ワクチンを少なくとも1回接種したことを証明する期限を過ぎてもワクチンを接種していないことがわかった。
金曜日の午後8時の時点で、警察官、消防士、ゴミ収集人、その他の市職員の接種率は、前日の76%から83%に上昇していた。
この義務に従わなかった職員は月曜日から無給休暇となり、ビッグアップルは消防署の閉鎖、警察や救急車の減少、ゴミの増加などの可能性に備えることになります。
金曜日の午後8時の時点で、26,600人の市職員がワクチンを接種していないと市は発表した。
17%
210:が非接種か 思ったより多かった
211:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 09:45:36.22 FMcxhuKV0.net
むちゃくちゃだな
ちょっと若いと心筋炎リスクなのに接種は強制とか
自由の国とは一体何なのか
212:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 09:45:41.38 yJgqkPAQ0.net
NYはもう駄目だな
213:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 09:45:42.28 Y/9eCVj00.net
>>6
日本は打ちたくない人は打たなくてイイって年末にこっそり法改正してるから法律違反になる
214:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 09:46:04.46 V6ZLIJPf0.net
アメリカとかフランスは義務化とか逆効果だった気がする
215:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 09:46:07.09 OIyP7wFk0.net
ワクチン推進のためなら市政の破壊も厭わない
ワク信かっけーw
216:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 09:46:19.35 c1H6zbrM0.net
一部の弱者を守るために社会全体を混乱させるアホ政府
集団ヒステリーの恐怖だ
100年後の人間はこのコロナ騒ぎを馬鹿にして見ることだろう
217:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 09:46:20.62 D/QjOqLu0.net
今後コロナ以外でも類似の疾病が流行ったら
急造突貫ワクチン接種させられて
しなかったらクビ?
嫌な時代ですなあ
218:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 09:46:24.06 mjpe4ztC0.net
>>198
おう、そうするわw
何かお前は余裕が無いな?
お前は安定剤の代わりに、ちゃんとブースター打てよ?w
219:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 09:46:27.36 NTZyWR2f0.net
さよなら~
220:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 09:46:39.82 hCK/QgvJ0.net
>>4
ワクチン受けてなかったりして
221:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 09:46:51.50 4ORDq/8O0.net
ノーワクチン国作るしかねぇな
222:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 09:46:54.84 d8MaSGgG0.net
>>202
アメリカはクラスターのせいで混乱してるんだよ
NY市警では複数のクラスターが発生したし
そのたびにその地域の警察が一時閉鎖されたりして、応援頼んで対応したりしてた
それでも、NY市警だけで500人の警察官が死んだといわれている
だから、真面目に働く人たちに影響がでないように、ワクチン義務化した
223:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 09:47:15.76 wgvvqduw0.net
>>196
なあなあだったら接種率7割は行かないだろ
同調圧力はアメリカの遥か上を行くよ
224:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 09:47:17.20 CbURZnwP0.net
良かったら打ってね程度の方が人は打ってくれる。
225:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 09:47:27.00 cAR+VXjn0.net
>>1
バイデン政権による連邦請負業者へのワクチン接種の義務化をめぐり、19の州が政権を提訴。
www.fox13news.com/news/
226:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 09:47:47.34 so3UxyCi0.net
>>217
だから2万6000人クビでええやん
227:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 09:47:55.22 XTo1i/bJ0.net
日本よりコロナが活発だとはいえ
打ったところで移すし発症するんだから義務化する必要あるんかね
228:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 09:48:03.69 xNW8Zb2i0.net
米バイオ製薬モデルナは31日、米食品医薬品局(FDA)に申請している同社の12~17歳向けの新型コロナウイルスワクチンの緊急使用許可をめぐる審査がずれ込む見通しだと発表した。
若年層が接種した場合の副作用のリスクを調べるFDAの追加審査に時間がかかるためで、審査完了と承認は2022年1月以降になる可能性があるという。
子ども向けワクチンをめぐっては、モデルナは6~11歳向けでも有効性が確認できたと発表済みだ。
ただ、米メディアは、若年男性に心筋炎の副作用の懸念が出ているため、12~17歳向けの承認が見送られていると報じている。
モデルナ製は現在、米国で18歳以上を対象に緊急使用が承認されている。
ステファン・バンセル最高経営責任者(CEO)は27日、ロイター通信のインタビューで、12~17歳
229:の年齢層に対して「数週間以内にワクチンが承認される」と語っていた。 モデルナは声明で、副作用に関する外部の新たな分析結果が入手可能になり次第、慎重に調査をする方針を示した。 6~11歳までの子どもを対象にしたワクチンの緊急使用許可の申請も、12~17歳の審査完了まで延期する。 2021/11/1 5:19 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN317BK0R31C21A0000000/
230:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 09:48:06.48 fIt/suIL0.net
○と思う人がそこに残るのか
231:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 09:48:16.12 4fUHCad+0.net
というかやはりワクチン推進は経済の為じゃないって事じゃないですかね?これ
ワクチンの効力も期待値以下で経済も回したいわけじゃない
となると目的がなんなのか知りたい欲求が出てきますねえw
232:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 09:48:19.70 d8MaSGgG0.net
>>213
いや、余裕あるで
反ワクちゃんのように、何か見たり聞いたりしただけで、勝手に脳内で有りもしない裏を読み取った気になって
不安になったりするような不安定な人生送ってないからな
大変だろうけど、ガンバッテな
233:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 09:49:00.50 xLopPegX0.net
ワクチンを打たない自由はなくても仕事辞める自由はあるからなw
234:パパラス♂
21/11/01 09:49:01.00 THTj5i/60.net
>>206
心筋炎リスクは若い人が主体みたいに言われてるけど、年嵩は活動量自体が若者よりも少ないから
心筋に影響出てることに気づかないだけかもしれんしね。
で、心筋は再生しない。
これが後々えらいことにならなきゃいいけど(*^ー^)ノ~~☆
235:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 09:49:33.33 PKKk1PlS0.net
>>5
NYやSFは既に万引き激増(しかも盗まれてるのは高級品じゃなくて、ドラッグストアの生活必需品がメイン)してて、当然全く対応出来てない
236:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 09:49:49.72 1iFjBIod0.net
そら訴訟になるわなあ
237:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 09:50:55.51 D9plIbuk0.net
>>15
そりゃそうよ
あのシンゴパパですら
「日本には、あんたら(米国)みたいに余剰戦力を子飼いにできる国力はない」
と言っていたし、余剰戦力が腐るほどおるのは間違いない
238:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 09:51:00.50 CuAMEIi60.net
反ワクのゴミどもはクビにしろ!
日本も見習おうぜ!
239:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 09:51:56.42 B+PI0Y2d0.net
お、ワク信いるな~😎😎
2回で辞めればセーフとか思った?😅😅
1回でゲームオーバーでした😝😝😝
家族と幸せな正月を過ごせるのは最後だよ、来年からは身内の健康診断で続々癌が見つかるよ!
抗癌剤治療って高いんだぜ👏👏👏経済回すためにはしょうがないよな💪💪
240:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 09:51:59.89 4fUHCad+0.net
>>232
打たないってだけでクビは無理ですね
ロックダウンも出来ない日本ですから
241:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 09:52:23.24 D9plIbuk0.net
>>233
ところで不審者の人よ、今日は月曜日なのだが会社はどうしたのだ?
242:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 09:52:37.45 SyWqVK/p0.net
日本の公務員にも多そう
反ワクチンって左翼にも多いからな
日教組の組合員とかさ
243:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 09:52:40.45 Nxj/dpH60.net
Twitterでみたけど
ゴミ収集車�
244:ェ来ないから ゴミが大量になってて汚かった
245:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 09:53:11.04 VOm+9xBH0.net
>>82
ワクチンの種類や製法違うだろ。
それすら理解出来ない馬鹿なのか?
246:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 09:53:19.57 Pz9xUyHg0.net
>>231
ブルーカラーでも人の奪い合いが起きてるから
賃金上げないと来ない
247:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 09:53:41.62 RrFk7LPM0.net
URLリンク(twitter.com)
ワクチン接種義務化に抗議して集まったFDNY、EMS、衛生局の数千人の一部が
NYC市長デブラシオの邸宅(グレイシーマンション)の庭にゴミを捨てる抗議をした
(deleted an unsolicited ad)
248:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 09:53:49.70 D9plIbuk0.net
>>234
会社の敷地エンドレス草刈り係・除雪係に回されるだけ
どちらも会社にとって大切な仕事だからね、文句言わずに励んでくれたまへ
249:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 09:53:50.74 qjEAMp6V0.net
>>238
それすら理解できない馬鹿なんだろう
250:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 09:55:17.49 c1H6zbrM0.net
>>237
バイデンのせいでアメリカは滅茶苦茶だな
まぁそれが狙いだろうがな
251:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 09:55:40.44 4fUHCad+0.net
>>241
おそらくそれすらも出来ないと思いますよ
252:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 09:56:03.33 qDowHZ0u0.net
>ブルームバーグのワクチントラッカーによれば、世界のワクチン接種は計70億3000万回を上回った。
1回でやめた人を考慮すると世界の接種率35%くらい?
253:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 09:56:15.76 OIyP7wFk0.net
>>241
随分ごりっぱな職場にお勤めのようでw
254:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 09:56:19.12 hXhGc6dn0.net
彼らは反ワクではなくて、強制するな!とデモしてる
まさにアメリカだよね
日本のように大多数が何の疑問も感じずに接種するのとは違う
255:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 09:56:44.39 1iFjBIod0.net
今やロシア以上の全体主義だもんなあ
256:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 09:56:52.74 kukhu2O50.net
義務はやめようず
やっぱ個人の選択の自由奪ったらあかんよ
自分の命の使い道くらい自分で決めるのが正しい
257:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 09:57:42.58 SyWqVK/p0.net
>>228
リスクとベネフィットの天秤できないと
社会的に知能を疑われる
感染症が多い国に行くときにワクチン打たない人いないだろ
ああいう時のワクチンも無害じゃないけど
利害の天秤してみんな打つんだぜ
打たないとワクチンのリスク効果はゼロ
でもベネフィットの効果もゼロ
「飛行機は落ちたら絶対死ぬから乗らない」と同じ不毛
258:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 09:57:48.95 Wg/IZpin0.net
自民党のせいで大変なことに😆
259:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 09:58:01.27 d06krIe50.net
こうやって抵抗する人がいるのはさすがアメリカだな
260:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 09:58:50.00 B+PI0Y2d0.net
>>235
君の会社仕事中にスマホいじれないの?😭😭😭
261:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 09:59:00.41 mjpe4ztC0.net
>>226
お前はブースター打たなそうだな
お話にならないなw
262:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 09:59:08.99 AQpVmoGO0.net
>>252
日本が先進国の中では断トツで反ワクの数が少ないだけで
海外はみんな抵抗する人間だらけ
263:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 09:59:10.89 vSW6NQcA0.net
正確には疫病流行で財務状況悪化
払いたくとも払えない 何でも難癖理由つけ
とにかく払いたくないでござるってので生け贄の羊にされてるだけじゃないかな
これやると飲食チップと同様食えないんだから仕方ないんだよと
賄賂必須のとんでもないことになるんじゃないかな
264:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 09:59:21.14 pljgYtfp0.net
欧米の方が余程同調圧力強いね
265:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 09:59:36.35 rM8qecM/0.net
>>1
「ワクチン接種すればヒーローに成れますよ?」
266:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 09:59:41.15 JRI2xi/b0.net
これからのスタンダードだね
wtihコロナ
267:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 09:59:55.27 c1H6zbrM0.net
>>250
平均死亡年齢80歳越えのウイルスの何が怖いの?
風邪だろ
268:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 09:59:57.85 yUqnBRpe0.net
>>241
そんな無駄金使ってくれる会社がまだあったとは
公務員を笑えねえなw
269:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 10:00:03.11 lkegxcJy0.net
>>247
日本人はコロナ前から羊だしな
270:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 10:00:39.08 1iFjBIod0.net
権力者の強権具合がすげえんだよな
そりゃ暴動や革命が起こるわな
271:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 10:00:48.94 RTQQUQKc0.net
>>250
はは
ベネフィットとリスクを数値化してる人いないんだよね
ふわっとしたものじゃなくキチンと数値化してベネフィットがリスクを上回ることを説明しないと今時は説得力ないよ
大体ベネフィットが上回るって言ってる人の未知の脅威に対するリスク設定は超低いっつーか無いで計算してる
272:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 10:00:52.16 7Q+juy2e0.net
>>255
だって日本だとワクチン強制されないから
在宅勤務出来るし職域も自由だし、表立って反ワクの活動をする必要が全くない
アメリカはヤバい
273:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 10:00:56.53 rowtLyvW0.net
>>38
ゴミ収集とか窓口業務とかの職員は調整弁だろ
臨時職員だけど公務員扱い
274:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 10:01:03.60 mjpe4ztC0.net
>>178
あれは本当に酷い話だね
確か村丸ごと一つが実験場
275:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 10:01:09.42 vSW6NQcA0.net
文字通り健康の為なら死んでもいいってのギャグじゃなくて本気でやってるわけだからな
276:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 10:01:14.75 QEBmhGsl0.net
良いニュースだ
277:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 10:02:17.66 tXV6A1su0.net
日本国民は「経済がー」と家族を接種に差し出して
ワクパスを欲しがる。米国人はやはり違うわ
278:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 10:02:29.81 LNpg81ia0.net
自由も人権も無いな。
279:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 10:02:54.38 c1H6zbrM0.net
ここにも工作しにいけよワクチン信者wwwwwww
怖くて開けないのかよwwwwwww🖕🤪
【ワクチン】FDA、12~17歳へのモデルナ接種承認を延期 心筋炎の副作用を懸念 [haru★]
スレリンク(newsplus板)
280:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 10:02:58.99 xNW8Zb2i0.net
>>250
ワクチンのベネフィットってなんですか?
ゴールポストがどんどん変わっていってますけど
重症化しないのも海外のデータだとそれすら怪しくなってきてるけど
心筋炎になるかもしれない免疫不全になるかもしれないそのリスクをとっても勝るベネフィットって何ですか?
281:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 10:03:32.07 R7al6Daq0.net
日本も真似しよう
282:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 10:03:41.40 RrFk7LPM0.net
10月27日
URLリンク(twitter.com)
21歳男で13日にファイザー2回目摂取したんですけど、2週間以上熱が40度近くあって何も食べられへんし吐くし動悸もすごいし病院行ってコロナの副反応でしかないのに
コロナの検査行くたびされて陰性やったって言うてもまたやられます薬しか出してくれへんし
今朝7時49分
URLリンク(twitter.com)
朝昼晩薬飲まなこの調子やからもう正直生きてる心地はしやん気持ちとかの問題じゃないもう気持ちじゃどうにもならんぐらい日にちもたって耐えてる吐き気も吐
283:かんとこと思ってだいぶ耐えててる https://pbs.twimg.com/media/FDD_k9kakAAoUbx.jpg (deleted an unsolicited ad)
284:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 10:04:03.30 1iFjBIod0.net
民主主義を広めるためってイラク侵攻した国とは思えんな
285:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 10:04:13.29 heGF30070.net
>>257
そうかな?
何だかんだアメリカは接種率低いよ
無言の同調圧力は日本が強いと思う
286:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 10:04:22.22 qmVHDgUl0.net
とっとと首にして新しく職員雇った方が良いよな
287:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 10:04:59.13 7Q+juy2e0.net
こんなヤバいワクチン打ちたい理由が全く分からん
別に打たなくても旅行行けるし
そんなにワクパスでかっぱ寿司の割引欲しいのかと
副反応で頭がカッパになるかも知らないのに
それで婚活したら、超絶ウザいカッパとのデートとか、カッパとのお見合いとか婚活ブログに書かれるかも知れないのに
288:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 10:05:57.08 wvw4Z7p+0.net
日本で真似するならとりあえず政治家からにしろよ。自分らだけワクチン免除して国民モルモットにしやがって。
289:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 10:06:16.22 1iFjBIod0.net
役人天国の日本で公務員バシバシ首切りできたらそれはそれで見てみたい
290:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 10:06:27.76 kukhu2O50.net
アメリカとインドは不潔だからワクチン義務化は仕方ないのかもしれん
でも日本は違うからワクチン無しでもやっていけるから
お前らと違って日本人は毎日シャワー浴びるくらい清潔好きなんだよ
べとつく汗をさっぱり流してすっきりして寝るのが一番
291:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 10:07:17.39 RTQQUQKc0.net
まぁでもアメリカ人は基本的な行動がパンデミック時とは思えないほど馬鹿だから、
強制的にでも接種させないと収束とか夢だわな
日本とは状況が全然違う
292:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 10:08:30.08 nhDp5ye00.net
>>250
日本の未成年の枠による重篤者数は200人近くと文科会で発表されてたけど
293:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 10:08:35.62 gamOOSN70.net
URLリンク(vdata.nikkei.com)
294:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 10:09:15.34 RTQQUQKc0.net
>>277
そうか?
日本はネット上は知らんが実生活ではワクチンの話題は皆それとなく避ける傾向にあるだろ
政治や宗教的なリスクがあると直感的に悟ってるから前ほど同調圧力なんかないよ
295:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 10:09:40.94 DVn33aeT0.net
>>280
政治家はワクチン打ってないとか時々言う奴いるけどさ
具体的に政治家の接種率データでもあるのか?
296:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 10:09:55.74 9jsBoEEL0.net
スト然?
業務が回んなくても自治体は困るだろうしどうなるのかね
297:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 10:10:29.32 Iyp2X9rA0.net
日本の反ワクはノージョブだから心配いらんわ
298:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 10:11:25.61 1iFjBIod0.net
日本は接種率高いし結果的に無駄な社会的混乱なさそうだからよかったじゃねえか
フランスやイタリアになったら目も当てられねえ
299:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 10:11:30.22 SNsTtcFU0.net
何かアメリカと日本を比較してアメリカ人凄い、日本人はダメだと言ってる人がいるけどアメリカ人はバカだから終息しそうもないんだけどな
300:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 10:11:37.78 RTQQUQKc0.net
生活インフラが業務停滞したらもっと混乱するけど
それよりもワクチン接種の方が大事なんだねアメリカは
アメリカさんのリスク判定基準が全然わかんねww
301:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 10:11:40.97 ZcEl1Io90.net
>>273
か、かっぱ寿司で美味しい寿司が安く食べれるし……(震え声
302:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 10:12:04.43 4nLglNQ30.net
すばらしい。日本も早くニューヨークを見習いましょう\(^
303:o^)/
304:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 10:12:12.00 yM2/bV4P0.net
ノー NY
305:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 10:12:53.37 OIyP7wFk0.net
>>294
じゃあまず感染者を100倍に増やさなきゃ
306:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 10:13:16.29 Y7coxyrU0.net
全体主義だな
307:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 10:13:44.42 1iFjBIod0.net
>>295
星になる~だっけぇさ~~てか
308:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 10:14:16.57 mjpe4ztC0.net
>>290
そうそう
ただこの先の世の中の変容を予測して、できる限り自衛していかないと
まあ厳しい世の中になることは、避けられないね
今のうちに蓄財するしか
309:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 10:14:26.88 BsgDmbhm0.net
反ワクの末路
実に哀れ
310:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 10:14:38.12 8CvSmhV40.net
反ワクはニューヨークでは犯罪扱いだな
日本でもそうなるだろう
311:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 10:14:41.84 c1H6zbrM0.net
>>289
no jabがno jobになるわけだな
312:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 10:14:50.10 95yCkz260.net
>>11
キチガイ死ね!
新型コロナは存在しない!
313:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 10:15:08.04 6d8Cp/Fb0.net
世界で500万人って少ないね。
もっと亡くなってるから慌ててんだと思ったわ。
314:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 10:15:16.37 8CvSmhV40.net
反ワクは立憲負けたからなのか
全然出てこないなw
315:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 10:15:30.61 95yCkz260.net
★スペイン保健省がCOVID-19は存在しないことを認めた 2021/10/08
URLリンク(rumble.com)
【国民に新型コロナワクチンを接種させる科学的根拠はない】
行政文書不開示決定通知書 令和3年6月27日 国立感染症研究所長
https
://i.imgur.com/1vgAEDQ.jpg
316:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 10:15:56.47 95yCkz260.net
選挙のため数を減らすコロナ茶番劇
コロナ茶番劇 = テレビ脳
◆新型コロナウイルスの存在「科学的根拠なし」
東京都 (小池:対象文書が存在しない)
URLリンク(public.murag...g)
横浜市 (林:ウイルスの存在を前提)
URLリンク(public.murag...n)
317:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 10:16:12.66 1iFjBIod0.net
ワクチンのせいで物流ストップして物価1.5倍とかアホの極みです
318:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 10:16:17.60 0EjJzt7A0.net
打たない人がそれだけいる事にも排除していくことにも感心する
打ったらすぐ復帰できるのだろうか
自分の主張と反するから転職だとなるのだろうか
人権侵害だと訴えは起こるだろうなー
319:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 10:16:23.33 95yCkz260.net
最初から言われてた事が次々にリアルになってきた現実
・ADE
・血栓(赤血球異常)
・ウイルス他人にばら蒔き
・アナフィラキシー
・抵抗力激落ち
・ブースター永遠にループ
・心筋炎、脳梗塞UP
あと残ってるのは三つくらい?
・ガン爆増
・ブルートゥース接続(マイナンバー化)
・5G
ワクチン接種者よ!笑えよ!
320:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 10:17:03.39 Y/9eCVj00.net
>>257
欧米は義務化したりペナルティつけたりしてるじゃん
これは同調圧力とは言わんよただの強制
321:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 10:17:25.13 c1H6zbrM0.net
>>306
文書がないと言ってるだけで
証明できないとは言ってない
風邪は存在するだろ
322:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 10:17:42.31 PQU416TX0.net
>>284
ワクチン信者は、接種後に何人重篤になろうが無関心
たとえ20代が接種後に死んでも「寿命だ」で終わり
そういって終わるのが、ワクチン信者とワクチン推進医師
323:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 10:18:10.57 RTQQUQKc0.net
>>306
こういうの見るとじゃあ何に感染してんだ?って思う
コロナじゃなくてもいいけど、何かが原因で死んでるならその何かを見つければいいじゃん
コロナ存在しない派は自然死で死んでると言いたいの?
324:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 10:18:38.48 c1H6zbrM0.net
>>314
コロナだろ
アホか?
325:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 10:18:43.25 0EjJzt7A0.net
自分の考え!で生きてると知識がない世界で完結できるから
強制されないと合わせない人も山のように出るんだろうね
326:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 10:19:06.52 kukhu2O50.net
インドやブラジルみたいに大勢死のうが人道に反しようが
より強靭な奴が残るように種の選別すりゃいいのに
ワクチンにしがみついて必死に生き延びようとする連中の哀れさよ
神は決して許さないだろう
皆等しく何れ神の審判が下される
ごまかしても無駄だ
327:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 10:19:09.03 liAFshmh0.net
ワクチン打たないんならいいからマスクしろよって話
328:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 10:19:18.53 xqoi6BJ10.net
どんだけ職員多いんだよ
329:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 10:20:21.88 c1H6zbrM0.net
>>316
知識があったら打たんだろこんなワクチンwwwwwww