21/11/01 03:40:32.55 tO0FxkIb0.net
結局今回の選挙は維新の一人勝ち、もっというなら吉村の一人勝ち選挙だったな
ネットでは「イソジンが」wとか「言う事がコロコロ変わる、コロスケ野郎がw」とか酷評されていたけど
世間一般の吉村評はコロナ禍での頑張りにうなぎのぼりだった
何度も言うけど今回の選挙を一言で言うと?と聞かれたらまず「吉村による吉村のための選挙」こう言い切って良いだろうね
231:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:40:33.26 tkKRkmGw0.net
負けたのに
232:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:40:35.14 41G9d/7b0.net
俺は悪くない世間が悪いってか
いよいよもって終わってんな
233:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:40:39.16 qqsjw2uk0.net
立憲に入れた無党派もこの態度にはキレるわ
234:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:40:40.35 ja1GIr4Y0.net
党首がこれ以外だったら今回立憲に入れてあげてたのにw
235:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:40:42.46 bdKWBsfb0.net
自民党も減らしているけど岸田辞任しませんよね
236:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:40:48.40 rKMAa1uP0.net
>>186
たとえ気まぐれでも共産党なんかに入れる奴に無党派を名乗る資格はない
237:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:40:53.46 pwOKKRIx0.net
いや、辞任しろよ
議席数減らしといて勝ったとかバカじゃないの?
238:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:40:55.19 h87BYHKh0.net
>>166
> モリカケ桜が足りなかったんだろう
> 思う存分その路線でやってくれw
ソレで思い出したけどヤフコメがいかにパヨクの独壇場またはみんなの遊び場かを露呈したよな。
「今回の衆議院選挙、みんなが考える最大の争点は?」だかの質問にダントツでモリカケだったよね?確かw
239:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:40:59.62 tkKRkmGw0.net
筋が通らない
240:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:41:02.99 GNGgVSyN0.net
>>230
世間一般?
大阪だけじゃんw
241:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:41:06.63 U/4cripv0.net
岸田ガッツポーーーズ!!
242:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:41:09.14 bdd0ongZ0.net
これで泥船の立憲抜け出して、国民民主に入らせてー
はちょっと節操ないな
松原仁とかは受け入れられるかもしれないけど
しっかり踏み絵をしないと
243:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:41:13.40 lgZxa4Un0.net
自民党に寝返って当選した細野と特番で討論してくれないかな?
244:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:41:15.26 lbeJtGng0.net
>>1
昔は有能とか言われてた人だったなぁ
245:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:41:25.62 kH06wBZ+0.net
甘利以下
246:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:41:25.73 oO2lvi+w0.net
>前回衆院選の際に1人で党を立ち上げ
うわあ
247:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:41:34.70 Y7iTEBZ30.net
そりゃ野田佳彦と岡田克也入れるから駄目だわ
248:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:41:35.67 N/WfWWFa0.net
立憲応援してた奴らは選挙に行けなかったのか?
249:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:41:47.54 DPXrvZIb0.net
>>1
こいつとレンポウが辞めてたら立憲が大幅に票を伸ばしていたかもしれない
250:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:41:49.04 3jv3rj8O0.net
これ言うのちょっと早かったんだよな
早かったんだよwwwどーすんのwww
251:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:41:59.07 4b16goqS0.net
岸田政権になって「分配」をさかんに言い出したのも大きいか
立憲はお株を奪われて中道左派票を取り込めなかったな
菅政権のままだったら危なかったがひとまず総裁選→岸田選出が効いた
252:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:42:00.99 lmskL4Ek0.net
>>192
誰やねん。
253:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:42:02.12 CtUs2Fvh0.net
>>235
自民は勝ったが立憲民主は負けた
254:出雲犬族@目指せ小説家
21/11/01 03:42:09.38 ZzTKM80f0.net
U ・ω・) フルアーマー枝野なんてどうでもいいよ
255:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:42:10.62 WFTM2Fl/0.net
野党という庶民のガス抜きサンドバッグ役に徹するんだな
そうするとご褒美もらえるんですね
256:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:42:11.66 9YnTDxNe0.net
少なくとも甘利はスパッと責任とったぞ
維新の松井だって責任取って党代表選出ないし
比例当選で党の代表やってるとこもあるしさ、こいつらバカじゃねーの
257:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:42:15.25 B24kwC+l0.net
>>249
あと、福山
258:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:42:21.38 2P5zyQsH0.net
何で責任取らないのか?
周りも忖度やめろや。
259:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:42:29.10 KQAOGqRS0.net
普通は辞任するだろ
ありえないw
居座りポッポかよ!
260:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:42:34.30 k+ZuZi+d0.net
自民党にとっては枝野が続けてくれることが最大利益
261:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:42:37.35 OX4tbDsS0.net
確実に立憲共産党は失敗
頑張っても現状維持しかできない
この路線で政権交代なんて支持が広がらない
262:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:42:38.01 X8S3G62z0.net
もう自民の刺客やん
がんばって下さい
263:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:42:41.35 lgZxa4Un0.net
志位化してるよね
スターリンと同じで死ぬまで辞めないタイプの独裁者
264:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:42:55.57 Iyo4F00v0.net
負けてもやめないって共産党と一緒じゃん
265:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:43:04.98 9/UHAlOZ0.net
これもう野党共闘でもダメってことなら、ずっと政権交代無理だなw
維新も躍進したっていうけど、これ以上は頭打ちになるでしょ
構造的に無理だわ
266:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:43:06.16 U/4cripv0.net
やっぱ枝野は本気で政権取る気なんてなかったな
267:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:43:15.22 N/WfWWFa0.net
責任取らないのが立憲だからな
268:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:43:17.70 SCtT71RV0.net
>>247
オークとゴーレム
269:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:43:29.18 wn7LYlv50.net
枝野先生、頑張って下さい。
270:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:43:30.68 AIIIgo200.net
>>12
いつもの妄言としか…
落選したほうが幸せだったかもな枝野は
271:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:43:31.43 M7dOhZl30.net
原発事故起きたら自分の家族だけ速攻海外に逃がして、
視察では自分だけフルアーマー
どんだけせこいんだよ
みんな見てたんだなw
272:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:43:33.78 gfd323C40.net
こいつらが居座ってる限り立憲支持は広がらんわな
辻元は消えてよかったけど
273:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:43:40.95 qqsjw2uk0.net
枝野、今頃寝てるのか?
早く訂正しないと朝のニュースでこれ言われるぞ、本当にそれでいいのか
野党の命運がこれで決まるレベルの迷言だぞ
274:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:43:42.21 1RshTzQ40.net
スレタイ見て全然違うのに麻原彰晃の歌が頭グルグルして困る
わたしはやってない〜ってやつ
275:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:43:45.15 lUklqE/+0.net
>>266
一応あっただろ
民意と乖離してるだけやで
276:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:43:45.89 PqBdY4bb0.net
パヨク「立憲180議席!政界が変わるぞ!!」
アホ
277:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:44:27.72 tO0FxkIb0.net
>>240
地元基盤が強いという事はこれ以上ないぐらい良い事
あんたのその意見は悔し紛れにもなっていないw
278:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:44:29.59 yQn4YfTM0.net
>>264
志位ももう20年以上独裁体制だし
政権交代を第一に掲げるって物凄い自己矛盾だよね
279:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:44:32.21 GfkzsVNN0.net
>>252
大宮区に住む秋元真夏
280:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:44:33.63 B24kwC+l0.net
政権取れず、自民に単独過半数も許し立憲民主党は公示前より議席を落とす
権力闘争に負けたんやぞ
独裁的過ぎてありえんわ
281:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:44:37.83 pwOKKRIx0.net
立憲の若手で新党作った方が生き残れるんじゃないの?
外国人参政権とかヤバいやつは抜いた政党にすれば
282:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:44:55.03 DveDWVFy0.net
いい加減な選挙前予測を報道してたマスゴミも無責任だな
283:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:45:08.46 +eMt2rFg0.net
ナイスアシスト
284:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:45:17.15 ELt/bAng0.net
自分が当選したから勝利なんだろ。
よくこれで政権交代なんて言えたな。
厚顔無恥ここに極まれりってとこか。
285:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:45:20.46 NTITR/7H0.net
茂名尾さん自民入りだと実質当確260
あと1で単独絶対安定多数まで来てるw
286:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:45:21.71 3+tXAu2s0.net
独裁者ですね
287:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:45:34.36 2MTUPjeV0.net
党内から枝野おろしの流れになるんじゃねえの
この流れで負けたのなら辞めろという声は大きくなる
菅から岸田に変えたようにトップ変えたら?
288:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:45:36.94 SepMOX4Q0.net
立憲共産党が効いたね
Dappi騒動は不発w
289:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:45:37.33 OIESHAkV0.net
杉田水脈議員 再選おめでとうございます!
290:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:45:39.42 PqBdY4bb0.net
>>240
大阪で議席取れない政党はもう立候補すんなよW
291:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:45:39.84 fQ8Rb+4n0.net
また政党名を変えるんだろう
292:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:45:46.29 iVDskEZC0.net
人に厳しく自分に甘く
293:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:45:47.47 XwujgBMS0.net
がんばれー
そして社民みたいになればいい
294:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:45:48.16 9YnTDxNe0.net
でもいいよな、メディア的に立憲のことなんか正直どうでもいいから叩かれないし
こんだけ惨めな虚勢だけの居座りもないやろ
295:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:45:49.92 WFTM2Fl/0.net
国民は立憲を叩くより徹底的に無視したほうがいい
こいつらガス抜きサンドバッグ役を叩いてる限りずっと自民が無双できるシステム
自民が無双すると庶民はしぬるが
野党さえ叩けば痛くないみたいな無限搾取状態をつくり出されている
296:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:45:50.51 KQAOGqRS0.net
共産の方が潔いな
なんだこいつ?
297:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:45:51.76 Iyo4F00v0.net
もう松原とかは国民民主党行けよ
立憲は完全に終わりだよ
298:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:45:55.31 lgZxa4Un0.net
立民と聞くたびに
こいつと福山のふて腐れた陰気な顔が浮かぶ
安住長妻もやたら攻撃的で陰気なツラ
イメージダウンになってるんじゃねーの?
いつも話し方にトゲがあって、あんなんじゃ永遠に人気出ないでしょ
299:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:45:56.21 r8PVFGkX0.net
内部はフラストレーション溜まるやろなぁ
んで国民民主に何人か抜かれるところまでは既定路線
300:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:45:56.90 gX/O6IcG0.net
>>164
社民は社会党時代から後ろ盾だったソ連が消えた時点でいつかはこうなる運命だった
立憲は民主党政権時代に中国が食い込みすぎててヤバい事に気付いたアメリカの民主党にそっぽ向かれて同じ運命を辿りつつある
アメリカの民主党はおそらく今後は自民党宏池会や国民民主に食い込んでいく腹じゃないかな?
301:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:45:57.76 h87BYHKh0.net
>>251
安倍ちゃんに最賃アップをやられてお株を奪われた時から何も学んで無いよなw
302:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:46:08.74 Ck6vlsWJ0.net
こんだけダメダメで責任取らんとは
303:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:46:09.85 XN9noucT0.net
>>240
政党としては正しいからな
地域決めてそこから広げるって王道
山本太郎見たいに全国で候補出してもカネが掛かるだけ
304:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:46:10.66 BgB3G3A70.net
僅差で当選したけど
落選してても比例で復活してたからな
305:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:46:12.38 EBS0UVT/0.net
蓋を開ければ維新に食われた立憲
306:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:46:17.51 wvCJG7a10.net
出口調査とは何だったのか
307:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:46:20.29 wCJH+Jza0.net
>>46
二大政党制って
マイノリティな意見は封殺されるのわかってんのか?
今の自民党独裁も問題はあるけど
今の選挙制度は、少数意見でも議題に登ることが可能
二大政党制にすると少数意見は潰れるだけ、それって全体主義、つまりファシズムの始まりだぞ
308:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:46:26.43 GNGgVSyN0.net
>>277
いやだから大阪だけが世間じゃないでしょw
維新なんかこれ以上広がりようないしさw
309:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:46:28.31 NTITR/7H0.net
エダノンは自民の遊撃隊なんじゃないかと以前から・・・
310:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:46:36.90 bZke9Dyu0.net
>>1
枝野のせいで負けたのにな
枝野の発言
>立憲民主党枝野幸男「国籍が違うことで選挙権を持っていない人のために投票してください」
いやいやなんで国籍の違う人間のために票を投じるんだよ
まずは自分のために票を投じるだろうが
つまりは日本人自身のために日本人は議員を選出するんだよ
こういう基本的な事がわからないのが民主な
マジで立ち眩みがする
自民がアホな事をしてほぼ自爆状態なのにさらに同じ自爆をしまくったのが枝野な
枝野、江田、蓮舫が民主敗北の原因な
311:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:46:37.70 ijJks1Kk0.net
岸田になって自民は表紙を変えただけとか言ってたけど
立民は表紙すら変わらねえのな
312:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:46:42.44 wn7LYlv50.net
岸田総理で流れが変わったんでしょうね。
313:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:46:44.05 PqBdY4bb0.net
口先だけのパフォーマンスで踊るほど
日本国民はバカじゃないって証明だよ
立憲共産党は日本人をバカにしすぎ。
314:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:46:47.50 2/suOpvT0.net
誰か代表出来そうなのいる?レンホー?立憲議員の名前知らない
315:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:47:05.43 If1aaqHR0.net
バレバレやった 次の毛鉤で勝負
316:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:47:08.87 JgrUktHQ0.net
勝利条件 野党でいる事
317:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:47:09.32 0UQY9oFj0.net
枝野でいいぞ(^。^)
318:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:47:15.95 gfd323C40.net
>>230
大阪だけは別世界だな
もう大阪国として独立したほうがええやろ
319:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:47:18.61 rKMAa1uP0.net
>>263
志位は勝利宣言してたな、甘利のタマ取ったから勝ったんだそうだ
320:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:47:22.26 B24kwC+l0.net
権力闘争に負けて責任とらないとか政権取れるわけねえだろ
舐め過ぎだわ
321:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:47:23.56 OPUU6+YY0.net
>>282
朝日新聞だけ正確に予測してた
クソ新聞のクセ
322:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:47:23.56 Ke5P1bOs0.net
なんで当選して辞任とかいう話が出てきた?
323:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:47:25.07 pwOKKRIx0.net
立憲がないからと言って維新がいいとは限らない
維新なら自民でいいわ
大阪は何が支持されてるのか謎
324:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:47:26.67 lgZxa4Un0.net
>>297
あんな馬鹿で気弱なカス来なくていいよ
立民でウジウジしながら消えて行くのがお似合い
325:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:47:28.34 /BzOiR+Z0.net
仏教勢力と世界市民勢力がそこそこ支持者がいる時点で
日本に2大政党なんて無理
もう維新まで来てグチャグチャだわ
アメリカが羨ましい
326:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:47:32.82 ZEahcrNH0.net
>>287
ほんとそれ
自民は岸田に変わって復活した
立民もTOP変えなきゃこれ以上の発展は無いよね
327:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:47:38.66 EGufTMXC0.net
そりゃ立憲共産党なんだから一度手に入れた権力はずっと手放さない独裁体制なのは当たり前
328:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:47:40.87 2z317skr0.net
URLリンク(www.youtube.com)
【祝】辻元清美 落選www 立憲民主党副代表、辻元清美氏が大阪10区で敗れたとの報道
※辻元清美、比例での復活当選ならず、落選が確定しました。衆議院議員から駆除できました。
329:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:47:44.73 LdAKVpwU0.net
自民党の最大サポーターw
330:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:47:46.75 yC+lqp6a0.net
自民党は辞任せずに参院選も枝野のままでいてくれって思ってそうw
331:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:47:47.36 w97Lzjnm0.net
間違いなく次も立憲は議席減らすな。責任取らない政党は全く信用できないわ。
332:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:47:49.67 lmskL4Ek0.net
>>279
おう、有り難うよ。
333:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:47:49.86 PqBdY4bb0.net
>>308
お前、比例票って知ってるか?
334:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:47:57.67 o3g7cdfg0.net
左翼は独裁者が多い
335:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:48:01.71 DjLM/Zo/0.net
立憲民主党、本当にどんどん先鋭化してるな
信者ばっかり見てる気がする
336:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:48:12.25 A3NPfw/z0.net
いつもの
337:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:48:18.97 Ck6vlsWJ0.net
>>310
日本のための政党じゃないこと
ゲロしちゃうもんなぁ
338:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:48:22.30 OFgVWhsZ0.net
コイツや蓮舫、安住が出しゃばってる限り、
自民は超安泰やでwwwwww
頑張れ、枝野wwwwwww
339:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:48:22.41 uWmswLLg0.net
韓国ロケット打ち上げ失敗と同じ構図
340:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:48:24.50 2aa0YSDw0.net
政権交代できるとか言ってたのにすげーな
341:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:48:26.34 wCJH+Jza0.net
>>325
二大政党制は日本にはメリットねえよ
ちゃんと勉強しろ
アホ
342:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:48:27.01 PsvmKmwX0.net
さすがに党内部から責任論とか辞任促す流れ出てくると思うけどな。
党の将来を思うならホントに辞めた方がいいと思うぞ。
343:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:48:33.21 gi7a9EDa0.net
どうぞどうぞ
344:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:48:46.02 OX4tbDsS0.net
れいわも負けだけどな
政権交代なんか全くできんぞ
これでは
345:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:48:57.81 h87BYHKh0.net
>>240
大阪で大阪地盤の人が強いのが不思議なの?
むしろその意識だと落下傘なんか勝てる訳無いし、事実その流れなのに理解出来ない野党が自民対抗だけで選挙になるといつも落下傘やるから負けるんだよ。
先ずは地元で全力を尽くせよ。
346:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:49:03.24 9YnTDxNe0.net
>>323
やることきっちりやってるから
維新前と後で大阪良くなりすぎ、ってか大阪自民がマジでクソ
347:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:49:21.50 scQ+4GmO0.net
はー?責任取れやてめー
348:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:49:22.81 GfkzsVNN0.net
枝野の選挙区:秋元真夏
自民の選挙区:小嶋陽菜、小嶋花梨
349:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:49:26.76 73KrCcHr0.net
党名を変える前に人を変えた方がいいよね
いつまでも民主党時代の人達が前面に出てたらイメージも変わらないよ
350:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:49:46.38 WFTM2Fl/0.net
自民無双による庶民無限搾取システムを
ガス抜きサンドバッグ役を引き受けることで維持しているんですね
ガス抜きサンドバッグ役は罪深い
庶民はみんな立憲共産を叩いていればそれで満足して奴隷になってしまう
351:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:50:01.24 B24kwC+l0.net
求心力も無いし士気も落ちる
独裁者としての道を歩んでる。野合のドーピングして公示前より議席を落とすとかヤバすぎだろ
352:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:50:06.55 1RshTzQ40.net
>>281
それなら新党より
立憲から国民民主党に移ったり戻ってきたほうが良いような気もする
353:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:50:09.61 w/5uua600.net
>>342
誰も代表やりたがらないからそんな流れ起きないと思うよ
354:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:50:13.97 NDpQRnRu0.net
>>1
維新&国民:「野党の役割は俺らがやる」
355:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:50:17.06 +iv0KLMl0.net
上は変わらずしがみつくし、若手は上の連中を淘汰する意思も無さそうだし、次の選挙でまた名前変わってるんじゃないの?
数ある政党の中でいちばんダメな政党だと思うぞ
356:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:50:24.14 gX/O6IcG0.net
>>326
自民には岸田がいたけど、立憲にそれができる人がいないのが最大の問題ではないかと
357:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:50:29.79 NTITR/7H0.net
協賛と組んだのは上手くなかったようだ
都民に聞いたら立民に入れる予定だったが、協賛と組んでるのが嫌で、維新に入れたってさ
立民と維新は全く違うんだけどなw
358:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:50:31.32 9OYuk80E0.net
>>350
搾取する側になればいいだけでしょ
359:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:50:34.43 5N3GRrAZ0.net
立憲分裂くる?
360:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:50:35.15 RHxgAWnZ0.net
社民みたいになるまで枝野さんには頑張って頂きたい
361:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:50:37.39 nigk8LYO0.net
政権交代はどうした? 大敗じゃないか 議員辞職が妥当
362:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:50:40.96 J5Z5sM4X0.net
うーん
363:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:50:44.00 ZEahcrNH0.net
自分の限界を知ったら潔く退くこと
これがTOPの仕事だよ枝野さん
364:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:50:44.90 3pzxpHOT0.net
立憲に入れたけどこのザマじゃな
更に貧乏になるけど維新の時代かもな
365:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:50:55.60 OPUU6+YY0.net
>>322
選挙前と比べて議席減ってるから
100議席いかないかもね
共産党と協力して連合の信用なくして国民にも見放された
366:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:50:57.76 Wj9Sbq1F0.net
自民も弱っていた時期だけに今回の負けは痛かっただろうね もうやれる事無くなっちゃった
367:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:51:03.95 Ms2Njm0H0.net
全然前に進んでいない定期
無能すぎで自民はホント助かるだろw
368:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:51:07.92 Ro84outS0.net
とは言えミズポと一緒で知名度ある代わりの代表って蓮舫くらいだから
もう詰んでるなあ
369:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:51:11.54 7JYRu2U60.net
>>359
既に民主党の良心が分裂してるだろ
370:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:51:18.87 OX4tbDsS0.net
立憲は分裂して
共産と国民に合流するのが一番自然だな
371:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:51:22.14 GNGgVSyN0.net
>>345
フシギダネ
大阪人しか維新なんかに入れないわ
372:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:51:25.07 uWmswLLg0.net
甘利「往生際悪いでっせ」
373:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:51:25.18 Ahq6lIlK0.net
維新と国民が伸ばしてんだから世間がどういう野党求めてるかわかったじゃん
松原とかはこんなとこ出た方がいいよ
374:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:51:27.81 dm00hkfh0.net
>>186
立民支持者でも共産アレルギーはあるからね
比例では国民や維新に入れた人は少なくないのではないかな
そして状況によっては来年の参院選で離れる人は更に増えるでしょ
375:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:51:38.97 gfd323C40.net
>>357
とりあえず今回は自民だけには入れたくないって人達が維新に流れたんだな
376:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:51:39.62 FP/Q5szP0.net
まず整体行ってガメラみたいな五十肩を治して
やり直せ。
377:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:51:55.44 8Xv2er3o0.net
もうほんと共産と合併したらいいよ
378:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:52:07.99 KJ3lNu820.net
枝野「この路線で前に進んでいく」
自民「助かるわ」
379:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:52:13.06 9OYuk80E0.net
>>375
大阪の人は頭おかしいん?
380:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:52:15.46 pCIkEQP+0.net
前回の衆院選では小池がやらかしたせいで自民が棚ぼたで圧勝したから今回の勝敗ラインは235とかだったのに
まさか260議席とか取れるとは自民党議員の誰も予想出来なかっただろうな
立憲もその棚ぼた分を共闘で取り込んで勝敗ライン140とか考えていたのに、結果は糞負けとか誰も予想出来なかっただろうw
381:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:52:16.81 8XchPG6E0.net
立憲109→94
共産12→10
残り6議席
野党共闘の破壊力恐るべし
382:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:52:17.92 6uSXg3Xr0.net
自民応援団かな?
383:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:52:41.17 pwOKKRIx0.net
>>346
煽ってるわけじゃないんだけど、きっちりやったやる事ってなに?
コロナ対策はどう見ても違うだろうし。
自民にお灸を据えるって意味で入れたのなら、結局は自民と同じ行動するから疑問だわ。
384:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:52:41.87 Ck6vlsWJ0.net
>>366
共産と組めば勝てるんだから
なぜやらないとパヨクにケツ叩かれてやったのにね
385:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:52:57.93 PqBdY4bb0.net
大阪市民やけど、
維新に任せてたら安心ってのは実績からくる信頼
あとは吉村イケメンで誠実なのと、
大阪発祥の政党というのが誇らしいわな
俺らの維新 って感じ
386:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:53:03.56 1RshTzQ40.net
>>323
だから維新は元自民の人らが中心で作ったから
橋下さんがそこに加わって大阪維新の会を立ち上げたの
何で?言われたら自民に近いわりに堂々と自民のダメなとこに文句が言えるからなの
387:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:53:11.71 Bl0WV/9E0.net
この状況で枝野を支持する野党支持者はどれくらいいますか
388:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:53:11.74 0lMWAeMx0.net
民主制と独裁制の選択をこれからの選挙ですれば良いって?
389:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:53:14.49 WFTM2Fl/0.net
>>358
自分は搾取する側と錯覚してるけど実はされてる側というのもよくある話で
390:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:53:17.53 9OYuk80E0.net
辻元落選確実だってよ
やったな日本人
391:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:53:20.09 N/WfWWFa0.net
>>381
ただの馬鹿
センスが壊滅的にないアホ
392:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:53:30.35 Ms2Njm0H0.net
まあメディアもコイツらも考えが昭和なんだよ
なんでも反対して国会もサボるとか
てかいい加減メディアはコイツら擁護すんのやめろよ
追う側なのに良くなる所かダメになる一方で
393:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:53:36.42 NTITR/7H0.net
ソーリソーリ アイムソーリー!キター
394:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:53:48.93 Bl0WV/9E0.net
>>385
ビジュアルで対抗できるのは玉木だよな
玉木党首、山本太郎幹事長ならワンチャンある
395:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:53:50.03 r/VIJh1C0.net
こいつが一番自民を助けてる
396:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:53:50.18 9OYuk80E0.net
次は蓮舫やぞ
大阪を見習えよ
東京
397:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:53:52.80 Rxz84yMQ0.net
副代表も敗れたしさっさと責任とって辞任しようよ
398:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:53:56.79 Wj9Sbq1F0.net
>>371
比例の得票率だと近畿の次に高いのは東京南関東ブロックだよ
399:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:53:58.81 nigk8LYO0.net
政権交代できなかった責任とれや ちんかす
400:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:54:18.15 PqBdY4bb0.net
>>383
大阪に住んでなきゃ理解できんと思うわ
まぁ口先だけの立憲とは違うってこと
401:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:54:26.43 FTYhfk8c0.net
甘利でさえ責任取るのにな
402:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:54:29.12 mSi2wUTA0.net
参院選は共産党が主導権とるんやろう…
403:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:54:33.13 5N3GRrAZ0.net
>>375
結局は非自民の受け皿がなかったんだろ
404:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:54:41.83 casC+Gi10.net
こいつと江田は辞めないと駄目でしょ
405:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:54:41.87 OX4tbDsS0.net
共産も独自路線で行った方が良かったなw
406:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:54:43.94 w/5uua600.net
>>385
都構想否決しといてよく言うな
407:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:54:50.35 3pzxpHOT0.net
>>390
今までが異常なだけで
前科あるし落ちるでしょ
408:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:54:52.12 NTITR/7H0.net
社民政党要件みたすの?
409:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:54:52.09 B24kwC+l0.net
権力闘争に負けて部下の大量リストラの責任とらないとか政権取れるわけねえだろ
410:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:54:56.19 3rpI4ZCE0.net
野党第一党でぬくぬくしたいのがよくわかる
さっさと世代交代しろ
411:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:54:58.02 8P+iotEm0.net
えだのんさんは売国奴達を立憲民主党に引きつけて
その性質をわかりやすくする為にあえて泥をかぶっとる
真の愛国者やで
412:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:55:00.97 6eOIXIT+0.net
引いたところで代わりがいないwww
413:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:55:17.26 U+x10nca0.net
共産党と組んだのが間違いだったのよ
自民でも立憲でもない維新に票が流れた
実質維新の一人勝ちじゃねえか
立憲は全然プラスになってないw
いくらツイッターやここで共産党がすばらしいといっても
選挙の結果は動かないよ
そろそろ暴力革命いっとく?
414:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:55:27.69 pwOKKRIx0.net
>>352
まあ確かに政党の方針として国民の方が100倍マシだよね
でもそこで移動するとまた節操ないとか批判されそうだけど
415:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:55:28.42 h87BYHKh0.net
>>365
前回の政権交代時には、政権についた直後に連合に喧嘩売って惨敗したのに、まだ理解出来ない馬鹿どもなんだろうね。
支持基盤を裏切ってどうするんだよ?と。
416:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:55:31.60 9OYuk80E0.net
>>389
気持ちの問題なら
搾取してる気分で生きてだ方が
楽しいだろ
何で被害妄想で生きたいん?
アホか
417:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:55:36.97 FTYhfk8c0.net
>>394
玉木と山本太郎は政治思想違くないか?
418:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:55:39.24 /peKOiqo0.net
枝野がんばれ~
生コンという右腕は失ったがチョクトもイチローもレンポーも残った
まだやれる
まだいけるぞ(議席数一桁になるまで)
419:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:55:41.84 lgZxa4Un0.net
民主党の残党は顔に活動家特有の暗さがあるんだよ
職員室で周囲を睨んでポツンとしてるアカ教師みたいなね
420:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:55:42.54 kGxiztnx0.net
>>1
そりゃそうよ
そもそも、立憲なんぞに投票する事自体が異常
共産党に投票するようなもんだぞ?
枝野なんて当選させてる埼玉県民の馬鹿だと自白してるようなもんだ
甘利、辻本は落ちたぞ、神奈川や大阪の選挙民はマトモだった
まぁ甘利は卑怯にも比例で復活してるけどな~
そもそも論として、全国で立憲に投票する基地外ってどうなの?
何が目標で投票したのか田舎の奴等に聞きたいね
421:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:55:44.07 SQ2cCEcp0.net
辻元落選確実になってますけどwww
422:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:55:46.75 BqaElUod0.net
枝野辞められるように小選挙区で負けさせたらよかったのにさいたま市のパヨク共め
423:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:55:47.18 LQR1c1Xb0.net
こいつ絶対に自らの非を認めないよな
なんなら国民のせいにまでするくらいだしな
424:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:56:01.95 KJ3lNu820.net
人柄って大事だよな
蓮舫とか枝野が自分の上司だったら嫌だもん
安部とか岸田、吉村の方がいいわ
425:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:56:03.59 R8RUxuwE0.net
退路を断って戦った山本との器の違いが凄い
426:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:56:09.50 NTITR/7H0.net
れいわ
2
キ
ター
427:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:56:16.50 DjLM/Zo/0.net
改めてNHKの開票速報見に行ったら維新の一人勝ちでワロタ
428:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:56:21.25 CplSzKAM0.net
>>8
ほんまやで
429:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:56:27.44 9OYuk80E0.net
>>407
正義は勝つ
はず
430:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:56:40.62 2aa0YSDw0.net
メディアも野党共闘って煽ってたのに、ふたをあけてみればこれって
メディアの影響力もやっぱ減ってんだな
431:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:56:48.88 3Vd3IEGa0.net
野党共闘の責任取れよ
432:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:56:51.77 Ck6vlsWJ0.net
共産党と組めと立憲に圧かけた
パヨク本当馬鹿すぎ
433:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:56:54.41 +eTyidWh0.net
>>381
立憲109→96
共産12→10
残り5議席だぞ
434:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:56:55.32 WFTM2Fl/0.net
>>411
ただの庶民用ガス抜きサンドバッグ役やで
庶民がこれを面白がって叩いているうちは永遠に上級無双なので
徹底的にこいつら無視したほうがいい
435:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:56:58.00 J9lVcjyA0.net
共産の補完勢力がww
436:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:56:58.66 VnZn658c0.net
共に共産党で頑張ってくれ
次の選挙での大敗をまた期待しています
437:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:57:00.49 gfd323C40.net
>>398
南関東の小選挙区で維新の候補ってほとんどいないからな
今回自民に入れたくないけど立憲共産は酷いし維新にでも入れとくかって感じだろうな
438:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:57:02.70 fM2mqozn0.net
立憲民主って嘘つき多すぎ
支持してる連中もだいぶヤバいね
とくにコロナ関係の医者とかろくなのがいない
439:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:57:02.93 PqBdY4bb0.net
>>406
マスゴミのやらせに老害が引っかかっただけ
民主党が大勝ちしたようなもんや
440:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:57:16.21 IFPztfQE0.net
どこまでしがみつくんだ、見苦しい
共産党と組む禁じ手を受けいれたあなたの判断が敗因だろうに
どこまで面の皮が厚いんだ・・・
441:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:57:28.29 SZvZtXgu0.net
みんな、保守系野党が欲しいのであって
パヨク党が欲しかった訳ではないのだよ
442:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:57:28.66 TwFNFaZ40.net
こんな事ほざいてんだったら全力で立憲叩くわ
自民よりこっちの方が問題
443:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:57:29.65 WUoA5RxV0.net
反省という言葉を知らない男 枝野
バカサヨの鑑
444:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:57:34.90 B24kwC+l0.net
>>413
維新は自民党の法案に賛成して国会では提案もしてたしな
批判してりゃ表が集まると思ってる馬鹿じゃ政権取れるまでにはいかない。立憲民主党は野党でぬるま湯に浸かりながら仕事したくないとしか思えないわ
445:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:57:40.17 Ms2Njm0H0.net
あとはネットやSNSやヤフコメでいくらイキっても
全然効果ねえってこったな
努力する方向間違えてて
446:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:57:43.50 ubLW5wDO0.net
泉は本当にこれでいいんか?
447:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:58:03.98 l5ipCrtg0.net
今回、選挙前のマスコミの報道見てたら、立民が議席伸ばすと思ってたけどな
完全に立民の敗北だな
負けを認めない枝野(・A・)カコワルイ!
448:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:58:11.18 OX4tbDsS0.net
れいわも単独でやった方が良かったな
東京でも出馬できたし
449:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:58:17.24 PqBdY4bb0.net
共産党「次は・・・うちの番だよね」
枝野「・・・・」
450:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:58:29.32 9YnTDxNe0.net
>>383
景気動向指数爆上げさせて借金減らしまくって、学校関連の改革進めて、議員定数と報酬減らして
まだまだあるけどな
何言っても全部否定するだろうからやめとくわ
451:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:58:37.62 9NbmTdE20.net
これもう自民支持者やん
452:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:58:42.88 DzV7XG5u0.net
こいつら与党だった時も全然解散しなかったよな
辞任なんてするわけがない
453:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:58:44.23 vqgJ2/020.net
国会で補完政党だとしても地方なら対立してるわけで
でも立憲は自民や共産と一緒に大阪都構想反対してたじゃん
状況に合わせ補完勢力は立憲も維新もお互い様じゃね?
で、今回維新は議席増やし単独で法案出せるようなったんだろ
自民腐敗政治の象徴に、もりともかけ桜を批判して来た立憲なら
それが立憲に都合悪くとも政治改革に為になるなら
協力の姿勢は示して行くべきじゃね?
立憲が国会でも自民の補完勢力にならないか国民はしっかり注視してる思うで
454:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:58:45.17 EcU2E+n/0.net
枝野寝ろ
石原だまれ
菅起きろ
455:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:58:51.44 ShxD8q9U0.net
ただちには辞任しないってことだろ
456:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:59:09.49 2aa0YSDw0.net
>>447
政権交代まであるみたいなこと言ってたのにな
457:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:59:12.89 xnMdTOg/0.net
激戦区をほとんど勝っても自民党単独では250議席くらいかと思ってたけど、それを大幅に上回ってきたな
これだけ負けても枝野、志位は続投なんだから野党って楽な商売だわな
そらやめられないわ
458:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:59:17.32 k/MBgjkF0.net
少なくとも福山は降ろした方が良いと思う
NISA課税は完全に失言
NISAやってるのは立民の支持層ど真ん中だろ
459:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:59:19.83 5jeKv5Ud0.net
この路線て
立憲共産党路線を続けていくってことなのか
もう母屋取られるのも時間の問題
460:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:59:20.23 PsvmKmwX0.net
>>353
だから駄目なんだよな。俺ずっと言い続けてるけど、野党の奴らって野党で有り続けたいんだよ。
「こんなんじゃいつまでも政権取れない。枝野さんやめてくんない?」って言う奴居ないと駄目だわ。それで新党作った奴について行ってさらに小さい野党が沢山出来るだけ。
461:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:59:20.41 PqBdY4bb0.net
>>445
5CHで大騒ぎしてたパヨク老人たちはどこ行ったのだろう?
そろそろ起きてくるかな?
462:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:59:25.64 pwOKKRIx0.net
>>400
別に立憲の事はどうでもいいんだが…w
結局成し遂げたことは具体的にはないのか
やっぱり大阪のあの支持率は不思議
463:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:59:28.26 1RshTzQ40.net
>>414
元々タマキンがえだのんに自分の党員を引き抜かれちゃったからね
えだのんは自分が立憲を大きくした言うけど、タマキンは腹が立ってないのだろうかな
タマキンは自分の立ち位置をぶらさないところは好感持てる変に共闘しないし
国民民主やめて立憲に合流したけど蓋開けたらちょっと・・・と言う人を
再度受け入れても良い気はする
464:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:59:33.85 B24kwC+l0.net
>>453
150の選挙区で野合したのにこのザマよ
465:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:59:34.01 JjCjNMx/0.net
支持されなかった路線でやってくの?
何にも努力せず長いこと自民党の批判しかやってきてないよね
466:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:59:46.36 YIztUFZF0.net
一人負けだろ?ここ
467:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:00:07.94 gfd323C40.net
立憲の人たちは発言すればするほどおかしな事を言い出すし信用できないんだわ
468:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:00:08.66 50Ir7CXi0.net
>>458
NISA発言は江田だぞ
しかも本人はちゃっかり当選
469:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:00:15.07 bF1LeHxD0.net
共産党と互角に渡り合うためにはCさんに負けないように20年くらい党首をやる必要があるからな
470:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:00:24.57 EGufTMXC0.net
「この路線で前に進んでいく」って言ってもさ
その路線がそもそも違うから選挙で結果が出ないんだよ
路線を変えろよ路線を
傍から見ても枝野がTOPのままじゃ政権交代なんてできないのは誰でも感じること
政権交代出来ないなら野党第一党の存在意義無し
もう解党すれば?
政治家は結果がすべてだよ
471:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:00:26.87 qxeWC8Lx0.net
右自民と、左自民や政府を含めて右自民の補完勢力が勝ったのであり、
右自民を元老とし、補完勢力を右自民のパシリとする体制の維持拡大が民意なのである
上級パシリほど中抜き権が与えられ、
一般パシリのさらに下ほど中抜きの原資となる納税の義務が与えられることとなるであろう
ジミーンバンザイだっぴ
このぐらいももう考え済みだよな?おまえら
いやおまえら、ではないか、自公支持層立憲支持層以外
あれ?自公と立憲の支持層足したらスゲー割合になるか
選挙を経ても色々と変わらぬものがある
オレらの『この国終わってんなー』感もその一つ
472:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:00:29.50 uWmswLLg0.net
>>455
なるほどw
473:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:00:29.80 +eTyidWh0.net
>>445
ノイジーマイノリティーだからな
普段この板で暴れてるやつも同じで無職だから日がな一日暴れられるだけで
書き込み数は多くても人数は少ない
真面目に仕事行ってるやつも1票、そいつらも1票
勝てるわけがない
474:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:00:30.16 PqBdY4bb0.net
政権交代とは一体何だったのか
475:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:00:32.75 G1ggdDJ70.net
ここで枝野を叩き落とすやつが出てこないのが立憲がウンコな理由のひとつなんだよな
476:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:00:33.34 2aa0YSDw0.net
>>460
むりだろ
選挙前に立憲に合流してたやつらいるぐらいだからな
また選挙後分裂するのが目に見えてるのにな
477:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:00:36.27 xnMdTOg/0.net
フジテレビの幹部に今度直接聞いてみるわ
何故FNNの出口調査だけ精度が低いのか
478:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:00:39.38 WFTM2Fl/0.net
ただの庶民用ガス抜きサンドバッグ役に期待するパヨクも
ただの庶民用ガス抜きサンドバッグ役に勝って喜んでる庶民も
このシステムに乗っかってる以上仲良く搾取される仕組みなんやで
479:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:00:43.84 9YnTDxNe0.net
これで今日からおすすめにtwitterのキモイタグ出なくなるんか?
政治トレンド自体非表示にしたいけど
480:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:01:15.69 XN9noucT0.net
>>425
普通は候補者の9割が落選だと大惨敗で代表辞任だけど?
候補者の9割が落ちた山本太郎はれいわ代表辞任するの?
481:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:01:38.46 U+x10nca0.net
共産党と組むことで中道からちょい右あたりがゴッソリ逃げてしまう
これで票の上積みに天井を作ってしまうんだよな
だから共産党とは組むなと言ったんだ
それをバカどもが「共闘を恐れる自民ネトサポ」とかたわけたことを
心配してやったのに暴走するバカども
ハッキリ言って共闘キチガイ真理教みたいな連中にウンザリしてるから
当面は立憲共産党には絶対に投票しない
ただのカルトだよあんなの
482:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:01:41.41 3OVfpahb0.net
お前がただちに辞めないから、過去の民主党からの呪いを引きづっているんだよ
483:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:01:46.14 bJeTxoxL0.net
>>474
安倍から菅になって
菅はダメだって岸田になったじゃん
それで充分
次は高市な
484:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:01:54.14 5jeKv5Ud0.net
数の読めない無党派層取り込みより
共産党固定票田にすがる枝野
立憲共産党路線は続くよ
485:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:02:05.51 RgZ63+Fn0.net
>>18
枝野は選挙区で負けていたら比例復活でも代表辞任するつもりだったと言ってたから
代表続投でもいいのでは
486:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:02:11.00 5l2C4S4W0.net
議席増やすとの予想だった昨日と
議席減が確定した今日とは事情が一変した
辞めるしかないだろ
自民党の甘利幹事長も辞任するんだぞ
487:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:02:11.04 mGKeWvmu0.net
自民が政権維持するための最大の功労者になろうとしてるな
488:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:02:12.66 +eTyidWh0.net
>>479
Twitterトレンド表示しなければいいじゃん
俺はそうしてる
489:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:02:14.22 N/WfWWFa0.net
一回名前変えようぜ
490:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:02:24.41 WUoA5RxV0.net
>>474
枝野交代だよな
491:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:02:26.11 PqBdY4bb0.net
>>462
大阪自民にやらせてたら
大阪市は財政破綻してた
夕張市の二の舞確実だった
維新のおかげで安定した
492:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:02:34.89 h87BYHKh0.net
>>430
開票とほぼ同時に起きた国領駅での列車内傷害放火事件も映像はほぼ全て一般市民のTwitterからだったしね。
昔のマスゴミの影響力、てのは無くなってるよ。
だからこそ、シンクタンクのような分析力を期待されてんのに妄想垂れ流すだけだから、更に呆れられてる。
493:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:02:43.10 WFTM2Fl/0.net
>>470
この路線とは
野党という庶民用ガス抜きサンドバッグ役をしっかり務めて自民をサポートしていく
という意味なんだろ
494:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:02:43.58 GNGgVSyN0.net
>>483
派閥がおんなじだから結局やること一緒だけどな
495:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:02:55.78 pwOKKRIx0.net
>>450
なるほど
それが大阪では支持されてるんだね
496:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:03:07.44 9McHfb2R0.net
>>1
参院選で終わるなw
497:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:03:12.42 kR+sPBTh0.net
共産と政策合意に踏み込んだのが明らかに失敗だったな
一部選挙区区分けだけの関係にしとけば良かった
498:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:03:13.40 hlzi4iiB0.net
>>480
あれだけ譲ってもらったのにれいわ叩きとかリッカルやばすぎだろ
499:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:03:15.31 dm00hkfh0.net
>>406
二回とも新しい区割りをドライに減らし過ぎたからね
さすがに住民が不安を覚える提示だったし仕方無い
500:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:03:16.99 bJeTxoxL0.net
96人も税金で無駄な賃金払うんやで
しんどー
501:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:03:17.36 4FEX5j0b0.net
>>12
NHK、残り5議席で立憲-13笑笑 共産-2笑笑
んで維新+29、国民+2!あははは!!!!!
502:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:03:23.36 gbfAIhW+0.net
政権交代どころか議席減らしてるのに?
民意無視すんの?
だったらもう民意民意言うなよな
503:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:03:27.49 1SgoI9Za0.net
ケントギルバートが言ってるけど帰化情報を
開示するべき
504:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:03:27.88 TbDSdt8h0.net
与党の悪口言うだけで高給貰えるのは羨ましいわwww
505:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:03:32.83 t/Ns//eI0.net
そうでしたっけ?
ドュフフフ
506:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:03:34.39 XN9noucT0.net
>>475
民主党で鳩山下ろした枝野は立憲では下ろす仕組みを
作って無いから枝野を合法的に下ろすのは不可能
507:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:03:34.42 IkzKu53a0.net
自民党「馬鹿な野党は大切やな」
508:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:03:40.79 W9UTWjG+0.net
むしろここまで露骨な反日アカどもを当選させるとか?
ネットが普及しているこの時代でも
どんだけこの国は、TV洗脳されたアホウが多いことか
509:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:03:40.88 B24kwC+l0.net
生粋の民主党だった山本ごうせいってやつが立憲民主党離れて維新の比例から出てる
維新の中には思想は極左だけど就職のために政党変えて出馬するきな臭いやついるから注意な
510:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:03:48.48 Xz071cD60.net
自民党をアシストすることに全力投球だな
悲観して自民に投じた票が何十万、何百万なのか調べて欲しい
511:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:03:56.20 ZzW14F900.net
毎回思うんやが
エエんかチョンさん
512:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:03:58.12 yh/+yjTU0.net
「コロナが落ち着いたのが痛かった」とか言えば面白いのに
本音はこれだろ?
513:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:03:58.34 kXM09Yhl0.net
潔く責任取れ
514:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:04:10.95 3OVfpahb0.net
事実上の民主枝野党だからね
いっそまた党名だけ変えるか?
515:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:04:22.93 5l2C4S4W0.net
共産主義の政党と組んで、改選前議席より減らしたのに
枝野氏が代表をつづけたら、国民の声を無視したと捉えかねないぞ
516:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:04:23.49 VnZn658c0.net
>>477
これ見るとフジだけの問題じゃないよ
予想
NHK 自民232 立憲120
日テレ 自民238 立憲114
テレ朝 自民243 立憲113
TBS 自民239 立憲115
テレ東 自民240 立憲110
フジ 自民230 立憲130
517:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:04:24.44 vVHZVWdh0.net
立憲共産党で議席減らしました
518:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:04:30.85 IbKynEz+0.net
枝野がいれば与党安泰ね。ありがとう
519:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:04:36.36 SFWtulY+0.net
癌の所在は明確な方が良い
520:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:04:38.00 ZV4gqw1b0.net
さすが無責任野党
521:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:04:39.54 i0RdHGie0.net
結果責任をとらないという事か民主党の頃から変わらないな枝野
枝野と志位が退かない限り自民は安泰だろうなむ
522:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:04:41.52 Ahq6lIlK0.net
陳ヨシフ森ゆうこ小西杉尾レンホウ白シンクンみずほ
この路線この勢いのまま来年改選やで!
523:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:04:42.21 h87BYHKh0.net
>>462
・・・クソ公務員利権をバキバキに壊したろ、維新。
あそこからが原動力だし、まだみんな忘れて無いよ。
524:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:04:42.53 oVhmACUw0.net
今回マジで総理の椅子が見えてたから悔しいだろうな
525:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:04:48.42 zv1PBWaH0.net
アホ枝野が続投の方が御し易いから自民は歓迎だろう笑
526:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:04:49.83 4Ofgphw80.net
本人が最初から政権交代出来ると思ってないしな
527:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:04:56.40 3pzxpHOT0.net
>>503
自公が困りそうだけどいいのか
528:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:05:21.40 cu7xnFeF0.net
任期満了選挙なのに候補者も出せてない選挙区多すぎるわ
自称野党第一党のクセに与党批判の受け皿にもなってない
もうええわさっさと消えてくれ
529:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:05:26.44 +7rlfw1m0.net
上が一切責任取らないのが民主のダメなところだよな
どれだけ失敗しても枝野と蓮舫が幹部に居座ってるの
甘利でさえ幹事長を降りるってのに
おまえらが嫌われてるから伸びないんだろうっての
530:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:05:31.10 xfjwOkV20.net
さすが枝野
自民の隠れ支援者
531:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:05:37.73 L7zOeLLk0.net
自民党からいくら貰ってるのこの政党
532:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:05:38.26 bnNtEuDy0.net
イチローの打率くらいで政権交代おきるから(震え声)
533:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:05:43.33 w/5uua600.net
平野が全く話題になってないな
副代表より代表代行の方が上やで
534:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:05:46.75 xQkiZLzR0.net
ひょっとして枝野が自信満々に言ってた手応えってtwitterソースだったりする?
535:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:05:51.87 XMiPm+QX0.net
共産党と組んで誠にごめんなさいしてさっさと辞めた方が印象いいと思うがね
蓮舫代表で新たな船出とした方がマシじゃん
536:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:05:55.33 XN9noucT0.net
>>498
選挙の勝ち負けの基準の話だけど?
3人立候補で2人当選なら勝ちでも2議席取るのに
20人以上立候補してりゃ大惨敗
537:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:05:56.38 4FEX5j0b0.net
議席減らしといて辞めねえの???
辻本はなんかしおらしかったぞ、お前も楽になれ枝野
538:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:06:00.08 g8d2tEPG0.net
>>527
3割が帰化だっけ
539:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:06:13.06 HU3FPbHk0.net
4年で100議席に増やしたとか自画自賛だが、もともと民主党の議席が多数あって分裂してたのを集めたんだよな。
それはそれで手腕かもしれんが、これからは自民党の議席を奪わないと勝てんのよ。
枝野の役目はここまでだよ。
540:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:06:16.19 eoUYU8gV0.net
税金の無駄遣い
・野党
・小室圭
・在日朝鮮人
541:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:06:16.26 xuaVEpVE0.net
え?
542:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:06:20.80 WUoA5RxV0.net
>>528
ホントだよな
政治の邪魔してるだけ
マジで早く消えてほしい
543:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:06:25.11 NTITR/7H0.net
自民260キター
544:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:06:25.83 98SBeRmi0.net
はよ解党しろw
545:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:06:25.83 fdF+YuH50.net
枝野もお遍路行ったほうがいい
546:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:06:34.08 5N3GRrAZ0.net
細野と柿沢は自民の追加公認もらったんか?
今出てる自民の議席数に含まれてる?
547:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:06:36.67 Ck6vlsWJ0.net
自民に変わらない変われないって
煽ってたのになー
こうもしがみつくか
548:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:06:36.74 atvA7+Wx0.net
ペテン工作して国民民主から人間盗っただけだろ
枝野しねよ
549:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:06:37.02 xfjwOkV20.net
いや減ってるやん
550:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:06:43.64 3pzxpHOT0.net
>>538
カルト宗教に電話して聞いてみてw
551:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:06:45.85 GNGgVSyN0.net
>>537
岸田も減らしたからいいじゃん
552:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:06:46.21 TO/I+FxE0.net
自民党「助かるわー」
553:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:06:48.39 2aa0YSDw0.net
>>516
マスコミの願望は政権交代だろうからそれがもろに反映されてんでしょ
それでもマスコミ的には立憲の議席抑えたほうなんだろw
554:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:06:51.60 ko9LwD8z0.net
枝野が続けて欲しい、日本の極左の終わりの鐘が鳴っている。
555:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:06:52.51 gfd323C40.net
>>524
菅のままで選挙だったら自民はやばかったが
うまいことやりやがったな
556:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:07:08.67 5l2C4S4W0.net
TV局側は一応、振れ幅の最大数時と最低数字を用意して
逃げ道を準備してるから、調査が外れたと言えない
うまく、逃げ道を用意してる
557:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:07:11.36 +eTyidWh0.net
個人的には八代弁護士を共産党あげて叩いたのが悪かったと思う
いつもテレビで見てた有名人が袋叩きにされるのを見て「共産党」という宗教みたいな存在に引いた無党派層は多かったと思うし
一緒になって叩いた立憲民主党が「弱者のために働かせてください!」とかナメたこと言ってるんだから頭おかしい集団に見えただろう
558:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:07:13.78 e3/4Vn/80.net
このバカがテレビに映る度に女性票が減るよ
口汚い豚としか見られていないよ
559:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:07:15.47 h87BYHKh0.net
>>535
> 共産党と組んで誠にごめんなさいしてさっさと辞めた方が印象いいと思うがね
コレはその通りだね。
> 蓮舫代表で新たな船出とした方がマシじゃん
壮絶な自爆をするつもりか?www
560:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:07:25.98 OX4tbDsS0.net
自民党単独で絶対安定多数w
枝野責任取らんはあり得ん
561:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:07:28.55 w/5uua600.net
>>546
柿沢はもらった
細野も圧勝だし出るんじゃね?
562:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:07:36.42 SrWU0QfV0.net
今回は維新に入れたよ
共産と手を組むとか頭おかしい
563:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:07:39.74 6bWNrphO0.net
国民民主が勝ってるから民主党拒否ってことではないんだろう
やっぱり共産党なんかと組んだのが問題だったのかな
564:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:07:52.21 Xz071cD60.net
>>493
安保反対からなにも変わってねえ
565:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:07:58.95 DU08krA40.net
民主って支持率下がってもこれは叱咤激励だとか言って解散しなかったよな
悪い夢でも見てるのかと思ったわ
566:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:07:59.73 NTITR/7H0.net
モナ王きたら絶対安定多数確実
いらないかもしれんが
567:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:08:03.12 xfjwOkV20.net
共闘野党が受け皿なってないじゃんw
維新大躍進
国民微増
568:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:08:07.42 5jeKv5Ud0.net
安倍フィーバーの270議席から10しか減ってないのか
立憲共産党は惨敗じゃねーか
569:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:08:11.50 To6ODxTr0.net
無敗の小沢、中村(収監で不出馬があったが)、渡辺周の連勝ストップ
570:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:08:24.78 oVhmACUw0.net
>>555
それな
菅のままなら2009年の再来になってたと思う
571:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:08:26.09 3pzxpHOT0.net
枝野は若者向けにLGBTや別姓を上位に持ってきたとか見たが
意味なかったなw
572:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:08:26.12 Ck6vlsWJ0.net
自民260w
マスコミ予測の最大限超えちゃったやん
573:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:08:34.24 wHm8QVg20.net
>>84
そんなこと言ったら自民党は何十年同じ奴らが牛耳ってるの?
麻生に二階に安倍
こいつらが狡猾なのは傀儡据えて失敗したら、違う神輿立てて選挙するだけ
それに騙される国民もどうかと思うけど
枝野も見栄えのいい神輿を担げばいいんだろうな
バカな国民を謀るには
574:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:08:35.67 PqBdY4bb0.net
野党第一党は維新でいいよ
立憲は解党してください。
575:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:08:41.10 XqzcpENL0.net
>>60
恐ろしい事にその通りだと思われる
立憲がここまで嫌われてるとは思わなかった
576:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:08:48.57 uZjLxGzx0.net
自民の悪口ばかり言ってたパヨ苦さんどこに消えたんだ
どの陣営がネット工作してたかもう決着付いただろこれ
577:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:08:51.11 z1vtrbg20.net
>>532
代わりに小沢イチローが小選挙区で落ちてたなw
578:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:09:01.39 TO/I+FxE0.net
>>516
トランプの大統領選みたくなってんな
TV局の出口調査とか俺でも「野党支持です」つーわ
579:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:09:03.17 U0v8K3XIO.net
こいつ最初に立憲で成功した時さ前原と小池を暗に批判しながら「数を増やすために主義主張の違う人たちを党に入れたりしない」と連呼してたよな
しかしすぐにゾロゾロと色んな奴らを党に入れたりヨソと手を組んだりと公約を守らない感しか無い
つまり信用ならない人物だと国民に見抜かれたわけよ
こうなったらもう議員続ける意味すら無いだろ
論外だよ論外
党首の器じゃねーわ
580:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:09:05.88 3OVfpahb0.net
>>551
維新は国会内では補助的な与党側だし、国会勢力としてはさして減ってない
581:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:09:06.66 5l2C4S4W0.net
菅前総理の総裁選辞退の決断と
新型コロナをほぼ終息させたことが
自民党の議席減を減らした
最大の功労者
582:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:09:21.55 H1+7pGQV0.net
枝野もギリギリ当選だったなw
583:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:09:26.56 EE/BDJAY0.net
もう共産党に吸収されちゃえよ
584:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:09:37.09 nigk8LYO0.net
志位と一緒に政権交代ーーーーつってイキッテただろ その勢いはどうした?
責任とれや
585:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:09:37.33 AsXP2CiR0.net
とにかく立憲共産党が悲惨過ぎる両方にとって悪夢のような結果なのに
続けるて
586:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:09:39.47 wNME0Qt50.net
>>566
いらん
何故に受かる?
静岡もアホか
587:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:09:40.94 ZzW14F900.net
野党のゴミは落ちるとして
朝鮮マスコミどもが一切打撃うけないところがほんま腹立つよな
588:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:09:50.23 OBdz1tBq0.net
>>575
枝野もヤバかったしな
589:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:09:50.62 U+x10nca0.net
来年は維新の年になるんじゃないか
まさに改憲が現実になるわい
590:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:09:56.05 PqBdY4bb0.net
パヨク「じ、自民も議席減らしてるわーーーーー」
自民「9議席も減っちゃったね」
591:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:09:56.24 +eTyidWh0.net
>>546
自民と民主の間をフラフラしてる鹿児島の三反園がどうなるかわからない
592:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:10:12.67 wHm8QVg20.net
>>116
でもそのロボット首相を操ってるのはずっと同じメンツだろw
593:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:10:13.58 SQ82ra1E0.net
で、この人当選したの?それとも落選したの?
594:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:10:15.55 TO/I+FxE0.net
>>516
TBSで太田はコレ見てテンション上がってた
595:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:10:17.39 lRrXukxy0.net
枝野さん160票差くらいだっけ?ww
ギリギリセーフ
596:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:10:19.74 OYPbjufx0.net
立憲共産党に名前変えよう
597:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:10:21.87 Ck6vlsWJ0.net
マスコミの予測大外しで気分がいい
598:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:10:26.38 EE/BDJAY0.net
>>581
同意
そもそも総裁選があと2ヶ月後だったら、
再選すら無投票の可能性もあった
599:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:10:27.84 I1r07nml0.net
>>1
良いんじゃね?潰れるまでやればいいよ
600:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:10:29.52 ZAv7eg+60.net
この最大のコロナ禍ボーナスチャンスを逃したのにコレは馬鹿としか
たぶん有能な党員から離党だろうなww
601:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:10:32.40 HU3FPbHk0.net
>>573
その神輿も替えられないから負けてんだよ
602:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:10:33.66 2ZH1xant0.net
自民が総裁選後のイメチェンで印象がガラリと変わったフレッシュな岸田自民党誕生
立民は相変わらず枝野
もうこの時点で負けてるんだよね
枝野さん
もうあんたの顔も国民は見飽きてるんだよ
枝野は安倍・スガと同じ世代の印象
いつまでやってんの?って国民は思ってるはず
立民もイメチェンしないと衰退するだけだよ
603:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:10:35.16 GNGgVSyN0.net
>>580
つまり岸田は自民党の議席を維新に流したってこと?w
604:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:10:36.54 5jeKv5Ud0.net
共産党のサポートがなかったら枝野は落ち比例当選ゾンビになる所だった
もうこいつは共産党無しでは生きていけないほど体になっちまったのよ
605:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:10:39.09 g8d2tEPG0.net
維新は定数削減、報酬削減法案出す
全党反対するんだろうなー
そこからどれだけ吠えて世論高めれるか
枝野?おつかれさんした
606:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:10:50.56 G0iHXGgd0.net
野党一本化したって、共産党なんかと手を組んでもたかがしれてるだろうに。
それどころか共産アレルギー票が逃げるだけ
607:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:10:53.79 WFTM2Fl/0.net
>>564
でも庶民の側もこのガス抜きサンドバッグ役をずっと叩いてる以上このシステムが続くということなんだよ
立憲共産を叩くことはこいつらを潰すことではなく逆に生かすことにつながるジレンマがある
だから徹底的に無視して存在意義を完全になくした方がいい
608:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:10:55.24 L59UiNA00.net
なんで自民がオウンゴール決めそうになるのをファインセーブしちゃうの?w
609:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:10:55.55 ko9LwD8z0.net
>>555
違うよ、枝野が共産党と言う毒まんじゅう食った結果だよ。自民は何もしていない。
まともな浮動票が維新や国民に流れたのも枝野の食った毒マンの効果。
610:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:11:02.18 cu7xnFeF0.net
福島5区なんて対抗馬が共産だから
会見で呂律も回らない車イスのじいさんだぞ(自民の73歳)
勘弁してくれや
611:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:11:08.86 pcIELqQe0.net
>>512
そうした本音を見抜かれるのは令和と言う時代であり、
見抜かれる前に素直になるのがいい感じだわ。
612:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:11:17.55 2JzedSt80.net
俺んとこ東京7区なんだけど
俺は小選挙区も比例も今回維新に入れた
まわりも今回は維新推し多かったのに
なんで立憲の長妻は4倍の12万超えなのよ
蓮舫地盤そんなに強いかね
やる気なくすわ
613:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:11:21.77 w/5uua600.net
でも自民は前回から減ったからと沢山ブーメラン批判してくれるのみんな期待してるんだろ?
614:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:11:25.88 FiGS/stq0.net
100議席割れはほぼ確定かな、立憲
いやぁ~でも誰も責任取らないんですよね
615:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:11:25.90 nl8tcL+Q0.net
自民が微減で維新が大躍進、国民は議席維持、そして立憲が議席減って、おまえさあ、
岸田が墓穴ほってたのに、どうしてこんな結果になるわけ?
まじで墓穴ほって一人負けじゃねえか。馬鹿なの?
616:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:11:29.04 PqBdY4bb0.net
>>600
元立憲みたいな疫病神いらねーよ
617:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:11:30.73 2aa0YSDw0.net
結局国民的には菅さんって苦しい時期にワクチン接種で尽力したのは評価されてたってことじゃねって思うけどな
世界でどこも対処にこまってるときによくやったと思うよ
618:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:11:38.41 Xz071cD60.net
>>535
蓮舫は副代表どまりがベストで、党首にしたら50議席まで減らすのもあり得るだろ
他にいないのかよ
619:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:11:47.12 8SC+bqnT0.net
まあやっぱり枝野はこう言うよな
俺が作って俺が増やしたのだから俺が自由にして何が悪いって自負が強すぎる
私党の末路なんて知れてるのに
620:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:11:48.48 dPauyPFx0.net
辞任否定した時点でまさか100議席割れるとは思ってなかったんだろうなw
621:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:11:49.01 BNNURVqn0.net
人は星の数ほど存在するのに古い人間が必要な訳ない
622:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:11:51.64 pCIkEQP+0.net
260行ったのか。じゃあモナ男入るから、この時点で自民単独で絶対安定多数確定かw
正に圧勝w
623:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:11:58.10 pRmnPIjv0.net
立民が公示前勢力下回る ★3
枝野「退かぬ!媚びぬ!省みぬ!」
624:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:12:08.42 lRrXukxy0.net
志位に頼み込んで吸収してもらえ
志位の犬な
625:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:12:10.41 mBVa8xpU0.net
代表退いて他に譲れよ
626:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:12:10.76 4b16goqS0.net
菅(岸田)と吉村の影で埋没感が半端なかったなw
627:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:12:12.36 D2/p5zKv0.net
維新と国民で保守的な政治をして欲しいわ
…ただし時間がかかるだろうなー
628:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:12:20.87 I1r07nml0.net
>>597
出口調査でいい仕事した奴がたくさんいるようだ
629:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:12:30.54 8gdvn9Ur0.net
次の衆院選で維新に負けて離散か
おつかれさん
630:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:12:44.55 6m0QhGeb0.net
オイオイもし自民党だったら73歳以上は比例名簿に入れないルールに引っかかって落選したはずのオザーさんが復活当選したぞ
国民に「変わろう」っつって一番変われてないのは立憲自身じゃねーの?w
631:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:12:54.46 xQkiZLzR0.net
やがて風化してたち行かなくなるのーw
632:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:13:02.38 Ck6vlsWJ0.net
いやいやとんでもないことになったな
633:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:13:02.93 5l2C4S4W0.net
自公が絶対安定過半数に行ったからな
与党的には維新は政権運営に入らんし
維新も下手に与党になるより是々非々のまま野党を維持したほうがいい
そっちのほうが来年の参議員選挙でも結果を出せる
634:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:13:03.11 wNME0Qt50.net
>>618
二重国籍が大臣は違法だからな
政権時代に大臣やってるのに
逮捕しないからな
コイツもヤバい
635:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:13:08.38 OxbGLKQQ0.net
枝野が志位みたいになってきたな。
636:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:13:14.16 kN2uTtc90.net
NHKで自民260の獲得が確定
637:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:13:15.40 JO2eOsT30.net
枝野幸男党に名前変えろよ
民主の看板は玉木に譲れ
638:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:13:16.56 NTITR/7H0.net
比例北海道ブロックで自民+1きそう
岸田ッピ予想外の単独絶対安定多数w
639:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:13:22.95 OX4tbDsS0.net
維新は次から自民党と対決路線だろ
もちろん何でも反対はしないが
640:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:13:26.71 FLU1i+RZ0.net
>>575
最近の自民は酷いから投票したくない。
でも民主に投票するくらいなら死んだ方がマシ。
って思ってる人は今でも多いと思うわ
641:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:13:31.64 bnNtEuDy0.net
マスコミの予想なんだったんだw
642:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:13:36.96 RW1qkfae0.net
立憲96議席確定
共産10議席確定
前回 立憲109+共産12で121議席
今回 立憲96+共産10で106議席
連立で議席減らしたねw
643:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:13:38.02 e2EOFsT40.net
代表がどうあっても辞任しないから副代表が引きずり落されたんやで!!
644:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:13:40.77 VhrM3Yhn0.net
枝野とチョクトには長く居座ってもらうべき
所詮民主はこういうところだと国民が理解しやすいからな
645:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:13:43.49 +eMt2rFg0.net
こんな負け犬より自民の党内勢力争いの方が気になるわ
影響無い奴らの話しても意味ない
646:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:13:54.16 pRmnPIjv0.net
立民が公示前勢力下回る ★3
逆に議席減らすほうが難しい状況だったのに
647:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:13:54.37 ko9LwD8z0.net
>>608
枝野の超美技のおかげですね。MVPは共産に抱きついた枝野。
648:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:13:55.81 U/4cripv0.net
>>624
共産がボロボロなのも露呈した選挙だった
飲み込もうとしたら破れる
649:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:13:58.51 w/5uua600.net
>>618
蓮舫は民進党時代に代表から引き摺り下ろされたの忘れたのか?
650:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:14:02.30 lC8g4dHx0.net
前回衆院選の際に1人で党を立ち上げ、4年間で100議席以上に増やしたと強調
鳩山化してきたよな
前は野合からハブられてかわいそうで票を伸ばしたのに
651:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:14:03.01 jT8pHd5B0.net
●金融所得増税政策は外資の指示によるものと思われる・・・かなりドス黒い売国勢力
野党連合は金融所得減税と相続税減税を公約にするだけで100議席は増やすことができたぞ。
今回、野党であるにも関わらず大増税を公約にした野党連合から各選挙区で少なくとも1万票は与党に流れただろ。
日本の相続税と金融所得税は現状でも合計80%になるほど高いのだから、野党の増税政策は外国外資勢力の指示による日本弱体化乗っ取り政策と考えて間違いない。
野党の増税政策は中国の指示、与党内の増税派は米系外資の指示だろう。
金融所得増税派・・・シネシネ団
652:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:14:18.65 5jeKv5Ud0.net
このまま維新が妓籍伸ばすと
いつか東の自民、西の維新みたいな
二大政党制化になるかもな
653:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:14:22.50 ASUTJiqx0.net
枝野昔はまだまともな頭してたと記憶してるが最近は完全に民主脳に侵されてるな
やっぱり基地外の集団の中にいたら染まるんだろなw
654:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:14:31.09 uWmswLLg0.net
共闘すらうまく組めない奴らに国を任せられるかよ
655:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:14:34.14 wHm8QVg20.net
>>597
12月にコロナになって精々自宅で苦しむことだね
自民党は何もしなくても感染収まったから検査も入院体制も今のままだろう
更に簡単に収束したから舐めて事前準備もしない
また12月に今度は1万人超えて想定外とかほざくだろう
それも自民党選んだ奴らの自己責任だ
656:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:14:43.69 0/aZ3Mbs0.net
これから20年、議席が一桁になるまで党首を続ける気かな?
657:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:14:44.47 4yb+PwNg0.net
>>1
しゃーない、次落選させるしかないな
立憲とかいらんよ、マトモな野党に議席譲れや
658:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:14:48.24 FvRjrM+10.net
>>575
何が恐ろしいんだ?
共産党と組むことほど恐ろしいものはないだろ
659:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:14:49.41 kHIA7Boq0.net
>>1
てかいまやばいよ
ちょんばっか子孫残して日本人が子孫残せてない
660:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:14:58.70 UtU9GosS0.net
自民より腐れてる
661:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:14:59.05 Yp6B2zoG0.net
こいつがいる限り自民は安泰やな
662:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:15:02.30 hnwRB/Ki0.net
共産と組んで逃げた票もあったがそれ以上に助けられたってことなんだろうな
組んでなきゃもっと落としてた自覚があると
663:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:15:07.45 SySRVjV80.net
やーめへーんでー
664:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:15:09.14 G1ggdDJ70.net
>>571
AVのモザイク廃止のほうが効いたと思う
665:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:15:10.10 9nK0LYq60.net
無責任野党の代表枝野総理w最高っす
666:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:15:13.47 PXAqxrkG0.net
無能。沈むだけ
667:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:15:30.95 DnSHt26Z0.net
惨敗しても代表が責任を取らない党wwwwww
668:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:15:33.73 5l2C4S4W0.net
立憲単独で自民より、改選議席を減らすと
完全な敗北状態になる・・・・・・・
669:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:15:33.60 SrWU0QfV0.net
>>126
NHKなんか、立憲3桁分のスペース空けてたのになw
670:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:15:35.09 WfyQfQF00.net
見苦しいですなぁ
671:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:15:35.71 EllGMm9j0.net
二代目ルーピー襲名
672:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:15:41.88 pwOKKRIx0.net
そもそも立憲は総裁選を何でやらないんだろね
今回の結果を受けてもやらないとかもはや独裁
共産とくっついたせいでトヨタは逃げるし明らかに責任取るべき
673:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:15:49.39 K5e7RP6r0.net
反自民の受け皿にさえなれない政党に存在価値なし
674:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:15:57.91 gfd323C40.net
>>535
蓮舫とか本気で言ってるの?
共産党並みに国民の抵抗感あるぜ
党首になんかなったわ立憲は完全に終わるよ
675:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:16:13.70 FvRjrM+10.net
>>662
共産党票で枝野は小選挙区に勝てたと言われてるからな
俺たちの想像以上に衰退してるってことだ
676:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:16:14.26 ZVgPOvod0.net
あーあ
参院選も自民余裕だな
677:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:16:18.38 WFTM2Fl/0.net
国民がこの庶民用ガス抜きサンドバッグ役をずっと叩き続けている以上、
上級の奴隷に甘んじてしまうのよ
これは本当に罪深いことだよ
枝野を叩いていれば貧乏でも幸せという国民を大量に生み出した責任は大きい
678:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:16:19.29 pRmnPIjv0.net
自民より議席減らしたのかよww
立憲ヤバすぎww
679:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:16:35.51 XqzcpENL0.net
>>612
マジで長妻人気は本当に意味ワカラン
埋蔵金とか政治主導とか適当こいて当選して
悉くペテンだった無能ミンスの代表格だろうよと