【衆院選】立憲、公示前の109議席に届かない見通し 朝日新聞集計 [上級国民★]at NEWSPLUS
【衆院選】立憲、公示前の109議席に届かない見通し 朝日新聞集計 [上級国民★] - 暇つぶし2ch2:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:15:46.50 7e+ir60e0.net
ざまあみろ!

3:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:16:09.86 XOpulPoj0.net
公示前どころか100も危ういやんw

4:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:16:31.36 FQw7QvE80.net
ざまあwwwwwww

5:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:16:32.91 KQAOGqRS0.net
泡沫の白昼夢覚めたw

6:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:16:45.28 yn0C9lU50.net
枝野、だーい好きwww

7:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:16:47.57 e1YC8CzE0.net
残り10議席で立憲民主党は94議席確保
残り5議席取っても99議席で、
100議席を割る事が確実に。。
URLリンク()

8:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:17:00.20 hQtf2GGE0.net
100切った。
ザマァ!

9:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:17:04.17 XFn7w4PM0.net
共産党の口車に乗せられてマジでバカじゃん
共闘で得したのは共産党のじゃん

10:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:17:15.58 nl8tcL+Q0.net
【衆院選】枝野幸男代表「共闘効果あった」

11:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:17:18.08 +Tcb95rf0.net
そりゃ共産党と組んで
連合から見放されたらこうなるわなw

12:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:17:44.40 N/WfWWFa0.net
終わってるよ
マジでゴミ政党だわ

13:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:17:57.49 qNwMSFxV0.net
投票日の当日の1面で、共同通信の配信を受ける地方紙が軒並み、今回の選挙の争点は、
<自民1強かどうかだ>と大きく見出しに書いていたが、選挙の結果を見ると、まさしく
国民は<自民1強>を選択したということだろう。
自民党の提起した政策や公約が、国民によって、大方承認されたということになるだろう。

14:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:17:57.75 lyVcenZc0.net
100議席割れは痛快だな

15:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:18:27.57 R+s+qhmJ0.net
リアルパワーはトヨタでしたねw

16:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:18:47.78 gpoWu36A0.net
あれ?
URLリンク(i.imgur.com)

17:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:18:50.29 sIWrYJgS0.net
野党連合とか小賢しいことするからだろ

18:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:19:06.54 SKMKAiNm0.net
東京都内で言えば
立憲民主が候補者を立てた東京の20選挙区の得票数合計
自民党は2,183,705
立憲民主は2,030,605
その差3.6%
この半分少なくても2%が立憲民主に入れてれば
世間がひっくり返った可能性すらある
自民党はこういうことをきちんと分析すべきだ

19:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:19:18.54 AAzgqTPY0.net
選挙に行ったことがないあなたへ
いまの暮らしに少しでも不満や違和感があるなら、選挙に行ってください。あなたの暮らしのために、まだ選挙権を持たない子どもたちのために、国籍が違うことで選挙権を持っていない人のために。衆議院選挙は10月31日。投票に行ってください

20:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:19:40.34 D1z/rtO60.net
諸君らの愛した民主は死んだ!
何故だ!

21:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:20:09.54 xmTCj+ex0.net
立憲共産党ざまあああああww

22:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:20:18.44 lbeJtGng0.net
あれだけ追い風があったのに利用できない欠陥
それは信用と堅実さ

23:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:20:23.21 sIWrYJgS0.net
アベガーモリトモガーサクラガーってやってたのが全く効果なかったどころか、マイナスだったのをどう思ってんだろうな。

24:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:20:49.68 MdjWqkbH0.net
ざまあwwwwwwwwwwwwww

25:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:20:56.50 itVYibuW0.net
>>20
坊やだからさ

26:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:21:04.43 YwBsB2+30.net
次は維新に抜かされそう

27:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:21:15.50 lRzsFDpP0.net
どこだっけ?「自公過半数割れ確実!」とかドヤ顔で報道してたの?

28:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:21:33.18 Mmql1hPo0.net
公務員リストラの維新が伸びてるから自治労の票を手放す覚悟で
立憲も公務員の整理を主張すればいいのに

29:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:21:38.14 xJOOJaEG0.net
振り向けば社民党

30:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:21:39.40 oO2lvi+w0.net
最後の小選挙区は宮城2区か、どちらに決まるかな

31:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:21:53.29 kDwtkmVe0.net
安倍首相が各地を飛び回って大盛況だった時点で立憲共産党は何か気付けよ
政治家にとって鈍感は致命的

32:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:22:12.91 6ozPI4nd0.net
失策だったニダね

33:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:22:18.98 G0iHXGgd0.net
一人相撲してただけのバカ

34:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:22:27.25 +Tcb95rf0.net
>>30宮城は立憲が取ったよ

35:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:22:54.31 zAj3AiRR0.net
僅差で負けた選挙区が多すぎる
そうかの組織票に負けたんだろう

36:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:23:05.03 /5C85cFb0.net
せいぜい市民グループやらと仲良くしていてくれや。
維新みたいな地域政党としての実績も無いのに、どこの市民が応援してくれてるんか知らんけどな。

37:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:23:34.05 7zUZNx980.net
参院選も枝野でお願い

38:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:24:03.75 mUOazx8D0.net
国民のほうが地味に伸びてるのも笑えるw

39:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:24:04.49 lbeJtGng0.net
まー選挙中に失点するからなぁ
こいつらは人数が多いだけのカスってバレてる
カスじゃない方は国民だからなぁ

40:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:24:19.28 BVnuEoRe0.net
次こそ政権奪取
よっしゃ、今日はこれぐらいにしといたるわ!
枝野幸男

41:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:24:38.24 Ds8WakSf0.net
枝野さん老けたなぁ…震災の時のイメージで止まっているわ

42:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:24:51.53 VZ7fWLS10.net
>>20
敢えて言おう!

カスであると!

43:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:24:55.22 mZUjt+Z40.net
これでも野党第一党とか言われるんだぜ

44:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:25:03.85 4EYvJRmf0.net
日本をどうしたいし○○がそれを言ってるから支持
とかでなく感情で嫌ってザマァとか言ってるバカが多く終わってる
単独過半数ってヤバすぎでしょ

45:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:25:10.33 M+cfbZtG0.net
>>37
小沢一郎が枝野降ろしはじめそうだな、どの道ろくでもないやつが代表になるんだろうけど(笑)

46:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:25:13.07 sl/MjhDt0.net
確かに創価票に対抗できない事には勝てんな

47:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:25:44.77 ZRhBRt130.net
立憲躍進とか言われてたのは一体なんなの?
マスコミの報道は国民の声とか全く反映されてないってことだよね

48:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:26:03.33 lbeJtGng0.net
大臣とかあれだけ汚職やらかしてるのに政権取れないってよっぽどだよな
立憲はマジでダメな方の民主

49:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:26:08.15 NTITR/7H0.net
ドイヒー

50:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:26:13.83 bmzVGnOD0.net
弱すぎる…

51:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:26:18.82 nf8PufEK0.net
当然責任取るんだろうな

52:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:26:44.86 7ykFY3x10.net
枝野がいる限り、自民党政権は永久に不滅ですね!!ありがとう、枝野!!

53:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:26:57.27 mUOazx8D0.net
共闘の結果共産も減らしそうなのがさらに笑える

54:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:26:57.63 M+cfbZtG0.net
明らかにパヨク野党連中の敗北だけどすぐ参院選あるしこのままの体制で突入するんだろうな
維新からしたら最高に美味しい参院選になるんじゃね

55:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:27:07.70 nl8tcL+Q0.net
労組も維新に移行して、もうミンスは終わりやろ

56:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:27:28.78 4EYvJRmf0.net
日本がどうなるとかより嫌いな政党を感情で叩くのが好きなんだな

57:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:27:33.38 lbeJtGng0.net
枝野の悪食が酷い方に向かっただけw
まさにブタ

58:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:28:05.46 G0iHXGgd0.net
>>47
世論を歪めてるのはマスコミ連中だな

59:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:28:06.69 ubLW5wDO0.net
>>55
労組と竹中党なんて親和性ないだろ
支持するならタマキン

60:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:28:22.62 D37FXqLk0.net
 


日本の野党は、在日朝鮮人韓国人をはじめ
在日外国人の追放をしないから票が伸びない。
悪質野党をやめることが責任。
     

 

61:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:28:28.28 7rK3IGVA0.net
>>56
バカはモノを言わなくていいよ

62:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:28:51.68 SWFhVOat0.net
あれ、NHKの昨夜8時の速報だと立憲は議席増やす予定だったじゃん
いったい何を根拠に報道してるんや

63:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:29:37.02 nl8tcL+Q0.net
>>56
パカサヨは現実逃避ばかりしてねえで、反省しろよ
50年間も間違いを認めず反省もせず現実逃避してんじゃねえ

64:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:30:03.76 lbeJtGng0.net
>>59
旧民主の正当後継は国民民主だからなぁ
前原さんいるし

65:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:30:12.75 tye3w9ld0.net
おかしいな、事前アンケートで立憲に投票したのに

66:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:30:17.12 Wd0BX9UV0.net
>>62
出口調査・・・とか

67:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:30:37.01 +Tcb95rf0.net
ラサール石井と古舘寛治が発狂してるぞww

68:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:30:53.22 88DD8p8l0.net
追い風に吹き飛ばされてしまったでござるの巻

69:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:31:20.07 nl8tcL+Q0.net
>>59
維新が竹中党か。今度はそういう脳内設定でホルホル始めてんのか?
ほんま、精神を病んで妄想ばかりしてるんだな。かわいそうに

70:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:31:35.86 0oaGdMJd0.net
これからはワイドショーとかに議員崩れが使ってくれと大挙してくるのか。

71:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:31:37.18 5N3GRrAZ0.net
>>56
それパヨの事か?

72:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:31:55.39 BMLgznuS0.net
>>47
アイツら世論は自分たちが作って操作できるもんだと驕り高ぶってるがらな
前回の民主政権誕生の時にやったことをずっとやり続けてる
国民はもうそれに気付いてるのに
要するに国民をバカにしてるんだよバカなのはてめえらパヨクマスゴミなのに

73:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:32:00.33 RN3x6hA70.net
今回朝日の見通しは結構当たってるのでそうなるでしょう

74:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:32:04.45 asmzca9T0.net
共闘(笑)

75:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:32:31.27 QwFF7nnG0.net
立憲wwwwwwwwwwwwwww

76:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:32:45.17 13zZhabp0.net
>>56
日本の未来とかそっちのけでアベガー!アベガー!だもんな
本当キチガイかと

77:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:32:53.16 5N3GRrAZ0.net
>>74
共倒だったな

78:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:32:59.08 EoykLZ+F0.net
立憲共産党になって、自民批判の保守票がカケラも入らなくなったからな

左傾するとこうなるんだよな

79:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:33:01.49 o7ofLsA+0.net
ブハハ

80:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:33:14.70 aoSjcUE00.net
日本がどうなるかを考えるのはパヨなんか
すごいな

81:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:33:30.35 D1bK3LPi0.net
共闘の結果議席が減って副代表も落ちました
未だかつてない風が吹いているとはなんだったのか

82:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:33:37.41 OPUU6+YY0.net
>>46
ダイサク死んだら瓦解するでしょ

83:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:33:53.54 Gt8lr3aE0.net
>>18
互角やん

84:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:34:27.05 kR+sPBTh0.net
枝野は辞任決まったな
議席数減らして更に副代表落選の責任はデカイぞ

85:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:35:07.77 D37FXqLk0.net
 


日本の野党は、在日朝鮮人韓国人をはじめ
在日外国人の追放をしないから票が伸びない。
悪質野党をやめることが責任。


    

86:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:36:04.80 bF1LeHxD0.net
立民は福山哲郎と蓮舫のツートップで旗色を鮮明にして出なおすべきだろ

87:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:36:15.40 OPUU6+YY0.net
>>73
朝日はネットでの調査数を増やしたらしいよ
今後は各社の調査手法が変わるかもね

88:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:36:26.08 6XISc03l0.net
共産党と組む事に何も思わない時点で、こいつがどうしようもない馬鹿なの丸わかり

89:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:36:32.34 aoSjcUE00.net
政治なんてどうなっても嫌いな政党を叩ければいいってのがパヨじゃないんか
お前らの頭すごいな

90:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:37:21.04 lbeJtGng0.net
>>88
逆に言うと今回の共産党はガチだったということだな

91:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:37:27.67 LdAKVpwU0.net
>>76
「1にも2にもモリカケ!コロナは時間が余ったらやります!」だもんね

92:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:38:20.34 X4aSHvCj0.net
嘘だろ…

93:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:38:38.68 9oLGqEi50.net
自分は責任取らないけど自民には責任を求めていくニダ

94:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:38:42.98 mUOazx8D0.net
100いかねえwwww

95:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:38:47.01 D/5jCYnL0.net
コイツらが野党第一党である限りは政権交代なんてありえないからな

96:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:39:50.23 IFVXeEkV0.net
三日前だったかな?
外国人参政権に関するツイートをしただろ
あれを見た人間は本気でやろうとしてることがわかったわけで、それが致命傷になったな
この国の在日外国人は中国人がダントツに多く、次に韓国人だよ
敵国の人間に参政権を与えてどうすんの
まともな日本人をなめすぎなんだよこの政党は

97:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:40:15.43 J0a22sDs0.net
選挙速報では140ぐらいまで伸びるって言ってたのに@NHK

98:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:40:19.35 vi194qgB0.net
野党共闘大失敗で100切ったwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
アホリッカルwwwww

99:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:40:32.13 h/PjEADI0.net
自民とせり負けているところが多いな
近畿は維新にボコられているけど

100:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:40:40.34 Wa0dOg4K0.net
辻元清美が比例復活すらできないのが確定してクソ笑ったwwww

101:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:41:07.56 3OVfpahb0.net
選挙前に枝野を格下げしていれば、伸びる目もあったのに

102:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:41:47.50 hPHMPf0u0.net
>>100
これマ?
マジならメシウマすぎるんだが

103:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:41:48.07 7HWy81xX0.net
キチガイ集団の立憲共産党! 誰がこんなクソ政党を支持するの?

104:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:42:41.82 +Tcb95rf0.net
ラサール石井と古舘寛治のツィート見てみ
発狂してるぞw

105:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:43:46.97 vZbKaEKZ0.net
>>1
立憲共産党で政権交代の公約はどうした?

106:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:43:57.20 hPHMPf0u0.net
>>104
ラサールがテロ予告してんの笑うわ

107:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:44:36.01 h/PjEADI0.net
>>102
確定はしていないけど、落選確実っぽい

108:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:46:09.85 RN3x6hA70.net
>>102
維新が強かった
そして大阪ローカル発言に高槻が怒って投票率がアップする

109:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:46:54.86 x1PCQDuh0.net
天災のあとは政変が起きるというのにこの有様とは

110:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:46:56.69 jYsVi0Ve0.net
>>1
解党せえ

111:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:47:06.07 bIbOkwW10.net
民主党・民進党の後継政党は国民民主党であって立憲民主党ではない
立憲民主党はあくまで新党
だから民進党の持ってた金の大半は国民民主党が持ってった
枝野はこの金が欲しいから合併しようと秋波を送り続けている

112:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:47:49.14 3+tXAu2s0.net
1+1=2だなんて単純バカは野党とパヨクとマスゴミ

113:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:47:49.28 2ipoNFVw0.net
枝野さんは議席減らした責任取るのかね

114:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:48:11.16 Dyzt29P80.net
これからは維新の時代
大阪選挙区
01区 維新
02区 維新
03区 公明(維新不出馬)
04区 維新
05区 公明(維新不出馬)
06区 公明(維新不出馬)
07区 維新
08区 維新
09区 維新
10区 維新
11区 維新
12区 維新
13区 維新
14区 維新
15区 維新
16区 公明(維新不出馬)
17区 維新
18区 維新
19区 維新

115:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:49:01.91 FQw7QvE80.net
>>113
取らないらしいよ

【決意】 立憲民主党代表 枝野幸男氏  「私は辞任しない。この路線で前に進んでいく。」 [ベクトル空間★]
スレリンク(newsplus板)

116:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:49:27.17 n7Leqi8p0.net
100を越えれば実質立憲の勝利だから

117:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:51:13.25 mBwG0MZO0.net
パヨじいさんイライラで草

118:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:51:22.22 bdd0ongZ0.net
維新40以上+国民民主10以上
是々非々でやるこの2党を足して50以上
無視できない勢力になりつつある

119:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:51:32.06 zTI5n/L80.net
ラサール石井が発狂しててやべえな

120:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:52:28.83 5N3GRrAZ0.net
>>116
超えないから敗北だぞ

121:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:53:17.66 HwrPmujN0.net
マスコミの見立てはなんだったんだ
NHKなんて自民は単独過半数ギリギリ、立民は議席伸ばしてくるなんてセンセーショナルにやってたのに

122:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:53:41.14 bF1LeHxD0.net
>>120
自民党より減った数が少ないから実質勝利だろw

123:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:53:44.78 clJ/+Q//O.net
どの大手メディアも予想大はずれワロタ
日本のマスゴミもここまで堕ちたか

124:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:53:49.21 oO2lvi+w0.net
ラサール石井のツイッターわろた

125:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:54:01.44 FDNWkQJd0.net
>>23
気づいてないから立憲なのさ

126:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:54:11.77 d8Fogua+0.net
>>114
大阪と沖縄は日本人じゃないだろ

127:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:54:49.62 D1z/rtO60.net
>>104
古舘がマスコミが悪いとか言ってんのヤバイね
こんだけ自民貶て民主上げ報道してんのにまだ足りないってさ
パヨク連中の頭ってどうなってんだろう?

128:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:54:53.43 N/WfWWFa0.net
ゴミのようなセンス
立憲共産党です

129:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:55:06.61 o7ofLsA+0.net
>>28
つうか連合いい加減にしろ
公務員と民間でなじむ訳ないだろ

130:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:55:33.10 bs60hYW10.net
>>16
選挙プランナーだってよwww

131:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:56:03.71 UOnT3XeX0.net
立憲大幅増とか言ってたマスゴミww

132:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:56:35.80 +Tcb95rf0.net
ラサールと古舘はさっさと日本から出て行って
どこかに移住すればいいのにw
金はあるんだろうから

133:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:57:14.23 RCR23EHv0.net
>>18
野党が候補者を一本化してるからじゃないの?

134:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:57:27.49 5N3GRrAZ0.net
>>122
減少率で見れば敗北だぞ

135:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:57:31.88 RN3x6hA70.net
>>121
朝日 自民が勝って立憲が微妙
読売 自民がヤバい立憲が微増

136:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:58:09.80 OxbGLKQQ0.net
自民党が議席減らした分を維新が増やしたって事は、コロナ反省会選挙だったって事かな。

137:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:59:56.04 ipSiJ/LV0.net
>>134
母数で見たら倍以上なのになw

138:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:59:57.29 DO7SP2Pd0.net
やっぱり読売の終盤情勢情報は嘘だった
自民を勝たせるために自民苦戦載せた
姑息

139:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 03:59:59.39 rpgjrbbL0.net
>>10
共産と共闘して与党の議席奪うぞ!

立憲と共産が議席奪われました

140:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:00:17.60 FDNWkQJd0.net
>>96
その上に共産だもんな。
ほんとふざけんなだよ。

141:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:00:18.66 DjLM/Zo/0.net
維新もコロナ対策一度失敗してる気がするんだけど、何で大阪強いんだろう

142:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:00:38.76 Eh+kZfHr0.net
国民民主と維新が組めば立民抜いて野党第一党になれるんじゃね
ここ二つのほうがまともやろ

143:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:00:53.36 Eh+kZfHr0.net
>>142
今後の選挙で

144:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:01:19.71 NgzmuHy90.net
立憲共産党とはなんだったのか

145:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:02:00.92 Eh+kZfHr0.net
立民の議席減らせたのもナイス

146:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:02:08.42 BAcIogck0.net
痴呆スダレハゲ、菅が独裁政権してるときにグズグズ様子見してるからだ
無能ノロマがいつまでも動かないから最後は追い込まれて
ズラ江田のNISA課税発言で終戦

147:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:02:48.86 NKnCq/Qw0.net
立憲共産党は一体誰の味方なんだ?

148:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:03:20.53 Eh+kZfHr0.net
公務員はまじで減らそう
IT化して無能を削って有能だけ採用しよう
有能にならいい給料やってもええけど地方公務員は無能に高給やりすぎだろ

149:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:03:40.74 HR6L2XVQ0.net
共産党と組んだツケを支払うのはこれからなのに伸ばすどころか減らすってw
連合も本格的に離れる方向に進むのでは

150:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:04:12.57 4K8xfgUF0.net
>>18
そんな数字のマジックは詐欺も出来ないよw

151:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:04:35.83 SsFooCZp0.net
>>1
反自民の風は吹いてたのに、受け皿になれなかったな
ぶっちゃけ、自民党で無い保守野党を国民は求めているのに、どんどん左傾化していくのだもの。立憲。

152:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:04:49.74 vg3VCaXU0.net
>>141
なんやかんやで日本の政治考えてるからじゃない?
正しい間違ってるは別として

153:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:05:36.01 NgzmuHy90.net
クソみたいな野合を企てた山口二郎はどう責任取るのかねえ

154:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:06:21.56 RN3x6hA70.net
>>141
批判してる奴にコロナ対策の正解を言えよと反論したら無視される
コロナに関して菅さんは良くやったよ
そして知事のせいでは無い

155:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:06:55.35 NgzmuHy90.net
落選請負人、山口二郎

156:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:06:57.19 YKAMfed40.net
>>119
町山も発狂してる
また東浩紀をdisり始めてるしw

157:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:07:08.60 J0kCqO1b0.net
>>16
この松田とかいう選挙プランナー、
予想外してばっかなんだよなぁ。

158:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:07:30.07 D9qZnr1/0.net
届かない見通しというより立憲新勢力は96議席で確定だよ
近畿ブロックは議席獲得見込みなしだから

159:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:07:51.39 clJ/+Q//O.net
維新躍進以外は全て外したマスゴミども
コイツラも立憲と同じく負け組w

160:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:07:55.11 RN3x6hA70.net
>>119
とっくに狂ってるからね

161:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:07:58.34 7/Wo54zk0.net
めでたしめでたし

162:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:08:06.16 Eh+kZfHr0.net
立民減って維新と国民民主増えるとか国民けっこうまともやん

163:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:08:13.18 fm3nGfAg0.net
維新強いな

164:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:08:26.44 l3l6RhjQ0.net
自民党は公示前の276に届くんですか

165:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:09:30.61 Gmm/QE7x0.net
NHKで残り4で立憲民主96
100割れが確実やな
立憲共産党でも前回の立憲民主の議席割りそうだね
ザマァ

166:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:09:34.71 nOOIDtil0.net
>>162
れいわも増えています

167:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:09:39.97 N/WfWWFa0.net
>>164
自民は前回勝ちすぎてるので過半数取れれば大勝利なんですよ

168:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:10:11.95 8wwuJovz0.net
 
バカチョン枝野の落選が見たかったぜwwwww
 
 

169:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:10:41.26 N/WfWWFa0.net
出口調査に協力するのは政治的に偏った人だけなんだろうな

170:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:10:55.47 5dvhCwM30.net
>>9
共産党も2議席減らしている

171:巫山戯為奴
21/11/01 04:12:27.13 XLkaB0HC0.net


172:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:12:43.45 AmReaUaT0.net
いや、共闘してなかったら、もっと減らしてたということなんだろう
立憲も4年前は小さな風が吹いたからなw
ごくごく微風が

173:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:13:07.17 kgqX2TQv0.net
>>142
結局そこに立憲から離脱して
みたいな事を繰り返すんだろうが
強い野党は永遠に無理

174:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:14:05.40 iFAlnEg90.net
>>162
立憲に行けば安泰と立憲に駆け込んだ挙げ句
落選した連中に今の気持ち聞いてみたいわw

175:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:14:29.41 vTbHpJ060.net
>>161
米山「もうちょっとだけ続くんじゃ」

176:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:14:29.85 88DD8p8l0.net
マスゴミの見立ては願望
現に立憲の立候補者にテレビ局関係が多いこと

177:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:14:35.94 BqaElUod0.net
>>149
連合、国民の方に行きそうだよね
JAM、基幹総連、自動車総連、電機連合、電力総連あたりは国民だし

178:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:14:39.99 bZke9Dyu0.net
>>1
枝野のせいで負けたな
枝野の発言
>立憲民主党枝野幸男「国籍が違うことで選挙権を持っていない人のために投票してください」
いやいやなんで国籍の違う人間のために票を投じるんだよ
まずは自分のために票を投じるだろうが
つまりは日本人自身のために日本人は議員を選出するんだよ
こういう基本的な事がわからないのが民主な
マジで立ち眩みがする
自民がアホな事をしてほぼ自爆状態なのにさらに同じ自爆をしまくったのが枝野な
枝野、江田、蓮舫が民主敗北の原因な

179:巫山戯為奴
21/11/01 04:15:40.45 XLkaB0HC0.net



180:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:16:26.43 cBj2GyyH0.net
1年半もコロナ禍というボーナスステージがあったのに不意にしてて草

181:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:16:44.07 7BBrRV+N0.net
国民がお灸をすえたのは自民じゃなく立憲でした

182:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:16:46.97 iFAlnEg90.net
>>164
普段は自公維がー言うくせに
こういうときだけ都合よく自民だけで見ようとする
野党(支持者)あるあるだなw

183:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:17:20.99 2ipoNFVw0.net
>>141
どうせどこがやっても上手くいくはずがなかったんだから仕方ない、くらいの感覚なんじゃないか

184:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:17:38.26 RoFSgCas0.net
立憲は枝野さんのせいじゃなくて
蓮舫のマイナスが大きいような気がするなあ。
あと、ポイントポイントで空気読まずに出てきて邪魔する
はとぽっぽ

185:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:17:50.95 EHXlmHUe0.net
>>18
地方惨敗をどうにかしないと無理

186:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:18:03.87 Sh1o9IRW0.net
>>1
野党共闘で戦ってるんだから立憲民主党が議席を減らしても野党全体で議席が増えたら勝利なんだよアホか

187:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:18:22.57 D9qZnr1/0.net
北海道比例最後の1枠は自民だそうで

188:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:18:38.12 FiGS/stq0.net
ボーナスステージで得点マイナスになるゲームなんて見た事ねーよwwww

189:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:18:46.19 mUOazx8D0.net
立憲共産党大惨敗なんだがこれwww

190:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:18:55.68 3l+dQp2s0.net
NHKは選挙特番で立憲議席増の見通しって言ってたじゃねーか
大ウソかよ

191:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:19:06.52 1ONnjGlA0.net
ブレブレの方針に失言やらかし諸々でまだそれだけの力が残ってることが凄いわ

192:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:19:07.76 iFAlnEg90.net
>>180
ワクチンの早期接種開始邪魔しようとしたり色々やったじゃないか
そう言えば立憲って「ゼロコロナ」で出来る限り低く抑えるなんて言ってたけど
今の状態でも規制緩和に反対なのかな?
そう言う都合の悪そうなことは言わないんだよな
だから惨敗したんだろうけどw

193:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:19:28.45 xqlE46Ez0.net
残り4は
北海道1
南関東1
近畿2だな
立民の3桁割れは確実

194:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:19:33.08 H9ScSsCI0.net
100割れ確定おめでとうございます
残り3で96だからな

195:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:20:10.61 IuYiU+ks0.net
鹿児島の川内が比例復活も出来なかったのが地味に嬉しい

196:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:20:17.88 DnSHt26Z0.net
当たり前だろ
共産党と組んだせいで前回希望の党に入れた保守系無党派層がこぞって維新に流れた

197:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:20:30.26 mUOazx8D0.net
>>180
コロナより桜とか言ってた党はそら負けるわ

198:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:20:38.81 dPauyPFx0.net
きょ、共産党と合計すれば、ひゃ、109議席くらいあああああああああああ

199:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:20:55.49 XWtDAZr00.net
残り全部取っても100議席割れが確定しました

200:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:21:14.41 N/WfWWFa0.net
異常な人気のなさだな

201:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:21:14.56 EkVSF0ZF0.net
枝野幸男「単独で政権を担います」
ジャップ「それはあかんやろ、自民党いれてバランスとろ」
↓  (´・_・`)
改憲勢力、3分の2の310議席獲得が確実になった
スレリンク(newsplus板)

202:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:21:16.80 D9qZnr1/0.net
>>193
北海道最後の1枠は自民で確定
南関東最後の1枠は維新で確定
しました

203:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:21:23.08 VcGCshpd0.net
蓋を開けたら自民、公明党変わらず、立憲民主党大敗、維新大躍進で立憲民主党の1人負けじゃねーか

204:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:21:30.62 CkZBN8B70.net
>>1
ウケるw
そらそうよ

205:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:21:40.34 SNQGCJwj0.net
96でも多い
モリカケ桜とジェンダーしか主張してない立憲なんて維新以下の30くらいで十分

206:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:21:42.75 4l9RTYyk0.net
NISA課税が効いたか
炎上させた本人は知名度で当選できたみたいだけどw
自分を含めた見方全員にベギラマかけてHPが高い自分だけ残ったような感じだな

207:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:21:45.98 xqlE46Ez0.net
>>194
近畿1は国民が取ったか

208:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:21:51.66 3l+dQp2s0.net
日刊ゲンダイほかマスコミも軒並み立憲議席増とか選挙前やってたよなぁ
選挙期間中のフェイクニュースとかこれは責任追及不可避やろ

209:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:22:40.03 Iu2za91H0.net
朝鮮民主党敗北
チョンパヨク共、なぜ負けたか反省しろ

210:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:22:47.44 FmeM6ifO0.net
安住「共産党はリアルパワー!」
あれれ~?どっちも議席減っちゃってるよ

211:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:23:00.20 3l+dQp2s0.net
>>206
一般人からしたらそんなんピンとこんやろ
立憲共産党になったのが原因やろ

212:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:23:27.59 7dsclv5o0.net
立憲は、経済や安全保障やらないで
モリカケしかやっていないから、そりゃ支持率下がるよjなwwwwwwwwwwwwwwwwwww

213:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:23:55.01 N/WfWWFa0.net
明日からまたモリカケやろうや

214:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:24:01.57 EJYFsYn90.net
立憲共産党何で通用しませんて

215:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:24:08.89 6I7ImD0R0.net
いやNISAは駄目過ぎただろ

216:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:24:10.50 dc0MgbjW0.net
立憲共産党の議席が減れば勝利だろ。

217:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:24:28.80 Nqo7ccwJ0.net
フジの選挙報道では立憲だけで120議席は確実
自民大敗 と大喜びで盛り上がっていたんだけど
あれはなんだったんだ・・・

218:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:24:34.34 HeQ/tDkd0.net
立憲共産党としてほぼ一緒www

219:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:24:40.54 Z2UTHbau0.net
結局は自民の大勝利じゃん

220:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:24:53.46 7pcVX8Bc0.net
立憲と共産は1番太い支持層が60代以上の高齢者だから今後20年は衰退が約束されてる。
今回も妥当な結果。

221:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:25:03.58 ipSiJ/LV0.net
自民絶対安定多数261で辛勝とか印象操作も甚だしいなw
維新が第3党、玉木党も共産に勝ってよかった。
色物枠の太郎党も2議席で十分だろ。

222:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:25:09.60 3l+dQp2s0.net
モーニングショーで玉川がどんな顔で出てくるかが楽しみで仕方ない

223:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:25:14.64 xqlE46Ez0.net
近畿最後の一つはれいわか?

224:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:26:04.26 gX8h9oBJ0.net
敗因はな
維新は大阪ではいざしらず国会ではジミンの犬だ
という事実をアピールできなかったことだな
要所要所で立憲の票食ってるわ
当選する可能性もないのに

225:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:26:04.83 HU3FPbHk0.net
>>222
あいつはいつも仏頂面だろ

226:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:26:26.37 2lx1lftM0.net
比例の略称『民主党』って書いて無効な票結構ありそう
被らない様に少し考えろバカ

227:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:26:35.49 MffNPu/t0.net
事前予測では増やす筈が逆に減らしとるやん
共産と組んだのが裏目に出たな

228:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:26:54.64 3l+dQp2s0.net
コロナガーでオリンピック中止にさせようとしてたこともうんざりなんだよ
チケット無駄になったのはお前ら立憲共産党のせいやからな

229:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:27:30.98 JO2eOsT30.net
>>226
民主党の票は立憲と国民で分配

230:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:28:07.98 HU3FPbHk0.net
>>224
そう言うこと言ってるから勝てんのよ。
維新へ投票したひとが、維新以外なら立憲を選ぶという幻想は捨てろ。

231:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:28:17.69 BqaElUod0.net
>>212
9月に言ってたまずやる7つの政策の半分以上くっそどうでもいい内容だったからなぁ

232:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:28:41.87 D9qZnr1/0.net
すべての所照らし合わせると残りは近畿ブロックの1議席のみ
現状
自民 261
公明 32
与党系無所属 4
立憲 96
共産 10
れいわ 2
社民 1
無所属系野党 6
維新 41
国民 11
このままいくと最後の1議席は維新

233:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:28:58.02 Wd0BX9UV0.net
>>77
共産党が闘い共産党が倒れたのか

234:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:29:04.46 xqlE46Ez0.net
>>226
あの政党名がずらっと並んだ記入用紙見て
民主だけ書く奴はさすがにほとんどないだろうな

235:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:29:26.46 e3/4Vn/80.net
安倍モリカケ連呼する度に支持率だだ下がり
仕事せずに週刊誌読んでるだけの無能議員と皆気づいてるよ!
たぶん立憲共産党は気づいてないと思うけど!

236:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:29:26.81 GkV/fJjI0.net
何が野党連合で政権交代だよ
責任とって辞任しやがれ

237:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:29:34.44 2zCHX3B/0.net
悪夢の民主党というのは国民の実体験なのに
なんでネガキャンだと思ってたんすか?
頭おかしいんですかね?w

238:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:29:52.36 1SgoI9Za0.net
1割減らして効果があったとか
自民党と変わらない旧態依然の政党
維新公明の協力の方が余程効果があった

239:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:29:54.77 xqlE46Ez0.net
>>234
間違い
記入用紙じゃなくて張り紙

240:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:30:02.72 Khql2raT0.net
w

241:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:30:24.11 TKxB+MLP0.net
ざまぁwww

242:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:31:00.31 n/5lNfgu0.net
非共産じゃないと無党派の受け皿にならないことは明白

243:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:31:06.02 GkV/fJjI0.net
結局 多くの国民は政権交代なんか望んじゃなかったんだよ

244:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:31:08.01 31Bh8gWF0.net
陳福山、なんか言えよ

245:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:31:37.45 N/WfWWFa0.net
しかしすごいな
立憲と共産党が負けて他は全部笑顔だぞ

246:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:31:47.76 xqlE46Ez0.net
>>232
NHKがドントの表を映してたけど
次の順番はれいわっぽいぞ

247:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:32:29.30 Xu/fYjn30.net
議席減らした共産が気の毒だわw

248:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:33:29.53 D9qZnr1/0.net
>>246
まぁそうだけど残り4%あるから
維新の可能性もあり

249:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:33:41.75 0Pxb8fn60.net
テレビはどこで統計取ってたんだろうな

250:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:34:16.18 9FOuo0o50.net
マスゴミがどんだけ立憲共産党に肩入れしても国民には響かなくなったんだな

251:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:34:34.07 iFAlnEg90.net
>>224
そんな事言うくせに「立憲は反対ばかり」と言われると
7割8割与党の法案に賛成している!とか言うんだよな
だったら維新と何が違うんだよw

252:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:34:58.14 1SgoI9Za0.net
公明党32維新40か
今の自民党の方が酷いのは事実だから
本来は立憲に流れないと駄目なんだけど
この有様
のんびりコロナを過ごしたのは立憲も同罪

253:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:35:19.56 H9ScSsCI0.net
自民以外とか言ってた馬鹿よかったな
自民党議席減らしただろ
維新に流れたけどなんら問題ないよなw
自民党以外には変わりない
まさか立憲や共産が減らしたから文句言わないよな
素性隠して自民以外と国民騙そうとしてたわけじゃあるまいなwww

254:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:35:30.82 QApbOvhU0.net
>>56
立憲は日本をこうするとか何か一言でも言ったか?
自民のあれが駄目これが駄目と言ってるイメージしか無いんだけど…
少しは自分達の政策を前面に掲げて欲しいわ
訳の分からん外国人参政権とかいらないからさ

255:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:35:57.75 zs4Gq/jE0.net
反日朝鮮党に改名しろよw

256:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:36:04.02 BqaElUod0.net
>>249
電話のがかかってきたけど仕事中だから出れなかったわ
最近はネットのアンケートでもやってるとこはあるな
電話だと高齢者とかが出やすいから野党に下駄、ネットだと若年層が多いから与党や維新に下駄

257:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:36:11.61 EVuXFUA10.net
まあクレーマー路線の印象が悪すぎたんやろな

258:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:36:22.62 Ic9s7Qtn0.net
枝野「選挙権を持たない在日外国人の為に投票へ行ってください」
こんなこと言ってるから負ける

259:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:36:48.74 PQVvKWbm0.net
野党共倒だったな

260:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:37:32.82 Xu/fYjn30.net
政見放送がそもそもお通夜の暗さ。

261:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:38:09.39 1SgoI9Za0.net
一応応援したからここまでとは思わなかった
枝野の声は国民には響かない
引退して子供と余生過ごした方が良い

262:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:38:36.14 tK6PVksD0.net
全然じゃん

263:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:38:57.47 BqaElUod0.net
>>258
ほんと意味わからん
自分らの生活でいっぱいなのになんで在日なんかのこと考えなきゃならんのか

264:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:39:01.08 b/Elm6iq0.net
>>1
マスコミの応援虚しくw

265:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:39:13.52 iFAlnEg90.net
こうなったら開き直って立憲共産路線進めて
これからの街頭演説は共産風に太鼓鳴らしながらやろうw

266:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:39:18.99 uyY3L+Hz0.net
自民党、単独で絶対安定多数@NHK
完勝ですた

267:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:40:11.66 2zCHX3B/0.net
いざとなったらフルアーマーで自分の身だけ守る屑が
国民の生活を守るとか笑わせるなよw
あれで政治生命終わったって気づけや

268:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:40:35.00 y2y2nUA00.net
とりあえずフジテレビは謝罪して
〈20時時点の各局議席予想〉
    自民 公明 立憲 共産 維新
日テレ 238 31 114 10 45
TBS 239 30 115 12 40
フジ 230 31 130 14 39
テレ朝 243 32 113 12 39
テレ東 240 30 110 11 45

269:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:40:37.90 iFAlnEg90.net
>>261
△枝野の声は国民に届かない
◎立憲の声は国民に届かない
頭だけすげ替えても党の体質変わらなきゃ同じ

270:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:40:55.73 SNQGCJwj0.net
野党は選択的夫婦別姓が争点の選挙だって言ってたよな
自民が単独過半数とったから現実維持の夫婦同姓で結論が出たな

271:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:41:26.45 1SgoI9Za0.net
公明党も参政権に賛成じゃなかったかな
いつか維新公明が二大政党かもしれないな

272:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:42:24.74 Rk6HsnBl0.net
左翼支持者は言いたがりだから、メディアの選挙調査に
言いたがりなんだよ。
保守層は言わないんだな。

273:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:43:07.50 iFAlnEg90.net
>>231
自民のことを「お友達のための政治」とか言いながら
自分らはそれ以上に声の大きな一部のお友達のための政治だもんな
モリカケ再検証?LGBT?
どう考えても無党派の関心低いだろw

274:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:43:40.69 1SgoI9Za0.net
夫婦別姓とか夫婦間の問題で自由にすれば良い

275:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:44:33.79 ndXjQOWI0.net
ネトウヨ★必死だったのにwww

276:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:44:36.67 cBj2GyyH0.net
残り1議席の比例近畿もれいわが取りそうだし96議席で確定かな

277:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:44:54.71 2zCHX3B/0.net
モリカケとかほんと無駄
誰も政治家に清廉潔白なんか求めてないし
そもそも民主は散々カネの問題起こしてるじゃねーか
仕事しろ

278:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:44:58.81 iFAlnEg90.net
>>270
都議選の時も都民ファーストや自民が負ければ
オリンピックにNOの民意が示せるとかイキってたけど
結果は自民維新のワンツーフィニッシュ
都民はオリンピックにYESだったんだよな

279:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:45:11.19 J6syIpnT0.net
>>1
ウヒョーw

280:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:45:19.31 3jv3rj8O0.net
よく考えてみたら海外向けにはコロナ対策上手くいった(あくまで比較的に)事でアッピルできるし
それが一番説明楽だろうし
日本にも海外にとっても良かったのでは?国民よーやったな

281:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:45:49.24 0ZKl6T3z0.net
朝起きたら立憲が大敗してたww
昨日の選挙速報なんやってんwマスコミの調査は当てにならんわ

282:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:46:09.85 Rk6HsnBl0.net
保守層の完全勝利だなw
コロナで大勝をもくろんでた左翼メディアと左翼は悔しい?
残念でした。

283:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:48:02.30 F4HR//ao0.net
コロナ対策はPCRを増やす!と枝野が叫んでいたが、
聴衆はバッカじゃないの、って言ってたよ。

284:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:48:25.32 +5gVA3yk0.net
公示前にくらべて小選挙区では躍進したが、比例代表では前回の立憲とたいして変わらない票しか獲れなかった
前回希望の党に入っていた比例票は国民と自民と維新に分散した感じ

285:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:49:19.45 STQEkm0F0.net
>>266
自民が大逆風の中 踏ん張った印象しか無い
単独で絶対安定多数なら
普通に勝ったでもいい印象
   ∧∧  
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 

286:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:50:53.69 /3hO1ZK80.net
全トヨタ労連が立憲離れをしたことがボディブローのように効いたんじゃないかと思うわ。

287:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:51:04.59 1SgoI9Za0.net
フェミニズムだけで環境も主題にせず
小さな問題を掲げて敗北する変な集団

288:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:51:26.34 BqaElUod0.net
>>272
まさにノイジーマイノリティ
>>273
世界的な危機の真っ只中でモリカケサクラに時間割きますとか滅びたいのかってね

289:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:52:10.18 bA/MPlaq0.net
おい、デブ何か言えよwww
安倍菅政治を評価する選挙だってwww
お前らが評価されたんだよwww
ダメだってwwwwバーカwwww

290:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:52:42.89 v8JiRMKo0.net
くず枝野

291:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:52:49.65 +5gVA3yk0.net
米重は「全体を通して、接戦の個別選挙区での自公の票のまとめ方が想定よりやや強かった印象」とツイートしてる
比例での大敗は想定済みで小選挙区の接戦選挙区でもっと立憲が取ると想定されていたわけか

292:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:52:58.80 STQEkm0F0.net
北のミサイルと中露の艦隊は
地味に効いてる
   ∧∧  
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 

293:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:53:02.38 t4XhiJj+0.net
アンチ自民だがミンスは無理。
維新、早よ全選挙区分の頭数を揃えてくれ。

294:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:53:20.30 Mc816Onb0.net
労働組合の援護がないとここまで雑魚とは

295:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:53:31.06 BqaElUod0.net
>>278
東京って中央線沿いとかにパヨ地区があるけどそれ以上に保守層はいるからな
結局都議会は保守層で過半数だしファーストに入れたのは国政じゃ自民か維新だもんね

296:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:53:35.89 aZPRrSe/0.net
在日は日本から出ていけ

297:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:53:41.00 kCGGXLQM0.net
自民は単独で絶対安定多数になりそうなのに

298:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:54:08.69 Wd8+Lx9E0.net
おいくそ枝野
敗北の責任取り党首辞任後、議員辞職しろ

299:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:55:08.00 x/GK+n+c0.net
最後の1席はれいわだったな

300:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:55:27.27 +5gVA3yk0.net
>>293
旧民主党のブリジストンやみんなの党の熊手みたいな10億ぐらいポンと出してくれるスポンサーが現れないと無理

301:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:56:03.67 nf8PufEK0.net
愚民だらけの日本人は更に苦しむだけなのに

302:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:56:18.44 xqlE46Ez0.net
近畿最後れいわ来たな
元大阪府職員の大石か
維新に真向反対の立場だなw

303:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:56:41.70 bF1LeHxD0.net
>>293
維新もチンピラヤクザみたいなのが代表のうちは無理

304:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:56:47.68 TEoSEZ6U0.net
野党共闘で得をしたのはれいわだけ
いや、これはこれで大問題だけど
うるさいのが増えた
立民はこんなのと今後も組むのか?

305:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:57:28.73 p/uyBcR10.net
維新の一人勝ち、他はほぼ変わりなしとか
この選挙は何だったのか

306:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:58:14.84 EjnUewBu0.net
有罪女の辻元清美、落選ザマァ!!!!
地獄に堕ちろ!!!

307:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:58:56.26 m5PH8lBW0.net
マスゴミの世論調査嘘ばっかw

308:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:59:09.37 STQEkm0F0.net
>>305
大阪すげえな
   ∧∧  
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 

309:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:59:10.79 lpkUPRUa0.net
立憲96
共産10
で確定
国会をサボりコロナよりモリカケ桜夫婦別姓LGBTを主張していた立憲共産党に日本国民の鉄槌が下されました
ザマアw

310:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:59:17.96 xqlE46Ez0.net
国民民主の斉藤アレックスさんは使える候補なんですかね?
ルックスだけの候補じゃないだろうな?

311:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:59:35.23 cBj2GyyH0.net
ドブ板選挙でも負けるって相当だよな辻元

312:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 04:59:59.97 DveDWVFy0.net
なんやかんや菅首相のワクチン接種しまくって、
コロナ患者が急速に減ったのがデカいよ

313:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 05:00:05.44 DPXrvZIb0.net
勝ったのは維新だけ

314:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 05:00:29.56 GHlmpJXj0.net
議席減らしたのは自民 立憲 共産だけ
しかし自民は単独で絶対安定多数維持
実質、敗北は立憲と共産なのは明らかだな
維新や国民民主が議席増やしてることからも野党共闘大失敗だったな

315:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 05:00:44.92 +5gVA3yk0.net
小選挙区制は勢力が2つに収束していくねらいで導入された制度
与党支持者が創価学会や日本会議と組むのを我慢しているように、野党支持者も共産や連合との共存を我慢できるかどうか

316:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 05:00:52.01 aoYqGsbl0.net
ホッとした。
5ちゃんねるでは「NO自民」の声が大きくて、期日前投票で自民党候補に投票してきたと書き込んだら国賊とまで言われたし、旧民主党の悪夢を自民にスライドしまくってたから、みんなどうしちゃったんだろうと心配してたんだ。

317:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 05:01:16.73 VShSplxr0.net
労働組合の組織票が抜けたのが数字に出たんだな。

318:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 05:01:47.96 64S2QllX0.net
>>316
五毛党はいくらでも書き込めるが選挙権はないから

319:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 05:01:58.40 xqlE46Ez0.net
>>309
選挙前から15議席減らしたか
これでもうボンクラメディアもわかったろ
単なる数合わせに意味は無いと

320:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 05:03:48.19 iFAlnEg90.net
>>312
菅の演説見に行ったけど
ワクチン絡みの話が一番聴衆の反応良かったわ

321:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 05:04:49.19 xqlE46Ez0.net
自民も同じく15議席減
新興勢力が勢力を伸ばした選挙だった
公明が伸ばしたのは気に食わないが
公明は維新と取引して大阪で生き残ったのがかなり効いてる

322:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 05:05:29.08 DveDWVFy0.net
大多数の国民は多様性ガーって批判されるから言いにくいけど夫婦別姓を嫌がってると思うわ

323:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 05:05:39.08 GrzOMNmV0.net
>>319
立共が減らしたのは15。
自民が減らしたのも15。
しかし元のパイの大きさが違うから、
立共のダメージはデカ過ぎるwww

324:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 05:06:04.01 oKDl8Kar0.net
サンモニ楽しみや
お通夜状態か

325:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 05:06:05.85 jV4VIUBp0.net
ザマミロ!!
ちったあ反省しろゴミが

326:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 05:06:12.10 dgs5cRbM0.net
民主王国愛知でトヨタ労組から見捨てられて悲惨なことになってるな

327:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 05:06:30.87 +5gVA3yk0.net
終わってみれば他紙より与党寄りの結果を予想した朝日の中盤情勢調査がいちばん正確だった

328:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 05:07:03.42 aVxMUvoF0.net
>>229
あれ?
ホントの略称はそれぞれなんだ?
ウチのとこ略称のところ両方「民主」になってたぞ

329:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 05:07:10.33 iFAlnEg90.net
>>315
日本会議や創価は市民連合みたいに「自分らの要求全部のめ、じゃないと応援しないぞ」
なんて図々しいこと言わない
市民連合は何であんなに厚かましいんだろうな

330:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 05:07:27.45 K6DCSkpt0.net
主要政策がLGBT、夫婦別姓、赤木ファイル、外国人参政権、ウィシュマーさんのではね

331:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 05:08:09.68 D/U/kzvC0.net
立憲共産と言うネガティブキャンペーンが効いたとか枝野はバカだから言っちゃいそう

332:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 05:08:12.57 bF1LeHxD0.net
>>322
夫婦別姓も男女共同△も性自認的に頭おかしいやつもSDGsもみんな鬱陶しいと思ってるよ
外では言わないけど

333:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 05:08:59.35 DveDWVFy0.net
>>320
携帯電話の通信料も下げてくれたしな

334:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 05:09:35.39 GrzOMNmV0.net
>>322
と、言うより、「一家の名前」を否定すると言う事は、「家族制度」の否定。
だったら、「扶養家族」のシステムも否定すべきなのに、それには知らん顔。
こう言うダブルスタンダードが嫌われているって事、別姓賛成派はいい加減自覚すべきだな。

335:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 05:10:05.65 D/U/kzvC0.net
参院選までが楽しみになってきたw
共産を切って連合にジャンピング土下座する枝野が見られそうw

336:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 05:10:15.19 iFAlnEg90.net
>>330
立憲や立憲の一部の支持者は外国人参政権やウィシュマーさんなんて言うけど
外国人労働者(移民)で騒いでた時
立憲や立憲支持者は自分らがなんて言ってたのか忘れたんだろうかw

337:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 05:10:29.36 F4HR//ao0.net
朝日や毎日の煽りが全く効かなくなった。
マスコミの影響力がいよいよなくなってきたことが表に出てきた感じ。

338:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 05:10:47.03 DT64sbN60.net
>>328
うちもダブル民主党だ
これ見て有権者も白けたんじゃ

339:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 05:12:10.95 kB5/WhdT0.net
未だにモリカケ桜だもん。
ついでに学術会議。
そりゃ、勝てないよな。

340:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 05:12:21.48 dwcHlawC0.net
>>328
両方とも「民主党」だから按分されるのよ
どっちも正式名称で書いてくれって呼び掛けてたぞ

341:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 05:12:25.64 iFAlnEg90.net
>>335
今回の選挙を通じて
共産や「市民」に入り込まれた議員と
彼らに入り込まれず従来の連合頼りだけで勝利した議員で内ゲバ始まる予感

342:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 05:12:40.00 dgs5cRbM0.net
>>335
国民民主の路線続ければ勢力増やせそうってわかったから、連合は戻って来ないでしょ

343:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 05:13:46.24 Lka3uK7a0.net
あんなにマスゴミと一緒に偏向報道と印象操作したのにッッ、、、
何故ッッ、、何故ッッ、、、!!
Dappiもでっち上げたのにッッ、、!!
ネトウヨッッ!!ネトウヨッッ!!
また負けたのかッッww
また、うっ グスッ
負けた、まけっ
敗けた、、のか、、ッッ
うわぁぁぁあww哀号ぉぉぉwwww

344:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 05:13:46.91 NZ85qwIE0.net
>>330
これらが国民に刺さると思ってる立憲ガチで基地外だわ

345:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 05:14:38.17 fJ3dAns20.net
立憲民主ではなく、維新が第二党に相応しい

346:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 05:15:36.49 EjnUewBu0.net
謎国籍の中国人レンホーは自分の国に帰れ!!!

347:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 05:16:44.08 EjnUewBu0.net
>>332
> >>322
> 夫婦別姓も男女共同△も性自認的に頭おかしいやつもSDGsもみんな鬱陶しいと思ってるよ
> 外では言わないけど

ほんとそれ

348:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 05:17:29.05 2vTtxk460.net
立憲民主の福山哲郎も帰化人
本名はチンチョルラン陳哲郎だよ

349:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 05:17:34.45 utPVPhsG0.net
>>23
マイナスはそこじゃないだろゴミ

350:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 05:17:40.74 iFAlnEg90.net
>>347
セクシー進次郎「え?嘘だろ…」

351:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 05:17:44.36 aVxMUvoF0.net
>>338
>>340
なんで略称わけないんだ
馬鹿なのか

352:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 05:18:28.42 61S3eE/T0.net
馬鹿な国民が維新に騙されて自民への批判の受け皿となっただけだろ。日本は劣等民族になってしまった。

353:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 05:19:31.36 YnBtCZhF0.net
>>337
テレビ新聞からしか情報を得ない70代以上(投票率70%越え層)がお亡くなりになっていったら立憲共産は消滅するかもな
維新国民のような党が健全野党として生き残れば良い

354:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 05:20:05.97 tVTug9580.net
>>48
立憲も失言、スキャンダルだらけだぞ。立憲と言えば変態と言われるくらい

355:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 05:20:20.20 kB5/WhdT0.net
マスコミが逼迫にモリカケ桜に固執。
疑惑は解明されてないって報道すれば、有権者はなんとなくきちんと調査すべきって答えるさ。
それを真に受けた時点でセンスの無さが丸わかり。

356:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 05:20:42.24 5GkdNOVi0.net
北海道の米がどうとかアベノマスクの在庫がどうとかマスコミの援護射撃もらってこれかよ

357:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 05:21:28.87 iFAlnEg90.net
>>352
こんな人達wwww
かつて安倍の発言切り取って大騒ぎしてたくせに
自分たちは平気で気にいらない相手を見下してくる
そりゃ選挙で負けるわwwwww

358:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 05:22:10.64 kB5/WhdT0.net
>>356
だから、マスコミ自身が有権者の感覚とずれてるんだよ。

359:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 05:22:19.53 BqaElUod0.net
>>353
一応そこは自民支持も多いからやはり維新あたりが伸ばしそうだよな
創価のボリューム層はもう少し下だけどやはり高齢化だから消滅した頃に自民も公明捨てるだろうね

360:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 05:22:27.15 Rk6HsnBl0.net
加計なんて素晴らしいことだからな。
四国で獣医学まなぶ若者が増えて何が文句あるんだい?
貧乏資格になる歯医者や弁護士みたいになるのが嫌だから
学会が文句言ってるだけ。

361:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 05:22:42.99 dgs5cRbM0.net
>>352
自民批判ってほとんどなかったんだと思うよ
比例で伸ばしてるし
選挙区のマイナスは、前回が野党が崩壊しててとりすぎてただけだし

362:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 05:22:43.72 EjnUewBu0.net
■謎国籍の離婚女=レンホー(立憲民主党)

自分の家庭ですら運営失敗した無能中国人オンナ
さっさと自分の国に帰れ!!!

363:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 05:23:16.53 sWe0xAKP0.net
政権交代と散々ほざいてた勢いが消えてワロタ w w w
ま、所詮共産党との野党共闘なんて支持されるはずないわな
これからもこの路線で突っ走ってドンドン減らしていってくれたらいいwww

364:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 05:23:40.00 8itjyDoZ0.net
>>337
東京新聞記者とか選挙当日にまでそんなことやってたからな。
クソでしかない。

365:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 05:24:04.89 kB5/WhdT0.net
>>360
加戸元知事の発言が全てだったからな。
加戸って、そもそも反自民だった筈なのにさ。

366:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 05:24:35.10 EjnUewBu0.net
>>337
> 朝日や毎日の煽りが全く効かなくなった。
> マスコミの影響力がいよいよなくなってきたことが表に出てきた感じ。

新聞自体が「老害」

367:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 05:24:36.93 rapdvqXJ0.net
シャンパン開けようかな?w

368:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 05:25:09.26 Rk6HsnBl0.net
>>365
日経とかいまだに疑惑があるとか言ってるんだよw
もうね。いやお前らの消費税8%のほうがはるかに疑惑だよ。

369:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 05:25:24.77 EjnUewBu0.net
>>367
> シャンパン開けようかな?w
オレもビール買ってくる
心から喜んで乾杯だヽ(´▽`)/ ♪

370:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 05:25:49.44 kB5/WhdT0.net
>>363
今回の選挙では、初めて共産党が政権交代を主張したからの。
実際、恐怖だった。

371:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 05:26:10.58 /kByxxby0.net
馬鹿左翼さんたち負けちゃったね
可哀想に

372:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 05:27:21.76 sthj3iIx0.net
有事があると国民に不満が募るから政権与党は議席を減らすのが必至だけど
コロナ対策が上手くいって被害を最小限に抑えられたからたったの15減で済んだんだと思うわ
あとは経済をなんとかしろ

373:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 05:27:29.32 W59bwa020.net
禁じ手の共産ブースター使ってもフルアーマーに穴空いた?

374:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 05:27:56.42 4YMFiGEM0.net
だから1+1は2にはならんと
ぼくたち、いままでだれもやったことないすんげーかちかたおもいついちゃったもんねー
とか、誰も止めなかったのかよと
普通選挙始まって以来の経験通じて確立した、小選挙区でたとえ勝てなくても各選挙区に自分の党の顔立てて地域の有権者地道に掘り起こして比例票かき集めるというまじめな選挙活動やらないとダメという当たり前の教訓

375:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 05:31:03.21 09Y8XNWV0.net
そりゃチンチンぶら下げた心は女が女便所や女風呂や女競技に乱入する変態LGBT法推してりゃそうなる罠
有権者の半分占める女の安全と人権踏みにじって男()に媚びてる稀に見る悪法じゃん

376:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 05:31:57.36 kB5/WhdT0.net
>>374
選挙は単純な足し算引き算じゃないってのは、子供
でもわかるのにな。
共産党と組んだ時点で、政党としては終わった。

377:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 05:32:21.42 QGhrKXym0.net
そもそも候補者取り下げた選挙区は自陣営引き剥がされて弱体化しているし、相手が引き下げた選挙区は相手陣営の侵食受けて相手の協力無しでは成り立たない体質にされちゃっているしで、禁断の最終技使った挙句負けて次どうすんだと

378:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 05:32:25.53 GHlmpJXj0.net
こんなのでどうやって政権交代できると思ってたんだ?
惨敗じゃないか どういう事前調査してたんだ

379:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 05:32:54.36 C9zIEDlv0.net
この政党って世間の風潮に鈍感すぎないか
一部の支持層しかみてねーからこういう変な数字でてくるんだろ

380:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 05:32:55.54 JBi66SvT0.net
汚沢一郎と中村喜四郎、海江田、辻元清美落選wwwwwwwwwww
壊滅予想の自民は単独過半数どころか260突破なのに大躍進予想の立憲は公示前割れで
立憲狂惨党赤っ恥大惨敗で糞ざまあwwwwwwwwwwww

381:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 05:33:58.78 dwcHlawC0.net
>>351
前の参院選は立憲は「りっけん」にしてたんだけど、今回は立憲が合わせにきた

382:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 05:34:25.24 kB5/WhdT0.net
>>374
良い悪いは別にして、2009年は民主党が勝てたんだからさ。
与党連立はあるが、野党連合はないのよ。
それは、政党としての理念を捨てたってこと。

383:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 05:34:26.30 ephzGx2G0.net
幹部たちを総入替すれば勝てる目もあるのに。
枝野はやめないんでしょ?

384:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 05:34:37.69 eoUoyKT/0.net
ブタサヨの悲鳴で朝からメシがうまいwww

385:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 05:34:39.75 PI1ZigaU0.net
最初にやることがLGBTに夫婦別姓だもん
そりゃこうなる むしろこれで済んでよかったろ
アホすぎ

386:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 05:34:40.34 EjnUewBu0.net
変態LGBT推進のキモい立憲民主wwww

387:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 05:36:01.44 kB5/WhdT0.net
>>379
有権者の意識と乖離しているマスコミに踊らされてるのよ。
モリカケ桜に学術会議。

388:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 05:37:01.26 lKD3Nm4T0.net
不思議なのは大阪では維新がコロナ対策失敗して医療崩壊したし死亡者も多かったわけだけど府民は国政も維新を支持したんだな
何でなんだろ

389:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 05:37:25.13 kB5/WhdT0.net
>>383
本当に
立憲共産党にするのかもよ。

390:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 05:38:16.02 6I7ImD0R0.net
マジでこの2年の国難の間に自民アンチしかしてこなかったもんな

391:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 05:38:32.17 Rk6HsnBl0.net
学術会議も
科学と経済でしめられてるのかと思ったら、
憲法学者がたくさんいるんだよなw
いやいや憲法は大学図書館で十分だろw

392:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 05:38:45.26 kB5/WhdT0.net
>>388
だったら、大阪都構想に賛成すべきたったよな。
大阪府民がわからん。

393:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 05:39:04.66 EjnUewBu0.net
>>388
> 不思議なのは大阪では維新がコロナ対策失敗して医療崩壊したし死亡者も多かったわけだけど府民は国政も維新を支持したんだな
> 何でなんだろ

それがマスゴミ操作
人口に占めるコロナ感染者は0.00%

394:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 05:41:23.93 kB5/WhdT0.net
経済通で政策通だと思っていた江田が、あんなにアホだったとは。

395:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 05:41:28.42 EMRHvp6+0.net
政策の問題以前に、数合わせやらかして、受け皿減らしたら有権者がそっぽ向くのは当たり前
ただでさえこの辺の政党が主張するデリケートな政策は扱う市民団体違うだけで主張多種多様で互いに相容れないこと多いんだから
今週のこの地域の指定パンはカレーパンになりました。
クロワッサン欲しい人も食パン欲しい人もパンはカレーパン買ってくださいと押し付けたようなもの

396:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 05:43:32.32 Rk6HsnBl0.net
医療崩壊≒死者数
だからな、ロックダウンした欧米より少ないんだから
アメリカなんてスペイン風邪超えだからね。

397:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 05:44:06.01 kB5/WhdT0.net
>>395
小沢も老いたな。
まともなら、共産党との野合には反対しただろうに。

398:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 05:44:47.31 8Zwx94fg0.net
さて今日は休みだから8時からモーニングショーでも見るか

399:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 05:44:49.94 rle9TUfR0.net
>>389
枝野は共産のおかげで議席守れたようなもんだからな
全体で立憲が損したのか得したのかはともかく、枝野の選挙区だけはガチで共産のおかげ
共産の候補が出てたら票食い合って負けてた
小選挙区で負けたら代表辞任って言ってたみたいだけど、だから枝野は辞めないし共産との協力もやめられない

400:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 05:45:20.90 2YtjGu1V0.net
>>385
近所のうるさい共産党宣伝カーが温暖化叫んでたわ

401:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 05:45:31.90 K0lFHfdj0.net
>>16
全マスコミのバックアップ空しく
既存メディアが信用ならんと
改めて証明された

402:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 05:46:51.83 0NFRSw8b0.net
一般人でも試用期間は半年で十分と判断されて半年で能力や適性を判断されてしまうだろ?
民主党は2009年の夏の衆議院選挙でじっくりたっぷりしっかりと3年間もやらせてみたんだからな

403:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 05:46:56.24 K0lFHfdj0.net
>>185
マスコミも霞ヶ関も地方軽んじて
地方に負けるw

404:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 05:47:12.09 EjnUewBu0.net
>>400
> >>385
> 近所のうるさい共産党宣伝カーが温暖化叫んでたわ
馬鹿じゃないの?
あったかいのは良いことだ

405:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 05:47:26.46 K0lFHfdj0.net
>>19
不満があるから行くもんじゃねええよw

406:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 05:47:40.89 KpHZb39c0.net
インポーは当選?

407:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 05:48:03.97 eV6CxgTZ0.net
すげー選挙だったな

408:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 05:48:40.54 kB5/WhdT0.net
嫌がらせで、長島昭久と細野豪志を重用すべきだな。
ミタゾノも自民党入りか?

409:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 05:48:53.29 EjnUewBu0.net
>>9
> 共産党の口車に乗せられてマジでバカじゃん
> 共闘で得したのは共産党のじゃん
共産党も議席を減らしたろ

410:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 05:49:09.40 Bs4/95Vy0.net
枝野の責任論書けんの、反日パヨチンカスゴミ、書けんやろお前ら、ゴミクズやからな

411:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 05:49:48.25 kB5/WhdT0.net
>>409
共産党は、供託金没収を回避できて内心喜んでる。

412:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 05:50:12.80 95yCkz260.net
立憲共産党
ひとり負け選挙

413:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 05:50:26.89 eV6CxgTZ0.net
自民、強い強い
立憲の弱さ、倒し方が露呈
後ネットでたたかれる議員は苦戦するw

414:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 05:52:02.01 EQ3iEbQmO.net
マスゴミパヨクはもうお通夜状態なんじゃねえかな

415:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 05:52:31.23 0NFRSw8b0.net
2009年の夏の衆議院選挙は民主党の正体がわかった事よりもNHK日テレTBSフジテレ朝の日本のテレビ局と朝日毎日の日本の新聞社が韓国側の機関だと一般人にもバレたのが大きい
あれから日本人をテレビと新聞で政治的に誘導できなくなった

416:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 05:52:51.07 kB5/WhdT0.net
あんなに保守が分裂したのにな。

417:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 05:53:08.37 95yCkz260.net
>>414
京王線のニュースが先で
後回しになってるw

418:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 05:54:07.71 kB5/WhdT0.net
地方紙を購読してるが、共同通信は必死に自民党批判してた。
その結果がこれ。

419:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 05:54:09.06 K+0uVBf90.net
津田なんか飼ってるしww

420:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 05:55:16.02 hSEfTeOq0.net
立憲は何であんなに外国人推しなんだ?
日本の国政選挙で「外国人とマイノリティの生活を良くする為に投票しよう!」なんて訴えたところでハイそうですねってなるわけないだろ
とはいえ96議席も獲ったけどw

421:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 05:55:49.34 HnqJoEKXO.net
多様性を連呼する声のデカイ人達って
何故か同じ考えの人達だけでつるんでるから
それが全てみたいになってんじゃないですか
政権を批判するのは良くて
ユーミンが安倍さんと親しくてやめた時にしんみりしてたら叩くとか
誰と誰が親しくても関係ないのに
CD捨てるとか言ったりで怖すぎ
どんな思考でそうなるのかわけわからん

422:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 05:55:55.34 yAGUXkTr0.net
枝野:政権選択選挙なんです!


バーカ
はよ辞任せいw

423:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 05:56:00.16 RAHYOEs20.net
>>1
枝野じゃ無理だって
夫婦別姓だとか在日特亜への参政権付与とか、
現在の日本が抱える本質的問題とか無関係の争点でイデオロギー論争してるし
それに日米安保破棄&自衛隊解体とかを平然と主張してる日本共産党と選挙協力

なんつーか、政治的センスが決定的に欠落してるんだよ
枝野体制から完全に脱却しなければ、立憲民主党はジリ貧だろな

424:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 05:56:36.95 6I7ImD0R0.net
>>420
サイレントマジョリティにはマジで関係ないんだよな…

425:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 05:56:48.23 kB5/WhdT0.net
>>420
これが限界。
次は、更に減る。

426:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 05:57:19.86 OfSRFjw90.net
これは確実に責任問題だろ

427:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 05:57:32.42 0NFRSw8b0.net
金持ちのための与党か韓国人のための反日野党か、どちらも嫌だけどそれでもどちらか選ばなければならないなら前者がまだマシという日本人が多い現れ
外国人参政権とかとんでもないと

428:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 05:57:50.31 kB5/WhdT0.net
>>423
フルアーマーだもん。
ずれてるんだよ。

429:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 05:58:47.53 mfeW9OpM0.net
コロナでボロクソに叩かれた政権と戦って議席減らして、いつ勝つんだよバカか?

430:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 05:59:34.31 I+/gmwHR0.net
俺が枝野なら恥ずかしくて人前に出れないわ(´・ω・`)

431:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 05:59:34.84 vkQEA3Q30.net
民主党大敗で日経平均はどういうリアクションでしょうかねえ

432:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 06:00:23.13 EjnUewBu0.net
■謎国籍の離婚女=レンホー(立憲民主党)

自分の家庭ですら運営失敗した無能オンナ
地獄に堕ちろや!!!

433:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 06:00:25.91 /0yDIlLx0.net
出口調査www

434:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 06:00:26.52 92y0pubq0.net
満身創痍の奴を背後から襲って負けた感じやな

435:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 06:01:26.86 U67agk4j0.net
単なる社会党やで。

436:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 06:01:58.20 92y0pubq0.net
>>431
あ、おまえ、偉い
今のうちに仕込まねば、今日は日経馬鹿上げやろ

437:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 06:02:08.10 Bxgk+Abh0.net
政権交代とか言ってたよな、何やってもダメダメだね。

438:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 06:02:36.03 ipSiJ/LV0.net
>>420
氷河期世代を助けますと明言した方が余程票も集まるのになw

439:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 06:03:06.39 0NFRSw8b0.net
>>420
外国人でなくて韓国人推し
日本のキーテレビ局と新聞社は在日韓国人に積極的に占拠されてるから
竹島の「問題」も昔は毎年やっていたが今やらなくなったしなー

109 ジャンピングエルボーアタック(東京都)@無断転載は禁止 [IT] New! 2016/12/11(日) 08:34:58.48 ID:h6QzXdyE0
TBSの夕方のニュースのプロデューサーが
元韓国空軍の将校ってのだけでもありえなくね?
111 ボ ラギノール(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US] New! 2016/12/11(日) 08:36:45.99 ID:wuFZJaNC0
URLリンク(i.imgur.com)
これ>>1
最近のTBSは隠す事すらしない
元韓国軍将校がディレクターをしてるTBS

440:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 06:03:50.06 kB5/WhdT0.net
>>429
そもそも、コロナを政争の愚にした時点で。

441:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 06:05:01.83 rvDpjpCK0.net
外国人参政権って国を乗っ取ってくださいってことだからな
良いわけないわ
帰化だって反日のまま日本人になれるくらいやべーのに

442:ニューノーマルの名無しさん
21/11/01 06:05:14.73 bjYny7Ur0.net
これならまだ蓮舫のほうがマシ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch