【菅義偉氏ブレーン】デービッド・アトキンソン氏「日本の賃金が上がらないのは、労働者が従順すぎて低賃金でも文句一つ言わないからだ」★3 [ボラえもん★]at NEWSPLUS
【菅義偉氏ブレーン】デービッド・アトキンソン氏「日本の賃金が上がらないのは、労働者が従順すぎて低賃金でも文句一つ言わないからだ」★3 [ボラえもん★] - 暇つぶし2ch342:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 22:51:38.94 5xVIslqY0.net
国民負担率は少子高齢化を背景に今後も上昇する
NHK NEWS webより
「国民負担率」は、個人や企業の所得に占める、税金や、年金・健康保険・介護保険など社会保険料の負担の割合を示すもので、公的な負担の重さを国際比較する際の指標の1つにもなります。
計算式はシンプルで
(租税負担+社会保障負担)÷国民所得(個人や企業の所得)
景気がよくなり、分母にあたる所得が増えれば負担率は下がり、分子にあたる税金が増えれば逆に上がっていきます。
負担率が高いほど、私たちが自由に使えるお金が少ないということになります。
令和2年度は44.6%になる見通しの国民負担率。
昭和45年度の24.3%と比べると、およそ20ポイント高くなっています。
初めて消費税が導入された平成元年度と比べると、税金の負担率は大きく変わらない一方で、社会保障の負担率は10.2%から18.1%に増えています。
高齢化に伴って、医療や年金などにかかる保険料の負担が急激に増加してきたことがうかがえます。
日本はいわゆる「低負担・中福祉」の国だとされています。「低負担・高福祉」であればいいのですが、現実にはそうはいきません。「高負担・高福祉」を求めるのか、「低負担・低福祉」がいいのか、所得や生活状況などによっても考え方は変わってきます。
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

国民負担率(租税負担率+社会保障負担率)の推移
昭50/ 25.7 平2/ 38.4 平11/ 35.5 平20/ 39.3 平25/ 39.9 平30/ 42.5 (16ポイントの増加)
URLリンク(www.mof.go.jp)
租税負担率の推移 昭50/ 18.3 平2/ 27.7 平20/ 23.5 平25/ 23.1 平30/ 24.9 (6ポイントの増加)
社会保障負担率の推移 昭50/ 7.3 平2/ 10.6 平20/ 15.8 平25/ 16.8 平30/ 17.6 (10ポイント以上の増加で実質の増税)
財務省資料より

つまり昭和の労働者に比べて令和の労働者はみんな手取りが減っている
高齢者が増えるのは仕方ないけど少子化が進むと現役世代が減ってますます社会保険料を多く天引きされるようになるよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch