21/10/21 16:22:26.30 WErlHOZW0.net
信頼されない政府ではダメでしょ
937:ニューノーマルの名無しさん
21/10/21 16:24:02.57 r20RLdtG0.net
困難と不可能は違うからな。相手はヴェトナムや中華の悪意のあるものだったりもする。
938:ニューノーマルの名無しさん
21/10/21 16:24:33.35 Nikxux7x0.net
>>877
その肝心の住所氏名生年月日でサラ金ヤミ金の申込みされるぞ
939:ニューノーマルの名無しさん
21/10/21 16:26:01.87 d4AuMVgR0.net
>>936
日本の有権者の知能は
「国民が困った時は政府が助けろ、ただし政府は国民の情報を握るな」と要求するレベルだからな。
まずは学校教育が致命的に駄目だわ。
940:ニューノーマルの名無しさん
21/10/21 16:26:27.96 4PENbATt0.net
は?最初の設定は何で?
941:ニューノーマルの名無しさん
21/10/21 16:27:51.67 3wHSxuhE0.net
>>938
電話ですらその程度の情報でいろんな契約変更、申し込み、解約もできるところ多いから今更感がすごい
もちろんお前のその程度の情報はほぼ確実に出回ってるぞ
942:ニューノーマルの名無しさん
21/10/21 16:28:01.71 d4AuMVgR0.net
>>938
それだけでサラ金借りられるのか。
なら学校の同窓会名簿とか完全にアウトだな。
943:ニューノーマルの名無しさん
21/10/21 16:28:15.10 ajYRtIg50.net
紛失したり、期限切れで再発行したりするのに複雑で面倒
パスワードありすぎ
944:ニューノーマルの名無しさん
21/10/21 16:28:21.70 4PENbATt0.net
>>939
税金払ってるから当然だろ
何もしないなら帰れ!
945:ニューノーマルの名無しさん
21/10/21 16:28:23.99 1Rhwd8Fk0.net
マイナンバーは個人の監視のために「使わせる」のが目的であって
個人の情報の保護なんか政府は目的にしていない
なので誰が覗こうが知らんわな
946:ニューノーマルの名無しさん
21/10/21 16:29:16.18 Nikxux7x0.net
>>102
そうそれ
うちの中でも他課の管理職連中が作るのはっきりと拒否してた
俺は市民課だから強制的に作らされた
作りたくないと言ったら課長補佐からカード扱ってる課で作ってないやつがいたらおかしいと指摘されるから作ってくれと言われた
「管理職って大変ですね~!w」って含み持たせて一言だけ言ってみた
マイナポイントやってるときだったからWAONはしっかりもらっておいた
947:ニューノーマルの名無しさん
21/10/21 16:29:18.86 x/zdp0aN0.net
>>921
貴方の世界ではギャンブルなどの低俗な理由とか他には想定できないのか?
そういう底辺の世界しか知らないの?
>裁判所は自己破産を適用するかどうか個々の事例ごとに審判する
そもそも、債務を履行せずに免責にできる制度の存在そのものがあなたの主張を無意味にしているってまだ分からないの?
貴方の主張が通る世界って闇金などで保険金担保にして命のやり取りまでするっていう前提じゃないと成立しないんだが?
(建前上)法治国家でそんなこと通用するわけ?
実際のところどうなの?
それと、何故IDが違う訳?
説明よろしく
948:ニューノーマルの名無しさん
21/10/21 16:30:04.07 DdK3e1Ni0.net
見られるよりも落とすのが怖すぎるわ
949:ニューノーマルの名無しさん
21/10/21 16:31:03.92 3wHSxuhE0.net
>>946
お前も市民課かw
俺も市民課だったけど会計年度の人とかは作ってなかったな
俺はマイナポイント始まる前から作ってたから別に強制もなかったけど
950:ニューノーマルの名無しさん
21/10/21 16:31:08.59 d4AuMVgR0.net
>>944
お前には役人が情報を集めなくても困窮を予知できる占い師か何かに見えてるんだろうが
残念ながらあいつら普通の人間だぞ?
知らなかったろう?
951:ニューノーマルの名無しさん
21/10/21 16:31:08.90 tXGerSfD0.net
なんか起こったときに政府が全て補償すればいい
そうすりゃ普及するだろ
しないのなら黙っとけ
952:ニューノーマルの名無しさん
21/10/21 16:33:08.33 eMEiG0pu0.net
すぐ税金ちょろまかす糞が居るのでマイナンバーで資産管理しよう
それと2024年の新札に会わせて旧札使えなくしよう
どれだけ現金隠し持ってるか把握するべき
953:ニューノーマルの名無しさん
21/10/21 16:33:45.52 1Rhwd8Fk0.net
君たちはマイナンバーの仕組みについて考えたことがあるだろうか
政府はいろんな内部情報に戸籍と関連付けてマイナンバーで一括管理しようと思えば
「勝手に」できるんだよ、我々がマイナンバーを持つ必要なんか無い
保険証番号だろうが、政府のデータベースに一回戻ってマイナンバーを参照すればいいだけ
政府はやろうと思えば内部情報は全部リンクできる
ではなんで、国民に必死でマイナンバーを使わせたがるのか
国民の行動にマイナンバーを「使わせる」ことで国民を監視するため
それ以外にない、利便性とか全く関係がない
954:ニューノーマルの名無しさん
21/10/21 16:33:46.75 vNTt8+JZ0.net
>>951
因果関係なし
955:ニューノーマルの名無しさん
21/10/21 16:33:48.77 w6RWfj+W0.net
>>947
ID変わったのは回線が突然不意に切れたから繋ぎなおしたら、そうなっただけ。この世の中に回線が突然不意に切れた事が無い事なんて無いだろ?無いって言うなら、説明して貰おうか。まずこれが先。
956:ニューノーマルの名無しさん
21/10/21 16:34:54.26 1Rhwd8Fk0.net
>>952
なにか君は幻想を持っているようだが
本物の金持ちは政府と繋がってるので、資産を把握するまでもなく
税金なんか納めない
957:ニューノーマルの名無しさん
21/10/21 16:35:49.80 x/zdp0aN0.net
>>921
>「債務踏み倒して逃げ回っている輩がこの日本に一人もいない事を証明してから言うんだよ」を証明しないと「裁判所は自己破産を適用するかどうか個々の事例ごとに審判する」とは言えない
声に出して読んでみれば?
1.日本語として成立するの?
2.私がそんな事言った?当該レスの当該箇所を指摘してくれないか?
でなきゃ、ただの言葉遊びにしかならないんだが...
958:ニューノーマルの名無しさん
21/10/21 16:35:54.09 nSzEpeIT0.net
また適当ブッこいてるわ
最初の頃後ろの数字は人に見せちゃダメって言ってなかった?
959:ニューノーマルの名無しさん
21/10/21 16:35:59.75 Nikxux7x0.net
>>941
うんそうだよ
子供チャレンジの勧誘の電話なんて38になった今でも俺宛の名前でしょっちゅうよ
母が電話取って「あのーうちの子今もう38なんですけど」っていうと電話のやつがビックリして切るのがデフォ
生年月日は出回ってないとみた
>>942
高校時代の同級生がそれやられてたぞ
別だが息子の住民票とってサラ金申込みされたと市民課に殴り込みに来たジジイがいた
その息子とやらはうちの区市町村に住んでるわけではないのでどうやって職員に本人確認したかわからん
顔写真のない住民票、住所氏名生年月日、同じ性別、似たような年でサラ金よりもはるかにヤバいヤミ金行ったら借りられるだろうな
というかジジイが自分だけ住んでるうちの役所に殴り込みに来たのが訳わかんねぇわ
960:ニューノーマルの名無しさん
21/10/21 16:36:04.47 J37XAdjI0.net
なら何の意味もないじゃん
国に行動履歴報告してるだけで
961:ニューノーマルの名無しさん
21/10/21 16:36:40.87 o2FraS3D0.net
カード持ち歩かず番号言えばいいんでしょ
962:ニューノーマルの名無しさん
21/10/21 16:36:53.40 x/zdp0aN0.net
>>955
ないけど?
そんな不安定な回線使っているほうが悪い!
異論は認めない!
963:ニューノーマルの名無しさん
21/10/21 16:37:16.85 4PENbATt0.net
>>950
困窮を予知する為にあるカードじゃないぞ
お前何言ってんだ…
964:ニューノーマルの名無しさん
21/10/21 16:37:20.80 nNefuWcj0.net
というか、国の職員にマイナンバー見られること自体が悪用心配なのだが
国の職員だから犯罪をしないわけじゃないのは最近顕著だから
965:ニューノーマルの名無しさん
21/10/21 16:37:41.61 oIj2cLUy0.net
もうマイクロチップを手に埋め込んじゃえよ
その方が紛失するリスクないから安心だろ
966:ニューノーマルの名無しさん
21/10/21 16:37:48.93 o2FraS3D0.net
もう虹彩とか顔認証にしよう
967:ニューノーマルの名無しさん
21/10/21 16:37:52.92 Nikxux7x0.net
>>949
おー同業者
バイトさんたちはあんな面倒なもの絶対作らないと言ってた
さすが最前線でやってる人間だからな
WAONだったけどもう数ヶ月早ければイオンが独自にやってたインセンティブでプラス2000ポイント貰えたから後悔してる
968:ニューノーマルの名無しさん
21/10/21 16:37:56.99 EG1H8Pzg0.net
ワイは公務員だからマイナンバー見たら使えるんだが、それでもできることって住民票の情報を端末で見れるってだけだぞ。
しかも照会履歴はガチガチに監視されてる。一般人が仮に落として悪い人に拾われたとしてそれを一体どうするんだ?
番号を知られたらすべてを盗まれる!とか騒いでいるキチガイが制度の当初は窓口にも来たんだが
「そんなことができるんなら大変便利なんですけどね(嘲笑)」とよくいなしてたもんだよ。
969:ニューノーマルの名無しさん
21/10/21 16:38:37.82 NMJLMCpx0.net
>>943
パスワードはアルファベットと4桁数字を
組み合わせた1個だけ作って
使用形態によってそこから部分的に使えば良い
一々いくつも別個に作るから複雑になる
970:ニューノーマルの名無しさん
21/10/21 16:38:39.40 jzn8hOb70.net
番号自体はどうでもいいとして様々な個人情報が紐付けされたデータを置くサーバがどんな場所でどのように運用されてんのか問題はそこだ
下請け丸投げで中抜きの挙句末端の作業は中韓業者とか笑えないからな
971:ニューノーマルの名無しさん
21/10/21 16:39:01.20 Wda9ynOJ0.net
カードまで作れば写真とチップまでつくから悪用は難しい、窓口でコイツ違うとわかるからね。
問題なのはカード作ってない奴な。この場合背乗りされてもわからないね。
972:ニューノーマルの名無しさん
21/10/21 16:39:06.34 Nikxux7x0.net
>>893
>>931
ずいぶんヤバい会社にお勤めですね
973:ニューノーマルの名無しさん
21/10/21 16:39:11.93 w6RWfj+W0.net
>>947
>そもそも、債務を履行せずに免責にできる制度の存在そのものがあなたの主張を無意味にしているってまだ分からないの?
裁判所が古語の事例を審査せずに、無審査で債務履行を免責にする訳がない。
お前の説明では、「裁判所は自己破産を適用するかどうか個々の事例ごとに審判する」をしないと言う説明には全然なって居ない。
だから「裁判所は自己破産を適用するかどうか個々の事例ごとに審判する」
974:ニューノーマルの名無しさん
21/10/21 16:39:26.47 1Rhwd8Fk0.net
>>960
君は税金をおさめるときに、マイナンバーを書き込んでくださいと言われたことがあるだろうか
そこで「知りません」って突っぱねてごらん
そのまま通るからw
つまり、政府の内部ではマイナンバーは勝手にリンクされていて、書けといわれても
実際は書く必要すら無いものなんだよ
975:ニューノーマルの名無しさん
21/10/21 16:39:40.73 4PENbATt0.net
>>967
え、もう2000ポイント配ってないのか
子どももWAONにしようと思ったのに
976:ニューノーマルの名無しさん
21/10/21 16:39:50.28 x/zdp0aN0.net
>>968
本気で言っているなら本物の唐変木だな
その履歴を操作する方法もあるんだろう
それを知ってて隠しているなら本物の犯罪者だ
事実は如何に?
977:ニューノーマルの名無しさん
21/10/21 16:40:20.64 Nikxux7x0.net
>>918
へーおれんとこは50円安い
978:ニューノーマルの名無しさん
21/10/21 16:40:23.96 EX/WCmof0.net
>>964
国の職員というか区の役所で直接やり取りする窓口対応なんかは今ほとんど派遣社員だしな
979:ニューノーマルの名無しさん
21/10/21 16:40:35.49 3wHSxuhE0.net
>>967
バレないようにしてたけどもういいか
俺は住民登録してたからな、マイナンバー書き換え通信とかもあるからな
マイナンバーより住民票コードを使ってたわ
CSでマイナンバー見に行くのは特例転出と海外転入の時だけだったな
戸籍も住民票を介しての間接的な紐付けだしな、他の市区町村は知らんが
980:ニューノーマルの名無しさん
21/10/21 16:41:09.14 mS9vYfuk0.net
なにが正しいんだ
981:ニューノーマルの名無しさん
21/10/21 16:41:16.71 66w9nt6G0.net
車のナンバーとおんなじです\(^o^)/
982:ニューノーマルの名無しさん
21/10/21 16:41:44.88 1Rhwd8Fk0.net
いや、現状政府の役人がマイナンバーをみたところで、住所やら家族構成が出るぐらいで
何か犯罪に使えるのかといわれたら、使えないと答えるしかない
だからだよ
だから、政府はマイナンバーをいろんなところで「使わせたがっている」んだ
情報を増やさないと番号を管理する意味がないだろw
983:ニューノーマルの名無しさん
21/10/21 16:42:11.58 x/zdp0aN0.net
>>973
>お前の説明では、「裁判所は自己破産を適用するかどうか個々の事例ごとに審判する」をしないと言う説明
妄想乙!
私が裁判所なんていう言葉を一言でも発したか?
そういうのを単なる言いがかりっていうんだよw
分かったか?被害妄想の底辺メンヘラw?
病院池!!!
984:ニューノーマルの名無しさん
21/10/21 16:42:17.00 w6RWfj+W0.net
>>962
安定だと信じ切っていても、突然不意に回線が突然切れないって事は絶対ないとは言い切れない。切れたら、そして繋ぎたかったら繋ぎなおすだけ。異論と言うか、そう言う不可避の現象を理解できないお前の頭に問題が有る。そんな不可避の現象が絶対怒らないって言うのならどうやって実現できるよ?
985:ニューノーマルの名無しさん
21/10/21 16:42:31.88 q+pT6GTu0.net
カード拾って、たった4桁のPINを知れば、なりすまし可能
どこが安全?
986:ニューノーマルの名無しさん
21/10/21 16:42:43.35 nNefuWcj0.net
>>968
もっと上層の公務員はマイナンバーで何でも情報アクセスできるんだろ?
それが心配なんだよ。公務員だから犯罪を絶対にしないわけじゃないのは最近顕著なんdから
987:ニューノーマルの名無しさん
21/10/21 16:42:58.04 Nikxux7x0.net
>>975
詳しくはイオンのホームページを見てね!る
988:ニューノーマルの名無しさん
21/10/21 16:43:12.07 At+yQ01V0.net
>>1
年金問題で全く反省してない厚労省のいう事なんて全く信頼できんよ
統計データの改ざんまでしやがって
989:ニューノーマルの名無しさん
21/10/21 16:43:27.73 4PENbATt0.net
>>982
ゴミカードやん
どうせならマイナンバーカードがあれば遺産相続まで完了できるようにしろよ
990:ニューノーマルの名無しさん
21/10/21 16:43:28.45 EG1H8Pzg0.net
>>974
それはクレーマー対策で超弱腰になってるだけなんだけどな。
「書かないとダメだ」と言ったら、暴れるキチガイがそれだけ世の中に多いと認識されてるってこと。
991:ニューノーマルの名無しさん
21/10/21 16:43:35.24 66w9nt6G0.net
大丈夫なんだろ?
Q9.マイナンバーは希望すれば自由に変更できますか。
マイナンバーは原則として生涯同じ番号を使っていただき、自由に変更することはできません。
ただし、マイナンバーが漏えいして不正に用いられるおそれがあると認められる場合には、
本人の申請または市町村長の職権により変更することができます。
992:ニューノーマルの名無しさん
21/10/21 16:43:45.21 Wda9ynOJ0.net
>>985
ただ何ができる、マイナンバーカードで?
993:ニューノーマルの名無しさん
21/10/21 16:43:46.42 oIj2cLUy0.net
見られても大丈夫
そうじゃなくて、セキュリティちゃんとやれよ
994:ニューノーマルの名無しさん
21/10/21 16:43:47.92 ShAiStxl0.net
初めと言ってること違うじゃん
見せるなっていったじゃん
995:ニューノーマルの名無しさん
21/10/21 16:43:55.81 1Rhwd8Fk0.net
君らがマイナンバーを使って、どんなエロ本を買ったとか
どんな大人のおもちゃを買ったとか、そういう情報を政府がつかんだら
君の性癖が政府に握られるわけだよ
どこぞの誰かと浮気をしてることもばれるかもしれない
そういう情報にこそ「価値」があるんだ
だから君たちに必死でマイナンバーを使わせたがっているの
996:ニューノーマルの名無しさん
21/10/21 16:44:18.30 x/zdp0aN0.net
>>984
貴方の世界では物理回線とプロバイダーの問題は一心同体なのね()
それがファイナル・アンサーでいいんだよねw!
997:ニューノーマルの名無しさん
21/10/21 16:44:23.23 Nikxux7x0.net
総論 作らなくていい
998:ニューノーマルの名無しさん
21/10/21 16:44:23.38 vNTt8+JZ0.net
>>990
その程度のことで取り下げる程度のことに大金ぶちこんでるんか?
999:ニューノーマルの名無しさん
21/10/21 16:44:23.99 7+lJHR5e0.net
監視されるのが嫌だとか頭おかしいんじゃないの?
出来損ないの分際で自由を求めるなよ。
老人になった時にウロチョロされると探すのが面倒クセーだろ。
探す奴等の身にもなってみろよ。
1000:ニューノーマルの名無しさん
21/10/21 16:44:26.92 q5Gsq76k0.net
>>985
4桁数字のみPINってほぼ剥き出しみたいなもんだよね…
まあさすがに話題になったドコモのアホシステムと違って3回誤入力とかでロックかかるだろうけど
1001:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 38分 29秒