【話題】「どうだ明るくなったろう」 紙幣燃やす戦争成金の風刺画が3D作品に 「これ欲しい」「教科書で見たやつだ」 [ごまカンパチ★]at NEWSPLUS
【話題】「どうだ明るくなったろう」 紙幣燃やす戦争成金の風刺画が3D作品に 「これ欲しい」「教科書で見たやつだ」 [ごまカンパチ★] - 暇つぶし2ch128:ニューノーマルの名無しさん
21/10/19 00:15:51.13 W7LkTAid0.net
>>1
安部友モリカケケケナカだな!?

129:ニューノーマルの名無しさん
21/10/19 00:17:23.04 dz+lgoav0.net
>>23
イディーカムニェー

130:ニューノーマルの名無しさん
21/10/19 00:18:02.89 W7LkTAid0.net
>>103
禿げばかり

131:ニューノーマルの名無しさん
21/10/19 00:18:20.24 I4cF2Av


132:A0.net



133:ニューノーマルの名無しさん
21/10/19 00:20:32.94 rH8HhBR20.net
>>111
火強すぎだろ
危ないw

134:ニューノーマルの名無しさん
21/10/19 00:20:40.42 hZXb1aL20.net
どうだ
明るくなったらう

135:ニューノーマルの名無しさん
21/10/19 00:21:33.83 rH8HhBR20.net
>>131
明く

136:ニューノーマルの名無しさん
21/10/19 00:21:40.88 hZXb1aL20.net
>>23
青い光が見えますた

137:ニューノーマルの名無しさん
21/10/19 00:21:53.83 hZXb1aL20.net
>>25
だよね

138:ニューノーマルの名無しさん
21/10/19 00:22:34.24 RGIlFZ2n0.net
AAのやつは成金が憎めない感じで好きだったw

139:ニューノーマルの名無しさん
21/10/19 00:22:56.56 4aSeyoxg0.net
>>111
靴履いとるがな

140:ニューノーマルの名無しさん
21/10/19 00:24:29.00 U71XRFBy0.net
かつらを外して言って欲しい

141:ニューノーマルの名無しさん
21/10/19 00:24:39.90 ysdp8cbi0.net
「暗いと不平を言うよりも 進んで灯りをつけましょう」
てのと繋げて考えると何か楽しい気持ちになる

142:ニューノーマルの名無しさん
21/10/19 00:24:49.41 v9/8JigI0.net
>>104
小中学校の教育内容だから入ってる筈だけどな
授業日数の関係で、教師の判断で飛ばされたとかなら有るかも知れんが

143:ニューノーマルの名無しさん
21/10/19 00:25:27.37 cKxl/s7Y0.net
このぐらいのクオリティで
URLリンク(i.imgur.com)

144:ニューノーマルの名無しさん
21/10/19 00:27:09.23 kjtYzvRV0.net
コロナ禍バージョンどうだ明るくなったろう
URLリンク(i.imgur.com)

145:ニューノーマルの名無しさん
21/10/19 00:29:03.40 4vJOhWNF0.net
>>141
ごめんあんまりおもしろくない
どこがダメなんだろうな

146:ニューノーマルの名無しさん
21/10/19 00:31:38.49 4xIjsm8P0.net
>>142
去年の4月くらい、マスクが入手困難でメルカリでひと箱何千円で取引されてた時限定でしょ

147:ニューノーマルの名無しさん
21/10/19 00:32:22.75 eLOajarE0.net
>>104
必ずとは言わない
うちは東京書籍だから載ってた
あと資料集にはカラーで載ってた
でものってなくてもおかしかないよ
なにせ単なる風刺画で歴史的価値がない
日露戦争で魚釣りしてる丁髷とロシア人をイギリス人が見てるやつとか、
鹿鳴館のときに鏡にはサルが写ってる洋装の日本人とか
そういう類

148:ニューノーマルの名無しさん
21/10/19 00:32:23.79 BSURd5XU0.net
>>54
教師はじつにばかだな
センスあるよ、現物が残っているなら見せてもらいたいくらいだ

149:ニューノーマルの名無しさん
21/10/19 00:32:23.82 nR6DrWdA0.net
しかしモデルの成金はアホだよな。100円を近くの女に渡して探してもらうが正解だろ。燃やした所で誰も得しない

150:ニューノーマルの名無しさん
21/10/19 00:34:27.66 kjtYzvRV0.net
>>143
そうそう第一波のマスクもトイレットペーパーも品切れだった頃のやつ
その頃に拾った画像
今はもう不足してないもんなあ
金はあってもあってももっとほしいものだから普遍的だな

151:ニューノーマルの名無しさん
21/10/19 00:34:28.95 eLOajarE0.net
>>146
風刺でありファンタジーだから
要するに好景気になって、
成金がインフレ起こしてたころ
バブルの時にタクシー止めるのに万札束で見せてたのしってる?
じゃないと止まらないし、近いと乗車拒否
だからコロナで滅びても構わんよ
京成タクシー東松戸なんかひき逃げしてるしな

152:ニューノーマルの名無しさん
21/10/19 00:37:13.27 nR6DrWdA0.net
>>148
それは分かる。
まあ実際にはさすがにこんなアホな事をした奴は居ないだろうが、似たような使い方をした奴はアホほどいたんだろうなと。

153:ニューノーマルの名無しさん
21/10/19 00:40:33.85 v9/8JigI0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
ほんと、フィギュア欲しかったなぁ・・・

154:ニューノーマルの名無しさん
21/10/19 00:41:08.33 I


155:3g+sCcG0.net



156:ニューノーマルの名無しさん
21/10/19 00:43:17.70 YFu0lau00.net
塗りが凄いわ
どうなってんだコレ
紙からそのまま出てきたみたいだ

157:ニューノーマルの名無しさん
21/10/19 00:46:07.65 zOeyOPCK0.net
欲しくはない

158:ニューノーマルの名無しさん
21/10/19 00:57:30.77 Lryf4aYB0.net
自分の描いた風刺画が百年後も話題になるとは思わんかったろうな。

159:ニューノーマルの名無しさん
21/10/19 01:02:21.45 vgSNqmU10.net
でかい?

160:ニューノーマルの名無しさん
21/10/19 01:03:54.35 vgSNqmU10.net
>>29
低くいし
が気になるの

161:ニューノーマルの名無しさん
21/10/19 01:04:14.94 Mb71z21J0.net
>>146
釣りかな。風刺画の意味が分かってるか?

162:ニューノーマルの名無しさん
21/10/19 01:05:17.46 Mb71z21J0.net
>>149
バブルの頃も、これに近い話が沢山あったんだろうね。

163:ニューノーマルの名無しさん
21/10/19 01:08:37.28 IZBkhkHp0.net
百元札かな?

164:ニューノーマルの名無しさん
21/10/19 01:12:05.03 X15KCgYc0.net
>>154
でも、この漫画の作者も結構長生きで、1992年まで生きてたんだよな

165:ニューノーマルの名無しさん
21/10/19 01:21:54.97 1uwpuW9/0.net
>>128
どうだ明くなつたろう

166:ニューノーマルの名無しさん
21/10/19 01:25:40.69 STDlxBmc0.net
やけどするだろ

167:ニューノーマルの名無しさん
21/10/19 01:30:08.28 1uwpuW9/0.net
>>160
この絵がもう今と変わらない知名度になった頃まで生きていたんだな

168:ニューノーマルの名無しさん
21/10/19 01:46:36.77 UED217HO0.net
今の時代だと金を故意に燃やしたら犯罪だろ
当時は問題なかったのかな

169:ニューノーマルの名無しさん
21/10/19 01:54:37.95 AuOdIy8p0.net
>>39
これな

170:ニューノーマルの名無しさん
21/10/19 01:57:19.62 XIkPhEuU0.net
靴がデカイ

171:ニューノーマルの名無しさん
21/10/19 02:01:08.30 4s4GrxdF0.net
>>29
自民の世襲政治家の親や祖父連中は東大出身の超高学歴だぞ
勉強で成り上がって政治家になって地位を築いた

172:ニューノーマルの名無しさん
21/10/19 02:07:46.31 ehmqUplm0.net
バンクシーなんかよりよほど芸術価値が高い

173:ニューノーマルの名無しさん
21/10/19 02:09:10.07 QwANaUa60.net
ザ・フェイク・ニュース

174:ニューノーマルの名無しさん
21/10/19 02:16:24.76 W7LkTAid0.net
>>29
日本語勉強してからダッピ電通工作員に応募しろとあれほど言ってるのに

175:ニューノーマルの名無しさん
21/10/19 02:17:39.48 W7LkTAid0.net
>>167
阿部ちゃんは馬鹿すぎて遺伝子残すことも許されなかったんだね

176:ニューノーマルの名無しさん
21/10/19 02:19:09.14 ZOHNiT6Z0.net
>>23
なんか昔の2ちゃんのノリを感じさせるw

177:ニューノーマルの名無しさん
21/10/19 02:26:04.00 NKP9SbWq0.net
>>1
ゴールデンカムイにこのネタあったなぁ

178:ニューノーマルの名無しさん
21/10/19 02:26:15.79 7qSfPefr0.net
>>23
おい、やめろ!!www

179:ニューノーマルの名無しさん
21/10/19 02:37:07.03 Mo6iy0uT0.net
ジンバブエドルみたいな

180:ニューノーマルの名無しさん
21/10/19 02:41:48.25 gRVqdptB0.net
>>23
こっちのが欲しいw

181:ニューノーマルの名無しさん
21/10/19 02:42:39.84 VUc+9gFA0.net
脱炭素はカネ燃やしてるのとおなじって話ですか。

182:ニューノーマルの名無しさん
21/10/19 02:46:12.54 pdHQvH1Y0.net
>>10
ほんこれ
絵が下手過ぎる

183:ニューノーマルの名無しさん
21/10/19 02:48:17.03 SDj9ROJ60.net
>>23
あ!

184:ニューノーマルの名無しさん
21/10/19 02:50:24.06 gRVqdptB0.net
>>136
www

185:ニューノーマルの名無しさん
21/10/19 02:52:11.70 gRVqdptB0.net
>>140
すげぇ!北斎?

186:ニューノーマルの名無しさん
21/10/19 02:52:25.92 QdJ8OPvw0.net
>>150
1000円って値段のこと?
安くない?w

187:ニューノーマルの名無しさん
21/10/19 02:54:55.08 SDj9ROJ60.net
>>36
「どうだ 明く なツたらう」なのかな
「らう」なのか「ろう」なのか
「なつた」なのか「なった」なのか「なツた」なのか「なッた」なのか
よく分からないところはあるけど
「明るく」じゃなくて「明く」なのは分かった

188:ニューノーマルの名無しさん
21/10/19 02:57:03.37 QdJ8OPvw0.net
>>164
今だったら炎上してたな

189:ニューノーマルの名無しさん
21/10/19 02:58:42.80 SDj9ROJ60.net
>>25
「っ」は「つ」で

190:ニューノーマルの名無しさん
21/10/19 03:12:04.94 yMc4Vst90.net
これは実はマネロンに失敗した金というオチが

191:ニューノーマルの名無しさん
21/10/19 03:22:52.26 uOgF5vjc0.net
今の成金は人材派遣会社で儲ける

192:ニューノーマルの名無しさん
21/10/19 03:46:53.16 sR25IhOb0.net
>>164
風刺画だから実際に成金が燃やしてたわけじゃないんだろう
まあ、いたかもしれんけど

193:ニューノーマルの名無しさん
21/10/19 04:09:45.29 QQL34EEs0.net
>>3
ヘイトスピーチ

194:ニューノーマルの名無しさん
21/10/19 04:25:29.06 IeGd4zGk0.net
>>115
 
おまエラ立憲ガー共産ガーデマ拡散密入国キチガイ原理研チョンサーズ老害
五毛朝鮮電通アベンキ創価ネトウヨの希望的チョン測は聞き飽きた!死ね!

【ANN】政党支持率 自民党45.1%、立憲9.0%、公明党3.4%、共産党3.4%、維新3.0%、社民党1.0%、国民0.5%、れいわ0.5%、NHK0.1% ←2021/04/24
asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1619226030/

電波オク阻止と会食プロレス仲間のアカヒ捏造支持率スレ翌日に衆参3連敗w
毎度恒例の不正集計選挙屋による水増し集計も遠く及ばず、日本人の大勝利w
反日朝鮮統一教会極左自民の掲示板5ちょんねる、捏造バレて次スレ立てずw

国政選挙前哨戦で自民党全敗 ←2021/04/25
hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1619356757/
 

195:ニューノーマルの名無しさん
21/10/19 04:26:03.16 IeGd4zGk0.net
>>1
【満州】岸信介とアヘン王の関係を追う…密売で儲けた「数兆円」はどこに消えた?
asahi.5★ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632222555/

数百万もの日本人が犠牲になった前の大戦を主導した加害側の薩長反日帰化
キムチ極左勢力の亡霊が右翼を騙り、戦後も反日CIAの手先として暗躍し
ている現実!反日朝鮮統一教会極左自民の安倍真理狂清和会とプロレスを演
じ、疑獄事件の風化を図るデマサポ平井朝鮮電通麾下の反日朝鮮メディア、
芸能界における異常なまでの在日占有率も、決して偶然ではない!

アメリカ(CIA)が在日を使って日本を支配している件
www8.atwiki.jp/youtheshock/m/pages/118.html
i.imgur.com/8UgvxBJ.jpg←朝鮮電通麾下共同・時事から取材記事を買う一例
i.imgur.com/50RyzhG.jpg
i.imgur.com/VoXBSO2.jpg
>
>電通の傘下には共同通信と時事通信が存在する。
>
>共同通信が情報を発信、論調の統一を実行していて少しでも反抗すると何
>故か右翼が速攻で嫌がらせをしてくる
>
>時事通信の方はというと、傘下に創価学会と統一教会が存在します。
>
>全ては敗戦後、GHQにより日本解体後、アメリカ(CIA)が在日コリ
>アンを政財界や電通など次々に送り込んでいた事が原因だという。
>
>つまり、アメリカが朝鮮人を使って日本を支配しているのだ!
>
>直接的に支配してしまうと、日本には反アメリカという憎悪が根深くなっ
>てしまうだろう。
>
>そこで日本に占領されたりして恨みが強い韓国に目をつけた。
>
>かつて大英帝国が少数民族の華僑を使ってアジアを統治していたやり方と
>同じ 。
>
>これを間接統治または分断統治という 。
>
>アメリカの忠実な家来として韓国があり、アメリカ・韓国の家畜として金


196: >を搾り取られる為に存在する日本人。 > >徹底した情報統制とくだらんバラエティー、ゆとり教育などで日本を無力 >化、バカばっかりにして暴動や革命を起こさない様にしているのだ。 > >アメリカの奴隷である自民党、最大の敵小沢つぶしの総攻撃、民主党の崩 >壊と今後の政権交代。 > >アメリカと韓国の利害を考えながら報道を見れば少しは実態がうかがえる >のかもしれない。 【悲報】安倍晋三の祖父岸信介、戦後CIAの諜報員として活動した売国奴だった hitomi.2★ch.net/test/read.cgi/poverty/1496045748/ > >現在も続くアメリカ隷属の基礎はこれらCIAのスパイ達によって戦後、 >作られました。 i.imgur.com/sIGYM6v.jpg



197:ニューノーマルの名無しさん
21/10/19 04:40:23.63 zIX1PJYh0.net
銀魂の1000円札でケツ拭くか紙やすりでケツ拭くかのやつの方が面白い

198:ニューノーマルの名無しさん
21/10/19 04:41:21.26 +u0M7Jy10.net
メタルマッチで家焼いた人を思い出す

199:ニューノーマルの名無しさん
21/10/19 04:54:51.27 OatJJIy20.net
モノポリーに出てきそうなオヤジだなw
次は侍とシナ人が釣りしてるのをロシア人が眺めてるヤツで

200:ニューノーマルの名無しさん
21/10/19 04:55:42.84 XsLODsSe0.net
久しぶりに夏太郎見たな

201:ニューノーマルの名無しさん
21/10/19 04:59:45.92 4s4GrxdF0.net
>>164
紙幣はただの日本銀行券だから燃やしても犯罪ではない
故意に傷つけたら捕まるのは硬貨

202:ニューノーマルの名無しさん
21/10/19 05:12:46.52 0L1OVveq0.net
安っぽい

203:ニューノーマルの名無しさん
21/10/19 05:32:30.45 qSWDyTHr0.net
>>23
あんたが優勝

204:ニューノーマルの名無しさん
21/10/19 05:46:17.10 7Ki6wDZo0.net
>>150
そこは百円だろ

205:ニューノーマルの名無しさん
21/10/19 05:46:17.84 D2cfdCAj0.net
スダレ禿げに白ひげが成金のイメージかい?丸でワシが成金みたいじゃないかワハハ

206:ニューノーマルの名無しさん
21/10/19 05:56:25.50 O825pMkb0.net
ライターにしたらエエな

実用化ゼロだが

207:ニューノーマルの名無しさん
21/10/19 05:57:15.13 ogW9VJgZ0.net
ジッポーはライト代わりにもなる

208:ニューノーマルの名無しさん
21/10/19 06:01:07.75 oNCGgkgZ0.net
札ってそんなに燃えるのか?

209:ニューノーマルの名無しさん
21/10/19 06:09:13.43 Lu5noWT+0.net
あんまり綺麗じゃない100円札が5枚くらいあるんだけど売れるのかな

210:ニューノーマルの名無しさん
21/10/19 06:13:26.03 rkOMye2z0.net
「どうだ明るくなったろう」山本唯三郎の意外な人生をたどる
URLリンク(dailyportalz.jp)

211:ニューノーマルの名無しさん
21/10/19 06:17:36.17 P7ujKKTS0.net
日本も「毒注射成金」が沢山出たからな。

212:ニューノーマルの名無しさん
21/10/19 06:19:50.82 K7IN9qIl0.net
札束紳士「ありがとう自民党」

213:ニューノーマルの名無しさん
21/10/19 06:20:42.55 petg1i8a0.net
じいさんが「電気付けりゃいいだろ」って言ってるaa↓

214:ニューノーマルの名無しさん
21/10/19 06:23:00.80 7ATur41R0.net
暗いと不平を言うよりも進んで明かりをつけましょう
URLリンク(youtu.be)

215:ニューノーマルの名無しさん
21/10/19 06:24:37.38 q337MdYY0.net
>>1
ハゲが集まってるAAを
 ↓

216:ニューノーマルの名無しさん
21/10/19 06:26:01.37 ifjYaFPG0.net
>>1
靴でかすぎん?(´・ω・`)

217:
21/10/19 06:30:50.78 oD44Xnzg0.net
ポリコレに言わせるとこういう犯罪を助長する画像も禁止なんじゃないの?

218:ニューノーマルの名無しさん
21/10/19 06:35:26.79 LWiQVYK/0.net
>>204
板垣退助の100円札なら使えるぞ
1970年くらいまで生産されてたし
現在も有効
店舗は受け取らないといけないから
セブンイレブンとかの自動レジの店で
店員の反応を楽しんでこい
ヤフオクとか調べたけど
新品でキレイな100円札でも
額面以上になることはまず無い

219:ニューノーマルの名無しさん
21/10/19 06:40:54.27 HHd2ZA/B0.net
俺も金に火つけてタバコ吸うかなw,

220:ニューノーマルの名無しさん
21/10/19 06:47:36.61 1F9sprDY0.net
夏太郎、3Dになったのか。w

221:ニューノーマルの名無しさん
21/10/19 06:56:35.85 Ulw+yEBi0.net
>>140
凄い!

222:ニューノーマルの名無しさん
21/10/19 06:58:48.41 6VCeJyIs0.net
インフレの図

223:ニューノーマルの名無しさん
21/10/19 06:59:44.57 C8yuZRYcO.net
時代は巡るという暗示かな…もちろん意識して題材にしたわけではないだろうが

224:ニューノーマルの名無しさん
21/10/19 07:01:13.49 6VCeJyIs0.net
今は電子マネー入りのスマホで照らせるからな

225:ニューノーマルの名無しさん
21/10/19 07:05:15.94 ogW9VJgZ0.net
>>213
なんでも鑑定団で新札未開封の100円札の束にプレミアが付いてた

226:ニューノーマルの名無しさん
21/10/19 07:06:56.27 PfIkgFoN0.net
>>141
在庫抱えてしまって泣き顔なら普遍性追加できるな

227:ニューノーマルの名無しさん
21/10/19 07:07:58.76 XSy790q+0.net
>>140
これ、立体化してたのか。
素晴らしい。

228:ニューノーマルの名無しさん
21/10/19 07:12:12.04 bLWQp8bl0.net
>>150
なんでそげぶしてんねん

229:ニューノーマルの名無しさん
21/10/19 07:18:27.01 Pz0FH+f60.net
その金でマッチかライター買ってやれよ

230:ニューノーマルの名無しさん
21/10/19 07:20:44.82 T620Ww7B0.net
>>220
未開封ならプレミアつくだろ
ヤフオクなんて
バラのきれいな100円札10枚で
1006円とかだぞ
額面以下のも多かった

231:ニューノーマルの名無しさん
21/10/19 07:53:08.91 ATYlNCQN0.net
初めて見たなあ
年代の差かな?

232:ニューノーマルの名無しさん
21/10/19 07:54:55.45 BXKpGdMk0.net
2ちゃんだった頃にAAで見たやつに元ネタがあったのか

233:ニューノーマルの名無しさん
21/10/19 07:55:10.23 1o8a/GI20.net
>>42
頭悪そうwww

234:ニューノーマルの名無しさん
21/10/19 07:55:22.62 oBYEDBNs0.net
シムズ4の暖炉の選択肢にも「金を燃やす」ってのがあるよなw

235:ニューノーマルの名無しさん
21/10/19 07:55:24.33 G9ismjIK0.net
おもろい、こういうのを認めれない人たちってかわいそう

236:ニューノーマルの名無しさん
21/10/19 07:55:55.64 anRe6Xl30.net
>>18
だな。

237:ニューノーマルの名無しさん
21/10/19 08:08:47.06 KtW2ol9L0.net
教科書?この風刺画は見たことないな
パッと思いつくのが中国人とかロシア人とかが釣りしてるアレ

238:ニューノーマルの名無しさん
21/10/19 08:12:15.90 Dw9wMX7c0.net
暗くてお靴がわからないわ
とセット販売しろよ!

239:ニューノーマルの名無しさん
21/10/19 08:17:07.77 XECMlNK40.net
次作はバーキンにウンコする日大紳士でおねがいします

240:ニューノーマルの名無しさん
21/10/19 08:18:17.53 jG+HHvvJ0.net
世襲より成金の方が偉い

241:ニューノーマルの名無しさん
21/10/19 08:20:45.20 GBi0hO1P0.net
デーモンコアに変えたパロディあったな

242:ニューノーマルの名無しさん
21/10/19 08:21:10.00 018CbzoD0.net
和田邦坊は香川では有名人

243:ニューノーマルの名無しさん
21/10/19 08:24:10.08 LXKg+ONe0.net
センスあるな

244:ニューノーマルの名無しさん
21/10/19 08:25:07.25 twxDXojc0.net
利権成金自民党「明かりは見え始めている」

245:(。・_・。)ノ
21/10/19 08:25:09.83 5232Tccz0.net
>>23
被曝量が激しそう
(´・ω・`)

246:ニューノーマルの名無しさん
21/10/19 08:25:41.68 oxlrV0dJ0.net
どうだ 明くなった らう

247:ニューノーマルの名無しさん
21/10/19 08:26:09.84 HQc5VDhQ0.net
良く出来てるが、靴がでかすぎ

248:ニューノーマルの名無しさん
21/10/19 08:27:32.34 cAqByiCi0.net
>>37
あっという間に倒産してクビ吊るんだよ、そのおっさん。

249:ニューノーマルの名無しさん
21/10/19 08:27:52.20 KasrDP5D0.net
>>139
使ってる教科書が違うとか考えなかったのか?
何のために教育受け


250:てんだ?



251:ニューノーマルの名無しさん
21/10/19 08:28:24.84 YvI61AKq0.net
顔を黒田総裁にしたやつがほしい

252:ニューノーマルの名無しさん
21/10/19 08:28:25.26 ffD05Efl0.net
ロシア兵を掘ってる日本兵のフィギュアもはよ

253:ニューノーマルの名無しさん
21/10/19 08:30:41.87 LKpZA0eU0.net
>>24
馬鹿
高卒が無理すんな

254:ニューノーマルの名無しさん
21/10/19 08:32:03.92 LKpZA0eU0.net
>>37
高卒?

255:ニューノーマルの名無しさん
21/10/19 08:34:22.17 ypvOfpZn0.net
アズマックスももっとガンバレ!

256:ニューノーマルの名無しさん
21/10/19 08:34:44.27 mtzrj8lO0.net
>>243
上でも上がってたが山本唯三郎らしい、胃痙攣による病死

257:ニューノーマルの名無しさん
21/10/19 08:37:48.80 2nF2xrza0.net
>>1
人の良さそうなおじいさんに見える点w

258:ニューノーマルの名無しさん
21/10/19 08:40:12.04 3yfTM4nN0.net
本家を汚してる
こんなの何が良いんだよ

259:ニューノーマルの名無しさん
21/10/19 08:40:28.86 LKpZA0eU0.net
>>81
高卒?

260:ニューノーマルの名無しさん
21/10/19 08:41:16.31 LKpZA0eU0.net
>>87
落ちこぼれは学校へ行くだけ

261:ニューノーマルの名無しさん
21/10/19 08:42:20.95 KtW2ol9L0.net
>>104
一時のSNS上げのために事実や人の思い出を踏みにじってもいい腐った風潮だよ
疑問を呈せば叩かれる
そんな糞ギークと朝鮮人が人の思いを扱おうとしてんだぜ、笑っちゃうよな

262:ニューノーマルの名無しさん
21/10/19 08:43:28.54 wFgqHZLq0.net
鳥羽一郎の歌にこういう歌詞があった記憶がある。

263:ニューノーマルの名無しさん
21/10/19 08:44:34.03 5EZ8EKFv0.net
ハイセンスすぎで俺には何がいいのか理解に苦しむ

264:ニューノーマルの名無しさん
21/10/19 08:50:36.64 3xLw/DSd0.net
この成金は昭和大恐慌でどうなったのかかな?
中学生の頃は首吊ったか樹海に行ったんだろうって結論出して、問題にしなかったな。
1982年早生まれだから思いっきりバブルが崩壊した後処理中だなw

265:ニューノーマルの名無しさん
21/10/19 08:53:57.22 r/YvMqSC0.net
>>254
お前馬鹿だろ(笑)

266:ニューノーマルの名無しさん
21/10/19 08:55:00.27 H1ZawFkT0.net
>>1 このハゲー

267:ニューノーマルの名無しさん
21/10/19 08:55:57.70 LKpZA0eU0.net
>>259
高卒か

268:ニューノーマルの名無しさん
21/10/19 09:01:51.74 6AChJSnE0.net
ベタだとは思うが竹中バージョンも作ってほしい
購入して釘だらけにするから

269:ニューノーマルの名無しさん
21/10/19 09:07:38.24 o4k+A8GX0.net
>>243
家の中で火を起こすとか馬鹿すぎるもんね

270:ニューノーマルの名無しさん
21/10/19 09:08:38.50 sPWp2E8H0.net
>>47
今となっては米英の体格が納得いかぬ
昔は上流社会にまみれたイギリス紳士はでっぷり太っててアメリカ人はフロンティアスピリッツでワイルドに生きてたんだろうなぁ

271:ニューノーマルの名無しさん
21/10/19 09:11:52.32 3xLw/DSd0.net
この成金は昭和大恐慌に耐えられても5.15事件、2.26事件で資本家は粛清されて、
はては大東亜戦争が始まって統制されて、敗戦で超絶インフレで旧円は紙切れになって
新円に交換が必須になって、GHQが財閥解体して強制分割された・・・
現代まで資産家として生き残るのはかなり無理ゲーじゃないのか?
どんなに個人が有能で資産をいっぱいこさえても、政府が糞だったら自分も道連れの運命とか糞すぎるよな!

272:ニューノーマルの名無しさん
21/10/19 09:15:59.62 sPWp2E8H0.net
>>265
市域の拡大を見越して東京市の辺縁の村の土地買い漁っておけば土地成金になれたんでは

273:ニューノーマルの名無しさん
21/10/19 09:16:50.36 27Fg8tU00.net
>>1
戦後のハイパーインフレで金の価値がなくなったから
金に火を付けたくもなるだろ。

274:ニューノーマルの名無しさん
21/10/19 09:18:06.41 3oRTBAPQ0.net
パソナの淡路占領図も三国干渉版でお願いしたい

275:ニューノーマルの名無しさん
21/10/19 09:20:46.64 42VH9SGu0.net
>>53
個人の処世術と国の運営の違いも判らない間抜け

276:ニューノーマルの名無しさん
21/10/19 09:22:36.22 8Dso/pmd0.net
>>1
東京大空襲で自分が丸焼きになっただろう

277:ニューノーマルの名無しさん
21/10/19 09:28:37.95 1qKVxVjR0.net
原子力でチャーハンを作るとか

278:ニューノーマルの名無しさん
21/10/19 09:29:30.42 mx83heyv0.net
>>1
この下手くそ絵はどうでもいいから元ネタの絵を見せろ
もちろんその絵は知ってるけど改めて見たい

279:ニューノーマルの名無しさん
21/10/19 09:30:11.34 jBYrrD8F0.net
周りそんなんちゃうし
女中おらんやん
なんで

280:ニューノーマルの名無しさん
21/10/19 09:30:32.36 mx83heyv0.net
>>36
あった
これ大好き
これだけで完成されてるのにいちいち劣化3Dにするな

281:ニューノーマルの名無しさん
21/10/19 09:30:59.62 sPWp2E8H0.net
>>272
>>23

282:ニューノーマルの名無しさん
21/10/19 09:32:25.15 1qKVxVjR0.net
100円札ていくら万円?

283:ニューノーマルの名無しさん
21/10/19 09:32:37.47 mx83heyv0.net
>>23
これ面白い

284:ニューノーマルの名無しさん
21/10/19 09:34:15.56 1n1/bGtq0.net
>>23
マイナスドライバー外したらあかん…
核融合起こってるやん…近くにいる人死ぬぞ

285:ニューノーマルの名無しさん
21/10/19 09:34:33.17 JckeP49a0.net
ずっとモノポリーのカードだと思ってた

286:ニューノーマルの名無しさん
21/10/19 09:46:32.06 R61+ss860.net
暗い暗いと嘆くより、自分でお札を灯しましょう~w

287:ニューノーマルの名無しさん
21/10/19 09:47:03.99 SDj9ROJ60.net
>>278
本人はいいのかよw

288:ニューノーマルの名無しさん
21/10/19 09:55:14.60 SDj9ROJ60.net
>>239
国民のケツがメラメラと燃え始めてる…

289:ニューノーマルの名無しさん
21/10/19 10:05:33.25 eGZJ+5fI0.net
今で言うなら幾ら位を燃やしてる事になるの?

290:ニューノーマルの名無しさん
21/10/19 10:15:27.34 PTiuMsDT0.net
自慢してる相手がいないから作り直し

291:ニューノーマルの名無しさん
21/10/19 10:20:54.80 sPWp2E8H0.net
>>283
40万くらいじゃね
まぁあくまで風刺であって当時の成金も燃やすなんて出来なかった額だよね
銀行とかの大口取引のための特別紙幣で市中に流通してなかったらしい
そりゃ今40万札とかコンビニで出されても釣り銭に困るし
1万円札くらいの紙幣にしとけばもっとリアリティあったろう
セレブの貨幣感覚は庶民の100倍だから1万円札は100円玉の扱い
大したことじゃない用で使い捨てにすることは有り得る

292:ニューノーマルの名無しさん
21/10/19 10:34:50.26 yTY5Erh+0.net
絵にある炎の揺らぎも再現してほしかったな
ろうそくの炎が横向いてるみたいで違和感がある

293:ニューノーマルの名無しさん
21/10/19 10:39:59.34 o8GeWuIe0.net
>>278
核分裂

294:ニューノーマルの名無しさん
21/10/19 11:39:21.27 QLo9drqg0.net
>>52
今は分からないけど
シンガポールの
10000ドル紙幣

295:ニューノーマルの名無しさん
21/10/19 12:15:45.24 OVPc/ZLU0.net
恥ずかしいことを書き込んでしまうと、
どうだ赤くなったらうとやられる。 (´・ω・`)

296:ニューノーマルの名無しさん
21/10/19 12:17:41.54 Xsbodm+70.net
こんなんほしいとか持ち上げてるやつ貧乏人か中抜き業だろな
憲法改正だと躍起になってそうだな

297:ニューノーマルの名無しさん
21/10/19 12:17:55.68 OVPc/ZLU0.net
どうだ暖かくなったろう@ジンバブエ

298:ニューノーマルの名無しさん
21/10/19 12:23:45.70 gSnG+8Gl0.net
だから何?
寧ろ今の日本は軍拡が必要だよ
軍需産業への支援も切実だ

299:ニューノーマルの名無しさん
21/10/19 12:26:00.54 vrekF9Gf0.net
>>1
モデルは麻生家当主らしいな
こいつらの一族は下衆い

300:ニューノーマルの名無しさん
21/10/19 12:34:03.51 dZksr4kz0.net
>>36
東京駅が10円で建てられた時代www

301:ニューノーマルの名無しさん
21/10/19 12:39:59.65 pp0Gb/Gf0.net
もうちょっと炎を赤い色にして欲しかった

302:ニューノーマルの名無しさん
21/10/19 12:42:32.44 LSIopUDG0.net
>>247
当時の抵当を今現在そのままの金額で返済して抵当を消せるから間違いとは言い切れない

303:ニューノーマルの名無しさん
21/10/19 12:48:35.97 BnmHf6E50.net
>>24
5万ぐらいじゃね?

304:ニューノーマルの名無しさん
21/10/19 12:51:11.39 7hAe9B/C0.net
初めて見たんだがそんな有名なの?

305:ニューノーマルの名無しさん
21/10/19 13:23:30.92 LmZYMZ5o0.net
>>23
どうだ赤くなったらう

306:ニューノーマルの名無しさん
21/10/19 13:30:03.20 sPWp2E8H0.net
>>298
多分高校の日本史とかに出てくるんじゃないかな
それも教科書によるだろうし副教材にのってることもあるし
この成金と>>47とサムライとチャイナ服のおっさんが魚(朝鮮)釣ろうとしてるのを露助のおっさんが橋から見てる日清戦争の時事風刺画は日本史の史料として高校の頃に見たことあるわ
でも日本史取ってないやつとか、古代から時代下るように習って近現代まで行けなかったやつとかいるだろうし知らなくても不思議はない

307:ニューノーマルの名無しさん
21/10/19 13:34:00.63 sPWp2E8H0.net
むしろ>>23見た瞬間に噴けるやつのほうが少ないと思う
これは学校では習わないが見る人が見たら有名な写真(再現写真だけど)で「ちょwwwおっさんww」って草不可避

308:ニューノーマルの名無しさん
21/10/19 13:36:08.50 H98aFarN0.net
「暗くてお靴が分からないわ」とのたまう女仲とペアで一組の作品にしなきゃ。

309:ニューノーマルの名無しさん
21/10/19 13:39:26.56 K/nl2djS0.net
札一枚じゃねえか。
どうせなら札束で燃やしてみろ!(貧乏人のほざき)

310:ニューノーマルの名無しさん
21/10/19 13:48:48.56 bILEieNL0.net
明るくじゃなくて明くなのに美しい古文単語の読みを捻じ曲げるなよ

311:ニューノーマルの名無しさん
21/10/19 13:49:26.69 Z9p4zwKZ0.net
もとの絵のほうがずっと良い

312:ニューノーマルの名無しさん
21/10/19 14:57:00.59 iaBa7aJ00.net
>>298
>>300
昔は小学校の参考書や教科書にも載っていたが

313:ニューノーマルの名無しさん
21/10/19 14:59:38.53 LmZYMZ5o0.net
>>306
はい。

314:ニューノーマルの名無しさん
21/10/19 15:13:07.71 6FW3oJKL0.net
うちのママンの学校建ててくれた実在の人物なんだからあんまり笑わないであげてくれよ

315:ニューノーマルの名無しさん
21/10/19 15:20:28.63 kF4AMIBq0.net
>>266
それ、西武の堤康次郎だろ。東急の五島けいたもそうだろうが。

316:ニューノーマルの名無しさん
21/10/19 15:30:40.66 z99B584z0.net
>>23
これは初めて見たw

317:ニューノーマルの名無しさん
21/10/19 15:34:48.90 z99B584z0.net
>>265
資本家粛正か。
岸田が言っとる金融何たらにかける税を重くするという動きとかぶるね。

318:ニューノーマルの名無しさん
21/10/19 15:44:08.93 LmZYMZ5o0.net
>>309
高等女学校と図書館としたんか。

319:名無しさん@13周年
21/10/19 16:01:18.90 EipTlFfl/
買って玄関に飾る側としたら、女中か停電で恐縮している番頭目線か。

320:ニューノーマルの名無しさん
21/10/19 16:13:57.31 dZksr4kz0.net
>>311
共同裕福アルwww

321:巫山戯為奴
21/10/19 16:18:20.43 qZvtKL330.net
3Dプリント要る?100円札燃やす様な無駄遣いだよね?

322:ニューノーマルの名無しさん
21/10/19 16:21:55.08 2KGsTfek0.net
二階か竹中でつくれよ

323:ニューノーマルの名無しさん
21/10/19 16:22:05.23 eLOajarE0.net
>>149
火をつけたってのはパロディで行き過ぎだが、
芸者の胸元に札束突っ込んだのはいたらしい
バブル期でも一億円を竹藪に捨てたとか数件あったし、
タンスを処分したら中に隠されてたって例もある
まあ儲かる時は頭おかしくなるんだよ
それを税金で納めてたら、年金問題もっと楽だし。
土地収容のためにヤクザが地上げで火をつけたとかさ
そんなことして何を得たのかよくわからん
史上初めてのバブルはオランダのチューリップバブルだが、
珍しい色と形のものに投機的に金が注ぎ込まれた結果、
わけわからん先物取引になって値がつりあがった
これが弾けたことでオランダはイギリスに負けていく

324:ニューノーマルの名無しさん
21/10/19 16:24:12.11 RVPwmpnU0.net
>>29
何さらっと嘘を
武蔵野の洋館はボロじゃないし、新しい三鷹の二世帯住宅も豪邸じゃないけどいい家だよ
他に都内にマンションや2億で買った70坪の駐車場持ってるじゃん

325:ニューノーマルの名無しさん
21/10/19 16:24:31.47 BKgdTvTC0.net
>>148
モデルの山本氏は札じゃなく札束を燃やしたらしい

326:ニューノーマルの名無しさん
21/10/19 16:24:55.94 97G0rTWu0.net
紙幣燃やすために何で着火したんだろう?

327:ニューノーマルの名無しさん
21/10/19 16:25:31.43 eLOajarE0.net
>>265
んなら、
三菱、三井、住友の三大財閥なくなったのかって話で言うと
こいつらは残ってる
銀行、保険、商社として。
製造では三菱電機も三菱自動車も瀕死だけどな
あと繊維問屋、伊藤忠も総合商社としてイトーヨーカドーとセブンイレブンとファミマ持ってる
だからすべてが消え去ったわけでもない
10大財閥の中でも大内山口氏の山口財閥はまだ山口自転車持ってたりするしな
扶桑グループもみずぽあんなんだけど、スバルは好況

328:ニューノーマルの名無しさん
21/10/19 16:26:54.32 KzAGrUpm0.net
これテレビの実写演技で別パターンも見た事あるけど知ってる人いる?
料亭から出てくる成金のところに、かつての知り合いが困窮して金を借りに来るが
暗くて見えないと言って、金に火を付けて、「おやおや、これは知らない顔だw」と言って金を貸さない
で、大恐慌が起こって落ちぶれて家も失った成金が、かつての知り合いの家庭を申し訳なさそうに訪ねるが
知り合いは暖かく迎え入れる
みたいなの

329:ニューノーマルの名無しさん
21/10/19 16:29:22.75 eLOajarE0.net
>>29
菅直人を清貧に下げ捨てたところで、
震災前から支持率26%とかコロナ下のアベスガより下だった
そのあと震災期待で少し上げて30%代回復したが、
復興時に変なところにばら撒きしたり、
東北全体の農家を救おうとしなかったことから滅びた
そんなエピソード関係ないからさ。
あと低学歴ガーとか言うんだけど、
宮澤喜一は東大だし、安倍の場合はお坊ちゃん
岸田は浪人してるが東大だろ?
むしろ民主が東大の鳩山、東京理科の菅直人と、
学歴で決めてるのが敗因だとすら思う

330:ニューノーマルの名無しさん
21/10/19 16:31:53.93 5DjsVByM0.net
昔の風刺画でいろいろやってほしい

331:ニューノーマルの名無しさん
21/10/19 16:32:34.48 Qf0SkXoF0.net
お前らも真似したらどうだ?w

332:ニューノーマルの名無しさん
21/10/19 16:35:57.08 buaL6etQ0.net
この頃の風刺画の風刺は絶妙
サムライと中国が魚の挑戦を釣ろうとしてロシアが端から狙ってるの好き

333:ニューノーマルの名無しさん
21/10/19 16:41:25.60 coNbak4R0.net
>>17
成金だろ

334:ニューノーマルの名無しさん
21/10/19 17:13:33.60 fd7Sn1sz0.net
札燃やすのってなんかの犯罪になるんじゃなかったか?
それも結構な重罪

335:ニューノーマルの名無しさん
21/10/19 17:41:49.24 SDj9ROJ60.net
>>320
この時代ならマッチは普及してたと思う
ただ、具体的にどうやって点火したのかを考えると
ちょっとね…お札を咥えて両手で着火かな
気づいた周りが止めそうなものだw

336:ニューノーマルの名無しさん
21/10/19 17:53:09.52 xstCq0A60.net
>>328
貨幣損傷等取締法により貨幣の損傷は犯罪になるが
日本銀行券は同法の対象外

337:ニューノーマルの名無しさん
21/10/19 17:55:12.40 7hAe9B/C0.net
>>300
>>306
なるほど授業中寝てたから見てなかっただけか……

338:ニューノーマルの名無しさん
21/10/19 18:02:33.67 XJWMRek50.net
>>328
札じゃ結構な金額だから、自分が損するけどねw

339:名無しさん@13周年
21/10/19 18:21:28.79 G51P4SsXo
偽都市での核戦争?

340:ニューノーマルの名無しさん
21/10/19 18:13:02.97 KzAGrUpm0.net
>>323
管は辞めるときのゴタゴタが甘利にも酷すぎて近衛や鳩山と並ぶレジェンドになってるよな
6月:震災対応のマズさで自民党が内閣不信任案を出すと宣言し、干されていた小沢グループもこれに同調する動きを見せ民主党内でも管下ろしが過熱し絶体絶命
 ↓
不信任案提出直前に管首相が自ら退陣するみたいな事を仄めかして
それならまあ・・・という感じで内閣不信任案を阻止 内閣支持率25.2%
 ↓
中々やめず総理の座に居座り支持率も限界突破で二番底に達したので、民主党内からも「管総理はいったいどうしたら辞めていただけるんですか?」とまで言われる(誰が言ったんだっけかな?)
内閣支持率22.3%
 ↓
「私の顔を見たく無ければこの法案提出に賛成して欲しい」と悪名高い電力買い取り法案を出してきて、暗にこの法案と引き合えに辞めるみたいな事を言い出す
 ↓
7月:「私は自ら職を辞すると言ったことは一度も無い!」とヌケヌケと言い放つ 内閣支持率20.2%
 ↓
この調子で粘りに粘って、自衛隊配備撤回法案など好き勝手に自分の通したい法案を通しまくって結局8/26に辞任 内閣支持率16.1%

341:ニューノーマルの名無しさん
21/10/19 18:44:41.94 dZksr4kz0.net
>>319
100円札じゃなくて、1円札100枚だったんだろうね
だから百円と書いたw

342:ニューノーマルの名無しさん
21/10/19 18:47:13.43 QXdxSr0n0.net
教科書ってすごいマーケティングなんだよ
美術作品なんて教科書で見たかどうかで価値が決まる
現代文の教科書に作品が載ると本が売れる

343:ニューノーマルの名無しさん
21/10/19 18:57:32.34 b3Na7EOM0.net
>>37
今は、ユーチューバーが金で遊んで若い世代の信者にうけてるから
教科書の内容は役に立たなかったわけだな

344:ニューノーマルの名無しさん
21/10/19 19:07:02.43 qFmObQmcO.net
俺達の親の時代の頃だろ

345:ニューノーマルの名無しさん
21/10/19 19:07:28.87 LtNyI2zB0.net
>>23
デーモンコアかw

346:ニューノーマルの名無しさん
21/10/19 19:17:40.07 OCOVPQ5H0.net
つまんね

347:ニューノーマルの名無しさん
21/10/19 19:19:10.69 aAt1EcEl0.net
ロスケとかいうのも記憶にある

348:ニューノーマルの名無しさん
21/10/19 20:14:37.94 cioVERXC0.net
>>34
人頭に光りあれ!!

349:ニューノーマルの名無しさん
21/10/19 20:54:05.16 B9ZGgamc0.net
今の価値なら40万~50万まとめて燃やして明るくなつたろうやってるようなもんか。

350:ニューノーマルの名無しさん
21/10/19 20:58:49.14 QpCCrdoS0.net
>>36
作者名初めて知ったよ。作者名でググったら1992年に亡くなってるのか。
第一次大戦の戦争成金の風刺画を描いた人が平成の世まで生きていたって
すごいな。

351:ニューノーマルの名無しさん
21/10/19 21:20:19.14 GOIQ6VbJ0.net
そのままで未だに現金使ってる国という風刺になるんじゃないか

352:ニューノーマルの名無しさん
21/10/19 21:26:35.69 /4W+Ywmk0.net
何言ってるんだこの馬鹿

353:ニューノーマルの名無しさん
21/10/19 21:41:20.15 tzg1WhZH0.net
第二段は胸の前で手をクロスして斜め上見てるザビエルのハートがバチバチ光るやつ希望

354:ニューノーマルの名無しさん
21/10/19 21:42:56.91 7KfMqmXG0.net
手品先輩で見た

355:ニューノーマルの名無しさん
21/10/19 21:47:50.31 ZQ8i94Zf0.net
なつたろう

356:ニューノーマルの名無しさん
21/10/19 21:54:03.66 bEm9wGrX0.net
URLリンク(ja.m.wikipedia.org)風刺漫画#/media/ファイル%3AUne_partie_de_peche.jpg
次はこれを是非

357:ニューノーマルの名無しさん
21/10/19 22:44:43.57 +CBdhDk30.net
リトルトーキョーでは世界恐慌のようなことが頻発しているんだぞ。札束の価値が0になれば置き場所がないなら燃やして捨てるよね。

358:ニューノーマルの名無しさん
21/10/19 22:57:18.51 zDX1KJVd0.net
なんだろう小学生でも作れそう感

359:ニューノーマルの名無しさん
21/10/19 23:21:56.37 J0Uw8Urh0.net
>>23
天才

360:ニューノーマルの名無しさん
21/10/19 23:35:25.84 qFmObQmcO.net
無茶苦茶インフレになったら、
薪を買うより、札束燃やしたほうが暖まるわけだ。

361:ニューノーマルの名無しさん
21/10/19 23:39:25.00 wTyYys2S0.net
仮想通貨でしこたま儲けた人が成金だな。
日本に何人いるか分からんけど

362:ニューノーマルの名無しさん
21/10/19 23:43:02.09 dZu1ItEx0.net
>>1
女中さんも作れ

363:ニューノーマルの名無しさん
21/10/19 23:45:21.49 H4tWnrBs0.net
日本経済は終わりだから円も紙くずになる、札束、燃やせるぞw

364:ニューノーマルの名無しさん
21/10/19 23:47:03.68 dxkMtryb0.net
>>23 ワロタ

365:名無しさん@13周年
21/10/20 00:04:54.48 lzgJe7kvq
そのうち前沢さんが大気圏突入で明るくしてくれるだろ

366:ニューノーマルの名無しさん
21/10/20 00:08:00.10 GEDUmK2X0.net
>>1
URLリンク(www.youtube.com)
この時代すげーw

367:ニューノーマルの名無しさん
21/10/20 00:20:59.10 tkN5DyGS0.net
個人で作って楽しむのはいいとして、量産して売ったら知財権的に問題あるのかな。

368:名無しさん@13周年
21/10/20 00:49:36.32 200ehIrSO
ランプ部をフリッカーに変えたら雰囲気出そう

369:ニューノーマルの名無しさん
21/10/20 00:29:33.13 9C9+2IlZ0.net
ワイも100万円札束燃やして どうだ?明るくなったろう てやりたい

370:ニューノーマルの名無しさん
21/10/20 01:31:06.95 jgOUuJIw0.net
>>363
くだらん、、、俺は札束を巨乳の谷間にねじ込みたい。

371:ニューノーマルの名無しさん
21/10/20 02:37:01.13 T1Ipl6Mo0.net
>>364
どうだ嬉しくなつたらう
言ってみたいものだw

372:ニューノーマルの名無しさん
21/10/20 06:01:15.10 lbkNKIlX0.net
>>23
即死する

373:ニューノーマルの名無しさん
21/10/20 06:51:21.74 jgOUuJIw0.net
>>365
ですよね。その後どうだ俺と激しい一夜を過ごしてみないかと続く

374:ニューノーマルの名無しさん
21/10/20 15:48:56.02 xJaZIsN60.net
実際に燃やしたのは百円札の束らしいねw

375:ニューノーマルの名無しさん
21/10/20 18:56:41.32 WFX9z2RA0.net
>>352
コロンブスの卵って言ってな

376:ニューノーマルの名無しさん
21/10/20 19:09:33.99 EATU9X7/0.net
>>29
共産党不破哲三

377:ニューノーマルの名無しさん
21/10/20 19:10:42.27 EATU9X7/0.net
>>35
劇団ひとりがクンニしながら手下に「


378:あっち行け!」ってゼスチャーするヤツ思い出した



379:ニューノーマルの名無しさん
21/10/20 21:01:45.43 h5UoBHh10.net
池田大作先生ってとんでもないこと言ってるね
『会長講演集 第三巻』 P290
>大東亜戦争の際、日蓮正宗を国家が弾圧し、創価学会を弾圧し、二度の原子爆弾の投下をされております。
>一発は九州、一発は広島。日本の国が正法を誹謗した報いです。
要は、長崎や広島への原爆は仏罰と主張なさっている
創価が弾圧されたのが仮に本当だとして
その仕返しをすることを当然と考えるのは宗教人としていかがなものか?
しかも長崎や広島では何の罪もない幼い子供まで原爆で殺されていることからわかるように
仕返しの対象が無差別に一般国民にまでおよんでいる
政府と国民とを池田センセは混同なさっているんじゃないのかな?
北朝鮮が日本に向けて原爆投下ということを起こしたとする
それは絶対に許されないことだが、その主体は北朝鮮政府もしくは金正恩である
そのことに怒って朝鮮高校に通っている生徒に危害を加えたキチガイを肯定なさるのだろうか?
北朝鮮政府がやらかしたことは北朝鮮国民が報いを受けなければならないと考えるのだろうか?
そのことまで含めて当然だと強弁なさっているんだろうか?
池田センセを信望なさっている創価の人たちは「その通り」と肯定されるのだろうか
かくも論理能力が欠落している上に最も卑しい根性の俗物である池田センセを信望なさるのだろうか?
創価の信者さんは早く脱会して人間として最低限の尊厳を取り戻してください

380:ニューノーマルの名無しさん
21/10/20 21:10:17.75 NqFAzva50.net
今思うとあの紳士が渋沢栄一だったのかも。

381:ニューノーマルの名無しさん
21/10/20 21:26:34.39 Xk+NZqP90.net
>>23
自殺して資産を国庫に返すとはエエ人やん

382:ニューノーマルの名無しさん
21/10/20 22:08:29.75 QP4qTD9h0.net
>>111
(*-`д-;)ス、スゲェ…
何でもあるな

383:ニューノーマルの名無しさん
21/10/20 22:31:17.97 +bqn5R7k0.net
この絵は中学位の教科書で見た気がするが実在の人と知ったのは初めて。
小学校行く金すらなく10歳で働きはじめ、一時は1200億円迄稼いだとか。
夢のある時代だったんだな(まあ屍も累々だろうけど)

384:ニューノーマルの名無しさん
21/10/20 22:39:55.00 +bqn5R7k0.net
>>368
百円札1枚、今の金で30万円。
今俺の手元にある1万円札90枚で厚さ約9㎜という事は100枚で1㎝
札束と言うくらいは1㎝位の厚みは欲しいから、
紙圧同じなら1束100枚=3000万円燃やしたという事かな。( ゚Д゚)

385:ニューノーマルの名無しさん
21/10/20 22:45:46.98 bYVIstG60.net
>>376
成金でもなんでもないよな
普通に苦労して上り詰めた人
苦労人が努力の結果成功してその金で派手に遊んだだけで
苦労せずたまたま泡銭を得たので豪遊三昧とは違う

386:ニューノーマルの名無しさん
21/10/21 12:54:51.75 od6yFsd+0.net
>>378
その遊び方がぶっ飛んでるからな
座敷の床に豆腐に敷き詰めさせて青い箸を芸妓に持たせて豆腐に突き刺させて「田植えじゃー」という遊びは俺には楽しみ方がよく分からんw
虎狩りならまあという感じ

387:ニューノーマルの名無しさん
21/10/21 14:34:17.29 bkXqNXHe0.net
あー、でも成金って本来は労せず金持ちになって人に使う言葉じゃないんだな
苦労して金持ちに成り上がった元貧乏低級国民を揶揄する言葉だよな
むしろその言葉で侮蔑してるのは生まれながらの代々の労せずの金持ち、つまり当時で言うところの大地主だの財閥だの、そういう連中が「この成金ふぜいが」とかマウントに使うんだよな

388:ニューノーマルの名無しさん
21/10/21 20:08:27.76 FX0YMuFN0.net
>>373
渋沢さんは女遊びにフルぶっ込みですから、燃やすなんてありえない

389:ニューノーマルの名無しさん
21/10/22 08:06:06.29 +xclPu7i0.net
スケール感無茶苦茶w

390:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch