【自民党】デジタル庁、有識者会議で提言「不足するIT人材は移民で受け入れを」  ★4 [ネトウヨ★]at NEWSPLUS
【自民党】デジタル庁、有識者会議で提言「不足するIT人材は移民で受け入れを」  ★4 [ネトウヨ★] - 暇つぶし2ch450:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:26:34.83 yTkmsWTV0.net
IT人材が不足したのは、低賃金と多重請負が原因だろに

451:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:26:40.12 M0mS8U//0.net
発想がアナログなんだよ
何のためのITか考えろよ

452:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:26:42.56 K2sm/ktC0.net
スパイ防止法みたいなの作ってから言えよなあ

453:佐野場 備知夫君です(*^^*)
21/10/18 20:26:43.41 mQwKI4wn0.net
>>387
日本国民には今、2つの選択肢がある😅
1つ目は、取り敢えず方向転換して、
行けるところまで行く😅
ダメ元で諦めて死ぬ覚悟でね😅
2つ目は、もうそれすら諦めて、
革命の準備に取り掛かる😅
上手く行けば、キューバ革命😅
失敗すれば、一億玉砕、進め火の玉だ😅
1つ目がお勧めだが、
消費税の制度自体を見直さない限り不可能😅
よって、2になる可能性大😅

454:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:26:47.64 CjWRF3y70.net
もうこれはあれかな、与党も野党も政治家は粛清して新憲法作れるようなガチの革命家に期待するしかないな

455:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:26:52.58 3G2tmwiu0.net
>>429
国の第二次産業が貧弱なだけで、人材レベルで見たらIT分野で超優秀はあり得る。
だって本人が優秀で勤勉で向上心があることだけに依存するからね。

456:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:27:03.14 QPls4cvN0.net
>>426
スマホもパソコンも使えるわ
手元の機械はなんですか?

457:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:27:07.90 kZh3c98G0.net
移民とかこの手の意見はもう聞き飽きた、不良外人が来るだけ

458:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:27:10.04 Ex8/p+sV0.net
流出してるところで間口開いても意味ないだろ

459:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:27:18.13 wLvHV5mw0.net
>>410
お願いだから、嘘しか吐かないゴキブリのお前はさっさと殺処分されてくれ

460:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:27:20.16 XNzjvbAo0.net
>>341
さらっとデマ流すなよチョン

461:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:27:23.77 +7XFblny0.net
>>448
>青天を衝け見て思うけど、
自己紹介乙!
祖国に帰れ!
半島土人

462:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:27:25.72 S5vDgkh50.net
あっはっはっはっは、はい、2ちょんねるでね
日がな、デジタル庁やデジ道なんかね、いたく評価していた
自称愛国者ネトウヨの皆さま、このニュースを受けて
どうか闊達な御感想を書かれることを期待しますねえ。
ええ? どうですか、
>不足するデジタル人材を「移民」で受け入れる
そうでございますよ。こっからきましたか、移民解禁論www
アベノイミンこと技能実習生制度には何故か本邦の高尚なIT(イット)がらみが
どういうわけかございませんでしたがw ここにきて移民解禁論の提言ですってよ。
そう来たかって感じですねえ。移民解禁論の風穴はそこからあくのかね。いやはやwww
やっぱりね、デジタル庁がらみはそういうもんだと思いましたよ。
スガ帝の肝いりの置き土産ではありましたけれども
そう考えるとこの新省庁はなかった方がよかったと思うけどね。
まあ少なくとも国民大衆にとっては。
まあ>1には偶然にもウェルビーイングっていう単語が出ているけど
以下は別に個別の提言や>1の会議の話じゃなくて、もっと大きな大枠で
新省庁デジタル庁の存在が、まさに国民の幸福や利便に資する省庁になるとは、
なんていうか、ちょっと思えないところもあるんだよねえ。
その初手から、国民管理の国民総背番号制のマイナンバーの所管官庁ということを考えてもさ。
結局はデジタルを用いた国民管理庁になるんじゃないかとは前から言うてたけどさ。
まあまあまあ、2ちょんねるではね、「デジ道」とか「デジ女」とか
そういうキャッチーな概念で自称愛国者ネトウヨくんたちや
自称国家の軍師ネトウヨ軍オタくんたちにイシキタカイ系の皆さんが
もろ手を挙げて絶賛してはおるところですが、ね。
その果てが、移民制度提言が出てくるっていうのは皮肉なもんだなあ。

463:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:27:29.07 SrYyAAnB0.net
>>427
そうだよ?普通に母国語+二ヶ国語は話せるからな。
無論、本国で学位する持ってる奴もゴロゴロいるw

464:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:27:31.26 a4Z8CJ8Z0.net
>>237
いや?変わらんかまだ安いよ
俺はそれがいいとは思わんけど実際は中抜きされて日本人より安月給なの知ってるから

465:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:27:34.50 q+0/RwXW0.net
国民に黙って実行した。TPPとまるで同じ。民主の小沢なんか反対声明だしてるのに
何が目的かわからないが、ミスリードした。ダッピ
小沢一郎ウィキ
自民党と財界一部に「移民受け入れ」を検討する動きがある事を受け、「まったくダメだ。2008.6
日本は既に世界4位の移民大国? 岸田政調会長が明かす 2018.11
URLリンク(www.fnn.jp)

466:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:27:37.09 VLeqk22i0.net
>>408
20代の私大卒は、馬鹿だから、諦めたのかなw

467:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:27:47.14 +7XFblny0.net
>>456
自作パソコンだけど何か?

468:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:27:51.31 fuGowcv+0.net
日本人土方はコミュ力ないから、外人でも同じ

469:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:27:53.88 jvZneWOW0.net
使えるようなのがわざわざ日本に来るん?

470:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:27:58.38 2sYzDUwC0.net
>>2
日本に来る得がない
この大臣アホなんだと思う
外注丸投げ精神が日本国内がだめなら外国人に投げればいいじゃないに変化してるだけ
外国人も日本で仕事する理由が特にないから来ない

471:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:28:12.74 AA75qb8p0.net
>>433
おまえ糖質って何か知らないでしょ?
おまえの透視能力をバカにされてんのやで

472:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:28:20.50 0zEpjozW0.net
草加と統一の朝鮮自公連合なんだから日本人イジメまくるやろ
いい加減目覚めろや

473:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:28:37.11 ZKITEauL0.net
有識者とやらは求人誌でよく見る待遇で外国人に声かけてみればいいよ
鼻で笑われるか侮辱と捉えられるか

474:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:28:42.53 fM+9b4vF0.net
>>467
自作PCがどうした?
誰でも作れるけど?

475:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:28:44.27 n+hLa7dm0.net
>>2
ほんと上を外注するのが1番だよな

476:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:28:49.00 UnDBmJmg0.net
>>38
ちゃんとした技術力があるなら、中国でも日本円で2000万、インドでも1500万は年間手取りで貰えるから、税込み450万の日本には来ない。

477:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:28:51.32 CjUA7XOI0.net
今の日本の待遇、為替じゃまともなレベルのはこないでしょ。今からでも自国民育てたほうがマシかと

478:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:29:08.44 wX+UmCGS0.net
また安月給でこき使うつもりだろ
エンジニアにはケチらず高い報酬を支払えよ

479:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:29:10.17 d6SRTFSQ0.net
下らない国になったなあ

480:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:29:12.41 wLvHV5mw0.net
>>445
アメリカどころか、ヨーロッパやシンガポールとかも日本より賃金ずっと高いだろうしな。

481:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:29:13.96 tkAT14wN0.net
有識者と言っても皆バカ文系でit技術なんか知らんだろ

482:佐野場 備知夫君です(*^^*)
21/10/18 20:29:14.12 mQwKI4wn0.net
>>451
おそらく昭和ジジババにある固定観念😅
・努力、根性、ハングリー精神
・努力するから安くなる
・これからも努力でどんどん安くして、発展するぞー!オー!
なんだと思う😅
アナログというより、ある種の認知障害かな?😅
老人になる前から備わっていたもの😅

483:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:29:14.18 VaDCpVUf0.net
移民「給料安いんで中国に行きます」

484:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:29:15.00 HhEzplfh0.net
ITの仕事で移民する必要なんかねえけど
自民党が日本をどうしたいのか薄ら見えるね

485:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:29:21.37 TYiaKBP+0.net
>>460
1人当たりGDPのことでしょ

486:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:29:22.24 2sYzDUwC0.net
>>21
義務教育が単純労働者増やす事に特化してる
昔はサラリーマン育てる制度だと言われていた
専門職育てるようにできてないのが致命的なんだよ
文部科学省が悪いんだろ

487:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:29:27.60 TDYV8N910.net
>>468
為になるネラーの神

488:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:29:28.72 WycbZP0G0.net
デジタルネイティブ1st世代の氷河期おじさんを無視するなよ…wwwww

489:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:29:38.32 b//XN2YU0.net
お前らさ今日本の有名企業400社の管理職の中国人の多さ知ってる?
中国人ばっかりやで
日本人は指定校推薦や内部推薦で良い大学に勉強せずに入る奴が増え過ぎて頭が悪いんや

490:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:29:43.22 /Qea7Boz0.net
IT土方でどうにかなったのは氷河期世代の頃だけだからな
あの時代は慶応理工や地方国立大学の理工がしょうがなく派遣ITやってたからなんとか保ってただけ
今It土方集めてもFランやネットワークビジネスの教材で勉強したやばいやつしか来ないからまともに稼働しない

491:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:29:46.21 e/vPWWfU0.net
ネオリベ止めるって言ってんじゃないの?

492:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:29:48.81 J6u38jau0.net
まずIEを使うのをやめろ

493:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:29:52.57 IVe+DIBB0.net
インドの公務員は世界一なるのが難しいからな
解雇規制も正社員なら欠勤してても解雇できん

494:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:29:54.42 cQJorrno0.net
リモートワークなら外国人でも移民で来てもらう事ないだろ、
と思ったが欲しいのは薄給で夜勤のネットワークやらサーバやらの
工事をする作業員だろ。
いや、もっと金払えばみんなやると思うんだけど。

495:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:29:56.01 QPls4cvN0.net
>>467
じゃあそんなこと書かないよな
目も霞んでいるようじゃパソコンとか使えないだろw
さすがにリモート講義で1日終わると目は霞んでくることはあるけどさ…

496:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:29:56.92 JO5klhiK0.net
>>23
そりゃ国家転覆が目的なんだろ

497:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:29:59.16 w4RcJdWr0.net
>>469
予算つけて人が動いたという事実が大事なんだろ
仕事させるだけなら現地に外注すればいい話

498:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:30:02.81 AA75qb8p0.net
>>467
自作パソコンなんて今どき厨房でも作るわwww
自作パソコン自慢の自称IT業界人なんていねえわwww

499:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:30:06.03 ETHxIfm+0.net
海外から現場作業員雇いたいってそれなんて
奴隷商?🤔

500:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:30:09.28 +7XFblny0.net
これも煽りバイトか
ID:QPls4cvN0 hissi.org/read.php/newsplus/20211018/UVBsczRjdk4w.html
こっちは同性愛者かよw
ID:fM+9b4vF0 hissi.org/read.php/newsplus/20211018/Zk0rOWI0dkYw.html

501:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:30:12.72 3o7gibks0.net
これ。。。。。。。
ネトウヨ怒るわ…ww

502:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:30:33.68 OsTphrQt0.net
>>1
日本を壊す安直なバカなだなー
人が足りないー
なら後進国の移民でも入れるかあー

503:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:30:35.37 MpjIiY0J0.net
中国のIT技術者が安く来てくれるよ
戦争になる前にアメリカから縁を切られるだろうけど

504:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:30:36.37 MJ9bS/5C0.net
つまりスパイウェア仕込み放題ですねそーですね

505:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:30:37.27 ErwF/F5t0.net
どうして育てるという発想がないのか

506:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:30:49.16 JhdNXNyG0.net
超優秀な人間は、超高給でアメリカに行く
優秀な人間は、超高給で中国に行く
それなりに優秀な人間は、高級で韓国か台湾に行く
IT土方やりたい底辺だけが日本を目指す

507:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:30:57.58 2sYzDUwC0.net
>>21
文部科学省のやり方ではある一定の学と水準と質を持った器用貧乏しか生み出さない
エリートは多少頭は良いが学歴にあぐらをかく

508:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:31:03.54 XFv+YUCz0.net
また移民か

509:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:31:10.89 Q6ry+8eQ0.net
1000万払うから! って言ってくれる国と
結果次第では、個人に対して数十億円という可能性を生み出す国
どっちに行きたいと思う?
自分に自信があるやつらほど後者を選ぶ。

510:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:31:15.15 jTakvykT0.net
自民は移民好きだよね
日本人大切にしろよ

511:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:31:15.88 PyOdn9EA0.net
楽天不買運動開始だ!!!

512:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:31:17.37 +7XFblny0.net
>>498
自作パソコンも作る金がない貧乏人の精いっぱいの返しととっていいのかw?

513:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:31:25.90 TYiaKBP+0.net
>>484
安月給の奴隷が欲しいですって宣言しているようなもんだよな
優秀な日本人のエンジニアはアメリカや中国に流出してる

514:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:31:26.43 kKd+UHiq0.net
>>1
残念なことに求職者のIT能力を見極められるのはその人より優秀なIT技術者だけなんだよね。
IT人材として入国して農家で働くことになるんだろうな。

515:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:31:26.43 0KrOGhiO0.net
国民干したる移民庁は今日も通常運転やな

516:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:31:30.28 /Qea7Boz0.net
>>503
中国人は高い、ベトナム、フィリピンが主流

517:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:31:35.48 2dIEuC8R0.net
>>1
こんなんだから日本って遅れるんだよね。
まあ、育てる能力ないかぁ。

518:佐野場 備知夫君です(*^^*)
21/10/18 20:31:43.62 mQwKI4wn0.net
>>486
>義務教育が単純労働者増やす事に特化してる
>昔はサラリーマン育てる制度だと言われていた
これが嘘っぱちだったわな😅
義務教育の水準の高さが、
日本の躍進と発展を促し、
高度な科学、技術を齎した😅
そして、それを否定し、
ゆとり教育、個性化教育をはじめた途端、
昭和ジジババもビックリのハングリー馬鹿が誕生😅
腹を透かしていて、頭も悪い😅
そして、根性もやる気もなし😅
こういう世代が誕生した😅
まさに無能化計画😅

519:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:31:50.34 bIS0IOm+0.net
うんこ日本人と優秀な外国人IT技術者
あまりにも食い違いが多過ぎて頓挫すると思うよ
いつまでも夢見るなよな、屑上級w

520:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:31:53.79 RHb4HM5T0.net
人材が不足してるのではなくて労力に見合った金を払わないからだよ
トラックドライバーが不足してます。
IT人材が不足してます。
全部一緒。
くだらん会議やってないで若者が将来なりたい、働きたいって思えるような体制を整えろや
安く人材を使おうとするからみんなYouTuberなんかになりたがるんだよ。
バーカ。

521:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:31:58.57 6pvbcXTW0.net
>>461
相手が半島の人ってどうやって判明したんですか?
この短時間に発信者情報開示請求して時空を操って裁判を行って開示したんですか?

522:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:32:07.11 JE/etAre0.net
氷河期世代とかマジでゴミ
あいつらヒトの皮を被ったチンパンジー
いやチンパンジー以下か

523:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:32:07.45 ufXBrJtV0.net
移民「なんだこの労働環境は…あと、中抜き業者を間に挟みすぎ…機密持ったまま国に帰るはww」

524:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:32:10.55 LKF6glG/0.net
>>184
悪夢の民主党 地獄の自民党やぞ

525:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:32:10.76 U4pfafMU0.net
>>445
日本のシステム乗っ取れば
日本国と日本人から抜き放題なんだから
中国人が間違いなく送り込まれるだろ
安月給とかどうでもいい話
ケタ違いの税金が中国人に流れるのだから
それに今でさえ中国人の多い業種には謎の補助金たれながしまくりだぞ
飲食店なんか時短金だけで千数百万
留学生にも無償奨学金以外にコロナ補助金年間240万とかね
日本人が知らないところで外国人にはおいしい補助金てんこもりが自民党なんだよ

526:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:32:13.03 2sYzDUwC0.net
>>35
コロナで大混乱タイプだな

527:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:32:17.29 kZh3c98G0.net
デジタル庁というのが胡散臭くてね、職員に電通とかから大量に入り込んでる、電通に有利な政策だそうってのがミエミエなんだよ

528:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:32:18.30 QFZZabEF0.net
やべえな
自民党のせいで日本が滅ぶ

529:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:32:23.21 +dbObX790.net
>>522
消え失せろ国賊自民党員

530:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:32:23.88 5H0inIQG0.net
わざわざ没落国家日本に来る移民なんて
移民の中でも落ちこぼれのグエンみたいのしか来ないんだから害悪にしかならない
日本を潰す気か中抜き糞自民

531:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:32:26.41 4wZ4Fbz90.net
>>151
>>147の書き込みと噛み合ってないんだけど何言ってんの

532:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:32:28.74 zBwrrG5C0.net
>>391
ここで言っているIT技術者は、格安では雇えないはずなんですけどね。スキルさえあれば英会話ができなくてもなんとかなるから、日本の悪い条件で働くより、海外に出た方が良いという記事もちらほら見かける。そんな中、日本の今の条件で働いてくれる移民はいないでしょう。

533:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:32:31.96 7caKL5qt0.net
氷河期バブルくらいだろit強いのは
ボンクラは早く切れ利益出せずにだらだらやるより、スッキリするから

534:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:32:35.93 ErwF/F5t0.net
本当、団塊世代が死に絶えないと
日本ってどうにもならんかもね

535:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:32:38.11 2VKetrvk0.net
>>312
資源どうこうよりも今まで開発しまくってきたインフラはどうなるの?
今だって再開発ばっかしてるじゃん。もう今の人口を維持せずには止まれないんだよ。
都市部はいいかもしれないが郊外や地方は死ぬし結果的に不法移民に乗っ取られるかもな
移民入れてもいれなくてもいずれ日本人がマイノリティになるのは避けられない

536:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:32:41.17 1f9GuiWQ0.net
エンジニア軽視した中抜き国に来るわけないだろw

537:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:32:41.65 fWx6PIUD0.net
>>498
ていうか
パソコンとかハードの話じゃないんだよ

538:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:32:48.22 FENjMAa70.net
どう変わるかで移民ってタダの外注じゃん
悪化するだけでは

539:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:32:54.93 an922Q3o0.net
仕事ないやつ雇ってやれよまず
自民じゃなくていいかも

540:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:32:58.44 4QAW7lRY0.net
そして中国人技術者を採用w

541:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:33:10.51 1R9WQ7KM0.net
>>214
チョンゴキ死ね

542:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:33:14.09 rX8uTV+x0.net
ニートを鍛えて使えばいいのに!

543:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:33:29.55 CjUA7XOI0.net
>>520
ほんとこれ。
政治が財界の言いなりだとこういう国になるって反面教師みたいになってるわ

544:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:33:31.62 +7XFblny0.net
>>495
>さすがにリモート講義で1日終わると目は霞んでくることはあるけどさ…
馬鹿じゃねーの
目が霞む前に休めばいいのにね
どんだけアダルトサイトにご執心なんだか...
>>521
反証を挙げてみろよ
半島土人w!
できなきゃ確定だw

545:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:33:33.19 U4pfafMU0.net
>>524
ミンスは自民にとって悪夢なだけで
自民はリアルに日本人を殺してる地獄だからな
薬害ワクチンしかり 春節歓迎しかり 犯罪移民大量輸入しかり 格差拡大しかり 機密流出しかり

546:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:33:35.17 UkLm4kB80.net
デジタル庁の長官をまず他所から連れてこようって言えよ、三木谷
会議は全て英語やりましょうも言えよ、三木谷
なに馴染んじゃってるんだよ。

547:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:33:44.98 zGA9Hs/d0.net
>>532
そうかねぇ。韓国とかそこそこできる大卒が大挙して日本に就職しに来てるよ。
君、本当に日本の労働市場の現実知ってるの?

548:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:33:47.92 b//XN2YU0.net
>>503
中国のIT技術は世界1なんですが、、

549:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:33:54.90 w4RcJdWr0.net
>>520
需要と供給の話ならそのとおりだよな
人手不足なのに給与がほぼ上がらんのは先進国では日本だけ

550:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:33:56.50 AA75qb8p0.net
>>512
ん?自作パソコン作る金が俺にあるかないかをどうやって判断したんだ?
おまえさっきから自分の頭の中の妄想に頼りすぎじゃね?
それ妄想性障害っつってな?
それを統合失調症っつーんだぜ?アタマのビョーキだから病院行った方がいいぞ糖質www

551:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:34:07.71 0inQ02TU0.net
相変わらず売国政党だね

552:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:34:15.41 UnDBmJmg0.net
>>478
安月給じゃないとだめなんだよ。社員が吉野家で昼飯くってるのが知れると、そんなに高価な昼食が食べれるような給料払うのは株主の利益に反するっていう、株主代表訴訟がおきる。

553:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:34:16.67 QPls4cvN0.net
>>537
ハードよりも中身だよなぁ
ビッグデータとかのさ
まぁ自作ならLinuxだろうしまだ良いほうなのでは?

554:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:34:18.32 LKF6glG/0.net
防衛庁がオウムにシステム発注した事件とかもう誰も覚えてないんやろなぁ

555:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:34:19.87 ixm+OoGZ0.net
移民たちよくきてくれた、歓迎する
早速だが君たちには重要なミッションを与える
とある銀行のシステムが合併後数十年経っても重大インシデントが発生し続けて困っている
根本原因は合併時にそれぞれのシステムを残したことだと思われる
さて、君たちには銀行上層部を説得して、合理的かつ信頼性の高いシステムを再構築することを期待する
できるね?

こんなんで日本に定着すると思う?

556:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:34:27.10 3rZJUse50.net
人材不足をなぜ移民するのか全く理解できません
謎の有識者達は要らない人材なんだろうな

557:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:34:35.69 uKwXe8ti0.net
自民が創価を切れないワケ
自民政府が公共事業発注→創価企業が中抜き→一般人が安価で労働
そして中抜きの一部が政治家へ戻り、選挙資金に
これが続く限り、税金上がって給料減ってくよね🤤
パソナも天理の談合太陽光も不正融資太陽光もアベノマスクも全て創価学会🤗
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

558:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:34:35.85 RrI+sQdI0.net
IT人材はいいと思うが、IT人材名目で農家用の奴隷連れてくるからダメだね
まずは無人化、省人化を進めろよ、安易に人増やすな
減ってこまるとなってからが日本人の真骨頂だろ

559:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:34:41.92 kZh3c98G0.net
菅ってのがどうしようもないやつだとわかるね、早く辞めてくれて良かったよ

560:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:34:44.59 9IC78klT0.net
デジタル庁って移民中抜きやるために発足したんかのぉ

561:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:34:46.11 AA75qb8p0.net
>>521
たれw

562:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:34:52.30 0inQ02TU0.net
id赤い脱皮モドキがいるな

563:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:34:58.24 /4NCh6Gq0.net
日本語の壁に守られてきた業界なのに
その壁を取り払うとは

564:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:35:02.72 7caKL5qt0.net
頭いいと思ってるは幻想だからw
金を生み出せない以上

565:佐野場 備知夫君です(*^^*)
21/10/18 20:35:05.70 mQwKI4wn0.net
>>512
今どき、自作PCをやっているのは、
金持ちだわな😅
金かけないなら、作らない方が理にかなっているし😅
もちろん、金掛けない作り方も無いわけではないが、
安いPC買った方が効率が良かったりする😅
作ること自体には、何も意味がない😅
あくまでも、部品を組み合わせて、
独自のハイスペック化を試みるのが、
面白いわけで😅

566:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:35:06.83 fHZ/n1kI0.net
なんか文句ばかり言ってるやつ多いけど普通にいい案だと思うけどな
これやれば人件費相当浮くから企業は息を吹き返す
低レベルなくせに無駄に高い金を要求してた名ばかりの日本人技術者は格安で土方介護農業やらせときゃいい
あいつらビジネスの場ではなんの役にも立たんからな

567:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:35:15.24 J0er16lc0.net
国賊会議じゃねぇか

568:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:35:16.13 iwagZP4C0.net
今度の大臣icuだっけ
口先だけのイキリババアじゃん

569:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:35:22.40 kKd+UHiq0.net
>>482
その世代はねぇ、身体を動かさないのは仕事ではないと思ってるのが沢山いるのよ。机の前でポチポチしてるのは仕事じゃないんだって。恐ろしいよね。

570:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:35:24.27 2sYzDUwC0.net
>>40
アメリカ行くだろ
奴らも仕事先選ぶ
マイナー言語の日本語勉強するより英語勉強したほうが得だし
日本「来い!」
インド「氏ね」
で終わりじゃない?
>>41
数回に分けて移民してきてる
万年前から数千年前とかね

571:マエストロ
21/10/18 20:35:24.47 4QMGFn0/0.net
これけっこうショックなの?

理由つけてなんでもいれようとするのがじみん亭だよ

572:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:35:36.60 +7XFblny0.net
これで統失でないことを証明するほうが難しいわなw
ID:AA75qb8p0 hissi.org/read.php/newsplus/20211018/QUE3NXFiOHAw.html

573:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:35:42.30 6p5fRiC+0.net
ゆとり世代が使えないもんで移民さま宜しくってこと?

574:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:35:47.50 z32EKrNu0.net
移民とか治安悪くなるだけだろ
また農作物とか盗まれるぞ
自民支持者はいいんか?

575:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:35:51.38 /Pm9Ag5T0.net
役所が足を引っ張っているんだよ。

576:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:35:54.16 TYiaKBP+0.net
>>518
昔の日本人が優秀だったわけでも、教育水準が高かったわけでもない
単純な教育の質なら現在のほうが上
人口ボーナスに加えて、周囲の国々が発展途上だったことにより技術的なアドバンテージがあったからだ
それがなくなり、ボロが出たのだ

577:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:35:58.37 0T4SuTxF0.net
安倍政権からの世論操作が功を成してるのか日本は未だに中韓お断りとか言える立場だと勘違いしてる人多いんだな
安倍の8年で向こうからお断りレベルに落ちぶれてしまった自覚が無いのはヤバいぞ

578:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:36:01.92 hvqDgc030.net
IT技術者を土方程度にしか思ってないからこういう提言になるんだろう
介護とか農業の技能実習生とかと同じ

579:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:36:08.21 Q6ry+8eQ0.net
>>547
そこそこ出来る大卒
大学内底辺層だろそれww
そもそも留学先を日本にしてる連中本人が
そう言ってたじゃん『 妥 協 』 だって。

580:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:36:10.04 9VYtqwSb0.net
ここも、dappiからの出向者が多くいるの?

581:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:36:10.49 QPls4cvN0.net
>>544
ずっとパソコンの前で講義空いた時間は宿題だぞ
4時間連続講義の日もあるしけっこう大変よ
ザコクだけど理系だからサボれんし

582:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:36:11.03 /Qea7Boz0.net
竹中絡んでそうなので
It技術者として採用して、レタス収穫させるとかあると思います

583:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:36:11.15 MfC9xwqD0.net
>>477
育てた所で他の業種に就職か海外に働きに出て行くんじゃない?
日本の勤務環境変えない事には無理かと(´・ω・`)

584:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:36:13.28 IHwYLp1v0.net
早い話が移民庁かよwwww

585:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:36:15.40 40ie9M7+0.net
>>11
劣化Amazon
あっAmazonに失礼だね

586:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:36:18.63 z3JIUXYM0.net
ITなのに日本に外人いれる必要あるのか?

587:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:36:32.61 ixm+OoGZ0.net
必要なとき派遣呼べばって発想広げただけやん?

588:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:36:37.15 +UtTTnIf0.net
さっさとAI化しろよ開発なんて

589:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:36:37.89 CjUA7XOI0.net
スマホ世代前の氷河期世代はまだITに適正あるだろから、そこをうまく活用したほうが良いわな。
今の日本の待遇じゃ、まともに知識があるのは集まらないよ。自称エンジニア(仮)みたいのしか。

590:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:36:45.57 /dPvrJns0.net
わかんないけど
銀行→銀行子会社→大手→中堅→下請け→孫請け→派遣会社→派遣社員
みたいな体制なんじゃない?

591:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:36:45.66 UnDBmJmg0.net
>>505
育てるのにお金をかけると株主代表訴訟になる。

592:マエストロ
21/10/18 20:36:48.91 4QMGFn0/0.net
>>45
この変な日本語あべさんの演説みたい

593:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:36:49.65 wLvHV5mw0.net
こりゃ日本は公用語を日本語から英語に変えなきゃ駄目じゃね?

594:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:36:50.55 BaGei11c0.net
日本人雇ってちゃんと適正な給料出せってんだよ

595:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:36:51.76 AA75qb8p0.net
>>572
糖質の意味理解してなくて草

596:あわ
21/10/18 20:36:57.70 6p3XSWd70.net
何で日本はIT遅れちゃったの?パソコン普及率も低いままみたいだし国民性なのかな

597:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:37:02.51 Xyxv1L0s0.net
>>566
なぜ移民を入れると
高レベル人材が低賃金で雇えるんですか……?

598:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:37:05.11 fWx6PIUD0.net
>>527
そこに広告代理店が必要なのがわからない
この分野の技術もないのに何の役割だ?

599:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:37:09.97 zYeRP1mf0.net
>>284
一番のお飾りおばちゃんを仕事ができる(笑)

600:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:37:13.90 0zEpjozW0.net
国が仕切るIT事業に訳のわからん移民を使うって普通に考えればやばい事くらいわかるやろ
自称愛国者のネトウヨさんはこんなんでも自民支持するんか?

601:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:37:16.13 2sYzDUwC0.net
>>571
アホなのかと思った
とりあえず人材足りない分野は移民言っとけばいいのかと
日本に来る旨味があまりなくなってるのに誰が来るんだろうと

602:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:37:16.43 lUagBgbA0.net
>>586
甘利と麻生は外国人研修生や派遣のドンだからな
そこに移民も加えようとしてる

603:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:37:20.61 HhEzplfh0.net
>>520
これな
今フリーになってなんとかやってるけど10年前に一度この業界から抜けた時の理由が「うだつが上がらい」だったからな
スキルばっか身について賃金に反映されない辛みじわじわ殺されていく感覚だったわ

604:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:37:21.94 bkuZ7WhD0.net
>>596
スマホで間に合う

605:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:37:23.29 16BJaxEb0.net
馬鹿かよ
乗っ取り推奨か
死ねよマジで

606:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:37:25.70 rPl+VmBv0.net
デジタル庁作ってもやる事がこれじゃな
もう傾いてらwww

607:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:37:26.93 wLvHV5mw0.net
こりゃ日本は公用語を日本語から英語に変えなきゃ駄目だろ、

608:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:37:27.92 MNp9eQ8V0.net
個人情報オールインワンカードを外国人が管理
はい売国自民党

609:佐野場 備知夫君です(*^^*)
21/10/18 20:37:30.43 mQwKI4wn0.net
>>553
クラウドコンピューティングあたりの話だろうけど、
重要なのは、そういうプロ仕様の話ではなく、
技術水準の話だな😅
何を知っているかではなく、
知っていることをどう組み立てるかとか、
知らないことを、どうやって知識を仕入れていくかとか、
そういう部分だろう😅
基本的には思考力勝負だから、
頭の回転の速さや、理系のセンスだわな😅

610:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:37:35.73 w4RcJdWr0.net
>>566
税制優遇して人材派遣やらでリスク回避させながら企業を太らせても労働者に回らないから根本の景気が回復しないんだぞ

611:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:37:39.16 zArZYBMW0.net
待遇が悪すぎて人手不足なのに移民を入れれば解決する!って外国人馬鹿にしすぎでしょう?
外国人は奴隷じゃねーぞ

612:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:37:39.89 uZnQlFz90.net
そもそもテレワーク社員なら日本に来る必要も無いんだが
そういう観点が無い時点でデジタル庁は古臭い思考回路

613:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:37:50.48 +7XFblny0.net
>>565
いろいろ考えて組めば自作のほうが安上がりだよ
特に、熱対策して組めば10年位余裕で保つし
※もちろん、各デバイスの使い方も含めての話だが...
金にものを言わせてハイエンドのデバイスを窒息ケースに詰めてニンマリだと金持ちの浪費に過ぎないが...

614:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:37:54.16 LKF6glG/0.net
>>555
銀行上層部の説得なんてミッションに入ってねぇよ

615:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:37:57.82 kZh3c98G0.net
デジタル庁なんて廃止しろよ

616:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:38:09.14 t4v5LSC80.net
いやもうこんな意見ずばっと俺がきっていいか?
誰がこんな国でITやりたいと思うねん
日本は選んでくれんだろ

617:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:38:09.41 3rZJUse50.net
IT後進国の謎の有識者集めて何してんだろう飲み会かな?
先進国の有識者集めて議論したら

618:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:38:13.27 dU4j7FV20.net
移民政策ばっかやん
推進力ありすぎ

619:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:38:14.27 CjUA7XOI0.net
>>583
確かに自国民ですらスキル身につけたら海外行きを選択しちゃうわな…外国人なら尚更だが。

620:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:38:14.85 5kMhxp5V0.net
はいまたパソナ

621:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:38:15.11 6pvbcXTW0.net
>>544
あなたの頭の中ではそうなんでしょう
あなたの頭の中ではね

622:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:38:15.17 JhdNXNyG0.net
>>549
アメリカだと、電気工事技師が足りなくて年収20万ドルで募集かけてるって
それでも集まらないんだと

623:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:38:17.75 OgaS31e60.net
移民移民て、そのうちユーゴスラビアみたいになるぞ

624:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:38:28.09 kOVaBBmx0.net
>>429
人が優秀でも地政学的な問題や社会インフラの未整備、有効的資源や資本の少なさなどで経済的発展できない国は幾らでも存在する。
日本スゲー教の基地外信者は日本民族が他民族より遥かに優秀だったから日本は先進国まで発展したんだ!って強弁する。が、日本人が真に優秀なら不動産バブル崩壊から今に至るまで他のOECD加盟国と比較してあらゆる経済指標で数値が低迷している現状をどう説明するんだよ?

625:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:38:40.88 zYeRP1mf0.net
相変わらずタダッピが活躍してるな

626:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:38:45.14 vAJhdp1+0.net
自民党にはいれない。

627:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:38:51.12 LKF6glG/0.net
>>617
接待しないと干されるからやで

628:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:38:52.44 RqNppemA0.net
なんだよデジタル庁って

629:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:38:57.27 dRSkrhhr0.net
国内の人すら満足に使えてないのに外人呼んでどうする気なんだろ
外人だって勝手に仕事してくれるわけじゃないんだぞ?

630:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:38:58.56 wLvHV5mw0.net
>>594
無能を雇ってどうすんだよ

631:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:39:04.97 2sYzDUwC0.net
>>606
今から教育して人材を育てるとか手遅れだからね
高額のギャラで海外から人材連れてくるしかない
外国人力士みたいにな

632:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:39:07.51 Bs4Zhh1K0.net
単なる、中国韓国に日本人の個人情報を上げちゃう庁

633:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:39:14.13 XqNdmGHI0.net
>>376
そういう優秀な技術者は日本に来ないんじゃない?
中国人技術者がいるPJに参画したことあるけれどレベルが低いとかそういう次元じゃなかったよ
JavaのPJだったけどListの中を全て表示しないといけないのにget(0)でやってるしあれはヤバすぎたw

634:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:39:17.06 fQCK+wGW0.net
>>17
本当に雇われてないタダッピは自分の首落とされるまで信じてる そういう宗教だもん

635:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:39:17.16 glQmWV+Y0.net
意地でも人材に金払いたくないんだな

636:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:39:22.02 VKpTihIQ0.net
日本はバカが管理職にいるんだから無理だろ
外人はアメリカとか中国に行くよ

637:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:39:27.03 U4pfafMU0.net
>>535
地方から若者を吸い上げるFラン廃止すりゃいい
金と若者が地方に戻る
そうすれば四年間の学費と家賃が 地方で回るでしょ
地方の壊死の原因は 若者だけでなくそうした学費家賃ひとり一千万円超が
都市の賃貸経営やFラン法人という虚業にすいあげられてたことだから
あと人口減少すりゃ 使わないインフラは出てくるし
無理に維持する必要はない あまりにも過疎ったとこは山林にもどせばいい
移民いれたら土地ごとのっとられるだけ
縮小均衡でいいんだよ

638:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:39:37.76 Osj5i10w0.net
ファミコンやりてぇ.... 安さが魅力w
アドベンチャーブックでRPGみたいな数値管理出来たら凄い発明なのになぁ。。。
乱数はページ脇にサイコロいっぱい書いて、数値分岐は袋閉じのカラーフィルムたくさん入れて、特殊インキで印刷して分岐先をカラーフィルムで表示したり消したりするwww
あいてぃw

639:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:39:44.09 N0oKSsPZ0.net
何かしらIT機器の保守とか管理だとか経験ない人じゃないと普通に使えないけど

640:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:39:45.57 NJnf2m200.net
今外資でコンサルタントやってるわ
年収は桁が上がったw
日本企業の下請けに新卒で就職した時は派遣って鼻で笑われたけどなw
能力なんて関係ないんだよ
新卒ガチャでSierの孫受けなんか入ったら50歳で切られて
アルバイトコースだよ
で終身雇用でGitも扱えないジジィがふんぞり返ってる
そりゃITなんて伸びませんわwww

641:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:39:48.69 q+0/RwXW0.net
超高テナント賃貸→600人新役人誕生→有能な外国移民をいれる(今ここ)
デジタルなのに非効率目指す自民

642:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:39:52.66 r9JQK/M80.net
>>612
それ 日本語解らない外人に英語とかで発注できるなら その外人は日本に居る必要は無い

643:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:39:57.84 yL54tYV70.net
ビジネスモデルが奴隷商じゃ入れたところで発展には繋がらない
そもそもそこまで冷遇して誰が帰化したいと思うんだよ
大方物取りになるのが関の山だろ

644:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:39:59.12 q7Cwq2zO0.net
>>625
逆じゃね? 
自民党下げしかいない

645:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:40:02.76 AA75qb8p0.net
>>613
さっき自作パソコンは金かかるって
>>512
自分で言ってたのに忘れたのかよお爺ちゃんwww
もうボケちゃったのwww

646:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:40:16.37 2sYzDUwC0.net
>>629
ゴーンみたいにトップから外国人にやらせる
外国人を頂点とした外国人集団を日本国内に作る

647:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:40:17.00 /dPvrJns0.net
いいと思う
みずほ銀行→銀行子会社→大手→中堅→下請け→孫請け→斡旋会社→中国人
とかどうであろうか?

648:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:40:19.43 SC5ihLTs0.net
>>1
> 「この国をデジタルでどう変えるべきか」
変えてどうすんだよ笑
独裁者にでもなったつもりか

649:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:40:19.91 /4NCh6Gq0.net
>>566
いつまで同じことを書いている
もう日本人の給与水準は高くない

650:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:40:24.78 Do+VBFMC0.net
一方で賃金を上げると言いながら
もう一方で賃金を下げる政策を行っている

651:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:41:24.83 +7XFblny0.net
>>581
自己紹介なら学生証でも貼ればいいのにね
それすら幾らでもでっち上げられるけどな()
>>595
まんま自己紹介で草
>>622
向こうは一般家庭が200Vだからな
第二種電気子工事士レベルのもっさい仕事ぶりだと軽く死ねるなw

652:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:41:44.68 HHEUOyZ00.net
派遣止めてITギルド作った方がいいよ

653:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:41:45.63 yJPDGKcX0.net
>>624
日本スゲー教もおかしいが、数値ヒデェーアベガー教も間違っている

654:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:41:48.18 CjUA7XOI0.net
日本人側の英語スキル低いからまともに意思疎通できんかと。英語できてITスキルもあれば優秀なのから他の国行くし、日本語話せてITスキルあるのなんてかなりレアかと。

655:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:41:51.22 t4v5LSC80.net
デジタル庁今のところ全く役に立たないな
なんやねん、あのデジタルをお年寄りに贈ろうとかいい広告
あんなもんに税金使ってるかと思うと怒りで俺が震えてそして机が震えソースが倒れるわ

656:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:41:53.04 q7Cwq2zO0.net
自民党でいいじゃん

657:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:41:58.42 df731bis0.net
>>1
日本はIT技術者の待遇がとことん悪い
アメリカ行けば3000万円貰える人材が日本じゃわずか1000万円
日本で年収1000万円は最も税負担や社会保険料負担の重い収入帯で、
その上労基は守られることなく、職分を超えた無理難題を押し付けられる
一次産業やライン工くらいなら後進国から移民でも募ればいけるかもしれんが、
IT技術者ともなると、後進国でも上澄みの人材だから日本には寄り付かない
看護師や介護士も同じで、祖国なら引く手あまたで破格の待遇なんだから
そりゃ資格取ったら日本になんぞ用はないからとっとと帰ってしまう
まずは技術労働に対して正当な値付けをやり直すことから始めてはどうか
安易に移民に頼ったところで、まともな成果なんて出るはずもない

658:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:42:02.34 wLvHV5mw0.net
まずは日本は公用語を日本語から英語に変えなきゃ駄目だろ

659:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:42:02.35 TcBf8m5/0.net
途上国から人を集めて安い給料で労働させるのはどうなんだろう
優秀な人材をどんどん受け入れてるアメリカ中国とは反対の事をしてる

660:佐野場 備知夫君です(*^^*)
21/10/18 20:42:02.38 mQwKI4wn0.net
>>576
まあ、全然違うだろうな😅
そういう考えをしている時点で、
昔の方が遥かに立派だったよ😅
単純に言えば、
一般に言われていることや、
報道されている内容を要約する能力と、
一般に言われているようなことですら、
きちんと否定できる能力の差かな?
人口ボーナスは存在しないし、
周囲の国よりも優秀だから抜きん出ていた😅
昔の人は今とは異なり優秀だったので、
こういう考え方をしていた😅
だから、発展途上国から抜け出た😅
そして、現代はその当時の発展途上国が日本を真似た😅
だから、現代日本は衰退するし、
発展途上国だった国が発展できるのである😅
論理的な思考とは、こういうものだよ😅
知恵遅れ昭和ジジババ😅

661:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:42:04.47 iwagZP4C0.net
ITにきちんとお金を払え
たったそれだけのことなのに
なぜ外人でごまかすのか
ここ30年の日本の基本的認識の誤り
技術者を土方あつかいする愚

662:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:42:09.72 IHwYLp1v0.net
グエン族を時給500円とかでこき使いたいだけだろ

663:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:42:13.25 WLwR57/Y0.net
ダッピ弾幕薄いよ!何やってんの!
日本人を絶滅させて日本をとりもロス!

664:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:42:29.16 +7XFblny0.net
>>645
その金すら持ってないんだろうw
だったら、稼げばいいのではw?

665:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:42:31.73 H6VMkJHo0.net
そんな、まるで日本のIT人材が存在しないかのような言い方
…存在しなかったわ

666:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:42:35.77 3rZJUse50.net
何をしても八方塞の四面楚歌だね
これじゃあ成長もなく駄々無駄に時間だけ過ぎて置いてかれていくね
夢も希望も無いああ考えが甘いしオワコンと言ったほうがいいかな

667:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:42:42.17 AA75qb8p0.net
>>651
糖質って言われて顔真っ赤にして俺を糖質とか逆張りしてんのバレバレやで?
俺はおまえみたいなエスパーしてねえんだがwww

668:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:42:50.79 4rEYoDbD0.net
>>21
金は欲しいけど楽したい怠け者ばかりだから

669:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:42:50.83 eTumrYQn0.net
ITに夢見すぎ

670:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:42:51.28 InP6j7Qt0.net
まぁ、コレはある意味正しいだろ
ITは日本人じゃ全く話にならん

671:マエストロ
21/10/18 20:42:52.36 4QMGFn0/0.net
>>601
今回少しでも積極的目的ができたらもう移民よ
そうだよアホだよー

672:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:43:00.39 zArZYBMW0.net
2000年代にいっぱい居たじゃねーか
使い捨てたから今いねーの
わかる?w

673:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:43:02.42 /4NCh6Gq0.net
>>376
優秀な中国人はもちろんいるがそういう連中は土方をしないぞ

674:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:43:02.47 TFQowwtl0.net
>>1
まともな人件費を払えば海外からも勝手に人は集まるが、こいつらは奴隷が欲しいだけなんだよな

675:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:43:03.00 kOVaBBmx0.net
>>635
払いたくないんじゃなくて払いたいと思えるような優秀な日本人のIT人材が少すぎる、育っていないのが大問題なんだよ

676:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:43:16.04 +7XFblny0.net
>>667
自身のレス見返せば明白

677:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:43:22.71 fQCK+wGW0.net
実際使いにくいFeliCaがまだ実権握ってるからその点は良くも悪くも良いが

678:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:43:26.80 H51FFBXL0.net
しかたないだろ
日本の若者は怠け者でスマホはあるけどパソコンすら持たないデジタル弱者なんだからさ

679:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:43:27.73 AA75qb8p0.net
>>664
え?!俺が金もってるかどうかどうやって判断してんの?
それおまえの頭の中の話だろ糖質ゥーwww

680:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:43:28.01 U4pfafMU0.net
高校普通科と糞Fラン私学とお遊戯専門校は全廃すりゃいい
理系教育と高校を使った人材早期育成 18歳就業一般化
サービス虚業からの転職支援
とサービス業の外国人帰国
これで移民はかなり減らせる
売国媚中デジタル庁なんかよりこっちの改革すべき

681:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:43:29.93 JJY8FJDc0.net
どうせ有識者(笑)の奴らは、名前もわからないIT技術者を使い捨てにしてきただけのクズどもだろ。
全部適当に投げていたから、いざ実働部隊の話になるとなんの案もない。
育てるノウハウもない。
使い捨てしすぎて頼れる相手もいない。
この有識者様のリストラから始めないとダメでしょ

682:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:43:33.13 JgO7qJLb0.net
またバカウヨが
底辺じゃなくて高度人材なら受け入れおけ!
とか言って騙されるのかw

683:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:43:35.19 16BJaxEb0.net
もうこの国駄目だな

684:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:43:43.63 awhy3XSk0.net
>>1
困ったら移民w
何の解決にもなってないですよ?w

685:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:43:49.20 2sYzDUwC0.net
>>566
うーんIT関連とか人材としてほしい国ばかりなのに格安の賃金しか出さないけど来いで来るわけねえだろ
もうベトナムと物価が3倍しか違わないところまで日本は停滞している
格安で使える外国人が難しくなるほど停滞してる

686:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:44:07.49 X+cUKWa00.net
>>682
騙されるわけねーだろバカサヨ

687:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:44:07.71 +7XFblny0.net
>>679
持ってたらここに居ないよな
それが証拠

688:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:44:17.10 3piXeyYl0.net
中共「せやろ」

689:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:44:17.41 uZnQlFz90.net
>>661
エンジニアです、とか言っていた人の大半が
単なるチェンジニアだったのがバレたからね

690:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:44:25.80 Pl8dRAkq0.net
>>630
ジャップは敗戦国だからね
しょうがないね

691:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:44:30.38 /4NCh6Gq0.net
>>675
PGを工場のライン工に例えたビジネスモデルではな

692:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:44:31.34 QPls4cvN0.net
>>651
さすがに個人情報が怖いわ
まぁ信じるか信じないかは勝手だしどうでもいい

693:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:44:31.92 c1FloXvg0.net
トップクラスの人材はアメリカに行くだろうけど
かなり優秀な部類の外国人が来てくれるならいいじゃん
日本はIT後進国なうえに人材が不足してんだから
ヘボい分野はこうやって補っていくしかない

694:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:44:38.32 zYOyDUX80.net
>不足するデジタル人材を「移民」で受け入れるなど
え?
もしデジタル庁が将来的にも重要な部署というのなら
「移民」で受け入れるというのは検討違いすぎるだろ
しかも「移民」という隠れ蓑で入り込むのがどこかの勢力の手口
もう最初から駄目駄目だわ

695:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:44:39.65 hNEHhmJj0.net
移民なら格安な人件費で使い倒せるからね。
日本の農業がやっていけてるのも、技能実習って名前の
奴隷制度で成り立ってんでしょ?それを今度はITでやるのか。

696:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:44:45.34 HWoOKcdE0.net
愛国を気取る自民支持者こそ
こんな案は認められないはずなのに
なんにも言わない自称愛国の自民支持者。
自民党支持でネットに書き込んでるのは5毛とかダッピーだけなんじゃないかね。

697:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:44:51.83 LaU20SSo0.net
間違いなくまともなのは来ない
英語が使えない上にガラパゴス言語
低賃金、残業ブラック
いじめや子育てに不向き
ノーベル賞の日本人ですら見放すような国、誰が来るのか教えてくれ

698:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:45:00.68 uD+094WH0.net
そしてシナチョンが入り込んでくるのか?
馬鹿じゃねえのか?無能が

699:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:45:02.18 YPa00jpg0.net
IT業務なんて外国に外注した方がはやくね?
わざわざ日本に外国人を引っ張ってくる意味がわからん

700:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:45:04.12 +7XFblny0.net
>>677
そう思うなら、非暗号領域ぐらい書き換えてポイント詐欺でもすればいいのにねw

701:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:45:16.87 /4NCh6Gq0.net
>>693
学びに来るだけだ

702:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:45:17.39 fEnrzQuw0.net
自民党もここまで焼きが回ったか

703:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:45:17.60 vLLbjP6v0.net
日本に来る奴なんて中韓の欧米に行けないポンコツぐらいだろ
学歴職歴怪しくても調査しないし出来ないし

704:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:45:29.52 0T4SuTxF0.net
>>653
確かにねw
安倍政権が酷かったのは事実だが、野党政権なら違った結果になったかというと微妙なんだよな、少しマシだったとは思うけど
それより普通に汚職とか中抜きが酷すぎるから政権交代すべきだと思うけどね

705:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:45:29.79 tkfTi8En0.net
少子化を進めてきた自民党
その正体は移民党

706:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:45:30.03 PRcXtTIX0.net
だから自民はヤベーんだっての
コイツら日本人を教育する気がまるでない
つか本当に売国してるとしか思えん

707:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:45:32.06 /k5j/Nex0.net
現地に支社を作ってリモートで仕事やってるんだと思ってたな
米国企業はインドとかでやってるよな

708:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:45:40.07 +UtTTnIf0.net
ITを間接部門だと思っている一般企業にも責任あるんだよね
買い叩き過ぎたから結局安く使える奴にしか発注出来なくなる
その挙句が今の惨状

709:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:45:41.66 dryPJ5Go0.net
IT人材なんて氷河期世代に腐るほどいるぞ
移民推進するクソ自民はほんと死んでほしい

710:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:45:42.54 yZqtjqTd0.net
>>596
プログラミング、特にWebプログラミングを教育する体制を
2000年代のうちに十分に整えられなかったのが原因だ

711:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:45:46.50 w4RcJdWr0.net
>>675
トップも優秀な奴がいねーからアプリ1つまともに作るルートを描けない
トップに優秀な外人雇ってくれ

712:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:45:52.81 4rEYoDbD0.net
>>699
輸出管理

713:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:45:54.08 AA75qb8p0.net
>>676
捻り出したレスがそれ?ブーメラン刺さってんぞ糖質ゥーwww
>>687
日本語崩壊してんぞ糖質ゥーwww

714:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:45:59.09 hkQxT3pl0.net
>>1
そこは最初に仕事選り好みFランニートと生活保護受給者を矯正徴用だろ…

715:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:46:03.41 /O56YG9k0.net
>>1
国賊討伐スレはここですか??
やきうを開催しておきながら政府批判したカスは批判に値する
 
携帯電話で会社の従業員がソフバンから窃盗した件でもソフバン以下のカス谷

716:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:46:03.49 nmbkc2hv0.net
もう政治家に何かを期待するだけ損な気がしてきた
どこかのITお宅様がシステムを組んで勝手に運用しちゃってほしい

717:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:46:05.11 U4pfafMU0.net
>>682
高度人材という布団敷きを親族まるごと永住できる法案を
強行採決したのが自民維新公明な
おととしの入管法強行採決で
単純労働と留学生が家族ごと永住可能になってる
さらに外国人派遣もOKになった パソナ
自公維新と小池に投票したら
中国人上司に怒鳴られてワープアに落ちる日本人増えるよ

718:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:46:05.84 YPa00jpg0.net
ITの知識がある外国人がわざわざ日本なんかに来るとは思えない

719:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:46:10.18 MGUlEDUQ0.net
これって、下手に移民に頼れば全部情報他国に持っていかれるヤツじゃね?

720:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:46:11.17 o0ao8cBb0.net
国内にIT人材を育成するシステムを作ろうとはならない不思議

721:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:46:17.20 87WZ6v+S0.net
>>675
IT=金にならないって若者に
刷り込んじゃったからな
不人気業界が育つ訳もなし

722:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:46:23.58 2sYzDUwC0.net
なんで外国人=安いと思うのか???
外国人でも中華とか特に来て働く旨味ないから来なくなってるだろ?
>>693
母国で重宝されてるだろう
日本に格安では来ない
ちょっとギャラ多めなら来るかも

723:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:46:23.70 JgO7qJLb0.net
>>686
バカウヨいつも自民党に騙されてるやんw

724:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:46:29.09 uD+094WH0.net
>>706
しかし・・・・ほんとコイツラって怪しい案件をいきなり言い出してくるよな

725:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:46:32.52 SC5ihLTs0.net
「外国人なら何とかしてくれるに違いない!」
他力本願の時点で何も生み出せない

726:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:46:35.83 TpAWAqCc0.net
IT屋もマスゴミと同質の他所の業界を批判して上に立った気になる輩の集まりということがよくわかった
自分とこは世界でどの立ち位置にいるのかを見えない。見てないのも一緒w

727:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:46:45.12 fplIyb9h0.net
移民を受け入れるのはいいけど
 入国審査を厳重にしないと
日本人の少女が強姦されますよ

728:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:46:45.69 OTqrvxQw0.net
普通はさ、人材不足の業界は給与上げて人材が集まるのだが
日本の場合、人材不足になると自民が奴隷輸入してくれるから給与変わらず
そりゃいつまで経ってもへいきんきゅうよが上がるわけないわなwwwww
そんな自民をありがたがる馬鹿国民www

729:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:46:49.55 HhEzplfh0.net
>>685
中国人の技術者とか残りカスみてえな奴しかこないからな
メリットは安いことだけ、とりあえず頭数揃えるのにはいいかもしれんが

730:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:46:49.81 /4NCh6Gq0.net
>>710
プログラミングは適性があれば
短期間でそこそこ覚えられる
数学をきちんとやったほうがいい

731:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:46:50.73 yT7WRZQw0.net
またグエン増えるからやめてくれ

732:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:46:55.70 ksdeOjxx0.net
人権団体はこの話を本腰入れて叩くべきなんだけどなぁ…
人権蹂躙させますと公言してるようなもんだよこれ

733:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:47:05.13 H20HBVV20.net
日本の人材を育成しようとはならないんだね

734:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:47:16.43 kOVaBBmx0.net
>>653
間違っているなら具体的合理的客観的数値なり指標なり資料なりを提示して否定しないと著しく説得力に欠ける

735:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:47:17.98 5H0inIQG0.net
隙あらば中抜き

736:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:47:24.73 YPa00jpg0.net
>>721
日本じゃ建設土方=IT土方だしね

737:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:47:26.11 +7XFblny0.net
>>692
個人情報の該当部分を物理的に隠して撮影すればよくないか?
理系なんだろうw
本当に理系ならいくらでも思いつくのでは?
それとも、学生証をうpすると退学処分になるのかw?

738:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:47:26.54 AWy5fefx0.net
自民党には投票出来んわ

739:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:47:31.79 HWoOKcdE0.net
>>718
いや日本のインフラを支配できるんだから
大勢来るだろ。
人余ってる国あるんだし。

740:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:47:37.57 7vychw5Z0.net
人材がいないから育成しないと→一般人の思考
人材がいないから移民を入れよう→自民の思考

741:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:47:38.79 T61f6JPw0.net
自民である限り竹中路線からは逃れられないな

742:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:47:39.30 yI7ElX/R0.net
トップがIT何も知らないババアなんだろ。お友達人事やめろや

743:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:47:48.70 JJY8FJDc0.net
海外に国のプロジェクトを直接発注するのはメンツが許さない。
けれど予算も限られているので、人件費を削らないと利益が得られない。
所詮はその程度の発想だろ。
堂々と談合の話をしてるようなものだろ

744:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:47:50.86 t4v5LSC80.net
いやまずはIT人材が仕事に定着してやめないためにはどうしたらいいか考えろよ
そんなもん今の日本のITの労働環境では仮に少し来てくれる人いてもすぐ帰国すると思う
日本の労働慣習は世界の非常識ってところから始めないと何も変わらんて

745:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:47:55.94 U4pfafMU0.net
>>696
だろね
昔の2chは政治系でこんな熱くなかったし
不自然に政治ネタが伸びてもなかった
今の5chはほんと組織カキコだらけなんだと思う
しかも中国人の工作カキコもかなりいるだろ
自民擁護のね

746:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:48:02.84 Js3a/bra0.net
都合のいい時にリークするんでしょその人材
新式支配システム

747:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:48:04.12 wvPWaXCx0.net
テンセントから出資を受けて日米政府の監視対象になってるのが会議に居る
自公政権は狂ってる

748:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:48:09.06 zYOyDUX80.net
最初に移民を受け入れるなどと踏み込んだ低減してきた時点で
この
有識者会議「デジタル社会構想会議」
というのは
どこかにもあって現在日本をおかしくし続けてきた
有識者会議と同じ存在だな
日本は今迄の有識者会議という似非組織による
大失敗を振り返って整理し変えていかないと一層駄目になる

749:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:48:10.19 /O56YG9k0.net
自民党員です
ラインを使う国の会議に中華アプリを使う売国奴を責任持って落選させます

750:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:48:12.43 bIS0IOm+0.net
>>606
発足前から傾いてた

751:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:48:13.37 q+0/RwXW0.net
>>662
グエンの最低時給は各都道府県の日本人と同じで、日本人より手厚く保障も付いてる
会社が倒産、夜逃げして路頭に迷ったグエンが暴れてるだけ。

752:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:48:36.27 HZLaEoQz0.net
無能な政府の無為無策を国の根本を壊しかねない手っ取り早い方法で解決しようとする売国奴たち
そもそも有能なIT人材が日本にくるわけねーだろ

753:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:48:42.84 /4NCh6Gq0.net
>>739
日本に来たってOSやDBといった
高度な製品を開発できるわけでもないのに
来るわけないだろ

754:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:48:43.92 N3Mv3/Jf0.net
売国移民党

755:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:48:44.98 Cl0moN4T0.net
それなら俺雇ってくれよ
ニートなんだよ…B型作業所じゃ工賃少なすぎる

756:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:48:50.53 bIS0IOm+0.net
>>631
周りの奴らがレベル低すぎて付いてこれない

757:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:48:50.85 w4RcJdWr0.net
>>696
北方領土を献上しても自民党アゲしてるのがネトウヨだぞ
愛国ってより自民党カルト

758:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:49:00.49 Rf1HJPxy0.net
デジタル人材が身近にいるのに
俺様の考えと違うからって
雑用させてるだけ

759:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:49:06.59 6pvbcXTW0.net
ID真っ赤で火病るチョンいるじゃん

760:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:49:07.99 Ye9iYJjq0.net
ドイツの勢いは止まりませんね

761:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:49:10.44 2sYzDUwC0.net
日本は
優秀な外国人招き入れるほど裕福ではなくなっている
>>740
外国人
「日本に来ないかとかいい話でもなんでもないなにか得があるのか?」

762:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:49:12.08 H51FFBXL0.net
そもそも日本みたいな長時間労働低賃金で生産性も悪い国、おまけに英語も通じない国に
海外から労働者が来る可能性の方が低い
どう考えてもアメリカのほうが稼げるし、暮らしやすいよね。

763:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:49:14.06 TyKf8Mkt0.net
移民使うわ
中途半端なエロ画像取り締まるわ
詰まらないわ

764:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:49:19.15 YJEWp6f70.net
もっと移民を入れてほしいwww

765:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:49:25.06 BulwysS/0.net
おまえらさぁ
記事の本文ぐらい読めよw
移民受け入れを主張しているのは三木谷
自民党じゃない
五毛である記者ネトウヨ★のデマだよw

766:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:49:28.34 IG0E9EJ/0.net
カネで釣られる食い詰め者のせいで治安が悪化するならアナログのままでいいや

767:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:49:28.76 zArZYBMW0.net
有識者とか民生議員とか怪しいの入れるのはもうやめろよ

768:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:49:29.67 q7Cwq2zO0.net
今ごろ騒いでるやつがバカだろ

769:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:49:32.05 EQLrEdYS0.net
リベラルなのに安価な奴隷呼ぶ

770:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:49:34.15 E0SB4jR+0.net
ひろゆき入れるだけでもだいぶ変わるだろうに

771:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:49:36.65 PRcXtTIX0.net
自民はどこまで言っても緊縮+移民の売国政策
日本人を増税で苦しめて海外の勢力強くするだけ
選挙で反対の意思表示しないと日本終わるで

772:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:49:38.93 T61f6JPw0.net
安くで外国人を雇うなら1ドル50円ぐらいにするしかないな

773:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:49:42.40 +7XFblny0.net
>>755
>ニートなんだよ…B型作業所じゃ工賃少なすぎる
なんか矛盾しているよね
ニートって作業所通っているの?
障碍者じゃなくて

774:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:49:55.36 5H0inIQG0.net
グエンに支配される日も近いな
割とマジで

775:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:49:57.30 HWoOKcdE0.net
>>753
目的が違うんだよ。
日本を乗っ取るために来るんだよ。

776:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:49:57.96 /O56YG9k0.net
>>749
コイツは一線を超えました 反日帰化議員日本端子と同じように落選すべきです

777:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:49:59.49 8+5l7auE0.net
自民党を持ち上げてる連中なんてこんなもんだよ
売国奴を有り難がる売国奴
それが自民党

778:マエストロ
21/10/18 20:50:05.26 4QMGFn0/0.net
>>598
電通がCMだけ作ってると思ったら大間違いだよ
電通は国家なり
企業のコマーシャルとかタレントのゴリ押しとかしてるのは電通のなかで遊んでるみたいな人たちだよ
今の電通は国家の案件からどれだけ予算引っ張ってこれるか完全に半官半民みたいな組織になった
何をするにしても役所が直接やったり人集めることもしない
必ず一枚カム
そして公益法人として請け負わせそこからさらに予算をだす
公務員の派遣会社を次から次へとつくるのが電通
これがめちゃめちゃ儲かる

779:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:50:11.26 zBwrrG5C0.net
>>547
不足するIT技術者の話で、韓国人が大挙して日本のIT関連に就職しているんですか?そんな労働市場の現実があったんですね。

780:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:50:18.46 mLBP7g2l0.net
IT技能持ってたらブラックな日本に来るわけないじゃん
日本に来たがるのは技能のない底辺労働者だけ

781:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:50:30.09 vTRkyIlh0.net
it技術者安いのは日本人だけ。アジア人技術者が安くて日本にきたがってるなんていつの時代の幻想なんだが。安い、長時間労働、ボロカスに責任だけ取らされるのに来るはずないじゃん。

782:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:50:30.16 4rEYoDbD0.net
>>755
スキル経験のないニートに金出す馬鹿はいない

783:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:50:34.72 q7Cwq2zO0.net
新デジタル大臣に期待しとけばいいよ

784:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:50:34.81 b1a8OOoF0.net
日本より中国や韓国のほうが進んでるからなあ
移民入れたくなる気持ちもわかるが移民はいらないよ絶対に

785:佐野場 備知夫君です(*^^*)
21/10/18 20:50:37.89 mQwKI4wn0.net
>>683
平成に入ってから、
優秀な人材が中核から外れていった😅
しかも、かなり計画的に行われた形跡がある😅
日本人が自信を失えば従順になるとでも思っていたのだろうが、
単なる破壊だけに終わっている😅
日本人の優秀さが目立つだけでなく、
工作する側のアラが見え隠れしてしまい、
結果的に問題が浮き彫りになってしまった😅
日本の真の問題は、
日本の内部に外部の工作活動が入り込んでいる点と、
日本人の一部が完全に狂ってしまっていて、
判断を誤るような状態に陥っているという点だろう😅
前者はかなり前から言われていた「スパイ天国」。
後者は思想まみれの昭和世代と、
金儲けしか興味がない人々😅
根源的には責任回避をする人が増えたことによるものだが、
そこに外国のインテリジェンスが入り込んで、
修復不可能なところまで来ているように見える😅

786:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:50:38.77 /4NCh6Gq0.net
>>775
ファーウェイのやり方のほうが効果的

787:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:50:47.76 ixm+OoGZ0.net
移民の技術者がたくさん来たら、たくさん中抜きできるね!

788:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:50:52.46 LPZ8JruR0.net
>>1
移民は三木谷が言ってるだけか
こいつは外していいよ
河野太郎を応援してたし
岸田の政策には合わない

789:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:50:54.20 U4pfafMU0.net
>>724
>>706
しかも こういうニュースになった時点ですでに規定路線なんだよな
日本人のための政治は遅遅として進まないのに
中国人優遇売国だけは神速

キモすぎるわ自民党は
ファッション保守の議員なんて中国工作員からしたら少しホルホルさせて
かっこつけさせとけば思い通りに動くんだし チョロすぎだろ

790:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:51:02.97 TCZ6vr0j0.net
雇用調整助成金で寝ているだけで血税で給料ゲットしてる奴等に
ITスキルを学ばせろよ

791:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:51:04.44 wpvsR0yQ0.net
育てるっていう選択肢が最初からないのが笑う

792:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:51:08.46 Q6ry+8eQ0.net
>>665
MRJを思い出すねwww
国産ジェットを作るぜぇ!! 俺らなら出来る!!
(失敗しました)
・・・初めてだからな、最初はこんなものさ
(失敗しました)
助けてくれぇ! 外国人技術者が必要だぁ~!!
(失敗しました)
・・・・事業凍結します( #)ω`)

793:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:51:08.65 kOVaBBmx0.net
>>758
あなたの言う身近にいるデジタル人材がどんなスキルを持っているのか?具体的に書いてください

794:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:51:10.48 6hFZqXxp0.net
>>779
韓国人よりも台湾人がよく来てる印象だけどな

795:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:51:10.89 zArZYBMW0.net
こいう奴ら集めたって利益誘導するだけなんだしさ
害悪でしかない

796:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:51:17.20 rbv7taPO0.net
>>1
移民てアホか?
招聘と言えや。
ちゃんと金払って教えてもらえ。

797:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:51:31.34 q+0/RwXW0.net
>>783
どんな接待が待ってるかワクワクしてんだろうなw

798:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:51:36.12 q7Cwq2zO0.net
>>770
ひろゆき入ってなかったっけ

799:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:51:39.15 Zco5feVM0.net
議論が外注する前提になってるだろ
前提をなくして本気で考えろよ

800:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:51:41.09 eTumrYQn0.net
IT分野で何もリードしてない何偉そうに

801:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:51:43.59 IdAzBK2n0.net
移民党

802:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:51:48.30 AOVZ2Zsh0.net
待遇悪い日本になんて来るわけないだろクルクルパー

803:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:51:49.40 4g1A45750.net
日本は日本人だけのものではないを
全力で肯定していく、コロナウェルカム悪党
鳩ぽっぽに足向けてねられんぞ

804:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:51:54.97 JE/etAre0.net
IT発展がどうのじゃ無くて要は中抜きで儲けたいだけでしょ。

805:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:51:56.70 YH+LuXEN0.net
やっぱり移民だ大丈夫!

806:転載
21/10/18 20:51:56.95 Xo0WYvem0.net
>>1
長文になるが、Dappiの問題点はこれだ
>808 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/10/13(水) 22:02:53.12 ID:59Q6MRuv0
>【Dappiアカウントの本当の問題点】
>国会で開かれる本会議や委員会を複数リアルタイムで監視してターゲットにした野党議員の失言をすぐさま録画 編集 投稿して攻撃する
>しかも編集された映像はネットに流れる低ビットレートの物ではなく各省庁のケーブルテレビ網でしかアクセスできない高画質な映像
>これは一人の野党議員を貶めるためにも複数の人員と機材を用いたチームで動いていないと到底出来ない
>セットトップボックスを10台ぐらい積み上げて誰が何を喋っているのか常時監視してやっと出来るかどうかとういう投稿内容
>それだけの機材と場所が用意出来るとなると議員会館の地下会議室もしくは砂防会館が使われているのかもしれない
>というのも近辺でこのようなローカル映像へのアクセス権限を一民間企業が用意できる施設でクリアするのは極めて難しいから
>他にも安倍首相(当時)のモリカケ関連での発言から夕方報じられた内容の反証擁護投稿を主要全紙(しかも紙媒体で)かき集めて翌朝には画像アップしている
>これは産経の縮刷版が一般的な図書館にはないので国会図書館を利用しなければならないが閉館時間を過ぎているので普通は出来ない
>しかし議員関係者や省庁の職員など限られた人間であれば国会図書館”分館”を夜間も利用でき上記の資料を集めることが出来る
>こういった特殊な権力を行使でもしないと入手困難な情報を用いた投稿が珍しくなかったのがDAPPIというアカウントなのだ

>860 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/10/13(水) 22:07:19.30 ID:vVA2sEQC0
>>808
>過去スレ漁ってみると、そうらしいねぇ・・・
>だからこそ、政府に絡んだ位置にいる人かとか最初言われていたんだよね
>内調かどうかってことも、過去に実際疑ってるみたいだな。
>それこそ、内調なら機密費で動ける連中だからなwww
>.
>200 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/10/14(木) 08:51:13.33 ID:Ham37n/K0
>ネット工作を通じて

>・内閣支持率の上昇を図ろうとした
>・自民党(+高名党)支持率の上昇を図ろうとした.
>・野党(主に立憲民主党)の支持率の下降を図ろうとした
>・野党間で進む選挙共闘の破壊を図ろうとした=与党が勝つ為の選挙対策

>これは完全に世論操縦(操作)で、民主主義そのものを否定する暴挙だよ
>自民党と高名党は、とうとう、超えてはならない一線を越えてしまったね
レス808からわかる事は、訓練されたプロを最低でも数十人単位で雇用し、ネットに張り付かせて
野党や野党議員の攻撃材料を探し、動画を速攻で作成し、ネット上にアップしていた事になる
またそのような事を、税金で行い、大規模に、極めて組織的に行っていた
更に野党議員を陥れる為、エゲツナイ、名誉毀損に相当する度を越した中傷行為を執拗に行い
拡散させる犯罪行為まで働いて、野党と野党議員の支持者を減らすネガキャンを働いていた
こういう活動である以上、事実上、政府による野党弾圧、野党議員弾圧であると結論付けてよい
これはロシアや中国とやってる事が一緒
完全にファシズムの一種
特にロシア型の、表向きは民主主義を偽装しつつ、メディアを政府が統制し、世論もネットで工作し
国民が政権党と政府を支持するように誘導し、野党を支持しない傾向が出るように世論操縦する事で
政権を維持できるように世論操作している事になる
最早、日本は民主主義国とは呼べない.


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch