【自民党】デジタル庁、有識者会議で提言「不足するIT人材は移民で受け入れを」  ★4 [ネトウヨ★]at NEWSPLUS
【自民党】デジタル庁、有識者会議で提言「不足するIT人材は移民で受け入れを」  ★4 [ネトウヨ★] - 暇つぶし2ch200:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:09:17.49 +7XFblny0.net
>>178
ゲームにしても色々なジャンルがあるよねw
まさか、ノベルゲーとかで食らいつくとか言っているわけじゃないよね()
もちろん、物理演算モリモリのゲームエンジン設計とかを手掛けていると解釈していいよねw?

201:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:09:21.06 r9JQK/M80.net
>>160
日本語解るの基準解るか?
喋れるじゃなくて解る 要件が理解出来る そのクラスまで出来る中国人は既に安くなくね?
安月給で働いてくれるのは日本語の細かい表現通じなくないか?

202:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:09:31.49 xxisnMbN0.net
>>184
すでに地獄なのに何言ってんだか
あんたの法人の給料いくら?

203:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:09:31.60 YfnBqBaM0.net
>>49
能力と手段を考えられる頭があれば取って変われるよ。なかったら肥やしになるしかない。
あり得ない妄想を書いて気晴らししてる内は無理でしょうね。

204:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:09:53.68 kKovAJHS0.net
>>185
これ先月の記事やろ

205:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:10:01.23 QPls4cvN0.net
ITなんて若いほうがいいんだからせめて大臣は老人じゃなくて40代にしろよ
理想をいえば30代だけどさ

206:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:10:02.05 qE8/2V7P0.net
支払う賃金が高くても中抜き出来るかどうかが大切なんか?
今現在生き残っている氷河期世代にカネ払っとけ、ITオタだらけや

207:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:10:08.36 rW8xvr8B0.net
>>196
フランス人の方が民度低いから

208:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:10:08.48 b84KAhlF0.net
インド人を国に

209:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:10:10.23 xFB+JxU50.net
なんか国家システムのカーネル部に時限バグやバックドア仕掛けられそうで嫌だな。
他国が日本侵攻のタイミングで全国の行政システム停止とか、インフラIoTフラッシュ書き換えでリモート全国規模停電とか・・・

210:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:10:13.09 +dbObX790.net
>>110
自民党以外に入れんだよ
国賊が!
自分に得になる政党にいれて何が悪いんだよ
選挙権を軽んじる野蛮人自民党員は日本から出ていけよ

211:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:10:22.83 G2OBuXxU0.net
デジタルのデの字も知らぬ烏合の衆

212:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:10:25.62 bsOYx9wV0.net
デジタル庁を移民庁に変更すれば良いじゃない

213:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:10:41.48 Ye9iYJjq0.net
移民万能説

214:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:10:42.70 wLvHV5mw0.net
>>120
お前みたいなゴミニッポンジンは死んでいいぞ

215:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:11:03.78 hZwYnoQ/0.net
自民党「学術会議ガーカイサンカイサン、イミンイイレルイミンイレル」

216:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:11:05.90 w4RcJdWr0.net
叩かれた外国人実習生のマイナーチェンジだね
中抜きしやすいんだろうね

217:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:11:12.74 u25HVTOx0.net
移民を入れろって言う奴ほど、移民を人間扱いしてないと思うわ

218:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:11:13.10 uDR+b8ah0.net
理系を蔑ろにするからこういうことになる

219:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:11:22.57 kH0hbJTi0.net
民主より自民のほうがよっぽど売国やってんだよな

220:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:11:27.16 2VKetrvk0.net
移民というと嫌がる人多いけど
日本のインフラや生活を維持するには移民入れるしかないんだよ
みんな子ども産まないんだから。
子供産んでも負け組にならないようにするのが政治だけど時すでに遅しだな
国を選んで参政権は渡さない。ってとこを死守したいけど、まぁ無理だろうな。
ベトナム人なんかよく働いてくれるけど、いずれむこうの賃金が上がれば日本に来る意味も薄れるし
そうなると今度はアフリカとかもっと貧しい国から来るのかな。
治安悪化は避けられないけど日本人の選んだ道だよ
インフラが破たんするか移民を入れるかしかないんだよ

221:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:11:30.42 a08EziV20.net
中国人なんて招き入れたら共産党がそいつの家族友人を人質に取って情報抜かれるわけだが
本人にその気がなくてもな

222:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:11:33.28 BsgZhCWF0.net
このデジタル庁が作るらしい自治体の統一管理システムとかスパイ1人いれば終わるけど
日本人の個人情報って海外でいくらになるんかな

223:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:11:49.18 a4Z8CJ8Z0.net
>>201
でも日本人も日本語理解出来ないじゃん
真面目な分中国人のほうがいいよ

224:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:11:49.52 kKovAJHS0.net
野党は余計に人材いないやろ
自民でいいやん

225:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:11:51.36 IInJJWvc0.net
中抜き!中抜き!人件費中抜き!

226:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:11:57.55 6hFZqXxp0.net
>>200
もち、3Dも2Dもバリバリ扱えるよ
最近は興味なかったエフェクトにも力を注いで鉄拳やSFVに負けないようなヒットエフェクトも作れるし描画できるようになったよ
ただ一人だと部分部分の構築はできても全体を繋げることを考えると物凄く時間が掛かるし
別の作業に取り掛かって元の作業に戻ると、脳が元に戻るまで時間が掛かるんだ、これがまずい

227:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:12:00.52 +7XFblny0.net
>>218
ITに関しては素質、天賦の才だから文系理系あまり関係ない
※それ未満のレベルは論外

228:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:12:21.52 7caKL5qt0.net
日本人のバカじゃ利益なんて出ないだろ何年やっても損切りしろ

229:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:12:24.89 asW2ivDB0.net
>>167
それに今の日本企業の経営者の多くは頭がアナログなので、デジタル人材なぞ使いこなせないよ
現状のアナログ経営者の退場も促すべき

230:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:12:26.48 SpOJsNpU0.net
>>205
だから、お前等原始人は日本から出て行けって。
お前等朝鮮文化の原始人の物差しは根本的におかしいから。
しっかりした仕事が出来る人だったら20歳でも70歳でも何歳でもいいだろうが、
頭脳職なんか特にそうだし。
真鍋氏も90歳で現役で教鞭を振るってらっしゃるだろ、"アメリカ”でだけどな!
お前等クソ朝鮮人の朝鮮文化に汚染された日本ではこいつみたいな薄気味悪いなりすましたちが
必死になって薄気味悪い評価基準で判断してるけどな。

231:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:12:29.48 U4pfafMU0.net
>>210
>>176
zeimo.jp/article/30404
URLリンク(www.pref.osaka.lg.jp)
小池・自民・維新が 飲食外国人に巨額バラマキ

大阪  2020/11/27~2021/10/31   時短金1240万~2194万円
東京 2020/4/16~2021/10/24    時短金1365.5万~4201万万円

その他

持続化給付金100万円 法人200万円

持続化補助金 最大150万(自己負担最大33万円)

家賃助成 最大1200万円

雇用調整助成金 日額1.5万円 ×人数

Gotoイート

コロナ下飲食開業支援金 190万円

飲食業に無利子無担保融資  中国人が計画倒産

飲食店の業務転換補助金6000万円

Goto予算20兆円計上
飲食店支援10兆円超
小池の去年の協力金で都の予備費三兆円カラ

>>165
>>3

232:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:12:29.76 hkK3sKSq0.net
知識ゼロのボケジジィだから
提案できるレベルもしれてる

233:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:12:41.46 QPls4cvN0.net
あなたは高度な人材です
日本の安い給料かアメリカの高い給料どっちを選びますか?
もはや日本は移民を選べる立場じゃねぇよ

234:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:12:41.88 AA75qb8p0.net
>>184
正直そうだろうな
ネット工作でも自民党の方が上ってことは
少なくとも立憲共産よりはIT分野に精通してると考えてる
まあどの政党もジジババばっかでオワコンだからどうでもいいけどな

235:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:12:42.35 qE8/2V7P0.net
コレ平井の話やんけ
ITどころか白物家電すら怪しかったよな

236:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:12:54.82 wLvHV5mw0.net
火病起こしてるチョッパリは大好物のチョッパリ伝統食のウンコの塊を食って落ち着け!

237:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:12:56.57 r9JQK/M80.net
>>223
その日本人より日本語が理解出来る中国人は既に日本人より高くないか?って言ってるのだが

238:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:12:58.51 6caCUcP10.net
日本人技術者を育てる気は無いのかよ

239:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:13:00.07 WhtGq0KU0.net
>>220
自民党選んだ時点でそうなるな
他党は日本人に子供を産みやすい政策出してきてるのに

240:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:13:01.03 kKovAJHS0.net
>>205
は?大臣は40代だろ

241:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:13:01.07 7s1bzWqv0.net
なぜ国民民主の玉木は人気が無いのか
枝野よりまともだろ

242:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:13:02.12 SNSFt+Y/0.net
デジタルわからない老害は大人しく消えろや
時代遅れなんだよ

243:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:13:05.19 fU9GLlQZ0.net
移民反対って馬鹿なの?
じゃあお前が低賃金労働をやれよと

244:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:13:07.75 y08vub3t0.net
オフショアでまともに動くもの作ってもらうために
余計に労力使うんだよなぁ

245:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:13:12.64 +7XFblny0.net
>>226
今や、ネオニート竹内さんですら
配信しながら女性の放尿シーンを3Dで仕上げけ来るからな
モーションも含めて
それを超えられるレベルなのw?

246:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:13:25.41 1Lkt073w0.net
これつまり日本の理系は世界で通用しないレベルのレベルの低さってことだよな
確かにちゃんとした大手企業でもIT分野の管理職で理系ってほとんど見ないんだわ
理系はなんか独身が多いのも相まって仕事で努力できないタイプが多すぎるイメージ
いわゆるこどおじとか理系タイプ多いよね

247:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:13:30.52 KsY0XgNA0.net
>>216
ワクチンパスポート系のアプリ開発に回せば完全に日本人から搾取した金を自分と国外だけに回す売国機関完成や

248:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:13:36.61 w4RcJdWr0.net
お前ら知ってるか?
年金事業にも外国の下請け入ってるからな
この国の政治屋はリスクマネジメントなんかより中抜き優先なんだよ
死んでも日本人労働者に適正の金払いたくないんだ

249:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:13:37.23 l10rdEG80.net
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

250:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:13:46.83 zl5HZ1QX0.net
>>1-9
親ガチャとか言ってるの氷河期世代を親に持つ子供達だろ?
氷河期の親、氷河期、氷河期の子供 
三世代、これだけ自民党にいじめられても投票しちゃうの?
小泉政権と自民党が氷河期を生み出したと言っても過言てはない。
バイデン大統領も「トリクルダウン政策は失敗」アメリカも失敗を認めた。
アベノミクスも大失敗
少子化の急加速は、自民党による長期にわたる
親世代にあたる氷河期世代や
リーマンショック世代への差別的な放置と自己責任論の展開の集大成
自民党「格差は親ガチャの結果?
いいえ、それはただの自己責任!!」
日本に蔓延るデフレマインド?違います、中抜き祭りのしわ寄せが庶民にきている
アベノミクス以降、マネーを刷れば刷るほど格差拡大中抜き祭り、下請け9階層もめずらしくない。
三十年ぶりに日経平均が高値を記録するも庶民は不景気
株価と実経済の乖離
自民党は親ガチャの格差を助長させた。

251:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:13:49.93 wLvHV5mw0.net
>>233
アメリカや韓国じゃ雇ってもらえないレベルのIT人材を日本は受け入れればいいだろ

252:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:13:50.40 fgzOkO4/0.net
自民に入れなきゃいいじゃん

253:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:14:00.17 0T4SuTxF0.net
>>220
しっかりと生活を保障すれば治安は悪化しないと思うよ
逆に言えばそうじゃなけりゃ日本人だけでも治安は悪化する、人種の問題じゃないわ

254:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:14:01.46 fNCkLpDG0.net
ITで足りないのは指揮官より上の層
移民でどうにかなる層じゃない

255:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:14:13.65 U4pfafMU0.net
>>209
中国はそれ目当てでデジタル庁自民党に作らせたんだろ
自民党はもう中国の工作機関だよ
安倍10年で中国人増やしまくって
中国人の滞在資格目当ての飲食店に数千万円のコロナ給付金たれながしてる

>>231

256:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:14:14.29 F22JR2FL0.net
>>200
お前何でそんなに意地悪なの?
悪意って自分の脳に跳ね返るから気をつけた方がいいよ、マジで。

257:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:14:14.89 Ftvn8ggc0.net
日本オワタw。

258:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:14:23.83 yMhhrylO0.net
正直、まともな大学生の方がよっぽどまともな議論すると思う

259:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:14:26.38 zavKygu90.net
アメリカも欧州も高度IT人材の奪い合いやってんだぞ
英語も通じない(でも好きなアニメはある)日本になんて
全世界で奪い合いの中取れると思ってんのかな
なおアメリカも欧州も自国内の教育もめちゃくちゃやってる
それでも足りない

260:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:14:46.06 AA75qb8p0.net
>>230
IT30歳定年って昔は言われてたの知らんのか?
70でも良いってガイジか?まあ国籍透視してるからガイジか

261:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:14:50.19 VcyBj7000.net
三木谷なんて何一つ自分で作ってないじゃないか
なんでこんな奴を要職に起用してるんだ

262:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:14:51.94 pCS76khK0.net
さすが移民党w

263:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:14:57.23 uCRZQ0Ia0.net
日本にも有能な奴いるんだけどな
土方の方がめだつだけで

264:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:15:01.32 YfHVFMC20.net
ご乱心

265:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:15:04.03 KsY0XgNA0.net
>>220
小学校の教室が6割グエン3割中韓になったら日本は死んだも同然なのでそんな日本は要らん

266:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:15:04.88 +KD76sXA0.net
GAFAも移民みたいなのだよ

267:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:15:11.23 HU9Womte0.net
>>2
>台湾のIT大臣つれて来い
ほんこれ
上を全て外注しろよって思う
国会議員とか無能の極みばかり

268:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:15:14.55 +7XFblny0.net
>>256
何が意地悪なの?
お前こそIT業界の話分かってレスしているの?
知識も経験もないなら黙ってろ!

269:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:15:19.91 lzjykXo20.net
オフショアでいいじゃん
なんで移民なの

270:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:15:31.93 kKovAJHS0.net
自民党か国民民主だな

271:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:15:33.70 SpOJsNpU0.net
>>220
>移民というと嫌がる人多いけど
>日本のインフラや生活を維持するには移民入れるしかないんだよ
>みんな子ども産まないんだから。
産まないんじゃなくて韓国人のスパイどもが
売国政策工作で長期不況を作り出して生ませてないんだろうが、クソ朝鮮人が。
何度も同じ議論をさせるなって。
もう連中がやってる事は全部暴露されてるんだよ、
この村井とかいう福澤諭吉先生の顔に泥を塗る国賊の繋がりも含めてね。
こいつら全部朝鮮カルトつながりじゃないの?
朝鮮カルト、創カルトはさっさと中国共産党や韓国北朝鮮との繋がりで弁明しろ、
アメリカ政府から名指しであからさまに警告されてる状況だと理解してないのか
知ってて必死になって無視してるのかは知らないがね。

272:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:15:37.48 1WNTX7dh0.net
いい加減、安くあげたいからって外注して、
ソースに英語ならまだしもハングルコメント使われてからの、
納期間際で回収祭りで徹夜案件に投入される日々は嫌なんじゃ

273:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:15:38.11 HU9Womte0.net
>>269
中抜き額が多いから

274:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:15:42.00 3y0TfahT0.net
外国のスパイだらけになりそう

275:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:15:49.99 +7XFblny0.net
>>260
35歳の間違いでは?
いつから30歳定年説になったの?

276:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:15:51.62 yq+Hxz4d0.net
もういいよこんな国
別に無くなっても誰も困らない

277:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:15:52.00 nluOY07k0.net
金出せるのか
ITなら海外と人材獲得競争になるのだろ

278:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:15:52.11 w4RcJdWr0.net
>>259
日本の場合高い金払ってでも優秀なトップ連れてきてノウハウから全部任せるくらいでいいよ
アプリ1つ作れないんだし

279:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:15:58.67 t7KLgRwu0.net
めっちゃ来るやろね

280:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:16:03.18 QnUokiCU0.net
経済界はハードウェアかソフトウェアかで対立を煽り
簡単にコピーされるソフトウェアはゴミ同然と
社内でコピーしながら馬鹿にしてたのにな

281:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:16:03.28 TCZ6vr0j0.net
人類の敵ゴキブリ支那畜を
我が国に引き入れる気だな・・・

282:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:16:04.06 djpkDq8w0.net
移民笑笑

283:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:16:09.93 hNQu9hhe0.net
プログラマーいなくて丸投げ中抜きするの前提で草

284:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:16:10.76 QPls4cvN0.net
>>230
しっかり仕事できんのなら何歳でもいいんだよ
IT庁のデジタル監の人のようにな
でもそういう人が少ないからITを身近に触れて成長してきた若い人のほうが良いといってんの

285:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:16:19.08 UnDBmJmg0.net
>>9
日本人やとうと高いって苦情がパソナかはきたら従う義務があるだろう。

286:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:16:27.22 Z5CKNBs40.net
結局、移民かよ。
自分とこの国民を育てないならデジタル庁なんかいらないだろ。
バカなの?

287:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:16:28.39 XzXVeSn50.net
今時リモートできないとこに優秀な人材が来るわけなかろw

288:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:16:30.58 rkktANqm0.net
ネトウヨといえばコリアンダースペシャルだろ?
URLリンク(www.youtube.com)

289:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:16:35.38 0T4SuTxF0.net
>>265
正直俺はそうすべきだったと思うよ
今となっては中韓も東南アジアも賃金が安い日本には来なくなるんじゃない?

290:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:16:55.62 FqtFZu/o0.net
アホか
そんな高スキルの人間は受け入れじゃなく送り込まれてるって感覚が無い時点でダメだし
国内で育てるって感覚が無い時点でもダメ
ダメダメ庁だな

291:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:16:55.80 pCS76khK0.net
中国人在留資格緩和したのが安倍政権だもんなw
観光客どころか移住もウエルカムw

292:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:16:55.92 wyjvs5DM0.net
>>1
今日もDappiさん元気一杯だね🤣
こんな亡国政策の工作に多額の税金投入されてるとは

293:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:16:56.99 KsY0XgNA0.net
>>226
海外のゲーム会社見てるとすげー使い捨てっぷりだが大丈夫か?

294:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:16:58.44 HU9Womte0.net
日本政府をシンガポールとか中国に外注しよう
法務省も中国やシンガポールに外注すれば
サクサク死刑にしてくれるぞ?

295:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:17:01.40 gsBdea3M0.net
IT人材ってスーパーウルトラアバウトな定義だな。

296:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:17:03.87 GiE2Ft1a0.net
技術者すら安く買いたたこうとする連中がこいつらで、
こいつらのお友達が自民党。

297:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:17:07.20 /Qea7Boz0.net
ITエンジニアのインド人「日本で働いたらキャリアが終わる」

298:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:17:07.72 +7XFblny0.net
煽り屋のレス乞食
ID:F22JR2FL0 hissi.org/read.php/newsplus/20211018/RjIySlIyRkww.html

299:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:17:08.03 dZyFhzUZ0.net
スパイパラダイス
仕込めるな

300:佐野場 備知夫君です(*^^*)
21/10/18 20:17:09.23 mQwKI4wn0.net
>>259
今の時代、日本に来なくてもアニメは観られる😅
しかも、アニメを理由にIT技術者が日本で就職する意味がないのは、
香港映画が好きだという理由だけで、
香港の中華料理店に就職しないのと同じくらいだろう😅

301:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:17:14.91 SpOJsNpU0.net
楽天もあからさまにアメリカ政府から名指しで警告されてましたね。
そんな連中が”日本のデジタル”とか何の冗談なんでしょうね。
もうお前らがやってる事は全部暴露されてんだよ、いい加減に理解しろ。
お前らはこれから侵略者扱いされて日本から追われる事になる。

302:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:17:16.51 BsgZhCWF0.net
日本人でもGAFAに行けるくらいの優秀な人間がわざわざこんな泥舟に乗る訳がない

303:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:17:17.80 wyjvs5DM0.net
擁護スレは全部Dappiさん🤣

304:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:17:22.41 VVD5Ak090.net
ITって国を担う重要な産業だと思うんだけど
いまやサイバー戦争も考えうるわけだし、
兵隊に外人をいれまーーすwとか言ってるのと同じでしょこれ。
いまさらだけど自民って相当やばいな。
まず日本のIT人材を育てようという気がないのかよ。

305:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:17:30.55 eNGZ4w5l0.net
そんなハイレベルな技術者が、なんで日本に来てくれると思うんだよ……

306:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:17:31.32 uYtEIhWj0.net
>>231
ほんとなにやってんだろ
1番のブラックボックスは日本政府だよ

307:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:17:32.28 nynQ8DwV0.net
そんな優秀な人材が来るんならとっくに経済成長してるっつの
ジャップは金払わないんだから無理

308:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:17:33.00 x/L+5zy90.net
おまえら文句ばかりだけと選挙では自民に入れるんだろ。
今まで散々見てきたわ

309:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:17:35.11 AA75qb8p0.net
つか移民の方が上とかある
あのファイナルファンタジーが売れたのは3のおかげらしいが
その3でエンタープライズ号のコード作ったのは天才インド人プログラマーだからな
あのコードは今も解析不能

310:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:17:48.56 hZwYnoQ/0.net
>>278
作れない主な理由が受注する会社に払う金がいつの間にかカスみたいになってるからや
中抜きをどうにかすればある程度は改善されるよ

311:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:17:48.75 7caKL5qt0.net
>>274
スパイ対象は君になるぞ

312:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:17:55.91 U4pfafMU0.net
>>220
日本の資源から考えると適正人口は6000万人
日露戦争時4500万人
明治から昭和にかけて移民入れずに人口三倍になった

少子化というより老人が多すぎるのが問題なので
寝たきり老人の延命医療は廃止したらいい
また18歳就業一般化すりゃ移民も大幅に減らせるので
Fラン廃止とお遊戯専門校を廃止すりゃいいだけ
潰すべき虚業は潰したらいいんだよ
第一次、二次産業に人手回してサービス虚業潰せば
その分野の移民は全員帰国してもらうべき

313:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:17:57.20 2VjXo1Gp0.net
中韓から招き入れるんだろ

314:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:18:01.55 MfC9xwqD0.net
>>194
多分「IT関連を日本国内で調達する為の移民」とか訳のわからない理由付けだと思う(´・ω・`)

315:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:18:02.98 zni/kSik0.net
ITに人材が足りない…賃金を上げて来てもらおう!←わかる
ITに人材が足りない…移民に来て貰えばいいんや!←う~んジャップ

316:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:18:05.56 FqtFZu/o0.net
もう、海外からにも、こういう官庁って駄々洩れだわなコレ

317:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:18:07.62 Q6SORtmW0.net
円安でこれ言うんかw

318:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:18:10.35 kZh3c98G0.net
>>233
そんな優秀なのがホントにいるのかね、なんで自国でその力を発揮しないのか?

319:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:18:14.53 X99lBZzq0.net
かれん 「銀行口座がすっからかんよぉぉぉ!?どぉしてぇぇぇ!?」
官僚 「グエンどもにITを任していたのに!なぜなんだぁぁぁぁっ!?」

320:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:18:14.89 Wvvd+Y0u0.net
>>11
小汚いECサイト構築手法

321:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:18:15.21 wLvHV5mw0.net
>>265
ベトナムの小学校の教室が9割ニッポン人になったらベトナムは死んだも同然なのでそんなベトナムは要らんから落ち着け

322:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:18:22.36 +7XFblny0.net
>>284
>ITを身近に触れて成長してきた若い人
具体的に説明して
寸暇を惜しんでスマホで苛めを生き甲斐に学生時代を過ごしてきたサイコパスとかか?

323:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:18:24.58 RNAWIFvM0.net
失われた30年を作った自民党のせいだろこれ
既にコンビニは外人の店員になったし
自民を与党にするのは日本のためにならない

324:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:18:27.67 1Yz5Tajt0.net
ネットで外注するとかじゃなく移民前提なのは何故?
農業の話じゃないよね?

325:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:18:29.43 zwjAhjzB0.net
こんなさぁ
自力でなんも出来ないクニって何だろな
人口もIT化も
こんだけ税金健保年金巻き上げといて何やってんだよ

326:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:18:31.76 HU9Womte0.net
>>281
中国電力とか呉計算センターとか
上海復旦大学から人材入れまくって
ソフト開発しまくってたけどな
既に20年前に

327:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:18:36.11 wdW+LRRH0.net
IT途上国なのに上から目線の先進国面

328:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:18:36.98 nynQ8DwV0.net
>>21
そりゃ無能がいくらいても意味ねえだろ
本来はこう言う無能は軍隊や農業に突っ込んで酷使するもんなんだけどな

329:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:18:39.16 m8IzLLoe0.net
この有識者会議にDappiは入ってなかったの?

330:佐野場 備知夫君です(*^^*)
21/10/18 20:18:48.40 mQwKI4wn0.net
>>304
そうそう😅
傭兵ばかりにして、指揮官はズブの素人の文官のみ😅
これが文系リーダの下に集まる外国人IT技術者(自称優秀😅)だろう😅

331:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:18:56.42 b47s+Wxt0.net
もう文系学問をぶっ潰して、若者は全員ITエンジニアにしろww
どうせ文系学問なんかしても、フェミとか社会学者にしかならんのだからww

332:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:19:00.43 kZh3c98G0.net
インドがそんなに優秀なら何でもっと発展しないのか

333:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:19:10.48 lvO9fbeJ0.net
教育するという発想はゼロ、それが左翼の狙い

334:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:19:11.95 /Qea7Boz0.net
ITの博士課程を卒業した外国人に日本に行ったら経歴が汚れるって言われてるのに
半端な給料じゃ来てくれんぞ、月300万円位積まないと

335:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:19:24.05 U4pfafMU0.net
>>304
ヤバいよね
昔ならこのスレだけで100行ってもおかしくないけど
自民党と竹中維新の売国になれすぎて疲れてるんだろみんな
5chも数年前から中国人のレスがやたら増えたし
ネとサポ業者の中に中国人確実にいるとおもう

336:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:19:24.48 3G2tmwiu0.net
中国人って死ぬほどプログラマーおるからおすすめやで
頭良いし

337:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:19:25.37 0T4SuTxF0.net
>>313
いや、だから中韓からもこんな賃金が安い国来ないって
日本の衰退を甘くみてるな
アメリカのマックのバイトが時給2400円だぞ?

338:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:19:28.71 LvNCXB9c0.net
>>1
「移民」で受け入れるなど、踏み込んだ提言も相次いだ
意見が出ただけだろw
立件、共産、社民からww

339:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:19:37.26 w4RcJdWr0.net
>>310
新国立競技場でわかったよな
ザハ案高すぎるから隈研吾に安くダサく作らせたら水増し中抜きでザハ案と同じ金かかったとかいうギャグ

340:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:19:39.60 nynQ8DwV0.net
>>57
英語使えりゃ十分じゃね?

341:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:19:44.25 wLvHV5mw0.net
>>289
韓国は日本よりGDP高いからそんなに来るわけ無いだろ

342:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:19:46.94 AA75qb8p0.net
>>275
昔だよ
今は35歳定年説になったんか
寿命伸びてるみたいだけど発想の柔軟さと成長率って比例してるからな
35歳まで伸ばしたところで30歳には医学的に適わないのに

343:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:19:49.84 KsY0XgNA0.net
>>289
俺は人種の気質には明確な差異があると確信しているから合わんな

344:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:19:57.82 xxgsAXCV0.net
国賊会議か。

345:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:19:58.17 1pG8Fw4b0.net
>>324
売国したいだけなんやろ

346:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:20:03.86 wFMYSLNI0.net
かつて戦争に負けるくらいなら1億総火の玉で民族ごとこの世から消えるつもりだったんだぞ
ITが遅れる程度屁でもないわ

347:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:20:05.03 XqNdmGHI0.net
IT技術って単純作業とは違うんだから移民で何とかなるわけないだろ
中抜きと言い本当この国の技術者軽視は酷いな

348:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:20:17.54 UEobY2gZ0.net
デジタル庁のなかがダメダメだからアメリカ人やインド人あたりよぼうって話かと思ったw
外圧でFAXや手書き文化ぶっ壊して市町村にもITの風ふかしてほしいもんだ

349:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:20:17.82 SrYyAAnB0.net
>>23
今更育成している時間がある分けねえだろw

350:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:20:18.78 k0Fz0rsN0.net
外人派遣のパソナ

351:佐野場 備知夫君です(*^^*)
21/10/18 20:20:22.89 mQwKI4wn0.net
>>331
それだと、シナチョンみたいな国になる😅
だから、
  < `Д´> 「ジャップは文系を潰すニダ」
  
とか言っている😅

352:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:20:27.72 U4pfafMU0.net
>>326
沖縄や尖閣侵攻されたらぜんぶシステムごとストップしそうだね
中国人がITに紛れ込んだとこは
そのために送り込んでるでしょ日本に

353:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:20:31.73 +7XFblny0.net
>>337
日本のIT奴隷は基本マックジョブレベルだから安心しろw!

354:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:20:33.97 kOVaBBmx0.net
ネパールにIT教育機関を作ってその卒業生をIT技術者として国内で受け入れろ
いまコンビニの深夜早朝帯はネパール人がたくさん働いてるけど全員とは言わないが働き者で賢い人が多いぞ。

355:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:20:34.14 UnDBmJmg0.net
>>21
年収67万円で雇われてもいいという日本人が少ないからだろ。

356:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:20:35.03 3nT8pugE0.net
愛国ネトウヨはIT人材になれないのかね

357:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:20:40.06 HUPIosUd0.net
有識者って多分今の日本に最も必要のない要素のひとつ
こいつら何が出来るの?

358:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:20:40.81 pgQZmsP40.net
自由犯罪党の日常業務は虚偽汚職窃盗

359:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:20:43.57 2oHBS8Tb0.net
でも内容は自民擁護のネット工作なんでしょ🥺

360:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:20:44.13 wLvHV5mw0.net
日本人がベトナムや中国に移民として行けばいいじゃん

361:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:20:44.65 3G2tmwiu0.net
>>334
コンピュータサイエンスの学部卒やマスターレベルを雇えば良いじゃん
それでも日本人技術者の平均より技術力高いから

362:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:20:51.91 fWx6PIUD0.net
>>191
だったら海外で学んできた日本人を連れ戻すべき

363:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:21:00.50 U2pFzAow0.net
介護不足で移民を受け入れるならまだわかるが、
IT人材不足だからと移民を受け入れて移民に情報を握らせるって時点で、
国家として終わりだわな

364:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:21:09.98 0T4SuTxF0.net
>>332
日本と同じカースト制があるからだねw
格差を固定化すると国が発展しづらい
世襲議員の多さ世界一位はインド、二位が日本

365:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:21:11.41 SpOJsNpU0.net
というか、本当にこっけいな話になってきたね。
このデジタル有識者会議ってどいつもこいつもアメリカ政府から名指しで
警告されてるような組織に関与してる連中じゃないの?w
清家篤と全く構図が同じですね。
というか、デジタル化とか言ってて恥ずかしいと思わないのか?お前らは。
何度も言わせるなって、正確にはデジタル化ではなく電子情報化だろうが。
そんなIT黎明期に作られた化石のような造語使うなよ、お前らは。
家でデジタル情報のCDでも焼くのか?w 
そのCDも正確には機器内では電子情報として処理されてるけどな。

366:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:21:14.04 +Oqe9gX40.net
はい、じゃあデジタル庁は解散で

367:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:21:21.08 r9JQK/M80.net
>>340
要件や指示は全て日本語なんだが
トップや官僚から全て英語にするんか?

368:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:21:23.91 /Qea7Boz0.net
>>336
今は単価は中国人の方が高いまであるから
今はフィリピン、ベトナムに発注

369:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:21:33.48 HvzXaBrb0.net
理系上位層の進路
アメリカ中国インド→ITエンジニア
日本→医者
これマなの?

370:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:21:34.11 GrgWQFs40.net
有識者ってのは老人で業界の直近の事しか見てないから長期的な見解ではない
そもそもコイツラが何を言っても参考程度に考えるべきであってそのままにしたら他の業界がおろそかになる

371:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:21:36.70 kZh3c98G0.net
>>334
嘘くせー話だ、日本を下にするいつものマスゴミの手口

372:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:21:41.03 U4pfafMU0.net
>>319
これ実はもう起きてるんだよね
システム障害のたびに消えた年金みたいな事になってるよ

373:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:21:49.82 jHMxkXb90.net
中国共産党の回し者かよ

374:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:21:50.66 kKovAJHS0.net
>>349
あるよ

375:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:21:54.71 Xyxv1L0s0.net
>>220
子供の数が増えないのは自民党の政策のせいなんだわ

376:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:21:58.02 SrYyAAnB0.net
>>347
寧ろ日本人よりスキル高いけど?

377:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:22:08.36 EqT9nUI80.net
自由移民党

378:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:22:09.98 3G2tmwiu0.net
>>367
少人数のブリッジSEがいれば良い
ブリッジ言語が英語と日本語ならかなり労働可能人口増えるし

379:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:22:12.55 +TiP+dXK0.net
結果、中韓に乗っ取られつつあるんだけど、ネトウヨこれどうすんの?

380:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:22:19.17 /Qea7Boz0.net
>>354
全部条件の良い中国で働き出すぞ

381:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:22:21.50 aZQAbupp0.net
IT土方を移民でって発想だろ。
普通は高度な技術者を移民権とセットでとなるが。

382:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:22:27.69 HU9Womte0.net
>>332
日本並みの身分制度国家だから

383:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:22:36.70 s7JqwQe40.net
>>1
移民は誰が言ってるかと思ったら三木谷かよ

384:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:22:37.94 QPls4cvN0.net
>>322
そういうのでも頑なにファックス電話ハンコ脳の奴よりはましだろ
嘆くべきは日本の人材不足かな

385:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:22:41.41 R+rgxNef0.net
狂ってる
自民には絶対入れない

386:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:22:47.76 EqT9nUI80.net
自由民主党改め自由移民党に改名しろ

387:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:22:48.64 SrYyAAnB0.net
>>374
もう周回遅れだが?w

388:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:22:50.58 zni/kSik0.net
高給取りの有識者は肥えて、
実務を担う人材は低賃金のジャップ(笑)

389:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:22:50.79 FqtFZu/o0.net
人を揃えれば何とかなると思ってるトップだと
大量の人件費がかさみ、いつになっても完成しないシステムが出来るってのを
最近目の当たりにしたはずなのに

390:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:22:52.17 MfC9xwqD0.net
>>341
自国、外国で稼げないレベルの奴がやって来るかと

391:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:22:54.85 UnDBmJmg0.net
>>26
日本人が週70時間サビ残するより移民の定時のほうが安く雇えるから移民がいいんだぞ。

392:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:22:57.97 xw4HY4WE0.net
世の中には2種類の人間がいる
搾取する者と、搾取される者
派遣会社の起業は搾取階級への登竜門

393:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:22:58.22 v87j32340.net
中抜き分が回ってれば今頃人材であふれる業種になってるよ糞が

394:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:22:59.08 +7XFblny0.net
>>342
いや、90年代にIT業界に就職したときには既に35歳定年説ってあったが...
いつの話なの?
取り合えず、必死チェッカーもどきで洗ってみるかw
ID:AA75qb8p0 hissi.org/read.php/newsplus/20211018/QUE3NXFiOHAw.html
なんだ、ただの無職の戯言だったか

395:佐野場 備知夫君です(*^^*)
21/10/18 20:23:10.06 mQwKI4wn0.net
>>347
それだと、シナチョンみたいな国になる😅
だから、
  < `Д´> 「ジャップは文系を潰すニダ」
  
とか言っている😅
かつて日本の大正生まれの指導者たちは、
団塊の世代で優秀なやつを、
工学部に放り込んだ😅
その甲斐あってか、70年代末から日本はトップを独走するような状態になった😅
日本に危機感を持った国々が、それを潰す方に動いた😅
そして昭和生まれがリーダーになると、
工業系を潰しにかかる😅
その代表がハイテク産業😅

396:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:23:17.23 52MIV+9n0.net
移民と派遣の行き着く先はー
んー滅亡?

397:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:23:18.68 w4RcJdWr0.net
>>379
アイツら年中チョンがーしてるけど自民党の統一教会の存在とかどう思ってるんだろな

398:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:23:21.13 wLvHV5mw0.net
>>351
チョッパリは韓国より国レベル劣るだろ。
だから
  < `Д´> 「チョッパリは文系を継続するデスマスダ」
  
とか言っているんだろ

399:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:23:24.24 BsgZhCWF0.net
そんなに移民好きなら国の防衛システムも作らせればいいよ
日本の防衛システムの設計図とか結構な値段つくだろうなぁ

400:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:23:24.79 ixm+OoGZ0.net
必要なのは開発する技術者じゃなくて、発注して要件定義きっちりできるプロパーなんだけどなあ
移民をITわかる幹部社員に育てて管理発注させるならわかる
指示が日本人幹部のままなら外国人技術者も使い潰されるだけ

401:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:23:27.16 87WZ6v+S0.net
>>336
アメリカフォーラムで調べても
出てこなかった情報が中国人
コミュニティで見つかった事がある
投稿数もめちゃくちゃ多くてびびった

402:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:23:37.91 HU9Womte0.net
>>369
儲かるからね
本当に数学が出来るやつは
数学の先生にならなかったのと同じだよ

403:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:23:39.67 aZQAbupp0.net
>>382
きみよっぽどアレなんやね。かわいそうに。

404:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:23:40.94 xqCK3gYb0.net
サイバーテロの温床のきっかけを自ら作り出すスタイル宣言してバカなのかなこいつら

405:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:23:41.15 0zEpjozW0.net
自民「日本人?お前の席ねーから」

406:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:23:44.83 vTw7Dg840.net
つーかもう時間かかって他国に遅れようがIT人材に関わらず全ての分野で日本人育てるしか無いんじゃねーの?

407:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:23:45.53 wsnvwnGm0.net
でたー移民党!www

408:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:23:45.95 Dw5xWXoh0.net
日本人を育てるんじゃないんだ。。。

409:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:23:53.41 5n4mAUbL0.net
>>1
軍事機密に匹敵するくらいの安全保障が必要なデジタルインフラを
安直に外国人に依存しようとかイカレた発想するのいい加減に止めろよ
ニセエリート共
商売やゼニ儲けの話してんのとワケが違うんだよ、なんでそんな区別すら
つかんのかね日本人は

410:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:23:53.54 B7QmP+dO0.net
>>301
三木谷は在日実業家 楽天は在日企業だもの
日本を真剣に考える訳が無い

411:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:23:57.23 Xyxv1L0s0.net
>>383
有識者としてそういうメンバーを選出してるのは自民党だからな

412:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:24:00.24 vk92oBfU0.net
地方のDxはサイボウズとチェンジあたりかな?
地域共創応援プログラム

413:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:24:06.18 NJnf2m200.net
不足してるのは中抜き人材だろw
オフショアすりゃいいじゃん
何でやらないの?
日本に呼んで作業させんのと、リモートで何がどれだけ違うの?
現地法人だと中抜き出来ないからだろ?

414:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:24:07.67 i53sid1R0.net
移民じゃなく日本人を育てろよ
そういう環境作れよ
馬鹿野郎!
お前らクビだクビ!

415:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:24:08.60 Fe+l5fFb0.net
有識者とやらは自ら手を動かさない外国人の存在を知らないのかよ
毎日病院通いで社会保障費を食い潰した上に一日中お喋りを続け、能力不足で捌けない仕事を全部人に押し付け、何のために日本に来たのか分からないような奴が実際にいたんだが
どうせ働きぶりなど役人が追跡調査しないだろ
癒着で斡旋した会社に責任負わせたくないから、最終的に一部の日本人に押し付けてくるぞ

416:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:24:17.45 ZCt3OzQa0.net
官僚のポストを造る専門家。

417:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:24:17.62 3G2tmwiu0.net
>>401
ほんまそれ
英語の技術フォーラムでも中国系の名前多すぎw

418:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:24:30.77 /Qea7Boz0.net
>>371
パナがインドでITエンジニアを雇おうとして本当に言われた話

419:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:24:32.01 m8IzLLoe0.net
日本人でまともにデータサインエンスあたりやってるなら
海外で就職する
土方みたいな職場で働く意味がない

420:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:24:36.40 AA75qb8p0.net
>>394
糖質ゥーwww

421:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:24:36.54 Q6ry+8eQ0.net
お前らが求めるような高度人材が日本なんぞに来るわけがないだろwww
日本に来るのは、
言われるがままにまったく無知のまま幻想を抱いたベトナム人とかだけだよ

422:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:24:37.89 U4pfafMU0.net
>>375
そのとおり
少子化の予測は20年前からあったけど
竹中と自民党はわざと馬鹿Fラン大学を乱立させて
日本人女性の出産年齢、結婚年齢を高齢化させた
馬鹿でも入れるFランを都市に建てて
地方の女子を産まない高齢高学歴労働者にしてしまった
地方過疎もそのせい
若者だけでなく 四年分の家賃学費が 都会のFラン法人とアパート経営者の懐に入る

423:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:24:39.49 uNDIGjXj0.net
外に技術流出して
こんなはずでは~を繰り返すのか

424:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:24:45.79 CjWRF3y70.net
これケケ中も一枚噛んでそうだなw

425:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:24:47.66 xxgsAXCV0.net
余っ程日本人の仕事と金と命を奪いたいんだな。

426:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:24:51.55 +7XFblny0.net
>>384
スマホ使えるのか?
もしかして、日が暮れると目も霞むレベルの老害かw?

427:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:24:54.14 v7SyYtmm0.net
正直日本に来てる外国人って日本に来て働いてるだけでも日本人より高スペックだからな
まず日本に来るまでに競争勝ち抜いてる奴らだし
バカな平和ボケ日本人が敵う要素ゼロ
民族選民意識に逃げるしかないわなかつてのドイツみたいに

428:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:24:56.14 tj9lB1RD0.net
氷河期世代は雇わないんだよね
自由移民党どころか自由移民島だよ
どこの政党に入れれば良いんだ!?

429:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:24:57.16 kZh3c98G0.net
>>354
だから賢いならもっと発展してないとおかしいんだよ、ネパールにしては賢いと君の中で偏見があるんだと思う

430:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:25:01.77 UnDBmJmg0.net
>>26
間違えた。
日本人が週70時間サビ残するより移民に70時間残業代きっちり払ったほうが安く雇えるから移民がいいんだぞ。

431:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:25:14.74 Tt1l2x6W0.net
>>361
この人達が求めているのはIT化できない業務とかを超安く時間無制限労働に臆せず
3か月でサービスインとか求められて成果出せて
月45~75万円未満で使える働き者じゃないとダメなの

432:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:25:29.15 lCoOz7kF0.net
まず不足してる指導者の席を明け渡してからいってもらわないと説得力がない

433:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:25:42.15 +7XFblny0.net
>>420
よう、統失の無職
5chが生き甲斐なのかw?

434:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:25:42.33 U4pfafMU0.net
>>399
防衛省の機密流出ってすこし前にちらっとニュースになったよね
中国人が自衛隊で出世してるって話が新潮の月刊のほうに出てたけど
LGBT騒動で廃刊になった

435:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:25:43.65 KGPP21Ef0.net
移民じゃなくて技能実習生な

436:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:25:51.36 p3BS7hEG0.net
>>1
三木谷は、日本破壊のための反日テロリスト

437:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:25:51.44 ZWSr7Swt0.net
働いたら負けとか言ってるから

438:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:25:52.35 fuGowcv+0.net
IT土方逝ったあああああああああ!!!!

439:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:25:52.62 wsnvwnGm0.net
じゃあデジタル庁ってやつはガイジンの機関って認識でいい?

440:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:25:59.88 Dw5xWXoh0.net
氷河期のときに就職難民を税金で5年育てていたら今頃日本はIT強国だったと思う。

441:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:26:03.54 FqtFZu/o0.net
単に人だけを揃えただけならここ四半世紀と同じで、出来る人間に仕事が集まって過労死多発するだけ

442:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:26:03.90 xFB+JxU50.net
ITのスキルは体系理解と経験だからなぁ。 ルールの世界。
行政のような複雑なシステムはモジュールが多く、その境界コンテキストをシステマチックにまとめられる人材が必要。
大学トツポ出なんか使い物にならない。
少なくとも大規模システムデスマーチは10回以上の経験が無いと・・・

443:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:26:07.12 4KIMhONe0.net
同じ国民として迎え入れろ
失礼極まりない
なぜ、植民地時代、列強時代の価値観のままなのだろうか。
悲しいかな、

444:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:26:08.98 vk92oBfU0.net
民間でも人員人材不足だし
テラスカイはいま人材育成中

445:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:26:09.34 2sYzDUwC0.net
この落ちぶれ国家に好き好んで移民してくるIT技術者いると思ってるのか?
どうせならアメリカ行くだろ?????
補助金で収入割増になるくらい補助しないと来ないと思うよ

446:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:26:19.93 r9JQK/M80.net
>>378
ブリッジSE入れるなら移民じゃなくてリモートで日本に居る必要ない

447:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:26:24.60 0T4SuTxF0.net
>>403
日本もインドもカースト制が国の発展を阻害してるんだよ、世襲議員の多さがインド日本でダントツのワンツーフィニッシュだからね
普通の先進国は世襲が1割弱の中日本は5割いる
実は異常な国

448:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:26:28.52 7iOih3HX0.net
青天を衝け見て思うけど、技術の足りないところは
海外から優秀な技術者招聘して内製化できるようにしろよ
移民じゃなくてさあ

449:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:26:28.61 fM+9b4vF0.net
自国の人材を育てることはしないのか⁉
ならこれからの日本のITは廃れてくだけだな
どんどん世界から遅れをとるだろうな

450:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:26:34.83 yTkmsWTV0.net
IT人材が不足したのは、低賃金と多重請負が原因だろに

451:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:26:40.12 M0mS8U//0.net
発想がアナログなんだよ
何のためのITか考えろよ

452:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:26:42.56 K2sm/ktC0.net
スパイ防止法みたいなの作ってから言えよなあ

453:佐野場 備知夫君です(*^^*)
21/10/18 20:26:43.41 mQwKI4wn0.net
>>387
日本国民には今、2つの選択肢がある😅
1つ目は、取り敢えず方向転換して、
行けるところまで行く😅
ダメ元で諦めて死ぬ覚悟でね😅
2つ目は、もうそれすら諦めて、
革命の準備に取り掛かる😅
上手く行けば、キューバ革命😅
失敗すれば、一億玉砕、進め火の玉だ😅
1つ目がお勧めだが、
消費税の制度自体を見直さない限り不可能😅
よって、2になる可能性大😅

454:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:26:47.64 CjWRF3y70.net
もうこれはあれかな、与党も野党も政治家は粛清して新憲法作れるようなガチの革命家に期待するしかないな

455:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:26:52.58 3G2tmwiu0.net
>>429
国の第二次産業が貧弱なだけで、人材レベルで見たらIT分野で超優秀はあり得る。
だって本人が優秀で勤勉で向上心があることだけに依存するからね。

456:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:27:03.14 QPls4cvN0.net
>>426
スマホもパソコンも使えるわ
手元の機械はなんですか?

457:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:27:07.90 kZh3c98G0.net
移民とかこの手の意見はもう聞き飽きた、不良外人が来るだけ

458:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:27:10.04 Ex8/p+sV0.net
流出してるところで間口開いても意味ないだろ

459:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:27:18.13 wLvHV5mw0.net
>>410
お願いだから、嘘しか吐かないゴキブリのお前はさっさと殺処分されてくれ

460:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:27:20.16 XNzjvbAo0.net
>>341
さらっとデマ流すなよチョン

461:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:27:23.77 +7XFblny0.net
>>448
>青天を衝け見て思うけど、
自己紹介乙!
祖国に帰れ!
半島土人

462:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:27:25.72 S5vDgkh50.net
あっはっはっはっは、はい、2ちょんねるでね
日がな、デジタル庁やデジ道なんかね、いたく評価していた
自称愛国者ネトウヨの皆さま、このニュースを受けて
どうか闊達な御感想を書かれることを期待しますねえ。
ええ? どうですか、
>不足するデジタル人材を「移民」で受け入れる
そうでございますよ。こっからきましたか、移民解禁論www
アベノイミンこと技能実習生制度には何故か本邦の高尚なIT(イット)がらみが
どういうわけかございませんでしたがw ここにきて移民解禁論の提言ですってよ。
そう来たかって感じですねえ。移民解禁論の風穴はそこからあくのかね。いやはやwww
やっぱりね、デジタル庁がらみはそういうもんだと思いましたよ。
スガ帝の肝いりの置き土産ではありましたけれども
そう考えるとこの新省庁はなかった方がよかったと思うけどね。
まあ少なくとも国民大衆にとっては。
まあ>1には偶然にもウェルビーイングっていう単語が出ているけど
以下は別に個別の提言や>1の会議の話じゃなくて、もっと大きな大枠で
新省庁デジタル庁の存在が、まさに国民の幸福や利便に資する省庁になるとは、
なんていうか、ちょっと思えないところもあるんだよねえ。
その初手から、国民管理の国民総背番号制のマイナンバーの所管官庁ということを考えてもさ。
結局はデジタルを用いた国民管理庁になるんじゃないかとは前から言うてたけどさ。
まあまあまあ、2ちょんねるではね、「デジ道」とか「デジ女」とか
そういうキャッチーな概念で自称愛国者ネトウヨくんたちや
自称国家の軍師ネトウヨ軍オタくんたちにイシキタカイ系の皆さんが
もろ手を挙げて絶賛してはおるところですが、ね。
その果てが、移民制度提言が出てくるっていうのは皮肉なもんだなあ。

463:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:27:29.07 SrYyAAnB0.net
>>427
そうだよ?普通に母国語+二ヶ国語は話せるからな。
無論、本国で学位する持ってる奴もゴロゴロいるw

464:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:27:31.26 a4Z8CJ8Z0.net
>>237
いや?変わらんかまだ安いよ
俺はそれがいいとは思わんけど実際は中抜きされて日本人より安月給なの知ってるから

465:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:27:34.50 q+0/RwXW0.net
国民に黙って実行した。TPPとまるで同じ。民主の小沢なんか反対声明だしてるのに
何が目的かわからないが、ミスリードした。ダッピ
小沢一郎ウィキ
自民党と財界一部に「移民受け入れ」を検討する動きがある事を受け、「まったくダメだ。2008.6
日本は既に世界4位の移民大国? 岸田政調会長が明かす 2018.11
URLリンク(www.fnn.jp)

466:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:27:37.09 VLeqk22i0.net
>>408
20代の私大卒は、馬鹿だから、諦めたのかなw

467:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:27:47.14 +7XFblny0.net
>>456
自作パソコンだけど何か?

468:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:27:51.31 fuGowcv+0.net
日本人土方はコミュ力ないから、外人でも同じ

469:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:27:53.88 jvZneWOW0.net
使えるようなのがわざわざ日本に来るん?

470:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:27:58.38 2sYzDUwC0.net
>>2
日本に来る得がない
この大臣アホなんだと思う
外注丸投げ精神が日本国内がだめなら外国人に投げればいいじゃないに変化してるだけ
外国人も日本で仕事する理由が特にないから来ない

471:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:28:12.74 AA75qb8p0.net
>>433
おまえ糖質って何か知らないでしょ?
おまえの透視能力をバカにされてんのやで

472:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:28:20.50 0zEpjozW0.net
草加と統一の朝鮮自公連合なんだから日本人イジメまくるやろ
いい加減目覚めろや

473:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:28:37.11 ZKITEauL0.net
有識者とやらは求人誌でよく見る待遇で外国人に声かけてみればいいよ
鼻で笑われるか侮辱と捉えられるか

474:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:28:42.53 fM+9b4vF0.net
>>467
自作PCがどうした?
誰でも作れるけど?

475:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:28:44.27 n+hLa7dm0.net
>>2
ほんと上を外注するのが1番だよな

476:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:28:49.00 UnDBmJmg0.net
>>38
ちゃんとした技術力があるなら、中国でも日本円で2000万、インドでも1500万は年間手取りで貰えるから、税込み450万の日本には来ない。

477:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:28:51.32 CjUA7XOI0.net
今の日本の待遇、為替じゃまともなレベルのはこないでしょ。今からでも自国民育てたほうがマシかと

478:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:29:08.44 wX+UmCGS0.net
また安月給でこき使うつもりだろ
エンジニアにはケチらず高い報酬を支払えよ

479:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:29:10.17 d6SRTFSQ0.net
下らない国になったなあ

480:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:29:12.41 wLvHV5mw0.net
>>445
アメリカどころか、ヨーロッパやシンガポールとかも日本より賃金ずっと高いだろうしな。

481:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:29:13.96 tkAT14wN0.net
有識者と言っても皆バカ文系でit技術なんか知らんだろ

482:佐野場 備知夫君です(*^^*)
21/10/18 20:29:14.12 mQwKI4wn0.net
>>451
おそらく昭和ジジババにある固定観念😅
・努力、根性、ハングリー精神
・努力するから安くなる
・これからも努力でどんどん安くして、発展するぞー!オー!
なんだと思う😅
アナログというより、ある種の認知障害かな?😅
老人になる前から備わっていたもの😅

483:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:29:14.18 VaDCpVUf0.net
移民「給料安いんで中国に行きます」

484:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:29:15.00 HhEzplfh0.net
ITの仕事で移民する必要なんかねえけど
自民党が日本をどうしたいのか薄ら見えるね

485:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:29:21.37 TYiaKBP+0.net
>>460
1人当たりGDPのことでしょ

486:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:29:22.24 2sYzDUwC0.net
>>21
義務教育が単純労働者増やす事に特化してる
昔はサラリーマン育てる制度だと言われていた
専門職育てるようにできてないのが致命的なんだよ
文部科学省が悪いんだろ

487:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:29:27.60 TDYV8N910.net
>>468
為になるネラーの神

488:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:29:28.72 WycbZP0G0.net
デジタルネイティブ1st世代の氷河期おじさんを無視するなよ…wwwww

489:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:29:38.32 b//XN2YU0.net
お前らさ今日本の有名企業400社の管理職の中国人の多さ知ってる?
中国人ばっかりやで
日本人は指定校推薦や内部推薦で良い大学に勉強せずに入る奴が増え過ぎて頭が悪いんや

490:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:29:43.22 /Qea7Boz0.net
IT土方でどうにかなったのは氷河期世代の頃だけだからな
あの時代は慶応理工や地方国立大学の理工がしょうがなく派遣ITやってたからなんとか保ってただけ
今It土方集めてもFランやネットワークビジネスの教材で勉強したやばいやつしか来ないからまともに稼働しない

491:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:29:46.21 e/vPWWfU0.net
ネオリベ止めるって言ってんじゃないの?

492:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:29:48.81 J6u38jau0.net
まずIEを使うのをやめろ

493:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:29:52.57 IVe+DIBB0.net
インドの公務員は世界一なるのが難しいからな
解雇規制も正社員なら欠勤してても解雇できん

494:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:29:54.42 cQJorrno0.net
リモートワークなら外国人でも移民で来てもらう事ないだろ、
と思ったが欲しいのは薄給で夜勤のネットワークやらサーバやらの
工事をする作業員だろ。
いや、もっと金払えばみんなやると思うんだけど。

495:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:29:56.01 QPls4cvN0.net
>>467
じゃあそんなこと書かないよな
目も霞んでいるようじゃパソコンとか使えないだろw
さすがにリモート講義で1日終わると目は霞んでくることはあるけどさ…

496:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:29:56.92 JO5klhiK0.net
>>23
そりゃ国家転覆が目的なんだろ

497:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:29:59.16 w4RcJdWr0.net
>>469
予算つけて人が動いたという事実が大事なんだろ
仕事させるだけなら現地に外注すればいい話

498:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:30:02.81 AA75qb8p0.net
>>467
自作パソコンなんて今どき厨房でも作るわwww
自作パソコン自慢の自称IT業界人なんていねえわwww

499:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:30:06.03 ETHxIfm+0.net
海外から現場作業員雇いたいってそれなんて
奴隷商?🤔

500:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:30:09.28 +7XFblny0.net
これも煽りバイトか
ID:QPls4cvN0 hissi.org/read.php/newsplus/20211018/UVBsczRjdk4w.html
こっちは同性愛者かよw
ID:fM+9b4vF0 hissi.org/read.php/newsplus/20211018/Zk0rOWI0dkYw.html

501:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:30:12.72 3o7gibks0.net
これ。。。。。。。
ネトウヨ怒るわ…ww

502:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:30:33.68 OsTphrQt0.net
>>1
日本を壊す安直なバカなだなー
人が足りないー
なら後進国の移民でも入れるかあー

503:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:30:35.37 MpjIiY0J0.net
中国のIT技術者が安く来てくれるよ
戦争になる前にアメリカから縁を切られるだろうけど

504:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:30:36.37 MJ9bS/5C0.net
つまりスパイウェア仕込み放題ですねそーですね

505:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:30:37.27 ErwF/F5t0.net
どうして育てるという発想がないのか

506:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:30:49.16 JhdNXNyG0.net
超優秀な人間は、超高給でアメリカに行く
優秀な人間は、超高給で中国に行く
それなりに優秀な人間は、高級で韓国か台湾に行く
IT土方やりたい底辺だけが日本を目指す

507:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:30:57.58 2sYzDUwC0.net
>>21
文部科学省のやり方ではある一定の学と水準と質を持った器用貧乏しか生み出さない
エリートは多少頭は良いが学歴にあぐらをかく

508:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:31:03.54 XFv+YUCz0.net
また移民か

509:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:31:10.89 Q6ry+8eQ0.net
1000万払うから! って言ってくれる国と
結果次第では、個人に対して数十億円という可能性を生み出す国
どっちに行きたいと思う?
自分に自信があるやつらほど後者を選ぶ。

510:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:31:15.15 jTakvykT0.net
自民は移民好きだよね
日本人大切にしろよ

511:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:31:15.88 PyOdn9EA0.net
楽天不買運動開始だ!!!

512:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:31:17.37 +7XFblny0.net
>>498
自作パソコンも作る金がない貧乏人の精いっぱいの返しととっていいのかw?

513:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:31:25.90 TYiaKBP+0.net
>>484
安月給の奴隷が欲しいですって宣言しているようなもんだよな
優秀な日本人のエンジニアはアメリカや中国に流出してる

514:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:31:26.43 kKd+UHiq0.net
>>1
残念なことに求職者のIT能力を見極められるのはその人より優秀なIT技術者だけなんだよね。
IT人材として入国して農家で働くことになるんだろうな。

515:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:31:26.43 0KrOGhiO0.net
国民干したる移民庁は今日も通常運転やな

516:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:31:30.28 /Qea7Boz0.net
>>503
中国人は高い、ベトナム、フィリピンが主流

517:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:31:35.48 2dIEuC8R0.net
>>1
こんなんだから日本って遅れるんだよね。
まあ、育てる能力ないかぁ。

518:佐野場 備知夫君です(*^^*)
21/10/18 20:31:43.62 mQwKI4wn0.net
>>486
>義務教育が単純労働者増やす事に特化してる
>昔はサラリーマン育てる制度だと言われていた
これが嘘っぱちだったわな😅
義務教育の水準の高さが、
日本の躍進と発展を促し、
高度な科学、技術を齎した😅
そして、それを否定し、
ゆとり教育、個性化教育をはじめた途端、
昭和ジジババもビックリのハングリー馬鹿が誕生😅
腹を透かしていて、頭も悪い😅
そして、根性もやる気もなし😅
こういう世代が誕生した😅
まさに無能化計画😅

519:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:31:50.34 bIS0IOm+0.net
うんこ日本人と優秀な外国人IT技術者
あまりにも食い違いが多過ぎて頓挫すると思うよ
いつまでも夢見るなよな、屑上級w

520:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:31:53.79 RHb4HM5T0.net
人材が不足してるのではなくて労力に見合った金を払わないからだよ
トラックドライバーが不足してます。
IT人材が不足してます。
全部一緒。
くだらん会議やってないで若者が将来なりたい、働きたいって思えるような体制を整えろや
安く人材を使おうとするからみんなYouTuberなんかになりたがるんだよ。
バーカ。

521:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:31:58.57 6pvbcXTW0.net
>>461
相手が半島の人ってどうやって判明したんですか?
この短時間に発信者情報開示請求して時空を操って裁判を行って開示したんですか?

522:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:32:07.11 JE/etAre0.net
氷河期世代とかマジでゴミ
あいつらヒトの皮を被ったチンパンジー
いやチンパンジー以下か

523:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:32:07.45 ufXBrJtV0.net
移民「なんだこの労働環境は…あと、中抜き業者を間に挟みすぎ…機密持ったまま国に帰るはww」

524:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:32:10.55 LKF6glG/0.net
>>184
悪夢の民主党 地獄の自民党やぞ

525:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:32:10.76 U4pfafMU0.net
>>445
日本のシステム乗っ取れば
日本国と日本人から抜き放題なんだから
中国人が間違いなく送り込まれるだろ
安月給とかどうでもいい話
ケタ違いの税金が中国人に流れるのだから
それに今でさえ中国人の多い業種には謎の補助金たれながしまくりだぞ
飲食店なんか時短金だけで千数百万
留学生にも無償奨学金以外にコロナ補助金年間240万とかね
日本人が知らないところで外国人にはおいしい補助金てんこもりが自民党なんだよ

526:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:32:13.03 2sYzDUwC0.net
>>35
コロナで大混乱タイプだな

527:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:32:17.29 kZh3c98G0.net
デジタル庁というのが胡散臭くてね、職員に電通とかから大量に入り込んでる、電通に有利な政策だそうってのがミエミエなんだよ

528:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:32:18.30 QFZZabEF0.net
やべえな
自民党のせいで日本が滅ぶ

529:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:32:23.21 +dbObX790.net
>>522
消え失せろ国賊自民党員

530:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:32:23.88 5H0inIQG0.net
わざわざ没落国家日本に来る移民なんて
移民の中でも落ちこぼれのグエンみたいのしか来ないんだから害悪にしかならない
日本を潰す気か中抜き糞自民

531:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:32:26.41 4wZ4Fbz90.net
>>151
>>147の書き込みと噛み合ってないんだけど何言ってんの

532:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:32:28.74 zBwrrG5C0.net
>>391
ここで言っているIT技術者は、格安では雇えないはずなんですけどね。スキルさえあれば英会話ができなくてもなんとかなるから、日本の悪い条件で働くより、海外に出た方が良いという記事もちらほら見かける。そんな中、日本の今の条件で働いてくれる移民はいないでしょう。

533:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:32:31.96 7caKL5qt0.net
氷河期バブルくらいだろit強いのは
ボンクラは早く切れ利益出せずにだらだらやるより、スッキリするから

534:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:32:35.93 ErwF/F5t0.net
本当、団塊世代が死に絶えないと
日本ってどうにもならんかもね

535:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:32:38.11 2VKetrvk0.net
>>312
資源どうこうよりも今まで開発しまくってきたインフラはどうなるの?
今だって再開発ばっかしてるじゃん。もう今の人口を維持せずには止まれないんだよ。
都市部はいいかもしれないが郊外や地方は死ぬし結果的に不法移民に乗っ取られるかもな
移民入れてもいれなくてもいずれ日本人がマイノリティになるのは避けられない

536:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:32:41.17 1f9GuiWQ0.net
エンジニア軽視した中抜き国に来るわけないだろw

537:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:32:41.65 fWx6PIUD0.net
>>498
ていうか
パソコンとかハードの話じゃないんだよ

538:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:32:48.22 FENjMAa70.net
どう変わるかで移民ってタダの外注じゃん
悪化するだけでは

539:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:32:54.93 an922Q3o0.net
仕事ないやつ雇ってやれよまず
自民じゃなくていいかも

540:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:32:58.44 4QAW7lRY0.net
そして中国人技術者を採用w

541:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:33:10.51 1R9WQ7KM0.net
>>214
チョンゴキ死ね

542:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:33:14.09 rX8uTV+x0.net
ニートを鍛えて使えばいいのに!

543:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:33:29.55 CjUA7XOI0.net
>>520
ほんとこれ。
政治が財界の言いなりだとこういう国になるって反面教師みたいになってるわ

544:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:33:31.62 +7XFblny0.net
>>495
>さすがにリモート講義で1日終わると目は霞んでくることはあるけどさ…
馬鹿じゃねーの
目が霞む前に休めばいいのにね
どんだけアダルトサイトにご執心なんだか...
>>521
反証を挙げてみろよ
半島土人w!
できなきゃ確定だw

545:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:33:33.19 U4pfafMU0.net
>>524
ミンスは自民にとって悪夢なだけで
自民はリアルに日本人を殺してる地獄だからな
薬害ワクチンしかり 春節歓迎しかり 犯罪移民大量輸入しかり 格差拡大しかり 機密流出しかり

546:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:33:35.17 UkLm4kB80.net
デジタル庁の長官をまず他所から連れてこようって言えよ、三木谷
会議は全て英語やりましょうも言えよ、三木谷
なに馴染んじゃってるんだよ。

547:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:33:44.98 zGA9Hs/d0.net
>>532
そうかねぇ。韓国とかそこそこできる大卒が大挙して日本に就職しに来てるよ。
君、本当に日本の労働市場の現実知ってるの?

548:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:33:47.92 b//XN2YU0.net
>>503
中国のIT技術は世界1なんですが、、

549:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:33:54.90 w4RcJdWr0.net
>>520
需要と供給の話ならそのとおりだよな
人手不足なのに給与がほぼ上がらんのは先進国では日本だけ

550:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:33:56.50 AA75qb8p0.net
>>512
ん?自作パソコン作る金が俺にあるかないかをどうやって判断したんだ?
おまえさっきから自分の頭の中の妄想に頼りすぎじゃね?
それ妄想性障害っつってな?
それを統合失調症っつーんだぜ?アタマのビョーキだから病院行った方がいいぞ糖質www

551:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:34:07.71 0inQ02TU0.net
相変わらず売国政党だね

552:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:34:15.41 UnDBmJmg0.net
>>478
安月給じゃないとだめなんだよ。社員が吉野家で昼飯くってるのが知れると、そんなに高価な昼食が食べれるような給料払うのは株主の利益に反するっていう、株主代表訴訟がおきる。

553:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:34:16.67 QPls4cvN0.net
>>537
ハードよりも中身だよなぁ
ビッグデータとかのさ
まぁ自作ならLinuxだろうしまだ良いほうなのでは?

554:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:34:18.32 LKF6glG/0.net
防衛庁がオウムにシステム発注した事件とかもう誰も覚えてないんやろなぁ

555:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:34:19.87 ixm+OoGZ0.net
移民たちよくきてくれた、歓迎する
早速だが君たちには重要なミッションを与える
とある銀行のシステムが合併後数十年経っても重大インシデントが発生し続けて困っている
根本原因は合併時にそれぞれのシステムを残したことだと思われる
さて、君たちには銀行上層部を説得して、合理的かつ信頼性の高いシステムを再構築することを期待する
できるね?

こんなんで日本に定着すると思う?

556:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:34:27.10 3rZJUse50.net
人材不足をなぜ移民するのか全く理解できません
謎の有識者達は要らない人材なんだろうな

557:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:34:35.69 uKwXe8ti0.net
自民が創価を切れないワケ
自民政府が公共事業発注→創価企業が中抜き→一般人が安価で労働
そして中抜きの一部が政治家へ戻り、選挙資金に
これが続く限り、税金上がって給料減ってくよね🤤
パソナも天理の談合太陽光も不正融資太陽光もアベノマスクも全て創価学会🤗
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

558:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:34:35.85 RrI+sQdI0.net
IT人材はいいと思うが、IT人材名目で農家用の奴隷連れてくるからダメだね
まずは無人化、省人化を進めろよ、安易に人増やすな
減ってこまるとなってからが日本人の真骨頂だろ

559:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:34:41.92 kZh3c98G0.net
菅ってのがどうしようもないやつだとわかるね、早く辞めてくれて良かったよ

560:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:34:44.59 9IC78klT0.net
デジタル庁って移民中抜きやるために発足したんかのぉ

561:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:34:46.11 AA75qb8p0.net
>>521
たれw

562:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:34:52.30 0inQ02TU0.net
id赤い脱皮モドキがいるな

563:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:34:58.24 /4NCh6Gq0.net
日本語の壁に守られてきた業界なのに
その壁を取り払うとは

564:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:35:02.72 7caKL5qt0.net
頭いいと思ってるは幻想だからw
金を生み出せない以上

565:佐野場 備知夫君です(*^^*)
21/10/18 20:35:05.70 mQwKI4wn0.net
>>512
今どき、自作PCをやっているのは、
金持ちだわな😅
金かけないなら、作らない方が理にかなっているし😅
もちろん、金掛けない作り方も無いわけではないが、
安いPC買った方が効率が良かったりする😅
作ること自体には、何も意味がない😅
あくまでも、部品を組み合わせて、
独自のハイスペック化を試みるのが、
面白いわけで😅


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch