【自民党】デジタル庁、有識者会議で提言「不足するIT人材は移民で受け入れを」  ★4 [ネトウヨ★]at NEWSPLUS
【自民党】デジタル庁、有識者会議で提言「不足するIT人材は移民で受け入れを」  ★4 [ネトウヨ★] - 暇つぶし2ch1:ネトウヨ ★
21/10/18 19:49:21.23 v23tPk/P9.net
 デジタル庁はデジタル社会の形成に向けて議論する有識者会議「デジタル社会構想会議」(座長・村井純慶大教授)の初会合を開いた。地域目線のデジタル化を求める意見が浮上したほか、不足するデジタル人材を「移民」で受け入れるなど、踏み込んだ提言も相次いだ。
 メンバーはオンラインも含めて12人全員が出席し、「この国をデジタルでどう変えるべきか」をテーマに提言。IT業界からは、Zホールディングスの川邊健太郎社長(日本IT団体連盟会長)や楽天グループの三木谷浩史会長兼社長が参加。川邊氏は、大量のデータを分析して政策に応用することの重要性を強調。その上で、日本に住む一人一人にカスタマイズされた政策を適用して個々人のウェルビーイング(幸福)を増進させるという道筋を示した。
 三木谷氏は、デジタルでイノベーション(技術革新)による価値を最大化するという観点から提言。世界で技術革新の源泉となるデジタル人材の争奪戦が繰り広げられる中、人材プールの整備や移民政策の検討などを進める課題を投げかけた。
 構成員の自治体首長も相次ぎ提言。鳥取県の平井伸治知事はデジタルを活用して地域格差を解消することなどを求めた。
 同庁は官民のデジタル化の方向性を示す新たな重点計画を年末までに策定する計画で、有識者会議の成果はそこに反映させる。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
※前スレ
スレリンク(newsplus板)

2:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:49:59.25 SOudWO0Q0.net
台湾のIT大臣つれて来い

3:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:50:18.28 vHkD+KZJ0.net
やはり岸田総理になっても自民党は変われなかった

4:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:50:35.06 FHCnHhAg0.net
移民と亜人を受け入れよう!

5:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:51:03.90 AA75qb8p0.net
氷ガキ以上は使えんから殺処分で頼むわほんま

6:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:51:05.50 /Gokp7Cd0.net
三木谷のしさんをすべて外国人の子供の教育に充てないとな
移民は企業が責任をとらんと

7:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:51:20.24 +dbObX790.net
日本人のために働かない売国奴は国外追放だ
自民党員は日本から出ていけ

8:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:51:27.07 uCMH8DH+0.net
氷河期世代とはいったい何だったのか

9:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:51:29.03 pbUEg48N0.net
どうしてこういう発想になるんだろ
外国人犯罪者の件数を確認してから話せよ

10:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:51:29.29 LAzJA8BW0.net
>>1
反日ザイニチテロリストをこれ以上増やすな!!!!

11:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:51:38.72 oF5mfff00.net
楽天って何かイノベーション起こしたっけ?

12:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:51:38.94 LPqSvf7j0.net
野党はアナログ庁を作って移民を皆殺しにすればいいだけだが
この国には野党がいない

13:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:51:40.49 aCQ7l44a0.net
わざわざ有識者集めてこの程度かよ

14:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:51:40.53 xFB+JxU50.net
? デジタル庁は経済安保の最前線だろ?
移民でいいの?

15:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:51:47.54 p15soxPS0.net
移民売国庁

16:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:51:50.30 bSo6EBMj0.net
三木谷外せよ

17:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:52:20.04 t7EOyZsD0.net
まな板の上のネトウヨ
公開処刑を待つ

18:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:52:25.22 58g76Jc30.net
タケナカイズム

19:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:52:46.82 /Gokp7Cd0.net
楽天が全ての外国人の犯罪 不法滞在者にかかる負担を負わないと

20:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:53:02.27 C9CE62ZU0.net
デジタル庁って、こういう事やる為に作ったんだっけ?

21:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:53:06.58 uYtEIhWj0.net
実は日本人労働者は余ってるんだよね
こうなっちゃうのはなんでなんだろ

22:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:53:08.10 FiQkHJBJ0.net
また支那の工作員を採用するんですか??
もうアメリカの51番目の州になった方が絶対幸せだよ。

23:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:53:18.11 SSox90gy0.net
何で日本人を育てようって思考にならないの?

24:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:53:30.66 H4qQX2TC0.net
言い方は悪いかも知れんが、一度徹底的に赤狩りをやった方が良いのと違うか?
何か変な分子共が日本を悪くしようとしている。貶めようとしている。何とかしないと。

25:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:53:36.75 yHmZXUxX0.net
データ抜かれて終わりだぞw 

26:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:53:37.37 uMr3ECA50.net
まぁ、唯一良さそうなことといえば移民が入ることで働き方に刺激はあるかもな。
日本人ほど黙ってサビ残しないし、不正も起こるだろうし。
待遇悪いのに大人しくしてるわけないだろ。

27:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:53:38.85 MfC9xwqD0.net
>>3
多分他の政党が与党になっても変わらないかと(´・ω・`)

28:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:53:38.90 d225gLOS0.net
自国民の人材を育てる気はないのかな
自分だけ勝ち逃げしたら後はどうでもいい老害ばかり

29:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:53:42.06 AA75qb8p0.net
>>14
役場に素性の分からん移民の派遣がゴロゴロし出したのに何を今さら

30:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:53:45.49 gQ4GdG2c0.net
>>16
「あいつを外せ」
「こいつを外せ」
「あいつがいるからダメなんだ」
「こいつがいるからダメなんだ」
お前らはいつもそうやってきたけど
特に何も変わらないよね?
10年ずっとそんなことばかりやってきてるよな

31:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:53:49.24 wEcVRnbx0.net
どうせやることは
神エクセルとかスクショ的な誰でも出来るカス仕事でしょ
そんな実態を知らず来る外国人が気の毒だわ

32:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:54:02.06 Xyxv1L0s0.net
自民党はやっぱり移民党だわ

33:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:54:08.50 LAzJA8BW0.net
自分の私利私欲を満たすためなら他人が不幸になってもいい、国が不幸になってもいい
自分たちを育ててくれた日本人の国、日本国がどうなってもいい
日本が日本という名のただの地域になってもいい
日本人が民族浄化されてもいい
そういう考え方だぞ、ザイニチ害国人移民は

34:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:54:15.54 +7XFblny0.net
>>23
大和民族ホロコーストが自民党の党利党略だから

35:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:54:17.14 OVsBVhtw0.net
工場行くとベトナム人ばかりでびっくりする

36:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:54:29.51 6hFZqXxp0.net
具体的に何の分野のIT技術が欲しいんだよ
多分こいつら議員はイコールひろゆきくらいにしか思ってなさそうだが
もっと具体的に言ってくれんとわからんぞ

37:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:54:30.43 INB6HaJy0.net
既に葛西はIT技術者のインド人だらけだぞ

38:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:54:41.64 ItGqjci80.net
なぜか大した知識もない中韓の人材が来るんだろ?

39:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:54:42.06 uGoO7O4s0.net
国立外国人労働者斡旋庁

40:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:54:47.34 v7SyYtmm0.net
まぁIT土方ならインドとかから人連れて来たほうが優秀やからな
日本人ってパソコンでExcelくらいしか使えないバカばかりだし

41:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:55:04.73 U8UXsg3G0.net
おれらも2000年前の移民の子孫だし原住民だけでは発展できない。大陸の果ての運命

42:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:55:06.97 tydtP7i00.net
たぶんITに関しては外国人の方が優秀だろ

43:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:55:22.69 1R9WQ7KM0.net
IT人材は国産にしろよ。優れた指導者を輸入するべきだろ?
またおかしなテロリストだのスパイだの混じっていたらどうするんだ!!!

44:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:55:23.94 uGoO7O4s0.net
グエンさんがいっぱいに

45:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:55:34.34 YQE3aTH30.net
我々優秀な帰化日本人は普遍的上級であり
中間層を優秀な移民層にし、その下に日本人と移民下層を置く
これがベスト

46:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:55:37.01 hEHjl1Ox0.net
労働者の味方面党!出番だぞサボるなそういうとこだぞ!

47:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:55:39.75 iwqdQ6Op0.net
記事読んだら三木谷が言ってるだけやん
さすがにこんな商売人目線の意見を重要視しないだろうと思いたい

48:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:55:59.16 +dbObX790.net
>>40
自費でやれ
日本人の税金使うな

49:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:56:01.03 AA75qb8p0.net
>>28
だから氷ガキ以上は使えんから殺処分しかないんだよ
老害天国になってるから老害が自分らの代わりに働かせることしか考えないからこうなる

50:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:56:09.63 50yB27EU0.net
>>20
経団連情報サービス業界の出先機関
頭の中は昭和のまま

51:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:56:11.37 qyKPf77z0.net
>>42
バカウヨなんて何の役にも立たないからな
あいつらなんて尖閣諸島に放り投げておけばいいんだよ
そうすりゃ少しは国防の役に立つ

52:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:56:16.91 MfC9xwqD0.net
つか楽天ってことごとく海外で失敗しているだろ
「そんな人に聞いても」って気もするが(´・ω・`)

53:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:56:27.92 p3c8FIGh0.net
>>23
とにかく時間がない

54:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:56:31.85 BbLnbTOM0.net
自民党工作員も失業か~
Dappiはベトナム人でいいってさ

55:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:56:36.54 UAA5ZQOA0.net
お前らはグダグダ文句ばかり言うから
外人の方が使いやすいんだよ

56:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:56:36.83 FiQkHJBJ0.net
何でもかんでも民間の方向ばかり見てたら国が亡びる。

57:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:56:37.40 r9JQK/M80.net
>>40
インドに日本語できて日本人より優秀で日本人と同じかそれ以下の賃金で働いてくれる奴おるんか?
賃金払えるなら不足しないぞ

58:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:56:40.77 F03htfg00.net
そもそもデジタル庁のトップがデジタル音痴だから、トップを移民に置き換えたほうが良い

59:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:57:05.38 SpOJsNpU0.net
本当にこいつら国賊だからね。
こいつら日本人を潰しておいて移民とか言ってる国賊ですから。
この村井ってのも損正義やクソ中平蔵とズブズブの”朝鮮サイド”の人間です。
嘘だと思うのなら調べてみればいい、こいつがやった事なんて全然大したことないから。
こいつも出自を全部公開する時が来たんだろ。

60:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:57:09.91 +diVq3zg0.net
糞みたいなニュースばかりだな...

61:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:57:10.12 +RWv4FPG0.net
マジで何でこんな頭おかしい奴らが国の中枢にいるの?

62:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:57:15.03 3aln1Q+t0.net
>>38
パキスタンとアフガニスタンからエンジニアを

63:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:57:17.52 wPV6zGlS0.net
給料安いからコネーよ!
何千万も払う気ねえやろ

64:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:57:18.88 3cAtxIOb0.net
福利厚生でアニメ聖地はとバス毎月どれか1コース無料とか賃金以外の訴求があれば集まるんじゃね

65:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:57:21.32 7qEJtpzk0.net
難民に紛れていろいろ来るだろうね

66:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:57:25.48 gzM2H5Hl0.net
本当に優秀な人材集めるなら価値あるけどね
安く雇いたい…それだけ
ていうか、日本人はIT移民使いこなせるのかね?
移民が作ったシステムに不具合あっても移民に仕様です!と言われて仕様になっちゃうんじゃないか?

67:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:57:36.54 AA75qb8p0.net
>>40
そのExcelだってショートカットキー使うだけで魔法使い扱いだからな
老害終わってんだよ
早く死んでくれんかな
コロナは期待外れだったわ
もっと氷ガキ以上殺して欲しかった

68:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:57:46.91 F03htfg00.net
>>40
今まで出会ったインド人は、暗算すらまともにできない奴らばかりだったわw

69:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:57:53.71 VcyBj7000.net
なんだこの売国会議
自民党マジやべぇな

70:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:57:54.24 wEcVRnbx0.net
外国の優秀なIT人材ってコンピュータサイエンスの知識・知見持ってるのがデフォだぞ
そんな人材を日本人が相手に出来るとでも?
島国土人は身の程をしれよ、カスなんだしな

71:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:57:54.89 mFgu0ZA20.net
ああどこかの国が大学出ても就職先無いらしいからねって、なんでやねん

72:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:58:04.38 9JJGmZz30.net
人材が足りない理由が分かってないバカなのか
知ってて惚けてるのか分からんが
給与ちゃんと出し、環境整えれば足りると思うぞ

73:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:58:06.31 wRz17xzL0.net
企業が勝手に呼べばいいだけだよな
何を訴えてるんだ?なんか儲かるのか?

74:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:58:21.01 GiE2Ft1a0.net
>>48
国に通貨発行権があることすら知らない低知能B層は選挙行くなよ。

75:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:58:24.02 iNa5Fjp60.net
大卒者で1年教育すればそこそこ使える

76:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:58:25.14 wPV6zGlS0.net
全部外注wwwバカなジジイばっかwww

77:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:58:28.60 n5S0DpvV0.net
ネトウヨは得意のネットサーフィンで移民に対抗するんだ

78:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:58:30.51 xFB+JxU50.net
経済安保以外に、サイバー部隊もこれからのシステム兵器開発もデジタル庁が絡むんだろ?
移民なんか入れる部署では無いのでは?

79:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:58:38.77 M9hMmpPn0.net
海外だとIT底辺でも倍ぐらい貰ってるんじゃ
本当に昭和から進んでないな
むしろ退化しとるか

80:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:58:44.65 X4SL56ro0.net
デジタルはほんのおまけで本体は奴隷輸入推進庁か

81:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:58:46.20 VLx4Bi0X0.net
>>72
そんなことしたら中抜きできないじゃないですか!!やだー!!

82:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:58:48.23 +dbObX790.net
>>74
日本人の敵は早く日本から出て行け
くそ自民党員が!

83:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:58:56.79 u451+sng0.net
外国人エンジニアなんて日本人より高給取りだろ

84:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:58:58.53 SpOJsNpU0.net
>>55
お前等は全部暴露されてんだからさっさと出て行けよ、くそ朝鮮人が。
お前らが人を使う?w データ捏造の落ちこぼれが?w
どんな奴が集まるんだよw 口八丁の詐欺師しか集まらないから
ココアとかいう詐欺アプリしか作れないんだろ。
というか、お前みたいなのもいい加減にここで実名晒せよ、冗談抜きで。
これから朝鮮とは戦争だからな。

85:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:59:15.86 o7+xXAIk0.net
ひろゆきチャンス到来

86:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:59:30.29 g0iUJjRK0.net
IT業界の地獄度がさらにアップしそう。

87:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:59:39.26 GiE2Ft1a0.net
技術者すら奴隷扱いだもんな~
国の技術力が落ちるわけだよ

88:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:59:54.47 +7XFblny0.net
売国奴工作員
ID:GiE2Ft1a0 hissi.org/read.php/newsplus/20211018/R2lFMkZ0MWEw.html

89:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:59:55.44 X0g5REba0.net
今PG勉強してる子らは
移民と過当競争する貧困層を目指すことになるのね
てか、ITなんだから日本に移民入れる必要ねえだろ
ネットで海外に発注しろよ
移民自体が目的にしか見えないわ

90:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:00:01.65 r9JQK/M80.net
>>74
違う違う
その優秀な外国人雇うには日本人以上の金額が必要なんだが雇うんか?
日本人以下の金額なら日本語で並べられる要件なんて達成できんぞ

91:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:00:01.96 QyL4ozj60.net
>>33
政治家や上級もみんなその考え方だよ
日本国民がどうなろうと知ったことではないと

92:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:00:02.10 9/egRUR10.net
ITに関しては外人に日本語学ばせるより
日本人に英語教えてローカライズする方が確実にいいぞ
そもそも本当にITで何かをする為には英語での情報収集能力必須だからな

93:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:00:07.63 5NlvmaQo0.net
前なら二階の責任にできたけど
もうそれも出来なくなったからな
これからもこういう政策が出るたびに
「ガー!」「ガー!」を連呼するのか?
今度は誰のせいにするか
よく考えておけよ

94:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:00:17.23 pJAUm5Fa0.net
農業と違ってITができる人材の奴隷を連れてくるって無理ゲーだろw

95:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:00:19.01 PyOdn9EA0.net
楽天不買運動しようぜマジで
ネットから広がることが重要だ

96:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:00:30.28 vm5ZBvIQ0.net
こんなアホなのに何で日本は経済大国になれたん?
不思議でしょうがないんだけど

97:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:00:40.44 wEcVRnbx0.net
>>83
提示された額があまりにもしょぼくて相手せんやろうな
絶対他国行くわ

98:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:00:43.72 SpOJsNpU0.net
本当に信じられない状況だからね、こんな奴が慶大教授とか名乗って。
一時期慶應義塾も朝鮮系に汚染されてたからね、その名残ですね、この詐欺師も。
こいつが日本のインターネットの父とか言ってるのを見て
多くの”本当の科学者”たちは「何だ?こいつ」と思ってましたからね。

99:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:00:57.16 N52t0/0j0.net
>>95
楽天ってネトウヨが支持してただろ?
今度は敵キャラ設定にするのか?

100:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:00:57.19 0u7LNORF0.net
もう諦めようや日本人
日本はアメリカのように移民国家になるしか無いんだ
もちろん原住民の文化風習などは移民からしたら邪魔でしかないので日本人には滅亡してもらう
日本人がそれを望んだんだから仕方ないね

101:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:01:02.49 6hFZqXxp0.net
大体各々庶民の家が貧乏すぎて趣味でやろうという気にもならないんだろうな
俺は底辺家庭だったけど普通なら掛ける金を全部プログラミングの趣味に注いで今があるわ
まあ役人が欲しがりそうな分野じゃなくてゲーム系とかマイコン系、シーケンサ系だけど
んでそんな俺は必死こいて東南アジアでもいいから日本から出て行きたいと思っているところ
わざわざ来る外人がおるかね。IT分野ならベトナムですら日本人以上に現地で稼いでるぞ。出すところにはちゃんと金出してるからな

102:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:01:04.59 WpsVgfPF0.net
面接できるのかよ
テキトー言ってんじゃねーよ

103:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:01:14.87 u451+sng0.net
いくら優秀なエンジニア雇ったところで
政治家と官僚の方がバカなんじゃ
いいシステムつくれないだろ

104:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:01:20.82 GC0TmLUC0.net
デジタル移民

105:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:01:20.95 qCQGK4L80.net
人を育てるとかねーのかよ

106:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:01:24.43 maQnx5yJ0.net
もちろん、来ていただいて教えを請うんですよね!?

107:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:01:30.52 bfGriRNr0.net
優秀なIT技術者が賃金の安い日本に来てくれると思ってんのかね?
来るのは底辺労働者ばかりでやがて日本が面倒見るか犯罪者になって日本が傷つけられるのがオチだぞ

108:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:01:31.02 fWx6PIUD0.net
全体の構造を考える高度人材は数はいらない
不足するってのはITドカタなんでしょ
ITドカタが必要なら国内のソフト会社に投げりゃいい
中抜きだけの会社は排除してな
役場の紙のデータを打ち込むだけとかアホくさい仕事ならそれこそ主婦パートでもできる

109:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:01:42.06 AA75qb8p0.net
>>91
基本的に俺やおまえだって自分や身内が一番で後はどうなろうがどうでもええやろ
別に政治家や上級に限らんわ

110:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:01:45.82 GiE2Ft1a0.net
>>82
自民党は通貨発行権を使わずに庶民に増税かます連中なんだけど。
そんな連中と一緒にしないでほしいね。
それはともかくおまえはバカなんだから選挙行くなよ。
国がカネを発行できることすら知らずに経済に口を出すな。

111:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:01:51.98 aljicuRo0.net
日本人を育てろよ売国奴が
つーか安いコストで使いたいだけだろ

112:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:01:54.93 0o3HclgR0.net
日本語話せなくても働けるように条件軽くしてくれよ

113:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:02:01.72 90EnVkLR0.net
必要な人材は移民で調達出来るわけない
せいぜい来てもプログラマーぐらいだろ

114:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:02:04.02 mlI11nzr0.net
まぁ正直
日本人より英語圏の移民のほうがITでは使えると思う

115:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:02:16.79 qT7w11aw0.net
こりぁアカンでしょう

116:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:02:16.97 3W+PU3J70.net
今は多様性社会なんだからそれでいいと思う。
頭でっかちにただ拒むだけでなく、柔軟に共存共栄の道を考えていくべきかと。

117:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:02:22.93 Gcp8YKX50.net
こいつらあほか!
まず不正アクセス禁止法辞めろ
興味の種を奪うから人材育たないんだよ

118:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:02:32.12 RYshgFQn0.net
底辺の土民は入れるなよ

119:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:02:32.50 ZKITEauL0.net
日本人だろうが移民だろが優秀な人間を安く使おうとする発想から変わらない限り何も変わらん
技術者軽視を続ける限り日本に未来はねえよ

120:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:02:43.02 tiyJ4+vS0.net
南チョーセンジンと中国人以外
ってんなら認めてもいいぞ

121:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:02:50.09 HFbAFONo0.net
移民がー言うけどこんな後進国中国人でも嫌がるだろ

122:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:02:59.81 xxisnMbN0.net
日本じゃもはや住めない国になったということだな
日本で住み続けるか、脱出するか考え中だけど会社に依存した収入から脱却しないと日本脱却できない

123:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:03:07.21 +7XFblny0.net
>>101
>ゲーム系とかマイコン系、シーケンサ系だけど
ずいぶんざっくりとした表現だなw
ラズパイでLチカレベルで海外進出とか考えているのかw?

124:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:03:07.64 bfGriRNr0.net
>>111
日本人育てたほうが安上がり

125:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:03:09.02 iXWkse920.net
アホだろ、この有識者らw
金玉を他国に握らせてどうすんの?w
100歩譲って移民が改修したとして、それを正しいかどうか誰が判断できんの?
そもそもデジタル庁立ち上げの理念と矛盾してるだろw
あるいは分かってて移民推進のために提言してんのかもしれんが。
ほんとクソだな

126:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:03:11.80 K59b/loy0.net
>>111
いや、いつもの中抜きが目的でしょ
外国人実習生も仲介業者が抜いてるって聞くし

127:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:03:14.37 r9JQK/M80.net
>>114
要件は全て日本語で降りてくるんだが
お上が英語で要件書くとでも?

128:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:03:15.23 3aln1Q+t0.net
>>20
中抜きを最大限にする為に作った

129:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:03:20.27 X99lBZzq0.net
セキュリティガバガバ

130:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:03:24.11 UAA5ZQOA0.net
人を育てなかったツケが回ってきてるんだよ

131:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:03:24.93 VQTj/Tjz0.net
あのさぁ…www もうそういう体質は変わらないのかね?

132:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:03:33.23 IcyTu1W90.net
アナログ思考

133:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:03:35.62 9JJGmZz30.net
今の環境だとちゃんとスキルある外国人なら日本よりアメリカ行く
だから来る外国人のスキルなんてやばい割合高い
まあ、奴隷商人的には困らんけど、発注側は困るだろ
内製すりゃ良いという案もあるけど、情シスは給与安いし、
立場低いし、使えない奴多いしで無理

134:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:03:36.72 U2pFzAow0.net
日本は人を育てるよりも、下請けに丸投げ、中抜き、人海戦術(足りなきゃ人を集めればいいだろ)で
やってきた結果、衰退してきたよな

135:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:03:37.67 9IC78klT0.net
中抜きのおかげで
不足ではなくて流出

136:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:03:58.43 /eFsx5J80.net
美少女のみ許す
男は却下じゃ

137:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:03:59.06 5Xncd+ix0.net
これにはベアちゃんもマッコリがぶ飲みだね

138:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:03:59.26 Gcp8YKX50.net
>>125
高い金とって、出てくる答えがこれだもんな。
有識者とは言えねぇわ。

139:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:04:11.12 3RAjzVGw0.net
IT関係ってなんでこんな中抜き構造になったの?

140:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:04:12.40 SpOJsNpU0.net
冗談抜きで笑えないからね、こいつらなりすましたちは。
この期に及んで、中国人排斥法が通りそうな状況で”移民”とか言ってるのは
間違いなく侵略朝鮮人たちの仲間ですから。
こいつらには堂々と福澤諭吉先生の顔に泥を塗りたくって大喜びしているような事を
しているという自覚が全く無いからね。
というか、こんな連中が教育一族とかね、こいつら全員追い出さないと。

141:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:04:22.45 xssmGO0d0.net
給料上げたら破綻するから給料上げないんだろ
もう終わってるよ

142:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:04:23.71 ldnOv0Gh0.net
は?

143:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:04:23.88 6hFZqXxp0.net
>>109
いや、俺は事業化も目論んでいるけど
俺一人しかいないから深刻に人不足を痛感してるよ
俺の弱点を補えるか、もしくは俺より少し下かより良ければ俺よりずっと上の技術を持った人に
俺の元に来て欲しいから、そんな人が育つ、出てくるかもしれない土壌はしっかり残しておいて欲しいよ
そういう素地は趣味でしか培えんからね。やりたいという意思と家庭環境が伴っていなければまず生まれてこない

144:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:04:31.44 j5kbM0TW0.net
くそワロタw

145:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:04:43.30 JLQ8D13V0.net
ITドカタ使って中抜き、んまーい

146:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:04:44.03 9/egRUR10.net
>>96
1ドル300円時代がありましてね
余りに輸出が強すぎてアメリカから事実上の制裁で1ドル100円強制されたんだ
色々言われるけど強かった頃との最大の差はこれで今はその頃の財産で食ってるようなもの

147:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:04:47.13 O+hy8zu/0.net
日本人の人材を育てようという気無し

148:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:04:56.42 l6dUBY560.net
イットの老害が上にいる間は無理だろ
そのいつまでも居座ってる元凶老害こそが邪魔してるんだから(笑)

149:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:05:01.99 bfGriRNr0.net
>>126
パソナがスタンバイしております

150:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:05:09.65 8yhQ40BC0.net
ネトウヨにはしっかりとお仕置きしなくちゃいけない
自民党に1票入れてやる
いまにみてろ
ざまあみろってんだ

151:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:05:12.96 HWv8ylX50.net
>>147
20年立ちましたが誰か育ちましたか?

152:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:05:13.69 TzRov1XN0.net
さすが移民大好き自民党

153:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:05:18.10 yMhhrylO0.net
>>13
会議録読んだが、三木谷に限らず、他のやつらもロクな事言ってなかったぞ  
個人的に思うのは、こういう政策の重要な土台として、一丁目一番地はセキュリティーと安全保障だろ
これをどうやって守るか、ってのが大前提。 それなしで政策を議論するなんてそもそも論外。
ここの有識者はそういう認識すらほとんど示していない。 控えめに言ってこんなのは守銭奴、売国奴のポンコツ会議だな。

154:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:05:22.65 ZcsCCNJt0.net
モーター世界一の企業、日本電産の駆動モーターが
中国の吉利の高級EVに採用が決まった。
着々とEV産業にも存在感を増している。

155:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:05:40.09 50yB27EU0.net
>>100
あれは土地も資源も豊富なアメリカだからできること。
大体の国は移民を入れたらドイツみたいになる。

156:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:05:44.16 WMbqN4WJ0.net
IBM360に対抗して国産メーカーまとめてた時代の通産省の方がよっぽど国の事考えてたぞ
ダメだコリャ

157:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:05:46.55 qRdnXaCY0.net
日本は日本人だけのものではない
by 自民党

158:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:05:57.76 JE/etAre0.net
もう氷河期世代は手遅れのゴミでしょ。無かった世代にして年金だけ払わせて払い終わったらこの世代だけ年金支給と生活保護無しにしよう。

159:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:06:01.23 GiE2Ft1a0.net
人を人とも思ってない連中が有識者だと。
人でなしでないと有識者にはなれないらしい。

160:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:06:05.81 fWx6PIUD0.net
>>127
安月給な日本に来てくれる中国人は日本語が分かる奴多いよ

161:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:06:06.53 vm5ZBvIQ0.net
日本人はITは大の苦手だけど
笑いはぶっちぎりで世界一位だと思うw
毎度毎度腹痛てーもんw

162:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:06:09.01 wyxX5XEs0.net
IT分野って育つとか育たないとかじゃなくて才能みたいなもんだろ
絵描きとか音楽家が育つか?才能だろ9割は

163:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:06:09.93 F22JR2FL0.net
もう自民党はいいや、落とそう

164:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:06:10.50 5k8Fs6eT0.net
ありえない 国内のデジタル技術者 増やすのも目的なのに バカなの大臣は?

165:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:06:11.94 kKovAJHS0.net
先月の記事で平井はデジタル相おろされてるやん
なんでこんな古い記事で自民党下げかよ

166:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:06:16.34 o7+xXAIk0.net
>>139
そら発注先が大手しか無いから
二次下請けは信用が無いからという理由だな
実行会社にカネ渡しても元請けが変わるだけの構造的欠陥

167:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:06:20.73 QPls4cvN0.net
ITは人員不足っていっても不足しているのは高度な人材の方で土方じゃないぞ
移民で解決しようとしても払うもの払わないとそもそもそういう人材は来ないだろ…

168:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:06:21.56 pu5Piz7j0.net
あかんあかん
高卒やとってあげて

169:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:06:22.75 1YWAH58S0.net
楽天がイノベーションとか語っててワロタ

170:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:06:24.38 SpOJsNpU0.net
この男も調べてみればわかりますが、
例の韓国系の連中とべったりの”朝鮮同士”ですからね、こいつ。
こいつらは日本人を潰しておいて移民とか言ってる侵略者なのであってね。
そうそう、こいつが俺の人生の妨害に関わってたのかどうかも調査しないとね。
私もこいつのことは常日頃から非難してましたから間違いなく連中も
俺の事は敵だと認識してるでしょうね。

171:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:06:24.67 BsgZhCWF0.net
メチャクチャ有能なIT人材入って来たとしてそいつがスパイとか考えないんですか?

172:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:06:37.97 Uz19vHCq0.net
情報システム系だけど外国人使うと保守や仕様変更が効かなくなると思うぜ

173:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:06:39.78 F2Mg1Vva0.net
移民は魔法の杖じゃないぞ

174:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:06:45.59 F22JR2FL0.net
>>27
だったら余計自民を落とそう

175:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:06:46.72 X99lBZzq0.net
かれん 「ああっ!?個人情報がグエンにダダ洩れよぉぉ!?どぉしてぇぇ!?」
官僚 「なぜなんだぁぁぁぁぁっ!」

176:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:06:52.47 B0VhQ+ny0.net
>>163
俺はパヨクだけど自民党に入れるよ
わざと自民党を応援してやる

177:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:07:01.89 bfGriRNr0.net
民間人の入った有識者会議や諮問会議は廃止しろよクソの役にもたたないんだよ

178:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:07:11.99 6hFZqXxp0.net
>>123
後ろ二つは俺よりも優秀な奴がいくらでもいるからゲームに絞ってるよ
ゲームだけなら、素材さえ良ければかなりのところに食い付いていける自信がある
ただネットワークの知識がないから、そこは自分のところの人間でなんとかしたいよな
今のところは外注でどうにかしてるけどやっぱ不便だしその場限りになっちゃうでな

179:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:07:33.30 u451+sng0.net
「IT土方」なんて技術力を軽視してる日本在住の
日本語しか話せない日本人特有の職種だろ

180:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:07:46.71 zl5HZ1QX0.net
>>1
アンチマネーロンダリング及びテロ資金供与防止が脆弱な日本

181:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:07:47.34 kKovAJHS0.net
>>164
だからおろされて今の大臣に変えられたんやろ

182:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:07:55.51 kKovAJHS0.net
>>164
だからおろされて今の大臣に変えられたんやろ

183:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:08:21.25 GiE2Ft1a0.net
>>176
やっと気づいたかw
なんでいままで安倍を叩いてたの?w

184:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:08:22.68 zZRCANUb0.net
>>174
立憲共産が与党になったら地獄が待ってる。

185:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:08:24.49 5Xncd+ix0.net
>>182
なんやて?
もういっぺん言うてみい

186:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:08:28.93 zl5HZ1QX0.net
>>1
技術者軽視ジャパン

187:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:08:37.61 F22JR2FL0.net
>>30
お前馬鹿なの?だって外れてねーじゃん。

188:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:08:37.83 Mf+brG3j0.net
移民ハッキング日本終了まで2秒でわかる

189:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:08:47.62 SpOJsNpU0.net
こいつの研究室だった谷口とかいうのも全部包み隠さず話せよ、これから。
俺の家柄と才能のことはもう理解出来てるよな?
もう一々説明させんなよ、ここで毎日のように言ってるんだから。
本当に笑えないんだよ、こいつの何が”日本のインターネットの父”なのか。
アメリカの要人の皆さんたちにはこいつらが日本のルートサーバーで
何か悪さしないようにしっかり監視頂きたいね。

190:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:08:49.04 kZh3c98G0.net
三木谷なんかに喋らせんな、こいつは菅のブレーンだろ

191:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:08:49.15 4k0M7/dm0.net
IT分野を移民でって
バカじゃねえの

192:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:08:49.36 yNkc5YHM0.net
頭おかしいんじゃね?

193:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:08:51.88 vCtScjMQ0.net
>>11
リノベーションなら、楽天リフォームへ♡

194:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:08:52.16 F2Mg1Vva0.net
移民でいいなら外資に発注すりゃいいじゃん
IT人材をわざわざ物理的に日本に連れてくる意味あるの?

195:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:08:59.45 Lnwcn2hj0.net
>>184
もうすでに地獄だから変わんないだろ

196:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:09:03.57 0T4SuTxF0.net
>>155
ドイツもフランスも言われてるほど無茶苦茶じゃないっていうかその辺もネット工作系のデマじゃない?
まぁ移民以前に自国民どうにかしろっての正論だけど

197:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:09:15.09 9kvGVu3G0.net
デジタルで海外の人材だと
ベトナム人以上にたちが悪いインド人が大量に来そう

198:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:09:15.38 F22JR2FL0.net
>>184
そりゃそうだな、うん

199:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:09:16.44 BUH0Xw0Z0.net
>>1
マリーアントワネットかよ

200:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:09:17.49 +7XFblny0.net
>>178
ゲームにしても色々なジャンルがあるよねw
まさか、ノベルゲーとかで食らいつくとか言っているわけじゃないよね()
もちろん、物理演算モリモリのゲームエンジン設計とかを手掛けていると解釈していいよねw?

201:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:09:21.06 r9JQK/M80.net
>>160
日本語解るの基準解るか?
喋れるじゃなくて解る 要件が理解出来る そのクラスまで出来る中国人は既に安くなくね?
安月給で働いてくれるのは日本語の細かい表現通じなくないか?

202:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:09:31.49 xxisnMbN0.net
>>184
すでに地獄なのに何言ってんだか
あんたの法人の給料いくら?

203:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:09:31.60 YfnBqBaM0.net
>>49
能力と手段を考えられる頭があれば取って変われるよ。なかったら肥やしになるしかない。
あり得ない妄想を書いて気晴らししてる内は無理でしょうね。

204:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:09:53.68 kKovAJHS0.net
>>185
これ先月の記事やろ

205:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:10:01.23 QPls4cvN0.net
ITなんて若いほうがいいんだからせめて大臣は老人じゃなくて40代にしろよ
理想をいえば30代だけどさ

206:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:10:02.05 qE8/2V7P0.net
支払う賃金が高くても中抜き出来るかどうかが大切なんか?
今現在生き残っている氷河期世代にカネ払っとけ、ITオタだらけや

207:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:10:08.36 rW8xvr8B0.net
>>196
フランス人の方が民度低いから

208:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:10:08.48 b84KAhlF0.net
インド人を国に

209:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:10:10.23 xFB+JxU50.net
なんか国家システムのカーネル部に時限バグやバックドア仕掛けられそうで嫌だな。
他国が日本侵攻のタイミングで全国の行政システム停止とか、インフラIoTフラッシュ書き換えでリモート全国規模停電とか・・・

210:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:10:13.09 +dbObX790.net
>>110
自民党以外に入れんだよ
国賊が!
自分に得になる政党にいれて何が悪いんだよ
選挙権を軽んじる野蛮人自民党員は日本から出ていけよ

211:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:10:22.83 G2OBuXxU0.net
デジタルのデの字も知らぬ烏合の衆

212:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:10:25.62 bsOYx9wV0.net
デジタル庁を移民庁に変更すれば良いじゃない

213:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:10:41.48 Ye9iYJjq0.net
移民万能説

214:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:10:42.70 wLvHV5mw0.net
>>120
お前みたいなゴミニッポンジンは死んでいいぞ

215:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:11:03.78 hZwYnoQ/0.net
自民党「学術会議ガーカイサンカイサン、イミンイイレルイミンイレル」

216:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:11:05.90 w4RcJdWr0.net
叩かれた外国人実習生のマイナーチェンジだね
中抜きしやすいんだろうね

217:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:11:12.74 u25HVTOx0.net
移民を入れろって言う奴ほど、移民を人間扱いしてないと思うわ

218:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:11:13.10 uDR+b8ah0.net
理系を蔑ろにするからこういうことになる

219:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:11:22.57 kH0hbJTi0.net
民主より自民のほうがよっぽど売国やってんだよな

220:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:11:27.16 2VKetrvk0.net
移民というと嫌がる人多いけど
日本のインフラや生活を維持するには移民入れるしかないんだよ
みんな子ども産まないんだから。
子供産んでも負け組にならないようにするのが政治だけど時すでに遅しだな
国を選んで参政権は渡さない。ってとこを死守したいけど、まぁ無理だろうな。
ベトナム人なんかよく働いてくれるけど、いずれむこうの賃金が上がれば日本に来る意味も薄れるし
そうなると今度はアフリカとかもっと貧しい国から来るのかな。
治安悪化は避けられないけど日本人の選んだ道だよ
インフラが破たんするか移民を入れるかしかないんだよ

221:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:11:30.42 a08EziV20.net
中国人なんて招き入れたら共産党がそいつの家族友人を人質に取って情報抜かれるわけだが
本人にその気がなくてもな

222:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:11:33.28 BsgZhCWF0.net
このデジタル庁が作るらしい自治体の統一管理システムとかスパイ1人いれば終わるけど
日本人の個人情報って海外でいくらになるんかな

223:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:11:49.18 a4Z8CJ8Z0.net
>>201
でも日本人も日本語理解出来ないじゃん
真面目な分中国人のほうがいいよ

224:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:11:49.52 kKovAJHS0.net
野党は余計に人材いないやろ
自民でいいやん

225:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:11:51.36 IInJJWvc0.net
中抜き!中抜き!人件費中抜き!

226:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:11:57.55 6hFZqXxp0.net
>>200
もち、3Dも2Dもバリバリ扱えるよ
最近は興味なかったエフェクトにも力を注いで鉄拳やSFVに負けないようなヒットエフェクトも作れるし描画できるようになったよ
ただ一人だと部分部分の構築はできても全体を繋げることを考えると物凄く時間が掛かるし
別の作業に取り掛かって元の作業に戻ると、脳が元に戻るまで時間が掛かるんだ、これがまずい

227:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:12:00.52 +7XFblny0.net
>>218
ITに関しては素質、天賦の才だから文系理系あまり関係ない
※それ未満のレベルは論外

228:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:12:21.52 7caKL5qt0.net
日本人のバカじゃ利益なんて出ないだろ何年やっても損切りしろ

229:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:12:24.89 asW2ivDB0.net
>>167
それに今の日本企業の経営者の多くは頭がアナログなので、デジタル人材なぞ使いこなせないよ
現状のアナログ経営者の退場も促すべき

230:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:12:26.48 SpOJsNpU0.net
>>205
だから、お前等原始人は日本から出て行けって。
お前等朝鮮文化の原始人の物差しは根本的におかしいから。
しっかりした仕事が出来る人だったら20歳でも70歳でも何歳でもいいだろうが、
頭脳職なんか特にそうだし。
真鍋氏も90歳で現役で教鞭を振るってらっしゃるだろ、"アメリカ”でだけどな!
お前等クソ朝鮮人の朝鮮文化に汚染された日本ではこいつみたいな薄気味悪いなりすましたちが
必死になって薄気味悪い評価基準で判断してるけどな。

231:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:12:29.48 U4pfafMU0.net
>>210
>>176
zeimo.jp/article/30404
URLリンク(www.pref.osaka.lg.jp)
小池・自民・維新が 飲食外国人に巨額バラマキ

大阪  2020/11/27~2021/10/31   時短金1240万~2194万円
東京 2020/4/16~2021/10/24    時短金1365.5万~4201万万円

その他

持続化給付金100万円 法人200万円

持続化補助金 最大150万(自己負担最大33万円)

家賃助成 最大1200万円

雇用調整助成金 日額1.5万円 ×人数

Gotoイート

コロナ下飲食開業支援金 190万円

飲食業に無利子無担保融資  中国人が計画倒産

飲食店の業務転換補助金6000万円

Goto予算20兆円計上
飲食店支援10兆円超
小池の去年の協力金で都の予備費三兆円カラ

>>165
>>3

232:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:12:29.76 hkK3sKSq0.net
知識ゼロのボケジジィだから
提案できるレベルもしれてる

233:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:12:41.46 QPls4cvN0.net
あなたは高度な人材です
日本の安い給料かアメリカの高い給料どっちを選びますか?
もはや日本は移民を選べる立場じゃねぇよ

234:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:12:41.88 AA75qb8p0.net
>>184
正直そうだろうな
ネット工作でも自民党の方が上ってことは
少なくとも立憲共産よりはIT分野に精通してると考えてる
まあどの政党もジジババばっかでオワコンだからどうでもいいけどな

235:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:12:42.35 qE8/2V7P0.net
コレ平井の話やんけ
ITどころか白物家電すら怪しかったよな

236:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:12:54.82 wLvHV5mw0.net
火病起こしてるチョッパリは大好物のチョッパリ伝統食のウンコの塊を食って落ち着け!

237:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:12:56.57 r9JQK/M80.net
>>223
その日本人より日本語が理解出来る中国人は既に日本人より高くないか?って言ってるのだが

238:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:12:58.51 6caCUcP10.net
日本人技術者を育てる気は無いのかよ

239:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:13:00.07 WhtGq0KU0.net
>>220
自民党選んだ時点でそうなるな
他党は日本人に子供を産みやすい政策出してきてるのに

240:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:13:01.03 kKovAJHS0.net
>>205
は?大臣は40代だろ

241:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:13:01.07 7s1bzWqv0.net
なぜ国民民主の玉木は人気が無いのか
枝野よりまともだろ

242:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:13:02.12 SNSFt+Y/0.net
デジタルわからない老害は大人しく消えろや
時代遅れなんだよ

243:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:13:05.19 fU9GLlQZ0.net
移民反対って馬鹿なの?
じゃあお前が低賃金労働をやれよと

244:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:13:07.75 y08vub3t0.net
オフショアでまともに動くもの作ってもらうために
余計に労力使うんだよなぁ

245:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:13:12.64 +7XFblny0.net
>>226
今や、ネオニート竹内さんですら
配信しながら女性の放尿シーンを3Dで仕上げけ来るからな
モーションも含めて
それを超えられるレベルなのw?

246:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:13:25.41 1Lkt073w0.net
これつまり日本の理系は世界で通用しないレベルのレベルの低さってことだよな
確かにちゃんとした大手企業でもIT分野の管理職で理系ってほとんど見ないんだわ
理系はなんか独身が多いのも相まって仕事で努力できないタイプが多すぎるイメージ
いわゆるこどおじとか理系タイプ多いよね

247:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:13:30.52 KsY0XgNA0.net
>>216
ワクチンパスポート系のアプリ開発に回せば完全に日本人から搾取した金を自分と国外だけに回す売国機関完成や

248:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:13:36.61 w4RcJdWr0.net
お前ら知ってるか?
年金事業にも外国の下請け入ってるからな
この国の政治屋はリスクマネジメントなんかより中抜き優先なんだよ
死んでも日本人労働者に適正の金払いたくないんだ

249:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:13:37.23 l10rdEG80.net
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

250:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:13:46.83 zl5HZ1QX0.net
>>1-9
親ガチャとか言ってるの氷河期世代を親に持つ子供達だろ?
氷河期の親、氷河期、氷河期の子供 
三世代、これだけ自民党にいじめられても投票しちゃうの?
小泉政権と自民党が氷河期を生み出したと言っても過言てはない。
バイデン大統領も「トリクルダウン政策は失敗」アメリカも失敗を認めた。
アベノミクスも大失敗
少子化の急加速は、自民党による長期にわたる
親世代にあたる氷河期世代や
リーマンショック世代への差別的な放置と自己責任論の展開の集大成
自民党「格差は親ガチャの結果?
いいえ、それはただの自己責任!!」
日本に蔓延るデフレマインド?違います、中抜き祭りのしわ寄せが庶民にきている
アベノミクス以降、マネーを刷れば刷るほど格差拡大中抜き祭り、下請け9階層もめずらしくない。
三十年ぶりに日経平均が高値を記録するも庶民は不景気
株価と実経済の乖離
自民党は親ガチャの格差を助長させた。

251:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:13:49.93 wLvHV5mw0.net
>>233
アメリカや韓国じゃ雇ってもらえないレベルのIT人材を日本は受け入れればいいだろ

252:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:13:50.40 fgzOkO4/0.net
自民に入れなきゃいいじゃん

253:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:14:00.17 0T4SuTxF0.net
>>220
しっかりと生活を保障すれば治安は悪化しないと思うよ
逆に言えばそうじゃなけりゃ日本人だけでも治安は悪化する、人種の問題じゃないわ

254:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:14:01.46 fNCkLpDG0.net
ITで足りないのは指揮官より上の層
移民でどうにかなる層じゃない

255:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:14:13.65 U4pfafMU0.net
>>209
中国はそれ目当てでデジタル庁自民党に作らせたんだろ
自民党はもう中国の工作機関だよ
安倍10年で中国人増やしまくって
中国人の滞在資格目当ての飲食店に数千万円のコロナ給付金たれながしてる

>>231

256:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:14:14.29 F22JR2FL0.net
>>200
お前何でそんなに意地悪なの?
悪意って自分の脳に跳ね返るから気をつけた方がいいよ、マジで。

257:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:14:14.89 Ftvn8ggc0.net
日本オワタw。

258:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:14:23.83 yMhhrylO0.net
正直、まともな大学生の方がよっぽどまともな議論すると思う

259:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:14:26.38 zavKygu90.net
アメリカも欧州も高度IT人材の奪い合いやってんだぞ
英語も通じない(でも好きなアニメはある)日本になんて
全世界で奪い合いの中取れると思ってんのかな
なおアメリカも欧州も自国内の教育もめちゃくちゃやってる
それでも足りない

260:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:14:46.06 AA75qb8p0.net
>>230
IT30歳定年って昔は言われてたの知らんのか?
70でも良いってガイジか?まあ国籍透視してるからガイジか

261:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:14:50.19 VcyBj7000.net
三木谷なんて何一つ自分で作ってないじゃないか
なんでこんな奴を要職に起用してるんだ

262:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:14:51.94 pCS76khK0.net
さすが移民党w

263:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:14:57.23 uCRZQ0Ia0.net
日本にも有能な奴いるんだけどな
土方の方がめだつだけで

264:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:15:01.32 YfHVFMC20.net
ご乱心

265:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:15:04.03 KsY0XgNA0.net
>>220
小学校の教室が6割グエン3割中韓になったら日本は死んだも同然なのでそんな日本は要らん

266:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:15:04.88 +KD76sXA0.net
GAFAも移民みたいなのだよ

267:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:15:11.23 HU9Womte0.net
>>2
>台湾のIT大臣つれて来い
ほんこれ
上を全て外注しろよって思う
国会議員とか無能の極みばかり

268:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:15:14.55 +7XFblny0.net
>>256
何が意地悪なの?
お前こそIT業界の話分かってレスしているの?
知識も経験もないなら黙ってろ!

269:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:15:19.91 lzjykXo20.net
オフショアでいいじゃん
なんで移民なの

270:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:15:31.93 kKovAJHS0.net
自民党か国民民主だな

271:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:15:33.70 SpOJsNpU0.net
>>220
>移民というと嫌がる人多いけど
>日本のインフラや生活を維持するには移民入れるしかないんだよ
>みんな子ども産まないんだから。
産まないんじゃなくて韓国人のスパイどもが
売国政策工作で長期不況を作り出して生ませてないんだろうが、クソ朝鮮人が。
何度も同じ議論をさせるなって。
もう連中がやってる事は全部暴露されてるんだよ、
この村井とかいう福澤諭吉先生の顔に泥を塗る国賊の繋がりも含めてね。
こいつら全部朝鮮カルトつながりじゃないの?
朝鮮カルト、創カルトはさっさと中国共産党や韓国北朝鮮との繋がりで弁明しろ、
アメリカ政府から名指しであからさまに警告されてる状況だと理解してないのか
知ってて必死になって無視してるのかは知らないがね。

272:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:15:37.48 1WNTX7dh0.net
いい加減、安くあげたいからって外注して、
ソースに英語ならまだしもハングルコメント使われてからの、
納期間際で回収祭りで徹夜案件に投入される日々は嫌なんじゃ

273:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:15:38.11 HU9Womte0.net
>>269
中抜き額が多いから

274:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:15:42.00 3y0TfahT0.net
外国のスパイだらけになりそう

275:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:15:49.99 +7XFblny0.net
>>260
35歳の間違いでは?
いつから30歳定年説になったの?

276:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:15:51.62 yq+Hxz4d0.net
もういいよこんな国
別に無くなっても誰も困らない

277:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:15:52.00 nluOY07k0.net
金出せるのか
ITなら海外と人材獲得競争になるのだろ

278:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:15:52.11 w4RcJdWr0.net
>>259
日本の場合高い金払ってでも優秀なトップ連れてきてノウハウから全部任せるくらいでいいよ
アプリ1つ作れないんだし

279:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:15:58.67 t7KLgRwu0.net
めっちゃ来るやろね

280:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:16:03.18 QnUokiCU0.net
経済界はハードウェアかソフトウェアかで対立を煽り
簡単にコピーされるソフトウェアはゴミ同然と
社内でコピーしながら馬鹿にしてたのにな

281:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:16:03.28 TCZ6vr0j0.net
人類の敵ゴキブリ支那畜を
我が国に引き入れる気だな・・・

282:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:16:04.06 djpkDq8w0.net
移民笑笑

283:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:16:09.93 hNQu9hhe0.net
プログラマーいなくて丸投げ中抜きするの前提で草

284:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:16:10.76 QPls4cvN0.net
>>230
しっかり仕事できんのなら何歳でもいいんだよ
IT庁のデジタル監の人のようにな
でもそういう人が少ないからITを身近に触れて成長してきた若い人のほうが良いといってんの

285:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:16:19.08 UnDBmJmg0.net
>>9
日本人やとうと高いって苦情がパソナかはきたら従う義務があるだろう。

286:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:16:27.22 Z5CKNBs40.net
結局、移民かよ。
自分とこの国民を育てないならデジタル庁なんかいらないだろ。
バカなの?

287:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:16:28.39 XzXVeSn50.net
今時リモートできないとこに優秀な人材が来るわけなかろw

288:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:16:30.58 rkktANqm0.net
ネトウヨといえばコリアンダースペシャルだろ?
URLリンク(www.youtube.com)

289:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:16:35.38 0T4SuTxF0.net
>>265
正直俺はそうすべきだったと思うよ
今となっては中韓も東南アジアも賃金が安い日本には来なくなるんじゃない?

290:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:16:55.62 FqtFZu/o0.net
アホか
そんな高スキルの人間は受け入れじゃなく送り込まれてるって感覚が無い時点でダメだし
国内で育てるって感覚が無い時点でもダメ
ダメダメ庁だな

291:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:16:55.80 pCS76khK0.net
中国人在留資格緩和したのが安倍政権だもんなw
観光客どころか移住もウエルカムw

292:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:16:55.92 wyjvs5DM0.net
>>1
今日もDappiさん元気一杯だね🤣
こんな亡国政策の工作に多額の税金投入されてるとは

293:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:16:56.99 KsY0XgNA0.net
>>226
海外のゲーム会社見てるとすげー使い捨てっぷりだが大丈夫か?

294:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:16:58.44 HU9Womte0.net
日本政府をシンガポールとか中国に外注しよう
法務省も中国やシンガポールに外注すれば
サクサク死刑にしてくれるぞ?

295:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:17:01.40 gsBdea3M0.net
IT人材ってスーパーウルトラアバウトな定義だな。

296:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:17:03.87 GiE2Ft1a0.net
技術者すら安く買いたたこうとする連中がこいつらで、
こいつらのお友達が自民党。

297:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:17:07.20 /Qea7Boz0.net
ITエンジニアのインド人「日本で働いたらキャリアが終わる」

298:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:17:07.72 +7XFblny0.net
煽り屋のレス乞食
ID:F22JR2FL0 hissi.org/read.php/newsplus/20211018/RjIySlIyRkww.html

299:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:17:08.03 dZyFhzUZ0.net
スパイパラダイス
仕込めるな

300:佐野場 備知夫君です(*^^*)
21/10/18 20:17:09.23 mQwKI4wn0.net
>>259
今の時代、日本に来なくてもアニメは観られる😅
しかも、アニメを理由にIT技術者が日本で就職する意味がないのは、
香港映画が好きだという理由だけで、
香港の中華料理店に就職しないのと同じくらいだろう😅

301:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:17:14.91 SpOJsNpU0.net
楽天もあからさまにアメリカ政府から名指しで警告されてましたね。
そんな連中が”日本のデジタル”とか何の冗談なんでしょうね。
もうお前らがやってる事は全部暴露されてんだよ、いい加減に理解しろ。
お前らはこれから侵略者扱いされて日本から追われる事になる。

302:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:17:16.51 BsgZhCWF0.net
日本人でもGAFAに行けるくらいの優秀な人間がわざわざこんな泥舟に乗る訳がない

303:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:17:17.80 wyjvs5DM0.net
擁護スレは全部Dappiさん🤣

304:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:17:22.41 VVD5Ak090.net
ITって国を担う重要な産業だと思うんだけど
いまやサイバー戦争も考えうるわけだし、
兵隊に外人をいれまーーすwとか言ってるのと同じでしょこれ。
いまさらだけど自民って相当やばいな。
まず日本のIT人材を育てようという気がないのかよ。

305:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:17:30.55 eNGZ4w5l0.net
そんなハイレベルな技術者が、なんで日本に来てくれると思うんだよ……

306:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:17:31.32 uYtEIhWj0.net
>>231
ほんとなにやってんだろ
1番のブラックボックスは日本政府だよ

307:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:17:32.28 nynQ8DwV0.net
そんな優秀な人材が来るんならとっくに経済成長してるっつの
ジャップは金払わないんだから無理

308:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:17:33.00 x/L+5zy90.net
おまえら文句ばかりだけと選挙では自民に入れるんだろ。
今まで散々見てきたわ

309:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:17:35.11 AA75qb8p0.net
つか移民の方が上とかある
あのファイナルファンタジーが売れたのは3のおかげらしいが
その3でエンタープライズ号のコード作ったのは天才インド人プログラマーだからな
あのコードは今も解析不能

310:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:17:48.56 hZwYnoQ/0.net
>>278
作れない主な理由が受注する会社に払う金がいつの間にかカスみたいになってるからや
中抜きをどうにかすればある程度は改善されるよ

311:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:17:48.75 7caKL5qt0.net
>>274
スパイ対象は君になるぞ

312:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:17:55.91 U4pfafMU0.net
>>220
日本の資源から考えると適正人口は6000万人
日露戦争時4500万人
明治から昭和にかけて移民入れずに人口三倍になった

少子化というより老人が多すぎるのが問題なので
寝たきり老人の延命医療は廃止したらいい
また18歳就業一般化すりゃ移民も大幅に減らせるので
Fラン廃止とお遊戯専門校を廃止すりゃいいだけ
潰すべき虚業は潰したらいいんだよ
第一次、二次産業に人手回してサービス虚業潰せば
その分野の移民は全員帰国してもらうべき

313:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:17:57.20 2VjXo1Gp0.net
中韓から招き入れるんだろ

314:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:18:01.55 MfC9xwqD0.net
>>194
多分「IT関連を日本国内で調達する為の移民」とか訳のわからない理由付けだと思う(´・ω・`)

315:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:18:02.98 zni/kSik0.net
ITに人材が足りない…賃金を上げて来てもらおう!←わかる
ITに人材が足りない…移民に来て貰えばいいんや!←う~んジャップ

316:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:18:05.56 FqtFZu/o0.net
もう、海外からにも、こういう官庁って駄々洩れだわなコレ

317:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:18:07.62 Q6SORtmW0.net
円安でこれ言うんかw

318:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:18:10.35 kZh3c98G0.net
>>233
そんな優秀なのがホントにいるのかね、なんで自国でその力を発揮しないのか?

319:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:18:14.53 X99lBZzq0.net
かれん 「銀行口座がすっからかんよぉぉぉ!?どぉしてぇぇぇ!?」
官僚 「グエンどもにITを任していたのに!なぜなんだぁぁぁぁっ!?」

320:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:18:14.89 Wvvd+Y0u0.net
>>11
小汚いECサイト構築手法

321:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:18:15.21 wLvHV5mw0.net
>>265
ベトナムの小学校の教室が9割ニッポン人になったらベトナムは死んだも同然なのでそんなベトナムは要らんから落ち着け

322:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:18:22.36 +7XFblny0.net
>>284
>ITを身近に触れて成長してきた若い人
具体的に説明して
寸暇を惜しんでスマホで苛めを生き甲斐に学生時代を過ごしてきたサイコパスとかか?

323:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:18:24.58 RNAWIFvM0.net
失われた30年を作った自民党のせいだろこれ
既にコンビニは外人の店員になったし
自民を与党にするのは日本のためにならない

324:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:18:27.67 1Yz5Tajt0.net
ネットで外注するとかじゃなく移民前提なのは何故?
農業の話じゃないよね?

325:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:18:29.43 zwjAhjzB0.net
こんなさぁ
自力でなんも出来ないクニって何だろな
人口もIT化も
こんだけ税金健保年金巻き上げといて何やってんだよ

326:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:18:31.76 HU9Womte0.net
>>281
中国電力とか呉計算センターとか
上海復旦大学から人材入れまくって
ソフト開発しまくってたけどな
既に20年前に

327:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:18:36.11 wdW+LRRH0.net
IT途上国なのに上から目線の先進国面

328:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:18:36.98 nynQ8DwV0.net
>>21
そりゃ無能がいくらいても意味ねえだろ
本来はこう言う無能は軍隊や農業に突っ込んで酷使するもんなんだけどな

329:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:18:39.16 m8IzLLoe0.net
この有識者会議にDappiは入ってなかったの?

330:佐野場 備知夫君です(*^^*)
21/10/18 20:18:48.40 mQwKI4wn0.net
>>304
そうそう😅
傭兵ばかりにして、指揮官はズブの素人の文官のみ😅
これが文系リーダの下に集まる外国人IT技術者(自称優秀😅)だろう😅

331:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:18:56.42 b47s+Wxt0.net
もう文系学問をぶっ潰して、若者は全員ITエンジニアにしろww
どうせ文系学問なんかしても、フェミとか社会学者にしかならんのだからww

332:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:19:00.43 kZh3c98G0.net
インドがそんなに優秀なら何でもっと発展しないのか

333:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:19:10.48 lvO9fbeJ0.net
教育するという発想はゼロ、それが左翼の狙い

334:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:19:11.95 /Qea7Boz0.net
ITの博士課程を卒業した外国人に日本に行ったら経歴が汚れるって言われてるのに
半端な給料じゃ来てくれんぞ、月300万円位積まないと

335:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:19:24.05 U4pfafMU0.net
>>304
ヤバいよね
昔ならこのスレだけで100行ってもおかしくないけど
自民党と竹中維新の売国になれすぎて疲れてるんだろみんな
5chも数年前から中国人のレスがやたら増えたし
ネとサポ業者の中に中国人確実にいるとおもう

336:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:19:24.48 3G2tmwiu0.net
中国人って死ぬほどプログラマーおるからおすすめやで
頭良いし

337:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:19:25.37 0T4SuTxF0.net
>>313
いや、だから中韓からもこんな賃金が安い国来ないって
日本の衰退を甘くみてるな
アメリカのマックのバイトが時給2400円だぞ?

338:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:19:28.71 LvNCXB9c0.net
>>1
「移民」で受け入れるなど、踏み込んだ提言も相次いだ
意見が出ただけだろw
立件、共産、社民からww

339:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:19:37.26 w4RcJdWr0.net
>>310
新国立競技場でわかったよな
ザハ案高すぎるから隈研吾に安くダサく作らせたら水増し中抜きでザハ案と同じ金かかったとかいうギャグ

340:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:19:39.60 nynQ8DwV0.net
>>57
英語使えりゃ十分じゃね?

341:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:19:44.25 wLvHV5mw0.net
>>289
韓国は日本よりGDP高いからそんなに来るわけ無いだろ

342:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:19:46.94 AA75qb8p0.net
>>275
昔だよ
今は35歳定年説になったんか
寿命伸びてるみたいだけど発想の柔軟さと成長率って比例してるからな
35歳まで伸ばしたところで30歳には医学的に適わないのに

343:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:19:49.84 KsY0XgNA0.net
>>289
俺は人種の気質には明確な差異があると確信しているから合わんな

344:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:19:57.82 xxgsAXCV0.net
国賊会議か。

345:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:19:58.17 1pG8Fw4b0.net
>>324
売国したいだけなんやろ

346:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:20:03.86 wFMYSLNI0.net
かつて戦争に負けるくらいなら1億総火の玉で民族ごとこの世から消えるつもりだったんだぞ
ITが遅れる程度屁でもないわ

347:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:20:05.03 XqNdmGHI0.net
IT技術って単純作業とは違うんだから移民で何とかなるわけないだろ
中抜きと言い本当この国の技術者軽視は酷いな

348:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:20:17.54 UEobY2gZ0.net
デジタル庁のなかがダメダメだからアメリカ人やインド人あたりよぼうって話かと思ったw
外圧でFAXや手書き文化ぶっ壊して市町村にもITの風ふかしてほしいもんだ

349:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:20:17.82 SrYyAAnB0.net
>>23
今更育成している時間がある分けねえだろw

350:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:20:18.78 k0Fz0rsN0.net
外人派遣のパソナ

351:佐野場 備知夫君です(*^^*)
21/10/18 20:20:22.89 mQwKI4wn0.net
>>331
それだと、シナチョンみたいな国になる😅
だから、
  < `Д´> 「ジャップは文系を潰すニダ」
  
とか言っている😅

352:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:20:27.72 U4pfafMU0.net
>>326
沖縄や尖閣侵攻されたらぜんぶシステムごとストップしそうだね
中国人がITに紛れ込んだとこは
そのために送り込んでるでしょ日本に

353:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:20:31.73 +7XFblny0.net
>>337
日本のIT奴隷は基本マックジョブレベルだから安心しろw!

354:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:20:33.97 kOVaBBmx0.net
ネパールにIT教育機関を作ってその卒業生をIT技術者として国内で受け入れろ
いまコンビニの深夜早朝帯はネパール人がたくさん働いてるけど全員とは言わないが働き者で賢い人が多いぞ。

355:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:20:34.14 UnDBmJmg0.net
>>21
年収67万円で雇われてもいいという日本人が少ないからだろ。

356:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:20:35.03 3nT8pugE0.net
愛国ネトウヨはIT人材になれないのかね

357:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:20:40.06 HUPIosUd0.net
有識者って多分今の日本に最も必要のない要素のひとつ
こいつら何が出来るの?

358:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:20:40.81 pgQZmsP40.net
自由犯罪党の日常業務は虚偽汚職窃盗

359:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:20:43.57 2oHBS8Tb0.net
でも内容は自民擁護のネット工作なんでしょ🥺

360:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:20:44.13 wLvHV5mw0.net
日本人がベトナムや中国に移民として行けばいいじゃん

361:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:20:44.65 3G2tmwiu0.net
>>334
コンピュータサイエンスの学部卒やマスターレベルを雇えば良いじゃん
それでも日本人技術者の平均より技術力高いから

362:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:20:51.91 fWx6PIUD0.net
>>191
だったら海外で学んできた日本人を連れ戻すべき

363:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:21:00.50 U2pFzAow0.net
介護不足で移民を受け入れるならまだわかるが、
IT人材不足だからと移民を受け入れて移民に情報を握らせるって時点で、
国家として終わりだわな

364:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:21:09.98 0T4SuTxF0.net
>>332
日本と同じカースト制があるからだねw
格差を固定化すると国が発展しづらい
世襲議員の多さ世界一位はインド、二位が日本

365:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:21:11.41 SpOJsNpU0.net
というか、本当にこっけいな話になってきたね。
このデジタル有識者会議ってどいつもこいつもアメリカ政府から名指しで
警告されてるような組織に関与してる連中じゃないの?w
清家篤と全く構図が同じですね。
というか、デジタル化とか言ってて恥ずかしいと思わないのか?お前らは。
何度も言わせるなって、正確にはデジタル化ではなく電子情報化だろうが。
そんなIT黎明期に作られた化石のような造語使うなよ、お前らは。
家でデジタル情報のCDでも焼くのか?w 
そのCDも正確には機器内では電子情報として処理されてるけどな。

366:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:21:14.04 +Oqe9gX40.net
はい、じゃあデジタル庁は解散で

367:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:21:21.08 r9JQK/M80.net
>>340
要件や指示は全て日本語なんだが
トップや官僚から全て英語にするんか?

368:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:21:23.91 /Qea7Boz0.net
>>336
今は単価は中国人の方が高いまであるから
今はフィリピン、ベトナムに発注

369:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:21:33.48 HvzXaBrb0.net
理系上位層の進路
アメリカ中国インド→ITエンジニア
日本→医者
これマなの?

370:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:21:34.11 GrgWQFs40.net
有識者ってのは老人で業界の直近の事しか見てないから長期的な見解ではない
そもそもコイツラが何を言っても参考程度に考えるべきであってそのままにしたら他の業界がおろそかになる

371:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:21:36.70 kZh3c98G0.net
>>334
嘘くせー話だ、日本を下にするいつものマスゴミの手口

372:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:21:41.03 U4pfafMU0.net
>>319
これ実はもう起きてるんだよね
システム障害のたびに消えた年金みたいな事になってるよ

373:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:21:49.82 jHMxkXb90.net
中国共産党の回し者かよ

374:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:21:50.66 kKovAJHS0.net
>>349
あるよ

375:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:21:54.71 Xyxv1L0s0.net
>>220
子供の数が増えないのは自民党の政策のせいなんだわ

376:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:21:58.02 SrYyAAnB0.net
>>347
寧ろ日本人よりスキル高いけど?

377:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:22:08.36 EqT9nUI80.net
自由移民党

378:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:22:09.98 3G2tmwiu0.net
>>367
少人数のブリッジSEがいれば良い
ブリッジ言語が英語と日本語ならかなり労働可能人口増えるし

379:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:22:12.55 +TiP+dXK0.net
結果、中韓に乗っ取られつつあるんだけど、ネトウヨこれどうすんの?

380:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:22:19.17 /Qea7Boz0.net
>>354
全部条件の良い中国で働き出すぞ

381:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:22:21.50 aZQAbupp0.net
IT土方を移民でって発想だろ。
普通は高度な技術者を移民権とセットでとなるが。

382:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:22:27.69 HU9Womte0.net
>>332
日本並みの身分制度国家だから

383:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:22:36.70 s7JqwQe40.net
>>1
移民は誰が言ってるかと思ったら三木谷かよ

384:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:22:37.94 QPls4cvN0.net
>>322
そういうのでも頑なにファックス電話ハンコ脳の奴よりはましだろ
嘆くべきは日本の人材不足かな

385:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:22:41.41 R+rgxNef0.net
狂ってる
自民には絶対入れない

386:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:22:47.76 EqT9nUI80.net
自由民主党改め自由移民党に改名しろ

387:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:22:48.64 SrYyAAnB0.net
>>374
もう周回遅れだが?w

388:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:22:50.58 zni/kSik0.net
高給取りの有識者は肥えて、
実務を担う人材は低賃金のジャップ(笑)

389:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:22:50.79 FqtFZu/o0.net
人を揃えれば何とかなると思ってるトップだと
大量の人件費がかさみ、いつになっても完成しないシステムが出来るってのを
最近目の当たりにしたはずなのに

390:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:22:52.17 MfC9xwqD0.net
>>341
自国、外国で稼げないレベルの奴がやって来るかと

391:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:22:54.85 UnDBmJmg0.net
>>26
日本人が週70時間サビ残するより移民の定時のほうが安く雇えるから移民がいいんだぞ。

392:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:22:57.97 xw4HY4WE0.net
世の中には2種類の人間がいる
搾取する者と、搾取される者
派遣会社の起業は搾取階級への登竜門

393:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:22:58.22 v87j32340.net
中抜き分が回ってれば今頃人材であふれる業種になってるよ糞が

394:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:22:59.08 +7XFblny0.net
>>342
いや、90年代にIT業界に就職したときには既に35歳定年説ってあったが...
いつの話なの?
取り合えず、必死チェッカーもどきで洗ってみるかw
ID:AA75qb8p0 hissi.org/read.php/newsplus/20211018/QUE3NXFiOHAw.html
なんだ、ただの無職の戯言だったか

395:佐野場 備知夫君です(*^^*)
21/10/18 20:23:10.06 mQwKI4wn0.net
>>347
それだと、シナチョンみたいな国になる😅
だから、
  < `Д´> 「ジャップは文系を潰すニダ」
  
とか言っている😅
かつて日本の大正生まれの指導者たちは、
団塊の世代で優秀なやつを、
工学部に放り込んだ😅
その甲斐あってか、70年代末から日本はトップを独走するような状態になった😅
日本に危機感を持った国々が、それを潰す方に動いた😅
そして昭和生まれがリーダーになると、
工業系を潰しにかかる😅
その代表がハイテク産業😅

396:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:23:17.23 52MIV+9n0.net
移民と派遣の行き着く先はー
んー滅亡?

397:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:23:18.68 w4RcJdWr0.net
>>379
アイツら年中チョンがーしてるけど自民党の統一教会の存在とかどう思ってるんだろな

398:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:23:21.13 wLvHV5mw0.net
>>351
チョッパリは韓国より国レベル劣るだろ。
だから
  < `Д´> 「チョッパリは文系を継続するデスマスダ」
  
とか言っているんだろ

399:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:23:24.24 BsgZhCWF0.net
そんなに移民好きなら国の防衛システムも作らせればいいよ
日本の防衛システムの設計図とか結構な値段つくだろうなぁ

400:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:23:24.79 ixm+OoGZ0.net
必要なのは開発する技術者じゃなくて、発注して要件定義きっちりできるプロパーなんだけどなあ
移民をITわかる幹部社員に育てて管理発注させるならわかる
指示が日本人幹部のままなら外国人技術者も使い潰されるだけ

401:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:23:27.16 87WZ6v+S0.net
>>336
アメリカフォーラムで調べても
出てこなかった情報が中国人
コミュニティで見つかった事がある
投稿数もめちゃくちゃ多くてびびった

402:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:23:37.91 HU9Womte0.net
>>369
儲かるからね
本当に数学が出来るやつは
数学の先生にならなかったのと同じだよ

403:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 20:23:39.67 aZQAbupp0.net
>>382
きみよっぽどアレなんやね。かわいそうに。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch