【自民党】デジタル庁、有識者会議で提言「不足するIT人材は移民で受け入れを」  ★3 [ネトウヨ★]at NEWSPLUS
【自民党】デジタル庁、有識者会議で提言「不足するIT人材は移民で受け入れを」  ★3 [ネトウヨ★] - 暇つぶし2ch187:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:02:23.95 SGjjruLC0.net
「ゴメン、それGAFAでよくね?」って誰か教えてやれよw

188:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:02:26.77 wRz17xzL0.net
オッサンを教育して雇えよ

189:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:02:34.88 iO3hkZ9M0.net
>>130
そうか
ベトナムは意外と性格等キツイと感じるけどなあ
中国の方がマシに感じる
中国もあれだけど

190:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:02:36.10 H/FzHqX30.net
>>159
それな
現場に時間も人的余裕も無い中で案件を回させようとしてるからこうなる

191:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:02:36.22 7fDNUPld0.net
根幹に据えようとしてる分野で移民推薦とかアホか
バックドアだらけになって国が滅ぶぞ

192:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:02:37.68 eRHgWG4q0.net
ITを外人にやらせるな

193:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:02:37.95 RQWgucSO0.net
だめだこりゃ

194:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:02:39.19 igUlbX5X0.net
>>1
いきなり電通と竹中のパソナ潜り込ませて
ゴミ省庁になってるけどw
ホンマ何やるにもゴミやな

195:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:02:45.56 +mXzSnbG0.net
外国で通用するシステム屋が日本如きに来てくれないよ。日本では長距離ドライバーが不足している。でも外国人は日本に来ない何故ならアメリカなら年収1000万になるから。今じゃ日本人ドライバーがアメリカで稼ぐ時代になった。

196:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:02:53.94 gHotgOK20.net
>>154
理系出た奴って、概ね例外なく管理職できないからね…
今よりずっとひどいことになると思うよw

197:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:03:01.08 hC8wWXuV0.net
>>1
移民だぁ!?
関係者全員ぶち殺せよ!!!!!!

198:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:03:06.20 i4vk5/ia0.net
また有識者会議のメンバーが目先の金しか見てない売国奴や
中国のスパイばかりなんだろ?
もう金の無駄なんだからこんな結論ありきで集めた売国奴ばかりの会議は
禁止にしろよ

199:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:03:07.64 MPTSgwnf0.net
移民ではなく無職やニートを活用してほしい

200:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:03:14.10 TLQ1Y8bi0.net
>>1
フィリピン看護婦  「せやせや!」

201:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:03:20.30 yipp3ThG0.net
ワクチンとITに関しては、
もう国の安全保障は無くなったな。

202:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:03:23.29 BHQyvlFo0.net
もう完全に負けてるところから始めて国費大量に使って何すんの?

203:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:03:24.92 /K2QHfV90.net
情報系学部のやつ早く逃げろ死ぬぞ

204:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:03:26.36 6k4LKyjg0.net
バカなことを
安月給でまともな人間が来るわけない

205:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:03:28.00 vm5ZBvIQ0.net
日本人はこんなに頭悪いのになぜ1960-1980年代に経済成長できたのか?
世界の七不思議の一つである

206:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:03:29.21 wR0NzJTP0.net
>>184
論点がずれてる。

207:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:03:30.13 KCf++zmr0.net
政府は一度解体しなくてはならんな
腐敗の極みだ
新日本政府の再建だ

208:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:03:30.78 04gSJmk00.net
>>4
美しい国ニッポン。これが安倍を崇める自称保守が望む国

209:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:03:39.00 /Bq38YfD0.net
日本の賃金じゃ安すぎて誰も来ないぞ

210:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:03:40.24 Ye9mOjKM0.net
まず、自前で育てる気はないとw

211:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:03:42.58 P1q5c38p0.net
>>2
世代に関係なく自民党政権が続いていることを考えると無関係では?
まぁ昔の若者は反政府がカッコいいって風潮で、今は反政府ダサいってなってるのは、野党の存在価値が低下したせいだと思われる

212:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:03:43.04 f8oODLKg0.net
>>187
アメリカに占領されるな(´・ω・`)

213:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:03:46.92 fP/g5wIs0.net
移民のことなんて安倍もそうだしもっと前から自民はやってるじゃん
今更自民に入れて文句言ってるやつw

214:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:03:49.59 O2imfWg+0.net
>>181
本国でロクな職に付けない負け組なら来るでしょうなあ、途上国限定で

215:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:03:55.35 +7XFblny0.net
>>196
そもそも管理職って必要なのか?
※底辺現場のチンパン管理を除く

216:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:03:57.53 hI13FK9v0.net
バカしかいねえな。いい加減にしろ…

217:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:03:58.31 5U66/VOK0.net
仮にも日本人のデータを扱う場所で移民に任せたらどうなるかわかってるのかねw

218:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:04:00.33 1nTAtrJv0.net
お前ら何にも知らないんだなw
野球もサッカーも外国人助っ人来るだろ?
IT関係の中国人は確実に増えたよ
お前ら現場知らないだろ?w

219:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:04:01.94 H/FzHqX30.net
>>194
デジタル庁の設立そのものが中抜き前提で組まれてたとハッキリするよな

220:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:04:05.55 EN7uxot/0.net
そんな優秀な人材、今の日本に来るわけねーだろ!
来るのは蛮族だけじゃボケ!

221:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:04:05.60 WaPqx+EO0.net
オードリータン氏を召喚して、他は一人残らず解雇でお願いします

222:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:04:22.10 JZv3tmIC0.net
日本に来るような移民はモラルのかけらもないスキルも中途半端な外人だけ

223:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:04:24.01 dOqKOJuh0.net
デジタル関係なら、日本に来なくても海外で働いてもらえばいいのでは?

224:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:04:25.91 2dIEuC8R0.net
>>1
デジタル庁も根性がないなぁ。
そこは普通育成に力を入れるだろ。大国にするんじゃなかったのかよ。
弱すぎだよね。志からしてコケてる。情けない話よ。
日本もここまで堕ちたか。

225:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:04:29.02 2v8MoEu30.net
こいつら何があればとにかく移民だな
日本人使えよアホ
どこの国の政府だよ

226:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:04:30.28 U4pfafMU0.net
>>143
中国人は日本のナマポや各種補助金が美味しいの知ってるから
来るでしょ
システムのっとって日本国と日本人から
中抜きしまくる為に応募してくるでしょ
コロナ名目で安倍移民外国人にとんでもない高額な
各種補助金たれながされてるのしらんの?
飲食店の業態転換補助金6000万円
テリー伊藤が怒ってたよ

227:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:04:32.75 KCf++zmr0.net
日本人の敵がハッキリした

228:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:04:34.59 ztE04VN/0.net
優秀な若いのを1年育てればいいのに本当バカだな

229:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:04:41.36 JqFW3F1C0.net
お金たっぷりかけて自前で育てろよー!

230:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:04:44.19 fuGowcv+0.net
日本で一番学力高かった氷河期切り捨てたばっかりに・・・
今のMARCHて氷河期のFランクラスだぞ、まじで。

231:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:04:46.34 uQWabwGJ0.net
また移民かよ。 いい加減にしろ。

232:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:04:47.71 dQ96bB460.net
これでもまだ一票入れる気ですか?
別に民主なんて支持する必要は無いぞ

233:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:04:48.00 iO3hkZ9M0.net
デジタル庁大丈夫か?

234:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:04:48.08 wqIBFVFi0.net
基礎コンピューター科学とはCの例を覚えさせることではあらへんで、
WW2期以前のコンピューターを今っぽく焼き直したもの。軍事機密であり、留学生等によるアメリカからの持ち出しはでけへんでしょう
積み重ねた歴史が重要なのです

235:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:04:49.15 TbfzkMAX0.net
IT化すべき業務が日本固有なのになんでいきなり国外に出せると思うんだろ
外国人に要件定義できんのかよ

236:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:04:50.94 40ie9M7+0.net
駆け出しのジャップのコーダーなら腐るほどいるじゃん

237:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:04:52.07 HlKHT7+k0.net
別に移民で良いけどさ
優秀なやつは他国に行くんじゃね・・・

238:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:04:52.20 wRz17xzL0.net
1ドル360円になるのに本当に外人雇う金あんのかな

239:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:04:52.39 hEHjl1Ox0.net
野党も労働者の権利云々的にはこっちが本業だろ
ジンケンガーしてる暇があったらこっちたたいてりゃずっと楽に支持が集まるだろに

240:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:04:59.47 9xM9zlBe0.net
もうとにかく昭和的なものはどんどん切り捨てていけよ

241:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:04:59.91 Teot5Ddd0.net
頭おかしい

242:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:05:03.39 Nz9axs9a0.net
>>1 IT スティーブン・キングか

243:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:05:03.62 tmJxv4Ap0.net
もうムチャクチャやな売国政権(笑)

244:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:05:03.96 Y46KpBky0.net
日本の少子化も移民で解決だな
そして一番多く来た移民の国に国ごとプレゼントすれば安泰だ

245:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:05:05.07 IKDMcGqI0.net
>>1
全ては増税政策の失敗と公務員人件費カットを回避するための財務省の差し金だろうな
経済界あたりに話振れば乗ってくるだろうという意図にまんまと

246:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:05:06.48 2v8MoEu30.net
やっぱデジタル庁は解体した方がいいな
ロクなことしねえ

247:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:05:10.12 zLRxXsb+0.net
当たり前
人材いねーし、子供いねーし

248:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:05:11.85 nApYfSQW0.net
システム屋だけど有能な人間雇う金がないだけで人はいる
そもそも有能な人は日本に来ないと断言できる。明らかに移民推奨政策

249:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:05:14.90 KsY0XgNA0.net
>>225
中国人によって全身開発済みや

250:佐野場 備知夫君です(*^^*)
21/10/18 19:05:15.70 VuN7jHiW0.net
>>146
ちょっと違うが、
英語教育で必要なのは、
昭和ボケ老人のいうような、
発音、聞き取り、文法の違いではなく、
論理思考、単語力、文法力(作文力)。
この部分が重要😅
でもって、それを強化するのが、
小学校までは国語、
中学校からは数学になる😅
もう一つ重要なのは、
受験英語はそのまま実践には使えないという点😅
これをきちんと把握できずに、不毛な議論をしている😅
受験英語を見てみると、
英語に必要な要素である単語力と文法力、
そしてその応用としての読解力を見ている😅
でもって、その英語力を試験を通して採点しているわけだが、
気をつけなければならないのが、
翻訳という作業が入るという点😅
米国と日本の受験勉強では、
その部分が余分に加わる😅
その分、日本の受験英語勉強は無駄とも言えるし、
時間が掛かるとも言える😅
ゆとり前までは、受験英語を割り切って勉強していたが、
現代の教育では、偏差値が全てであるかのような学習スタイルなので、
受験英語で身につかない人が続出しているのだと思う😅

251:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:05:15.86 X3J2bV350.net
プログラムの打ち込みなら馬鹿でもできる
日本は金融システムとか、ITの根幹からおかしい
例えばadobeとかならPDFを開発しただけで一生食っていける
LINEのこともそうだけど、そういう人材が必要

252:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:05:25.30 wR0NzJTP0.net
>>218
それは過去の留学生の流れ。
いまからIT人材募集したところで中国人なら中国で働く。

253:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:05:26.45 PpJag6+O0.net
>>1
アホ。

254:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:05:27.48 2QK7hIpw0.net
>>3
英語でメールも電話もできない底辺が何だって?

255:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:05:32.31 pHh5nL9m0.net
日本人のきゅうりょを押さえつけて中抜きするのが目的です。

256:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:05:35.09 gHotgOK20.net
>>215
日本のITがゴミになったのは、管理職が何も管理できないから。
皆技術者上がりなんで技術の話はできるんだけど、プロジェクトを動かすスキルが
毛ほどもない。
個々のエンジニアの能力はシリコンバレーに劣らないと思うよ。

257:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:05:39.90 Ye9iYJjq0.net
ドイツの勢いは止まりませんね

258:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:05:48.10 zwNEhELV0.net
>>7
こんなものを国が推奨してんだから終わってるよな

259:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:06:02.80 U4pfafMU0.net
>>218
だからみずほみたいにシステムおきたり
ドコモみたく不通になったり
三菱から機密流出しまくったりしてるわけだよ
中国人だけは完全にシャットアウトしないと

260:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:06:06.10 21HZBFgC0.net
できる外人→既に人件費高い
できない外人→日本語できないわ要件伝わってないわ コード書ける?とかいう話じゃない

261:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:06:19.16 SGjjruLC0.net
移民にOSを作らせて世界中に売れば、大儲けできると思ってるんだろうなw
これだから田舎の老人政治家は

262:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:06:19.70 X2JbZboc0.net
お前らITドカタに黒船だなw

263:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:06:20.06 9182xkz70.net
自称技能者のシナテヨン工作員、犯罪者予備軍が来るだけ。どうせザルしかできないんだからありえない

264:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:06:22.90 AHTFmdUS0.net
一番不足してるのは政治出来る人材だからそっちも外国人にやってもらえよと

265:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:06:23.52 n1HeYmN20.net
何がどうあっても日本人育てる気無いんだな

266:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:06:30.39 VQoseBYA0.net
日本人の個人情報、国家機密などを垂れ流す気満々としか思えない。

267:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:06:30.49 HxLB56KO0.net
>>1
さすが愛国の自民党ですわ
URLリンク(i.imgur.com)

268:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:06:30.68 LvZvTVHx0.net
>>256
本気で言ってるの?(´・ω・`)

269:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:06:33.16 2wppyygE0.net
ベトナムのIT企業が来年か再来年には米国市場に上場するみたいだから、普通に数年後には日本のIT業界はベトナム人でいっぱいになってると思うわ

270:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:06:37.16 wqIBFVFi0.net
新設して、カリキュラムに余裕がある学部では
この講座を設ける必要があるでしょう

271:佐野場 備知夫君です(*^^*)
21/10/18 19:06:38.62 VuN7jHiW0.net
>>250
☓米国と日本の受験勉強では、
◯米国との比較において、日本の受験勉強では、

272:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:06:39.30 Gh4Vb/+O0.net
有能なやつが仕切ってもまわりが利権で動かないから
結局何も出来ないだろうな

273:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:06:44.06 X/O+2HqJ0.net
いつまでも来てくれると思うなよ?

274:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:06:49.66 9xM9zlBe0.net
コロナの保健所周りとか酷かったもんな
2021年にもなってあれって
役所周りはとにかく酷い、昭和のまんま

275:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:06:52.72 FEASkF7N0.net
いやITと親和性が1番高かった氷河期を派遣やらで潰して
老人の雇用を維持したツケがデカすぎて笑うだけなんだがw
そりゃ日本に人材居ないから移民はある意味正論だわ

276:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:06:55.53 hI13FK9v0.net
移民受け入れ -> IT技術者の給料さらに悪化 -> デフレ加速 -> 移民に見捨てられる未来
自分じゃ何もできない3流国家の出来上がり

277:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:06:56.78 8oU8myVt0.net
日本に必要なのはプログラマよりも要件定義作れる人材

278:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:07:00.19 gR3Hhubu0.net
中韓にっこり

279:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:07:05.32 YQE3aTH30.net
デジタル庁の先見の明に一国民として身をゆだねようではないか

280:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:07:12.43 QKJf/RMr0.net
グエンが来るのか…

281:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:07:14.45 iO3hkZ9M0.net
医療と公務員の無駄金をカットすればいいんだよ
その金でいくらでも産業と人材育成できる
金を稼がないのに医者や公務員などの寄生虫をいつまで飼ってるんだよ
こいつら医者と公務員がもう肥えすぎて日本潰しそうやん

282:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:07:15.31 e1oWj0RlO.net
>>1
死んどけ
9/28(火) 21:17配信

283:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:07:18.26 H/FzHqX30.net
>>278
パソナもニッコリ

284:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:07:19.78 wAfLH43z0.net
笑っちゃうほどの売国メンツだな
自分の利益のみしか考えてないメンツ
終わってるわw

285:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:07:19.79 1nTAtrJv0.net
>>252
日本人が優秀な時代は終わったんだよ

286:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:07:20.87 fuGowcv+0.net
まあ日本人の土方が給料高すぎるってのもあるよな。
JAVAとかC程度で文系白組並みの給料もらおうとか甘すぎるだろwww

287:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:07:21.50 TLsR2YEJ0.net
まず外国のIT人材が日本で働くとは思えん。
待遇、賃金とも合わない。
全然ダメな人をIT人材と称して連れてくるというのはあるかもしれない。
自国の人材を潰したのが致命的でしょ

288:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:07:25.16 G8W4dAyb0.net
高学歴の議員と官僚なんだから、
自分でコード書けばいい。
台湾なんてそうしてるぞ。
頭が悪くてコード書けないなんてことが、あるはずがない

289:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:07:30.69 +7XFblny0.net
>>256
現場の管理職なんて昔取った杵柄(つまり技術的にも役に立たない)だから...
困ったもんだねw
Y2Kの時に懲りているからなw

290:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:07:32.42 lSONrnNo0.net
とりあえずみずほ銀行のトラブル終息させてからモノ言えよw

291:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:07:33.02 uL/qEj6Q0.net
>>275
氷河期に親和性なんかない
英語出来ない時点でな

292:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:07:33.02 9Q6J0KGL0.net
過去に外国人大量解雇時そのまま生活保護にして無責任なんだよな
地域財政圧迫してるやん

293:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:07:33.35 BYOFG4n00.net
日本に来てるベトナム人SEには日本語検定1級の優秀な人がいるよね。
でも、そこまで能力高くても顧客サイド指示が曖昧だから空気読んで開発とかになると難しい。

294:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:07:36.51 vm5ZBvIQ0.net
外人に丸投げするならデジタル庁要らんやんw
アホの子の国、ジャパンw

295:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:07:38.18 slvyQ4E80.net
実際コーダーはベトナム人のが上だろ

296:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:07:49.14 JK5gzDpu0.net
いまこの国に必要なのは自民党の死滅だよ
それはすなわちパソナも含めて利権の死滅を意味する
利権を全部死滅させて健全化する
それが今の日本には絶対に必要だと断言する
利権には早急に死んでもらうしかない

297:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:07:53.20 uorQnxgU0.net
デジタル庁潰せ。
有識者は売国奴ばかり。

298:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:07:57.65 U4pfafMU0.net
>>252
いや 間違いなく中国人は工作員送り込んでくるよ
待遇とかどうでもいいんだよ
システム乗っ取れば日本国と日本人から月給などと別次元のケタ違いの財と機密が
盗み放題なんだから

299:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:07:57.74 5/BmGjSi0.net
有能がこんな賃金の安い国に来るわけないやんスパイ以外

300:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:07:58.29 XqD3qtsp0.net
優秀な移民なら積極的に受け入れるべきだよ
でも高額な給料はらえるのかね。

301:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:07:59.94 CuPy62eg0.net
ITなら海外に住んでても問題無いでしょ

302:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:08:08.69 sX2PLWyB0.net
まあ子供の頃から二桁同士の掛け算暗記させられるインドみたいな決定的に教育水準が違うところもあるしな
なおその手の国の人材はとっくに他国に吸い上げられている模様

303:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:08:09.11 gHotgOK20.net
>>259
みずほのアレは、日本的な派閥とか系列とかその手のトラブルであって、
技術的な話とはほど遠いけどな。
習近平みたいな独裁者がみずほのシステムのトップにいれば起きなかった
トラブルだよ。

304:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:08:09.26 9vLfJ5dL0.net
サッカー強くなるからアフリカ人入れろ

305:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:08:13.33 A3mFS0Kf0.net
デジタル庁の目的は人員整理だったはずだが
外国人に総とっかえで草

306:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:08:13.74 wEcVRnbx0.net
結局来てやらせるのは神エクセルとか
ああいった類のゴミスキルなアホ作業なんだろう
時間の無駄だからさっさと見切りつけて外資行くってw
ドラえもんの台詞をお借りして
「デジタル庁のバカ役人は現実を見なきゃ!」
と馬鹿にしてやりたい

307:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:08:14.85 4Oamd6bS0.net
自民支持して国亡ぶ

自民党は自分たちの利益のために国私物化している老害集団
いい加減目覚ませよ
お前等本当に頭わりーんだな

308:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:08:19.48 37KAhF5n0.net
菅さん辞めたそばから早速いつもの中抜き天下り庁になってて笑う

309:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:08:21.97 PpUFM9Vf0.net
>>1
また始まった

310:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:08:25.08 2yfyiZM90.net
氷河期世代は今からitは難しいだろう
おとなしく農業介護飲食運送の仕事をやれ

311:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:08:25.82 O2imfWg+0.net
>>199
やる気や技能があるならやればいいじゃん、ほれさっさとエントリーしてみろよ
企業も外人より日本人を望んでるだろうから、きっと雇ってくれるよ
だが、やる気も技能もない奴を無理やり働かせる必要はない

312:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:08:26.48 TmL+Zqce0.net
イット人材育成コーナー
1. パソコンとは何か
2. さあ、パソコンの電源を入れよう
3. Windowsを始めましょう
番外編: USBとはなにか

313:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:08:37.98 i1YlrAV30.net
スパイが工作し放題になるな

314:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:08:45.46 2QK7hIpw0.net
>>4
底辺なんかいらん
移民のほうがマシなんだよ

60代コンビニ経営オーナー「もう日本人アルバイトはいらない、口もろくにきけないゴミ。外国人留学生の方が優秀」
URLリンク(hamusoku.com)

315:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:08:46.91 YQE3aTH30.net
使い物にならない文句ばかりの技術者を切り捨てて
効率の良い優秀な技術者を受け入れるべき

316:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:08:47.35 Mlp/lECs0.net
今の日本では人月いくらのIT土方しか来ないから反対
上澄みを連れてこれるなら良いが無理だろ

317:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:08:48.73 +mXzSnbG0.net
最近は中国人も来ない。昔は日本で就職した中国人は出産制限が緩かった。だから知り合いの中国人夫婦は日本で2人子供を作った。

318:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:08:49.51 uL/qEj6Q0.net
やるなら人材レベルじゃなくて会社毎じゃないとどうにもならん

319:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:08:55.66 iO3hkZ9M0.net
バックドア作られまくりの世界線しか見えねえ

320:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:08:58.70 ipmt35GP0.net
日本のITが糞なのは中抜きビジネスのプロトタイプだから

321:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:08:59.72 5bcBiSlT0.net
移民 移民
中抜き 移民ほんとクズしかいない
呆れる

322:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:09:00.08 n98KxBQp0.net
最初から危惧してた通りの展開
日本にゃハコモノ作れば何とかなるなんてお花畑の有識者しか残ってない

323:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:09:00.68 0Y1pQpKY0.net
自民は日本人を終わらせる気だな

324:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:09:00.81 P1q5c38p0.net
>>265
育てるのは重要なんだけども、素養ってのがあって、素養のないのが土方やり過ぎてて根幹から崩れている
さらに素養があるやつに仕事集中して、本来のクォリティを発揮できないというめんどくささ

325:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:09:02.93 x/PnbmGI0.net
デジタル庁を終了させないと国が滅びるぞこれ

326:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:09:07.15 +7XFblny0.net
>>298
すでに、旧社会保険庁での実績があるからね()

327:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:09:07.49 TLsR2YEJ0.net
そもそも日本の経営者でソフトに理解ある人って少ないからなあ。
土建みたいに人頭で考えてる人も多いし

328:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:09:10.36 yipp3ThG0.net
国が壊れていくのを実感するわ

329:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:09:12.84 GcG7hhzI0.net
一定度の移民受け入れ自体は個人的には賛成なんだけどさ
こいつ等やろうとしてるのは奴隷集めてるだけで移民じゃないだろ
マジで今国内に居る外国人と日本人で声上げないと誰も幸せにならない段階に入ってるよな

330:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:09:17.78 2QK7hIpw0.net
>>10
底辺よりマトモ!

331:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:09:20.62 /NNu0W3H0.net
どこの移民を入れるつもりか知らんが、そんなに使える人材いると思ってんのか?

332:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:09:20.98 w1oBXDEF0.net
移民に仕事任せました
→重要なデータを海外に流されました
→外交問題になりかねないので処分は移民の元いた国に一任します

333:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:09:22.61 wRz17xzL0.net
30年給料が上がらない国に来るの?

334:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:09:26.37 Sfi6xyuQ0.net
日本のITの問題は上流工程にあるので
移民を入れたところで何もかわらんよ

335:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:09:27.74 z6HkDtd30.net
とにかく賃金を払いたくないってだけだよな日本の企業って
派遣、女、移民

336:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:09:30.41 wqIBFVFi0.net
教本は今残ってるのだと
1986/1/1 N. ヴィルト 『系統的プログラミング/入門』 2,420円
ぐらいを、環境整えて実践させるのが宜しいでしょう

337:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:09:43.22 a/ZMdB4M0.net
急募
日本国でのIT技術者
条件
給与:月額20万円以上
残業代は30時間以上より支給
月の平均残業は50時間程度と、圧倒的なホワイトです!

338:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:09:44.74 gHotgOK20.net
>>301
時差。日本は結構変なタイムゾーンなんで欧米とやるときはかなりの負担になる。
インドでも実務上結構きついと、今隣の部屋でインド人とリモートでもめてる最
中の嫁が言ってる。

339:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:09:45.98 hEHjl1Ox0.net
>>259
ITほど安かろう悪かろう安物買いの銭失いになる業界なんか無い
ってのを当の金払ってる連中がわかってないからな

340:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:09:46.98 /v/CZGLQ0.net
根本的にわかってない
コーダーなんて腐る程いるが、
圧倒的に足りないのは要件定義出来る人材
要件定義を外人が出来るわけもなく何もわかってない

341:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:09:48.13 Gh4Vb/+O0.net
ガラケーまでは最先端の技術立国だったのにどうしてこうなったかな

342:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:09:48.81 U4pfafMU0.net
>>283
おととしの入管法強行採決で単純労働と留学生が家族ごと永住可能になった
自公維新が強行採決した
あれで外国人派遣もOKになったのよ
パソナ自公、維新 小池 こいつらに投票する日本人は愚か 
移民に食われる豚にされるだけなのにな

343:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:09:50.14 nApYfSQW0.net
これは方便であって実際に移民にIT関連の仕事は就かせないぞ
他業種に移民を入れるためにこの発言をしてる

344:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:09:50.94 TbfzkMAX0.net
>>293
実際は開発着手すらされてないのにテンプレがあるから開発完了してるものと思ってんだよな

345:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:09:56.85 VQoseBYA0.net
優秀な外国人なら、母国で働き口があるでしょうに。
日本在住外国人の個人情報も流出だからね。
危険でしかない。

346:佐野場 備知夫君です(*^^*)
21/10/18 19:09:57.87 VuN7jHiW0.net
>>303
それだけじゃないだろう😅

347:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:09:59.91 2yfyiZM90.net
>>10
グエンさんは氷河期より役に立つからな

348:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:10:01.90 YQE3aTH30.net
移民を日本人より分厚く生活面で保護すべき

349:発毛たけし
21/10/18 19:10:05.86 VYW0rxL70.net
重要な情報データでさえ

移民に任せる自民党

頭がおかしい

350:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:10:09.45 wRz17xzL0.net
氷河期を800円で雇えよ

351:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:10:10.09 2QK7hIpw0.net
>>11
底辺は馬鹿を超えるゴミw

352:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:10:12.06 69BUblOn0.net
一番大事な所を移民でって、
馬鹿だwwwwwwwwwwwwwwwwww

353:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:10:12.38 UqWItYQZ0.net
実際これは正論だと思うけどな
今世界を牽引してるIT大国の
中国とアメリカだって世界中から技術者を呼び寄せて
今の地位にいるわけだし
日本人が外国人大嫌いなのは島国根性で仕方のないこと
なのかもしれんが優秀な技術者をなるべく早期から
呼び寄せんとこの国のITはほんまに終わるよ
まあもうほぼ終わってるようなものだが

354:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:10:12.82 wR0NzJTP0.net
>>285
だからなんで外国人がわざわざ日本に来るんだよ。
日本食美味しいですーって?まあそんな奴も少しはいるかもしれんな。

355:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:10:20.36 x/PnbmGI0.net
>>4
これを安倍と菅がやったんだよな

356:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:10:21.47 TDYV8N910.net
賃金下げて生活保護増やそう!

357:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:10:22.86 ECGG/WfG0.net
な?
やはり安倍さんが正しかっただろ?

パヨチョンの断末魔が心地良いwwwwwww

358:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:10:26.38 2DF8xXY10.net
インド美人IT人材期待
URLリンク(kaigai-drama-board.com)

359:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:10:36.88 ssAhonwX0.net
給料安い国には来ないよ
わざわざ日本に来る価値無いからね
まだ韓国や、アメリカに行くほうがマシでは?

360:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:10:38.28 kKovAJHS0.net
てか、決まった訳じゃないのに騒ぎすぎ
有識者の誰が言ったん?

361:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:10:38.44 EN7uxot/0.net
公立で商業高校、工業高校があるんだから、
IT高校作ったらええやん。
偏差値低い生徒の受け皿じゃない高校だぞ。
何で日本人で育てようとしないのか?
日本国民がITの天才になったら国の上層部が危うくなるから?

362:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:10:42.29 4Oamd6bS0.net
>>323
でも自民支持するんでしょ
国民からして終わっている
日本
そりゃ移民大好き自民が蔓延るわけだ

363:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:10:43.07 A3mFS0Kf0.net
税金上げるだけ上げて外国人に還元www

364:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:10:43.11 o4a2J0sY0.net
だめだこの国wwwwww

365:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:10:53.27 iahNGDCE0.net
移民移民て
マジでそれが窮地を救う最善策だと思ってるんなら
基地外だよ
日本人の、特に底辺と田舎で生きる層は
いつでもどこでも雑談がすべてで
お金を生み出す行為を何ひとつ実現できないんだから
仕事してお金をもらえる椅子ぜーんぶ移民に取られて
日本人の、特に搾取対象者は全滅するよ
大好きな税金を搾取できなくなるよ?

366:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:11:04.84 +UjkwDFC0.net
>>325
少なくともこのまま進めたら国内の失業者を
いたずらに増やすことになりそうだ

367:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:11:05.19 /AXTpnaD0.net
>>1
そんなことより、
LINEを禁止するのが先だろ!

368:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:11:07.01 U1cEUiGf0.net
そういえば会社のeラーニングでエクセルVBA中級みたいなのがあって、
正解のコードが明らかにマクロの記録で作ってあったわ
発注するほうもスキルが無いと騙されるだけ

369:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:11:08.53 5bcBiSlT0.net
IT移民 このワードだけで
度くずが分かる

370:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:11:10.55 H/FzHqX30.net
>>342
えー何で留学生の家族まで来れる仕組みになってんだ????

ヤバスギでしょw

371:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:11:24.08 wRz17xzL0.net
>>353
自分より優秀な人は雇いません

372:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:11:26.92 MtyHy08P0.net
そのうち日本政府のシステムなのになぜかベトナム語のローカライズは完璧で
日本語がボロボロになりそうw

373:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:11:27.29 TLsR2YEJ0.net
>>301
作る技術があっても相手が作りたい物を理解できなきゃ
作りようがない。

374:佐野場 備知夫君です(*^^*)
21/10/18 19:11:35.86 VuN7jHiW0.net
>>334
これだよな😅
端的に言えば、低賃金問題😅
低賃金が招いているトラブルなので、
経営者が吠えようが変わろうが、
底辺PGの首をバンバン切って、
外国人に置き換えようが、
問題が大きくなるだけで、
解決には至らない😅

375:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:11:40.90 FiQkHJBJ0.net
売国っぷり発揮してるね

376:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:11:47.50 f8oODLKg0.net
IT化なんてやっても、大地震や戦争で全く使えなくなるんだから意味が無い(´・ω・`)

377:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:11:48.82 +mR9jJY10.net
インド人とか優秀なのに安い賃金で働きそう。有り余ってる。

378:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:11:48.97 yipp3ThG0.net
東大行ってやってる事がクイズ王争いなのはやばいって

379:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:11:49.02 Smcdc2Cq0.net
>>154
理系とか文系とか関係ないよ
この分野は

380:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:12:00.00 7ar8RbdP0.net
それで日本国に益あんのか?アホども。

381:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:12:03.62 U4pfafMU0.net
>>317
安倍のせいで何人産もうが五年で国籍取得できる
ナマポも各種補助金もてんこもり
下層中国人は増え続けてる
中国人の飲食店は時短金だけで1500万
キャバホストにも雇用調整助成金ひとり一日1.5万
無利子無担保融資
飲食店の業態転換補助金6000万円
家賃助成1200万超
日本に来るだけで数千万稼げるからな

382:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:12:06.16 YQE3aTH30.net
アニメオタクしかいない技術者層を解体し新しい血を入れるべき

383:発毛たけし
21/10/18 19:12:08.40 VYW0rxL70.net
>>353
いや違うな

1の奴らは、優秀な外国人を高値で呼び寄せようと思ってないよ

そんな奴らだから、失われた30年となってる

384:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:12:10.95 x/PnbmGI0.net
>>353
もう終わってるとこに来るわけがない
デジタル庁のトップは接待にしか興味がない

385:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:12:12.66 Iv5pLmM40.net
デジタルインフラを外国人に依存すべきではない
どんなに稚拙であったとしても、全て国産でまかなうべきである
マイナンバーなど国の最重要な施策について外国に絶対に依存・委託すべきではない

386:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:12:14.38 uL/qEj6Q0.net
>>365
移民から取るだけやろ
アメリカのかつてのメイン層の白人労働者が底辺に押しやられたとの一緒のことや

387:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:12:24.31 5xybPACq0.net
 オマンコ URLリンク(www.youtube.com)

388:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:12:26.57 x2gT/pgt0.net
まーた単価下がるんか

389:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:12:49.19 69BUblOn0.net
>>353
ダメリカのITは、もう中国人とインド人に
押さえられたの知らないの?w
みなさん、うぶだねぇw

390:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:12:52.54 ZrfcWybI0.net
バットとグローブを作れる職人がいても
野球ができる奴がいなきゃしょうがないべ
問題が何か分かっていないのが最大の問題

391:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:12:55.03 mfsUWGKN0.net
日本人同士だからあうんの呼吸でも何とか仕事になっているのに
外国人相手にはそんなもの通じないぞ
仕様が固まるまで何もしないか、穴だらけのシステムでも仕様通りで終わり
まぁ、日本人の技術者でもそういう奴いるけどな

392:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:13:00.80 JK5gzDpu0.net
つまり利権保護堅持の自民党に死んでもらう時期が来たんだよ
1億日本国民は搾取され奴隷のように扱われ困窮しもう限界に達している
国民弾圧政党の自民党にそろそろ死んでいただく時期が来たというわけ
次の選挙では必ず自民党が死ぬように1億日本国民が一致団結するときだ

393:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:13:03.44 vm5ZBvIQ0.net
さすがお笑いの国JAPANだけあるなw毎度毎度、腹痛てーわw

394:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:13:05.43 wqIBFVFi0.net
それからサイバネティクスの教養講座をもう1つ。
プログラミング技術の歴史的発展に対して、
オーパーツ的な挙動を示したサイバネ機械がかなり存在するという知見を学んでほしい

395:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:13:09.74 raihInhc0.net
さすが売国奴自民ww

396:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:13:12.24 S6EG1NUM0.net
トロイの木馬っすか?

397:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:13:15.45 x/PnbmGI0.net
>>385
お前が使ってるスマホのOSは海外製

398:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:13:19.06 LdNuiemw0.net
さすが世襲移民党
自民を支持してるやつはマゾ

399:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:13:35.33 BaGei11c0.net
デジタル人材が不足しないようにITで何とかならんもんなのか

400:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:13:35.87 tFzaPU3T0.net
IT人材が日本になんか来るわけないだろ

401:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:13:38.84 eKOqSVSV0.net
人材派遣で儲けたい、そんだけ。口実増やすために日夜国力を下げている

402:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:13:39.09 XM55cYsW0.net
邪魔な二階が消えたから
これからは安倍さんのヤリタイホーダイ

403:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:13:44.19 XDQ4QBTo0.net
もう自民党に票入れるのやめるわ

404:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:13:47.24 bofqRiru0.net
プログラマーの派遣三年やったけど、
孫請けの孫請けかな、あれだと生活できないんで
早めに辞めて良かったわ。

405:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:13:49.36 zO9ix16U0.net
非IT企業で社内アプリ作ってるけど
IT企業の面接受けても相手にされないんだよな。
あいつらどんな人間欲しがってんだよ。

406:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:13:56.32 49thWmAv0.net
>>365
自民は何十年も前からアメリカ型の社会目指してるんで
上位1%の大富豪が残り99%の貧困層から富を吸い上げて
上位1%が国の総資産の99%を独占する社会ね
貧困層は移民でもなんでも構わないんだよ

407:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:13:57.88 ipmt35GP0.net
デジタル庁「なんかもううるさいからソフトバンクに丸投げする」
三木谷「おい」

408:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:14:00.97 Gh4Vb/+O0.net
詐欺師まがいの商売が重宝される国になちゃったしね
こんかいも詐欺師呼んでるし

409:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:14:06.68 VGVR//kz0.net
マイナンバーで国民の財産を掠め取られるから外国人やめろって

410:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:14:17.11 Iv5pLmM40.net
明治の人は国のインフラを絶対に外国まかせにしなかった
当時、欧米はアジアを植民地する場合、鉄道などのインフラ事業を請け負いながら植民地化していったのを明治人はよくわきまえていたからだ
どんなに困ったとしても、国のデジタルインフラを外国や外国人にまかせてはならない
もし外国任せにすれば、日本は外国に植民地化されるだろう

411:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:14:17.89 Ao4aX+3a0.net
頭悪すぎじゃねーか?
いや悪すぎ超えてるか

412:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:14:23.26 2QK7hIpw0.net
>>16
底辺なんかホームレスに突き落とせばいいじゃん
大阪は頑張ってるし全国展開してほしい

大阪市「ナマポ一人廃止したら派遣に6万円やるわ」ナマポと派遣、ド底辺の仁義なき戦いが始まる
スレリンク(news板)

413:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:14:26.21 EUzGPtpX0.net
>>267
安倍が韓国の大統領に見えて仕方がない

414:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:14:29.60 doXab69d0.net
三木谷「中国人は14億人もいる、1億くらい借りても問題無いだろ」

415:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:14:31.80 ZbAhOZ0R0.net
技術あるんならまあいいんじゃないか?
厳しい技術テストちゃんとやって
〇〇人や〇〇人みたいに働かないで生活保護目当てや
犯罪目的でやってくるよりは

416:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:14:38.23 XDQ4QBTo0.net
自民党の先生たちも移民に変えてもいいんじゃないのぉ~?

417:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:14:39.27 nEUh4Z0M0.net
移民で?アイティじゃなくて物扱いのイットだろw

418:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:14:39.67 RBTo2jok0.net
>>1
デジタルの要素がない
ただの移民庁

419:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:14:41.60 yMhhrylO0.net
>>353
あのさ、たとえば中国、そこから来るような人材が一般の市民だと思うか?ほぼ間違いなく共産党組織、人民解放軍人だぞ
それで、どうやって安全保障を担保できるんだ? 少しは頭使えよアホ  

420:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:14:48.48 +7XFblny0.net
>>391
「体に合わせて服を作る」
のではなく
「服に合わせて身体を作り直す」
っていうのが発想の転換だからなぁ()
これがわからない輩はシステムの発注も設計も止めたほうがいい

421:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:14:52.98 q4VzlG410.net
日本国内で人材を育てるとかないのな
正直、真面な人材が日本に来る訳ないのだが
為政者がこれでは、もう終わりだねこの国

422:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:14:53.48 7M5xuMep0.net
日本ではITドカタは低賃金なのに
頭の良いインド人とかが日本に来るわけないだろ
どうせ行くならアメリカに行くわ
アホかこいつら

423:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:14:56.35 2HWpoBV90.net
氷河期は親の遺産で逃げ可能だからさ、氷河期をバカにしてきた若い世代は外国人と仲良く頑張ってくれ!

424:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:14:56.45 oUz0i0Gb0.net
そもそも安倍政権なんて移民は受け入れないと言いながら
ベトナム人を10倍以上にした前科があるからな

425:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:14:57.53 JOUvBiot0.net
自民党って5年先すら見ずに政治してるの?
「人材不足してます」じゃねーんだよ

426:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:14:58.18 +mXzSnbG0.net
高学歴のインド人は英語がわかるからアメリカに行く

427:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:15:01.47 Smcdc2Cq0.net
>>160
でも役場のゴミ屑みたいなシステムも元請けは作らず下請けに投げてる
下請けの中の人には外国人だっているだろうし

428:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:15:02.38 2YTzQ4u50.net
先月までトラックの運ちゃんやってましたーってヤツを雇うより
優秀な外人雇った方がコスパいいだろ

429:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:15:06.82 C3fayqTa0.net
自民党『日本人は屑アルヨw』
自民党『日本人は排除するニダw』

430:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:15:11.18 f8oODLKg0.net
コストが増大して、税金は上がりっぱなしだし、労働時間は長くなる一方だし、絶対第三国に攻撃されてる(´・ω・`)

431:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:15:13.64 P1q5c38p0.net
>>353
前提を間違えている
優秀な外国人はそれなりの給与を払わないとこない
日本は今世界的に見て安い給与体系なので、企業は高い給与を払いたくないので、IT大国と張り合えるような人材は日本には来ない
まずこの前提を理解した上で、ではどうするか?というのが日本の課題

432:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:15:22.17 UevTDoX80.net
日本で仕事や生活するためにはまず日本語覚えなきゃいけないからなあ。

433:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:15:22.73 8V20UxFi0.net
育てる気なしw

434:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:15:24.86 jYw97WAt0.net
自民党は日本を潰す気なんだよなぁ
じわじわとバレないようにやってきてたが
もう気づいた人は多いだろな

435:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:15:26.39 ehM/q6I80.net
頭悪いを通り越してただの害悪

436:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:15:28.16 yZM9yvuH0.net
>>95
アメリカにも勝ち、中国にも勝ったからな

437:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:15:28.73 leUVe46c0.net
>>1
自民党の本当の目的が売国なんじゃない?
もうだめだわこの国

438:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:15:31.17 x/PnbmGI0.net
>>418
干したる庁やぞ

439:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:15:32.60 BHEYO73U0.net
中韓北朝鮮に情報が流出する未来しか見えないw

440:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:15:32.62 mfsUWGKN0.net
レタス農家の爺と同じレベル
なぜ人が集まらないのか理解できるだけの知能がない

441:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:15:50.14 nApYfSQW0.net
>>415
断言する。ない
彼らが実際にITに就くわけではない。他の業種に移民を拡充させるために
この発言をしている

442:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:15:50.71 fuGowcv+0.net
ぶっちゃけ日本の土方なんて、言語から開発環境まで全部アメリカ人が作ったもの暗記して
やってるだけだから、
ベトナム人でもミャンマー人でも変わりきくんだよね。

443:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:15:51.09 eRp2YbVl0.net
そんなん海外にサテライトオフィス置く方がらくじゃろ

444:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:15:56.51 OC1D8A5M0.net
日本人は要りませんw

445:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:15:56.81 611F0Xx90.net
やっぱ移民党はダメだな
とりあえず2位の政党に入れとくか

446:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:15:59.23 RKr6lpMa0.net
楽天やペチョンバンクが中国に移住すれば解決

447:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:15:59.34 heRdW+hH0.net
バカウヨに聞くけどさ
移民がそんなに嫌ならじゃあ人手不足の業界はどうすりゃ
いいのよ。少子化対策だってもう遅いし、働き手が減って
いってるんだから仕方ないじゃんもう。
日本人からサービスを受けたい
日本人から何かをしてもらいたい
そういう気持ちは理解できるけど、現状は日本人の人口は
減り続けてるんだから仕方ないじゃん。
移民を入れるくらいならその会社は潰れろとか簡単な気持ち
で言ってる奴多いけど、ただでさえ人手不足の倒産なんて
増えてるのにそういうこと言うのは日本の不景気を
促進させてるだけだと思う。
マジで頭にきたわ
少子化対策失敗しちゃったんだからもうしょうがないだろ
そこら辺は諦めるしかないだろ。マジで
移民全否定とかしてたらマジで介護職員不足で街中で
介護難民の爺さん婆さんが野垂れ死になる世の中になるぞ?
そういう日本になって欲しいのか?

448:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:16:10.02 ssAhonwX0.net
日本人は 極端な外国人ギライではないよ?
よく誤解されるけど
優しい外国人さんなら 日本のどこでも歓迎されるけど
給料安くて 市場に魅力も無い国には 普通の外国人はワザワザ リスク高い地震国には来ないよ
自国で働いたほうがマシだから

449:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:16:11.30 Wz9Ce7oA0.net
頭おかしい
基地外レベル

450:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:16:14.21 2QK7hIpw0.net
>>22
底辺は人に非ずだったけどな

451:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:16:16.52 7M5xuMep0.net
日本に来るのは使い物にならないクズばっかだよ

452:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:16:22.40 D4Tuy+tN0.net
国内には需要を提供しない案に草

453:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:16:23.81 O5TbNda00.net
無断転載ババアはまだトップにいるの?

454:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:16:28.11 UFCUtZwM0.net
俺をやとえよ

455:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:16:28.39 1cggV6QK0.net
デジタル庁ヤバ過ぎ!

456:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:16:31.49 swN56edu0.net
>>4
もう日本人は要りません
経済は移民が回します
日本人は日本から出て行けw

457:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:16:38.90 g3nao04S0.net
低賃金でこき使うと変なプログラム仕込んで情報盗めるようにしてそれで金儲けするんじゃ…

458:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:16:39.90 21HZBFgC0.net
>>428
トラックの運ちゃんやってたのは日本語はできるから適当に書類は投げれるけど
できない外国人はそれも期待できない
それより高いスペックを発揮する外人は人件費高い

459:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:16:40.11 wEcVRnbx0.net
>>405
シリコンバレーで通用するレベルの世界クラスのハイスキル人材じゃない?
その人材を年収1000万以下で雇いたい
採用後は年収を値切っていって600万辺りで使いたい
ってのが日本企業が欲しいIT人材だと思う

460:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:16:44.25 U4pfafMU0.net
>>370
そんな事も知らなかったでしょ
いっさいテレビで報道しないもんな
新聞片っ端から読んでればヤバいの確実にわかったのに
重大法案なのに韓国BTSの原爆Tシャツネタで大騒ぎして目くらまししてた

>>360
こういうニュースが出る時点で もう規定路線だよ
最近の自民は国会で一切論戦せずに強行採決で売国するから
テレビにも報道させない
国内メーカのルネサスやエルピーダを無視して
TSMCに4000億円出してソニーと組ませるニュースもそう
ソニーも下請けもTSMCしか選択肢がなくなるから 依存させまくった所で中国に買収させるシナリオだろう

461:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:16:50.34 f8oODLKg0.net
楽天はタックスヘイブン使って税金払ってねぇだろ(´・ω・`)

462:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:16:53.16 49thWmAv0.net
>>419
つーか2000年問題の時に既にインド人技術者大量雇用してしのいだんだよな
彼らがいなかったら無理だっただろう
もう日本だけでは無理なんだよ
日本は技術者育てなかったから
それにもう日本には盗むべき技術なんかないんや
中国の方が進んでるから

463:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:16:54.97 IS9myDPv0.net
台湾みたいにまともに国のために
ミニマムな開発できる技術者いねーのかよw

464:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:16:57.59 YgGa5WPt0.net
>>4
アホの氷河期世代よりベトナム人の方が使えるという悲しい現実w

465:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:16:59.99 +7XFblny0.net
>>415
IPAの高度タイトル取得とかを条件にするのかw?

466:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:17:01.62 8x9UD7lq0.net
>>4
いずれはベトコンハーフだらけになるな

467:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:17:10.05 BKetOjle0.net
未経験で日本語話せなくてもOK?

468:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:17:19.27 UPkfdXGY0.net
こんな国にまともな移民来るわけないだろ
ベトコンとかが関の山

469:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:17:28.66 0klepH9p0.net
またもや中抜きメインで育成を放棄

470:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:17:30.61 yipp3ThG0.net
税金が海外に流出

471:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:17:30.87 g+5gTxmi0.net
>>2
統計結果と時系列の推移くらいだしてからほざけ、ど低脳

472:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:17:38.03 YQE3aTH30.net
四国をインド移民の州、九州を台湾・東アジア系の州、四国をベトナム系の州にするくらいにした方が良い

473:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:17:46.56 a/ZMdB4M0.net
>>410
明治とか植民地とか、どんだけ時代遅れなんだよ
まだブラウン管テレビとか使ってそうだな

474:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:17:49.10 6RnqY2tw0.net
自民党
中国共産党員増やすやでえええええ

475:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:17:53.79 /K2QHfV90.net
>>447
現状日本は人余り
テクノロジーの発展が少子化のスピードといい勝負なので、人手不足にはなかなかならない。
それに人余りはテクノロジーの導入を遅らせるので、生産性を下げる。
お前みたいな低学歴の安易な思い込みが一番良くない。

476:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:17:54.67 2QK7hIpw0.net
>>24
底辺が嫁も子もいない生物失格の欠陥品だしな
少子化の元凶は糞底辺

477:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:17:55.78 0N/bHSBx0.net
要するに中共がもう沈む船になって媚中派としては大量引き受け待ったなし
それもできるだけ高い地位で迎えたい
先日出た古墳人=漢民族なるトンマな新説も
ステータス上げと受け入れ心理醸成が目的だし
デジタル庁も支那人の生きる場所の提供が真の目的

478:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:17:58.81 IUS62bGq0.net
デジ庁「氷河期?そこら辺に転がしとけw」

479:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:18:00.44 swN56edu0.net
>>63
そんないきなり悪くなるわけねーだろw

480:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:18:01.83 DjM4X6Pc0.net
自民党の圧勝!
自民党の圧勝!
自民党にいれないやつは売国奴( ・`ω・´)

481:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:18:05.39 YSWifuV70.net
移民してくる連中がITに強いかね?

482:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:18:06.82 CfphSM+A0.net
韓国、中国警戒しまくってたらいつの間にかベトナムに侵略されていたでござる

483:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:18:17.55 mrQiA5CV0.net
>>122
お前みたいなタチの悪い外人はいらねーっつってんだよタコ

484:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:18:19.70 1D7SsLAo0.net
とりあえず中国の有能な人材に日本のITを任せてみようよ

485:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:18:31.54 f8oODLKg0.net
>>470
頭いいな、お前。そうなんだよ(´・ω・`)

486:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:18:49.26 U4pfafMU0.net
>>448
いや 補助金だけで数百万から数千万もらえるから
下層中国人増えまくってるよ
飲食業の補助金の一部

東京大阪は時短金だけで1500万円
雇用調整助成金ひとり一日1.5万
家賃助成1200万
飲食店の業態転換補助金6000万円
無利子無担保融資
gotoイート 身内で回しまくり

こんなオイシイ国にきてボロもうけしないと損だろ
すんでる日本人はボンクラしかいないし
中国人は逮捕されてもすぐ仮釈放だし

487:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:18:49.96 o5Ee6Bs80.net
>>1
「移民」のニュアンスが本当はどういうものかわからないけど
土方SEの補充という意味で言ったのなら
三木谷は直ちに会議を降りろ
バカすぎて足を引っ張るだけだから

488:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:18:57.35 leUVe46c0.net
IT技術も日本を渡るのを想定して
移民を受け入れるつもりなんだろうな

489:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:18:59.87 bNpkzTI80.net
コミュニケーションコスト高くついてマジで捗らんから
やめてくれ

490:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:19:02.53 YQE3aTH30.net
日本は農業をやめるべき

491:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:19:03.68 49thWmAv0.net
>>481
20年前はインド人技術者を大量雇用出来たけど
今の日本じゃ賃金低すぎてもうまともな技術者は雇えないかもね

492:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:19:04.39 5zuyPXyv0.net
駄目だこりゃ

493:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:19:04.67 JOUvBiot0.net
自民党ってよく「○○問題」って言ってるが問題化する前に原因を潰し問題化したら速やかに解決するのが政治でそれが出来てないから今の問題があるのに全く反省しないよな
アホなんかな

494:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:19:09.78 fTzStaTw0.net
職にあぶれてるやつ腐るほどおるやんけ
先に日本人使え

495:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:19:14.57 kKovAJHS0.net
【中学・高校のデジタル部活を支援 経産省、官民連携で人材育成へ】
10/4(月)

共同通信
 経済産業省が民間企業と組み、中学・高校のパソコン部などデジタル関連の部活への支援に乗り出す。デジタル社会を担う人材を育成する場として期待される一方、学校だけでは十分な指導が難しいケースがあるためだ。
10月にグーグルなどIT企業の関係者らでつくる検討会を設け、来年3月をめどに官民連携による支援策を提言する。
 経産省の試算ではパソコン部がある中学・高校は全国で計3千校程度。プログラミング部やロボット部なども含めたデジタル関連部活の多くは、こうした分野を専門的に学んだり、指導したりした経験がない教師が顧問を務めているという。

496:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:19:17.13 40ie9M7+0.net
IT人材不足してるか?
どう見ても過多だろ

497:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:19:18.33 V75bseOR0.net
民間だって今やIT系はインド人ばっかだろ?
って言うかシリコンバレーだってそうだし…

498:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:19:24.43 2QK7hIpw0.net
>>25
底辺億害、人にも非ず
って格言知らんのか

499:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:19:26.08 uYtEIhWj0.net
>>205
むしろあの時代が日本の本来の姿で、平成30年間で乗っ取り&骨抜きになったのが令和の日本なんです

500:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:19:29.13 h5H4Pyb40.net
また中抜き奴隷システムか、懲りないね

501:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:19:29.57 zwMIqFwi0.net
デジタル人材の豊富な土地に企業が移ればいいだけじゃね?
呼び寄せるよりも効率的でしょ

502:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:19:30.41 2Y+0qykO0.net
朝敵売国移民党が作った漏洩デジタル庁です

503:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:19:31.92 fuGowcv+0.net
土方いったー!!!

504:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:19:32.07 31k7NqMQ0.net
幹事長が変わろうが
総理大臣が変わろうが
結局は似たような感じだな
安倍さんの影響力がある限りこのパターンは変わらない

505:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:19:39.47 yqa/Ne540.net
ゴミん党つぶれねーかなー

506:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:19:39.59 4Oamd6bS0.net
これでも自民支持のお前等
そりゃ日本終わるわけだ

507:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:19:44.55 DV9qjGbM0.net
>デジタル社会構想会議 は間接的な天皇陛下暗殺を狙ってるんだわな。

508:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:19:48.26 kKovAJHS0.net
>>495
人材育ててるで

509:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:19:50.42 H/FzHqX30.net
これさぁ、完全に自民党は日本を壊しに来てるじゃん

510:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:20:01.96 2yfyiZM90.net
氷河期世代は介護飲食運送農業選び放題だよ
今すぐハロワに行くんだ
ITはお爺ちゃんには難しいから移民の若者に頼むよ

511:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:20:03.99 khiutJ0T0.net
日本にまともな人材が移民で来るわけないだろ
ただでさえデジタル不遇の日本だぞ
デジタル庁大丈夫か?

512:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:20:04.48 AA75qb8p0.net
氷ガキ以上は使えんから殺処分で

513:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:20:07.84 49thWmAv0.net
>>493
てかそれで下級国民騙せてきたからな
「自民なら現状維持してくれる」と
漫然と自民選んでどんどん生活レベル下がってるのに気づかないバカ国民なんで

514:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:20:12.87 40ie9M7+0.net
不足してる人材は運送、介護、農業とかだろ

515:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:20:13.22 W2vkp5oJ0.net
日本の劣悪なITの労働環境に海外の人材が来てくれると考えてるのか?
誰の発言かわからんが現場を知らない自称有識者なんか首にしろよ。

516:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:20:13.43 Ntt6WcMc0.net
移民受け入れって政治の怠慢だよな

517:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:20:17.25 1cggV6QK0.net
乗っ取り政策やん

518:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:20:29.09 x/PnbmGI0.net
移民どころかGoogleにだってみずほ銀行のシステムは作り直せねぇよ
トップが判断して3つのシステムを繋げだの既存業務は絶対そのままとかやってるんだから

519:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:20:32.41 AZj1/jvx0.net
こんなんでマイナンバーとか言ってんのがマジキチ

520:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:20:32.63 qT7w11aw0.net
おまいらこれでも自民公明を支持できるの?

521:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:20:39.46 JK5gzDpu0.net
我々1億日本国民は養豚場の家畜だ
肉屋「自民党」が我々の血と肉と骨を切り刻んで金儲けするんだよ
俺が言ってるのはネタでも煽りでもなく単なる事実だ
家畜が包丁を持った肉屋を選ぶなんてただの自殺行為
1億匹の家畜が群れを成して肉屋「自民党」を踏みつぶして生存する権利を勝ち取ろう

522:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:20:42.51 d7j4+Kzj0.net
さんざん中抜きで人材潰してきて優秀な移民がほしいとか、
全然意味わからんのですけど

523:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:20:44.27 TLsR2YEJ0.net
>>473
歴史って繰り返しだから同じこといえるよ。
ローマ帝国でさえ農場で奴隷を使い始めたら低品質だが価格の安い農作物が増えて
正規の農業やってた人が落ちぶれて
最後は兵士でさえ正規兵から傭兵になって最後は滅んだ。

524:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:20:45.42 2QK7hIpw0.net
>>26
インフラ構築と全然スキル違うじゃん
何言ってんだこの底辺は

525:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:20:50.02 5zuyPXyv0.net
売国竹中小泉をようやく追い出したと思ったら売国三木谷孫正義
もう駄目だろ何をやっても売国じゃん

526:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:20:50.80 /posoOWC0.net
いやいやw
日本になんて来ないよw
他の国に行く方がよっぽど稼げるもん

527:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:20:52.24 Sl2B5Zps0.net
こんな貧しいくせにプライドだけはいっちょ前の三流国に来るわけない。
アメリカでトウモロコシ収穫のほうが儲かるぞ。
コンビニ激安弁当で釣る気なのか?

528:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:20:57.04 YQE3aTH30.net
自民党一択だよ
国民として安心して国政を任せようではないか

529:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:21:11.56 Y46KpBky0.net
自由移民党の目的は移民受け入れなんだから、大義名分なんてなんでもいいんだよ
日本人の血を根絶やしにできればなんでもいいのさ

530:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:21:24.89 leUVe46c0.net
まともな日本語しゃべれなくてもOKよ
日本から技術が抜かれるのを想定しているだけやろ
バカは騙される

531:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:21:25.21 0n+KQoR+0.net
日本人でも優秀ない人材がいっぱい埋もれてるぞ!公務員無能国家を辞めて根本から変えていこうという発想がない自民党。

532:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:21:25.36 a+usAPW80.net
銀行員の態度に腹立て・・・数億円の現金引き出し 上海
地元メディアによりますと、9月末、上海市内の銀行で資産家の男性が「職員の態度が悪い」と腹を立て、預金している数億円分の現金をすべて別の銀行に移すと宣言。
持参したスーツケースに大量の札束を詰めさせ車で立ち去りました。
男性は自身のSNSに現金の写真とともに「警備員から横柄な態度でマスクの着用を指示されたが、中の職員たちはあごマスクだった」と投稿しました。
銀行は地元メディアの取材に対し、「職員がサービス要件に違反していたわけではないが、お客様の要望を真摯に受け止め努力したい」とコメントしています。

533:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:21:27.95 w1oBXDEF0.net
情報流出させた奴は問答無用で本人から6親等一族皆極刑にするならデジタル庁に移民も許す..か..も...しれなく...もない

534:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:21:31.20 f8oODLKg0.net
官庁がシステム作るって言って、大企業に任せると、そこから下請けに出して、さらに外国人が作るとか
それってどうなのよ(´・ω・`)

535:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:21:31.98 o5Ee6Bs80.net
>>484
条件が折り合わないから無理
望む金銭は得られないうえに
そんなことしなくてもクラッキングは容易だから

536:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:21:37.90 1V+FdCRv0.net
>>428
SEの仕事って経験値積めば出来るようになるとは限らないんだよね
ぶっちゃけ出来る奴は最初から出来る
前職がなんでも向いているならすぐに戦力になるよ

537:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:21:38.56 /GPNbRYZ0.net
低賃金の移民入れて日本人の所得があがるとは思えないんだが

538:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:21:46.62 eKOqSVSV0.net
>>443
それどころか、行政の仕事なんてどの国でも似通ってくるから、コピーしてローカライズでいいんだな。権利関係さえ片付けられたらね

539:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:21:46.86 +mXzSnbG0.net
シリコンバレーじゃ無い層もアメリカに行く。最初コロナ関係でアメリカでもコボラー大募集していたが、アメリカこそ骨董品のお守りがある。優秀じゃ無くても人手不足なの。

540:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:21:52.14 +7XFblny0.net
みずほの頭取クラスの人間がパソコンショップ巡りでもしていたら(現場の人間は)ちょっとは考え直すかもしれない
※絶対あり得ないからスルーでいいけど

541:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:21:57.44 M6kWx/fX0.net
介護は今のジジババは日本人にしか診られたくないってわがままで極力外国人労働者を抑えてんだよね、もう20年もしたら外人だらけになるけど

542:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:21:57.94 yipp3ThG0.net
最先端半導体作れない
IT劇弱

543:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:22:02.23 40ie9M7+0.net
>>524
クラウドでそうでも無くなった
プログラマーもそっちの領域に入ってきた

544:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:22:15.70 J+Gdx1BJ0.net
日本人を育てろよ

545:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:22:16.86 kKovAJHS0.net
自民党下げが暴れてるだけのスレやん

546:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:22:24.63 twN/4OHJ0.net
メチャクチャな、売国超でワロタwそもそもリモートワークでホワイトワークはすでに外人がやってるのを取り締まる方が先なのにw現場も知らないまさに税金の無駄遣い庁だなw

547:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:22:29.08 0mNm0hGe0.net
移民政党はムリっす

548:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:22:30.65 Qi4sa5Fq0.net
氷河期世代があんなに恋い焦がれた公務員の席に移民があっさり座っていくwww

549:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:22:30.74 wEcVRnbx0.net
>>496
その人材ってSEとかオペレーター的な経験者ばかりだからな
そりゃ余りまくるよ

550:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:22:38.21 9/9XXKS00.net
>>1
パソナはもう動いてるぞ?既定路線
海外人材、リモートでIT業務 パソナが日本企業に紹介
URLリンク(www.nikkei.com)

551:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:22:39.43 j3Wb6aX00.net
高学歴の有能な移民なら賛成だな

552:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:22:41.60 50yB27EU0.net
>>168
ITドカタにしかなれないんだったら日本人以外は寄り付かない。
アメリカの方が賃金も立場も高いし。

553:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:22:41.94 3y0TfahT0.net
外国人に日本のITを献上するってことだな

554:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:22:54.31 fuGowcv+0.net
そりゃ優秀なのは日本来ないけど
CとかJAVA使いの
土方レベルのならベトナム人とかなら来るだろ。そのつもりでベトナムでオフショアとか
やってんだろ。

555:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:22:55.08 +WpG/kUg0.net
日本人の人材がいないからって何でもかんでもすぐ外国人に頼ってたら自分じゃ何も出来ない国になっちまうぞ
まあそうするのが目的かもしれんが…

556:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:22:55.76 i522BzRU0.net
ハイ、アウトやっぱり移民党

557:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:22:57.54 jEB3nqV90.net
ITすら移民頼り

558:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:23:00.17 0klepH9p0.net
「君1人を雇う事で、その20倍儲ける人がいるよ、行く気する?」
って、海を渡る前に教えてあげたい( ˙-˙ )

559:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:23:03.58 ssAhonwX0.net
>>477
 IT業界は 中国系に丸投げされたからなぁ
ドイツも中国に丸投げした後で 製造に戻ったし
日本人らも 若い学生たちの就職率は高いしな
まぁ だんだんとマシになってるんでは?
 

560:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:23:07.34 Ntt6WcMc0.net
財界はてめいの利益優先で物を考えるからイラネ

561:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:23:09.00 PCsU2v8v0.net
>>1
デジタル庁がスパイ連中だから仲間いれたくて必死だな

562:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:23:14.38 f8oODLKg0.net
絶対、この国はおかしくなってる(´・ω・`)

563:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:23:21.04 1V+FdCRv0.net
>>539
我が国にもみずほ銀行という壮大なプロジェクトがあるではないか!

564:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:23:21.76 Jnu73CXD0.net
移民よりも海外の有能を部長や役員待遇で呼べる環境整えたほうがいいんじゃないの?
有能な管理職は技術者100人以上の価値があると思うんだけど

565:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:23:25.89 6RnqY2tw0.net
手取り18万円
やるか?

566:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:23:28.52 TLsR2YEJ0.net
>>475
いや、仕事の質は間違いなく下がっている。
これは色々な業種の人が皆言っている。
人数がいればいいって話じゃないからな。

567:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:23:29.59 GyC6J/e70.net
>>475
人口が減ると需要も減る
そうすると経済は縮小する
それは分かるよな?
日本人だけの日本だ!みたいなアホなこと言ってたら
日本人の人口なんて自然減でガツガツ減ってるのに
とてつもない人口減少スピードになるぞ?
今の日本の人口は1億2550万人くらいだけど
そのうち270万人くらいが外国人だから
実際の日本の人口は現状で既に1億2,280万人くらいしかいない
あとはもう言わなくても分かるよな?

568:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:23:30.49 7lGG3DJZ0.net
都合が悪くなると、ニカイガー!連呼してたけど
今度は誰をガー!するの?

569:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:23:30.79 Hl19oZiC0.net
中抜きしたいからってあんまりだろ…

570:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:23:41.27 iMhiWwZD0.net
移民に知識があると思ってる情弱
金払って有能な技術者連れてこい

571:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:23:52.68 A00macIQ0.net
>>66
氷河期世代の売れ残りなんてまともな仕事経験無いからゆとりには遠く及ばないよ
企業が雇うメリット皆無

572:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:23:52.74 WlD9NZLk0.net
ITスキルがある移民は日本人の倍の給料支払う必要あるぞ
奴隷と一緒にするな

573:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:23:53.24 YQE3aTH30.net
廃日毀釈のスローガンで日本を変革しなければならない

574:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:23:53.57 iahNGDCE0.net
>>135
教育義務のための学校システムの弊害ですよね
学校生活では
容姿至上主義・コミュ力崇拝・体育会系牛耳り
だけ
毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日
最長9年間も繰り返されるわけですから
そして
会社を学校生活の延長線上に考えている人達が圧倒的多数ですからね

575:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:23:54.41 7zL/yua10.net
国内の人材を育てろよ
バカじゃねーのかよ 犯罪や情報漏洩 他にも沢山リスクが有る
票入れねーぞアホが

576:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:23:58.85 +7XFblny0.net
この前のwindows11リリース騒ぎではっきり自覚した
マイクロソフトですら日本語版の日本語がかなり怪しいレベルだっていうことに
それで、結局英語版をインストールしながら日本語のメッセージの意味を解釈せざるを得ない事態に
どんだけ日本は劣化しているんだよ
笑えない

577:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:24:00.44 1cggV6QK0.net
中共なら賃金関係なくやってくるぞ

578:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:24:00.73 xf+440ie0.net
有識者ってアホじゃね? この日本のしかもイットにどんな外人さんが来てくれるってのかね。
日本は世界の労働者から嫌われてますよ? あんたたち有識者のおかげで。

579:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:24:04.19 KsY0XgNA0.net
>>568
引き続きケケ中

580:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:24:04.37 HitanyWO0.net
もうこれ「人材育成に失敗しました」と公言してるようなもんだな。
ていうか大卒を育てられない様な給料しか払えないような日本のゴミ企業に学士や修士持ちのIT人材がホイホイやって来てくれると思うか?
馬鹿でもできる土建とちゃうぞ。

581:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:24:04.56 d7j4+Kzj0.net
なるほど、売国して海外の利権がほしいってことか

582:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:24:04.91 ZKITEauL0.net
意地でも人材を育てたくないってのがよく分かる
優秀な外人を日本人と同じようなクソみたいな待遇で働かせたいんだろうけど誰が来るんだよ

583:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:24:15.99 OTqrvxQw0.net
育成する気なし、給与上げる気なし
中抜する気、、、ありまぁす!

584:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:24:16.48 GkqoqpAj0.net
外国に乗っ取られるだけ、馬鹿か?

585:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:24:23.21 BHQyvlFo0.net
意地でも日本人育てたくない、日本人に金払いたくないのが伝わってくる

586:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:24:24.24 cMnDG3V/0.net
中抜き屋が介在してなけりゃ好きにしていいよ

587:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:24:29.05 cGuuKDK10.net
移民で労働力確保して観光で飯を食うのだから当たり前w
そろそろパッとしない氷河期中年IT土方は観光サービス業や介護とかに転職してもらわないといけないからなw

588:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:24:30.20 40ie9M7+0.net
>>565
その価格でプログラマーやるんなら
サーバー監視業務してたほうがマシだな

589:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:24:32.90 ssAhonwX0.net
>>562
中国は メディアや、オンラインにも規制かけたそうだしな
デジタル産業にも限界が来たかね?

590:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:24:35.26 BjjLNehd0.net
誰もやらなくなったら介護とか給料あげていくしか無いんだが、移民入れればいいじゃんがあるからいつまでも安いまま

591:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:24:40.76 5W3FEkUI0.net
報酬安い休みが無い言葉通じない
普通こんな国に来ねえよ

592:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:24:47.36 7caKL5qt0.net
まあ英語だしな全て外人でいいだろう

593:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:24:48.39 tNAQ9+RL0.net
仮にも日本の省庁なのに外人使うとか論外だわ
情報駄々洩れやんけ

594:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:24:51.28 Ntt6WcMc0.net
どこが新自由主義からの転換だよ

595:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:24:52.80 M9yKFc9h0.net
>>1
こうやって中国人を入れるんだよ。
当然、中国人は中国の法律に従う。
国家情報法に従う

596:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:24:57.50 wEcVRnbx0.net
>>565
そのショボい額で長時間労働だからな
折角のITなのにアホかと思うわ
待遇からしてITセンスの欠片すらないのが丸わかり

597:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:25:01.53 WTsT7cbp0.net
お前がコード書けよ三木谷
あ?

598:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:25:10.29 O60L9SJB0.net
デジタル庁って原口が民主党時代に作ったICT政府構想そのままだよね。
パクりという声が出ないのは裏に竹中がいるからに他ならないわけだが。

599:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:25:16.75 twN/4OHJ0.net
リモートワークで国の重要なITは乗っ取られてんだよw移民なんて言ってるのはもう遅いwDX人材はリモートワークで既に働いてる、彼らは社会保障なんて払うわけもなく日本の雇用を消耗していき日本人派マジでろくな仕事しかない状況、現在進行形でおきてることだからな。

600:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:25:18.59 2PzQSRtK0.net
わかるよな?じゃねーよwww事細かに書き連ねてみろよwww
出来もしねーくせに何がわかるよな?だよwwwwwwwwww

601:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:25:19.87 5OnYoX8e0.net
日本衰退させたいんだな
人材育成しろよ

602:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:25:23.84 +7XFblny0.net
>>565
その額で応募してみたら?
実態がわかるから

603:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:25:25.21 GuExkUxT0.net
足りないものを外から持ってきて、資産を外へ送られたら経済が衰退するのわからんのかね?
なぜ日本の企業は育成せずにずっと即戦力即戦力言ってるんだ??
マジで今の経営者頭悪いだろ。

604:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:25:28.93 9Q6J0KGL0.net
出世コースから外れた官僚の考えなんて奴隷商売案しかないのな

605:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:25:30.62 i522BzRU0.net
官庁のシステムに関わるのにスパイ防止法のような強力な法規制も無いのに
情報ダダ漏れするだけだろ

606:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:25:31.80 AA75qb8p0.net
氷ガキ以上の殺処分あくしろ
あいつらもはよ死にたいとか言ってるしwinwinやろ

607:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:25:36.19 7ar8RbdP0.net
>>576
あなたはそこに0%

608:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:25:37.73 lA3u7SKI0.net
>>525
一億総売国
どこもそういう教育方針だからな

609:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:25:39.26 U4pfafMU0.net
>>462
中国人に工作させて一時しのぎって
売国・壊国が加速するだけ
何もさせない方がいい
技術もニッチで日本が生き延びてる分野はあるが
中国はすべて潰してくるからな
盗むのが目的ではなく潰すのが目的で
そして技術じゃなくても土地や機密や個人情報や戸籍や盗ませてはいけないものがあるだろ
日本人の通信内容まで常時監視可能になるよ
災害おきても 災害地域以外は中国人に買い漁られて住めなくなるよ

610:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:25:48.27 cGuuKDK10.net
高度な人材だけ残れば良い
使えない中年文系IT土方は転職しろってことだよ
その席は移民に代わっていただくw

611:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:25:52.80 BbLnbTOM0.net
Dappiどうすんのw
お前ら用済みって自民党が言ってるけど

612:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:25:54.78 fuGowcv+0.net
>>571
氷河期で一番売れ残ってるのってMARCHとかその辺のクラスだから、ポテンシャルはあるんじゃね?

613:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:25:55.60 P1q5c38p0.net
>>534
少し違うけどサプライチェーンリスクに通じるものがあるね

614:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:26:00.39 YHr6yq6S0.net
見合う報酬出すんやろな?

615:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:26:08.88 gNON4BXR0.net
>>20
スパイに来ても美味しくなくないか?

616:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:26:09.94 q7uBkdhB0.net
パソナがテレワークで外国人を紹介するそうだぞ
売国すぎる

617:ニューノーマルの名無しさん
21/10/18 19:26:12.29 FKBf9YX90.net
このデジタル庁って、10ー20年スパンの人材育成に興味のないとこなの? 文部科学省とはなんの連携しないの?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch